| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第11話(最終回)
2009/3/23(月) 21:00 (15分拡大) フジテレビ
「別れの時、僕らの明日」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
フフフ。私は「たけしのコマ大数学科」を見ていることもあって、
殺されてしまったダンカンさん(=コマ大生徒)と、
その同僚・ガダルカナル・タカさん(=コマ大の司会)の取り合わせに、
ついついニヤリとしてしまいました。
月9の最終回にご出演おめでとうございます。
コマ大でもドラマの話が出てきそうだな。
でもマス北野(=北野武さん)に突っ込まれるのがオチかも。
このドラマの視点は良かったのだけれど、
事件の謎解きという面ではキイナに軍配・・・かも?
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※みんなの今後の進路は・・。
大己:法医学を続けるのね。
亮介:法医学をやめて病院を継ぐことに
佳奈子:留学したあとも法医学を続ける?
哲平:科警研目指すことに決め、国家公務員?種合格に向けて勉強
彰:法医学を続けるのね。
※冒頭はいつもどおり大己と亮介のどたばたかと思いきや・・。
今回は佳奈子に大己が「どうして?」攻撃である。
ネタは「Yes、Weパン!まつり」で食パンについてるシールを集めて
小鉢をもらうのが納得できないこと。佳奈子は15.5pt集めていたね。
小鉢10個ももらってどうすんの?からはじまって、
パンを買うお金で小鉢を3つ買った方が賢いと言われ、
3人に3品ずつ作ったら9個必要と言えば3品もレパートリーないくせにと言われ
小鉢を使うのにふさわしい料理を3品作れんのかって言われれば、
おから、ひじきの煮物、冷ややっこ、しか言えない佳奈子。
まあ負けですね。
「私がシールを集めて小鉢をもらおうってしてるだけで
何でそこまで言われなきゃなんないのよ!」
確かにおっしゃるとおりです。
ちなみに石原さとみさんは食パンのCMには出てません。
(歴代:斉藤慶子さん、山口智子さん、中村あずささん、松たか子さん、
酒井美紀さん、榮倉奈々さん、池田竜治さん、多部未華子さん、
現在は入山法子さん 2009年の春のパン祭りは松たか子さん)
ヤマザキ・春のパンまつり2009
※亮介の父・貴之は病院をやめちゃうのね
辞職の通知をいろんな病院あてに書いていましたね。
後任は黒岩健太郎。ちなみにドラマでは登場していない。
ちなみに弁護士さんの話じゃ執行猶予付きの有罪判決が予想され、
医業停止も長くて1年ぐらい、軽そうで亮介も安堵ですね。
※いつもの大和田の事件説明と佐川たちの話から、成瀬は即死じゃないのね。
死亡者:成瀬喧一44歳。職業:運送会社の配達員。
去年結婚した妻との2人暮らし。
おととい午後9時ごろ住宅街の公園で胸をナイフで刺されて死亡。
刺したのは女子高生・坂田潔美18歳。
彼女の話では成瀬がナイフを持って襲い掛かってきたため
もみ合っているうちに胸に刺さってしまったと正当防衛を主張。
潔美の体に残る傷あとから見てもその可能性は高い。
成瀬は過去に一度、強姦事件で逮捕されたが不起訴処分になってる。
潔美はここの大学の理事長の親戚。
理事長から警察署長あてによろしく頼むって連絡あったらしい。
死因は肺損傷による外傷性血胸に基づく出血性ショック。
即死ではなく10分から15分ぐらいは生きてたと思われる。
刺した場所や方向を見て、佐川は不信感を覚えたんですね。
大和田を呼んで加害者に会いに行くことに。
事件で負った傷見せてもらって、あるていど確信を得たのですな。
※理事長は山田明郷さん演じる高木公一。
平田満さんがカーペットで子供の死体を火事から守った8話で、
佐川が提出した「学生事故報告書」から、彼は医学部長だったはず。
あれ?いつのまに理事長になってるんだ?
この理事長が親戚が正当防衛あつかいしない佐川に怒ったんですな。
佐川先生よりも権威のある鳴浜医大の鶴巻教授に再解剖を依頼。
教授たちの間では鶴巻教授の鑑定結果によっては
佐川の進退問題に発展するんじゃないかって噂。
大己たちも刺し傷が1カ所だけで、たまたま刺さったにしては偶然過ぎる
と思ったのですね。
でも理事会では正当防衛の可能性が高いという結果と、
佐川がやめさせられることが濃厚に。
※オープニングがいつもより長い!
と、感じたのだが、いつもどおり1分間でした。
気のせい?音楽がちょっと違う気もしたけど・・。
※事件現場は潔美が通っていた高校まで歩いて5分ほどの距離。
成瀬さんの家までも歩いて10分ほど。
そんな場所で事件をおこすのかと不信がるのも不思議はありませんね。
長井という人物から成瀬が改心したことと、結婚したことを聞く。
成瀬の昔の事件は所沢で起こし、潔美も今所沢に住んでいる。
大己はここにつながりを見出しなのですな。
※所沢で成瀬に襲われて自殺したのは裕子。
当時の同級生から、成瀬に襲われた中学生の名前が出てきました。
潔美と超~仲が良かったようですね。
潔美と同様、埼玉の所沢に住んでいたようです。
ちなみに、殺された成瀬=ダンカンさんは埼玉県入間郡毛呂山町出身で、
実際に所沢は近いかもしれない。
※疑問を持った大己が佳奈子から借りてた本。
「正当防衛論の基礎」(橋爪隆:著) 実在する本です。
この本で佳奈子と綱引きをしちゃだめでしょ!
※成瀬さんの身長って何cmだったっけ?179cmです。
哲平が数字まで覚えてるのは2000年ワールドカップサッカー代表の
戸田選手と同じ身長だったから。
でも、ダンカンさんの身長は176cmですから!
※大己の啖呵!
佐川先生を辞めさせないでください。
どうして先生がこの大学を去らなければいけないんですか!?
彼女には殺意があったんです。
亡くなった成瀬さんの身長は179cm。
坂田潔美さんは150cm。
およそ30cmの身長差があります。
なのにナイフは、体に対して上から下に向かって入っていました。
もみ合って刺さってしまったというには不自然さが残ります。
あと彼女の供述の中に手首に残った傷は
やぶの中に引きずり込まれそうになったときにできたとありました。
でも逃げようとする相手を思いっ切り引っ張るときに
手首に残っていた持ち方では力が入らないんです。
おそらくあの爪跡は刺されそうになる手を
押さえようとしたときにできたものです。
きっと向かい合った姿勢で
ナイフを向けてこられたときに必死につかんだんです!
僕は先生の判断が正しいと思っています。
いずれ警察の捜査でも殺意を裏付けるような証拠が見つかると信じています。
理事長の関係者に不利な判断を下したからといって
大学を追われんのはおかしいと思います!
先生はプロの法医学者として遺体に真摯に向き合って答えを導きだしたんです。
カッコよかったよね~~。
※佐川更迭の理由は生徒の問題とな!?
われわれが問題としたのはそのことではない。
生徒の自主性を重んじ過ぎる佐川君の教育方針には
以前から疑問の声が上がっていた。
まさに君のような生徒のことなんだよ。
大己がほぼ名指しでしたな!
※佐川もビシッと言ってました。
私は今でも自分のやり方が間違っていたとは思いません。
遺体と向き合いその声に耳を傾けるのが法医学者の仕事です。
でもまだ学生ならその声を拾おうとするあまり
枠をはみ出してしまうことがあるかもしれません。
でもその経験は決して無駄じゃないんです。
ご遺体やご遺族の悲しみを理解しようとして
考え行動した人間にしか拾えない声がある!
私はそう信じてます。
ちゃんと大己たちの前で理事長に言ったことで、強く伝わった気がします。
※大己の推理はまた当たってたのね。
成瀬さんは刺されてからおそらく10分から15分は息がありました。
きっとあえて助けを求めようとしなかったんですよね。
死を受け入れようとしたんじゃないでしょうか?
これに対して取調室の潔美の供述は、
「あの人逃げようとした私を呼び止めたんです。」
うめきながらも、「もしかして裕子さんの友達?」と呼びとめ、
「ずっと何てことしたんだろうと思ってたんだ。
ずっと…ずっと申し訳ない気持ちだったんだ。ごめんね」って・・・。
成瀬は重い罪を背負ったままここまで生きてきたんでしょうね。
「裕子は悩んで死んでいったのに、あの人は罪にも問われないで
のうのうと生きてた。
幸せそうに結婚して何事もなかったかのように暮らしていけるなんて
おかしいってずっと思ってた!だから・・」
今回は珍しく取調室で犯人の自供です。
※屋上で佐川から大己へのメッセージ?
お前の推測は正しいのかもしれない。
でもな俺たち法医学者は想像するだけで終わらせちゃ駄目なんだ。
それを裏付けるために事実を積み重ねていく必要がある。
プロとしてやっていきたいんだったら
お前のそのイマジネーションは解剖室の中で発揮されるべきだと思う。
でもな、お前にしか聞けない声が必ずある。
俺はお前と出会ったときからずっとそう思ってる。
まさに佐川の遺志を継ぐのは大己なのですな。
佐川の言葉はいい言葉でした。やっと15年前の地下鉄火災現場の話を
伝えるんだなぁと思った場面でした。
※44分20秒・・・うわ!NOVAがCMを始めた!!
※玲子は助教から講師に昇進。佐川の後任は無しなのでゼミは玲子のもの!
ゼミ生全員がやめなかったので賭けは佐川の勝ち!!
佐川が玲子からすし屋でおごってもらうことに!
1話で玲子が「今年こそリベンジしないと。」って言っていたので、
連敗ということになりそうだ。
※打ち上げ会は前と同じデザイン。
1話のゼミの親睦会の案内は、
『NO DRINK
NO FRIENDS
法医学ゼミ
FRIEND
SHIP
PARTY
TONIGHT
9:00 START
@ちゅらちゃん 』 と書いてあったので。
今回は、
『法医学ゼミ
打ち上げPARTY
@ちゅらちゃん
さよならは言わないぜ!!
だってまた会えるんだから
(小さい字で)女性の参加費は3万円 』 と書いてあった。
ちなみに、1話では女性の参加費は1万円と書いてあったので、
今回の打ち上げでは、佳奈子は3倍払うことになるのだ~!
※佐川先生の下で学んだこの5カ月間のゼミの思い出と
これから歩んでいくそれぞれの将来を祝して。乾杯~!
って、このゼミの履修期間って、5カ月間だけ!?
※花見に行ったときに亮介が折角二人にしてくれたのに、
大己と佳奈子はやっぱりキスしないのね。
※15年前シーン。また加藤清史郎くん登場です。
与六~~~!!
1話では、「このお母さん、声が出なくなっちゃったんだね。
”もうちょっとだよ。頑張れ”って、
言ってあげられなくなったから、鈴、鳴らしてあげたんだね。きっと」
って、鈴の音と共に、佐川の前から去ってゆく少年、まででした。
話にはこの先があったのね。
「死んじゃった人にお医者さんは要らないの?
あのひとたちは、もうこれで終わっちゃうの?」
佐川を決心させたのは大己だったんですね~。
佐川が生徒の名前に大己を見つけたときは嬉しかったんだろうな。
この話を佐川はやっと大己に話しましたね。
※玲子:もしかして亮介に気がある?
「なんだかんだいって、俺がやめんの寂しいんじゃないっすか?」
「そうかも知れないわね。」
よかったね!亮介くん。
※鹿児島中央医科大学
佐川が次の就職先をもとめてやってきた大学。
そこの生徒には法医学教室はあまり知られて無いらしい。
※佳奈子の留学を見送る大己。
また出たデンゼル・ワシントン!!
それより、この二人・・・キスするタイミングが何回あったんだよ!
バスのステップに乗ってる佳奈子と地面に立つ大己で、
身長の差は克服してるじゃないか~~!
結局ふたりは最後までこのままでした。
※一橋大学の上空
音が聞こえるような旅客機航路にはなってませんから、大己君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
11話:確認できず。
ちなみに、Perfumeのあ~ちゃんは、このドラマを見ている。
1話でPerfumeの名前がでてきたり、
大己と亮介が武道館ライブに行った設定に、大喜びみたい。
最近のZIP-FM BEATNIK JUNCTION(2009.3.18)で言っていた。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*犯人の坂田潔美役はavex所属の近野成美ちゃん。(1988年生まれの二十歳)
おはガールの一員だったらしい(Wikiより)。
最近だと「シバトラ」でアッキーナとつるんでる交通課の婦警さんでした。
今度は一転して犯人。しかも女子高生です。
*殺された成瀬喧一はオフィス北野のダンカンさん。
成瀬の運送会社同僚・長井は、同じくガダルカナル・タカさん。
*大己が昔成瀬が襲った中学生(当時)の同級生に聞き込み。
「裕子、事件の後しばらくして自殺しちゃったんだよね。
親が周りの目気にして告訴取り下げちゃってさ。
でも相手が無罪になるっておかしいよね?」っていうのは中島愛里ちゃん。
「絶対おかしい。っていうか許せないよね!」は、伊藤聖夏ちゃん。
伊藤聖夏ちゃんは神奈川県の超難関高校在学中の女子高生。
「ヤスコとケンジ」にレギュラー出演していたらしい。(公式Profileより)
まだ学業優先なんだろうなぁ・・。まだメディア露出はそんなにありません。
中島愛里ちゃんは、トヨタオフィス所属の若手。
4話の渡辺夏菜ちゃんに続いて、矢田亜希子さんの事務所から出演です。
アイドルとして活躍中で、2007年のミス週刊少年マガジンである。
中島愛里公式ブログ|ニュース!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
……………/……………/……………………………………………………………
山田明郷 /高木公一_/ 東凛大学医学部長・理事長(8,11)
ガダルカナル・タカ/長井_/ 成瀬の同僚・大己に成瀬が改心した話(11)
ダンカン /成瀬喧一_/ 潔美に刺殺・過去に強姦歴アリ・今はまじめ(11)
近野成美 /坂田潔美_/ 成瀬をナイフで刺した女子高生・正当防衛主張(11)
加藤清史郎/大己少年期/ 回想シーン・事故現場で佐川と会っている(1,11)
……………/……………/……………………………………………………………
伊藤聖夏 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
中島愛里 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
医学部長/理事長・高木公一…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wiki)
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【11話ゲスト】
長井…ガダルカナル・タカ オフィス北野 Profile
成瀬喧一…ダンカン オフィス北野 Profile Official Site
坂田潔美…近野成美 avex entertainment Profile Blog
潔美の同級生…伊藤聖夏 ピーチ Profile
潔美の同級生…中島愛里 トヨタオフィス Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/23(月) 21:00 (15分拡大) フジテレビ
「別れの時、僕らの明日」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
フフフ。私は「たけしのコマ大数学科」を見ていることもあって、
殺されてしまったダンカンさん(=コマ大生徒)と、
その同僚・ガダルカナル・タカさん(=コマ大の司会)の取り合わせに、
ついついニヤリとしてしまいました。
月9の最終回にご出演おめでとうございます。
コマ大でもドラマの話が出てきそうだな。
でもマス北野(=北野武さん)に突っ込まれるのがオチかも。
このドラマの視点は良かったのだけれど、
事件の謎解きという面ではキイナに軍配・・・かも?
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※みんなの今後の進路は・・。
大己:法医学を続けるのね。
亮介:法医学をやめて病院を継ぐことに
佳奈子:留学したあとも法医学を続ける?
哲平:科警研目指すことに決め、国家公務員?種合格に向けて勉強
彰:法医学を続けるのね。
※冒頭はいつもどおり大己と亮介のどたばたかと思いきや・・。
今回は佳奈子に大己が「どうして?」攻撃である。
ネタは「Yes、Weパン!まつり」で食パンについてるシールを集めて
小鉢をもらうのが納得できないこと。佳奈子は15.5pt集めていたね。
小鉢10個ももらってどうすんの?からはじまって、
パンを買うお金で小鉢を3つ買った方が賢いと言われ、
3人に3品ずつ作ったら9個必要と言えば3品もレパートリーないくせにと言われ
小鉢を使うのにふさわしい料理を3品作れんのかって言われれば、
おから、ひじきの煮物、冷ややっこ、しか言えない佳奈子。
まあ負けですね。
「私がシールを集めて小鉢をもらおうってしてるだけで
何でそこまで言われなきゃなんないのよ!」
確かにおっしゃるとおりです。
ちなみに石原さとみさんは食パンのCMには出てません。
(歴代:斉藤慶子さん、山口智子さん、中村あずささん、松たか子さん、
酒井美紀さん、榮倉奈々さん、池田竜治さん、多部未華子さん、
現在は入山法子さん 2009年の春のパン祭りは松たか子さん)
ヤマザキ・春のパンまつり2009
※亮介の父・貴之は病院をやめちゃうのね
辞職の通知をいろんな病院あてに書いていましたね。
後任は黒岩健太郎。ちなみにドラマでは登場していない。
ちなみに弁護士さんの話じゃ執行猶予付きの有罪判決が予想され、
医業停止も長くて1年ぐらい、軽そうで亮介も安堵ですね。
※いつもの大和田の事件説明と佐川たちの話から、成瀬は即死じゃないのね。
死亡者:成瀬喧一44歳。職業:運送会社の配達員。
去年結婚した妻との2人暮らし。
おととい午後9時ごろ住宅街の公園で胸をナイフで刺されて死亡。
刺したのは女子高生・坂田潔美18歳。
彼女の話では成瀬がナイフを持って襲い掛かってきたため
もみ合っているうちに胸に刺さってしまったと正当防衛を主張。
潔美の体に残る傷あとから見てもその可能性は高い。
成瀬は過去に一度、強姦事件で逮捕されたが不起訴処分になってる。
潔美はここの大学の理事長の親戚。
理事長から警察署長あてによろしく頼むって連絡あったらしい。
死因は肺損傷による外傷性血胸に基づく出血性ショック。
即死ではなく10分から15分ぐらいは生きてたと思われる。
刺した場所や方向を見て、佐川は不信感を覚えたんですね。
大和田を呼んで加害者に会いに行くことに。
事件で負った傷見せてもらって、あるていど確信を得たのですな。
※理事長は山田明郷さん演じる高木公一。
平田満さんがカーペットで子供の死体を火事から守った8話で、
佐川が提出した「学生事故報告書」から、彼は医学部長だったはず。
あれ?いつのまに理事長になってるんだ?
この理事長が親戚が正当防衛あつかいしない佐川に怒ったんですな。
佐川先生よりも権威のある鳴浜医大の鶴巻教授に再解剖を依頼。
教授たちの間では鶴巻教授の鑑定結果によっては
佐川の進退問題に発展するんじゃないかって噂。
大己たちも刺し傷が1カ所だけで、たまたま刺さったにしては偶然過ぎる
と思ったのですね。
でも理事会では正当防衛の可能性が高いという結果と、
佐川がやめさせられることが濃厚に。
※オープニングがいつもより長い!
と、感じたのだが、いつもどおり1分間でした。
気のせい?音楽がちょっと違う気もしたけど・・。
※事件現場は潔美が通っていた高校まで歩いて5分ほどの距離。
成瀬さんの家までも歩いて10分ほど。
そんな場所で事件をおこすのかと不信がるのも不思議はありませんね。
長井という人物から成瀬が改心したことと、結婚したことを聞く。
成瀬の昔の事件は所沢で起こし、潔美も今所沢に住んでいる。
大己はここにつながりを見出しなのですな。
※所沢で成瀬に襲われて自殺したのは裕子。
当時の同級生から、成瀬に襲われた中学生の名前が出てきました。
潔美と超~仲が良かったようですね。
潔美と同様、埼玉の所沢に住んでいたようです。
ちなみに、殺された成瀬=ダンカンさんは埼玉県入間郡毛呂山町出身で、
実際に所沢は近いかもしれない。
※疑問を持った大己が佳奈子から借りてた本。
「正当防衛論の基礎」(橋爪隆:著) 実在する本です。
この本で佳奈子と綱引きをしちゃだめでしょ!
※成瀬さんの身長って何cmだったっけ?179cmです。
哲平が数字まで覚えてるのは2000年ワールドカップサッカー代表の
戸田選手と同じ身長だったから。
でも、ダンカンさんの身長は176cmですから!
※大己の啖呵!
佐川先生を辞めさせないでください。
どうして先生がこの大学を去らなければいけないんですか!?
彼女には殺意があったんです。
亡くなった成瀬さんの身長は179cm。
坂田潔美さんは150cm。
およそ30cmの身長差があります。
なのにナイフは、体に対して上から下に向かって入っていました。
もみ合って刺さってしまったというには不自然さが残ります。
あと彼女の供述の中に手首に残った傷は
やぶの中に引きずり込まれそうになったときにできたとありました。
でも逃げようとする相手を思いっ切り引っ張るときに
手首に残っていた持ち方では力が入らないんです。
おそらくあの爪跡は刺されそうになる手を
押さえようとしたときにできたものです。
きっと向かい合った姿勢で
ナイフを向けてこられたときに必死につかんだんです!
僕は先生の判断が正しいと思っています。
いずれ警察の捜査でも殺意を裏付けるような証拠が見つかると信じています。
理事長の関係者に不利な判断を下したからといって
大学を追われんのはおかしいと思います!
先生はプロの法医学者として遺体に真摯に向き合って答えを導きだしたんです。
カッコよかったよね~~。
※佐川更迭の理由は生徒の問題とな!?
われわれが問題としたのはそのことではない。
生徒の自主性を重んじ過ぎる佐川君の教育方針には
以前から疑問の声が上がっていた。
まさに君のような生徒のことなんだよ。
大己がほぼ名指しでしたな!
※佐川もビシッと言ってました。
私は今でも自分のやり方が間違っていたとは思いません。
遺体と向き合いその声に耳を傾けるのが法医学者の仕事です。
でもまだ学生ならその声を拾おうとするあまり
枠をはみ出してしまうことがあるかもしれません。
でもその経験は決して無駄じゃないんです。
ご遺体やご遺族の悲しみを理解しようとして
考え行動した人間にしか拾えない声がある!
私はそう信じてます。
ちゃんと大己たちの前で理事長に言ったことで、強く伝わった気がします。
※大己の推理はまた当たってたのね。
成瀬さんは刺されてからおそらく10分から15分は息がありました。
きっとあえて助けを求めようとしなかったんですよね。
死を受け入れようとしたんじゃないでしょうか?
これに対して取調室の潔美の供述は、
「あの人逃げようとした私を呼び止めたんです。」
うめきながらも、「もしかして裕子さんの友達?」と呼びとめ、
「ずっと何てことしたんだろうと思ってたんだ。
ずっと…ずっと申し訳ない気持ちだったんだ。ごめんね」って・・・。
成瀬は重い罪を背負ったままここまで生きてきたんでしょうね。
「裕子は悩んで死んでいったのに、あの人は罪にも問われないで
のうのうと生きてた。
幸せそうに結婚して何事もなかったかのように暮らしていけるなんて
おかしいってずっと思ってた!だから・・」
今回は珍しく取調室で犯人の自供です。
※屋上で佐川から大己へのメッセージ?
お前の推測は正しいのかもしれない。
でもな俺たち法医学者は想像するだけで終わらせちゃ駄目なんだ。
それを裏付けるために事実を積み重ねていく必要がある。
プロとしてやっていきたいんだったら
お前のそのイマジネーションは解剖室の中で発揮されるべきだと思う。
でもな、お前にしか聞けない声が必ずある。
俺はお前と出会ったときからずっとそう思ってる。
まさに佐川の遺志を継ぐのは大己なのですな。
佐川の言葉はいい言葉でした。やっと15年前の地下鉄火災現場の話を
伝えるんだなぁと思った場面でした。
※44分20秒・・・うわ!NOVAがCMを始めた!!
※玲子は助教から講師に昇進。佐川の後任は無しなのでゼミは玲子のもの!
ゼミ生全員がやめなかったので賭けは佐川の勝ち!!
佐川が玲子からすし屋でおごってもらうことに!
1話で玲子が「今年こそリベンジしないと。」って言っていたので、
連敗ということになりそうだ。
※打ち上げ会は前と同じデザイン。
1話のゼミの親睦会の案内は、
『NO DRINK
NO FRIENDS
法医学ゼミ
FRIEND
SHIP
PARTY
TONIGHT
9:00 START
@ちゅらちゃん 』 と書いてあったので。
今回は、
『法医学ゼミ
打ち上げPARTY
@ちゅらちゃん
さよならは言わないぜ!!
だってまた会えるんだから
(小さい字で)女性の参加費は3万円 』 と書いてあった。
ちなみに、1話では女性の参加費は1万円と書いてあったので、
今回の打ち上げでは、佳奈子は3倍払うことになるのだ~!
※佐川先生の下で学んだこの5カ月間のゼミの思い出と
これから歩んでいくそれぞれの将来を祝して。乾杯~!
って、このゼミの履修期間って、5カ月間だけ!?
※花見に行ったときに亮介が折角二人にしてくれたのに、
大己と佳奈子はやっぱりキスしないのね。
※15年前シーン。また加藤清史郎くん登場です。
与六~~~!!
1話では、「このお母さん、声が出なくなっちゃったんだね。
”もうちょっとだよ。頑張れ”って、
言ってあげられなくなったから、鈴、鳴らしてあげたんだね。きっと」
って、鈴の音と共に、佐川の前から去ってゆく少年、まででした。
話にはこの先があったのね。
「死んじゃった人にお医者さんは要らないの?
あのひとたちは、もうこれで終わっちゃうの?」
佐川を決心させたのは大己だったんですね~。
佐川が生徒の名前に大己を見つけたときは嬉しかったんだろうな。
この話を佐川はやっと大己に話しましたね。
※玲子:もしかして亮介に気がある?
「なんだかんだいって、俺がやめんの寂しいんじゃないっすか?」
「そうかも知れないわね。」
よかったね!亮介くん。
※鹿児島中央医科大学
佐川が次の就職先をもとめてやってきた大学。
そこの生徒には法医学教室はあまり知られて無いらしい。
※佳奈子の留学を見送る大己。
また出たデンゼル・ワシントン!!
それより、この二人・・・キスするタイミングが何回あったんだよ!
バスのステップに乗ってる佳奈子と地面に立つ大己で、
身長の差は克服してるじゃないか~~!
結局ふたりは最後までこのままでした。
※一橋大学の上空
音が聞こえるような旅客機航路にはなってませんから、大己君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
11話:確認できず。
ちなみに、Perfumeのあ~ちゃんは、このドラマを見ている。
1話でPerfumeの名前がでてきたり、
大己と亮介が武道館ライブに行った設定に、大喜びみたい。
最近のZIP-FM BEATNIK JUNCTION(2009.3.18)で言っていた。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*犯人の坂田潔美役はavex所属の近野成美ちゃん。(1988年生まれの二十歳)
おはガールの一員だったらしい(Wikiより)。
最近だと「シバトラ」でアッキーナとつるんでる交通課の婦警さんでした。
今度は一転して犯人。しかも女子高生です。
*殺された成瀬喧一はオフィス北野のダンカンさん。
成瀬の運送会社同僚・長井は、同じくガダルカナル・タカさん。
*大己が昔成瀬が襲った中学生(当時)の同級生に聞き込み。
「裕子、事件の後しばらくして自殺しちゃったんだよね。
親が周りの目気にして告訴取り下げちゃってさ。
でも相手が無罪になるっておかしいよね?」っていうのは中島愛里ちゃん。
「絶対おかしい。っていうか許せないよね!」は、伊藤聖夏ちゃん。
伊藤聖夏ちゃんは神奈川県の超難関高校在学中の女子高生。
「ヤスコとケンジ」にレギュラー出演していたらしい。(公式Profileより)
まだ学業優先なんだろうなぁ・・。まだメディア露出はそんなにありません。
中島愛里ちゃんは、トヨタオフィス所属の若手。
4話の渡辺夏菜ちゃんに続いて、矢田亜希子さんの事務所から出演です。
アイドルとして活躍中で、2007年のミス週刊少年マガジンである。
中島愛里公式ブログ|ニュース!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
……………/……………/……………………………………………………………
山田明郷 /高木公一_/ 東凛大学医学部長・理事長(8,11)
ガダルカナル・タカ/長井_/ 成瀬の同僚・大己に成瀬が改心した話(11)
ダンカン /成瀬喧一_/ 潔美に刺殺・過去に強姦歴アリ・今はまじめ(11)
近野成美 /坂田潔美_/ 成瀬をナイフで刺した女子高生・正当防衛主張(11)
加藤清史郎/大己少年期/ 回想シーン・事故現場で佐川と会っている(1,11)
……………/……………/……………………………………………………………
伊藤聖夏 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
中島愛里 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
医学部長/理事長・高木公一…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wiki)
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【11話ゲスト】
長井…ガダルカナル・タカ オフィス北野 Profile
成瀬喧一…ダンカン オフィス北野 Profile Official Site
坂田潔美…近野成美 avex entertainment Profile Blog
潔美の同級生…伊藤聖夏 ピーチ Profile
潔美の同級生…中島愛里 トヨタオフィス Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第10話(Voice 10)
2009/3/16(月) 21:00 フジテレビ
「最後の大勝負」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
回想シーンで田村亮さんがたっぷり出てきた。
前回、田村さんをこんなもったいない使い方でいいのかと思ったが納得。
前回の石末貴之と桜井真也の病室でのやり取りから、
30年前からの近しい友達って雰囲気だったけど、やっぱりそうだったのね。
末期を覚悟した桜井が親友に安楽死を頼んでいたなんて。
事実を知った妻は号泣で感謝してたけど、騒ぎにならないで事実がこのまま闇に
葬られたのほうが良かったんじゃないかとも思えるほどでした。
法医学で亡くなった人の声を聞いてあげることが良い事、という考えが
また崩れてしまうような話。院長の貴之は自首しちゃうのかぁ・・。
ちょっと切ない・・。
最終回は15分拡大です。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※つづきなので、冒頭のどたばたなし。
いつもは大己と亮介のどたばたがあるのに、今回はなし。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっていうより、親友だったのですね。
※今回の検死体は桜井真也。
病院の不正と経営の間に葛藤した亮介が、
桜井の妻・瑠美子に検死解剖を提案。
腹膜炎の所見は見られるけど腸閉塞は起こしてない。
遺族に伝えられた死因と違うことが判明。
腹水がたまっていないし腹膜の混濁も軽度。
病気以外の死因が絡んでるかもしれない。
異状死の届け出を行うため大和田に連絡。
※病院では焦るだろう・・・。
死因が腹膜炎ではないと判明した場合処置が適切だったかどうか
再調査が入る可能性を恐れたのね。シス投与した梅木が罪の意識を
持ってるのに、シスの投与はされていない!とガンとして隠す院長。
「安心しろ。解剖ではしょせん抗がん剤の種類や量までは特定できない。
法医学で全ての事実が分かるわけではないんだ。」
こういうときは医学知識のある側は強いですねー。
※大和田との見解は・・。
胃がんと肝臓脳に転移がんが見つかったが、死因とされていた
がん性腹膜炎に関しては死に至るほど重篤なものではなかった。
死因は抗がん剤による強い副作用があったことが推測された。
抗がん剤の過剰投与の可能性があるが量が不適切だったかどうか
断定までは至らない。
医療ミスは医師側に過失があるという確実な証拠が必要。
医療行為でどこまでが医療ミスかは病院の人間にしか分からない。
病院は聖域なのかぁ・・。
「解剖で真実が分かるんじゃなかったんですか!
解剖なんかしなきゃよかった!」って瑠美子が泣くのもわかります。
※こういう結果だと、亮介も悔やむよなぁ・・
たとえ親父を裏切ることになっても解剖に踏み切りさえすれば
医療ミスがあったかどうかはっきりすると思ってた。
でも結果は可能性を示すだけでどうすることも出来ない。
「自分の考えの甘さと無力さにあきれてます。」
でもいつも辛らつなことを言っていた玲子が珍しく褒めましたね。
「よかったなと思えるようにするのかは自分しだいなのよ。
桜井さんに解剖を勧めたあなたの選択は法医学者として正しかった。
わたしはそう思ってる。」
※”18金”?
大己が動き出しました。瑠美子に入院の経緯を聞いてみた。
2カ月ぐらい前、夫が急に石末総合病院に移るって言いだした。
それまでは別の病院で胃がんの名医といわれてる医者に診てもらっていた。
ここで話のキーになるボールペンが登場。
桜井が昔から使っていたこれ以外じゃ原稿書かなかったボールペン。
「最後に書かれたものって何だったんですか?」
瑠美子が見せたのが”18金”と書かれたメモ。荷物を引き取る際に、
引き出しに入っていたもの。大己は日付だと思ったのね。
「18日の金曜日ってこと?この日に心当たりは?」「さあ・・」
この”18金”とボールペンが新しく出てきたアイテムでした。
※亮介が梅木を直撃。
過剰投与だったんですか?って梅木に直接聞いてましたね。
梅木は桜井がなくなった直後は過剰投与だと思っていたのね。
でもそれまで別の病院で投与していた抗がん剤では弱過ぎると思ってた。
シスの投与は妥当な処置らしい。でも亡くなってしまった。
「抗がん剤の過剰投与が原因だったかもしれない。
それなのに親父がカルテを書き換えた。そうなんですよね?梅木先生!」
攻めるなぁ・・亮介。
「間違ってない。俺の処置は正しかったんだ。」
まだ完全な医療ミスとはいえないなぁ・・。カルテ改ざんは問題だけど。
※梅木は桜井を仙台の病院に転任した宮島先生から引き継いだ。
宮島から桜井の治療を引き継いだ形になった梅木。
いや~!宮島先生は仙台に行っていたのかー。
6話で志田未来ちゃん演じるミュンヒハウゼン症候群の朋子のお医者さん。
ここで再び登場とは思いませんでした!
※瑠美子は桜井の作品のファンだった。
なんかすごくご主人を愛してる風だったけど、
出会う前から作品のファンだったのね。
※鳳子はバイクを持ってるのかよ!
亮介は梅木と話して、この宮島のいる病院と連絡を取る。
向こうから連絡を待っていた亮介だけど、
その電話かかってこないんじゃないの?って言われて、
口止めされてるかもしれないと気付きましたね。
「今から行くか?」って彰が鳳子のバイクを借りて二人は仙台へ!
って、鳳子がバイクに乗っているとは~。
※やっと言いあいがでた!大己+佳奈子
大己は学食でカレーしか食べない!?
「よく飽きないね。」って言われた大己の反論はいつもどおり。
一度これって思ったらなかなかほかのものに目がいかないという理由。
本に例えるとはまるとずっとその人の作品読み続けるって人らしい。
佳奈子は真逆。いろんな作家のいろんな作品に出合う方が絶対幸せと言う。
「アキは結構飽きっぽいしな。」「それ絶対言っちゃいけない駄じゃれじゃん。」
まあ、相変わらずである。
ここで大己が”18金”が本のタイトルかもと考える。が・・・。
※桜井真也の生い立ち
大己と佳奈子がしらべたところによると、
長崎の県人寮にいたことが判明。デビュー作の『四つの祈り』が生まれた場所。
この長崎がキーワード。
話の流れで、社会的影響を考えても桜井の担当に新任の医師を就けるか
不思議に思い始めた大己。確かに亮介の親父も桜井さんのファンだったし。
※また、デンゼルワシントン!前に出てきたのはどこ?
「店にデンゼル・ワシントンが来たらどうする?」
「何で毎回デンゼル・ワシントンなの?」
大己と加奈子の会話がまたしても続くが、
デンゼル・ワシントンはこの回の前に、
「同じステージに小島よしおとデンゼル・ワシントンが並んでるみたい」
と、6話に出てくる。
ここで興味深いのは、仙台に赴任した宮島先生が出てきたのも6話ということ。
この符合は偶然じゃないのかもしれない。
※仙台第一病院では・・
宮島の赴任先の病院。亮介が以前担当していた桜井の件で伺いましたが、
「院長に何もしゃべるなって言われてるんだ。」と口止めされてた。
みんなの思ったとおりで、直接来た亮介の行動は正解だったけど、
真実はこれ以上進まないのかと思った。が・・。
「亡くなる1日前に新たにシスを投与したところ…。」
この一言で宮島が反応しましたね。
「あり得ない。シスは桜井さんに絶対投与しちゃいけない薬なんだ。」
このあと、何を聞いたのかは伏せられていましたが・・話は進みました。
※バイク・・やっぱり富士夫の話が出てきた。
「俺、富士夫のことを思い出すんだよね。」
バイクに乗ったときから、4話で出てきた富士夫のことに
どこかで触れるんじゃないかと思ってた。
このときの彰の言葉がいいね。
「今のお前なら友達に胸張れんじゃねえの?」って。
※これが父親を超えようとする一歩だった気がする。
宮島から聞いたことを父に言いに来る亮介。
「桜井さん腎機能障害だったんだね。
シスって抗がん剤は腎機能障害の患者には絶対投与しちゃいけない薬だった。
でも梅木先生には腎機能障害だったことが伝わってなかった。
桜井さんはシスの投与が原因で亡くなり、そしてカルテは改ざんされた。
そうなんだよね?」「お前の行動がどれほどこの病院の名を傷つけてしまうか
分かっているのか?そこまでこだわることにどんな意味があるというんだ?」
「俺思ったんだ。真実から逃げずに向き合うことだけが亡くなった命を救い
残された人たちを救う唯一の道なんだって。
桜井さんの死は投与してはいけない抗がん剤によってもたらされた。
真実を知ってしまったらそれをないことにはできない。
医療ミスを認めてほしいんだ。」
きっちり言い切った亮介はエライ!
※通常量よりもかなり多いモルヒネ。
哲平が調べたところによると、桜井に使われたモルヒネがかなり多いらしい。
よく検査しました!哲平は検査してるとき蕪木に何になりたいんだ?って
聞かれてたね。科警研目指すとか研究者目指すとか道を示されてた。
でも哲平は蕪木さんみたいな優秀な技官になりたいらしい。
最終回では目指すものが示されるのかなぁ・・。
※おお!記者会見した!通じたのね。
貴之は亮介の思いをくんで記者会見で謝罪。
「死因をがん性腹膜炎からの腸閉塞と発表いたしましたが
正しくは腎機能障害を持っている患者に対して
不適切な抗がん剤を投与したことによる副作用により亡くなられました。
わたしの判断でカルテを書き直しました。
隠ぺい工作と受け取られても仕方ありません。
桜井さんのご家族関係者の方々には、この場をお借りして
謝罪させていただきたい。本当に申し訳ございませんでした。」
テレビで見ていた瑠美子も涙涙でしたなぁ・・。
潔いお父さんだと思いました。
※貴之は桜井と同郷。最後の別れってなに?
大己が長崎県人寮の管理人を訪ねましたね。
桜井がいたのは昭和50年ころ。204号室に桜井真也。
隣の部屋が亮介の父・貴之の部屋。
管理人曰く、2人はホントに仲が良かった。2人とも当時は貧乏。
外で遊ぶ金が無かったから朝までマージャンやったり
将棋なんかやって時間つぶしていた。桜井君が小説で賞を取ったとき
貴之は自分のことのように泣いていたのを思い出すそうだ。
「運命のいたずらにしちゃ神様も意地悪だよね。
石末君の病院で桜井君が亡くなるなんてさ。」
これで大己の推理はQEDです。
「最後の別れだったんだ。」
※桜井のボールペンの意味とは。大己の推理が始まります。
「あちらの胸ポケットに入っているボールペン。
最初に作られてからもうすぐ60年になるそうですね。
頑固に使い続けた桜井さんにぴったりなボールペン。
あれ桜井さんが愛用していたものですよね?
桜井さんからもらったんじゃありませんか?
桜井さんに対する医療ミスの謝罪会見なのに
桜井さんが愛用していたボールペンを持ってるの変だなと思ったんです。
本当は…医療ミスじゃなかったんですよね?
余命を宣告されても最善の治療を受けたいと思うのが
普通の患者さんの思いだと思うんです。
でも桜井さんは石末先生の病院に移りたいと申し出ました。
桜井さんと石末先生は大学時代同じ県人寮の隣同士で
とても仲が良かったそうですね。
桜井さんの最後のお願いだったんじゃないですか?尊厳死を認めてくれって。
血中のモルヒネの濃度は通常の治療を上回るものでした。
抗がん剤の医療ミスのはずなのに何か変だなぁって思ったんです。
桜井さんには痛みで苦しむことなく安らかに息を引き取ってほしい。
そういう思いがあったんじゃないかと思ったんです。」
「そうなんですか?本当のことを教えてください。」
妻の瑠美子にとっては、衝撃の事実だよ~。
※尊厳死を頼まれていたのか・・・。事実上の安楽死。
「俺はぶざまな姿を妻に見したくない
瑠美子は30年間ずっと俺のファンでいてくれた。
俺の作品の一番のファンでいてくれた。
瑠美子には最後の最後まで桜井真也でいてやりたいんだ。
桜井真也のままで死なせてくれ。お前なら分かってくれるよな?
俺の最後の望みお前に託してもいいよな?」
だから担当医師に情報を与えなかったのね。
あのメモは、桜井とさした将棋も続けられなくて
”18金”と書いた封じ手だったかぁ~。最後の将棋だったのね。
殺人に当たるけど、事実を知った妻は納得して病院への訴えを下げるのかしら。
※やっぱり妻は感謝した。
「担当医師は何も知りませんでした。全てわたしが画策したことで。
このたびの責任は全てわたしにあります。誠に申し訳ありませんでした。」
「ありがとうございました。主人のわがままに最後までお付き合いいただいて
ホントに感謝してます!これは院長が預かっておいてください。」
封じ手は院長に・・。ちょっともらい泣き。
※父の本当の思いを知って、亮介はどうするのかな?って思ったら、
うわー! 自首だよ!
「世間の人は親父のことどう思ってるか分からない。
医者として最低なことをしてしまったのかもしれない。
でも…俺は最高の親父だと思ってる。
だからこそ俺、親父超えられるような人間になるから。」
父と本当の和解ですかね、亮介君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*長崎県人寮管理人
演じるのは品川徹さん。他のドラマに出演されると気難しい役が多い。
例えば「Tomorrow 陽はまたのぼる」では、市民病院を支援しながら
影で紗綾(緒川たまきさん)を操る松永衆議院議員でした。
『白い巨塔』での大河内教授でもありますなぁ・・。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
品川徹 /管理人__/ 桜井と石末貴之が学生時代に隣り同士だった寮(10)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9,10)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9,10)
……………/……………/……………………………………………………………
二階堂智 /宮島___/ 消化器内科・朋子担当医師(6)・桜井の元担当医(10)
足立龍弥 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
松村千絵 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【10話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
梅木誠…福井博章 シス・カンパニー Profile Blog
宮島医師…二階堂智 エージェントオフィス・タクト Profile
管理人…品川徹 ノックアウト Profile Blog
記者…足立龍弥 プロダクション・タンク Profile
記者…松村千絵 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/16(月) 21:00 フジテレビ
「最後の大勝負」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
回想シーンで田村亮さんがたっぷり出てきた。
前回、田村さんをこんなもったいない使い方でいいのかと思ったが納得。
前回の石末貴之と桜井真也の病室でのやり取りから、
30年前からの近しい友達って雰囲気だったけど、やっぱりそうだったのね。
末期を覚悟した桜井が親友に安楽死を頼んでいたなんて。
事実を知った妻は号泣で感謝してたけど、騒ぎにならないで事実がこのまま闇に
葬られたのほうが良かったんじゃないかとも思えるほどでした。
法医学で亡くなった人の声を聞いてあげることが良い事、という考えが
また崩れてしまうような話。院長の貴之は自首しちゃうのかぁ・・。
ちょっと切ない・・。
最終回は15分拡大です。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※つづきなので、冒頭のどたばたなし。
いつもは大己と亮介のどたばたがあるのに、今回はなし。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっていうより、親友だったのですね。
※今回の検死体は桜井真也。
病院の不正と経営の間に葛藤した亮介が、
桜井の妻・瑠美子に検死解剖を提案。
腹膜炎の所見は見られるけど腸閉塞は起こしてない。
遺族に伝えられた死因と違うことが判明。
腹水がたまっていないし腹膜の混濁も軽度。
病気以外の死因が絡んでるかもしれない。
異状死の届け出を行うため大和田に連絡。
※病院では焦るだろう・・・。
死因が腹膜炎ではないと判明した場合処置が適切だったかどうか
再調査が入る可能性を恐れたのね。シス投与した梅木が罪の意識を
持ってるのに、シスの投与はされていない!とガンとして隠す院長。
「安心しろ。解剖ではしょせん抗がん剤の種類や量までは特定できない。
法医学で全ての事実が分かるわけではないんだ。」
こういうときは医学知識のある側は強いですねー。
※大和田との見解は・・。
胃がんと肝臓脳に転移がんが見つかったが、死因とされていた
がん性腹膜炎に関しては死に至るほど重篤なものではなかった。
死因は抗がん剤による強い副作用があったことが推測された。
抗がん剤の過剰投与の可能性があるが量が不適切だったかどうか
断定までは至らない。
医療ミスは医師側に過失があるという確実な証拠が必要。
医療行為でどこまでが医療ミスかは病院の人間にしか分からない。
病院は聖域なのかぁ・・。
「解剖で真実が分かるんじゃなかったんですか!
解剖なんかしなきゃよかった!」って瑠美子が泣くのもわかります。
※こういう結果だと、亮介も悔やむよなぁ・・
たとえ親父を裏切ることになっても解剖に踏み切りさえすれば
医療ミスがあったかどうかはっきりすると思ってた。
でも結果は可能性を示すだけでどうすることも出来ない。
「自分の考えの甘さと無力さにあきれてます。」
でもいつも辛らつなことを言っていた玲子が珍しく褒めましたね。
「よかったなと思えるようにするのかは自分しだいなのよ。
桜井さんに解剖を勧めたあなたの選択は法医学者として正しかった。
わたしはそう思ってる。」
※”18金”?
大己が動き出しました。瑠美子に入院の経緯を聞いてみた。
2カ月ぐらい前、夫が急に石末総合病院に移るって言いだした。
それまでは別の病院で胃がんの名医といわれてる医者に診てもらっていた。
ここで話のキーになるボールペンが登場。
桜井が昔から使っていたこれ以外じゃ原稿書かなかったボールペン。
「最後に書かれたものって何だったんですか?」
瑠美子が見せたのが”18金”と書かれたメモ。荷物を引き取る際に、
引き出しに入っていたもの。大己は日付だと思ったのね。
「18日の金曜日ってこと?この日に心当たりは?」「さあ・・」
この”18金”とボールペンが新しく出てきたアイテムでした。
※亮介が梅木を直撃。
過剰投与だったんですか?って梅木に直接聞いてましたね。
梅木は桜井がなくなった直後は過剰投与だと思っていたのね。
でもそれまで別の病院で投与していた抗がん剤では弱過ぎると思ってた。
シスの投与は妥当な処置らしい。でも亡くなってしまった。
「抗がん剤の過剰投与が原因だったかもしれない。
それなのに親父がカルテを書き換えた。そうなんですよね?梅木先生!」
攻めるなぁ・・亮介。
「間違ってない。俺の処置は正しかったんだ。」
まだ完全な医療ミスとはいえないなぁ・・。カルテ改ざんは問題だけど。
※梅木は桜井を仙台の病院に転任した宮島先生から引き継いだ。
宮島から桜井の治療を引き継いだ形になった梅木。
いや~!宮島先生は仙台に行っていたのかー。
6話で志田未来ちゃん演じるミュンヒハウゼン症候群の朋子のお医者さん。
ここで再び登場とは思いませんでした!
※瑠美子は桜井の作品のファンだった。
なんかすごくご主人を愛してる風だったけど、
出会う前から作品のファンだったのね。
※鳳子はバイクを持ってるのかよ!
亮介は梅木と話して、この宮島のいる病院と連絡を取る。
向こうから連絡を待っていた亮介だけど、
その電話かかってこないんじゃないの?って言われて、
口止めされてるかもしれないと気付きましたね。
「今から行くか?」って彰が鳳子のバイクを借りて二人は仙台へ!
って、鳳子がバイクに乗っているとは~。
※やっと言いあいがでた!大己+佳奈子
大己は学食でカレーしか食べない!?
「よく飽きないね。」って言われた大己の反論はいつもどおり。
一度これって思ったらなかなかほかのものに目がいかないという理由。
本に例えるとはまるとずっとその人の作品読み続けるって人らしい。
佳奈子は真逆。いろんな作家のいろんな作品に出合う方が絶対幸せと言う。
「アキは結構飽きっぽいしな。」「それ絶対言っちゃいけない駄じゃれじゃん。」
まあ、相変わらずである。
ここで大己が”18金”が本のタイトルかもと考える。が・・・。
※桜井真也の生い立ち
大己と佳奈子がしらべたところによると、
長崎の県人寮にいたことが判明。デビュー作の『四つの祈り』が生まれた場所。
この長崎がキーワード。
話の流れで、社会的影響を考えても桜井の担当に新任の医師を就けるか
不思議に思い始めた大己。確かに亮介の親父も桜井さんのファンだったし。
※また、デンゼルワシントン!前に出てきたのはどこ?
「店にデンゼル・ワシントンが来たらどうする?」
「何で毎回デンゼル・ワシントンなの?」
大己と加奈子の会話がまたしても続くが、
デンゼル・ワシントンはこの回の前に、
「同じステージに小島よしおとデンゼル・ワシントンが並んでるみたい」
と、6話に出てくる。
ここで興味深いのは、仙台に赴任した宮島先生が出てきたのも6話ということ。
この符合は偶然じゃないのかもしれない。
※仙台第一病院では・・
宮島の赴任先の病院。亮介が以前担当していた桜井の件で伺いましたが、
「院長に何もしゃべるなって言われてるんだ。」と口止めされてた。
みんなの思ったとおりで、直接来た亮介の行動は正解だったけど、
真実はこれ以上進まないのかと思った。が・・。
「亡くなる1日前に新たにシスを投与したところ…。」
この一言で宮島が反応しましたね。
「あり得ない。シスは桜井さんに絶対投与しちゃいけない薬なんだ。」
このあと、何を聞いたのかは伏せられていましたが・・話は進みました。
※バイク・・やっぱり富士夫の話が出てきた。
「俺、富士夫のことを思い出すんだよね。」
バイクに乗ったときから、4話で出てきた富士夫のことに
どこかで触れるんじゃないかと思ってた。
このときの彰の言葉がいいね。
「今のお前なら友達に胸張れんじゃねえの?」って。
※これが父親を超えようとする一歩だった気がする。
宮島から聞いたことを父に言いに来る亮介。
「桜井さん腎機能障害だったんだね。
シスって抗がん剤は腎機能障害の患者には絶対投与しちゃいけない薬だった。
でも梅木先生には腎機能障害だったことが伝わってなかった。
桜井さんはシスの投与が原因で亡くなり、そしてカルテは改ざんされた。
そうなんだよね?」「お前の行動がどれほどこの病院の名を傷つけてしまうか
分かっているのか?そこまでこだわることにどんな意味があるというんだ?」
「俺思ったんだ。真実から逃げずに向き合うことだけが亡くなった命を救い
残された人たちを救う唯一の道なんだって。
桜井さんの死は投与してはいけない抗がん剤によってもたらされた。
真実を知ってしまったらそれをないことにはできない。
医療ミスを認めてほしいんだ。」
きっちり言い切った亮介はエライ!
※通常量よりもかなり多いモルヒネ。
哲平が調べたところによると、桜井に使われたモルヒネがかなり多いらしい。
よく検査しました!哲平は検査してるとき蕪木に何になりたいんだ?って
聞かれてたね。科警研目指すとか研究者目指すとか道を示されてた。
でも哲平は蕪木さんみたいな優秀な技官になりたいらしい。
最終回では目指すものが示されるのかなぁ・・。
※おお!記者会見した!通じたのね。
貴之は亮介の思いをくんで記者会見で謝罪。
「死因をがん性腹膜炎からの腸閉塞と発表いたしましたが
正しくは腎機能障害を持っている患者に対して
不適切な抗がん剤を投与したことによる副作用により亡くなられました。
わたしの判断でカルテを書き直しました。
隠ぺい工作と受け取られても仕方ありません。
桜井さんのご家族関係者の方々には、この場をお借りして
謝罪させていただきたい。本当に申し訳ございませんでした。」
テレビで見ていた瑠美子も涙涙でしたなぁ・・。
潔いお父さんだと思いました。
※貴之は桜井と同郷。最後の別れってなに?
大己が長崎県人寮の管理人を訪ねましたね。
桜井がいたのは昭和50年ころ。204号室に桜井真也。
隣の部屋が亮介の父・貴之の部屋。
管理人曰く、2人はホントに仲が良かった。2人とも当時は貧乏。
外で遊ぶ金が無かったから朝までマージャンやったり
将棋なんかやって時間つぶしていた。桜井君が小説で賞を取ったとき
貴之は自分のことのように泣いていたのを思い出すそうだ。
「運命のいたずらにしちゃ神様も意地悪だよね。
石末君の病院で桜井君が亡くなるなんてさ。」
これで大己の推理はQEDです。
「最後の別れだったんだ。」
※桜井のボールペンの意味とは。大己の推理が始まります。
「あちらの胸ポケットに入っているボールペン。
最初に作られてからもうすぐ60年になるそうですね。
頑固に使い続けた桜井さんにぴったりなボールペン。
あれ桜井さんが愛用していたものですよね?
桜井さんからもらったんじゃありませんか?
桜井さんに対する医療ミスの謝罪会見なのに
桜井さんが愛用していたボールペンを持ってるの変だなと思ったんです。
本当は…医療ミスじゃなかったんですよね?
余命を宣告されても最善の治療を受けたいと思うのが
普通の患者さんの思いだと思うんです。
でも桜井さんは石末先生の病院に移りたいと申し出ました。
桜井さんと石末先生は大学時代同じ県人寮の隣同士で
とても仲が良かったそうですね。
桜井さんの最後のお願いだったんじゃないですか?尊厳死を認めてくれって。
血中のモルヒネの濃度は通常の治療を上回るものでした。
抗がん剤の医療ミスのはずなのに何か変だなぁって思ったんです。
桜井さんには痛みで苦しむことなく安らかに息を引き取ってほしい。
そういう思いがあったんじゃないかと思ったんです。」
「そうなんですか?本当のことを教えてください。」
妻の瑠美子にとっては、衝撃の事実だよ~。
※尊厳死を頼まれていたのか・・・。事実上の安楽死。
「俺はぶざまな姿を妻に見したくない
瑠美子は30年間ずっと俺のファンでいてくれた。
俺の作品の一番のファンでいてくれた。
瑠美子には最後の最後まで桜井真也でいてやりたいんだ。
桜井真也のままで死なせてくれ。お前なら分かってくれるよな?
俺の最後の望みお前に託してもいいよな?」
だから担当医師に情報を与えなかったのね。
あのメモは、桜井とさした将棋も続けられなくて
”18金”と書いた封じ手だったかぁ~。最後の将棋だったのね。
殺人に当たるけど、事実を知った妻は納得して病院への訴えを下げるのかしら。
※やっぱり妻は感謝した。
「担当医師は何も知りませんでした。全てわたしが画策したことで。
このたびの責任は全てわたしにあります。誠に申し訳ありませんでした。」
「ありがとうございました。主人のわがままに最後までお付き合いいただいて
ホントに感謝してます!これは院長が預かっておいてください。」
封じ手は院長に・・。ちょっともらい泣き。
※父の本当の思いを知って、亮介はどうするのかな?って思ったら、
うわー! 自首だよ!
「世間の人は親父のことどう思ってるか分からない。
医者として最低なことをしてしまったのかもしれない。
でも…俺は最高の親父だと思ってる。
だからこそ俺、親父超えられるような人間になるから。」
父と本当の和解ですかね、亮介君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*長崎県人寮管理人
演じるのは品川徹さん。他のドラマに出演されると気難しい役が多い。
例えば「Tomorrow 陽はまたのぼる」では、市民病院を支援しながら
影で紗綾(緒川たまきさん)を操る松永衆議院議員でした。
『白い巨塔』での大河内教授でもありますなぁ・・。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
品川徹 /管理人__/ 桜井と石末貴之が学生時代に隣り同士だった寮(10)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9,10)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9,10)
……………/……………/……………………………………………………………
二階堂智 /宮島___/ 消化器内科・朋子担当医師(6)・桜井の元担当医(10)
足立龍弥 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
松村千絵 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【10話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
梅木誠…福井博章 シス・カンパニー Profile Blog
宮島医師…二階堂智 エージェントオフィス・タクト Profile
管理人…品川徹 ノックアウト Profile Blog
記者…足立龍弥 プロダクション・タンク Profile
記者…松村千絵 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第9話(Voice 9)
2009/3/9(月) 21:00 フジテレビ
「雨を読めた男の死」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
最終回に向けて二つの話が同時進行。
保険金目的の偽装事故死の話がちょっと希薄な感じでした。
解剖で分かることは必ず遺族のためにならない。
これに対して大己が反論してましたが、それは正論。
で、遺体の息子・稔彦に死因が事故死のままだったら
借金も消えて生活が楽になったかもしれないけど、
本当の思いは分からなかったよね?と伝えた。
だけど、父の本当の思いは家族に保険金を残すことなんだから、
そこまで事実を押してくることはないと思いました。
亮介の葛藤のために保険金目的の偽装事故の話を持ってきたのかなぁ。
医療ミスを告発するために・・。
目の前の真実から誰も逃げなかったと、過去の回想がありましたが、
まるで最終回でしたね。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9)
看護指導…浅野美智子(9)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
*冒頭の第一発見者の生徒たち
エキストラ。台詞あったのに・・・。
※今回の本は・・。
亮介が開いたまま伏せた本は「臨床のための解剖学」
777ページで開く大己ってすごい!
しかし、本をムササビに飛ばすか!?
※栞
「あの紐みたいなやつ?」って大己くん。
「え?あれも栞っていうの?」って亮介くん。
「じゃあ何ていうの?」って聞く佳奈子は正しい。
「本の紐。おおーい!」(大己・亮介)
二人とも、しっかりしようよ。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっぽいね。
※今回の遺体・宇野慧
43歳。職業はビルの窓拭きを請け負っている清掃会社の社長。
ビルの5階高さ15メートルの高所から作業中に転落。
発見時には既に引き取っていた。
家族は妻と中学生の息子が一人居る。
所持品は窓拭きの道具一式。それを入れる腰巻の袋。携帯電話に財布。
落下の原因は不明。体を吊ってた命綱のストッパーが
外れたことが原因だと思われる。
ストッパーに不具合がなかったかどうか調査中。
死因は胸腹部打撃にもとづく大動脈損傷による失血死。
手首に腕時計をしたような日焼けあとがある。
※桜井に投与された点滴。
今日は新しい点滴を試しますからね。
カルテには”シスプラチン併用投与と書いてある。
看護師の奈津美(さとう里香)がチェックしてましたね。
シスプラチンは抗がん剤。
シスプラチン(Wiki)
※生命保険って誰が始めたの?
大己の疑問に答えておかなきゃ・・。
生命保険(Wiki)によると、
「イギリスのセントポール寺院の牧師たちが葬式代をまかなうために、
お互いにいくらかずつ出し合って積み立てていったのが、始まりだといわれる」
と書いてあった。でも、うまくいかなかったので、
「ハレー彗星で有名な天文学者エドモンド・ハリーが、
人間の寿命を統計化した生命表を作成。
この統計による死亡する確率に応じて保険料に差をつけることが考えられ、
18世紀、イギリスで死亡率に基づいた保険料を集める制度ができた」
ということらしい。
大己君、わかったかな?・・・って気になる子ちゃんかよ!
鳳子の遺産のうめぼしの話って、伏線?と思ったらそうでもないのね 。
※今回のコンノさん。
「ああ、ありがとおばちゃん。」って、お茶を出した大和田に言われてたけど、
いつもはおばちゃんって言われているのかぁ。
ここで大和田から宇野が会社の業績が悪化してて多額の負債を抱えていて、
精神的にもだいぶ追い込まれて、精神科に通院してた情報が得られる。
※吹き残しが気になる?
いつもの大己の癖。佳奈子と現場に来てみたけど、
気になってビルのオーナーに聞いてみたのね。
※宇野は代金を安くしてもこのビルを丁寧に磨いてたのかぁ・・。
大己がオーナーに聞いたところによると、”お金は気持ちでいいですから”って
格安の料金にして今までどおり全部の窓ぴっかぴかに!
良い人だったんですね。
※大己が宇野の家に・・。
いつもの通りのおせっかいかぁ。宇野の家に行ったら、息子に会う。
でもおかあさんは留守。仕事先に押しかけて話を聞いてみれば迷惑そう。
「あの人が会社でつくった借金。息子の養育費。
取り立て屋は主人が死のうが関係ないですからね。」
死ぬときまで黙っていなくなっちゃったからねー。
人が良過ぎたんですって言ってたけど、悲しむ暇もないなんて・・。
※おおお!桜井の容態が急変!!
一時帰宅の話もあったのに、昨日シスの投与が悪かったのか!?
石末の説明は、転移性脳腫瘍の治療を行ってきたが、
がん性腹膜炎から腸閉塞を起こしてしまった。
病院としては最善の治療を施したが誠に残念ですとのこと。
「だから納得がいかないって言ってるんです!あんなに元気だったのに…」
また、病院の暗部を亮介は見てしまうのね。
※宇野メンテナンス
宇野の会社。大己が話した社員は佐藤。
話によると、腕の跡は緑色の腕時計・動かないアクセサリーみたいなもの
って行ってましたね、ココがキーなのね。
表の宇野の車にはその腕時計が残ってたし。
宇野は社員には情が厚い人だったようですね。
※アキは留学がとおったのね。
最終回に向けての布石!? 誰にも言わなかった佳奈子に、
水臭いって言ってた哲平に、大己はさらに発展して
「小島よし子から水臭子に変えた方がいいと思うよ。」
アハハ!
ちなみにこの時に使ってたビールのグラス=泡が細かくでるやつだな。
「泡立ちグラス」 昔、買ったことがあるぞ。
亮介が父の病院がニュースで騒がれていると聞いて、
近くで見てると病院経営は並大抵のことじゃない、
命を預かるってホントに大変なことなんだって思うと発言。
後になって葛藤の布石になってます。
※宇野は天気を当てる名人
窓の外から見える煙突の煙の形でだいたい何時間後に降るか分かる。
※佳奈子と大己はいい感じになってきました。
雨が降ってきて、大己が自然に傘を佳奈子に差す。
ちょっとした無言の時間がよかったですねー。
「じゃあな水臭子。」大己は照屋さんです。
※ベンゾジアゼピン
宇野の血液から発見された睡眠薬の成分。
佐川の勘が当たる!?って・・予期していたのか・・。
※シスの投与ミス、カルテの改ざん?
このカルテを見ちゃうのかな・・って思ったら・・・見たね亮介。
院長がカルテを改ざんしてたのか。本当のカルテは・・・ああシュレッダー!
シスを投与したのは亮介を好きな看護師・奈津美だったし、隠し通せるのか?
そんなことも知らずに桜井の妻の食い下がりに陰口をいう看護師も・・。
病院の経営の大変さと、真実を明かそうとする心の葛藤がつづく亮介・・。
亮介はどうするんだろう・・・という見せ方でしたね。
※自殺の判定理由は手に傷が無い
保険金目当ての自殺。状況証拠から見てもそう考えるのが妥当。
免責期間内の自殺だから保険金は支払われない。
ここで妻が判定をした佐川に食い下がってました。
「自殺ってどういうことですか?どうして自殺なんですか?
納得いくように説明してください。」
「ご主人の血中から睡眠薬にも使用されてるベンゾジアゼピンという成分が
検出されました。血中に残っている量から考えて亡くなる直前に
服用したものと思われます。そのような薬を仕事の前に飲むということは
通常考えられません。それともう1点。手のひらがまったくの無傷でした。
あのような状況で転落事故が起きた場合、転落する人間はビルの外壁や
垂れ下がってるロープを必死でつかもうとするもんです。
ところがご主人のご遺体からはそのような痕跡を見つけることが
できませんでした。警察も現場検証を行って過去の同様の事件と
照会した結果自殺だと判断したそうです。」
そりゃ、妻も泣くわ・・。
「あなたが自殺だと判断したことで保険金が下りないんです。
わたしたち家族にとってこれは死活問題なんです。」
主人の死の意味・・ムダだったのかと言われて佐川も辛い。
正しい判断が遺族のためにならないという例なのね。
残された遺族が知らなくていい事実があってもいい。
亮介の言う意味は病院の桜井の死のこともあるからなのかな。
※あくまでもまっすぐな意見の大己だった。
「俺たちさこのゼミに入ってからいろんなこと見てきたよね。
法医学を通して亡くなった人の最後の声たくさん聞いてきたよね。
でもさぁ 遺族に喜んでもらうために法医学やってきたわけじゃない
と思うんだよね。亡くなった人の最後の声をつなぐためだよね。
遺族にあれだけ解剖を反対されたときも
最後には解剖した方がいいってみんなで思えたよね。
目の前の真実から誰も逃げなかった。
だから5人でここまでやってこれたと思うんだよね。」
みんなの心を思い起こさせる回想・・なんか最終回みたい。
※宇野の息子の思いは父に対しては辛らつ
「うちの親父自殺だったんでしょ?
俺たち家族を置いて借金だけ残して逃げたんだね。
親父みたいな人生だけは送らないって決めたんだ。
20年もビルにぶら下がって、窓の汚れふき続けて死ぬなんてホント最低だよ。」
※腕時計は小学校3年でもらったガチャガチャのおもちゃ
「20年も現場で命を張って家族のために働いてきたんだよ。
なかなかできないことだと思う。」
そう息子に話してたけど現実問題は厳しいと思うけどなぁ・・。
「あの動かない腕時計。お父さんがしてた緑色のバンドの腕時計。
仕事のときはいつもしてたはずなのにあの日は外してた。」
ガチャガチャの腕時計で、小学校3年のとき誕生日に息子があげたもの。
飛び降りようって覚悟してたから時計外したのかもしれない。
「お父さんあの時計壊したくなかったんだよ。」
それだけは最後まで大切にしておきたかったんですね。
※まどふきで戻った理由。
昔、この辺で一番高かった駅ビル。
最上階で夜景を見ながらの家族の最後の食事話が出てきました。
たった一度の家族の食事・・。そのビルが見たかったんでしょうね。
※事故死だったらお父さんの本当の思いを知ることは出来なかったよね。
でもさあl、本当の思いは事故死で保険金を残すことなんじゃないの?
とも思いました。
※亮介は明らかにするため、桜井の妻に解剖するように提言。
父と戦うのかぁ~。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*保険調査員
生命保険を支払うべきかどうか調査する人。演じたのは伊藤富美也さん。
日本大学農獣医学部卒っていう異色の俳優さん。
NHK朝ドラ「君の名は」や、大河ドラマ「太平記」にも出演されている。
*ビルのオーナー
藤田宗久さんが演じています。
彼は朝ドラ「瞳」で瞳の母・百子(飯島直子さん)の会社上司を演じてました。
*宇野慧の息子・稔彦、妻・真由美
竹内寿くんが演じています。最近では「魔王」で、少年時代の真中英雄を
演じていました。弟を殺された大野智くん=成瀬領の実の弟ですね。
妻・真弓は中島ひろ子さん。薄幸っぽい役が似合っちゃうけど、
最近では朝ドラ「だんだん」でやさしい介護士役えお演じてましたね。
そう、松江の施設「ひなげし」のでめぐみ(マナちゃん)の指導してくれた人です。
*桜井の担当医・梅木
久しぶりの福井博章さん。そう「ガリレオ」で湯川のゼミで学ぶ学生。
小淵沢隆史って役でしたね。またしても月9に出演とは!
相変わらず丸刈りです。
ちなみにこの石末病院の看護師役で、桜井が急変したときに来たのが
松坂早苗さんで、廊下で桜井の妻の陰口をしてるのが中島奏さんだと
思うのですが・・。間違ってるかも。
*慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員・佐藤
佐藤役を佐藤貢三さんが演じてます。安易だなぁ~。
「チーム・バチスタの栄光 9話」では、病院警備員役でした。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
中島ひろ子 /宇野真由美/ 慧の妻(9)
平賀雅臣 /宇野慧__/ ビル窓清掃中転落事故死を装い保険金目的自殺(9)
竹内寿 /宇野稔彦_/ 慧の息子・中学生(9)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9)
……………/……………/……………………………………………………………
佐藤貢三 /佐藤___/ 慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員(9)
藤田宗久 /オーナー_/ 慧が転落死したビルのオーナー・大己が聞き込み(9)
中島奏 /看護師__/ 石末総合病院・食い下がる瑠美子の陰口(9)
松坂早苗 /看護師__/ 石末総合病院・桜井容態急変の処置(9)
伊藤富美也/保険調査員/ 慧の検死結果を佐川から得る(9)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【9話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
宇野真由美…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile(Goo)
宇野慧…平賀雅臣 融合事務所 Profile
宇野稔彦…竹内寿 HORIPRO SQUARE Profile
佐藤…佐藤貢三 ブレス Profile Blog
オーナー…藤田宗久 演劇集団円 Profile(HP)
看護師…中島奏 SET Profile Blog
看護師…松坂早苗 自転車キンクリート Profile
保険調査員…伊藤富美也 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/9(月) 21:00 フジテレビ
「雨を読めた男の死」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
最終回に向けて二つの話が同時進行。
保険金目的の偽装事故死の話がちょっと希薄な感じでした。
解剖で分かることは必ず遺族のためにならない。
これに対して大己が反論してましたが、それは正論。
で、遺体の息子・稔彦に死因が事故死のままだったら
借金も消えて生活が楽になったかもしれないけど、
本当の思いは分からなかったよね?と伝えた。
だけど、父の本当の思いは家族に保険金を残すことなんだから、
そこまで事実を押してくることはないと思いました。
亮介の葛藤のために保険金目的の偽装事故の話を持ってきたのかなぁ。
医療ミスを告発するために・・。
目の前の真実から誰も逃げなかったと、過去の回想がありましたが、
まるで最終回でしたね。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9)
看護指導…浅野美智子(9)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
*冒頭の第一発見者の生徒たち
エキストラ。台詞あったのに・・・。
※今回の本は・・。
亮介が開いたまま伏せた本は「臨床のための解剖学」
777ページで開く大己ってすごい!
しかし、本をムササビに飛ばすか!?
※栞
「あの紐みたいなやつ?」って大己くん。
「え?あれも栞っていうの?」って亮介くん。
「じゃあ何ていうの?」って聞く佳奈子は正しい。
「本の紐。おおーい!」(大己・亮介)
二人とも、しっかりしようよ。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっぽいね。
※今回の遺体・宇野慧
43歳。職業はビルの窓拭きを請け負っている清掃会社の社長。
ビルの5階高さ15メートルの高所から作業中に転落。
発見時には既に引き取っていた。
家族は妻と中学生の息子が一人居る。
所持品は窓拭きの道具一式。それを入れる腰巻の袋。携帯電話に財布。
落下の原因は不明。体を吊ってた命綱のストッパーが
外れたことが原因だと思われる。
ストッパーに不具合がなかったかどうか調査中。
死因は胸腹部打撃にもとづく大動脈損傷による失血死。
手首に腕時計をしたような日焼けあとがある。
※桜井に投与された点滴。
今日は新しい点滴を試しますからね。
カルテには”シスプラチン併用投与と書いてある。
看護師の奈津美(さとう里香)がチェックしてましたね。
シスプラチンは抗がん剤。
シスプラチン(Wiki)
※生命保険って誰が始めたの?
大己の疑問に答えておかなきゃ・・。
生命保険(Wiki)によると、
「イギリスのセントポール寺院の牧師たちが葬式代をまかなうために、
お互いにいくらかずつ出し合って積み立てていったのが、始まりだといわれる」
と書いてあった。でも、うまくいかなかったので、
「ハレー彗星で有名な天文学者エドモンド・ハリーが、
人間の寿命を統計化した生命表を作成。
この統計による死亡する確率に応じて保険料に差をつけることが考えられ、
18世紀、イギリスで死亡率に基づいた保険料を集める制度ができた」
ということらしい。
大己君、わかったかな?・・・って気になる子ちゃんかよ!
鳳子の遺産のうめぼしの話って、伏線?と思ったらそうでもないのね 。
※今回のコンノさん。
「ああ、ありがとおばちゃん。」って、お茶を出した大和田に言われてたけど、
いつもはおばちゃんって言われているのかぁ。
ここで大和田から宇野が会社の業績が悪化してて多額の負債を抱えていて、
精神的にもだいぶ追い込まれて、精神科に通院してた情報が得られる。
※吹き残しが気になる?
いつもの大己の癖。佳奈子と現場に来てみたけど、
気になってビルのオーナーに聞いてみたのね。
※宇野は代金を安くしてもこのビルを丁寧に磨いてたのかぁ・・。
大己がオーナーに聞いたところによると、”お金は気持ちでいいですから”って
格安の料金にして今までどおり全部の窓ぴっかぴかに!
良い人だったんですね。
※大己が宇野の家に・・。
いつもの通りのおせっかいかぁ。宇野の家に行ったら、息子に会う。
でもおかあさんは留守。仕事先に押しかけて話を聞いてみれば迷惑そう。
「あの人が会社でつくった借金。息子の養育費。
取り立て屋は主人が死のうが関係ないですからね。」
死ぬときまで黙っていなくなっちゃったからねー。
人が良過ぎたんですって言ってたけど、悲しむ暇もないなんて・・。
※おおお!桜井の容態が急変!!
一時帰宅の話もあったのに、昨日シスの投与が悪かったのか!?
石末の説明は、転移性脳腫瘍の治療を行ってきたが、
がん性腹膜炎から腸閉塞を起こしてしまった。
病院としては最善の治療を施したが誠に残念ですとのこと。
「だから納得がいかないって言ってるんです!あんなに元気だったのに…」
また、病院の暗部を亮介は見てしまうのね。
※宇野メンテナンス
宇野の会社。大己が話した社員は佐藤。
話によると、腕の跡は緑色の腕時計・動かないアクセサリーみたいなもの
って行ってましたね、ココがキーなのね。
表の宇野の車にはその腕時計が残ってたし。
宇野は社員には情が厚い人だったようですね。
※アキは留学がとおったのね。
最終回に向けての布石!? 誰にも言わなかった佳奈子に、
水臭いって言ってた哲平に、大己はさらに発展して
「小島よし子から水臭子に変えた方がいいと思うよ。」
アハハ!
ちなみにこの時に使ってたビールのグラス=泡が細かくでるやつだな。
「泡立ちグラス」 昔、買ったことがあるぞ。
亮介が父の病院がニュースで騒がれていると聞いて、
近くで見てると病院経営は並大抵のことじゃない、
命を預かるってホントに大変なことなんだって思うと発言。
後になって葛藤の布石になってます。
※宇野は天気を当てる名人
窓の外から見える煙突の煙の形でだいたい何時間後に降るか分かる。
※佳奈子と大己はいい感じになってきました。
雨が降ってきて、大己が自然に傘を佳奈子に差す。
ちょっとした無言の時間がよかったですねー。
「じゃあな水臭子。」大己は照屋さんです。
※ベンゾジアゼピン
宇野の血液から発見された睡眠薬の成分。
佐川の勘が当たる!?って・・予期していたのか・・。
※シスの投与ミス、カルテの改ざん?
このカルテを見ちゃうのかな・・って思ったら・・・見たね亮介。
院長がカルテを改ざんしてたのか。本当のカルテは・・・ああシュレッダー!
シスを投与したのは亮介を好きな看護師・奈津美だったし、隠し通せるのか?
そんなことも知らずに桜井の妻の食い下がりに陰口をいう看護師も・・。
病院の経営の大変さと、真実を明かそうとする心の葛藤がつづく亮介・・。
亮介はどうするんだろう・・・という見せ方でしたね。
※自殺の判定理由は手に傷が無い
保険金目当ての自殺。状況証拠から見てもそう考えるのが妥当。
免責期間内の自殺だから保険金は支払われない。
ここで妻が判定をした佐川に食い下がってました。
「自殺ってどういうことですか?どうして自殺なんですか?
納得いくように説明してください。」
「ご主人の血中から睡眠薬にも使用されてるベンゾジアゼピンという成分が
検出されました。血中に残っている量から考えて亡くなる直前に
服用したものと思われます。そのような薬を仕事の前に飲むということは
通常考えられません。それともう1点。手のひらがまったくの無傷でした。
あのような状況で転落事故が起きた場合、転落する人間はビルの外壁や
垂れ下がってるロープを必死でつかもうとするもんです。
ところがご主人のご遺体からはそのような痕跡を見つけることが
できませんでした。警察も現場検証を行って過去の同様の事件と
照会した結果自殺だと判断したそうです。」
そりゃ、妻も泣くわ・・。
「あなたが自殺だと判断したことで保険金が下りないんです。
わたしたち家族にとってこれは死活問題なんです。」
主人の死の意味・・ムダだったのかと言われて佐川も辛い。
正しい判断が遺族のためにならないという例なのね。
残された遺族が知らなくていい事実があってもいい。
亮介の言う意味は病院の桜井の死のこともあるからなのかな。
※あくまでもまっすぐな意見の大己だった。
「俺たちさこのゼミに入ってからいろんなこと見てきたよね。
法医学を通して亡くなった人の最後の声たくさん聞いてきたよね。
でもさぁ 遺族に喜んでもらうために法医学やってきたわけじゃない
と思うんだよね。亡くなった人の最後の声をつなぐためだよね。
遺族にあれだけ解剖を反対されたときも
最後には解剖した方がいいってみんなで思えたよね。
目の前の真実から誰も逃げなかった。
だから5人でここまでやってこれたと思うんだよね。」
みんなの心を思い起こさせる回想・・なんか最終回みたい。
※宇野の息子の思いは父に対しては辛らつ
「うちの親父自殺だったんでしょ?
俺たち家族を置いて借金だけ残して逃げたんだね。
親父みたいな人生だけは送らないって決めたんだ。
20年もビルにぶら下がって、窓の汚れふき続けて死ぬなんてホント最低だよ。」
※腕時計は小学校3年でもらったガチャガチャのおもちゃ
「20年も現場で命を張って家族のために働いてきたんだよ。
なかなかできないことだと思う。」
そう息子に話してたけど現実問題は厳しいと思うけどなぁ・・。
「あの動かない腕時計。お父さんがしてた緑色のバンドの腕時計。
仕事のときはいつもしてたはずなのにあの日は外してた。」
ガチャガチャの腕時計で、小学校3年のとき誕生日に息子があげたもの。
飛び降りようって覚悟してたから時計外したのかもしれない。
「お父さんあの時計壊したくなかったんだよ。」
それだけは最後まで大切にしておきたかったんですね。
※まどふきで戻った理由。
昔、この辺で一番高かった駅ビル。
最上階で夜景を見ながらの家族の最後の食事話が出てきました。
たった一度の家族の食事・・。そのビルが見たかったんでしょうね。
※事故死だったらお父さんの本当の思いを知ることは出来なかったよね。
でもさあl、本当の思いは事故死で保険金を残すことなんじゃないの?
とも思いました。
※亮介は明らかにするため、桜井の妻に解剖するように提言。
父と戦うのかぁ~。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*保険調査員
生命保険を支払うべきかどうか調査する人。演じたのは伊藤富美也さん。
日本大学農獣医学部卒っていう異色の俳優さん。
NHK朝ドラ「君の名は」や、大河ドラマ「太平記」にも出演されている。
*ビルのオーナー
藤田宗久さんが演じています。
彼は朝ドラ「瞳」で瞳の母・百子(飯島直子さん)の会社上司を演じてました。
*宇野慧の息子・稔彦、妻・真由美
竹内寿くんが演じています。最近では「魔王」で、少年時代の真中英雄を
演じていました。弟を殺された大野智くん=成瀬領の実の弟ですね。
妻・真弓は中島ひろ子さん。薄幸っぽい役が似合っちゃうけど、
最近では朝ドラ「だんだん」でやさしい介護士役えお演じてましたね。
そう、松江の施設「ひなげし」のでめぐみ(マナちゃん)の指導してくれた人です。
*桜井の担当医・梅木
久しぶりの福井博章さん。そう「ガリレオ」で湯川のゼミで学ぶ学生。
小淵沢隆史って役でしたね。またしても月9に出演とは!
相変わらず丸刈りです。
ちなみにこの石末病院の看護師役で、桜井が急変したときに来たのが
松坂早苗さんで、廊下で桜井の妻の陰口をしてるのが中島奏さんだと
思うのですが・・。間違ってるかも。
*慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員・佐藤
佐藤役を佐藤貢三さんが演じてます。安易だなぁ~。
「チーム・バチスタの栄光 9話」では、病院警備員役でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
中島ひろ子 /宇野真由美/ 慧の妻(9)
平賀雅臣 /宇野慧__/ ビル窓清掃中転落事故死を装い保険金目的自殺(9)
竹内寿 /宇野稔彦_/ 慧の息子・中学生(9)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9)
……………/……………/……………………………………………………………
佐藤貢三 /佐藤___/ 慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員(9)
藤田宗久 /オーナー_/ 慧が転落死したビルのオーナー・大己が聞き込み(9)
中島奏 /看護師__/ 石末総合病院・食い下がる瑠美子の陰口(9)
松坂早苗 /看護師__/ 石末総合病院・桜井容態急変の処置(9)
伊藤富美也/保険調査員/ 慧の検死結果を佐川から得る(9)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【9話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
宇野真由美…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile(Goo)
宇野慧…平賀雅臣 融合事務所 Profile
宇野稔彦…竹内寿 HORIPRO SQUARE Profile
佐藤…佐藤貢三 ブレス Profile Blog
オーナー…藤田宗久 演劇集団円 Profile(HP)
看護師…中島奏 SET Profile Blog
看護師…松坂早苗 自転車キンクリート Profile
保険調査員…伊藤富美也 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第8話(Voice 8)
2009/3/2(月) 21:00 フジテレビ
「決して消せない炎」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
銀平様!情報ありがとうございます。早速修正しました!
恒例の冒頭は
”同じものを持ってる=マニアだから”
これが今回のポイント?鍋物がポイント?と思わせたもの。
話を追ってゆくと、CSIに出会って職業を決めたことと、
DVDを複数持っているのがポイントでした。
哲平は1つは見る用で1つは保存用と言っていましたが、
今回の遺体=今成は、保存用、観賞用、プレゼント用に3つ買っていた。
上手が居たおかげで、哲平は法医学を続けることを決めた。
B型肝炎つながりで考えれば、矢野の不注意→今成感染→哲平感染?が
CSI-DVDによって、今成が矢野を救ったし、その矢野の話が、哲平を救う。
いやいや、なかなかうまい作りこみでした。
自分が検死実習の順番を代わった為に哲平が感染したと、
自分を責める佳奈子の気持ちもよくでていたし、なにより、
いつも目の敵に締めていた哲平を心配していた彰の姿にグッときました。
今回は大己が初めて遺族(少年の両親)に声を伝えられなかった。
ここのところ変化をいろいろつけてきました。
ただ、ウイルス性肝炎にかかっている人の解剖は十分に気を付けること
と、佐川が言ってましたが、この安全性についての配慮が軽いようにも
感じました。まあ、哲平が感染したのかってことにしないと、話にならないから
仕方ないんですが・・。医学部長に絞られていたからまあいいか。
怪我した直後に佐川が水で傷口を洗ったから感染を免れたともいえますね。
「法医学続けようと思います。」「そう。うれしいこと言ってくれるな。」
勘ぐれば、哲平が辞めないことで佐川は玲子との賭けに負けないですむので
「うれしいこと言ってくれるな。」なのかも!
真相解決のポイントは、火災が今成の放火じゃないこと。
今成は神経質で自分は入らないのにたつの電気を消す。
今成は昔、科学警察研究所で火事を専門に分析するセクションにいた。
もともと持っていた黒焦げのキーホルダーは研修で初めて実際の
火災現場を訪れたときに拾ったもの。しかもこたつのつけっ放しで
両親が出掛けて残された子供が焼死した火災だった。
今成はこたつの電気をこまめに消すほど研修時代の火事を気にしている。
そこで拾った黒焦げのキーホルダーをいまだに持っている。
子供をくるんでいたカーペットは耐火性で重さは7kgで子供を運ぶには重過ぎる。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、今回も2種類流されました。
#10の「親子の血篇」と#11の「平和篇」。
#11までしかないのに、もう残りはない!!
ってことは、このあとの「ヴォイス」のCMはどうするんだろう。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※哲平のCSIのDVD
大己が見つけたのは、シーズン3のものでしたね。
※大己のカエルみたいな・・手
指の間に目が描かれた緑色のボールを二つ出して、
狐さんのように指を動かす。「ワンワン!ワンワン!」って・・・。
このボールって売ってるの!?
※アキが目指してるもの
1カ月アメリカで実地研修できる海外研修プログラム。
一次面接が通らなかったのは哲平。
面接会場の紙には”東凛大学海外研修プログラム”と書いてある。
大学の主催プログラムだったんですね。
※今回のご遺体
今成卓見:62歳 職業:警備員
昨日の午後7時ごろ住宅で火災が発生
駆け付けた消防員によって発見、現場で死亡が確認。
子供の遺体を胸に抱えて亡くなっていた。
子供の両親に聞いたが顔見知りではない。
最近現場の近所に引っ越してきた、独身で身寄りもない。
所持品:
ポケットに小銭が70円。
遺体付近に落ちていた鍵に付いていたキーホルダー部分
(子供の遺体はカーペットに包まれていた)
死因は火災による一酸化炭素中毒で、ウイルス性肝炎を患っていた。
※B型肝炎の説明
肝炎は慢性の発症と急性の発症の2種類
慢性だと数年かけて肝硬変や肝臓がんになる可能性がある。
急性だと場合によっては劇症肝炎という症状があって
短時間で死に至るケースもある。
※佐川が提出した「学生事故報告書」
医学部長は高木公一。ちなみに教務課長は渡辺、
学生課は野田というハンコが押してありました。
※新聞の火災記事
「(見出し)”仲木町の住宅火災・ストーブが原因か”
(記事) 東京都府中市仲木町の会社員、小谷久志さん(35)方が
半焼して2人が死亡した住宅火災で、
焼け跡から倒れたストーブが見つかったことが、
府中署の調べなどで・・消し忘れた・・・」
子供の父は小谷久志っていうのね。
※今回出てきた固有名詞は”王将”
「どうして”歩”の裏には”と”って書いてあるの?
どうして”桂馬”の動きはおかしいの?
”王将”のギョーザはどうしてあんなにおいしいの?」
ギョーザの王将が亮介の口から出てきました。
まあ、良く出てきますなー。
※哲平が法医学を諦める理由
自分がこうなるまで人が死ぬってことをどこか他人事だと思ってた。
それまでは解剖台の上に乗る側の人間になるなんて意識がなかった。
今回もし肝炎にかかったらって考えたときに初めて自分が生きるか
死ぬかってことについて真剣に考えたような気がする。
甘かったと言われればそれまでだが、法医学の表面的なことに
憧れてただけなんだって気付いちゃったから。
※科学警察研究所
今成が昔務めていた職場。あれ?科学捜査研究所じゃないの!?
って思ったら、本物は「科学警察研究所」だった。
科学警察研究所HPへリンク
※今成が矢野に送ったCSIのDVD
今成のかたみはシーズン1のものでしたね。時代でしょうか・・。
※佐川が佳奈子に出した中国茶「黄山毛峰」
気持ちが落ち着く効果があるらしい。
※結核にかかった玲子の知り合いの法医学者とは・・
玲子の父親だったのね。いまだに現役で監察医やってるらしい。
そりゃ、感染する危険のある法医学をやろうとする娘には反対だったろうなぁ。
※双葉総合病院の大久保先生は感染症内科の名医
亮介の父・貴之が紹介状を書くと言っていた医者。
※大己が三島と会った場所は、将棋会館!?
わざわざここで将棋をささなくても・・。
※今成が人相手に将棋をしなかった理由
将棋は盤上に自分の性格とか考え方をさらけ出す。
それを好まなかったようだ。
※今成の黒焦げになったキーホルダー
研修で初めて実際の火災現場を訪れたときに拾ったもの。
その火災ではこたつのつけっ放しで両親が出掛けて残された子供が焼死。
現場に落ちていた黒焦げのキーホルダーを握り締めて
じーっと現場を見詰めてた。
今回の火事とよく似ていた設定になってますね。つながるつながる・・。
※カーペット
燃えにくい加工。大きさは180cmx180cmで重さはおよそ7kg。
カーペットにはテーブルの脚の跡がくっきり残ってる。
今成の爪にはカーペットの繊維が残っていた。
※大己の推理
今成が現場に着いたとき子供はすでに息を引き取ってた。
今成はどうしても遺体を守りたかった。
火災現場の子供の焼死体が両親にどれだけショックを与るのか考え
遺体の損傷を少なくしようと耐火性のカーペットでくるんだ。
※哲平を復帰させた今成の逸話。
今成は海外旅行は『CSI:』の舞台になってる
ラスベガス、マイアミ、ニューヨークしか行ったことがない。
DVDボックスは保存用、観賞用、プレゼント用の3セット買ってる。
科警研のときの部下だった矢野に送ったのは、今成がB型肝炎に感染した時。
異動してきたばかりの矢野のミスでサンプルの肝炎ウイルスが今成に感染。
矢野が気に病んで家にこもって出てこれなくなった。
そのとき”家にいても暇だろ?”とメモと一緒に『CSI:』DVDが送られてきた。
職場でも無口で研究に没頭してる人の気遣いがうれしかった矢野。
職場に出てきた矢野に今成が言った。
ここには猛毒からウイルスまでありとあらゆるデータが集まってる。
自分の身に危険が迫ることなんてそんな驚くことじゃない。
それぐらいの覚悟はある。そうでもなければ他人の生き死に
首を突っ込んだり遺族と向き合うなんてことはできない。
俺に申し訳ないって思うならこの仕事を続けろ。
こんなことぐらいじゃ俺も辞めねえ。・・・と。
自分の身も危ないのに残された遺族のことを考えた今成は
最期までプロフェッショナルだった。
※お守り
一つ500円でした。
彰は健康祈願のお守り10個お買い上げ! 5000円かよ!
大己、亮介、佳奈子は1こずつでした。
さらに銭箱に1,000円も入れた彰!!
最後には哲平からセーフの電話来たときに泣いてたみたいだし、
哲平への彰の思いがよくでていました。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*火災現場の消防隊員
エキストラ。
*東凛大学海外研修プログラムも面接官
小野光俊さん?私にとっては初で、彼デビューです。
「セクシーアンドボイスロボ」に出演記録があるのだが、
私のデータにはない。・・ということは!幻の7話出演だったのか!?
*火災で死んだ子供の両親。
母親役は中込佐知子さん。父親役は農塚誓志さん。
中込佐知子さんは「ライアーゲーム」で、女トラッカー!
トラックの女性運転手のアソウヒロミ役でゲームに参加してました。
その頃から出てくると注目してた女優さんです。
「SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係」では、
少年時代の井上の目の前で殺された井上の母役。
農塚誓志さんは、「おせん」9話でエンプール海外事業部部長を連れ
一升庵に来た常連客。「SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係」井上の父。
・・・って、ええええ!「SP」でもご夫婦役だったなんて!!
*哲平の血液採取する医師
エキストラ。
*医学部長
佐川が提出した「学生事故報告書」から、名前は高木公一。
こういう重鎮を演じるのは、もちろん山田明郷さんであります。
最近では「あんどーなつ」の細田よしひこくんの父・三津屋勘助役とか、
「猟奇的な彼女」では教授役、「絶対彼氏」では創始者で水嶋ヒロくんの祖父。
「東京タワー」でもオカンの主治医というぐあいです。
*今成の同僚警備員
今成が苦手だったのは、山崎直樹さん。年取ったなぁ・・。
「ロス:タイム:ライフ」8話では、死んだ男の件で尾元を取り調べた警官。
「風のガーデン」1話では西河専務自殺現場から編集長に連絡する記者でした。
普段も無口だったしあまり分かんねえって言うのは、ト字たかおさん。
もうこの方はいっぱいでてるからなぁ・・。
最近だと「オー!マイ・ガール!!」の映画監督役とか、
「正義の味方」第8話の法事ででてくる親戚役とかだろうか。
でも印象にあるのは、なぜか「プロポーズ大作戦」の、
健たちの高校野球地区予選試合のアンパイア役なのでした。
*科学警察研究所
今成の元部下・矢野役は、田中実さん。
ちなみに今成の元上司で大己が将棋の相手をした三島は志賀廣太郎さん。
*今成が研修時代の火災現場
焼死した子供の両親は、藤田三三三さんと兎本有紀さん。
藤田三三三さんは最近だと「チーム・バチスタの栄光」第6話で、
白鳥の手術室入室を止める警備員役。
兎本有紀さんは、「イノセント・ラヴ」で、
耀司を追出せと言ってきた佳音のアパート大家でした。
「ガリレオ」でも近所の主婦だったし・・・。まあそういう役が多いのです。
研修時代の今成役は野村泰仁さん。私にとっては初で、彼デビューです。
その上司の三島役は杉原貴幸さん。「コード・ブルー」では、
心臓外科医役でご出演でした。
*哲平の母の声
荒川亜由さんかな?って当初思ったのですが、違ったようです。(銀平さん情報)
*焼死した子供
福本晟也くん。「エジソンの母」で賢人のクラスメイト楠本陸役でした。
「正義の味方」8話では、法事の親戚の子供で出演・・て、分かりづらいか。
役名は小谷聡。(銀平さん情報)
*哲平を診察室に呼ぶ看護師
荒川亜由さん。(銀平さん情報)
私にとっては初で、彼女デビューです。
所属のプロフィールには「特技:酪農・ベンチプレス」って・・・(^_^;)
*神社の巫女
たぶんエキストラ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
……………/……………/……………………………………………………………
田中実 /矢野___/ 科警研所員・元今成の部下(8)
志賀廣太郎/三島___/ 元科警研所員・元今成の上司(8)
山田明郷 /高木公一_/ 東凛大学医学部長・佐川が事故報告(8)
……………/……………/……………………………………………………………
平田満 /今成卓見_/ 火災現場で死亡した警備員・元科警研所員(8)
……………/……………/……………………………………………………………
山崎直樹 /警備員__/ 今成の職場同僚・今成が苦手だった(8)
ト字たかお /警備員__/ 今成の職場同僚・無口な今成を良くわからない(8)
中込佐知子/小谷の妻_/ 火災で死んだ子供の母親・今成の放火と思ってる(8)
農塚誓志 /小谷久志_/ 今成と火災で死んだ子供の父親(8)
藤田三三三/父親___/ 今成研修時代回想シーン・焼死した子供の両親(8)
兎本有紀 /母親___/ 今成研修時代回想シーン・焼死した子供の両親(8)
野村泰仁 /今成卓見_/ 研修時代の今成・回想シーン(8)
杉原貴幸 /三島___/ 研修時代の今成の上司三島・回想シーン(8)
小野光俊 /面接官__/ 東凛大学海外研修プログラムで佳奈子が面接(8)
荒川亜由 /看護師__/ 検査結果待ちの哲平をよぶ(8)
福本晟也 /小谷聡__/ カーペットにくるまれて焼死していた子供(8)
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【8話ゲスト】
今成卓見…平田満 アルファエージェンシー Profile
矢野…田中実 JVCエンターテインメント Profile
三島…志賀廣太郎 レトル(letre) Profile
高木公一…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wiki)
警備員…山崎直樹 トリプルエー(AAA) Profile
警備員…ト字たかお 希楽星 Profile
子供の母・小谷の妻…中込佐知子 トリプルエー(AAA) Profile
子供の父・小谷久志…農塚誓志 FMG Profile
回想・焼死した子供の父…藤田三三三 プロダクション・タンク Profile
回想・焼死した子供の母…兎本有紀 宝井プロジェクト Profile
回想・研修時代の今成…野村泰仁 プロダクション・タンク Profile
回想・今成の上司・三島…杉原貴幸 宝映テレビプロダクション Profile
佳奈子の面接官…小野光俊 プロダクション・タンク Profile
看護師…荒川亜由 イマジネイション Profile
焼死していた子供・小谷聡…福本晟也 劇団東俳 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
★あとがき
連ドラが追いつかない~!
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/2(月) 21:00 フジテレビ
「決して消せない炎」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
銀平様!情報ありがとうございます。早速修正しました!
恒例の冒頭は
”同じものを持ってる=マニアだから”
これが今回のポイント?鍋物がポイント?と思わせたもの。
話を追ってゆくと、CSIに出会って職業を決めたことと、
DVDを複数持っているのがポイントでした。
哲平は1つは見る用で1つは保存用と言っていましたが、
今回の遺体=今成は、保存用、観賞用、プレゼント用に3つ買っていた。
上手が居たおかげで、哲平は法医学を続けることを決めた。
B型肝炎つながりで考えれば、矢野の不注意→今成感染→哲平感染?が
CSI-DVDによって、今成が矢野を救ったし、その矢野の話が、哲平を救う。
いやいや、なかなかうまい作りこみでした。
自分が検死実習の順番を代わった為に哲平が感染したと、
自分を責める佳奈子の気持ちもよくでていたし、なにより、
いつも目の敵に締めていた哲平を心配していた彰の姿にグッときました。
今回は大己が初めて遺族(少年の両親)に声を伝えられなかった。
ここのところ変化をいろいろつけてきました。
ただ、ウイルス性肝炎にかかっている人の解剖は十分に気を付けること
と、佐川が言ってましたが、この安全性についての配慮が軽いようにも
感じました。まあ、哲平が感染したのかってことにしないと、話にならないから
仕方ないんですが・・。医学部長に絞られていたからまあいいか。
怪我した直後に佐川が水で傷口を洗ったから感染を免れたともいえますね。
「法医学続けようと思います。」「そう。うれしいこと言ってくれるな。」
勘ぐれば、哲平が辞めないことで佐川は玲子との賭けに負けないですむので
「うれしいこと言ってくれるな。」なのかも!
真相解決のポイントは、火災が今成の放火じゃないこと。
今成は神経質で自分は入らないのにたつの電気を消す。
今成は昔、科学警察研究所で火事を専門に分析するセクションにいた。
もともと持っていた黒焦げのキーホルダーは研修で初めて実際の
火災現場を訪れたときに拾ったもの。しかもこたつのつけっ放しで
両親が出掛けて残された子供が焼死した火災だった。
今成はこたつの電気をこまめに消すほど研修時代の火事を気にしている。
そこで拾った黒焦げのキーホルダーをいまだに持っている。
子供をくるんでいたカーペットは耐火性で重さは7kgで子供を運ぶには重過ぎる。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、今回も2種類流されました。
#10の「親子の血篇」と#11の「平和篇」。
#11までしかないのに、もう残りはない!!
ってことは、このあとの「ヴォイス」のCMはどうするんだろう。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※哲平のCSIのDVD
大己が見つけたのは、シーズン3のものでしたね。
※大己のカエルみたいな・・手
指の間に目が描かれた緑色のボールを二つ出して、
狐さんのように指を動かす。「ワンワン!ワンワン!」って・・・。
このボールって売ってるの!?
※アキが目指してるもの
1カ月アメリカで実地研修できる海外研修プログラム。
一次面接が通らなかったのは哲平。
面接会場の紙には”東凛大学海外研修プログラム”と書いてある。
大学の主催プログラムだったんですね。
※今回のご遺体
今成卓見:62歳 職業:警備員
昨日の午後7時ごろ住宅で火災が発生
駆け付けた消防員によって発見、現場で死亡が確認。
子供の遺体を胸に抱えて亡くなっていた。
子供の両親に聞いたが顔見知りではない。
最近現場の近所に引っ越してきた、独身で身寄りもない。
所持品:
ポケットに小銭が70円。
遺体付近に落ちていた鍵に付いていたキーホルダー部分
(子供の遺体はカーペットに包まれていた)
死因は火災による一酸化炭素中毒で、ウイルス性肝炎を患っていた。
※B型肝炎の説明
肝炎は慢性の発症と急性の発症の2種類
慢性だと数年かけて肝硬変や肝臓がんになる可能性がある。
急性だと場合によっては劇症肝炎という症状があって
短時間で死に至るケースもある。
※佐川が提出した「学生事故報告書」
医学部長は高木公一。ちなみに教務課長は渡辺、
学生課は野田というハンコが押してありました。
※新聞の火災記事
「(見出し)”仲木町の住宅火災・ストーブが原因か”
(記事) 東京都府中市仲木町の会社員、小谷久志さん(35)方が
半焼して2人が死亡した住宅火災で、
焼け跡から倒れたストーブが見つかったことが、
府中署の調べなどで・・消し忘れた・・・」
子供の父は小谷久志っていうのね。
※今回出てきた固有名詞は”王将”
「どうして”歩”の裏には”と”って書いてあるの?
どうして”桂馬”の動きはおかしいの?
”王将”のギョーザはどうしてあんなにおいしいの?」
ギョーザの王将が亮介の口から出てきました。
まあ、良く出てきますなー。
※哲平が法医学を諦める理由
自分がこうなるまで人が死ぬってことをどこか他人事だと思ってた。
それまでは解剖台の上に乗る側の人間になるなんて意識がなかった。
今回もし肝炎にかかったらって考えたときに初めて自分が生きるか
死ぬかってことについて真剣に考えたような気がする。
甘かったと言われればそれまでだが、法医学の表面的なことに
憧れてただけなんだって気付いちゃったから。
※科学警察研究所
今成が昔務めていた職場。あれ?科学捜査研究所じゃないの!?
って思ったら、本物は「科学警察研究所」だった。
科学警察研究所HPへリンク
※今成が矢野に送ったCSIのDVD
今成のかたみはシーズン1のものでしたね。時代でしょうか・・。
※佐川が佳奈子に出した中国茶「黄山毛峰」
気持ちが落ち着く効果があるらしい。
※結核にかかった玲子の知り合いの法医学者とは・・
玲子の父親だったのね。いまだに現役で監察医やってるらしい。
そりゃ、感染する危険のある法医学をやろうとする娘には反対だったろうなぁ。
※双葉総合病院の大久保先生は感染症内科の名医
亮介の父・貴之が紹介状を書くと言っていた医者。
※大己が三島と会った場所は、将棋会館!?
わざわざここで将棋をささなくても・・。
※今成が人相手に将棋をしなかった理由
将棋は盤上に自分の性格とか考え方をさらけ出す。
それを好まなかったようだ。
※今成の黒焦げになったキーホルダー
研修で初めて実際の火災現場を訪れたときに拾ったもの。
その火災ではこたつのつけっ放しで両親が出掛けて残された子供が焼死。
現場に落ちていた黒焦げのキーホルダーを握り締めて
じーっと現場を見詰めてた。
今回の火事とよく似ていた設定になってますね。つながるつながる・・。
※カーペット
燃えにくい加工。大きさは180cmx180cmで重さはおよそ7kg。
カーペットにはテーブルの脚の跡がくっきり残ってる。
今成の爪にはカーペットの繊維が残っていた。
※大己の推理
今成が現場に着いたとき子供はすでに息を引き取ってた。
今成はどうしても遺体を守りたかった。
火災現場の子供の焼死体が両親にどれだけショックを与るのか考え
遺体の損傷を少なくしようと耐火性のカーペットでくるんだ。
※哲平を復帰させた今成の逸話。
今成は海外旅行は『CSI:』の舞台になってる
ラスベガス、マイアミ、ニューヨークしか行ったことがない。
DVDボックスは保存用、観賞用、プレゼント用の3セット買ってる。
科警研のときの部下だった矢野に送ったのは、今成がB型肝炎に感染した時。
異動してきたばかりの矢野のミスでサンプルの肝炎ウイルスが今成に感染。
矢野が気に病んで家にこもって出てこれなくなった。
そのとき”家にいても暇だろ?”とメモと一緒に『CSI:』DVDが送られてきた。
職場でも無口で研究に没頭してる人の気遣いがうれしかった矢野。
職場に出てきた矢野に今成が言った。
ここには猛毒からウイルスまでありとあらゆるデータが集まってる。
自分の身に危険が迫ることなんてそんな驚くことじゃない。
それぐらいの覚悟はある。そうでもなければ他人の生き死に
首を突っ込んだり遺族と向き合うなんてことはできない。
俺に申し訳ないって思うならこの仕事を続けろ。
こんなことぐらいじゃ俺も辞めねえ。・・・と。
自分の身も危ないのに残された遺族のことを考えた今成は
最期までプロフェッショナルだった。
※お守り
一つ500円でした。
彰は健康祈願のお守り10個お買い上げ! 5000円かよ!
大己、亮介、佳奈子は1こずつでした。
さらに銭箱に1,000円も入れた彰!!
最後には哲平からセーフの電話来たときに泣いてたみたいだし、
哲平への彰の思いがよくでていました。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*火災現場の消防隊員
エキストラ。
*東凛大学海外研修プログラムも面接官
小野光俊さん?私にとっては初で、彼デビューです。
「セクシーアンドボイスロボ」に出演記録があるのだが、
私のデータにはない。・・ということは!幻の7話出演だったのか!?
*火災で死んだ子供の両親。
母親役は中込佐知子さん。父親役は農塚誓志さん。
中込佐知子さんは「ライアーゲーム」で、女トラッカー!
トラックの女性運転手のアソウヒロミ役でゲームに参加してました。
その頃から出てくると注目してた女優さんです。
「SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係」では、
少年時代の井上の目の前で殺された井上の母役。
農塚誓志さんは、「おせん」9話でエンプール海外事業部部長を連れ
一升庵に来た常連客。「SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係」井上の父。
・・・って、ええええ!「SP」でもご夫婦役だったなんて!!
*哲平の血液採取する医師
エキストラ。
*医学部長
佐川が提出した「学生事故報告書」から、名前は高木公一。
こういう重鎮を演じるのは、もちろん山田明郷さんであります。
最近では「あんどーなつ」の細田よしひこくんの父・三津屋勘助役とか、
「猟奇的な彼女」では教授役、「絶対彼氏」では創始者で水嶋ヒロくんの祖父。
「東京タワー」でもオカンの主治医というぐあいです。
*今成の同僚警備員
今成が苦手だったのは、山崎直樹さん。年取ったなぁ・・。
「ロス:タイム:ライフ」8話では、死んだ男の件で尾元を取り調べた警官。
「風のガーデン」1話では西河専務自殺現場から編集長に連絡する記者でした。
普段も無口だったしあまり分かんねえって言うのは、ト字たかおさん。
もうこの方はいっぱいでてるからなぁ・・。
最近だと「オー!マイ・ガール!!」の映画監督役とか、
「正義の味方」第8話の法事ででてくる親戚役とかだろうか。
でも印象にあるのは、なぜか「プロポーズ大作戦」の、
健たちの高校野球地区予選試合のアンパイア役なのでした。
*科学警察研究所
今成の元部下・矢野役は、田中実さん。
ちなみに今成の元上司で大己が将棋の相手をした三島は志賀廣太郎さん。
*今成が研修時代の火災現場
焼死した子供の両親は、藤田三三三さんと兎本有紀さん。
藤田三三三さんは最近だと「チーム・バチスタの栄光」第6話で、
白鳥の手術室入室を止める警備員役。
兎本有紀さんは、「イノセント・ラヴ」で、
耀司を追出せと言ってきた佳音のアパート大家でした。
「ガリレオ」でも近所の主婦だったし・・・。まあそういう役が多いのです。
研修時代の今成役は野村泰仁さん。私にとっては初で、彼デビューです。
その上司の三島役は杉原貴幸さん。「コード・ブルー」では、
心臓外科医役でご出演でした。
*哲平の母の声
荒川亜由さんかな?って当初思ったのですが、違ったようです。(銀平さん情報)
*焼死した子供
福本晟也くん。「エジソンの母」で賢人のクラスメイト楠本陸役でした。
「正義の味方」8話では、法事の親戚の子供で出演・・て、分かりづらいか。
役名は小谷聡。(銀平さん情報)
*哲平を診察室に呼ぶ看護師
荒川亜由さん。(銀平さん情報)
私にとっては初で、彼女デビューです。
所属のプロフィールには「特技:酪農・ベンチプレス」って・・・(^_^;)
*神社の巫女
たぶんエキストラ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
……………/……………/……………………………………………………………
田中実 /矢野___/ 科警研所員・元今成の部下(8)
志賀廣太郎/三島___/ 元科警研所員・元今成の上司(8)
山田明郷 /高木公一_/ 東凛大学医学部長・佐川が事故報告(8)
……………/……………/……………………………………………………………
平田満 /今成卓見_/ 火災現場で死亡した警備員・元科警研所員(8)
……………/……………/……………………………………………………………
山崎直樹 /警備員__/ 今成の職場同僚・今成が苦手だった(8)
ト字たかお /警備員__/ 今成の職場同僚・無口な今成を良くわからない(8)
中込佐知子/小谷の妻_/ 火災で死んだ子供の母親・今成の放火と思ってる(8)
農塚誓志 /小谷久志_/ 今成と火災で死んだ子供の父親(8)
藤田三三三/父親___/ 今成研修時代回想シーン・焼死した子供の両親(8)
兎本有紀 /母親___/ 今成研修時代回想シーン・焼死した子供の両親(8)
野村泰仁 /今成卓見_/ 研修時代の今成・回想シーン(8)
杉原貴幸 /三島___/ 研修時代の今成の上司三島・回想シーン(8)
小野光俊 /面接官__/ 東凛大学海外研修プログラムで佳奈子が面接(8)
荒川亜由 /看護師__/ 検査結果待ちの哲平をよぶ(8)
福本晟也 /小谷聡__/ カーペットにくるまれて焼死していた子供(8)
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【8話ゲスト】
今成卓見…平田満 アルファエージェンシー Profile
矢野…田中実 JVCエンターテインメント Profile
三島…志賀廣太郎 レトル(letre) Profile
高木公一…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wiki)
警備員…山崎直樹 トリプルエー(AAA) Profile
警備員…ト字たかお 希楽星 Profile
子供の母・小谷の妻…中込佐知子 トリプルエー(AAA) Profile
子供の父・小谷久志…農塚誓志 FMG Profile
回想・焼死した子供の父…藤田三三三 プロダクション・タンク Profile
回想・焼死した子供の母…兎本有紀 宝井プロジェクト Profile
回想・研修時代の今成…野村泰仁 プロダクション・タンク Profile
回想・今成の上司・三島…杉原貴幸 宝映テレビプロダクション Profile
佳奈子の面接官…小野光俊 プロダクション・タンク Profile
看護師…荒川亜由 イマジネイション Profile
焼死していた子供・小谷聡…福本晟也 劇団東俳 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
★あとがき
連ドラが追いつかない~!
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第7話(Voice 7)
2009/2/23(月) 21:00 フジテレビ
「命がけのタイムセール」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
最後の目覚まし時計の声に、うわ~~!!やられた~!
切ないながらも、妻への誤解が完全に晴れたいいシーンでした。
妻の愛が感じられて涙です。
佳奈子用に作った靴も、最初は仏前に供えられていましたね。
ということで今回はのポイントアイテムは冒頭から出てきた目覚まし時計。
このスタイルはずっと保ってますね。
最初は肉の”半額”がポイントなのかな?と思いましたが違いました。
一方、死体解剖にいまだ慣れない彰の成長の回でもありました。
「でもホントに怖いのって自分に失望することだって思ったんだよね。
羽井君前俺に言ってくれたじゃん。
亡くなった友達に対してできることは恥ずかしくない自分を見せることだって。」
自信を喪失した彰に、お返しとばかりに亮介が書けた言葉が良かった。
そんななか、贅沢なゲストは坂本真くんかしら。
スーパーの試食販売員だったけど、聞き込みに行った大己と彼は、
のだめカンタービレで同じ楽団員ですからねー。久々のツーショットでした。
この時のソーセージは、前回のたこさんウインナーつながりかとも思いました。
エンドロールに犬の名前を出す遊び心もありましたね。
フラダンス教室の犬はティアラちゃん、野間口の犬はコースケくんと、
そのまま名前が使われていたようです。
一言言わせてもらえば、洗濯機はを配達した人は犬以下扱いなの?
名前出してあげればいいのに、と思いました。
そしていつも注目している研究室事務員の今野さん。
今回はいつもに増して大活躍でしたね。
果たして彼女は10円の大根を2本以上買えたのでしょうか。気になります。
おっと、忘れてた。
「タイムセールって何ですか?」(玲子)
「はっ!?」(大和田)
玲子はセレブなんですなぁ~。
このあと、外資系のスーパーで、ドライフルーツとか
生ハムばっかり買ってっから知らねえんだろ。と、
大和田がここぞとばかり攻撃するけど、
「唇に青のり付いてますよ。」
と、玲子に軽くいなされた。・・・って、これは!!
このあと23:00からはじまる
「4夜連続ドラマ血液型別 A型オンナが結婚する方法♪」
で出てきた台詞の伏線だったのか~!
狙ってる彼(野久保直樹)にアタックしてる加藤ローサちゃんに、
恋のライバル・夏美(山田麻衣子)が、厄介者に消えてほしくて、
「歯に青のり付いてる」って囁いてトイレに立たせちゃうんだよね。
そうだったのかぁ・・・。→関連記事
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、今回は2種類流されました。
#8の「ヤリッパナシ怪獣ヤリッパ篇」と#9の「ジイロボ篇」。
#11までしかないのに、のこりは二つ!?
ってことは、「ヴォイス」は全9話!?・・・なの?
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7)
http://www.e-kantei.org/index.htm 法科学鑑定研究所 に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
☆肉
国産牛こまぎれ 456円 (\228/200g) の”半額”
加工所は、「ツナヤックフーズ」。
加工日は09年2月28日(消費期限は3月3日)
ということは、放送日のだいぶ先。
もしかすると第8話予定の話だったのかもしれない。
☆スヌーズ機能
目覚ましを1回止めてもまた鳴る機能のこと。
スヌーズ(Snooze)=英語で居眠りって意味って佳奈子が言ってましたね。
☆静代が買った時計。
「誠時 (セイジ) アナログレコーディングクロック BELL RD-002BELL」
本当に録音機能が付いた目覚まし時計でした。
約10秒間の音声録音・再生機能付
☆ドラム式洗濯乾燥機
東芝製のTW-4000VFLみたいですね。
洗いから乾燥までとことん節水・節電の最新型でした。
☆葬式の案内
謹告
先日、妻・野間口静代は逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます。
葬儀は左記の通り仏式にて執り行います。
記
一、日時 本日 午後3時
一、場所 敬愛葬儀場 第一式場
喪主 野間口功
☆電気屋のテレビでやっていた番組
「クイズ動物園 今夜7時」ってテロップが入ってました。
架空の番組ですね。
☆スーパーのチラシ
タイムセールは 16:30~17:30 しかもポイントが3倍!
大根はお一人様1本で10円。
他には肉が2~3割引でした。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
今回は、時間がないので、m(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
……………/……………/……………………………………………………………
赤座美代子/野間口静代/ 今回の遺体・野間口の妻(7)
村松利史 /店長___/ 静代が目覚まし時計と洗濯乾燥機を買った電気屋(7)
坂本真 /店員___/ 静代が肉を買ったスーパーの試食販売員(7)
宍戸美和公/講師___/ 静代が通っていた「花山幸子フラ教室」(7)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /野間口功_/ 妻の静代の司法解剖を拒否する靴屋(7)
……………/……………/……………………………………………………………
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
ティアラ /ティアラ_/ フラダンス教室の講師が飼っている犬(7)
コースケ /コースケ_/ 野間口の飼っている犬(7)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【7話ゲスト】
野間口功…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
野間口静代…赤座美代子 ケイダッシュ Profile
電気屋店長…村松利史 ワン・ツゥ・スリー Profile
スーパー店員…坂本真 ATプロダクション(テアトルアカデミー) Profile
フラダンス講師…宍戸美和公 大人計画 Profile
ティアラ…ティアラ (犬)
コースケ…コースケ (犬)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
★あとがき
連ドラが追いつかない~!
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/2/23(月) 21:00 フジテレビ
「命がけのタイムセール」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
最後の目覚まし時計の声に、うわ~~!!やられた~!
切ないながらも、妻への誤解が完全に晴れたいいシーンでした。
妻の愛が感じられて涙です。
佳奈子用に作った靴も、最初は仏前に供えられていましたね。
ということで今回はのポイントアイテムは冒頭から出てきた目覚まし時計。
このスタイルはずっと保ってますね。
最初は肉の”半額”がポイントなのかな?と思いましたが違いました。
一方、死体解剖にいまだ慣れない彰の成長の回でもありました。
「でもホントに怖いのって自分に失望することだって思ったんだよね。
羽井君前俺に言ってくれたじゃん。
亡くなった友達に対してできることは恥ずかしくない自分を見せることだって。」
自信を喪失した彰に、お返しとばかりに亮介が書けた言葉が良かった。
そんななか、贅沢なゲストは坂本真くんかしら。
スーパーの試食販売員だったけど、聞き込みに行った大己と彼は、
のだめカンタービレで同じ楽団員ですからねー。久々のツーショットでした。
この時のソーセージは、前回のたこさんウインナーつながりかとも思いました。
エンドロールに犬の名前を出す遊び心もありましたね。
フラダンス教室の犬はティアラちゃん、野間口の犬はコースケくんと、
そのまま名前が使われていたようです。
一言言わせてもらえば、洗濯機はを配達した人は犬以下扱いなの?
名前出してあげればいいのに、と思いました。
そしていつも注目している研究室事務員の今野さん。
今回はいつもに増して大活躍でしたね。
果たして彼女は10円の大根を2本以上買えたのでしょうか。気になります。
おっと、忘れてた。
「タイムセールって何ですか?」(玲子)
「はっ!?」(大和田)
玲子はセレブなんですなぁ~。
このあと、外資系のスーパーで、ドライフルーツとか
生ハムばっかり買ってっから知らねえんだろ。と、
大和田がここぞとばかり攻撃するけど、
「唇に青のり付いてますよ。」
と、玲子に軽くいなされた。・・・って、これは!!
このあと23:00からはじまる
「4夜連続ドラマ血液型別 A型オンナが結婚する方法♪」
で出てきた台詞の伏線だったのか~!
狙ってる彼(野久保直樹)にアタックしてる加藤ローサちゃんに、
恋のライバル・夏美(山田麻衣子)が、厄介者に消えてほしくて、
「歯に青のり付いてる」って囁いてトイレに立たせちゃうんだよね。
そうだったのかぁ・・・。→関連記事
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、今回は2種類流されました。
#8の「ヤリッパナシ怪獣ヤリッパ篇」と#9の「ジイロボ篇」。
#11までしかないのに、のこりは二つ!?
ってことは、「ヴォイス」は全9話!?・・・なの?
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7)
http://www.e-kantei.org/index.htm 法科学鑑定研究所 に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
☆肉
国産牛こまぎれ 456円 (\228/200g) の”半額”
加工所は、「ツナヤックフーズ」。
加工日は09年2月28日(消費期限は3月3日)
ということは、放送日のだいぶ先。
もしかすると第8話予定の話だったのかもしれない。
☆スヌーズ機能
目覚ましを1回止めてもまた鳴る機能のこと。
スヌーズ(Snooze)=英語で居眠りって意味って佳奈子が言ってましたね。
☆静代が買った時計。
「誠時 (セイジ) アナログレコーディングクロック BELL RD-002BELL」
本当に録音機能が付いた目覚まし時計でした。
約10秒間の音声録音・再生機能付
☆ドラム式洗濯乾燥機
東芝製のTW-4000VFLみたいですね。
洗いから乾燥までとことん節水・節電の最新型でした。
☆葬式の案内
謹告
先日、妻・野間口静代は逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます。
葬儀は左記の通り仏式にて執り行います。
記
一、日時 本日 午後3時
一、場所 敬愛葬儀場 第一式場
喪主 野間口功
☆電気屋のテレビでやっていた番組
「クイズ動物園 今夜7時」ってテロップが入ってました。
架空の番組ですね。
☆スーパーのチラシ
タイムセールは 16:30~17:30 しかもポイントが3倍!
大根はお一人様1本で10円。
他には肉が2~3割引でした。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
今回は、時間がないので、m(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
……………/……………/……………………………………………………………
赤座美代子/野間口静代/ 今回の遺体・野間口の妻(7)
村松利史 /店長___/ 静代が目覚まし時計と洗濯乾燥機を買った電気屋(7)
坂本真 /店員___/ 静代が肉を買ったスーパーの試食販売員(7)
宍戸美和公/講師___/ 静代が通っていた「花山幸子フラ教室」(7)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /野間口功_/ 妻の静代の司法解剖を拒否する靴屋(7)
……………/……………/……………………………………………………………
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
ティアラ /ティアラ_/ フラダンス教室の講師が飼っている犬(7)
コースケ /コースケ_/ 野間口の飼っている犬(7)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【7話ゲスト】
野間口功…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
野間口静代…赤座美代子 ケイダッシュ Profile
電気屋店長…村松利史 ワン・ツゥ・スリー Profile
スーパー店員…坂本真 ATプロダクション(テアトルアカデミー) Profile
フラダンス講師…宍戸美和公 大人計画 Profile
ティアラ…ティアラ (犬)
コースケ…コースケ (犬)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
★あとがき
連ドラが追いつかない~!
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

| ホーム |
おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!
| ホーム |