| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

探偵Xからの挑戦状
シーズン3放送直前 犯人は誰だ?!腕試しSP
2011年4月14日(木) 22:00 NHK総合
探偵Xからの挑戦状・閲覧者カウンター
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
シーズン2から、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
『携帯小説とテレビがコラボした
視聴者参加ミステリーが 装いも新たに帰ってくる。
今夜は シーズン3のスタートを前に
これまで放送した作品で もう一度
あなたの推理力を試して頂こう。』
ということで、
シーズン1の第一作目、と第6作目
辻真先作「DMがいっぱい」(2009/4/1(水) 24:10 NHK総合)と、
井上夢人作「セブ島の青い海」(2009/5/6(水) 24:10 NHK総合)が
放送されました。
詳しい内容は、最後に過去記事へのリンクがありますので、
そちらからどうぞ。
シーズン3の本放送は4月21日から。
また竹中直人さんのアドリブに鍛えられる
谷村美月ちゃんを見られるのかぁ・・・ と思ったら
えええええ~~ !! 出ないの!!
新しいナビゲーターは、
ミステリーの世界に引きずり込まれるOL…
江戸川蘭子こち、 長澤まさみちゃん!!
あらら~ そうなの!!
それはそれで楽しめそうだけど、ちょっとさびしいな。
第1弾は、貫井徳郎作「殺人は難しい」(2011年4月14日・問題編 4月21日・解決編)
第2弾は、北村薫作「ビスケット」
第3弾は、米澤穂信「怪盗Xからの挑戦状」
このご時世なので、ちゃんと予定通り放送されるか心配です。
でもなぁ・・・・。
裏のフジが「BOSS」なので、録画して見ることになりそうです。
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
<シーズン1>
原作…辻真先 「DMがいっぱい」(1)
…白峰良介 「赤目荘の惨劇」(2)
…黒崎緑 「猫が消えた」(3)
…霞流一 「サンタとサタン」(4)
…芦辺拓 「森江春策の災難」(5)
…井上夢人 「セブ島の青い海」(6)
…折原一 「石田黙のある部屋」(7)
ナレーション…滑川和男
歌…佐藤麻紀子(8)
声の出演…町永俊雄(5)
取材協力…戸川安宣
撮影協力…青木書店(5) 鎌倉画廊(6,7)
構成…武田浩
脚本・演出…森山宏昭(1,6)
…山口浩(2)
…近藤泰教(3,7)
…生越明美(4,5)
*第8話・アニメーションスタッフ
監督・キャラクターデザイン…ヲノワタル(8)
演出・美術…Oz (8)
アニメーター…助川勇太(8)
ディレクター…吉野悟
プロデューサー…岩木勇一郎(8)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子
制作統括…蜂谷初人 島本秀昭
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…テレコムスタッフ
制作著作…NHK
<シーズン2>
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
…我孫子武丸 「記憶のアリバイ」(4)
取材協力…戸川安宣
…Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
…矢野剛(4・解決編)
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3) 新井宏信(4)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏 津田恭司
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/top.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
<第1回:辻真先作「DMがいっぱい」>
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
長谷川朝晴/可能克郎_/ 夕刊紙「夕刊サン」のデスク
神保悟志 /水上刑事_/ 捜査1課・克郎がよく現場で会う顔見知り
平岩紙 /キリコ__/ 克郎の妹・ミステリー作家の妻・推理は抜群の切れ味
……………/……………/……………………………………………………………
波多江清 /神戸清之助/ 「神戸不動産」の殺されたワンマン社長(1)
松永京子 /川窪桑江_/ 社長が最近お熱を上げている美人秘書・犯人(1)
佐々木誠人/四谷昌明_/ 会社幹部・高尾と社長後継争い(1)
小沢日出晴/高尾登__/ 会社幹部・四谷と社長後継争い(1)
長田奈麻 /大島冴子_/ 会社幹部・ナイスバディーな社長の愛人(1)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /声の出演_/ ナレーション・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
<第6回:井上夢人作「セブ島の青い海」>
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
田中圭 /重内和宏_/ セブ島で死んだ恵梨の恋人・生存者と連絡を取る(6)
野波麻帆 /片桐恵梨・牧野奈緒子/ 生存者の奈緒子・実は恵梨だった(6)
曽根悠多 /菅原靖彦・篠原勝久/ 爆弾犯人・実は恵梨の銀行上司の篠原(6)
三村恭代 /牧野奈緒子/ セブ島のツアーコンダクター・恵梨の身代わりとして爆死(6)
河野洋一郎/銀行員__/ 篠原室長の部下・重内が会いにいった(6)
三上剛史 /恵梨の父_/ 重内に恵梨の生命保険の話をする(6)
春日亀千尋/恵梨の母_/ 重内に恵梨の生命保険の受取人の話をする(6)
藤井志野 /庄司早智_/ ツアー客・爆発現場のロビーで菅原と恵梨を目撃(6)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編 第3話・解決編 第4話・問題編 第4話・解決編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

探偵Xからの挑戦状 シーズン2 第4回・解決編
我孫子武丸作 「記憶のアリバイ」
2009/11/25(水) 24:10 NHK総合
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
最終回は、ついに途中で完全正解した美月ちゃんでありました。
そして最後に美月ちゃんの不適な微笑!!
「フフフ…アハハハ…。あなたは探偵Xなんかじゃないわ。
あなたは操られていただけ。本当の探偵X…キングに。」
これこそ谷村美月の真骨頂であります。
「キング様」って誰!? 実は美月ちゃんのこと?
本編は、1回見た時点で釈然としなかったなぁ。
記憶を修整屋に消してもらった酒屋の店員・金村に至っては、
修整した理由はわからないって・・、雑な感じであっさり。
う~ん。これで終わっちゃうのかぁ~。
それと、弁護士をつれてきた刑事役の人、
あれって、もしかすると語りの滑川和男アナだったのだろうか…。
ちなみに記憶を2重にするというトリックを見破った
完全正解者は、2450人中・507人。
このうち、問題編の放送前に正解したミステリーマイスターが87人いたそうです。
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
冒頭から問題編のおさらい。
やっと本題に移って、再度記憶を読み取られることになったのは
暴力団組員の立花。
やっぱりなぁ。クレジット順で一番最初だったからなぁ。
立花由起夫の取調べ:
前回はメモリースコープで10月18日20時~19日6時まで記憶探査
自分部屋に居る記憶→19日0時6分あたりで就寝→
ここまでは不審な点はない。
→19日5時6分、記憶が明るくなると薄汚れた天井・・画面に「修整屋」!
このあと修整屋は頭に黒頭巾をかぶせ立花を移動させたので、画面真っ暗。
→19日5時32分、記憶が明るくなると、そこは暴力団事務所前だった。
犯行時刻の記憶が上書きされていた。しかし決定的証拠にならない。
今回は10月18日10時~20時まで記憶探査
20時から巻戻してみる。
20時からずっと自分部屋に居る記憶→
16時にどこかから帰ってきた→車から降りた→首都高を走る。
都心から家に帰っているようだ。
カーナビを見てないことから、慣れ親しんだコースのようだ。
15時に組み事務所前で車に乗り込む記憶。
ここで西森刑事は、車に乗り込む記憶と車から降りる記憶を比較し、
ドアミラーに写っている立花のネクタイの柄が違うことに気づいた。
そして車に乗り込むところをスロー再生させると、
そこには記憶のつなぎ目があった。
前の調査で、消去直前の記憶=つなぎ目は18日23:49にもあった。
だから立花は「メモリーパッチ」を二回使ったことになる。
つまり、当日の記憶と思っていた部分もすでに上書きされていたということ。
推理される事件のタイムテーブルは、
19日00:40~50、酒に酔った坂崎が事件現場の路上でぶつかってしまった。
謝りもせず歩き続けた坂崎にキレた立花が、そばにあったビンで、
坂崎の頭を殴った。が、死んでしまったことで事の重大さを悟った立花は、
その場を走り去り、修整屋に駆け込んだ。
19日02:00ごろ、事情を知った修整屋は、単に記憶に上書きするのではなく、
二重に記憶を上書きするというオプションを提示したのだろう。
そして警察で調べるのはせいぜい10時間だから、
18日15:00~19日02:00まで、その何日か前の記憶で上書き。
修整屋はつなぎ目を分かりにくくするために
同じように車に乗っていた日の記憶を探し出し、1つ目の上書きをした。
だがミラーに映ったネクタイまでは注意しなかったのだろう。
一旦目を覚ましたあと、18日23:50から明け方までの記憶に
同じような夜の記憶をさらに上書き。(2つめの上書き)
これで立花のアリバイが崩れた。
他の人たちについての推理。
修整屋は捜査をかく乱させるために、
凶器のボトルに触った可能性のあるバーのマスター・白川にも
記憶の上書きをしたに違いない。
彼は借金のことで脅されて、なかば強制的にメモリーパッチを
かぶせられたのだろう。
ホームレスの寺山は依存症だから、自分で勝手に上書きしたのだろう。
酒屋店員の金村がなぜ修整屋に行ったのかは分からない。
ただ、一般人に修整をする人が多くなってきたのは事実。
立花は殺人容疑で逮捕。
しかし殺した記憶が無いから自白を取ることが出来ない。
ボトルについた指紋だけが物的証拠。
修整屋に記憶消去をうけたことも状況証拠でしかない。
起訴は出来るが、優秀な弁護士がつけば有罪はむずかしい。
修整屋を捕まえ立花の様子を聞き出せればいいのだが、
その記憶さえ自分で上書きしているかもしれない。
我孫子武丸作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
…我孫子武丸 「記憶のアリバイ」(4)
取材協力…戸川安宣
…Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
…矢野剛(4・解決編)
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3) 新井宏信(4)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏 津田恭司
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
小木茂光 /西森刑事_/ 捜査課のベテラン刑事(4)
竹財輝之助/吉村刑事_/ 捜査課の西森の若手部下刑事・(4)
木下政治 /立花由起夫/ 暴力団組員・服役経験あり・記憶修修整歴あり(4)
廣川三憲 /寺山治夫_/ ホームレス・窃盗の常習犯・記憶修整歴あり(4)
吉増裕士 /白川雅孝_/ バーのマスター・借金アリ・記憶修整否定(4)
三浦俊輔 /金村慎次_/ 酒屋の店員・博打で借金アリ・記憶修整否定(4)
黒田耕平 /的場宙__/ 問題編・冒頭で取調べられていた容疑者(4)
外島孝一 /弁護士__/ (解決編)・立花の弁護士(4)
(外島孝一) /修整屋?_/ 違法なメモリーパッチで記憶修整をする(4)
山下鰈 /被害者女性?/ (問題編)的場にもてあそばれた後、殺された女性(4)
木下和久 /坂崎輝雄_/ 今回の被害者・45歳・中堅企業の部長(4)
リカヤ・スプナー/店主___/ 白川のバーの向かいのタイ風立ち飲み屋(4)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【4話ゲスト】
西森刑事…小木茂光 ネスト Profile
吉村刑事…竹財輝之助 スターダスト Profile Official Site Blog
立花由起夫…木下政治 クリオネ Profile Blog
寺山治夫…廣川三憲 ダックスープ Profile ナイロン100℃
白川雅孝…吉増裕士 ダックスープ Profile ナイロン100℃
金村慎次…三浦俊輔 ダックスープ Profile
的場宙…黒田耕平 ラ・セッテ Profile Blog
弁護士(修整屋と2役?)…外島孝一 ??所属 Blog
女性?…山下鰈 ??所属
坂崎輝雄…木下和久 ??所属
立ち飲み店長…リカヤ・スプナー 稲川素子事務所 Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編 第3話・解決編 第4話・問題編 第4話・解決編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
我孫子武丸作 「記憶のアリバイ」
2009/11/25(水) 24:10 NHK総合
探偵Xからの挑戦状・閲覧者カウンター
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
最終回は、ついに途中で完全正解した美月ちゃんでありました。
そして最後に美月ちゃんの不適な微笑!!
「フフフ…アハハハ…。あなたは探偵Xなんかじゃないわ。
あなたは操られていただけ。本当の探偵X…キングに。」
これこそ谷村美月の真骨頂であります。
「キング様」って誰!? 実は美月ちゃんのこと?
本編は、1回見た時点で釈然としなかったなぁ。
記憶を修整屋に消してもらった酒屋の店員・金村に至っては、
修整した理由はわからないって・・、雑な感じであっさり。
う~ん。これで終わっちゃうのかぁ~。
それと、弁護士をつれてきた刑事役の人、
あれって、もしかすると語りの滑川和男アナだったのだろうか…。
ちなみに記憶を2重にするというトリックを見破った
完全正解者は、2450人中・507人。
このうち、問題編の放送前に正解したミステリーマイスターが87人いたそうです。
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
冒頭から問題編のおさらい。
やっと本題に移って、再度記憶を読み取られることになったのは
暴力団組員の立花。
やっぱりなぁ。クレジット順で一番最初だったからなぁ。
立花由起夫の取調べ:
前回はメモリースコープで10月18日20時~19日6時まで記憶探査
自分部屋に居る記憶→19日0時6分あたりで就寝→
ここまでは不審な点はない。
→19日5時6分、記憶が明るくなると薄汚れた天井・・画面に「修整屋」!
このあと修整屋は頭に黒頭巾をかぶせ立花を移動させたので、画面真っ暗。
→19日5時32分、記憶が明るくなると、そこは暴力団事務所前だった。
犯行時刻の記憶が上書きされていた。しかし決定的証拠にならない。
今回は10月18日10時~20時まで記憶探査
20時から巻戻してみる。
20時からずっと自分部屋に居る記憶→
16時にどこかから帰ってきた→車から降りた→首都高を走る。
都心から家に帰っているようだ。
カーナビを見てないことから、慣れ親しんだコースのようだ。
15時に組み事務所前で車に乗り込む記憶。
ここで西森刑事は、車に乗り込む記憶と車から降りる記憶を比較し、
ドアミラーに写っている立花のネクタイの柄が違うことに気づいた。
そして車に乗り込むところをスロー再生させると、
そこには記憶のつなぎ目があった。
前の調査で、消去直前の記憶=つなぎ目は18日23:49にもあった。
だから立花は「メモリーパッチ」を二回使ったことになる。
つまり、当日の記憶と思っていた部分もすでに上書きされていたということ。
推理される事件のタイムテーブルは、
19日00:40~50、酒に酔った坂崎が事件現場の路上でぶつかってしまった。
謝りもせず歩き続けた坂崎にキレた立花が、そばにあったビンで、
坂崎の頭を殴った。が、死んでしまったことで事の重大さを悟った立花は、
その場を走り去り、修整屋に駆け込んだ。
19日02:00ごろ、事情を知った修整屋は、単に記憶に上書きするのではなく、
二重に記憶を上書きするというオプションを提示したのだろう。
そして警察で調べるのはせいぜい10時間だから、
18日15:00~19日02:00まで、その何日か前の記憶で上書き。
修整屋はつなぎ目を分かりにくくするために
同じように車に乗っていた日の記憶を探し出し、1つ目の上書きをした。
だがミラーに映ったネクタイまでは注意しなかったのだろう。
一旦目を覚ましたあと、18日23:50から明け方までの記憶に
同じような夜の記憶をさらに上書き。(2つめの上書き)
これで立花のアリバイが崩れた。
他の人たちについての推理。
修整屋は捜査をかく乱させるために、
凶器のボトルに触った可能性のあるバーのマスター・白川にも
記憶の上書きをしたに違いない。
彼は借金のことで脅されて、なかば強制的にメモリーパッチを
かぶせられたのだろう。
ホームレスの寺山は依存症だから、自分で勝手に上書きしたのだろう。
酒屋店員の金村がなぜ修整屋に行ったのかは分からない。
ただ、一般人に修整をする人が多くなってきたのは事実。
立花は殺人容疑で逮捕。
しかし殺した記憶が無いから自白を取ることが出来ない。
ボトルについた指紋だけが物的証拠。
修整屋に記憶消去をうけたことも状況証拠でしかない。
起訴は出来るが、優秀な弁護士がつけば有罪はむずかしい。
修整屋を捕まえ立花の様子を聞き出せればいいのだが、
その記憶さえ自分で上書きしているかもしれない。
我孫子武丸作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
…我孫子武丸 「記憶のアリバイ」(4)
取材協力…戸川安宣
…Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
…矢野剛(4・解決編)
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3) 新井宏信(4)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏 津田恭司
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
小木茂光 /西森刑事_/ 捜査課のベテラン刑事(4)
竹財輝之助/吉村刑事_/ 捜査課の西森の若手部下刑事・(4)
木下政治 /立花由起夫/ 暴力団組員・服役経験あり・記憶修修整歴あり(4)
廣川三憲 /寺山治夫_/ ホームレス・窃盗の常習犯・記憶修整歴あり(4)
吉増裕士 /白川雅孝_/ バーのマスター・借金アリ・記憶修整否定(4)
三浦俊輔 /金村慎次_/ 酒屋の店員・博打で借金アリ・記憶修整否定(4)
黒田耕平 /的場宙__/ 問題編・冒頭で取調べられていた容疑者(4)
外島孝一 /弁護士__/ (解決編)・立花の弁護士(4)
(外島孝一) /修整屋?_/ 違法なメモリーパッチで記憶修整をする(4)
山下鰈 /被害者女性?/ (問題編)的場にもてあそばれた後、殺された女性(4)
木下和久 /坂崎輝雄_/ 今回の被害者・45歳・中堅企業の部長(4)
リカヤ・スプナー/店主___/ 白川のバーの向かいのタイ風立ち飲み屋(4)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【4話ゲスト】
西森刑事…小木茂光 ネスト Profile
吉村刑事…竹財輝之助 スターダスト Profile Official Site Blog
立花由起夫…木下政治 クリオネ Profile Blog
寺山治夫…廣川三憲 ダックスープ Profile ナイロン100℃
白川雅孝…吉増裕士 ダックスープ Profile ナイロン100℃
金村慎次…三浦俊輔 ダックスープ Profile
的場宙…黒田耕平 ラ・セッテ Profile Blog
弁護士(修整屋と2役?)…外島孝一 ??所属 Blog
女性?…山下鰈 ??所属
坂崎輝雄…木下和久 ??所属
立ち飲み店長…リカヤ・スプナー 稲川素子事務所 Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編 第3話・解決編 第4話・問題編 第4話・解決編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

探偵Xからの挑戦状 シーズン2 第4回・問題編
我孫子武丸作 「記憶のアリバイ」
2009/11/18(水) 24:10 NHK総合
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
谷村美月ちゃんと竹中さんのアドリブが毎回楽しみなのですが、
今回は、「うわばき?!」 「上書き」っていう駄洒落もさることながら、
「今回は自信あるわ!」の言い方がとてもよかった。
でもSF苦手なんですよね~。
しかしまあ、メモリースコープの説明は、「Mr.BRAIN」かと思いましたぞ。
記憶読むことができ、それを消す非合法の修整屋がいるという
2030年の未来のお話。でも「ゆりかもめ」はまだ走っているのね。
記憶を探った後のアリバイつぶし。
時間を追って考えても・・怪しいのは立花由起夫じゃないのか?
というのも、容疑者の4人の中ではクレジットで一番最初に出てきてるし。
竹財輝之助くん。私にとっては「砂時計」の大悟以来のいい役。
先日は「オトメン(乙男)」でいや~なヤツでしたからね~。
また前回に続き端役の役者さんにスーツアクターの方が多い気がしますわ。
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
冒頭。
2020年代半ばに開発された、人の記憶を読み取れる記憶映像化システム
「メモリースコープ」の紹介のために、
女性(たぶん山下鰈さん)を殺害した容疑者・的場宙(黒田耕平さん)を
西森刑事(小木茂光さん)と吉村刑事(竹財輝之助くん)が取り調べる。
事件捜査は容易になったが、プライバシーの問題もあり、
記憶を探れるのはたとえ犯人と断定されても必要な範囲以外まで
覗くことは禁止されていて、10時間以内と規制されている。
しかし抜け道を考える輩はいるようで、「修整屋」というヤツラが、
非合法に記憶を消してしまう記憶修整システム、
「メモリーパッチ」というものがある。
メモリーパッチは脳内の海馬にショックを与えて短期記憶を消去して、
消去した量に見合う大脳皮質上の長期記憶を海馬に流し込んでしまうのだ。
自分の過去の記憶を使って数日以内の新しい記憶を上書きして消すというもの。
ただ長期記憶は修整できないし記憶修整には痕跡が残る欠点がある。
「修整屋」を出る瞬間の映像記憶はどうしても消すことはできないのだ。
さて、今回の本題の事件。
2030年10月19日(土)の明け方に、ゴミの中から男の死体を発見。
坂崎輝雄という45歳の中堅企業の部長だった。
死亡時刻は深夜1時前後で、頭を撲殺されていた。
彼はすぐ近くの居酒屋で0時40分頃まで飲んでいて、
胃の中に消化してない内容物があることから店を出て10分以内で殺されたようだ。
凶器は遺体近くにあったウイスキーボトル。
坂崎を殺す動機のある人間は家族や友人、会社の同僚に居ない。
後日、凶器のボトルの口の部分から四種類の指紋が検出された。
1:凶器のボトルを仕入れたバーのマスター・白川雅孝。
坂崎が酒を飲んでいた店のすぐ隣のバーである。
2:坂崎のバーに出入りしてる酒屋の店員・金村慎次。
凶器のボトルを店に配達した男。
3:指定暴力団組員の立花由起夫。
覚醒剤所持、傷害などで服役経験がある。
4:ホームレスの寺山治夫。置き引き、窃盗の常習犯。
手袋をして犯行に及んだ可能性はなく、必ずこの4人の中に犯人がいる。
立花由起夫の取調べ:
メモリースコープで10月18日20時~19日6時まで記憶探査
自分部屋に居る記憶→19日0時6分あたりで就寝→
ここまでは不審な点はない。
→19日5時6分、記憶が明るくなると薄汚れた天井・・画面に「修整屋」!
このあと修整屋は頭に黒頭巾をかぶせ立花を移動させたので、画面真っ暗。
→19日5時32分、記憶が明るくなると、そこは暴力団事務所前だった。
犯行時刻の記憶が上書きされていた。しかし決定的証拠にならない。
至急、他の3人を調べたが 皆犯行時刻近辺の記憶を
数時間にわたって消去していた。
ホームレスの寺山は、あのあたりで残飯あさりをしているときに
ボトルに指紋がついたかもしれないと言う。
彼は金ができては記憶修整をするらしい。一種の依存症。
バーのマスター・白川は、記憶修整をしたことがないと言う。
前科はないが、店の経営状態は悪くやみ金融に相当借金があるらしい。
酒屋店員の金村は前科はないが、ギャンブルにつぎ込み借金をつくっている。
彼も記憶修整をしたことがないと言う。
ここで西森刑事は「誰が犯人でないかは分かるかもしれない」と考え、
記憶を上書きされた時間を並べてみた。
犯行時刻は19日の0時40~50分。
4人の記憶上書き時刻は、
立花: 18日23:50~19日04:00
寺山: 19日00:30~19日02:00
白川: 19日00:30~19日02:00
金村: 18日20:00~19日01:00
消去直前や最後に記憶されている場所が犯行現場から遠ければ、シロ。
寺山:
消去直前の記憶:19日00:29、ホテル前でゴミあさり。
このホテルから犯行現場までは30分かかる。
犯行時刻に間に合わないのでシロ。
金村:
消去直前の記憶:18日19:59、犯行現場近くで配達する酒を自販機前に置いた。
これではアリバイは成立しないが、記憶消去の終わりが19日01:00。
記憶上書きには40分ほどかかるから、犯行時刻には記憶を消していて、シロ。
白川:
消去直前の記憶:19日00:29、客の居ない店内のカウンターで洗い物。
犯行現場の目と鼻の先だからアリバイは成立しない。
ここで修整屋のアジトの場所が判明。
犯行現場からアジトまでの移動時間は早くても30分かかることが分かった。
白川が修整屋で目を覚ますのが午前2時。
犯行が午前0時40~50分。
すぐに修整屋に向かったとすると、到着するのが1時10~20分ごろ。
そこから修整に40分かかるとすると、ギリギリ犯行は可能。
立花:
消去直前の記憶:18日23:49、自分の部屋に居る。
立花のマンションから犯行現場までは最速で1時間はかかる。
この直後に部屋を出たとして、現場に着くのが19日0時50分。
犯行時刻に間に合わないのでアリバイが成立。シロ。
唯一アリバイがない白川を訪れると、
白川のバーの向かいで営業している立ち飲み屋の店主が
「白川は今日はまだだよ」と教えてくれて、
白川はいつも0時30分になったら店を閉めてうちの店に来ると証言。
さらに「先週の19日もそうだったよ。1時くらいまで飲んでたね」と。
白川のアリバイも成立してしまった。
犯人は凶器のボトルについていた指紋から考えて、
この4人以外に考えられない。
ここで西森刑事はアリバイが崩れる可能性があるヤツが
一人だけいることに気づいた。
犯人のというより、恐らく修整屋が考えたトリック。
西森刑事はもう一度記憶探査礼状を請求することにした。
この刑事は何に気づいたんだろう。
謎を解くカギはアリバイかぁ・・。
我孫子武丸作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
…我孫子武丸 「記憶のアリバイ」(4)
取材協力…戸川安宣
…Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3) 新井宏信(4)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
小木茂光 /西森刑事_/ 捜査課のベテラン刑事(4)
竹財輝之助/吉村刑事_/ 捜査課の西森の若手部下刑事・(4)
木下政治 /立花由起夫/ 暴力団組員・服役経験あり・記憶修修整歴あり(4)
廣川三憲 /寺山治夫_/ ホームレス・窃盗の常習犯・記憶修整歴あり(4)
吉増裕士 /白川雅孝_/ バーのマスター・借金アリ・記憶修整否定(4)
三浦俊輔 /金村慎次_/ 酒屋の店員・博打で借金アリ・記憶修整否定(4)
黒田耕平 /的場宙__/ 記憶捜査説明シーンで取調べられていた容疑者(4)
外島孝一 /修整屋__/ 違法なメモリーパッチで記憶修整をする(4)
山下鰈 /被害者女性?/ 的場に拉致されもてあそばれた後、殺された女性(4)
木下和久 /坂崎輝雄_/ 今回の被害者・45歳・中堅企業の部長(4)
リカヤ・スプナー/店主___/ 白川のバーの向かいのタイ風立ち飲み屋(4)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【4話ゲスト】
西森刑事…小木茂光 ネスト Profile
吉村刑事…竹財輝之助 スターダスト Profile Official Site Blog
立花由起夫…木下政治 クリオネ Profile Blog
寺山治夫…廣川三憲 ダックスープ Profile ナイロン100℃
白川雅孝…吉増裕士 ダックスープ Profile ナイロン100℃
金村慎次…三浦俊輔 ダックスープ Profile
的場宙…黒田耕平 ラ・セッテ Profile Blog
修整屋…外島孝一 ??所属 Blog
女性?…山下鰈 ??所属
坂崎輝雄…木下和久 ??所属
立ち飲み店長…リカヤ・スプナー 稲川素子事務所 Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編 第3話・解決編 第4話・問題編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
我孫子武丸作 「記憶のアリバイ」
2009/11/18(水) 24:10 NHK総合
探偵Xからの挑戦状・閲覧者カウンター
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
谷村美月ちゃんと竹中さんのアドリブが毎回楽しみなのですが、
今回は、「うわばき?!」 「上書き」っていう駄洒落もさることながら、
「今回は自信あるわ!」の言い方がとてもよかった。
でもSF苦手なんですよね~。
しかしまあ、メモリースコープの説明は、「Mr.BRAIN」かと思いましたぞ。
記憶読むことができ、それを消す非合法の修整屋がいるという
2030年の未来のお話。でも「ゆりかもめ」はまだ走っているのね。
記憶を探った後のアリバイつぶし。
時間を追って考えても・・怪しいのは立花由起夫じゃないのか?
というのも、容疑者の4人の中ではクレジットで一番最初に出てきてるし。
竹財輝之助くん。私にとっては「砂時計」の大悟以来のいい役。
先日は「オトメン(乙男)」でいや~なヤツでしたからね~。
また前回に続き端役の役者さんにスーツアクターの方が多い気がしますわ。
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
冒頭。
2020年代半ばに開発された、人の記憶を読み取れる記憶映像化システム
「メモリースコープ」の紹介のために、
女性(たぶん山下鰈さん)を殺害した容疑者・的場宙(黒田耕平さん)を
西森刑事(小木茂光さん)と吉村刑事(竹財輝之助くん)が取り調べる。
事件捜査は容易になったが、プライバシーの問題もあり、
記憶を探れるのはたとえ犯人と断定されても必要な範囲以外まで
覗くことは禁止されていて、10時間以内と規制されている。
しかし抜け道を考える輩はいるようで、「修整屋」というヤツラが、
非合法に記憶を消してしまう記憶修整システム、
「メモリーパッチ」というものがある。
メモリーパッチは脳内の海馬にショックを与えて短期記憶を消去して、
消去した量に見合う大脳皮質上の長期記憶を海馬に流し込んでしまうのだ。
自分の過去の記憶を使って数日以内の新しい記憶を上書きして消すというもの。
ただ長期記憶は修整できないし記憶修整には痕跡が残る欠点がある。
「修整屋」を出る瞬間の映像記憶はどうしても消すことはできないのだ。
さて、今回の本題の事件。
2030年10月19日(土)の明け方に、ゴミの中から男の死体を発見。
坂崎輝雄という45歳の中堅企業の部長だった。
死亡時刻は深夜1時前後で、頭を撲殺されていた。
彼はすぐ近くの居酒屋で0時40分頃まで飲んでいて、
胃の中に消化してない内容物があることから店を出て10分以内で殺されたようだ。
凶器は遺体近くにあったウイスキーボトル。
坂崎を殺す動機のある人間は家族や友人、会社の同僚に居ない。
後日、凶器のボトルの口の部分から四種類の指紋が検出された。
1:凶器のボトルを仕入れたバーのマスター・白川雅孝。
坂崎が酒を飲んでいた店のすぐ隣のバーである。
2:坂崎のバーに出入りしてる酒屋の店員・金村慎次。
凶器のボトルを店に配達した男。
3:指定暴力団組員の立花由起夫。
覚醒剤所持、傷害などで服役経験がある。
4:ホームレスの寺山治夫。置き引き、窃盗の常習犯。
手袋をして犯行に及んだ可能性はなく、必ずこの4人の中に犯人がいる。
立花由起夫の取調べ:
メモリースコープで10月18日20時~19日6時まで記憶探査
自分部屋に居る記憶→19日0時6分あたりで就寝→
ここまでは不審な点はない。
→19日5時6分、記憶が明るくなると薄汚れた天井・・画面に「修整屋」!
このあと修整屋は頭に黒頭巾をかぶせ立花を移動させたので、画面真っ暗。
→19日5時32分、記憶が明るくなると、そこは暴力団事務所前だった。
犯行時刻の記憶が上書きされていた。しかし決定的証拠にならない。
至急、他の3人を調べたが 皆犯行時刻近辺の記憶を
数時間にわたって消去していた。
ホームレスの寺山は、あのあたりで残飯あさりをしているときに
ボトルに指紋がついたかもしれないと言う。
彼は金ができては記憶修整をするらしい。一種の依存症。
バーのマスター・白川は、記憶修整をしたことがないと言う。
前科はないが、店の経営状態は悪くやみ金融に相当借金があるらしい。
酒屋店員の金村は前科はないが、ギャンブルにつぎ込み借金をつくっている。
彼も記憶修整をしたことがないと言う。
ここで西森刑事は「誰が犯人でないかは分かるかもしれない」と考え、
記憶を上書きされた時間を並べてみた。
犯行時刻は19日の0時40~50分。
4人の記憶上書き時刻は、
立花: 18日23:50~19日04:00
寺山: 19日00:30~19日02:00
白川: 19日00:30~19日02:00
金村: 18日20:00~19日01:00
消去直前や最後に記憶されている場所が犯行現場から遠ければ、シロ。
寺山:
消去直前の記憶:19日00:29、ホテル前でゴミあさり。
このホテルから犯行現場までは30分かかる。
犯行時刻に間に合わないのでシロ。
金村:
消去直前の記憶:18日19:59、犯行現場近くで配達する酒を自販機前に置いた。
これではアリバイは成立しないが、記憶消去の終わりが19日01:00。
記憶上書きには40分ほどかかるから、犯行時刻には記憶を消していて、シロ。
白川:
消去直前の記憶:19日00:29、客の居ない店内のカウンターで洗い物。
犯行現場の目と鼻の先だからアリバイは成立しない。
ここで修整屋のアジトの場所が判明。
犯行現場からアジトまでの移動時間は早くても30分かかることが分かった。
白川が修整屋で目を覚ますのが午前2時。
犯行が午前0時40~50分。
すぐに修整屋に向かったとすると、到着するのが1時10~20分ごろ。
そこから修整に40分かかるとすると、ギリギリ犯行は可能。
立花:
消去直前の記憶:18日23:49、自分の部屋に居る。
立花のマンションから犯行現場までは最速で1時間はかかる。
この直後に部屋を出たとして、現場に着くのが19日0時50分。
犯行時刻に間に合わないのでアリバイが成立。シロ。
唯一アリバイがない白川を訪れると、
白川のバーの向かいで営業している立ち飲み屋の店主が
「白川は今日はまだだよ」と教えてくれて、
白川はいつも0時30分になったら店を閉めてうちの店に来ると証言。
さらに「先週の19日もそうだったよ。1時くらいまで飲んでたね」と。
白川のアリバイも成立してしまった。
犯人は凶器のボトルについていた指紋から考えて、
この4人以外に考えられない。
ここで西森刑事はアリバイが崩れる可能性があるヤツが
一人だけいることに気づいた。
犯人のというより、恐らく修整屋が考えたトリック。
西森刑事はもう一度記憶探査礼状を請求することにした。
この刑事は何に気づいたんだろう。
謎を解くカギはアリバイかぁ・・。
我孫子武丸作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
…我孫子武丸 「記憶のアリバイ」(4)
取材協力…戸川安宣
…Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3) 新井宏信(4)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
小木茂光 /西森刑事_/ 捜査課のベテラン刑事(4)
竹財輝之助/吉村刑事_/ 捜査課の西森の若手部下刑事・(4)
木下政治 /立花由起夫/ 暴力団組員・服役経験あり・記憶修修整歴あり(4)
廣川三憲 /寺山治夫_/ ホームレス・窃盗の常習犯・記憶修整歴あり(4)
吉増裕士 /白川雅孝_/ バーのマスター・借金アリ・記憶修整否定(4)
三浦俊輔 /金村慎次_/ 酒屋の店員・博打で借金アリ・記憶修整否定(4)
黒田耕平 /的場宙__/ 記憶捜査説明シーンで取調べられていた容疑者(4)
外島孝一 /修整屋__/ 違法なメモリーパッチで記憶修整をする(4)
山下鰈 /被害者女性?/ 的場に拉致されもてあそばれた後、殺された女性(4)
木下和久 /坂崎輝雄_/ 今回の被害者・45歳・中堅企業の部長(4)
リカヤ・スプナー/店主___/ 白川のバーの向かいのタイ風立ち飲み屋(4)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【4話ゲスト】
西森刑事…小木茂光 ネスト Profile
吉村刑事…竹財輝之助 スターダスト Profile Official Site Blog
立花由起夫…木下政治 クリオネ Profile Blog
寺山治夫…廣川三憲 ダックスープ Profile ナイロン100℃
白川雅孝…吉増裕士 ダックスープ Profile ナイロン100℃
金村慎次…三浦俊輔 ダックスープ Profile
的場宙…黒田耕平 ラ・セッテ Profile Blog
修整屋…外島孝一 ??所属 Blog
女性?…山下鰈 ??所属
坂崎輝雄…木下和久 ??所属
立ち飲み店長…リカヤ・スプナー 稲川素子事務所 Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編 第3話・解決編 第4話・問題編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

探偵Xからの挑戦状 シーズン2 第3回・解決編
井上夢人作「殺人トーナメント」
2009/11/11(水) 24:10 NHK総合
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
谷村美月ちゃんと竹中さんのアドリブが毎回楽しみなのですが、
わはは!パズルをこわした竹中さんに無言で笑うだけの美月ちゃん
しかも最後には再び完成間近のパズルを壊してしまった竹中さんと
テーブルの下から笑顔で「じゃあまた来週~」。これはよかった。
その前の竹中さんが最後のピースに手が届かないシーンは、
途中、数回カットが入っているし、その時々で美月ちゃんが
笑いをこらえてる感じだから、相当面白いことを竹中さんがやってたんだろうな。
今回は美月ちゃんお手上げ~の問題でしたが、
番組の尺は30分なのに、冒頭はあらすじを振り返ってる。
解答の尺の確保は大丈夫なのか?と思われたが、
解答の解説は10分くらいであっさりとやってのけてしまった。すばらしい。
完全正解者は509人/4395人。
番組解説でも、細かい論理プロセスを携帯に打ち込むのが面倒で
投票を回避する人が多かったようだと言っていたが、そうだろうなぁ~。
犯人予想は、
1位:新海(83.6%)
2位:芳賀(5.8%)
3位:村越(5.5%)
4位:山崎(2.3%)
だったみたい。 圧倒的に新海。
私は論理を解かずに新海亜希役の安藤サクラさんとあたりをつけていた。
だって奥田瑛二さんの娘さんだし、他の7人はアクション俳優さんばかりだから
最後に犯人として登場するのは彼女しか居ないでしょ。
と、先週思っていら、やっぱりそういう展開でした。
しかも深倉澄子はすでに殺されていて、目の前にいるのは変装した彼女。
う~ん。期待したとおりの展開でした。
論理パズルは昔から「ニコリ」で楽しんでました。
軽い練習ならこちらをどうぞ。解き方のヒントになると思います。
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
深倉澄子論理解説を残しておきましょう。
条件:『柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合で
それぞれ女子の選手に負けた』
ここから同じラウンドというのが第1回戦ということが分かる。
その理由は、
2つ以上同じラウンドが存在するのは準決勝以下であること。
でも準決勝では2試合しかない。
ここで
条件:『女子同士の対決は無かった』を考える。
もし、準決勝で柴田と神奈川校代表が共に女子と対戦して負けたとすると、
(女)-┐
├ (女)-┐
柴田(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
神奈川(男)-┐ │
├ (女)-┘
(女)-┘
決勝戦では女子同士の対決になってしまう。
だから条件:『柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合で
それぞれ女子の選手に負けた』の同じラウンドは1回戦しかありえない。
(女)-┐
├ ( )-┐
柴田(男)-┘ │
├ ( )-┐
( )-┐ │ │
├ ( )-┘ │
( )-┘ │
├ (チャンピオン)
( )-┐ │
├ ( )-┐ │
( )-┘ │ │
├ ( )-┘
神奈川(男)-┐ │
├ ( )-┘
(女)-┘
さらに女子同士の対決が無いのだから、
(女)-┐
├ ( )-┐
柴田(男)-┘ │
├ ( )-┐
(女)-┐ │ │
├ ( )-┘ │
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)-┐ │
├ ( )-┐ │
(男)-┘ │ │
├ ( )-┘
神奈川(男)-┐ │
├ ( )-┘
(女)-┘
となり、女子の2人が準決勝まで勝ちあがったこともわかる。
(女)-┐
├ ( )-┐
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)-┐ │
├ ( )-┘
(女)-┘
次に、
条件:『新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ』を考える。
ということは、準決勝に進んだのは新海ともう一人の女子。
しかも、新海は決勝戦まで進み、決勝も女子同士の対決は無いので、
下のようになる。
(女)X┐
├ (男)-┐
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)X┐ │
├新海(女)-┘
新海(女)-┘
女子は準決勝で敗れた者が一人、1回戦で敗れたものが一人と分かる。
(女)-┐
├ (女)X┐
柴田(男)X┘ │
├ (男)-┐
(女)X┐ │ │
├ (男)-┘ │
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)-┐ │
├ (男)X┐ │
(男)X┘ │ │
├新海(女)-┘
神奈川(男)X┐ │
├新海(女)-┘
(女)-┘
次に、
条件:『村越光昭は門脇敦子の先輩』
条件:『門脇敦子は愛知校代表の女子の先輩』 を考える。
これを学年順に並べると
3期 or 4期|村越(男)
4期 or 5期|門脇(女)
5期 or 6期|愛知校(女)
同様に、
条件:『チャンピオンは大阪校代表の先輩』
条件:『チャンピオンは服部秀治の後輩』 を考えると。
3期 or 4期|服部(男)
4期 or 5期|チャンピオン( )
5期 or 6期|大阪校( )
あわせると、
3期 or 4期|村越(男) 服部(男)
4期 or 5期|門脇(女) チャンピオン( )
5期 or 6期|愛知校(女) 大阪校( )
同様にもうひとつ、
条件:『第一回戦で埼玉校代表と対戦した男子は、
山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩』 を考えると。
3期 or 4期|山崎(男)
4期 or 5期|一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|千葉校( )
あわせると、
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男)
4期 or 5期|門脇(女) チャンピオン( ) 一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 大阪校( ) 千葉校( )
さて、
村越(男)、服部(男)、山崎(男)は、3期か4期ということがわかった。
残りの男子は、柴田(男)と芳賀(男)。
ここで、
条件:『千葉校の代表は男子』
条件:『大阪校の代表は男子』 を考えると。
5期 or 6期の大阪校と千葉校は、
どちらかが柴田(男)で、どちらかが芳賀(男)ということが分かる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男)
4期 or 5期|門脇(女) チャンピオン( ) 一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男) 芳賀(男)
今度は
条件:『トーナメント参加者8人のうち3人は女子』なので、
3人の女子を残った場所に当てはめてみる。
まず、表で期がダブっている「4期 or 5期」を外して考えてみる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男) 芳賀(男)
「3期 or 4期」と「5期 or 6期」は、共に定員4人になるはずだから、
女子は、「3期 or 4期」に1人。「5期 or 6期」は2人ということになる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男) (女)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男) 芳賀(男) (女)
次に、
条件:『3人の女子のうち2人は同期生』 を考えると。
「3期 or 4期」に女子は1人なので、
同期生になる女子は、5期か 6期しかありえない。
そして、柴田(男)と芳賀(男)が同期だったこともわかる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男) (女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(愛知校(女)・ (女))=同期
ここで、門脇敦子に注目してみるため、ふたたび
条件:『村越光昭は門脇敦子の先輩』
条件:『門脇敦子は愛知校代表の女子の先輩』 を考える。
女子の2人と柴田(男)・芳賀(男)で、「5期 or 6期」は埋まっているので、
「4期 or 5期」である門脇(女)は、必然的に「4期」でしかありえない。
しかも彼女の先輩である村越(男)は3期に決まる。
3期 or 4期|村越(男)=3期 服部(男) 山崎(男)
|門脇(女)=4期
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(愛知校(女)・ (女))=同期
つぎに、埼玉校と対戦した男子は誰なのか。
条件:『第一回戦で埼玉校代表と対戦した男子は、
山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩』 をふたたび考えると。
村越(男)は3期だし、「5期 or 6期」は4人ですでに埋まっているので、
『山崎哲郎の後輩』なのは、服部(男)しかありえない。
つまり、山崎(男)は3期。服部(男)は4期ということになる。
3期 |村越(男) 山崎(男)
4期 |服部(男) 門脇(女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(愛知校(女)・ (女))=同期
ここで、チャンピオンが誰だか分かる。
「5期 or 6期」の同期の女子は門脇(女)が4期に決まったので
新海(女)と飯塚(女)である。
「5期 or 6期」が柴田(男)・芳賀(男)・新海(女)と飯塚(女)で埋まっている。
3期 |村越(男) 山崎(男)
4期 |服部(男) 門脇(女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(新海(女)・飯塚(女))=同期
チャンピオンは「4期 or 5期」。
条件:『チャンピオンは服部秀治の後輩』、
条件:『チャンピオンは大阪校代表の先輩』
大阪校代表なのは柴田(男)か芳賀(男)なので、
3期 |村越(男) 山崎(男)
4期 |服部(男) 門脇(女)
5期 |新海(女)・飯塚(女)
6期 |柴田(男)・芳賀(男) (←大阪校 or 千葉校 代表)
と決まり、チャンピオンは5期の女子2人のどちらかになる。
ここで、
条件:『新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ』
のだから、チャンピオンは新海亜希ということになる。
ということで、複雑な論理パズルは解決なのでした。
井上夢人作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
取材協力…戸川安宣
…Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
やべきょうすけ/佐分利光一/ 深倉澄子の下級秘書・澄子暗殺情報を報告(3)
安藤サクラ /新海亜希_/ 変装の達人・(3)
高野裕幸 /山崎哲郎_/ ・(3)
太村優介 /服部秀治_/ 毒薬の使い手・(3)
丸山愛美 /門脇敦子_/ 爆弾が得意・村越光昭の後輩(3)
桜野裕己 /村越光昭_/ 射撃の名手・(3)
加藤邦顕 /柴田勇__/ 格闘技が得意・(3)
菊地雄人 /芳賀弘__/ ・(3)
田中美唯 /飯塚真理_/ コンピューターの達人・新海亜紀と同期(3)
黒田福美 /深倉澄子_/ 会社社長。政財界の女帝・暗殺ターゲット(3)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【3話ゲスト】
深倉澄子…黒田福美 オフィスクロダ Profile(yahoo) Blog
佐分利光一…やべきょうすけ ハルク・エンタテイメントProfile Blog
新海亜希…安藤サクラ 鈍牛倶楽部Profile
山崎哲郎…高野裕幸 オフィスアクターズ高野Profile
服部秀治…木村優介 ハルク・エンタテイメントProfile
門脇敦子…丸山愛美 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
村越光昭…桜野裕己 ハルク・エンタテイメントProfile
柴田勇…加藤邦顕 レッド・エンタテインメント・デリヴァー(空手 誠真会館清瀬道場代表)Profile
芳賀弘…菊地雄人 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
飯塚真理…田中美唯 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編 第3話・解決編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
井上夢人作「殺人トーナメント」
2009/11/11(水) 24:10 NHK総合
探偵Xからの挑戦状・閲覧者カウンター
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
谷村美月ちゃんと竹中さんのアドリブが毎回楽しみなのですが、
わはは!パズルをこわした竹中さんに無言で笑うだけの美月ちゃん
しかも最後には再び完成間近のパズルを壊してしまった竹中さんと
テーブルの下から笑顔で「じゃあまた来週~」。これはよかった。
その前の竹中さんが最後のピースに手が届かないシーンは、
途中、数回カットが入っているし、その時々で美月ちゃんが
笑いをこらえてる感じだから、相当面白いことを竹中さんがやってたんだろうな。
今回は美月ちゃんお手上げ~の問題でしたが、
番組の尺は30分なのに、冒頭はあらすじを振り返ってる。
解答の尺の確保は大丈夫なのか?と思われたが、
解答の解説は10分くらいであっさりとやってのけてしまった。すばらしい。
完全正解者は509人/4395人。
番組解説でも、細かい論理プロセスを携帯に打ち込むのが面倒で
投票を回避する人が多かったようだと言っていたが、そうだろうなぁ~。
犯人予想は、
1位:新海(83.6%)
2位:芳賀(5.8%)
3位:村越(5.5%)
4位:山崎(2.3%)
だったみたい。 圧倒的に新海。
私は論理を解かずに新海亜希役の安藤サクラさんとあたりをつけていた。
だって奥田瑛二さんの娘さんだし、他の7人はアクション俳優さんばかりだから
最後に犯人として登場するのは彼女しか居ないでしょ。
と、先週思っていら、やっぱりそういう展開でした。
しかも深倉澄子はすでに殺されていて、目の前にいるのは変装した彼女。
う~ん。期待したとおりの展開でした。
論理パズルは昔から「ニコリ」で楽しんでました。
軽い練習ならこちらをどうぞ。解き方のヒントになると思います。
![]() | パズル通信ニコリ Vol.125(2009年冬号)―季刊 (2008/12) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 推理パズル 1 (ペンシルパズル本 12) (1989/11) ニコリ 商品詳細を見る |
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
深倉澄子論理解説を残しておきましょう。
条件:『柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合で
それぞれ女子の選手に負けた』
ここから同じラウンドというのが第1回戦ということが分かる。
その理由は、
2つ以上同じラウンドが存在するのは準決勝以下であること。
でも準決勝では2試合しかない。
ここで
条件:『女子同士の対決は無かった』を考える。
もし、準決勝で柴田と神奈川校代表が共に女子と対戦して負けたとすると、
(女)-┐
├ (女)-┐
柴田(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
神奈川(男)-┐ │
├ (女)-┘
(女)-┘
決勝戦では女子同士の対決になってしまう。
だから条件:『柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合で
それぞれ女子の選手に負けた』の同じラウンドは1回戦しかありえない。
(女)-┐
├ ( )-┐
柴田(男)-┘ │
├ ( )-┐
( )-┐ │ │
├ ( )-┘ │
( )-┘ │
├ (チャンピオン)
( )-┐ │
├ ( )-┐ │
( )-┘ │ │
├ ( )-┘
神奈川(男)-┐ │
├ ( )-┘
(女)-┘
さらに女子同士の対決が無いのだから、
(女)-┐
├ ( )-┐
柴田(男)-┘ │
├ ( )-┐
(女)-┐ │ │
├ ( )-┘ │
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)-┐ │
├ ( )-┐ │
(男)-┘ │ │
├ ( )-┘
神奈川(男)-┐ │
├ ( )-┘
(女)-┘
となり、女子の2人が準決勝まで勝ちあがったこともわかる。
(女)-┐
├ ( )-┐
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)-┐ │
├ ( )-┘
(女)-┘
次に、
条件:『新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ』を考える。
ということは、準決勝に進んだのは新海ともう一人の女子。
しかも、新海は決勝戦まで進み、決勝も女子同士の対決は無いので、
下のようになる。
(女)X┐
├ (男)-┐
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)X┐ │
├新海(女)-┘
新海(女)-┘
女子は準決勝で敗れた者が一人、1回戦で敗れたものが一人と分かる。
(女)-┐
├ (女)X┐
柴田(男)X┘ │
├ (男)-┐
(女)X┐ │ │
├ (男)-┘ │
(男)-┘ │
├ (チャンピオン)
(男)-┐ │
├ (男)X┐ │
(男)X┘ │ │
├新海(女)-┘
神奈川(男)X┐ │
├新海(女)-┘
(女)-┘
次に、
条件:『村越光昭は門脇敦子の先輩』
条件:『門脇敦子は愛知校代表の女子の先輩』 を考える。
これを学年順に並べると
3期 or 4期|村越(男)
4期 or 5期|門脇(女)
5期 or 6期|愛知校(女)
同様に、
条件:『チャンピオンは大阪校代表の先輩』
条件:『チャンピオンは服部秀治の後輩』 を考えると。
3期 or 4期|服部(男)
4期 or 5期|チャンピオン( )
5期 or 6期|大阪校( )
あわせると、
3期 or 4期|村越(男) 服部(男)
4期 or 5期|門脇(女) チャンピオン( )
5期 or 6期|愛知校(女) 大阪校( )
同様にもうひとつ、
条件:『第一回戦で埼玉校代表と対戦した男子は、
山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩』 を考えると。
3期 or 4期|山崎(男)
4期 or 5期|一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|千葉校( )
あわせると、
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男)
4期 or 5期|門脇(女) チャンピオン( ) 一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 大阪校( ) 千葉校( )
さて、
村越(男)、服部(男)、山崎(男)は、3期か4期ということがわかった。
残りの男子は、柴田(男)と芳賀(男)。
ここで、
条件:『千葉校の代表は男子』
条件:『大阪校の代表は男子』 を考えると。
5期 or 6期の大阪校と千葉校は、
どちらかが柴田(男)で、どちらかが芳賀(男)ということが分かる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男)
4期 or 5期|門脇(女) チャンピオン( ) 一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男) 芳賀(男)
今度は
条件:『トーナメント参加者8人のうち3人は女子』なので、
3人の女子を残った場所に当てはめてみる。
まず、表で期がダブっている「4期 or 5期」を外して考えてみる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男) 芳賀(男)
「3期 or 4期」と「5期 or 6期」は、共に定員4人になるはずだから、
女子は、「3期 or 4期」に1人。「5期 or 6期」は2人ということになる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男) (女)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男) 芳賀(男) (女)
次に、
条件:『3人の女子のうち2人は同期生』 を考えると。
「3期 or 4期」に女子は1人なので、
同期生になる女子は、5期か 6期しかありえない。
そして、柴田(男)と芳賀(男)が同期だったこともわかる。
3期 or 4期|村越(男) 服部(男) 山崎(男) (女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(愛知校(女)・ (女))=同期
ここで、門脇敦子に注目してみるため、ふたたび
条件:『村越光昭は門脇敦子の先輩』
条件:『門脇敦子は愛知校代表の女子の先輩』 を考える。
女子の2人と柴田(男)・芳賀(男)で、「5期 or 6期」は埋まっているので、
「4期 or 5期」である門脇(女)は、必然的に「4期」でしかありえない。
しかも彼女の先輩である村越(男)は3期に決まる。
3期 or 4期|村越(男)=3期 服部(男) 山崎(男)
|門脇(女)=4期
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(愛知校(女)・ (女))=同期
つぎに、埼玉校と対戦した男子は誰なのか。
条件:『第一回戦で埼玉校代表と対戦した男子は、
山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩』 をふたたび考えると。
村越(男)は3期だし、「5期 or 6期」は4人ですでに埋まっているので、
『山崎哲郎の後輩』なのは、服部(男)しかありえない。
つまり、山崎(男)は3期。服部(男)は4期ということになる。
3期 |村越(男) 山崎(男)
4期 |服部(男) 門脇(女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(愛知校(女)・ (女))=同期
ここで、チャンピオンが誰だか分かる。
「5期 or 6期」の同期の女子は門脇(女)が4期に決まったので
新海(女)と飯塚(女)である。
「5期 or 6期」が柴田(男)・芳賀(男)・新海(女)と飯塚(女)で埋まっている。
3期 |村越(男) 山崎(男)
4期 |服部(男) 門脇(女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
|(新海(女)・飯塚(女))=同期
チャンピオンは「4期 or 5期」。
条件:『チャンピオンは服部秀治の後輩』、
条件:『チャンピオンは大阪校代表の先輩』
大阪校代表なのは柴田(男)か芳賀(男)なので、
3期 |村越(男) 山崎(男)
4期 |服部(男) 門脇(女)
5期 |新海(女)・飯塚(女)
6期 |柴田(男)・芳賀(男) (←大阪校 or 千葉校 代表)
と決まり、チャンピオンは5期の女子2人のどちらかになる。
ここで、
条件:『新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ』
のだから、チャンピオンは新海亜希ということになる。
ということで、複雑な論理パズルは解決なのでした。
井上夢人作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
取材協力…戸川安宣
…Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
やべきょうすけ/佐分利光一/ 深倉澄子の下級秘書・澄子暗殺情報を報告(3)
安藤サクラ /新海亜希_/ 変装の達人・(3)
高野裕幸 /山崎哲郎_/ ・(3)
太村優介 /服部秀治_/ 毒薬の使い手・(3)
丸山愛美 /門脇敦子_/ 爆弾が得意・村越光昭の後輩(3)
桜野裕己 /村越光昭_/ 射撃の名手・(3)
加藤邦顕 /柴田勇__/ 格闘技が得意・(3)
菊地雄人 /芳賀弘__/ ・(3)
田中美唯 /飯塚真理_/ コンピューターの達人・新海亜紀と同期(3)
黒田福美 /深倉澄子_/ 会社社長。政財界の女帝・暗殺ターゲット(3)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【3話ゲスト】
深倉澄子…黒田福美 オフィスクロダ Profile(yahoo) Blog
佐分利光一…やべきょうすけ ハルク・エンタテイメントProfile Blog
新海亜希…安藤サクラ 鈍牛倶楽部Profile
山崎哲郎…高野裕幸 オフィスアクターズ高野Profile
服部秀治…木村優介 ハルク・エンタテイメントProfile
門脇敦子…丸山愛美 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
村越光昭…桜野裕己 ハルク・エンタテイメントProfile
柴田勇…加藤邦顕 レッド・エンタテインメント・デリヴァー(空手 誠真会館清瀬道場代表)Profile
芳賀弘…菊地雄人 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
飯塚真理…田中美唯 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編 第3話・解決編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

探偵Xからの挑戦状 シーズン2 第3回・問題編
井上夢人作「殺人トーナメント」
2009/11/4(水) 24:10 NHK総合
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
谷村美月ちゃんと竹中さんのアドリブが毎回楽しみなのですが、
今回はあまりにも本編内容が濃いために、間の2人のやり取りもカット。
論理パズルは複雑で大変だからなぁ~。
パラメータを整理していっても・・ かなり厄介。
出演者は、みなさんアクション俳優さんでした。
格闘技が得意な柴田勇役の加藤邦顕さんは、
俳優もやりながら空手とキックボクシング道場の指導員だし!!
配役と合っているのが面白いです。
変装の名人・新海亜希役の安藤サクラさんだけアクション俳優じゃない感じ。
だって、奥田瑛二さんの娘さんだもの~。
これは・・役者的に推理せずに考えたら、勝ち残ったのは彼女?
論理パズルは昔から「ニコリ」で楽しんでました。
軽い練習ならこちらをどうぞ。
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
佐分利光一が深倉澄子に連絡を取る。留守録は5回、メールが14回。
<<何度も申し訳ありません。至急ご連絡しなければならないことがあります。
電話やメールでは無理な用件ですので、ぜひお会いしたいのです。
よろしくお願いいたします。>>
14通目のメールに、深倉澄子はようやく返信してきた。
<<永田町のオフィスに居ます>> たったそれだけだ。
タクシーで永田町に向かう光一。
光一が実際に澄子と会うのはコレが2度目。
緊張しながらも、あらかじめ人払いした澄子に
「先生の命を狙っているものがいる、という情報が入ってきておりまして」
と報告。
HTS(ヒットマン・トレーニング・スクール)の卒業試験。
代表はあくまで実力で決められる。
東京校、大阪校、神奈川校、愛知校、埼玉校、千葉校、北海道校、兵庫校の
8校から一人ずつ抽選でトーナメント対戦(殺し合い)して行き、
チャンピオンには最後の課題が与えられて、それが澄子の暗殺だという。
光一が情報屋にさらなる情報を求めると、以下のことがわかった。
トーナメント参加者は8つの学校の代表1名ずつの8名。
各校の代表に選ばれたのは3、4、5、6期生の2人ずつ。
男子は、柴田勇、芳賀弘、村越光昭、山崎哲郎、服部秀治の5人。
女子は、飯塚真理、門脇敦子、新海亜希の3人。
柴田勇は武術全般が得意
飯塚真理はコンピューターの達人
今回のトーナメント中、女子同士の対決は無かった。
(つまりトーナメントはすでに終了し、チャンピオンが決定している。)
千葉校の代表は男子
村越光昭は門脇敦子の先輩
チャンピオンは大阪校代表の先輩
新海亜希は男装しても見破られない変装の達人
服部秀治は毒薬のスペシャリスト
大阪校の代表は男子
3人の女子のうち2人は同期生
新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ
トーナメントのチャンピオンは服部秀治の後輩
村越光昭は射撃の名手
門脇敦子は爆弾が得意技で、愛知校代表の女子の先輩である
埼玉校代表と第一回戦で対戦した男子がいて、
その男子は山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩
柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合でそれぞれ女子の選手に負けた
この情報はすべて信頼できる情報。
澄子にはこのトーナメントの優勝者がわかった。
優勝者は誰か? だれが澄子を殺しに来るのか?
ということで、今回は論理パズルなのでした。ややこしい・・。
井上夢人作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
取材協力…戸川安宣
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
やべきょうすけ/佐分利光一/ 深倉澄子の下級秘書・澄子暗殺情報を報告(3)
高野裕幸 /山崎哲郎_/ ・(3)
太村優介 /服部秀治_/ 毒薬の使い手・(3)
丸山愛美 /門脇敦子_/ 爆弾が得意・村越光昭の後輩(3)
桜野裕己 /村越光昭_/ 射撃の名手・(3)
安藤サクラ /新海亜希_/ 変装の達人・(3)
加藤邦顕 /柴田勇__/ 格闘技が得意・(3)
菊地雄人 /芳賀弘__/ ・(3)
田中美唯 /飯塚真理_/ コンピューターの達人・新海亜紀と同期(3)
黒田福美 /深倉澄子_/ 会社社長。政財界の女帝・暗殺ターゲット(3)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【3話ゲスト】
深倉澄子…黒田福美 オフィスクロダ Profile(yahoo)Profile Blog
佐分利光一…やべきょうすけ ハルク・エンタテイメントProfile Blog
山崎哲郎…高野裕幸 オフィスアクターズ高野Profile
服部秀治…木村優介 ハルク・エンタテイメントProfile
門脇敦子…丸山愛美 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
村越光昭…桜野裕己 ハルク・エンタテイメントProfile
新海亜希…安藤サクラ 鈍牛倶楽部Profile
柴田勇…加藤邦顕 レッド・エンタテインメント・デリヴァー(空手 誠真会館清瀬道場代表)Profile
芳賀弘…菊地雄人 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
飯塚真理…田中美唯 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
井上夢人作「殺人トーナメント」
2009/11/4(水) 24:10 NHK総合
探偵Xからの挑戦状・閲覧者カウンター
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。
★ちょこっと感想
谷村美月ちゃんと竹中さんのアドリブが毎回楽しみなのですが、
今回はあまりにも本編内容が濃いために、間の2人のやり取りもカット。
論理パズルは複雑で大変だからなぁ~。
パラメータを整理していっても・・ かなり厄介。
出演者は、みなさんアクション俳優さんでした。
格闘技が得意な柴田勇役の加藤邦顕さんは、
俳優もやりながら空手とキックボクシング道場の指導員だし!!
配役と合っているのが面白いです。
変装の名人・新海亜希役の安藤サクラさんだけアクション俳優じゃない感じ。
だって、奥田瑛二さんの娘さんだもの~。
これは・・役者的に推理せずに考えたら、勝ち残ったのは彼女?
論理パズルは昔から「ニコリ」で楽しんでました。
軽い練習ならこちらをどうぞ。
![]() | パズル通信ニコリ Vol.125(2009年冬号)―季刊 (2008/12) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 推理パズル 1 (ペンシルパズル本 12) (1989/11) ニコリ 商品詳細を見る |
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★私のメモ
佐分利光一が深倉澄子に連絡を取る。留守録は5回、メールが14回。
<<何度も申し訳ありません。至急ご連絡しなければならないことがあります。
電話やメールでは無理な用件ですので、ぜひお会いしたいのです。
よろしくお願いいたします。>>
14通目のメールに、深倉澄子はようやく返信してきた。
<<永田町のオフィスに居ます>> たったそれだけだ。
タクシーで永田町に向かう光一。
光一が実際に澄子と会うのはコレが2度目。
緊張しながらも、あらかじめ人払いした澄子に
「先生の命を狙っているものがいる、という情報が入ってきておりまして」
と報告。
HTS(ヒットマン・トレーニング・スクール)の卒業試験。
代表はあくまで実力で決められる。
東京校、大阪校、神奈川校、愛知校、埼玉校、千葉校、北海道校、兵庫校の
8校から一人ずつ抽選でトーナメント対戦(殺し合い)して行き、
チャンピオンには最後の課題が与えられて、それが澄子の暗殺だという。
光一が情報屋にさらなる情報を求めると、以下のことがわかった。
トーナメント参加者は8つの学校の代表1名ずつの8名。
各校の代表に選ばれたのは3、4、5、6期生の2人ずつ。
男子は、柴田勇、芳賀弘、村越光昭、山崎哲郎、服部秀治の5人。
女子は、飯塚真理、門脇敦子、新海亜希の3人。
柴田勇は武術全般が得意
飯塚真理はコンピューターの達人
今回のトーナメント中、女子同士の対決は無かった。
(つまりトーナメントはすでに終了し、チャンピオンが決定している。)
千葉校の代表は男子
村越光昭は門脇敦子の先輩
チャンピオンは大阪校代表の先輩
新海亜希は男装しても見破られない変装の達人
服部秀治は毒薬のスペシャリスト
大阪校の代表は男子
3人の女子のうち2人は同期生
新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ
トーナメントのチャンピオンは服部秀治の後輩
村越光昭は射撃の名手
門脇敦子は爆弾が得意技で、愛知校代表の女子の先輩である
埼玉校代表と第一回戦で対戦した男子がいて、
その男子は山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩
柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合でそれぞれ女子の選手に負けた
この情報はすべて信頼できる情報。
澄子にはこのトーナメントの優勝者がわかった。
優勝者は誰か? だれが澄子を殺しに来るのか?
ということで、今回は論理パズルなのでした。ややこしい・・。
井上夢人作品
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html
★スタッフ
原作…辻真先 「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
…近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
…井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
取材協力…戸川安宣
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩
構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人 /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月 /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
やべきょうすけ/佐分利光一/ 深倉澄子の下級秘書・澄子暗殺情報を報告(3)
高野裕幸 /山崎哲郎_/ ・(3)
太村優介 /服部秀治_/ 毒薬の使い手・(3)
丸山愛美 /門脇敦子_/ 爆弾が得意・村越光昭の後輩(3)
桜野裕己 /村越光昭_/ 射撃の名手・(3)
安藤サクラ /新海亜希_/ 変装の達人・(3)
加藤邦顕 /柴田勇__/ 格闘技が得意・(3)
菊地雄人 /芳賀弘__/ ・(3)
田中美唯 /飯塚真理_/ コンピューターの達人・新海亜紀と同期(3)
黒田福美 /深倉澄子_/ 会社社長。政財界の女帝・暗殺ターゲット(3)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男 /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile
【3話ゲスト】
深倉澄子…黒田福美 オフィスクロダ Profile(yahoo)Profile Blog
佐分利光一…やべきょうすけ ハルク・エンタテイメントProfile Blog
山崎哲郎…高野裕幸 オフィスアクターズ高野Profile
服部秀治…木村優介 ハルク・エンタテイメントProfile
門脇敦子…丸山愛美 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
村越光昭…桜野裕己 ハルク・エンタテイメントProfile
新海亜希…安藤サクラ 鈍牛倶楽部Profile
柴田勇…加藤邦顕 レッド・エンタテインメント・デリヴァー(空手 誠真会館清瀬道場代表)Profile
芳賀弘…菊地雄人 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
飯塚真理…田中美唯 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
シーズン1
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
シーズン2
第1話・問題編 第1話・解決編 第2話・問題編 第2話・解決編
第3話・問題編
「探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
谷村美月関連
竹中直人関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

| ホーム |
おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!
| ホーム |