| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ママさんバレーでつかまえて パイロット版(再放送)
本放送・2008年10月4日(土) 23:10~ (45分)NHK総合
(再放送)2009年9月22日(火) 24:30~ NHK総合 ※
(※ 総理国連演説ニュースのため20分遅れでOA)
(再放送)2009年12月18日(日) 24:55~ NHK総合
ママさんバレーでつかまえて・閲覧者カウンター
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト

![ママさんバレーでつかまえて Vol.1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YSndqJV1L._SL160_.jpg)
当時のパイロット版を、年末の最終回に向けて再放送していた。
再放送予定は総合テレビで
2009年12月18日(金)深夜24:55~ パイロット版から第3回まで
2009年12月26日(金)深夜24:25~ 第4回から第7回まで
いや~!再び見ておいてよかった!
2009年9月22日(火)の再放送のときには、こう書き残しておいた。
「ママさんバレーでつかまえて」 の再放送を見た。
昨年(2008年10月4日)に1度だけの放送予定で組まれ、
NHKの実験番組「番組たまご」枠で放送された、
テレビスタジオでの舞台ドラマ。スタジオに観客がいるんだよね。
脚本・演出は西田征史。(最近だとドラマ『魔王』の脚本)
昨年見たときも、1発勝負の緊張感のなか、
どこまでがアドリブなんだか分からないうちに
笑って駆け抜けた40分だったと記憶しております。
再放送をまた楽しめるなんて~、嬉しかった!
2009年9月22日(火)再放送時の記事
あらためて見てみると、残して置かねばと思ったのが、マミーズの歌。
シリーズ化されてエンディングに使われているのですが、
この歌は、パイロット版のときにうまれたもの。
いちおう、歌詞は、
![マミーズの唄[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/c/h/a/chablis2/20091220011938270.gif)
物語をおさらいしておきましょう。
鈴子ひきいる「マミーズ」は、スーパー吉田をスポンサーにした
ママさんバレーチーム。 鈴子はそのキャプテンで、バレーボール一筋。
でもチームは弱い。そして社長の様子がおかしい・・。
部員が増えて困っている? もしかするとチーム解散!?
鈴子はテコ入れ策としてバレーの恩師である千代をコーチとして招いた。
そのはずが・・千代は道に迷ってなかなか部室につくことが出来ない。
そんななか、みんなに結婚を秘密にしていた鈴子の若いイケメン夫
光太郎がやってくる。ちなみに鈴子と光太郎は同じ干支の申(サル)。
松田に万引き犯と勘違いされ、追われる光太郎。
光太郎も部室に現れると、みんなは新しいコーチがこんなイケメン!と
大喜びでやる気が出てくる。光太郎も怪しまれないためにコーチだと
口裏を合わせてしまう。あわてたのは鈴子。しかしもう後戻りが出来ない。
そこにやっと千代が到着するが、鈴子は千代だけに事情を打ち明けて、
光太郎をコーチとして、千代は新入部員としてみんなに紹介する。
ここから物語りは、
光太郎が夫とばれないように振舞うコミカルな鈴子を描くことになる。
光太郎は、マイ、メグミ、花子、明日香、松田にモテモテ。
こんなコーチがいるんだったらと、明日香、松田も入部する勢い。
そんななか、部をつぶされないように、マミーズの歌を
スーパー吉田の歌に変えて試合の後に歌えば、
宣伝になると社長にアピールしようと考える一同。
「ママママ、マミーズ」のところを「スーパー吉田」に変えたりして・・
で、社長を強引につれてきて、つくった歌を、みんなが歌う~!
「スーパー吉田の歌」
※当局指導により 歌詞削除
この歌は、面白すぎる~~!
でもこの歌を聴くことは無いんだろなぁ・・。と意味深な社長が
言わなければいけないことがありますと・・。
覚悟した一同だったが、社長が言い出せなかったのは
ユニフォームの「スーパー吉田」のロゴを大きくしてほしいということで、
チーム解散という憶測は、鈴子の勘違いだった。
部員が増えて困っていたのは、それならユニフォームを多く発注して
安く出来たと思っていたからなのでした。
そんななか、このスーパーにバイトの面接に来ていて、
なかなか社長に会えなくて、花子から社長の愛人だと勘違いされていた
岡村(真野裕子さん)は、最後に社長と会うことが出来て、
バレーボール経験があると言うことで採用決定されたのでした。
バイトの面接に遅れたのは、道を聞いた人にでたらめを教えられたから。
フフフ・・千代に聞いたんだな。
ということで、光太郎がコーチになったマミーズは、
鈴子との関係もバレないまま、明るく練習をするのでした。
最後に黒木さんからカーテンコールの舞台挨拶。
「え~、これが初日で、これが千秋楽です。
私たちにとってもこの作品は一期一会ということで、
大切に頑張りました。まあ、頑張ったね?」
頑張ったぁー。(一同)
「え~、ありがとうございます。
それでは、今日は、御観劇いただきまして、
ありがとうございました!」
「(一同)ありがとうございました!」
このときは、この1回だけだと思っていたんでしょうね~。
でも、シリーズ化! 1話に3日の稽古が続くことになろうとは
このときは夢にも思わなかったでしょうね~。
で、楽しみな最終回は2009年12月28日に生放送!!
すごいな!(放送時間は午後9時15分~9時55分)
黒木さんの生放送の舞台中継って、ドラマ「プリマダム」(2006年春・日テレ)の
最終回のバレエ発表会以来じゃないかな?
気になったスーパー吉田のCMを控えておきましょう。
『スーパー吉田のCM・その1』
<テロップ:買い物するなら、スーパー吉田!>
「(社長)買い物するなら、スーパー吉田!」
<テロップ:あなたの街からも 近いっ!近すぎる!!>
「(ナレーション)良悪新田駅からバス25分。
町立スポーツセンターの森で下車、徒歩15分。
<テロップ:買い物するなら、スーパー吉田!>
「(社長)買い物するなら、スーパー吉田!」
<テロップ:県内最大数!>
「(ナレーション)絶対に停められる広大な駐車場完備」
<テロップ:買い物するなら、スーパー吉田!>
「(社長)買い物するなら、スーパー吉田!」
<テロップ:ご家族そろってお越しください!>
「(ナレーション)ご家族そろってお越しください!」
社長のウインクがキラリ!
『スーパー吉田のCM・その2』
<テロップ:買い物するなら、スーパー吉田!>
「(社長)買い物するなら、スーパー吉田!」
<テロップ:ドライブ気分で見通し良好!!>
「(ナレーション)県道58号。大谷山交差点を右折。
3つ目の信号を左折した後、5つ目の信吾を右折。」
<テロップ:レジスター台数 県内最大!>
「(ナレーション)絶対に待たせない圧倒的なレジ」
社長のウインクがハート!
「(ナレーション)ご家族そろってお越しください!」
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史(ALL)
音楽:小林つん太(ALL)
イラスト:いぬんこ(P) ※P:パイロット版
美術:服部正子(ALL)
技術:住吉宏貴(P) 鈴木秀明(1,2,3,6,7) 富樫雅宏(4,5)
撮影:廣瀬尚志(P) 中村直史(1-8)
照明:水村亨志(P,1,5,7) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4) 吉田純一郎(6)
音声:安田英智(1-8)
音響効果:松長若樹(P) 原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4,5,6,7)
映像技術:寺崎智人(P)
美術進行:山本剛己(1-8)
タイトルデザイン:西尾真人(P)
取材協力:日本バレーボール協会(P,1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(P,1,2,4,5) 相澤幸一(3,6,7)
プロデューサー:前畑祥子(1-8)
制作統括:…佐藤公(P) 吉岡和彦(P,1-8) 茂木明彦(1-8)
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
真野裕子 /岡村___/ バイト面接に来て、社長愛人に勘違いされた謎の女
京田尚子 /根本千代_/ 本当はコーチのはずだった70歳
小倉一郎 /山田社長_/ スーパー吉田の社長・49歳
片桐はいり /明日香__/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
五大路子 /松田___/ 万引きGメンの50歳
……………/……………/……………………………………………………………
加藤佳代 /ナレーション/ 語り
久末絹代 /ナレーション/ スーパー吉田のCM
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【出演者の公式プロフィールなどへのリンク】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
岡村…真野裕子 オフィス稲垣 Profile
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
ナレーション…加藤佳代 俳協 Profile
ナレーション…久末絹代 俳協 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
パイロット版(詳細)
2009年9月22日(火)再放送時の記事
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:2009年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ママさんバレーでつかまえて 第7回
「マミーズの結成記念日組」
2009年11月22日(日) 23:30 NHK総合
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト
おもしろかった。
今回のイチオシは、
「メグミの二日酔いに備えて、しじみ汁つくってやるんで」(富士夫)
ぎゃはははは!!! これって、朝ドラ「だんだん」のパクリだ!!
最後には夫婦ということがバレちゃった。
ということは、このクールでママさんバレーはおしまいかぁ。
続編は望めないってことね。残念なり。
で、最終回は2009年12月28日に生放送!!
すごいな!(放送時間は午後9時15分~9時55分)
黒木さんの生放送の舞台中継って、ドラマ「プリマダム」(2006年春・日テレ)の
最終回のバレエ発表会以来じゃないかな?
ちなみにNHKでは最終回の観覧募集をしている。締め切りは12月4日。
申し込み方法はこちら
再放送は総合テレビで
2009年12月18日(金)深夜24:55~ パイロット版から第3回まで
2009年12月26日(金)深夜24:25~ 第4回から第7回まで
さて、今回は・・。
マミーズ結成記念日ということで『祝!マミーズ3年目突入!!』パーティー。
みんなかくし芸を練習中。
光太郎はテーブルクロス引きを練習してるが失敗だらけ。
花子とマイとメグミはお笑いコント。つっこみはマイ、ボケはメグミ。
明日香は、ドリフの聖歌隊のような格好で歌を歌うらしい。
しかも歌うのはシャンソン!(笑)。
鈴子は去年と同じたて笛演奏。またか!と、うんざりする一同。
それは去年、小学校の校歌を吹いたから。今年は中学校の校歌かよ!
恒例なのは鈴子が発表する、この1年の10大ニュース。
さっきから鈴子がなにか書き出しているのはこれなのね。
(鈴子の書いてるテーブルは、さっき光太郎にクロス引きをされて
上にあったものが落ちまくって、湯のみとリコーダーが話の初めから無い
あるのは、CDプレーヤーだけ)
今年は社長がMVPを決めて、プレゼントもあるらしい。
10大ニュースのネタに詰まった鈴子が皆に聞くと、
「社長がキャラメル食べて銀歯が取れちゃったのは?」(マイ)
「それはただの社長の一大事」と、メグミがばっさり!
「松田さんが出し物で利き酒をやろうとしたんだけれど、
出し物やる前に酔っ払っちゃったのは?」と、光太郎。
(※「出し物やる前に」の台詞が、少し遅れた。
向井君、とっさに出てこなかったのかな?いや~ヒヤヒヤものです。)
「それ、今日の話ですよね」(花子)「はい。さっきの」
(うわ~戻った。ホッとしたろうな~)
ということで、松田は奥で一升瓶を抱えてご機嫌であります。
もっとダイナミックなのは?と言われて、花子は、
「鈴子さんに、おっかけが出来た~!」
体育館でもずっと鈴子を見ていたそうな。
鈴子自身にも思い当たる節が。誰かに隠し撮りされていた気がしてたと・・。
それが追っかけの人と同一なのか・・。
「あれ~っ!!」 鈴子がテーブルに置いていた笛と湯のみが無い事に気づく。
間接キスするために追っかけが盗んだのでは!
「こわい~!」
ってことで、表向き守ると大声でいえない光太郎は、
鈴子と廊下に出て、「僕が守ってあげる」と! 嬉しそうな鈴子。
でも隠し撮りの事を、心配させたくなくて言わなかった鈴子に、
なんで言ってくれなかったんだ、と光太郎はご機嫌斜め。
「僕はベルちゃんのこと全部知っていたいんだから」
「ありがとう!コウちゃん!」
抱きつこうとしたが、廊下に人影。
「誰か居る!」 寸前で抱きつかなかった鈴子。
ストーカーかもしれない!
「ストーカーの気を引くようなことを言って、控え室に入って!」
「え~?なんか酔っちゃったみたい~」
鈴子を追って、怪しい男が控え室に近づく。
そこを入り口で待ち構えていた光太郎が取り押さえる。
・・・と、彼はメグミの夫・富士夫だった。
でも富士夫は花子が見たストーカーではないらしい。
富士夫は、メグミが去年の結成記念日にベロンベロンに酔って帰ってきたので
今年もそうなるんじゃないかと、妻を見張りに来ていたのでした。
去年は鈴子の甲府の叔母から送ってきたワインを相当飲んだらしい。
今年はワインが届いてないから大丈夫と富士夫を安心させようとした鈴子だが
部室の隅では松田がベロンベロンなので説得力が無い。
酔っ払ったら光太郎にグラっときちゃうんじゃないのか?と、やっぱりその心配。
「こんなかっこいい男子居ないぜ!骨盤の位置ここだぜ!」
(わはは!向井君の骨盤=富士夫(与座さん)の胸の位置!)
「飲むんだったらコーチを見るな!見るんだったら酒飲むな!」
(フフフ・・!メグミ=佐藤さんは実際酒豪なんですけど!)
「帰れ!」無理やりメグミは夫を追い返す。
と、そのとき、メグミに松田が膝カックン!
酔っ払うといたずらっ子になるらしい。
その勢いで松田は更衣室のカーテンを開けた~。
中ではヘッドホンした千代が背中を向けて手品の練習をしている。
と、そのとき、「困りますよ、マミーズさん!
この部屋の周りに怪しい人が居るって苦情が来た」と社長が入ってくる。
ストーカーかと思いきや、怪しい人は必死に鳩を捕まえようとしていたと聞いて、
それは千代だったことが判明。
「鳩が出てきてハットした」という駄洒落を言いたかったようで~。
安心したところで明日香がMVPの商品は何か聞くと、
社長はつい、「鈴子さんにぴったりのもので・・」と口を滑らせる。
「あぁ~~」テンションが下がる一同。
そのプレゼントは、手渡しよりも良いと思って、宅配で配達させたという。
が、まだ鈴子には届いていない。
「何で私がMVPじゃないのだ!」とハリセンで社長をひっぱたく松田!(笑)
手に負えない松田を、部室から連れ出す明日香やマイ・花子・メグミ。
社長も届くのが遅いと確認に出てゆく。
と、裏口から、「あれ?奥さん!?」という声!
「はい!」と答えた鈴子の表情が一変!
「あれ?旦那さんも!」 「ど、どうも・・」 「こんなところでお会いするなんてね!」
いつも鈴子の家にくる宅配の配達員だった。
(この辺から最終回が近いなぁ~って香りがした)
廊下を確認して戻ってきた鈴子は、急いで伝票にサインして、
「1秒でも早く」がモットーなんですよね?と急いで彼を追い出した。
(彼は「サワガニ運輸」の配達員。
ジャンパーの胸には「1秒でも早く」の標語が貼ってある。)
このとき千代は背中を向けたまま手品の練習をしているので
3人のやり取りを見ていない。
ばれなかったことに一安心する鈴子たち。
松田を廊下で寝かしたメグミたちが戻ってきた。
さっそく宅配で届いたものを見つけると、メグが勝手にあけてしまう。
中身はCDだった。さっそく聞いてみると・・。
「(♪鈴の音) 1,2,3,4・・ 鈴子さ~ん 鈴子さ~ん
僕の鈴子さ~~ん (♪鈴の音)」 気持ち悪い~~!!
と、「まだ届きませんか?」と社長。
「届きましたけど」「喜んでもらえたでしょう?」「喜ぶわけ無いでしょう!」
「これは無いですよ」 「そんな~!」と社長はガッカリ。
もう一度CDを聞いていると・・・
「もうやめてください」とみんなを割ってCDを止めた男。
ええ~~! プリン男!!! 再び登場ですか~。
「これ、僕のラブソングです」 って!!
どうやら第3話で捕まったときから、鈴子の熱烈なファンになって、
追っかけをしていたらしい。体育館で花子が見たのは彼のことだった。
プリン男の告白に、当然鈴子は「ごめんなさい」なのだが、
「またまた、恥ずかしがっちゃって」と諦めないプリン男。
で、これはライバルを消すチャンスと見た明日香が、
「付き合っちゃえば?お似合いだと思うけど?」と、プリン男を応援。
もっと明日香にプッシュしてほしかったが、
明日香はシャンソンを歌うときに使うドライアイスをとりに出てゆく。
今日はOKの返事をもらうまで帰らないと頑張るプリン男に、マイが
「キャプテン、結婚してますよ」 と!
「え~~!」驚いたのは鈴子たち!
「だからOKもらえませんから」 「そんな・・・結婚してたのか・・」
落胆して帰ってゆくプリン男。
結婚してたって話はプリン男を帰らせるためのマイの嘘。
安心する鈴子であったが、戻ってきたプリン男!
「嘘だったんですか?」
そして、結婚してるって聞いたとき鈴子が自分より驚いていたと!
「え~!」
嘘じゃないなら相手は誰なんですか!と責められて~。
「え~っと・・それは・・」「ほら!言えない」
すかさずマイが「コーチです」と宣言!
「え~~っ!」
すごいな!マイ! 再び驚きの鈴子と光太郎。
その2人の驚き具合にますます不信がるプリン男。
もう引き返せないから嘘に乗っかってくださいと小声で鈴子に言うマイ。
ということで胸を張って結婚していますと宣言する光太郎。
「え~っ!」とまた悔しがるプリン男の背後から、
「それ、本当なの!?」と割り込んできたのが富士夫。
そんな話は聞いたことが無いというのだ。
こんなに歳が離れてるんだから、言いづらいでしょう、とメグミがフォロー。
光太郎が結婚しているならメグミのことで安心できるという富士夫に
証明しましょうとメグミ。「お願いします。富士夫のやきもちが納まるんで」
困ってしまう鈴子たちに、富士夫が夫婦を証明するための「質問タイム!」
夫婦じゃないと知らないことを質問するというのだ。
あわててマイたちがプリン男と富士夫を控え室に連れてゆき、
光太郎と鈴子に打ち合わせ時間を作る。
部室に2人きり・・・「なんだこれ」「夫婦ってばれてないんだよね」
「そう」「どうすりゃいいんだよ」「簡単だよ。いつもどおり振舞えばいいんだよ」
夫婦間に知らないことは無いから大丈夫・・
だけど、光太郎は甲府の叔母さんのことは知らなかったとすねる。
結婚式にこれなかったから光太郎は知らないらしい。
自分でワインを造っている人・・と説明したところで、
鈴子たちが控え室に呼ばれた。
それでは質問タイム!
二人が初めて出会った場所は? 「街の本屋さん!」(2人)
プロポーズはどちらから? 「僕から」「光太郎さん」
その言葉は? 「僕とご結婚してください」
基本的な質問には準備できているのか~とまだ怪しむ富士夫。
光太郎の職業は何? 「え?仕事ですか?」
「ほらほら!職業を知らないなんて!」即答しない鈴子を怪しむプリン男・・が、
「いや、働いてないから」(2人) 「はぁ!?」
(わはは!それは初耳だぞ!)
光太郎は大学院生で職業的には無職という鈴子。
脳のメカニズムとか研究しているそうだ。
(宇宙開発でロボット研究してるんじゃないんだ。
あ、それは「ふたつのスピカ」か。)
それを聞いた女子一同も。「へぇ~・・」である。
メグミたちも初耳だったのね。
メグミも知らないってことは本物の夫婦ってことだと納得する富士夫に、
まだ信じられないプリン男は、さらに細かい質問を!
部屋の間取りは? 「2LDK ロフトつき」
つめきりの置き場所は? 「リビングの戸棚の上から3番目」
その棚は何色? 「白地に赤」
白に赤の水玉模様なんだと言う鈴子たち。
「くっそ~!」完全に夫婦と思える答えに悔しがるプリン男。
「一緒に飲みに行こう。じゃあお幸せに~」とプリン男と出てゆく富士夫。
「あ~よかった~!」と喜ぶ鈴子と幸太郎だったが、
あの短時間でそこまで打ち合わせが出来るのか?と
2人の関係を怪しむメグミたち3人。
つめきりの場所は、何かの場所を聞かれたときに準備した答えだと
光太郎が説明すると、「あ~あ!」と納得する3人。(単純だ!)
「じゃあ、2人のあだ名を聞かれたら?」(マイ)
「コウちゃんとベルちゃ~ん!」
ドン引きの3人。
「ベルって、鈴子のベルですよね」「はい」「寒!」「えっ?」
「そんなふうに呼ぶ人いないでしょう」
「いや~呼ぶ人居るんじゃないかなぁ。ねえコウちゃん!」「ベルちゃん!」
「なんですか?それ」「2人がラブラブってこんな感じかな?って」
「いや、気持ち悪すぎるでしょ」「ただのバカップルです」
まあ怪しまれず、光太郎がだんな役の鈴子が
ただただ羨ましい3人だったのだが・・ そこにあの宅配屋!
「あ~いたいた奥さん!探しましたよ!」 「・・・」 (わはは!ここでくるのか!)
「おくさん???」
車の奥のほうに入っていてさっき配達し損ねた封書を持ってきたのだ。
「はい、サインお願いします!」「・・・・」「旦那さんでいいや」「だんなさん??」
鈴子たちが固まって動けない!! (笑)
「1秒でも早く!」宅配屋は光太郎の手元に伝票を当てて
サインをもらって帰ってゆく。
「なんであの人は奥さんとだんなさんって呼んでたんですか?」
花子の疑問は最もであります。
「さっき頼んだの!」と鈴子が打ち合わせをさせたと誤魔化す。
こんどこそ社長からの荷物だった。
さっそく開けて、社長を呼んでパーティーを始めちゃおうと
部室に戻る鈴子と光太郎。メグミたち3人には明日香と社長を呼びに行かせた。
(ここから鈴子と光太郎の2人の会話。
廊下で寝ている松田に聞かれている展開になるのか?と思ったが・・)
「まさか来るとは思わなかった~」とまだドキドキしている鈴子。
光太郎はそれよりも、自分たちがバカップルに思われたほうが気になっている。
でも、鈴子は「どのへんがバカップルなのかわかんな~い」と甘えて
光太郎と抱き合う。・・・
「あ!!」 そこに明日香が裏口から戻ってきた。
「なんで抱き合ってるの?」「いや、ちがうの」「なんで密着?なんで~!」
明日香はショックでドライアイスの箱を持ったまま廊下に出ると・・。
社長とメグミたちがもどってきた。
「明日香さん」「一人にしてください。2人が抱き合ってたの・・」
「ええーっ!」 「とってもいとおしそうに」「ええーっ!どうしてそんなこと・・」
「それは・・」「練習してたんです!」
プリン男がいつ戻ってきてもいいように練習していたと光太郎が誤魔化す。
「ああ~~」納得する3人。「どういうこと!?」
事情を知らない明日香に説明すると、「よかった~」と明日香も大安心!
社長と女子一同は部室に入ってゆく。
最後の明日香がふと控え室を見ると、あれ?富士夫とプリン男が居る。
諦めきれないプリン男を富士夫が慰めているのだ。
「もういちど、アタックしてみな、プリン」と明日香が再び後押し!
夫婦だと分かっているけど(一応口裏は合わせているのね)
「諦めたら、そこでおしまいだぞ!」 「なんで僕にそんなに優しく?」
「辛いよね。片思いって」 「え?」
メグミに片思いしていたころのことを語りだす富士夫。
押しに押しまくって、根負けしたメグミをGETしたらしい。
でもプリン男はアピールするものがない。
「歌があるじゃないか。あれ聞いて涙しちゃった」
とさらにプッシュする明日香は、ドライアイスでさらに盛り上げる!と張り切る。
カメラがパーンして、廊下の松田が起きた。
カメラのパーンは止まらず部室へ。
パーティーの準備はできた。カーテンを開けて千代を見ると、
まだ手品の練習をしている。
「種も仕掛けもありません。ところがここに手をかざすと~。」
出てきたのは鈴子の湯のみ! 「DO YOU KNOW ME?」
この駄洒落のために湯飲みを拝借したのね。
プリン男の湯飲み盗み容疑は晴れたが、
まだ笛をもっているかもしれないし、隠し撮りの疑惑も残っている、とマイ。
すると、社長が隠し撮りの犯人だった。
鈴子に見合いをさせようと、相手に見せるための真を撮っていたのだ。
MVPの商品は、相手の男の見合い写真だった。
でもまだ笛を盗んだ疑惑は晴れていない。
そんななか、目を覚ました松田が
「新しいいたずら。ボタン押してるの」
廊下の自販機のボタンを押しまくっている。
「自由な人だ」と放っておいてプリン男の居る控え室に戻る富士夫。
「ドライアイスの準備できました」
富士夫は廊下にドライアイスを仕掛け、
部室の窓を開けると煙がでるようにしたという。
明日香は鈴を手にして、「アンタは歌専念しな」と部室に向かおうとするが・・。
「優しいんですね。もしかして、僕のことを・・」とプリン男。
と、そのとき。
「ボタン発見!」と松田が火災報知器の前に!!
「ようし!いくよ!」
松田を放っておいて、プリン男と部室に行った明日香!
部室に入るやいなや、
「♪僕の鈴子さ~~ん!」
と歌ったとき、火災報知器が鳴る~~!!
(そうきたか!)
窓が開いて、ドライアイスの煙が入ってくる~! (ナイスタイミング!)
「きゃ~~!!煙~~!! 火事だ~~!!」
(ワハハハハ~~!!)
一同大騒ぎ!!
みんな部室の裏口から避難する。
が、富士夫を心配したメグミが戻ってきて、
「富士夫~ 富士夫ちゃん!」 廊下の奥に行くと・・
「え?呼んだ?」とひょっこり出てきてから
「逃げるよ!火事だよ!」と手を引いてメグミが避難させようとする。・・が、
「本物の火事だと思ってる?歌の演出だよ~」とケロリ。
「ばか!!心配したでしょ!」メグミがひっぱたく。
「すいません。火事間違いでした」
松田が間違えて押したとわかったあとみたいで、一同は部室に戻っていた。
メグミの気持ちが自分にあると確信した富士夫は安心して帰ってゆく。
「やきもち焼いてゴメンな。今日はとことん飲んでいいから」
困った明日香がひき止めると、
「メグミの二日酔いに備えて、しじみ汁つくってやるんで」
(ぎゃはは!!これって朝ドラ「だんだん」のパクリ!!)
プリン男にエールを送って帰ってゆく富士夫。
「あの~僕・・」(プリン)
「いい加減にして!キャプテンの笛もってくような気持ち悪い人!
おことわりです!!」(マイ)
でも・・「笛あった」。鈴子が逃げるときに机の下でみつけたそうな。
(本当だ。出口で松田を逃がそうとしているとき、一瞬しゃがんで拾ってる)
プリン男の容疑が全部晴れたので、いままで強く疑っていたマイも・・。
「どうぞ、アタックしてください!」と手のひらを返した。
「本当はこの人結婚してないです!どうぞどうぞ~」
でもプリン男は、そんな気持ちではなくなっていた。
「もういいです。自分の理想の恋愛に気づいたんで。
僕は追うより追われたい。(明日香に)お待ちしております!」
プリン男は明日香に恋してしまったのだ~!
「えっ!?」
明日香のやってたことが裏目に出たのね!
鈴子が振られた感じだけど、とにかく収まった・・と思ったら!
「奥さん!奥さん!旦那さんも。よかった~!」「どういうこと!?」
ふたたび宅配屋がやってきて、鈴子と光太郎は凝固!!
「これ、お芝居なんです」「もう演技しなくていいんですよ」
「おかげさまで解決しました」
「はあ!?このひとたち何言ってるんですか?」
「ええっ!?」 「あぁ・・」(鈴子)
「すいませんね奥さん。ご自宅宛だったんですけど、
むこうに居なかったからもってきちゃった。1秒でもはやく!」
沈んだ声で「はい・・」とサインした鈴子。
「また布団干しっぱなしでしたよ。あとはさっさっさ~~」 (大笑い!)
「あの~」 「凄いですね~ あのひと。最後まで夫婦の設定を演じ抜いて!」
まだ誤魔化そうとする鈴子。
でも送られてきた荷物の宛名を見たメグミは、
「じゃあ、藤田光太郎・鈴子っていうのは?」
(※ちなみに、おばさんの名前は藤田照子。甲府市飯田3-10-20)
「それは・・・」 「これも仕込んだんですね!」(花子)
「そう!ちょうど荷物を持ってきたから書き換えたの!」
「ああ~~!」 単純にまた信じるメグミたち。
さっそくワインをあけよう!
って、盛り上がって開けてみると・・。
「ひゃ~~!なにこれ!」
そのワインのラベルには、鈴子と光太郎の結婚式の2人の写真!!
添え書きには、
「結婚式、出られなかったので、お詫びにつくりました・・どういうこと?」
もう誤魔化せなかった。
「えっと・・」「ベルちゃん」「コウちゃん」
「あのう・・どういうことですか?」
「ゴメンなさい。本当はわたしたち、本物の夫婦なんです」
「えええ~~~っ!!」
ついに白状したのでありました。
さいごの「え~~!」で、画面は9分割!!
全員の驚く顔が、鈴子たちを囲むのでありました。
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史
音楽:小林つん太
美術:服部正子
技術:鈴木秀明(1,2,3,6,7) 富樫雅宏(4,5)
撮影:中村直史
照明:水村亨志(1,5,7) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4) 吉田純一郎(6)
音声:安田英智
音響効果:原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4,5,6,7)
美術進行:山本剛己
取材協力:日本バレーボール協会(1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(1,2,4,5) 相澤幸一(3,6,7)
プロデューサー:前畑祥子
制作統括:…吉岡和彦 茂木明彦
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
与座嘉秋 /富士夫__/ メグミの夫・こだわりのケーキ職人(1,4,7)
古澤裕介 /プリン男_/ スーパーの万引き常習犯・染毛が半端でプリン髪(3,7)
市川しんペー/宅配業者_/ 宅配「サワガニ運輸」の配達員(7)
……………/……………/……………………………………………………………
小倉一郎 /社長___/ スーパー吉田の社長でも名前は山田・49歳
京田尚子 /千代___/ 本当はコーチのはずだった70歳
片桐はいり /明日香__/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
五大路子 /松田___/ 万引きGメンの50歳
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
【7話ゲスト】
富士夫…与座嘉秋(ホーム・チーム) マセキ芸能社Profile Blog
プリン男…古澤裕介 スターダス・21 Profile
宅配業者…市川しんぺー 猫のホテル Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「マミーズの結成記念日組」
2009年11月22日(日) 23:30 NHK総合
ママさんバレーでつかまえて・閲覧者カウンター
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト
おもしろかった。
今回のイチオシは、
「メグミの二日酔いに備えて、しじみ汁つくってやるんで」(富士夫)
ぎゃはははは!!! これって、朝ドラ「だんだん」のパクリだ!!
最後には夫婦ということがバレちゃった。
ということは、このクールでママさんバレーはおしまいかぁ。
続編は望めないってことね。残念なり。
で、最終回は2009年12月28日に生放送!!
すごいな!(放送時間は午後9時15分~9時55分)
黒木さんの生放送の舞台中継って、ドラマ「プリマダム」(2006年春・日テレ)の
最終回のバレエ発表会以来じゃないかな?
ちなみにNHKでは最終回の観覧募集をしている。締め切りは12月4日。
申し込み方法はこちら
再放送は総合テレビで
2009年12月18日(金)深夜24:55~ パイロット版から第3回まで
2009年12月26日(金)深夜24:25~ 第4回から第7回まで
さて、今回は・・。
マミーズ結成記念日ということで『祝!マミーズ3年目突入!!』パーティー。
みんなかくし芸を練習中。
光太郎はテーブルクロス引きを練習してるが失敗だらけ。
花子とマイとメグミはお笑いコント。つっこみはマイ、ボケはメグミ。
明日香は、ドリフの聖歌隊のような格好で歌を歌うらしい。
しかも歌うのはシャンソン!(笑)。
鈴子は去年と同じたて笛演奏。またか!と、うんざりする一同。
それは去年、小学校の校歌を吹いたから。今年は中学校の校歌かよ!
恒例なのは鈴子が発表する、この1年の10大ニュース。
さっきから鈴子がなにか書き出しているのはこれなのね。
(鈴子の書いてるテーブルは、さっき光太郎にクロス引きをされて
上にあったものが落ちまくって、湯のみとリコーダーが話の初めから無い
あるのは、CDプレーヤーだけ)
今年は社長がMVPを決めて、プレゼントもあるらしい。
10大ニュースのネタに詰まった鈴子が皆に聞くと、
「社長がキャラメル食べて銀歯が取れちゃったのは?」(マイ)
「それはただの社長の一大事」と、メグミがばっさり!
「松田さんが出し物で利き酒をやろうとしたんだけれど、
出し物やる前に酔っ払っちゃったのは?」と、光太郎。
(※「出し物やる前に」の台詞が、少し遅れた。
向井君、とっさに出てこなかったのかな?いや~ヒヤヒヤものです。)
「それ、今日の話ですよね」(花子)「はい。さっきの」
(うわ~戻った。ホッとしたろうな~)
ということで、松田は奥で一升瓶を抱えてご機嫌であります。
もっとダイナミックなのは?と言われて、花子は、
「鈴子さんに、おっかけが出来た~!」
体育館でもずっと鈴子を見ていたそうな。
鈴子自身にも思い当たる節が。誰かに隠し撮りされていた気がしてたと・・。
それが追っかけの人と同一なのか・・。
「あれ~っ!!」 鈴子がテーブルに置いていた笛と湯のみが無い事に気づく。
間接キスするために追っかけが盗んだのでは!
「こわい~!」
ってことで、表向き守ると大声でいえない光太郎は、
鈴子と廊下に出て、「僕が守ってあげる」と! 嬉しそうな鈴子。
でも隠し撮りの事を、心配させたくなくて言わなかった鈴子に、
なんで言ってくれなかったんだ、と光太郎はご機嫌斜め。
「僕はベルちゃんのこと全部知っていたいんだから」
「ありがとう!コウちゃん!」
抱きつこうとしたが、廊下に人影。
「誰か居る!」 寸前で抱きつかなかった鈴子。
ストーカーかもしれない!
「ストーカーの気を引くようなことを言って、控え室に入って!」
「え~?なんか酔っちゃったみたい~」
鈴子を追って、怪しい男が控え室に近づく。
そこを入り口で待ち構えていた光太郎が取り押さえる。
・・・と、彼はメグミの夫・富士夫だった。
でも富士夫は花子が見たストーカーではないらしい。
富士夫は、メグミが去年の結成記念日にベロンベロンに酔って帰ってきたので
今年もそうなるんじゃないかと、妻を見張りに来ていたのでした。
去年は鈴子の甲府の叔母から送ってきたワインを相当飲んだらしい。
今年はワインが届いてないから大丈夫と富士夫を安心させようとした鈴子だが
部室の隅では松田がベロンベロンなので説得力が無い。
酔っ払ったら光太郎にグラっときちゃうんじゃないのか?と、やっぱりその心配。
「こんなかっこいい男子居ないぜ!骨盤の位置ここだぜ!」
(わはは!向井君の骨盤=富士夫(与座さん)の胸の位置!)
「飲むんだったらコーチを見るな!見るんだったら酒飲むな!」
(フフフ・・!メグミ=佐藤さんは実際酒豪なんですけど!)
「帰れ!」無理やりメグミは夫を追い返す。
と、そのとき、メグミに松田が膝カックン!
酔っ払うといたずらっ子になるらしい。
その勢いで松田は更衣室のカーテンを開けた~。
中ではヘッドホンした千代が背中を向けて手品の練習をしている。
と、そのとき、「困りますよ、マミーズさん!
この部屋の周りに怪しい人が居るって苦情が来た」と社長が入ってくる。
ストーカーかと思いきや、怪しい人は必死に鳩を捕まえようとしていたと聞いて、
それは千代だったことが判明。
「鳩が出てきてハットした」という駄洒落を言いたかったようで~。
安心したところで明日香がMVPの商品は何か聞くと、
社長はつい、「鈴子さんにぴったりのもので・・」と口を滑らせる。
「あぁ~~」テンションが下がる一同。
そのプレゼントは、手渡しよりも良いと思って、宅配で配達させたという。
が、まだ鈴子には届いていない。
「何で私がMVPじゃないのだ!」とハリセンで社長をひっぱたく松田!(笑)
手に負えない松田を、部室から連れ出す明日香やマイ・花子・メグミ。
社長も届くのが遅いと確認に出てゆく。
と、裏口から、「あれ?奥さん!?」という声!
「はい!」と答えた鈴子の表情が一変!
「あれ?旦那さんも!」 「ど、どうも・・」 「こんなところでお会いするなんてね!」
いつも鈴子の家にくる宅配の配達員だった。
(この辺から最終回が近いなぁ~って香りがした)
廊下を確認して戻ってきた鈴子は、急いで伝票にサインして、
「1秒でも早く」がモットーなんですよね?と急いで彼を追い出した。
(彼は「サワガニ運輸」の配達員。
ジャンパーの胸には「1秒でも早く」の標語が貼ってある。)
このとき千代は背中を向けたまま手品の練習をしているので
3人のやり取りを見ていない。
ばれなかったことに一安心する鈴子たち。
松田を廊下で寝かしたメグミたちが戻ってきた。
さっそく宅配で届いたものを見つけると、メグが勝手にあけてしまう。
中身はCDだった。さっそく聞いてみると・・。
「(♪鈴の音) 1,2,3,4・・ 鈴子さ~ん 鈴子さ~ん
僕の鈴子さ~~ん (♪鈴の音)」 気持ち悪い~~!!
と、「まだ届きませんか?」と社長。
「届きましたけど」「喜んでもらえたでしょう?」「喜ぶわけ無いでしょう!」
「これは無いですよ」 「そんな~!」と社長はガッカリ。
もう一度CDを聞いていると・・・
「もうやめてください」とみんなを割ってCDを止めた男。
ええ~~! プリン男!!! 再び登場ですか~。
「これ、僕のラブソングです」 って!!
どうやら第3話で捕まったときから、鈴子の熱烈なファンになって、
追っかけをしていたらしい。体育館で花子が見たのは彼のことだった。
プリン男の告白に、当然鈴子は「ごめんなさい」なのだが、
「またまた、恥ずかしがっちゃって」と諦めないプリン男。
で、これはライバルを消すチャンスと見た明日香が、
「付き合っちゃえば?お似合いだと思うけど?」と、プリン男を応援。
もっと明日香にプッシュしてほしかったが、
明日香はシャンソンを歌うときに使うドライアイスをとりに出てゆく。
今日はOKの返事をもらうまで帰らないと頑張るプリン男に、マイが
「キャプテン、結婚してますよ」 と!
「え~~!」驚いたのは鈴子たち!
「だからOKもらえませんから」 「そんな・・・結婚してたのか・・」
落胆して帰ってゆくプリン男。
結婚してたって話はプリン男を帰らせるためのマイの嘘。
安心する鈴子であったが、戻ってきたプリン男!
「嘘だったんですか?」
そして、結婚してるって聞いたとき鈴子が自分より驚いていたと!
「え~!」
嘘じゃないなら相手は誰なんですか!と責められて~。
「え~っと・・それは・・」「ほら!言えない」
すかさずマイが「コーチです」と宣言!
「え~~っ!」
すごいな!マイ! 再び驚きの鈴子と光太郎。
その2人の驚き具合にますます不信がるプリン男。
もう引き返せないから嘘に乗っかってくださいと小声で鈴子に言うマイ。
ということで胸を張って結婚していますと宣言する光太郎。
「え~っ!」とまた悔しがるプリン男の背後から、
「それ、本当なの!?」と割り込んできたのが富士夫。
そんな話は聞いたことが無いというのだ。
こんなに歳が離れてるんだから、言いづらいでしょう、とメグミがフォロー。
光太郎が結婚しているならメグミのことで安心できるという富士夫に
証明しましょうとメグミ。「お願いします。富士夫のやきもちが納まるんで」
困ってしまう鈴子たちに、富士夫が夫婦を証明するための「質問タイム!」
夫婦じゃないと知らないことを質問するというのだ。
あわててマイたちがプリン男と富士夫を控え室に連れてゆき、
光太郎と鈴子に打ち合わせ時間を作る。
部室に2人きり・・・「なんだこれ」「夫婦ってばれてないんだよね」
「そう」「どうすりゃいいんだよ」「簡単だよ。いつもどおり振舞えばいいんだよ」
夫婦間に知らないことは無いから大丈夫・・
だけど、光太郎は甲府の叔母さんのことは知らなかったとすねる。
結婚式にこれなかったから光太郎は知らないらしい。
自分でワインを造っている人・・と説明したところで、
鈴子たちが控え室に呼ばれた。
それでは質問タイム!
二人が初めて出会った場所は? 「街の本屋さん!」(2人)
プロポーズはどちらから? 「僕から」「光太郎さん」
その言葉は? 「僕とご結婚してください」
基本的な質問には準備できているのか~とまだ怪しむ富士夫。
光太郎の職業は何? 「え?仕事ですか?」
「ほらほら!職業を知らないなんて!」即答しない鈴子を怪しむプリン男・・が、
「いや、働いてないから」(2人) 「はぁ!?」
(わはは!それは初耳だぞ!)
光太郎は大学院生で職業的には無職という鈴子。
脳のメカニズムとか研究しているそうだ。
(宇宙開発でロボット研究してるんじゃないんだ。
あ、それは「ふたつのスピカ」か。)
それを聞いた女子一同も。「へぇ~・・」である。
メグミたちも初耳だったのね。
メグミも知らないってことは本物の夫婦ってことだと納得する富士夫に、
まだ信じられないプリン男は、さらに細かい質問を!
部屋の間取りは? 「2LDK ロフトつき」
つめきりの置き場所は? 「リビングの戸棚の上から3番目」
その棚は何色? 「白地に赤」
白に赤の水玉模様なんだと言う鈴子たち。
「くっそ~!」完全に夫婦と思える答えに悔しがるプリン男。
「一緒に飲みに行こう。じゃあお幸せに~」とプリン男と出てゆく富士夫。
「あ~よかった~!」と喜ぶ鈴子と幸太郎だったが、
あの短時間でそこまで打ち合わせが出来るのか?と
2人の関係を怪しむメグミたち3人。
つめきりの場所は、何かの場所を聞かれたときに準備した答えだと
光太郎が説明すると、「あ~あ!」と納得する3人。(単純だ!)
「じゃあ、2人のあだ名を聞かれたら?」(マイ)
「コウちゃんとベルちゃ~ん!」
ドン引きの3人。
「ベルって、鈴子のベルですよね」「はい」「寒!」「えっ?」
「そんなふうに呼ぶ人いないでしょう」
「いや~呼ぶ人居るんじゃないかなぁ。ねえコウちゃん!」「ベルちゃん!」
「なんですか?それ」「2人がラブラブってこんな感じかな?って」
「いや、気持ち悪すぎるでしょ」「ただのバカップルです」
まあ怪しまれず、光太郎がだんな役の鈴子が
ただただ羨ましい3人だったのだが・・ そこにあの宅配屋!
「あ~いたいた奥さん!探しましたよ!」 「・・・」 (わはは!ここでくるのか!)
「おくさん???」
車の奥のほうに入っていてさっき配達し損ねた封書を持ってきたのだ。
「はい、サインお願いします!」「・・・・」「旦那さんでいいや」「だんなさん??」
鈴子たちが固まって動けない!! (笑)
「1秒でも早く!」宅配屋は光太郎の手元に伝票を当てて
サインをもらって帰ってゆく。
「なんであの人は奥さんとだんなさんって呼んでたんですか?」
花子の疑問は最もであります。
「さっき頼んだの!」と鈴子が打ち合わせをさせたと誤魔化す。
こんどこそ社長からの荷物だった。
さっそく開けて、社長を呼んでパーティーを始めちゃおうと
部室に戻る鈴子と光太郎。メグミたち3人には明日香と社長を呼びに行かせた。
(ここから鈴子と光太郎の2人の会話。
廊下で寝ている松田に聞かれている展開になるのか?と思ったが・・)
「まさか来るとは思わなかった~」とまだドキドキしている鈴子。
光太郎はそれよりも、自分たちがバカップルに思われたほうが気になっている。
でも、鈴子は「どのへんがバカップルなのかわかんな~い」と甘えて
光太郎と抱き合う。・・・
「あ!!」 そこに明日香が裏口から戻ってきた。
「なんで抱き合ってるの?」「いや、ちがうの」「なんで密着?なんで~!」
明日香はショックでドライアイスの箱を持ったまま廊下に出ると・・。
社長とメグミたちがもどってきた。
「明日香さん」「一人にしてください。2人が抱き合ってたの・・」
「ええーっ!」 「とってもいとおしそうに」「ええーっ!どうしてそんなこと・・」
「それは・・」「練習してたんです!」
プリン男がいつ戻ってきてもいいように練習していたと光太郎が誤魔化す。
「ああ~~」納得する3人。「どういうこと!?」
事情を知らない明日香に説明すると、「よかった~」と明日香も大安心!
社長と女子一同は部室に入ってゆく。
最後の明日香がふと控え室を見ると、あれ?富士夫とプリン男が居る。
諦めきれないプリン男を富士夫が慰めているのだ。
「もういちど、アタックしてみな、プリン」と明日香が再び後押し!
夫婦だと分かっているけど(一応口裏は合わせているのね)
「諦めたら、そこでおしまいだぞ!」 「なんで僕にそんなに優しく?」
「辛いよね。片思いって」 「え?」
メグミに片思いしていたころのことを語りだす富士夫。
押しに押しまくって、根負けしたメグミをGETしたらしい。
でもプリン男はアピールするものがない。
「歌があるじゃないか。あれ聞いて涙しちゃった」
とさらにプッシュする明日香は、ドライアイスでさらに盛り上げる!と張り切る。
カメラがパーンして、廊下の松田が起きた。
カメラのパーンは止まらず部室へ。
パーティーの準備はできた。カーテンを開けて千代を見ると、
まだ手品の練習をしている。
「種も仕掛けもありません。ところがここに手をかざすと~。」
出てきたのは鈴子の湯のみ! 「DO YOU KNOW ME?」
この駄洒落のために湯飲みを拝借したのね。
プリン男の湯飲み盗み容疑は晴れたが、
まだ笛をもっているかもしれないし、隠し撮りの疑惑も残っている、とマイ。
すると、社長が隠し撮りの犯人だった。
鈴子に見合いをさせようと、相手に見せるための真を撮っていたのだ。
MVPの商品は、相手の男の見合い写真だった。
でもまだ笛を盗んだ疑惑は晴れていない。
そんななか、目を覚ました松田が
「新しいいたずら。ボタン押してるの」
廊下の自販機のボタンを押しまくっている。
「自由な人だ」と放っておいてプリン男の居る控え室に戻る富士夫。
「ドライアイスの準備できました」
富士夫は廊下にドライアイスを仕掛け、
部室の窓を開けると煙がでるようにしたという。
明日香は鈴を手にして、「アンタは歌専念しな」と部室に向かおうとするが・・。
「優しいんですね。もしかして、僕のことを・・」とプリン男。
と、そのとき。
「ボタン発見!」と松田が火災報知器の前に!!
「ようし!いくよ!」
松田を放っておいて、プリン男と部室に行った明日香!
部室に入るやいなや、
「♪僕の鈴子さ~~ん!」
と歌ったとき、火災報知器が鳴る~~!!
(そうきたか!)
窓が開いて、ドライアイスの煙が入ってくる~! (ナイスタイミング!)
「きゃ~~!!煙~~!! 火事だ~~!!」
(ワハハハハ~~!!)
一同大騒ぎ!!
みんな部室の裏口から避難する。
が、富士夫を心配したメグミが戻ってきて、
「富士夫~ 富士夫ちゃん!」 廊下の奥に行くと・・
「え?呼んだ?」とひょっこり出てきてから
「逃げるよ!火事だよ!」と手を引いてメグミが避難させようとする。・・が、
「本物の火事だと思ってる?歌の演出だよ~」とケロリ。
「ばか!!心配したでしょ!」メグミがひっぱたく。
「すいません。火事間違いでした」
松田が間違えて押したとわかったあとみたいで、一同は部室に戻っていた。
メグミの気持ちが自分にあると確信した富士夫は安心して帰ってゆく。
「やきもち焼いてゴメンな。今日はとことん飲んでいいから」
困った明日香がひき止めると、
「メグミの二日酔いに備えて、しじみ汁つくってやるんで」
(ぎゃはは!!これって朝ドラ「だんだん」のパクリ!!)
プリン男にエールを送って帰ってゆく富士夫。
「あの~僕・・」(プリン)
「いい加減にして!キャプテンの笛もってくような気持ち悪い人!
おことわりです!!」(マイ)
でも・・「笛あった」。鈴子が逃げるときに机の下でみつけたそうな。
(本当だ。出口で松田を逃がそうとしているとき、一瞬しゃがんで拾ってる)
プリン男の容疑が全部晴れたので、いままで強く疑っていたマイも・・。
「どうぞ、アタックしてください!」と手のひらを返した。
「本当はこの人結婚してないです!どうぞどうぞ~」
でもプリン男は、そんな気持ちではなくなっていた。
「もういいです。自分の理想の恋愛に気づいたんで。
僕は追うより追われたい。(明日香に)お待ちしております!」
プリン男は明日香に恋してしまったのだ~!
「えっ!?」
明日香のやってたことが裏目に出たのね!
鈴子が振られた感じだけど、とにかく収まった・・と思ったら!
「奥さん!奥さん!旦那さんも。よかった~!」「どういうこと!?」
ふたたび宅配屋がやってきて、鈴子と光太郎は凝固!!
「これ、お芝居なんです」「もう演技しなくていいんですよ」
「おかげさまで解決しました」
「はあ!?このひとたち何言ってるんですか?」
「ええっ!?」 「あぁ・・」(鈴子)
「すいませんね奥さん。ご自宅宛だったんですけど、
むこうに居なかったからもってきちゃった。1秒でもはやく!」
沈んだ声で「はい・・」とサインした鈴子。
「また布団干しっぱなしでしたよ。あとはさっさっさ~~」 (大笑い!)
「あの~」 「凄いですね~ あのひと。最後まで夫婦の設定を演じ抜いて!」
まだ誤魔化そうとする鈴子。
でも送られてきた荷物の宛名を見たメグミは、
「じゃあ、藤田光太郎・鈴子っていうのは?」
(※ちなみに、おばさんの名前は藤田照子。甲府市飯田3-10-20)
「それは・・・」 「これも仕込んだんですね!」(花子)
「そう!ちょうど荷物を持ってきたから書き換えたの!」
「ああ~~!」 単純にまた信じるメグミたち。
さっそくワインをあけよう!
って、盛り上がって開けてみると・・。
「ひゃ~~!なにこれ!」
そのワインのラベルには、鈴子と光太郎の結婚式の2人の写真!!
添え書きには、
「結婚式、出られなかったので、お詫びにつくりました・・どういうこと?」
もう誤魔化せなかった。
「えっと・・」「ベルちゃん」「コウちゃん」
「あのう・・どういうことですか?」
「ゴメンなさい。本当はわたしたち、本物の夫婦なんです」
「えええ~~~っ!!」
ついに白状したのでありました。
さいごの「え~~!」で、画面は9分割!!
全員の驚く顔が、鈴子たちを囲むのでありました。
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史
音楽:小林つん太
美術:服部正子
技術:鈴木秀明(1,2,3,6,7) 富樫雅宏(4,5)
撮影:中村直史
照明:水村亨志(1,5,7) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4) 吉田純一郎(6)
音声:安田英智
音響効果:原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4,5,6,7)
美術進行:山本剛己
取材協力:日本バレーボール協会(1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(1,2,4,5) 相澤幸一(3,6,7)
プロデューサー:前畑祥子
制作統括:…吉岡和彦 茂木明彦
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
与座嘉秋 /富士夫__/ メグミの夫・こだわりのケーキ職人(1,4,7)
古澤裕介 /プリン男_/ スーパーの万引き常習犯・染毛が半端でプリン髪(3,7)
市川しんペー/宅配業者_/ 宅配「サワガニ運輸」の配達員(7)
……………/……………/……………………………………………………………
小倉一郎 /社長___/ スーパー吉田の社長でも名前は山田・49歳
京田尚子 /千代___/ 本当はコーチのはずだった70歳
片桐はいり /明日香__/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
五大路子 /松田___/ 万引きGメンの50歳
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
【7話ゲスト】
富士夫…与座嘉秋(ホーム・チーム) マセキ芸能社Profile Blog
プリン男…古澤裕介 スターダス・21 Profile
宅配業者…市川しんぺー 猫のホテル Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2009年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ママさんバレーでつかまえて 第6回
「愛のクイズ番組」
2009年11月15日(日) 23:00 NHK総合
ママさんバレーでつかまえて・閲覧者カウンター
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト
おもしろかった。
最初にでてきたクイズ番組のシーン。
明日香は別撮りみたいだったけど、でてきたスタジオ観客は、
この「ママさんバレー」を見に来たお客さんを使ったように見えましたぞ~。
この回のお客さん、エキストラ出演しちゃったってこと!?
クイズ番組のADがお客さんに合図を出してましたが、
フフフ・・演じてる兒玉宣勝さんは、脚本・演出の西田征史さんと同じ事務所じゃん。
そして、クイズ『クイズ・50の答』の司会者の声が、大木凡人さん!!
お姿を見せないとは~~っ!
もっと驚いたのは!
電話の声役で、わざわざ中村啓子さんを使ってること~!!!
知る人ぞ知る、電話の時報や番号案内、留守番サービスの声の人!
本物だよーっ!!(笑)
中村さん、ブログもやっているのね。
中村啓子~声の部屋~
今回はチームの合宿費用を捻出しようとクイズ番組に応募したところ、
明日香がクイズ参加者に選ばれ、京都の番組「クイズ・五十の答」に出場。
「五十の答」は「ごじゅうのとう」と読む!(笑)
マミーズの仲間は部室で電話を待つ。
一同は、いつかかって来るかもしれない電話に備えて、
鈴子が出すクイズに答えて備えている。光太郎はクイズに強く、
一同も光太郎が居れば大丈夫だと思っていた。
ここでみんなの立ち居地は、
鈴子はとりあえずみんなのまとめ役。
光太郎はクイズ解答のみんなの頼り。
花子は答えが出そうだけど出てこない。
メグミは昨夜食べた旦那の試作ケーキの食べすぎでお腹を壊してトイレ通い。
マイは知識がないので元気だけが取柄。
千代はもう沖縄に行っている気分に浸っている。
社長は問題を良く聞かない頓珍漢な答えしか言わないし、
今日でスーパーをやめる人の送別会があるらしい。
というところに、電話がかかってくるが、
『金と銀と貴金属の店「宝石箱」』のセールスマン・淵という男だった。
迷惑そうに「間に合ってます!」と電話を切るマイ!(笑)
すぐに電話がなって、また淵からだと思って、
「電話かけるのはやめてください!」と言ったら、今度は本物。
このあたりのタイミングはおもしろい!
しかもさりげなく伏線として、スーパーをやめる人が居ることと、
金と銀と貴金属の店「宝石箱」セールスマンの淵を声だけで登場させている。
ということで、気分を戻して番組に電話から参加。
しかし明日香はうそをついて、番組ではチームのキャプテンということになっている。
気分を害する鈴子たちだったが、ここは賞金のために我慢して
明日香がキャプテンということにして、話にあわせた。
5問目と25問目、そして最後の30問目は電話の先のマミーズが答えるというクイズ。
1問ごとに賞金は1万円。全問正解するとクルージングの旅が副賞につく。
でも不正解で賞金はパー。リタイヤするとその時点の賞金は半分。
これって、「ミリオネア」のパクリっぽいなぁ~。
そして、明日香から衝撃の告白。
「コーチ、50問正解したら私とクルージングデートしてください」
これには一同戸惑ったが、賞金に目が眩んだマイが「OK]ですと答えてしまう。
電話が切られて、クイズは始まってしまった。
光太郎の気持ちをさしおいて、メグミも花子も賞金のために納得。
面白くないのは鈴子。
一人事務所に入ると、抱えたボールに怒りの鉄拳を何度も打ちつける。
ここ、鈴子が事務所に行った時に、お客さんが先に笑ったんだよね。
映ってないところで何をしてるんだろう~、と期待感が一瞬持てて面白かった。
で、追いかけてきた光太郎に鈴子は、
関西弁でクルージングに明日香と行くことへの不満をたらたら。
「これは浮気だよ」と、なんとかクイズをやめられないかと考え始める。
そんなとき、「加齢臭」をカレー臭いと皆に答えたマイが、
クイズに答えられない自分はどうせ沖縄に行く資格はない、帰ると言い出した。
一同はちょいともめてる間に5問目の電話!
喧嘩するようだったらクイズなんてやめようと言う鈴子が、
電話に出ることを止めるけど、自分のせいでクイズ中止なんかイヤだと、
マイが電話に出る。
明日香からの5問目は、
「通常スーパーで売られているにんじんは?A:5寸にんじん、B:3寸にんじん」
だれも答えられなくて、光太郎もお手上げ。
時間がなくなる~
と、そのとき、「5寸にんじん」と答えたマイ!!しかも正解!!
にんじんが嫌いな息子のために調べたことがあるのだと言う。
電話から「コーチ、クルージングにはセクシーなドレスで行きます」と明日香。
答えたマイは皆から沖縄に行く資格があると認知されノリノリ!
千代は「今、飛行機が飛び立ちました」と妄想に酔っている。
メグミはここでトイレタイム。
面白くない鈴子はますます落ち込み、すねてゆく。
一人事務所に入った鈴子は、今度は大きなはさみで短冊をザクザク切りまくる!
で、追いかけてきた光太郎に鈴子は、「どうすんの。このままじゃデートだよ」
と恐ろしい顔で紙を切り続ける。
光太郎は25問目からはものすごく問題が難しくなるから、
ギブアップしたほうがいい、と、みんなを説得しようと考えた。
マミーズのクイズ王が言うことだから、何とかできる・・・
と、部室に戻ろうとした廊下に、電話の貴金属のセールスマン淵という男がいた。
鈴子も、戻ってきたメグミにも相手にされないで放っておかれる。
でも、賞金が半分になることに諦めがつかないマイたち。
そこで問題集から難しい問題を読み上げて、自信をなくさせようとする鈴子。
「当期純利益を期中平均発行株式数で割った数字のことを略してなんという?」
こんな問題になったら問題の意味すら分からないでしょう?と。
そんなとき、部室に飛び込んで、「ESP!」と正解を言って入ってきたのは
さっきの貴金属のセールスマン・淵!「正解!」という鈴子。
※ちなみに、本当の問題の答えは「EPS」!!
淵役の小林顕作さん、台詞間違ったかも!!
でもここはノンストップの舞台だから、みんなスルーしてる!(笑)
なんで答えられたのか聞かれると、淵はクイズ研究会出身で、
この「クイズ・50の答」の優勝経験者だった。
これは助っ人にしようと、マイたちは強引にクイズに参加させる。
光太郎もどっちがここのクイズ王か決めてもらおうと意地になった。
鈴子が問題を出すと、問題途中早押しでビシビシ答える淵。
鈴子の持っているクイズ本は問題の順番まですべて覚えているという。
クイズで光太郎も負けて、淵はクイズ魂に火がついてしまい、
貴金属セールスもクイズの後で言いと言い出した。
あきらめさせようとした鈴子のもくろみはまたしても失敗。
※ちなみに、鈴子の出した問題と答えはこれ。
問題を早口で読む黒木さんの口元が凄すぎておかしい!
「原子番号107の元素名と元素記号は?」
「ボーリウム Bh」 「正解!」
「次!」
「夏に開催されるバイロイト・・・」
「バイロイト音楽祭は誰の作品のみ上演される? リヒャルト・ワーグナー!」
「正解!」
(拍手喝采!)
「徳川の・・・早!」
「秀忠、綱吉、吉宗、義信の4人!」 「正解!」
「その問題集、順番まで覚えてるんで」
クイズ研究会出身の私としては、腹を抱えるほど面白いよ!!
面白くない鈴子は益々すねてゆき、
一人事務所にこもった鈴子は、淵を仲間にしたらデートが近づくと光太郎に怒る。
あの淵を参加させない方法はないかと思案。
貴金属を飼う人が現れれば、さすがに仕事をとるだろうと思いついた。
そこにやってきた社長に、今日やめる家具売場主任のために
ここは奮発して指輪のプレゼントを!と淵を紹介しようとする。
部室に淵を呼びにゆくと、淵はみんなから大様扱いされていい気分。
※おおきな団扇で、マイと花子が淵を扇いでるよ~~!(笑)
鈴子は指輪を買いたい人が居るから今すぐ社長のところに行って!と必死。
でもクイズのあとでもいいでしょ?と、食いつかない淵。
そこで鈴子は 「今しかないの!この瞬間を逃したら、
まとまらない商談もあるんやで~」と言い放った。
我にかえって、社長のもとにゆく淵。
淵が居なくなって安心する鈴子と光太郎だったが、すぐに淵が戻ってきた。
値段が高くて、社長のポケットマネーでは買えないとのこと。
クイズに戻ってくれると喜んだマイたちだったが、
さっきの鈴子の言葉に目が覚めたと仕事に戻ろうとする淵。
文句をいうマイたちに反して嬉しそうな鈴子。
「まあいいじゃない。私たちはこのまま明日香さんの電話を待とうよ」
「え?明日香?」
淵はがいうには、先日『宝石箱』に電話で問い合わせがあって、
今日は明日香に現物を見せに来たのだと言う。
明日香が当人がクイズの回答者で不在ということを知って、
今日売らないと上司に叱られると嘆きだす淵。
あきらめてマイたちに売り込もうとするが、マイたちは逆に明日香が買う
ネックレスを見たいと言い出し、淵に見せてもらった。
それは豪華な金のネックレスで、ものすごく高そう。
そういえば明日香はドレスを着てクルージングデートと言っていたし・・。
ということは、クイズに失敗したらこれを買わないんじゃないか。と、気づいた花子。
それならなおさらクイズに参加しなきゃ!と淵は張り切る。
またしても鈴子の思い通りに運ばない。
そこに25問目の電話!
まだトイレからメグミが戻ってきていないが、マイが電話のボタンをON!
そして問題が読まれる・・。
「映画監督・黒澤明が70年代に監督した・・・」
ここで社長のスーパー店内放送が大きな音で部室に鳴り響く!!
問題が聞こえないまま、社長の放送が終わると、
「・・・A:トラトラトラ、B:どですかでん、C:デルス・ウザーラ。さあ、どれ?!」
一同、答えられるわけがない。
しかも問題は1度しか読んではいけないルール。
困り果てた一同のところに、トイレから戻ってきたメグミが、
「どうですか?電話!」と飛び込んできた!
「正解!!」
わははは!!!そんなことがあるのか! 奇跡だ!
問題は「黒澤映画初のフルカラー作品はどれ?」だったのね。
またしても正解してしまって鈴子はため息・・。
一方、メグミはミラクルだとマイたちは大喜び!
しかも千代の妄想では、もう沖縄でシーサーを撫でている~。
しかし鈴子は、25問目はミラクルであたったんだから、
50問目は諦めようと、みんなにギブアップを提案するが・・。
今回は問題が聞こえなかっただけで、淵もいるし、50万円はGETだ!
とマイたちはやる気満々。
またしてもため息をつく鈴子。
ここで淵が明日香がまとまったお金が入るといっていたのは、
この賞金のことだったんだと発言。(憶測だけど)
「私たちって利用されてる?」「独り占めしようとしていたんだ」
と、みんなに明日香への不信感が沸いてくる。
「今、明日香さんから電話がかかってきたら、口汚くののしりそうなんで!」
と、怒ったマイが、電話の留守番ボタンを押してしまう。
※ここで留守番電話案内の声をやってるのが中村啓子さんね!
ここだけのために!!
みんなガッカリ落ち込む・・。
千代は夢打ち砕かれてかえってしまい、
マイはスーパーの詰め放題に行ってしまった。
メグミは再びトイレに。
クイズは中止になり、淵は自分が不用意に言ったことで
結果的にネックレスが売れなくなってしまったことに落ち込む。
そこに社長が、辞める主任に贈る置時計を見せに来た。
その辞める人は「飛鳥ミチコさん」と聞いた淵はあわてた!
「飛鳥ミチコ」が問い合わせをしてきた人だと言うのだ!
ああ勘違い!!
飛鳥さんは退職金でネックレスを買おうとしていたのね。
飛鳥は光太郎に元気付けられると飛鳥さんのところに商談に向かった。
一方、メグミは明日香を信じられなかった自分を責める。
メグミから、明日香がコーチ目当てで入ったバレー部だけど、
最近、練習が楽しくなってきた、という話を聞く鈴子たち。
鈴子の心も穏やかになってきて、光太郎を1日明日香に貸すことにした。
クイズを続けるため、鈴子たちは、マイや千代、メグミを探しに行く。
が、その間に誰も居ない部室に電話がかかってきて・・。
ああ・・留守番電話で失格。
そうと知らずに戻ってきた一同が電話を囲む・・。というオチでございました。
最後は舞台が暗転して終了。
電話のボタンの光だけがかがやく終わり方も初めてでしたね~。
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史
音楽:小林つん太
美術:服部正子
技術:鈴木秀明(1,2,3,6) 富樫雅宏(4,5)
撮影:中村直史
照明:木村亨志(1,5) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4) 吉田純一郎(6)
音声:安田英智
音響効果:原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4,5,6)
美術進行:山本剛己
取材協力:日本バレーボール協会(1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(1,2,4,5) 相澤幸一(3,6)
プロデューサー:前畑祥子
制作統括:…吉岡和彦 茂木明彦
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
小倉一郎 /社長___/ スーパー吉田の社長でも名前は山田・49歳
小林顕作 /淵____/ 貴金属店『宝石箱』のセールスマン・クイズ研出身(6)
大木凡人 /蝉丸の声_/ 京都のクイズ番組『クイズ・50の答』司会者(6)
中村啓子 /電話の声_/ おなじみ留守番電話サービスの声!(6)
兒玉宣勝 /AD___/ 番組『クイズ・50の答』のスタジオ(6)
……………/……………/……………………………………………………………
京田尚子 /千代___/ 本当はコーチのはずだった70歳
片桐はいり /明日香__/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
【6話ゲスト】
貴金属セールスマン・淵…小林顕作 劇団宇宙レコード Profile
クイズ司会・蝉丸の声…大木凡人 アミー・パーク Profile
留守番電話の声…中村啓子 Profile Blog
クイズ番組・AD…兒玉宣勝(児玉宣勝) Queen-B Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2009年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ママさんバレーでつかまえて 第5回
「決意の告白」
2009年11月8日(日) 23:40 NHK総合
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト
おもしろかった。
勘違いのしかたが、「アンジャッシュ」のコントのようで見事でした。
先日、メグミ役の佐藤仁美さんがタモリ倶楽部で、
井筒監督らと、地ビールの企画にご出演。
「長く飲めるだけなので」と謙遜しながらも、
その酒豪ぶりを、ビール一気飲みで視聴者にみせてくれました。
最近思うんですが、佐藤仁美さんが貫地谷しほりちゃんに見えたりする。
しほり嬢の将来は佐藤さんみたいになるのだろうか~。
今回のゲストは明日香の妹役で白石今日子を演じた伊藤麻実子さん!
片桐はいりさんの妹ということで、姉妹として合っていました。(笑)
しかも”明日”の妹が、”今日”だなんて!安易~!!
伊藤麻実子さんは最近、ドラマ「オトメン(乙男)」で、
主人公・飛鳥が少年時代、母(山本未来さん)が倒れたときに
担ぎ込まれた病院で、母(山本さん)のストレッチャーを押していた
看護師さんでありました。所属事務所は水川あさみちゃんと同じ。
フジ「33分探偵」、TBS「オルトロスの犬」、YTV「夢をかなえるゾウ」にも
出演されています。
というか、 鉄割アルバトロスケットの役者さんでもあるんですよね~。
冒頭のナレーション、最初は千代さんが話しているのかと思ったら、
加藤佳代さんという俳協の女優さんでした。
こういうところにも、ちゃんとナレーションの人を使うんだと感心しました。
気になるのは「おむすにゃん」ネタ。
マイは今回も「おむすにゃん」がプリントされたジャンパーを着ているし!
いつまで引っ張るんだろう~。
体験入部にやってきた今日子を何とか入部させようと
メンバーが少ないからすぐに試合に出られる、試合でミスしても怒られない、
大会はもうすぐ、ひかりものだけの刺身舟盛りで猛アピールするメンバー。
「わたし、入ります」
一同大喜びだったが、明日香だけがやめておきなとさりげなく止めている。
そんななか自己紹介が始まったが、この場に花子だけがいない。
大会の申し込みに行っているのでした。でも帰りが遅い。
すると千代は社長に呼ばれて行ってしまう。理由は秘密。
隠し事しないのがマミーズのルールなのに、と今日子に説明する一同。
今日子のチーム内恋愛は?という問いには、禁止していないと答える鈴子。
鈴子はどうしても不安なことがあった。昨日、駅のホームで
『レシートが大事です』って、光太郎が捨てたレシートのことで叫んで
怒っていた夫婦喧嘩を花子に目撃されたのではないかと思っていて、
花子の帰りが遅いのは、2人の関係を知って気まずいからではないか?
と思っていたからだった。きっと痴話喧嘩を見て、
あの2人は『できてる』って思っているのだと。光太郎は他人のソラ似んだと言う。
今日子から隠し事の範囲はどこまでかとの質問に、マイが隠し事は一切無いと
鈴子が『一人っ子で、かぎっ子で、もやしっ子、江戸っ子』と説明。
メグミからは明日香が『4人姉妹で、おばあちゃん子で、駄々っ子』と教える。
松田は、マイに補導歴や、メグミのほくろの数まで知っていると!
花子が初対面で年齢を聞かれたときに『6つサバを読んで答える』ことまで!
そこへ花子が帰ってくる。花子は道に迷って町内を一回りして遅くなったという。
さっそく明日香が年齢を聞いてみると、「29です」「35かぁ~」ドキッとする花子。
戻ってきた花子が何やらよそよそしい雰囲気なので、鈴子の不安は、
「町内を一回り」が「一回り違う夫婦」に、「よろしくね」って挨拶も、
鈴子たちが「よろしく」やってるって聞こえてくるほどだった。
そんなことはないと光太郎がなだめる中、明日香が今日子を教育するといい
スーパーの中に強引に連れて行ってしまった。あれで入部をやめると
言い出さなければいいがと心配する一同。
鈴子が2人を見張ってくると、光太郎とともにスーパーへ。
残ったメグミ・マイ・松田に、花子が重大な事実を話す。
「大会に出れなくなって。ごめんなさい!」 申し込みの説明のとき、
締め切り日が『ふつか』だったのを『はつか』と聞き間違えて、
今日はとっくに締め切られた後だった。マミーズのチーム名が無い
トーナメント表を見せる花子。メグミ・マイ・松田は気にしないでと慰めるが、
問題はバレー命の鈴子とコーチ・光太郎に、どうすればいいかだ。
鈴子と光太郎が戻ってくると、4人がよそよそしい。
しかもみんなトイレに行ってしまい、鈴子は花子が3人に話したんだと
ますます動揺する。いっぽうメグミ・マイ・花子は事務室にもどり作戦をねる。
そんななか、授業参観に着ていく服を千代にコーディネートさせた社長が
黒シャツに白スーツでちょい悪姿で廊下に現れる。
そこへトイレに4人をおいかけようとした鈴子が廊下に、止める光太郎。
2人を見て、『喧嘩ですか?』と声をかける社長。
「え?・・いえ・・」と目をそらし、おとなしくなる鈴子。
その2人に社長の変化に気づいてほしかった千代は、
『なんか言うことない?何か言うことあるんじゃない?』と聞いてくる。
「特には・・」と答えた鈴子に、「あっそう」と引っ込む千代と社長。
鈴子は、自分たちの関係がばれているんじゃないかと、ますます不安に!
いっぽうメグミ・マイ・花子は事務所で鈴子は頭を悩ませていた。
「申し込みできてるんだと思ってるんだろうな~キャプテンとコーチ」
『普通に考えれば、完全にできてると思いますね』このマイの言葉が
廊下から覗いてみていた鈴子に聞こえ、完全に2人の関係がばれていると
思い込んで、鈴子は気がふれたように妙に明るくなりながら部室にもどる。
その姿をトイレから戻ってきた松田が見て、鈴子がすごくショックを
受けているようすで、試合に出れないことがばれたんじゃないかと
メグミ・マイ・花子たちに知らせる。
『もうだめだ~』と部室で叫んでる鈴子の声を聞いて、
ますます鈴子に言えなくなって来たメグミ・マイ・花子たち。
もしかすると今日子に知れたら入部してくれないかもと思うのだった。
4人が事務所に入ると、廊下には今日子と明日香が戻ってくる。
なんと、今日子は明日香の妹だった。今日子は姉に好きな人ができた
と聞いて、どんな人なのか見に来たのだった。毎回イケメン狙いなので、
今回も無理目なイケメン狙いだったら止めさせようと思って来たのだ。
しかも狙いはコーチと見抜いていて、完全に無理だとキッパリ!
姉妹がもめている声に、廊下をのぞく光太郎。 焦って誤魔化しながらも
光太郎に『コーチって、付き合ってる人いますよね?』と直球質問の今日子。
「えっ!?」と動揺する光太郎。マミーズは隠し事しないんですよね!
と追い詰められると、「付き合っている人はいません」と答えてしまう光太郎。
その言葉を信じてしまう明日香。
一方、光太郎は明日香たちにもばれていると鈴子に話す光太郎。
でも付き合っている人は居ないと誤魔化したと鈴子を安心させるが、
明日香への光太郎の気持ちを確かめたい今日子は、
光太郎に好きな女性のタイプを聞いてみた。
『背が高くて、肉より魚が好きな人で、バレー経験の浅い人が魅力的で、
好きになる人は一人っ子じゃく兄弟の多い人』
と光太郎は誤魔化すために鈴子と正反対のタイプを答えるが、
明日香はこの答えが自分に全部合うことから、自信を深めてゆく。
今日子もこんなチャンスは二度とないから、「ここで告白しろ!」と姉に迫る。
妹の助けを借りられることになり告白する勇気がわいてきた明日香が、
妹と作戦会議するため、スーパーに戻る。
そのころ事務所のメグミ・マイ・松田たちに、花子は
責任をとってマミーズを辞めると言い出していた。
ちゃんと話せば鈴子も分かってくれると花子を説得するマイ。
そのころ明日香たちも誤魔化せたから花子たちも誤魔化せるんじゃないかと
光太郎と鈴子が事務所の4人を廊下から様子を伺う。
花子がトーナメント表をじっと見ていてが、光太郎には何の紙か分からない。
「やっぱり言いづらい」「気持ちは分かりますけど、キャプテンとコーチには
ハッキリ言いましょう!」<何言われるの?><さあ>
「だって隠してるほうが良くないと思わない?」<隠してた私が良くないよね>
「花子さん、マミーズのモットーは何でしたっけ?」「隠し事をしない」
「そうですよね。隠し事~!反対~!!」「隠し事、反対~!」
「隠し事をやめろ~!」「隠し事をやめろ~!」とシュプレヒコール。
「よし!言いに行こう!」と覚悟を決めた花子だったが、
廊下で勘違いして聞いている鈴子たちにはたまったもんじゃない!
「怖い!絶対何かされる!」と部室のドアから外に逃げ出す鈴子。
「誤魔化せない」と追って逃げる光太郎。
「鈴子さん!」と二人がショックを受けたと思って追う松田たち4人。
そんななか「わが一族にイケメンの血を!」と張り切っている今日子。
しかし直接告白が恥ずかしい明日香は事務所でラブレターを書くことに。
逃げ回っていた鈴子が部室に戻ると、そこには社長と千代が。
「今度こそ、言うこと無い?」「いや・・あの・・」
「ロックオン!」マイたちも部室に!逃げる鈴子たち。
また社長のちょい悪に気づいてもらえなかった千代。
マイたちはまたしても鈴子たちに逃げられてしまう。
そのころ事務所では明日香のラブレターが書きあがって今日子が審査。
『光太郎コーチのことを愛している人がマミーズの中に居ます!』
という冒頭で始まる文面に、『どこにも名前が入ってない』とダメだし。
廊下から聞いていた花子たちが、トーナメント表を見ているものだと
勘違いして、明日香たちにもバレたと思い、花子はやっぱり退部すると言い出す。
その場を逃げ出した花子をマイたちが追う。
明日香の書き直したラブレターは、売り場の売り文句みたいですべて却下。
やっぱり直接告白しろと、今日子がコーチを呼びに行ったが部室に居ない。
コーチを探しに奥に消える明日香たちと入れ替わるように戻ってきた鈴子たち。
明日香たちも誤魔化せなくて追いかけてくるんじゃないかと不安になっている
鈴子たちの部膣に、花子たちもやってきて、また追いかけっこ。
そんななか光太郎が今日子につかまり、明日香の待つ部室につれてこられる。
BGMを流して告白し始めた明日香だが、皆まで聞かないうちに、
「ごめんなさい!」と頭を下げる光太郎。がっくりする明日香。
ひどいじゃないですか!さいごまで聞いてくれても~、と訴える今日子。
でも光太郎は「ちゃんと自分の口から言わなきゃと思って」と!
気を使わせてしまって、もう隠し切れないところまで来てますよね、
ここは男らしくみんなの前で言いますと言い出した光太郎。
「やった~!」「なにこの展開」と喜ぶ明日香姉妹。
光太郎が皆を呼びに行くと、明日香は今日子を無理やり帰らせる。
鈴子を連れて戻ってきた光太郎は、嫌がる鈴子と事務所へ。
まだ誤魔化せないかと駄々をこねる鈴子が、机の上の紙を見て仰天。
『光太郎コーチのことを愛している人がマミーズの中に居ます!』
怪文書!さっき花子たちが見ていた紙だと勘違いする鈴子たち。
もう誤魔化せない・・と泣き出しそうになる鈴子。
そんな2人を廊下から覗いていた花子たちは、トーナメント表を見ていると勘違い。
覚悟を決めた花子たちが事務所に入り、「お話があります。その紙なんですけど」
ごめんなさい!素直に言い出せなくて」と言ったところに今日子と明日香が来て・・
「あ! みんなお揃いなんですね」と光太郎の隣に立つ明日香。
「えっ?」「コーチ、お願いします」「ああ、あの・・」光太郎をさえぎり、
「今日はこんな大事になっちゃって。もっと早く伝えればよかったんだけど・・」
と覚悟を決めて話し始めた鈴子だが、
「なんでアンタがでしゃばるのよ!」とさえぎる明日香。
こういうことはコーチの口から言わないとと言われた光太郎が、言おうとすると、
私が言うべきだと口を挟む花子。何で花子なの!?おかしいでしょと言う明日香。
私が悪いんだから!と花子。悪いのは私よ、と鈴子。
悪いのは心を惑わせた私、と明日香。
「だって、大会出れなくなったのは私のせいだから」と告白した花子。
「何の話?」とキョトンとした鈴子。その話でショックを受けてるんだと思っていた
マイも、鈴子の反応に驚き。「その話じゃないんですか?」と!
鈴子は「そうです~」とニコニコしながら誤魔化しに入る。
光太郎も話をあわせると、コーチが告白してくれると思っていた明日香が焦る。
「ごめんなさい。なんのことですか?大会のことです」と光太郎に切り返され、
「そんな~っ!」と大失望。
そして鈴子の持っていた紙が明日香のラブレターだと、
今日子がつぶやきからばれて、しかも姉妹であることもばれた。
新入部員の話も騙すつもりはなかったが姉に無理やりやらされてと
なきながら許しを請い、逃げる今日子。
そんななか鈴子は大会に出られないくらいで何よと、明るく花子を許すのでした。
廊下に出た鈴子と光太郎は、
昨日のホームの喧嘩を花子に見られていなかったとホッとする。
一方部室では、さらに金ネックレスとかをつけた社長と千代が居て、
そこにきた今日子がヒカリモノの舟盛りをかっさらって逃げてゆく。
追いかけてきたマイ・メグミ・松田が、千代から社長の変化を聞かれた。
「ヒカリモノ!」となくなった舟盛りに気づいたマイたちの叫びが、
ネックレスの「ヒカリモノ」に気づいてくれたと千代たちが勘違い。
千代のコーディネートはやっと認められた格好に・・。
勘違いしている社長たちをそのまま勘違いさせておくマイたち。
そのころ廊下では、花子が鈴子たちに
昨日ホームで2人を見たと言い出し、「昨日コーチに怒ってましたよね」と!
マミーズが休みなのに何で2人が・・と怪しまれて焦る鈴子だったが、
マミーズの打ち合わせだったみたいで練習方針の違いで喧嘩していたと
言い出す花子。「レシート」が「レシーブ」に聞こえたみたいで、
『レシーブが大事です』って言っていたと!!
「そうです~」とホッとする鈴子たちなのでした。
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
”My”アフィリエイトで、お小遣い

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史
音楽:小林つん太
美術:服部正子
技術:鈴木秀明(1,2,3) 富樫雅宏(4,5)
撮影:中村直史
照明:木村亨志(1,5) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4)
音声:安田英智
音響効果:原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4,5)
美術進行:山本剛己
取材協力:日本バレーボール協会(1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(1,2,4,5) 相澤幸一(3)
プロデューサー:前畑祥子
制作統括:…吉岡和彦 茂木明彦
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
小倉一郎 /社長___/ スーパー吉田の社長でも名前は山田・49歳
伊藤麻実子/今日子__/ 明日香の妹・姉のコーチへの告白を後押し(5)
加藤佳代 /ナレーション/ 冒頭・これまでの物語の語り(5)
……………/……………/……………………………………………………………
京田尚子 /千代___/ 本当はコーチのはずだった70歳
片桐はいり /明日香__/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
五大路子 /松田___/ 万引きGメンの50歳
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
【4話ゲスト】
今日子…伊藤麻実子 アトランティス Profile 鉄割アルバトロスケット
ナレーション…加藤佳代 俳協 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「決意の告白」
2009年11月8日(日) 23:40 NHK総合
ママさんバレーでつかまえて・閲覧者カウンター
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト
おもしろかった。
勘違いのしかたが、「アンジャッシュ」のコントのようで見事でした。
先日、メグミ役の佐藤仁美さんがタモリ倶楽部で、
井筒監督らと、地ビールの企画にご出演。
「長く飲めるだけなので」と謙遜しながらも、
その酒豪ぶりを、ビール一気飲みで視聴者にみせてくれました。
最近思うんですが、佐藤仁美さんが貫地谷しほりちゃんに見えたりする。
しほり嬢の将来は佐藤さんみたいになるのだろうか~。
今回のゲストは明日香の妹役で白石今日子を演じた伊藤麻実子さん!
片桐はいりさんの妹ということで、姉妹として合っていました。(笑)
しかも”明日”の妹が、”今日”だなんて!安易~!!
伊藤麻実子さんは最近、ドラマ「オトメン(乙男)」で、
主人公・飛鳥が少年時代、母(山本未来さん)が倒れたときに
担ぎ込まれた病院で、母(山本さん)のストレッチャーを押していた
看護師さんでありました。所属事務所は水川あさみちゃんと同じ。
フジ「33分探偵」、TBS「オルトロスの犬」、YTV「夢をかなえるゾウ」にも
出演されています。
というか、 鉄割アルバトロスケットの役者さんでもあるんですよね~。
冒頭のナレーション、最初は千代さんが話しているのかと思ったら、
加藤佳代さんという俳協の女優さんでした。
こういうところにも、ちゃんとナレーションの人を使うんだと感心しました。
気になるのは「おむすにゃん」ネタ。
マイは今回も「おむすにゃん」がプリントされたジャンパーを着ているし!
いつまで引っ張るんだろう~。
体験入部にやってきた今日子を何とか入部させようと
メンバーが少ないからすぐに試合に出られる、試合でミスしても怒られない、
大会はもうすぐ、ひかりものだけの刺身舟盛りで猛アピールするメンバー。
「わたし、入ります」
一同大喜びだったが、明日香だけがやめておきなとさりげなく止めている。
そんななか自己紹介が始まったが、この場に花子だけがいない。
大会の申し込みに行っているのでした。でも帰りが遅い。
すると千代は社長に呼ばれて行ってしまう。理由は秘密。
隠し事しないのがマミーズのルールなのに、と今日子に説明する一同。
今日子のチーム内恋愛は?という問いには、禁止していないと答える鈴子。
鈴子はどうしても不安なことがあった。昨日、駅のホームで
『レシートが大事です』って、光太郎が捨てたレシートのことで叫んで
怒っていた夫婦喧嘩を花子に目撃されたのではないかと思っていて、
花子の帰りが遅いのは、2人の関係を知って気まずいからではないか?
と思っていたからだった。きっと痴話喧嘩を見て、
あの2人は『できてる』って思っているのだと。光太郎は他人のソラ似んだと言う。
今日子から隠し事の範囲はどこまでかとの質問に、マイが隠し事は一切無いと
鈴子が『一人っ子で、かぎっ子で、もやしっ子、江戸っ子』と説明。
メグミからは明日香が『4人姉妹で、おばあちゃん子で、駄々っ子』と教える。
松田は、マイに補導歴や、メグミのほくろの数まで知っていると!
花子が初対面で年齢を聞かれたときに『6つサバを読んで答える』ことまで!
そこへ花子が帰ってくる。花子は道に迷って町内を一回りして遅くなったという。
さっそく明日香が年齢を聞いてみると、「29です」「35かぁ~」ドキッとする花子。
戻ってきた花子が何やらよそよそしい雰囲気なので、鈴子の不安は、
「町内を一回り」が「一回り違う夫婦」に、「よろしくね」って挨拶も、
鈴子たちが「よろしく」やってるって聞こえてくるほどだった。
そんなことはないと光太郎がなだめる中、明日香が今日子を教育するといい
スーパーの中に強引に連れて行ってしまった。あれで入部をやめると
言い出さなければいいがと心配する一同。
鈴子が2人を見張ってくると、光太郎とともにスーパーへ。
残ったメグミ・マイ・松田に、花子が重大な事実を話す。
「大会に出れなくなって。ごめんなさい!」 申し込みの説明のとき、
締め切り日が『ふつか』だったのを『はつか』と聞き間違えて、
今日はとっくに締め切られた後だった。マミーズのチーム名が無い
トーナメント表を見せる花子。メグミ・マイ・松田は気にしないでと慰めるが、
問題はバレー命の鈴子とコーチ・光太郎に、どうすればいいかだ。
鈴子と光太郎が戻ってくると、4人がよそよそしい。
しかもみんなトイレに行ってしまい、鈴子は花子が3人に話したんだと
ますます動揺する。いっぽうメグミ・マイ・花子は事務室にもどり作戦をねる。
そんななか、授業参観に着ていく服を千代にコーディネートさせた社長が
黒シャツに白スーツでちょい悪姿で廊下に現れる。
そこへトイレに4人をおいかけようとした鈴子が廊下に、止める光太郎。
2人を見て、『喧嘩ですか?』と声をかける社長。
「え?・・いえ・・」と目をそらし、おとなしくなる鈴子。
その2人に社長の変化に気づいてほしかった千代は、
『なんか言うことない?何か言うことあるんじゃない?』と聞いてくる。
「特には・・」と答えた鈴子に、「あっそう」と引っ込む千代と社長。
鈴子は、自分たちの関係がばれているんじゃないかと、ますます不安に!
いっぽうメグミ・マイ・花子は事務所で鈴子は頭を悩ませていた。
「申し込みできてるんだと思ってるんだろうな~キャプテンとコーチ」
『普通に考えれば、完全にできてると思いますね』このマイの言葉が
廊下から覗いてみていた鈴子に聞こえ、完全に2人の関係がばれていると
思い込んで、鈴子は気がふれたように妙に明るくなりながら部室にもどる。
その姿をトイレから戻ってきた松田が見て、鈴子がすごくショックを
受けているようすで、試合に出れないことがばれたんじゃないかと
メグミ・マイ・花子たちに知らせる。
『もうだめだ~』と部室で叫んでる鈴子の声を聞いて、
ますます鈴子に言えなくなって来たメグミ・マイ・花子たち。
もしかすると今日子に知れたら入部してくれないかもと思うのだった。
4人が事務所に入ると、廊下には今日子と明日香が戻ってくる。
なんと、今日子は明日香の妹だった。今日子は姉に好きな人ができた
と聞いて、どんな人なのか見に来たのだった。毎回イケメン狙いなので、
今回も無理目なイケメン狙いだったら止めさせようと思って来たのだ。
しかも狙いはコーチと見抜いていて、完全に無理だとキッパリ!
姉妹がもめている声に、廊下をのぞく光太郎。 焦って誤魔化しながらも
光太郎に『コーチって、付き合ってる人いますよね?』と直球質問の今日子。
「えっ!?」と動揺する光太郎。マミーズは隠し事しないんですよね!
と追い詰められると、「付き合っている人はいません」と答えてしまう光太郎。
その言葉を信じてしまう明日香。
一方、光太郎は明日香たちにもばれていると鈴子に話す光太郎。
でも付き合っている人は居ないと誤魔化したと鈴子を安心させるが、
明日香への光太郎の気持ちを確かめたい今日子は、
光太郎に好きな女性のタイプを聞いてみた。
『背が高くて、肉より魚が好きな人で、バレー経験の浅い人が魅力的で、
好きになる人は一人っ子じゃく兄弟の多い人』
と光太郎は誤魔化すために鈴子と正反対のタイプを答えるが、
明日香はこの答えが自分に全部合うことから、自信を深めてゆく。
今日子もこんなチャンスは二度とないから、「ここで告白しろ!」と姉に迫る。
妹の助けを借りられることになり告白する勇気がわいてきた明日香が、
妹と作戦会議するため、スーパーに戻る。
そのころ事務所のメグミ・マイ・松田たちに、花子は
責任をとってマミーズを辞めると言い出していた。
ちゃんと話せば鈴子も分かってくれると花子を説得するマイ。
そのころ明日香たちも誤魔化せたから花子たちも誤魔化せるんじゃないかと
光太郎と鈴子が事務所の4人を廊下から様子を伺う。
花子がトーナメント表をじっと見ていてが、光太郎には何の紙か分からない。
「やっぱり言いづらい」「気持ちは分かりますけど、キャプテンとコーチには
ハッキリ言いましょう!」<何言われるの?><さあ>
「だって隠してるほうが良くないと思わない?」<隠してた私が良くないよね>
「花子さん、マミーズのモットーは何でしたっけ?」「隠し事をしない」
「そうですよね。隠し事~!反対~!!」「隠し事、反対~!」
「隠し事をやめろ~!」「隠し事をやめろ~!」とシュプレヒコール。
「よし!言いに行こう!」と覚悟を決めた花子だったが、
廊下で勘違いして聞いている鈴子たちにはたまったもんじゃない!
「怖い!絶対何かされる!」と部室のドアから外に逃げ出す鈴子。
「誤魔化せない」と追って逃げる光太郎。
「鈴子さん!」と二人がショックを受けたと思って追う松田たち4人。
そんななか「わが一族にイケメンの血を!」と張り切っている今日子。
しかし直接告白が恥ずかしい明日香は事務所でラブレターを書くことに。
逃げ回っていた鈴子が部室に戻ると、そこには社長と千代が。
「今度こそ、言うこと無い?」「いや・・あの・・」
「ロックオン!」マイたちも部室に!逃げる鈴子たち。
また社長のちょい悪に気づいてもらえなかった千代。
マイたちはまたしても鈴子たちに逃げられてしまう。
そのころ事務所では明日香のラブレターが書きあがって今日子が審査。
『光太郎コーチのことを愛している人がマミーズの中に居ます!』
という冒頭で始まる文面に、『どこにも名前が入ってない』とダメだし。
廊下から聞いていた花子たちが、トーナメント表を見ているものだと
勘違いして、明日香たちにもバレたと思い、花子はやっぱり退部すると言い出す。
その場を逃げ出した花子をマイたちが追う。
明日香の書き直したラブレターは、売り場の売り文句みたいですべて却下。
やっぱり直接告白しろと、今日子がコーチを呼びに行ったが部室に居ない。
コーチを探しに奥に消える明日香たちと入れ替わるように戻ってきた鈴子たち。
明日香たちも誤魔化せなくて追いかけてくるんじゃないかと不安になっている
鈴子たちの部膣に、花子たちもやってきて、また追いかけっこ。
そんななか光太郎が今日子につかまり、明日香の待つ部室につれてこられる。
BGMを流して告白し始めた明日香だが、皆まで聞かないうちに、
「ごめんなさい!」と頭を下げる光太郎。がっくりする明日香。
ひどいじゃないですか!さいごまで聞いてくれても~、と訴える今日子。
でも光太郎は「ちゃんと自分の口から言わなきゃと思って」と!
気を使わせてしまって、もう隠し切れないところまで来てますよね、
ここは男らしくみんなの前で言いますと言い出した光太郎。
「やった~!」「なにこの展開」と喜ぶ明日香姉妹。
光太郎が皆を呼びに行くと、明日香は今日子を無理やり帰らせる。
鈴子を連れて戻ってきた光太郎は、嫌がる鈴子と事務所へ。
まだ誤魔化せないかと駄々をこねる鈴子が、机の上の紙を見て仰天。
『光太郎コーチのことを愛している人がマミーズの中に居ます!』
怪文書!さっき花子たちが見ていた紙だと勘違いする鈴子たち。
もう誤魔化せない・・と泣き出しそうになる鈴子。
そんな2人を廊下から覗いていた花子たちは、トーナメント表を見ていると勘違い。
覚悟を決めた花子たちが事務所に入り、「お話があります。その紙なんですけど」
ごめんなさい!素直に言い出せなくて」と言ったところに今日子と明日香が来て・・
「あ! みんなお揃いなんですね」と光太郎の隣に立つ明日香。
「えっ?」「コーチ、お願いします」「ああ、あの・・」光太郎をさえぎり、
「今日はこんな大事になっちゃって。もっと早く伝えればよかったんだけど・・」
と覚悟を決めて話し始めた鈴子だが、
「なんでアンタがでしゃばるのよ!」とさえぎる明日香。
こういうことはコーチの口から言わないとと言われた光太郎が、言おうとすると、
私が言うべきだと口を挟む花子。何で花子なの!?おかしいでしょと言う明日香。
私が悪いんだから!と花子。悪いのは私よ、と鈴子。
悪いのは心を惑わせた私、と明日香。
「だって、大会出れなくなったのは私のせいだから」と告白した花子。
「何の話?」とキョトンとした鈴子。その話でショックを受けてるんだと思っていた
マイも、鈴子の反応に驚き。「その話じゃないんですか?」と!
鈴子は「そうです~」とニコニコしながら誤魔化しに入る。
光太郎も話をあわせると、コーチが告白してくれると思っていた明日香が焦る。
「ごめんなさい。なんのことですか?大会のことです」と光太郎に切り返され、
「そんな~っ!」と大失望。
そして鈴子の持っていた紙が明日香のラブレターだと、
今日子がつぶやきからばれて、しかも姉妹であることもばれた。
新入部員の話も騙すつもりはなかったが姉に無理やりやらされてと
なきながら許しを請い、逃げる今日子。
そんななか鈴子は大会に出られないくらいで何よと、明るく花子を許すのでした。
廊下に出た鈴子と光太郎は、
昨日のホームの喧嘩を花子に見られていなかったとホッとする。
一方部室では、さらに金ネックレスとかをつけた社長と千代が居て、
そこにきた今日子がヒカリモノの舟盛りをかっさらって逃げてゆく。
追いかけてきたマイ・メグミ・松田が、千代から社長の変化を聞かれた。
「ヒカリモノ!」となくなった舟盛りに気づいたマイたちの叫びが、
ネックレスの「ヒカリモノ」に気づいてくれたと千代たちが勘違い。
千代のコーディネートはやっと認められた格好に・・。
勘違いしている社長たちをそのまま勘違いさせておくマイたち。
そのころ廊下では、花子が鈴子たちに
昨日ホームで2人を見たと言い出し、「昨日コーチに怒ってましたよね」と!
マミーズが休みなのに何で2人が・・と怪しまれて焦る鈴子だったが、
マミーズの打ち合わせだったみたいで練習方針の違いで喧嘩していたと
言い出す花子。「レシート」が「レシーブ」に聞こえたみたいで、
『レシーブが大事です』って言っていたと!!
「そうです~」とホッとする鈴子たちなのでした。
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
”My”アフィリエイトで、お小遣い
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史
音楽:小林つん太
美術:服部正子
技術:鈴木秀明(1,2,3) 富樫雅宏(4,5)
撮影:中村直史
照明:木村亨志(1,5) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4)
音声:安田英智
音響効果:原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4,5)
美術進行:山本剛己
取材協力:日本バレーボール協会(1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(1,2,4,5) 相澤幸一(3)
プロデューサー:前畑祥子
制作統括:…吉岡和彦 茂木明彦
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
小倉一郎 /社長___/ スーパー吉田の社長でも名前は山田・49歳
伊藤麻実子/今日子__/ 明日香の妹・姉のコーチへの告白を後押し(5)
加藤佳代 /ナレーション/ 冒頭・これまでの物語の語り(5)
……………/……………/……………………………………………………………
京田尚子 /千代___/ 本当はコーチのはずだった70歳
片桐はいり /明日香__/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
五大路子 /松田___/ 万引きGメンの50歳
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
【4話ゲスト】
今日子…伊藤麻実子 アトランティス Profile 鉄割アルバトロスケット
ナレーション…加藤佳代 俳協 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2009年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ママさんバレーでつかまえて 第4回
「秘密のDVD」
2009年11月1日(日) 23:00 NHK総合
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト
今回のお話:
鈴子と光太郎の『ラブラブ結婚式』DVDをスーパー吉田で
失くしてしまった2人が、夜中にスーパーの部室に戻って
どうしようかとあせっていた。そこへ警備員が巡回に来てあわてて隠れる二人。
怖がりの警備員は物音にビクつきながらも去ってゆく。
どうやら鈴子がマイに間違って渡したらしい。
2人はDVD探しを始めるのだが、マイも「おむすにゃん」のDVDと
勘違いしているらしく、棚の上に忘れていたDVDを探しに
メグミをつれて部室に戻ってきた。鈴子たちはあわてて更衣室に隠れると、
マイはトイレに忘れたのだろうとメグミをつれて出てゆくが・・すぐに戻ってきた。
マイが探しているのは、鈴子に「おむすにゃん」の録画を頼んでいて、
今日渡されたDVD。マイはすっかり忘れていたのだが、鈴子から
DVDはどうだったか連絡があり、それで気づいて戻ってきたのでした。
トイレにも無く、あきらめて帰ろうとしたところに、警備員登場。
一人だと怖いので、あきらめて帰るのかと一喝。
メグミも夫と喧嘩していることもあり、一晩中探す覚悟を決めた。
早く帰ってほしい鈴子たちはますます焦る。
実は鈴子はマイに渡すはずだった「おむすにゃん」のDVDをまだ持っていた。
さっそくDVDの表にマイの息子である「つばさクンへ」とマジックで書き、
部室の机にさりげなく置いておいた。
が、警備員がそれを見つけると、マイに知らせず、
棚に入れて見つかりにくくした。まだマイたちに帰ってほしくないのだ。
光太郎がまたDVDを出して目立つようにいすの上においたのだが、
やってきたメグミはそれを見つけると、まだ喧嘩中の家に戻りたくないから
自分のジーンズのお尻ポケットに入れて、「無いなぁ」と
とぼけて持っていってしまう。が、メグミの携帯が部室で鳴ると、
マイと警備員を連れて戻ってきた。夫からの電話だったが、
夫の富士夫は書置きをして居なくなったメグミを心配して部室まで来ていた。
喧嘩の原因は、メグミが光太郎に熱を上げていると疑っていることからだった。
そして光太郎と密会して言うのではないかと、富士夫は部室を探そうとする。
更衣室に隠れている鈴子と光太郎は戦々恐々。
そこで鈴子は更衣室から姿を現し、自分もマイのDVDを探しにきたと誤魔化す。
鈴子はDVDを知らないかとメグミにわざとらしく聞くが、とぼけるメグミ。
そんななか、松田がやってきた。実は警備員は夫で、
松田は夜食の差し入れにきたのでした。(松田の名前は聖子かよ!)
妻が来たので安心した警備員は、マイたちに帰ってもらおうとしたが、
マイたちが帰るわけがない。DVD探しがつづく。
今なら見つかる気がすると棚を見た警備員は、無いことに気づき驚く。
するとマイが、お化け?と言い出し、録画してもらった44話をネットで調べたら、
「お化けを呼ぶDVD」と呼ばれているらしい。
そのDVDにはお化けが寄ってくるんじゃないかと考えたマイは、
それで無くなったのだろうと。ありかを知っている鈴子は、
それを持っているとお化けが襲いかかるとメグミを脅かす。
するとメグミが急にトイレにたつ。その途中で自販機のしたにDVDを置き、
廊下にあったと戻ってきた。皆で見つけに廊下に行くと・・ 無い!
(誰が持っていったのか、観客だけは見ているんだよね~)
実は廊下から反対側の事務所に隠れた光太郎が途中でDVDを見つけていた。
それを知った鈴子はひとまず安心したが、
お化けの仕業じゃないかと思ったマイたちが、怖いから帰ると言い出した。
誘われた鈴子は一旦家に帰るフリをしてまた戻ってくると光太郎に伝え、
部室に集まっているマイたちと帰ろとしたが・・。
光太郎らしき男が非常口から入ってゆくのを見たと、
富士夫が大騒ぎしながら戻ってきた。光太郎はきっとメグミを追ってきたんだと、
光太郎を探すと聞き入れない富士夫。
でも見かけたのはお化けなんじゃ・・と怖がる警備員。
それなら泥棒のほうが現実的、さっさと調べてきなさいと警備員に
はっぱをかける妻の松田。警備員は仕方なく光太郎を見かけた場所に行くが
怖がりなので皆も一緒にいくことに・・。ひそかに鈴子は事務所にゆき、
光太郎と話していると、松田たちが戻ってきて、
光太郎は隠れていた狭いロッカーにまた入って身を潜める。
ここには不審者は居なかったと誤魔化す鈴子。
そして怖いので女性はここに残り、警備員と富士夫は再び表のほうを
調べに出てゆく。するとついロッカーから身を乗り出した光太郎。
気づいて大声を上げてロッカーから注意を自分に集めた鈴子。
でも大声は警備員を驚かせれば、自分は怖がりだと
素直に言うんじゃないかと思ったからだといったのが凶と出る。
怖がりな警備員を脅かそうと、皆でロッカーに隠れることになった。
あわてて光太郎の入っているロッカーを必死でキープする鈴子。
そして狭いロッカーに鈴子も光太郎と入ることになった。
(メグミって閉所恐怖症じゃなかったっけ?)
なんだかんだで4人がロッカーに隠れているところに、
DVDが見つけた!と戻ってきた警備員と富士夫の前に、
一斉にロッカーから出てくる4人。「え゛~!?」と驚きの富士夫。
(ある意味、成功だけど!(笑))
富士夫がマイに渡したDVDは売り場で見つけたものだと言う。
「どうして・・」鈴子が焦る中、お化けを呼ぶDVDを見ようということになり・・。
皆は部室のDVDデッキで見始める。
鐘の音が鳴り・・ バレたと覚悟を決めた鈴子だったが、
そのDVDは、明日香のマグロ解体ショーのDVDだった。
どうやら自分で撮って研究していたらしい。ホッとした鈴子・・。
そこへ千代がやってきて、自分のCDプレーヤーから音が出ないので
診てほしいと鈴子に会いに来たのだった。
(何回も千代が鈴子の携帯に連絡をしていたのはこのためだったのね)
中に入っていたのはCDじゃなくDVDだった。
そのDVDは棚の上にあったものだという。
これが「おむすにゃんのDVDだ!」と喜んでプレーヤーにかけようとするマイ。
そのとき危険を察した光太郎は廊下で大きな音を立てる。
鈴子が皆で見に行きましょうと、部室から皆を連れ出した間に、
光太郎が表から入ってきて、DVDをすりかえて姿を隠す。
廊下のモップが倒れただけだと安心した一同は、
部室に戻ってDVDを見る。無事に「おむすにゃん44話」が始まると、
そのサブタイトルは「お化けを呼ぶDVD」だった。(そういうことなのね)
ほっとして皆さん解散。
鈴子も事務室のロッカーに隠れていた光太郎とホッとしたが・・
なんと今度は熱々ぶりの写真が入ったままのデジカメを
光太郎が動き回ったときに失くしたことに気づき、また探し回る羽目に・・。
おもしろかった。
冒頭の鈴子と光太郎の『ラブラブ結婚式』DVD!!
この番組始まって以来のロケだ!
教会で、鈴子のウエディング姿と光太郎の真っ白なスーツでの
バカップルのはしゃぎぶり、何故か笑えましたぞ~。
なんといっても、ロッカーから女性4人が出てくるところが爆笑!
そうそう、スタパに向井理くんがご出演して、この番組の裏話をしていました。
いったいカメラに映っていないところに居る役者さんたちはどうしているのか。
私も不思議に思っていました。
観客からは全体が丸見えなので、休んでいるわけにもいかず、
無言のパントマイムをずっと続けているそうです。
やっぱりね~。リハーサルからそうしているのかなぁ~。
そして、作・演出の西田征史さんが考えた、各キャラクターの
裏設定があるそうで、向井理くんの光太郎もそれが用意されている。
でも、本人には事前に知らせてくれないそうで、
向井理くんも最近知ったそうです。
ちなみに向井理くんはこの番組が初の舞台だそうです。
今回のゲストは松田の夫で警備員役の志賀廣太郎さん!!
コメディーは笑わせてくれますからね~。楽しませてもらいました。
気になるのは「おむすにゃん」ネタ。いつまで引っ張るんだろう~。
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
”My”アフィリエイトで、お小遣い

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史
音楽:小林つん太
美術:服部正子
技術:鈴木秀明(1,2,3) 富樫雅宏(4)
撮影:中村直史
照明:木村亨志(1) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4)
音声:安田英智
音響効果:原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4)
美術進行:山本剛己
取材協力:日本バレーボール協会(1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(1,2,4) 相澤幸一(3)
プロデューサー:前畑祥子
制作統括:…吉岡和彦 茂木明彦
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
片桐はいり /明日香の声/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
鈴村健一 /おむすにゃんの声/ アニメ人気キャラ・正義のヒーロー(3)
……………/……………/……………………………………………………………
志賀廣太郎/警備員__/ スーパー吉田の警備員・松田の夫(4)
与座嘉秋 /富士夫__/ メグミの夫・こだわりのケーキ職人(1,4)
京田尚子 /千代___/ 本当はコーチのはずだった70歳
五大路子 /松田___/ 万引きGメンの50歳
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
【4話ゲスト】
警備員…志賀廣太郎 レトル(letre) Profile
富士夫…与座嘉秋(ホーム・チーム) マセキ芸能社Profile Blog
おむすにゃんの声…鈴村健一 アーツビジョン(声優) Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「秘密のDVD」
2009年11月1日(日) 23:00 NHK総合
ママさんバレーでつかまえて・閲覧者カウンター
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっとメモ
パイロット版では、「番組たまご」枠で
NHK総合 2009年10月4日(土)23:10~ 45分で放送された。
パイロット版HP
そんななか期待を裏切らなかったレギュラー化です。公式サイト
今回のお話:
鈴子と光太郎の『ラブラブ結婚式』DVDをスーパー吉田で
失くしてしまった2人が、夜中にスーパーの部室に戻って
どうしようかとあせっていた。そこへ警備員が巡回に来てあわてて隠れる二人。
怖がりの警備員は物音にビクつきながらも去ってゆく。
どうやら鈴子がマイに間違って渡したらしい。
2人はDVD探しを始めるのだが、マイも「おむすにゃん」のDVDと
勘違いしているらしく、棚の上に忘れていたDVDを探しに
メグミをつれて部室に戻ってきた。鈴子たちはあわてて更衣室に隠れると、
マイはトイレに忘れたのだろうとメグミをつれて出てゆくが・・すぐに戻ってきた。
マイが探しているのは、鈴子に「おむすにゃん」の録画を頼んでいて、
今日渡されたDVD。マイはすっかり忘れていたのだが、鈴子から
DVDはどうだったか連絡があり、それで気づいて戻ってきたのでした。
トイレにも無く、あきらめて帰ろうとしたところに、警備員登場。
一人だと怖いので、あきらめて帰るのかと一喝。
メグミも夫と喧嘩していることもあり、一晩中探す覚悟を決めた。
早く帰ってほしい鈴子たちはますます焦る。
実は鈴子はマイに渡すはずだった「おむすにゃん」のDVDをまだ持っていた。
さっそくDVDの表にマイの息子である「つばさクンへ」とマジックで書き、
部室の机にさりげなく置いておいた。
が、警備員がそれを見つけると、マイに知らせず、
棚に入れて見つかりにくくした。まだマイたちに帰ってほしくないのだ。
光太郎がまたDVDを出して目立つようにいすの上においたのだが、
やってきたメグミはそれを見つけると、まだ喧嘩中の家に戻りたくないから
自分のジーンズのお尻ポケットに入れて、「無いなぁ」と
とぼけて持っていってしまう。が、メグミの携帯が部室で鳴ると、
マイと警備員を連れて戻ってきた。夫からの電話だったが、
夫の富士夫は書置きをして居なくなったメグミを心配して部室まで来ていた。
喧嘩の原因は、メグミが光太郎に熱を上げていると疑っていることからだった。
そして光太郎と密会して言うのではないかと、富士夫は部室を探そうとする。
更衣室に隠れている鈴子と光太郎は戦々恐々。
そこで鈴子は更衣室から姿を現し、自分もマイのDVDを探しにきたと誤魔化す。
鈴子はDVDを知らないかとメグミにわざとらしく聞くが、とぼけるメグミ。
そんななか、松田がやってきた。実は警備員は夫で、
松田は夜食の差し入れにきたのでした。(松田の名前は聖子かよ!)
妻が来たので安心した警備員は、マイたちに帰ってもらおうとしたが、
マイたちが帰るわけがない。DVD探しがつづく。
今なら見つかる気がすると棚を見た警備員は、無いことに気づき驚く。
するとマイが、お化け?と言い出し、録画してもらった44話をネットで調べたら、
「お化けを呼ぶDVD」と呼ばれているらしい。
そのDVDにはお化けが寄ってくるんじゃないかと考えたマイは、
それで無くなったのだろうと。ありかを知っている鈴子は、
それを持っているとお化けが襲いかかるとメグミを脅かす。
するとメグミが急にトイレにたつ。その途中で自販機のしたにDVDを置き、
廊下にあったと戻ってきた。皆で見つけに廊下に行くと・・ 無い!
(誰が持っていったのか、観客だけは見ているんだよね~)
実は廊下から反対側の事務所に隠れた光太郎が途中でDVDを見つけていた。
それを知った鈴子はひとまず安心したが、
お化けの仕業じゃないかと思ったマイたちが、怖いから帰ると言い出した。
誘われた鈴子は一旦家に帰るフリをしてまた戻ってくると光太郎に伝え、
部室に集まっているマイたちと帰ろとしたが・・。
光太郎らしき男が非常口から入ってゆくのを見たと、
富士夫が大騒ぎしながら戻ってきた。光太郎はきっとメグミを追ってきたんだと、
光太郎を探すと聞き入れない富士夫。
でも見かけたのはお化けなんじゃ・・と怖がる警備員。
それなら泥棒のほうが現実的、さっさと調べてきなさいと警備員に
はっぱをかける妻の松田。警備員は仕方なく光太郎を見かけた場所に行くが
怖がりなので皆も一緒にいくことに・・。ひそかに鈴子は事務所にゆき、
光太郎と話していると、松田たちが戻ってきて、
光太郎は隠れていた狭いロッカーにまた入って身を潜める。
ここには不審者は居なかったと誤魔化す鈴子。
そして怖いので女性はここに残り、警備員と富士夫は再び表のほうを
調べに出てゆく。するとついロッカーから身を乗り出した光太郎。
気づいて大声を上げてロッカーから注意を自分に集めた鈴子。
でも大声は警備員を驚かせれば、自分は怖がりだと
素直に言うんじゃないかと思ったからだといったのが凶と出る。
怖がりな警備員を脅かそうと、皆でロッカーに隠れることになった。
あわてて光太郎の入っているロッカーを必死でキープする鈴子。
そして狭いロッカーに鈴子も光太郎と入ることになった。
(メグミって閉所恐怖症じゃなかったっけ?)
なんだかんだで4人がロッカーに隠れているところに、
DVDが見つけた!と戻ってきた警備員と富士夫の前に、
一斉にロッカーから出てくる4人。「え゛~!?」と驚きの富士夫。
(ある意味、成功だけど!(笑))
富士夫がマイに渡したDVDは売り場で見つけたものだと言う。
「どうして・・」鈴子が焦る中、お化けを呼ぶDVDを見ようということになり・・。
皆は部室のDVDデッキで見始める。
鐘の音が鳴り・・ バレたと覚悟を決めた鈴子だったが、
そのDVDは、明日香のマグロ解体ショーのDVDだった。
どうやら自分で撮って研究していたらしい。ホッとした鈴子・・。
そこへ千代がやってきて、自分のCDプレーヤーから音が出ないので
診てほしいと鈴子に会いに来たのだった。
(何回も千代が鈴子の携帯に連絡をしていたのはこのためだったのね)
中に入っていたのはCDじゃなくDVDだった。
そのDVDは棚の上にあったものだという。
これが「おむすにゃんのDVDだ!」と喜んでプレーヤーにかけようとするマイ。
そのとき危険を察した光太郎は廊下で大きな音を立てる。
鈴子が皆で見に行きましょうと、部室から皆を連れ出した間に、
光太郎が表から入ってきて、DVDをすりかえて姿を隠す。
廊下のモップが倒れただけだと安心した一同は、
部室に戻ってDVDを見る。無事に「おむすにゃん44話」が始まると、
そのサブタイトルは「お化けを呼ぶDVD」だった。(そういうことなのね)
ほっとして皆さん解散。
鈴子も事務室のロッカーに隠れていた光太郎とホッとしたが・・
なんと今度は熱々ぶりの写真が入ったままのデジカメを
光太郎が動き回ったときに失くしたことに気づき、また探し回る羽目に・・。
おもしろかった。
冒頭の鈴子と光太郎の『ラブラブ結婚式』DVD!!
この番組始まって以来のロケだ!
教会で、鈴子のウエディング姿と光太郎の真っ白なスーツでの
バカップルのはしゃぎぶり、何故か笑えましたぞ~。
なんといっても、ロッカーから女性4人が出てくるところが爆笑!
そうそう、スタパに向井理くんがご出演して、この番組の裏話をしていました。
いったいカメラに映っていないところに居る役者さんたちはどうしているのか。
私も不思議に思っていました。
観客からは全体が丸見えなので、休んでいるわけにもいかず、
無言のパントマイムをずっと続けているそうです。
やっぱりね~。リハーサルからそうしているのかなぁ~。
そして、作・演出の西田征史さんが考えた、各キャラクターの
裏設定があるそうで、向井理くんの光太郎もそれが用意されている。
でも、本人には事前に知らせてくれないそうで、
向井理くんも最近知ったそうです。
ちなみに向井理くんはこの番組が初の舞台だそうです。
今回のゲストは松田の夫で警備員役の志賀廣太郎さん!!
コメディーは笑わせてくれますからね~。楽しませてもらいました。
気になるのは「おむすにゃん」ネタ。いつまで引っ張るんだろう~。
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
”My”アフィリエイトで、お小遣い
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登場人物の紹介はこちら。
公式サイトへリンク
★スタッフ
作・演出:西田征史
音楽:小林つん太
美術:服部正子
技術:鈴木秀明(1,2,3) 富樫雅宏(4)
撮影:中村直史
照明:木村亨志(1) 鴨下正美(2) 宮田幸雄(3,4)
音声:安田英智
音響効果:原田慎也(1,2,3) 桧山賢至(4)
美術進行:山本剛己
取材協力:日本バレーボール協会(1,2)
アニメーション制作:山口敦史(3)
ディレクター:渡辺資(1,2,4) 相澤幸一(3)
プロデューサー:前畑祥子
制作統括:…吉岡和彦 茂木明彦
制作…NHKエンタープライズ
制作協力…ファブコミュニケーションズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/mamasan/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
黒木瞳 /鈴子___/ キャプテン・夫は光太郎・40歳
横山めぐみ /花子___/ 噂好きの36歳
佐藤仁美 /メグミ__/ 毒舌をはく30歳
加藤夏希 /マイ___/ 明るいヤンママ25歳
向井理 /光太郎__/ 鈴子の夫・結婚を隠す過程でコーチに!・28歳
……………/……………/……………………………………………………………
片桐はいり /明日香の声/ 鮮魚売り場のガテン系・光太郎を狙う38歳
鈴村健一 /おむすにゃんの声/ アニメ人気キャラ・正義のヒーロー(3)
……………/……………/……………………………………………………………
志賀廣太郎/警備員__/ スーパー吉田の警備員・松田の夫(4)
与座嘉秋 /富士夫__/ メグミの夫・こだわりのケーキ職人(1,4)
京田尚子 /千代___/ 本当はコーチのはずだった70歳
五大路子 /松田___/ 万引きGメンの50歳
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
鈴子…黒木瞳 オフィス稲垣Profile Official Site
光太郎…向井理 ホリエージェンシーProfile Blog
花子…横山めぐみ オスカーProfile
メグミ…佐藤仁美 ホリプロProfile
マイ…加藤夏希 ディメンションブルーProfile Blog
千代…京田尚子 俳協Profile
明日香…片桐はいり スターダストProfile
松田…五大路子 株式会社オフサイド ProfileOfficial Site
社長…小倉一郎 テロワールProfile
【4話ゲスト】
警備員…志賀廣太郎 レトル(letre) Profile
富士夫…与座嘉秋(ホーム・チーム) マセキ芸能社Profile Blog
おむすにゃんの声…鈴村健一 アーツビジョン(声優) Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話
「ママさんバレーでつかまえて」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2009年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

| ホーム |
おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!
| ホーム |