| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

※書いた記事にリンクするようになってます。
TV局 | タイトル (公式サイトLINK) | 主演 | 脚本 | 開始日 | リンク | |
---|---|---|---|---|---|---|
月~土 8:00 |
NHK | カーネーション | 尾野真千子 | 渡辺あや | 10月3日 | Link |
月~金 13:30 |
フジ | 毒姫とわたし | 櫻井淳子 黒川芽以 |
加藤綾子 山本あかり |
9月5日 | Link |
日20:00 | NHK | 江 ~姫たちの戦国~ | 上野樹里 | 田渕久美子 | Link | |
日20:00 | NHK | 坂の上の雲 | 本木雅弘 | 野沢尚ほか | 12月4日 | Link |
日18:45 | NHK BSP |
塚原卜伝 | 堺雅人 | 山本むつみ 高山直也 |
10月2日 | Link |
土23:30 | NHK | 祝女3 | 10月15日 | Link | ||
月21:00 | フジ | 私が恋愛できない理由 | 香里奈 | 山崎宇子 坂口理子 |
10月17日 | Link |
火21:00 | フジ | 謎解きはディナーのあとで | 櫻井翔 | 黒岩勉 | 10月18日 | Link |
火22:00 | フジ | HUNTER~その女たち、賞金稼ぎ~ | 米倉涼子 | 伴一彦 | 10月11日 | Link |
火22:00 | NHK | ラストマネー -愛の値段- | 伊藤英明 | 武田有起 渡辺慶 |
9月13日 | Link |
火22:55 | NHK | ビターシュガー | りょう 和久井映見 鈴木砂羽 |
今井雅子 | 10月18日 | Link |
火24:55 | TBS | 深夜食堂2 | 小林薫 | 真辺克彦 向井康介 荒井晴彦 |
10月18日 | Link |
火25:51 | テレ朝 | 私のホストちゃん ~しちにんのホスト~ | 鈴木おさむ(演出) | 10月4日 | Link | |
水21:00 | テレ朝 | 相棒10 | 水谷豊 | 10月19日 | Link | |
水22:00 | 日テレ | 家政婦のミタ | 松嶋菜々子 | 遊川和彦 | 10月12日 | Link |
水24:59 | 日テレ | QP(キューピー) | 斎藤工 | NAKA雅MURA | 10月5日 | Link |
木20:00 | テレ朝 | 科捜研の女 | 沢口靖子 | 10月20日 | Link | |
木21:00 | テレ朝 | DOCTORS ~ドクターズ最強の名医~ | 沢村一樹 | 福田靖 | 10月27日 | Link |
木21:00 | TBS | ランナウェイ~愛する君のために | 市原隼人 | 羽原大介 八津弘幸 |
10月27日 | Link |
木21:00 | TVK | マメシバ一郎 | 佐藤二朗 | 永森裕二 亀井亨 |
10月6日 | Link |
木22:00 | フジ | 蜜の味 ~A Taste Of Honey~ | 榮倉奈々 | 大石静 | 10月13日 | Link |
木23:58 | 日テレ | 秘密諜報員 エリカ | 栗山千明 | 関えり香 田中眞一 鈴木智 |
10月6日 | Link |
金22:00 | TBS | 専業主婦探偵~私はシャドウ | 深田恭子 | 中園ミホ 山岡真介 |
10月21日 | Link |
金23:15 | テレ朝 | 11人もいる! | 神木隆之介 | 宮藤官九郎 | 10月21日 | Link |
金24:12 | テレ東 | ここが噂のエル・パラシオ | 武田航平 | 徳永友一 吉澤智子 |
10月7日 | Link |
金24:20 | TBS | 怪盗ロワイヤル | 松坂桃李 | 10月28日 | Link | |
土21:00 | NHK | 神様の女房 | 常盤貴子 | ジェームス三木 | 10月1日 | Link |
土21:00 | 日テレ | 妖怪人間ベム | 亀梨和也 | 西田征史 | 10月22日 | Link |
日21:00 | TBS | 南極大陸 | 木村拓哉 | いずみ吉紘 | 10月16日 | Link |
日21:00 | フジ | 僕とスターの99日 | 西島秀俊 キム・テヒ |
武田有起 | 10月23日 | Link |
日23:00 | テレ朝 | 俺の空~刑事編 | 庄野崎謙 | 深沢正樹 | 10月16日 | Link |
スポンサーサイト
テーマ:2011年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

うなぎパイ ドラマスペシャル
誰(タレ)よりも君を愛す!
2011年4月17日(日) 16時05分~17時20分 フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「誰(タレ)よりも君を愛す!」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっと感想
JINがあるので軽く感想。
次作NHK大河ドラマ「平清盛」の脚本で忙しいはずの藤本さんの脚本で
「ちりとてちん」と同じように落語の話がちりばめられてると言うので見てみた。
落語に詳しくないので、どの話がどの落語なのかわからないが、面白かった!
高橋克己さんが主役で、バラバラの家族がまとまってゆく家族愛の話だったので
高橋さんが出演した「おじいちゃんは25歳」(TBS)と似てる感じもしました。
宇那木の跡継ぎはもうお前しかいないんだから。
跡継ぎ問題も、「ちりとてちん」ぽかったですね~
このドラマはうなぎパイの「春華堂」が提供。
冒頭に出てきた工場も、「春華堂」でした。
そして特出すべきは、回想シーン。
長澤まさみちゃんのセーラー服は、まだいける!
驚いたのは、浅田美代子さんのセーラー服!! 意外といけた!!
高橋さん演じる幸平は、浜松のうなぎ屋『宇那木』の主人。
彼は先代の長兵衛(ミッキー・カーチスさん)に昔助けてもらったことから
それが縁で出会ったこの店の娘・春江(浅田美代子さん)と婿養子結婚。
そして努力の末この店の味を継ぐ。
息子の春平(西島隆弘くん)は三浪して大学の水産学部に入り三年留年中。
跡継ぎにしたいが跡を継ぐ気が見られない。
娘の華子(長澤まさみちゃん)は7年前に、当時店で働いていた
職人の五郎(柄本佑)と恋仲になり駆け落ちして家出。
幸平と春江の結婚30周年記念日を迎える。
浜松市民会館の館長(斉木しげるさん)から、春風亭昇太(本人役)の
独演会があるから記念日に見に行けばいいと誘われたが。幸平は気がのらない。
そんななか華子が息子の亀吉(田中奏生くん)を連れて戻ってきたからさあ大変!
長兵衛の妻・崎子(淡路恵子)は華子と幸平を仲直りさせようと
華子・亀吉・春江、美容室の主人・マヤ(峯村リエさん)にある作戦を企てる。
亀吉を使ってく幸平と華子をうまく引き合わせようとしたのだが…失敗。
幸平は華子を家を出た他人と言い張り、受け入れないのだった。
華子も父と似て意地っ張りなので、五郎と離婚して子供とこの先真っ暗で
実家を頼って戻って来たのに、素直になれない。
そんな修羅場に店にウナギを食べに来てたのが、
独演会を控えていた春風亭昇太だった。
家族のドタバタを店で見ながら、昇太は店の裏に亀吉といる五郎を発見。
その話を聞いた昇太が…。
で、幸平の代わりに昇太にウナギを焼こうとした春平が厨房で火事をだし
それを消したのが五郎という按配。これで家族船員揃ったところで、
このあと昇太が聞いてしまった五郎の本当の気持ちを幸平たちに話す。
五郎は大事な御嬢さんに手を出したことを申し訳なく思っていたのですな。
で、わざと嫌われて華子を実家に帰そうとしていたのだったの。
これを聞いて幸平も五郎をゆるし店に戻したし、華子も父から許された。
めでたしめでたし!!
ということでボヤになった厨房を片付けなきゃならないので、
落語の独演会に宇那木の家族は行くことはできず、
昇太の落語はテレビ中継で視聴。 話の枕に
「謎掛けを考えてきましたので一発 それやってみたいと思います。
家族愛の深ーいうなぎ屋さんと掛けまして昭和の名曲と解きます。
その心は?『誰(たれ)よりも君を愛す。』 なんちって。」とな。
「誰(タレ)よりも君を愛す!」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじは等のリンク
公式サイト
公式サイトのあらすじ
公式サイトの相関図
★スタッフ
脚本: 藤本有紀
撮影協力:
浜松フィルムコミッション
浜松市観光交流課
富士市役所
フィルムコミッション富士
栃木県フィルムコミッション
栃木市
とちぎえ^ぞ~支援隊
小山市
宇都宮アート&スポーツ専門学校
栃木市栃木文化会館
東日本旅客鉄道株式会社
JR東海
フラットファイブ
・
赤門屋
松本床屋
スナックしいの実
協力:
春華堂 うなぎパイ本舗
ワイドスタッフ 新東調理師会
照太郎 ポパイアート
kingyojimusho 山田かつら
ザ・チューブ アートインプレッション
APEXII ALPHA-IMAGE
第一興商 橘蓮二
制作協力: ROBOT
プロデューサー: 新名隆大(テレビ静岡) 秦祐子(ROBOT)
監督: 小林聖太郎
制作著作: テレビ静岡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
※クレジット順
…Cast…… / …役………
高橋克実 … 宇那木幸平
長澤まさみ … 佐久間華子
浅田美代子 … 宇那木春江
西島隆弘 … 宇那木春平
柄本佑 … 佐久間五郎
峯村リエ … マヤ
でんでん … マスター
春風亭昇太 … 春風亭昇太
───── / ─────
田中奏生 … 佐久間亀吉
ベネ … フジコ
増田汎子 … パーマのおばさん
木村英里 … テレビの声
芸優 … エキストラ
───── / ─────
斉木しげる … 館長
なべおさみ … 工場長
ミッキー・カーチス … 宇那木長兵衛
淡路恵子 … 宇那木崎子
───── / ─────
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【宇那木家】
宇那木幸平…高橋克実 シス・カンパニー Profile
- 浜松の老舗鰻屋『宇那木』大将頑固だが実直で腕のいい職人。元々、お菓子工場で働いていたが、工場のお金を失くして困っていたところを長兵衛に助けられ、それが縁で春江と結婚する。婿養子のため、自分はよそ者だというコンプレックスがちょっとだけある。口うるさくて怒りっぽいが誰よりも家族を大切に思っている。
宇那木春江…浅田美代子 テアトル・ド・ポッシュ Profile
- 幸平の妻。幸平を心から愛し、二人で店を切り盛りしている。結婚30周年の記念日に家族で春風亭昇太の落語会に行くことを何よりも楽しみにしていた。まさにその当日、駆け落ちした娘の華子が戻ってきたことに驚きつつも、なんとか幸平に許してもらおうと画策する。
宇那木長兵衛…ミッキー・カーチス ワタナベエンターテインメント Profile
- 『宇那木』の先代で春江の父。遊び人の放蕩者だが、どこか憎めない性格。若い頃、あまりに遊び呆けて店を潰しかけ、店に伝わる秘伝のタレを借金のカタにとられたことがある。実はむかし、秘伝のタレに間違って砂糖をいれてしまい、以来、痛風で包丁が持てないとウソをついて引退した。今もその芝居を続けている。
宇那木崎子…淡路恵子 Profile
- 長兵衛の妻。春江の母。店は弟子のマヤに譲ったが今も現役の美容師として活躍している。幸平と華子の仲直りの作戦を立てるなどマフィアのボスのような宇那木家の影の大黒柱。スナック「ABコーナー」で歌うのが日課で松尾和子の『誰よりも君を愛す』が十八番。
宇那木春平…西島隆弘(AAA) エイベックス Profile
- 幸平と春江の長男。ぼんやりしているが優しい性格。三年浪人して三流大学に入学し、このたび三回目の留年が決まってしまい、「それだけ三づくしだとかえってめでたい」と家族にからかわれている。一応『宇那木家』の跡継ぎだが鰻屋になることには後ろ向き。しかし店を飛び出した幸平の代わりに客の昇太にうなぎを焼くが、慣れないことで店を火事にしてしまう。
【佐久間家】
佐久間華子…長澤まさみ 東宝芸能 Profile
- 幸平と春江の長女。ぼんやりした兄の春平とは反対で、明るくてはっきりした性格だが、父親譲りで気が短い。18歳の時に住み込み職人だった五郎と駆け落ちした。息子 亀吉にも恵まれたが、家庭を顧みず遊びまわる五郎の態度に耐えられず実家に戻る一大決心をする。
佐久間五郎…柄本佑 アルファエージェンシー Profile
- 華子の夫。元『宇那木』職人。師匠の娘の手を出したことで、幸平の逆鱗に触れてクビ同然。華子と駆け落ちし『宇那木』を辞めたが、家庭を顧みず遊んで離婚まで至る。ほかの女と遊んでいるように見えるが、実は華子を家に帰そうと思い、自分を悪く見せているだけだった。その思いが『宇那木』の幸平や家族にわかり、店に戻ることが許され、華子との夫婦関係も元に戻った。
佐久間亀吉…田中奏生(子役) ??所属
- 華子と五郎のひとり息子。妙に大人びた子どもで宇那木家の中で唯一冷静でしっかりしている。華子と幸平の仲直りの為に、崎子の作戦のコマに使われるがその性格から失敗。両親の離婚届を隠して仲直りさせようとしたり、最後には宇那木秘伝のタレを落としてしまったりと、この物語のキーパーソンとなる。
【近所の人】
マヤ…峯村リエ ナイロン100℃ Profile
- 『宇那木』の向かいにある美容室「マヤ」の主人。宇那木家とは仲が良く、美容室は崎子たちの溜まり場になっている。今回も華子と幸平の仲を戻そうと協力する。
マスター…でんでん アルファエージェンシー Profile
- スナック「ABコーナー」のマスター。長兵衛とは昔ながらの囲碁仲間。昔に幸平が500万円失くしたと言った時に、肩代わりした長兵衛が返済するはずだった500万円を待ってあげた。幸平と華子の仲直りに陰から協力する。
フジコ…ベネ ??所属
- スナック「ABコーナー」のホステス。ブラジル人
館長…斉木しげる ASH&D Profile
- 『春風亭昇太独演会』を開催する浜松市民会館の館長。宇那木に来て落語会に誘う。昇太を会場に迎えたときに昇太のメガネを折ってしまい、おわびに昇太に『宇那木』を紹介した。
パーマのおばさん…増田汎子 クォーターフォース Profile
- 美容室「マヤ」の客。「マヤ」にいた亀吉が、父・五郎を見つけたときに客として髪の毛にロッドを巻かれていた。
【その他】
春風亭昇太…春風亭昇太 落語芸術協会 Profile
- 本人役・浜松市民会館に独演会に来たが、その前に『宇那木』に腹ごしらえにきたが、幸平と華子とのいさかいをはじめ、宇那木家の騒動に巻き込まれる。そのなかで、五郎と亀吉の話を聞いてしまい、五郎の本当の気持ちを家族に伝えるキーパーソンになる。しかし『宇那木』ではメガネをはずしていたためか、一家がこれから見に行こうとしている落語家・春風亭昇太本人と最後まで気づかれなかった。
工場長…なべおさみ オスカープロモーション Profile
- 昔、幸平が務めてた、うなぎパイの「春華堂」の工場長。
テレビの声…木村英里 テレビ静岡 Profile
- 昇太の独演会生放送番組『日曜演芸ワイド』のアナウンサーの声・(テレビ静岡)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「誰(タレ)よりも君を愛す!」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2011年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ドラマスペシャル
熱中時代
2011年4月9日(土) 21:00~23:18 日本テレビ
日本テレビドラマ記事閲覧カウンター
【主題歌】![]() ぼくの先生はフィーバー/原田潤 | ![]() 熱中時代 DVD-BOX | ![]() 熱中時代(教師編Part.2)DVD-BOX I |
「熱中時代SP」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっと感想
「熱中時代SP」視聴完了。
今ではすっかり「相棒」の右京さん=水谷豊さん主演で
伝説の学園ドラマだった「熱中時代」。
あれから30年、北野広大(水谷豊)の魂を継ぎ子供たちに
体当たりでぶつかっていく新しい熱中先生・南雲と子供たちの成長物語。
佐藤隆太さんが南雲を演じます。
っていうか、この役を出来る人は佐藤さんしかいない。(笑)
熱血教師にありがちなストーリーなので
押し付けがましい先生のやりかたが、だんだん裏目に出て
生徒から不信感を持たれる展開。
その後、真正面から子供たちにぶつかって信頼を取り戻すのだ…。
ネタとしては定番の展開なのだが、ドラマ「スクール!!」に似てたりしてて
またこのパターンかという感じは否めない。
遥の設定が「スクール!!」の桐原先生(西島秀俊)ぽかったり。
成瀬校長(江口洋介)のように、大地が
「先生 学校の中ではみんなの親になりたいって思う。」って、言ってみたり。
こういう系統の熱血教師ドラマを作ると、みんな同じになってしまうんですかね~
で、最後の最後に3年2組にやってきた謎の転校生!
ヨーヨー持った金持ちで生意気風な少年は、チビ龍馬=濱田龍臣くん!!
一言のセリフもなく、ニヤリ!
ええ~!これで終わり!? ってことは続編確定じゃない!!!
見終わって一言。
堺正章さんは見つけたけど、戸田恵子さんはどこに出てた???
お話は…
小笠原諸島・母島出身の南雲大地は、
夢中になると周りが見えなってしまうほど、まっすぐで熱い性格。
小学生の時に担任教師・北野広大と出会って以来、
教師になるのが夢だったが、教員採用試験になかなか受からず
「緑ヶ丘動物園」のアルバイト飼育員をしていた。
そんな彼が教員採用試験5度目の挑戦でやっと合格。
若葉台小学校へ赴任し3年2組の担任となる。
大地は校長の白川の家に下宿することになった。
白川家には若葉台小の同僚教師・朝比奈遥(松下奈緒さん)たちも下宿していた。
白川にとって北野広大(水谷豊さん)は尊敬する先輩だった。
白川は大地に広大と似た所があると感じ採用したのだった。
一方3年1組担任の遥は児童たちと同じ目線で接しようとする
大地のやり方を非難する。
遥は過去に起こった事件が原因で児童たちと距離を置いて
厳しく接するようになっていた。
大地は給食を全部残さず食べている児童・ワタルに感心したのをきっかけに、
社会の授業として残された給食の行方を探るために児童たちを外へ連れ出すなど、
形式にとらわれない方法で児童たちの指導に取り組む。
児童たちは初めて出会うタイプの先生として大地に親近感を抱き始める。
大地は児童一人ひとりに"何でも言おうノート"と名付けたノートを配り、
自分の身の回りのことを書いて提出してもらうことに。
そんな中大地は学級委員の金森花のノートを失くしてしまう。
花はいつも家族との楽しい思い出を書いて提出していた。
花のノートは遥が拾っていて大地の手元に戻る。
しかしノートの中身を読んだ遥は花の両親は離婚調停中で
書いてある内容はすべて嘘だと大地に告げる。
表面だけでは理解できない児童たちの複雑な事情に直面し、
悩みながらも体当たりでぶつかる大地。
金森花と話した大地は、自分も親や先生に心配かけないように
先生に嘘を日記を書いていたと言い、花の心を開いた。
が、大地は約束を破って花の母にそのことを話してしまった。
そのことが知れた瞬間、花は大地に裏切られたという思いが!
花はクラスをまとめて大地を追い出す計画を企てはじめる。
そして大地に辞めてほしいと、生徒たちは「からかさ連判状」を大地に提出。
ショックを受けた大地は、とことん凹んで、先生を辞めようかと思う・・。
が、「どうして 全力でぶつかろうとしないんですか?」と校長に諭され
大地は広大のことを思い出す。
「北野先生はどんな教師になりたいかなんてそんなこと全く気にしてなくて
ただ僕達と向き合い続けてくれたから掛け替えのない先生になったんです。
いつだって 僕達と一緒に迷って答えを探してくれて」
公開授業の日、大地は「やくそく」というテーマで授業を始める。
お互いの思いを吐き出したことで、大地はクラスからの不信感を取り除き始める。
それを見てた遥も、過去を清算すべく、生徒たちと約束したクラスの歌を
作曲し始めるのだった。
で、3年2組に転校生がやってきた。 ・・・つづく。
「熱中時代SP」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★小ネタメモ
続編がありそうなので、ちょいとメモっておきますか。
*大地の教員採用通知
受験番号:0029315D (=肉最高だ!なのか?)
*大地のアパート住所
185-0034 東京都国分寺市光町5-8-10
青風館203
だけど次のシーンで大地が階段を降りるとき、
看板には「寿荘」と書いてある。 フフフ・・美術さん、手を抜きましたな。
*桜川農豚園
受け持ち生徒・桜川ワタルの祖父が経営する農園。豚も飼っている。
*大地の履歴書
南雲大地 S58年7月10日生 27歳
185-0034 東京都国分寺市光町5-8-10 青風館203
030-3492-6513
H11.3 東京都小笠原村立母島第一中学校卒
H11.4 東京都立小笠原高等学校入学
H14.3 東京都立小笠原高等学校卒
H14.4 国立学西大学教育学部入学
H18.3 国立学西大学教育学部卒
*白川家の犬
ルルって名前。
*若葉台小歴代校長
初代: 松本総一郎
二代: ?崎義久
三代: 水森昌孝
四代: 中村智
五代: 堺正章
六代: 竹内?正
七代: 酒井弘正
八代: 渡部國忠
九代: 天城順三郎 (←船越英二 = 船越英一郎さんの実父)
十代: 田坂文雄
*給食メニュー
「アジフライ」 「野さいの五目に」 「山さいおこわ」 「牛乳」
*北野広大から引き継いでる、生徒に手を上げてもらう方法
「(北野)手を挙げる時にはグ~ チョキ パ~で挙げてみようか
そう グ~ チョキ パ~だ
今 説明するぞ
パ~を挙げる人は、絶対に自信のあるという人はパ~を挙げる いいか?
チョキを挙げる人は、多分 そうじゃないかな~って思う人はチョキを挙げるんだ
グ~を挙げる人は、全然分かんないんだけども、
ひょっとしたら間違って当たっちゃっちゃうんじゃ…ないかなっていう人は
グ~を挙げるんだ いいか?
それだったらみんな挙げられるな」
いい方法だね。
*アサヒ川
釣り大会をしようとした近くの川
*財布盗み容疑者=林進二(佐藤詩音くん)
詩音くんは「アイシテル~海容~」のキヨタン!
「まっすぐな男」三浦理恵子さんの息子・亮介役で佐藤隆太さんと共演でした。
*朝比奈の悪口を言う生徒たち
男の子・工藤豪役が、あの「エジソンの母」の不思議ちゃん少年
エジソンとこ花房賢人を演じた清水優哉くん!! 大きくなりました。
*でんじろう先生
理科の先生で出演。 これ、必要なの?
「世界一受けたい授業」つながりで出たとしか思えないけど~
*グリーン温泉ランド
花が家族と行って楽しかったと大地との交換日記に書いた場所。
*市原ぞうの国
「緑ヶ丘動物園」のロケ地
*アリナミンがこのドラマとコラボCM
*辰吉水産
花の母が昼にパートしてる会社。 仕事トラックで配送
「熱中時代SP」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイト
公式サイトのあらすじ
公式サイトの相関図
3年2組の座席表
***CC***
★スタッフ
脚本:英生みちこ
主題歌:
「ぼくの先生はフィーバー」~世界一バージョン~
作詞:橋本淳 編曲:大坪直樹
作曲:平尾昌晃 オリジナル編曲:若草恵
歌:原田潤(SMEレコーズ)
協力:布勢博一
音楽協力:平尾昌晃
撮影協力:
和泉多摩川商店街
新小金井西口商店街
市原ぞうの国
UR都市機構
国営昭和記念公園
ZOO動物プロ
鶴川団地センター名店街
袖ヶ浦市役所
西武鉄道
銚子外川港
市田丸 大盛丸 友丸 加瀬丸 家田丸
三浦丸 いた子丸 光佑丸 名洗屋かせ丸
学校監修:船田信昭
脚本協力:谷口純一郎
製作協力:ホリプロ
プロデューサー:西憲彦 梶野祐司
チーフプロデューサー:前田伸一郎
監督:李闘士男
製作著作:日本テレビ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
※クレジット順
────────────────────────────────
南雲大地…佐藤隆太 ケイファクトリー Profile
若葉台小・3年2組担任・北野広大の元教え子
朝比奈遥…松下奈緒 ジェイアイプロモーション Profile
若葉台小・3年1組担任
東条慶介…市川亀治郎 Profile
若葉台小・6年2組担任・
瀬口真里…小池栄子 イエローキャブ Profile
若葉台小・6年1組担任・
桜川作太郎…笹野高史 グランパパプロダクション Profile
「桜川農豚園」経営・桜川ワタルの祖父
濱口治…ガッツ石松 ガッツエンタープライズ Profile
「緑ヶ丘動物園」飼育員・大地の元バイト先上司
白川拓朗…大野拓朗 ホリプロ Profile Blog
龍太郎の息子・
山城勝也…日野陽仁 ホットロード Profile
屋台ラーメン店主・大地がよく使う屋台
────────────────────────────────
3年2組生徒
新田浩章…大江駿輔 スターダスト Profile
悪さする男の子・筆頭格
金森花…大森絢音 CES Profile
学級委員長・
桜川ワタル…立石翔大 テアトルアカデミー・劇団コスモス Profile
近藤守…伊澤柾樹 テアトルアカデミー・劇団コスモス Profile
尾葉吾朗…平田敬士 スペースクラフト Profile
林進二…佐藤詩音 ケイエムシネマ Profile
植松将太…村田義仁 劇団ひまわり Profile
阿南アンドレ…秋元晏斗玲 キャロット Profile
赤木まりな…越智まりな 劇団ひまわり Profile
上野紫音…畠山紫音 ジョビィキッズ Profile
飯村花奈…峰岸花奈 劇団ひまわり Profile
江口晴紀…小久保晴紀 ファイブエイト Profile
井上舞歌…原舞歌 テアトルアカデミー・劇団コスモス Profile
蛯名海斗…相田海斗 劇団日本児童 Profile
宇多田紗椰…井東紗椰 ホリプロインプルーブメントアソシエーション(HIA) Profile
藤礼温…有馬礼温 劇団ひまわり Profile
尾上菜々美…知久菜々美 宝映テレビプロダクション Profile
真弓涼平…佐藤涼平 スマイルモンキー Profile
笠井さんご…北村燦來 テアトルアカデミー・劇団コスモス Profile
阪田るりか…原田瑠利香 キャロット Profile
高畑史織…福本史織 ジョビィキッズ Profile
中山由実…遠藤由実 エヴァーグリーン Profile
氷室風花…春名風花 スマイルモンキー Profile
三谷百花…大野百花 アミューズ Profile
────────────────────────────────
転校生…濱田龍臣 フォースプリングス Profile
ラストシーンで3年2組にやってきた・ヨーヨーが得意
工藤豪…清水優哉 ジョビィキッズ Profile
梨本咲…高木夏美 モンドラナエンタテインメント Profile Blog
岡田さくら…鈴木さくら アミューズ Profile
反田光…二反田光里 ??
若葉台小・6年1組・この4人は4年生の時に遥に不信感を募らせ遥を嫌う生徒
────────────────────────────────
若葉台小・第五代校長(写真)…堺正章 Profile
第五代校長・歴代校長写真にて出演(友情出演)
??…戸田恵子 Blog
・(友情出演) 戸田さん、何の役だった???
────────────────────────────────
理科教師…米村でんじろう サイエンスプロダクション Profile
若葉台小・理科教師・職員室で理科実験してた
晴紀の母…香山リカ (精神科医) Profile
大地が訪問して説得したが釣り大会拒否
紫音の父…木原実 (気象予報士)
大地が訪問して説得したが釣り大会拒否
まりなの母…望月理恵 セント・フォース Profile
大地が訪問して説得したが釣り大会拒否
────────────────────────────────
園長…津川雅彦 グランパパプロダクション Profile
「緑ヶ丘動物園」園長・大地の元バイト先
南雲凛子…室井滋 ホットロード Profile
大地の母親・(特別出演)
────────────────────────────────
3年2組の保護者・(公開授業時に教室にいた18人)
…道明寺まり フジアクターズシネマ Profile
…丹羽紋子 オンディーナ Profile
…永長正美 フジアクターズシネマ Profile
…松井佳子 舞夢プロ Profile
…下村侑子 オンディーナ Profile Blog
…沓名環希 アルファセレクション Profile
…大屋根加好 アルファセレクション Profile
…杉下絵美 アルファセレクション Profile
…斉木里絵 スターダス・21 Profile
…青木花 スターダス・21 Profile
風花の母…緒方里恵 グリーンメディア Profile Blog
…若木美帆 ??所属 Profile
…古家美千代 ??所属
…飯坂泰子 STRAYDOG Profile
…寒河井譲 フジアクターズシネマ Profile
…鈴木誠克 アルファセレクション Profile
…桑原弘行 アルファセレクション Profile
…瑠璃いつき ??所属
────────────────────────────────
教師…酒井健太郎 ??所属 Profile
若葉台小・
山口智子…縄田智子 ジェイアイプロモーション Profile
若葉台小・家庭科の先生・
────────────────────────────────
クロキプロ
テアトルアカデミー
劇団ひまわり
ジョビィ・キッズプロダクション
────────────────────────────────
金森杏子…石野真子 フロム・ファースト Profile
花の母・
内藤源太…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
若葉台小・副校長・
白川美智子…賀来千香子 テアトル・ド・ポッシュ Profile
龍太郎の妻・(特別出演)
白川龍太郎…船越英一郎 ホリプロ Profile
若葉台小・校長・
────────────────────────────────
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
「熱中時代SP」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
熱中時代 書籍 DVD 音楽
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2011年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

四つ葉神社ウラ稼業
失恋保険 告らせ屋 第1話
「フラれ体質の解消法」
2011年4月9日(木) 23:58~ 日本テレビ
(※冒頭3秒後、地震ニュースのため29分55秒の中断)
日本テレビドラマ記事閲覧カウンター
![]() | 【 主題歌 】 「U」 U(城田優) U【ジャケットA】(DVD付) U【ジャケットB】(DVD付) U【ジャケットC】 Amazon.co.jp |
「失恋保険 告らせ屋」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっと感想
「失恋保険 告らせ屋」視聴完了。
始まる前に、大きな地震(おそらく東日本大震災の余震)があったから、
どうなるんだろう?このまま初回を放送するのか?
と思っていたら、オープニングタイトル。
あ、始めるんだと思ったら、3秒流しただけで、地震のニュース。
このままドラマ放送は来週にずれ込むのかと思ったら、
29分55秒のニュースを挟んだ後、とつぜん予告なしにドラマを始めた。
もうこういうの、やめて、せめて5分後に始めますとか予告を入れてほしい。
日テレHPにも、遅れて放送しますとかのお知らせもナシ。
しかも、字幕は当初から出ないし、途中から字幕始めたけど、ズレてるし。
そのうち、「都合により、字幕放送を行っておりません。」って字幕だってさ。
「さよならぼくたちのようちえん」(4月10日・(日曜))のときも、
同じように字幕が狂って、しかもシーンがどっかり抜けちゃう放送事故。
なんだか繰り返し同じようなミスしてる。
いいかげん、こういう事態に対して訓練しておいてほしいよ。
さて、ゲストが谷村美月ちゃんなので楽しみにしていた初回。
彼女の演技は裏切りませんね~~
ベッドシーンにはちょっとドキドキして見てた。
けど、あそこまでっていうのは仕方のないことで~~
もしもの失恋時に掛け金の10倍の保険金で癒してくれるという
「失恋保険」を商売にしながら、顧客の心の闇をあばいて希望を持たせるお話。
城田優くんと福田沙紀ちゃんが出てるので、「SPEC」を彷彿させるけど
巫女姿の福田沙紀ちゃん見てると、どちらかといえば「メイド刑事」かな。
古田さんは「夢をかなえるゾウ」みたいな感じかしら。
お話は
OL・三崎優子(谷村美月)が「重い」という理由でいつもフラれる恋愛遍歴を語り、
現在片想いの書道教室講師・垣内宗治(葛山信吾)にフラれたら
生きていけないとトラコに打ち明け、100万円の「失恋保険」を
四つ葉神社の元締め・トラコ(古田新太)に払う。
告白が成就しない場合は、10倍の保険金が入ってくるという制度。
とにかく優子の愛情は重い。初めてのデートで食事もして
一夜を共にした垣内だったが、優子の重い愛情には引き気味。
調査員の香月(城田優)は彼女の実家までゆき過去を調査。
優子は母が再婚したあと邪魔にされ、高層マンションのベランダに出されて
飛び降ろと強要された虐待経験があり、人に与えることでしか
愛情を得られない体質になっていた。
高いところから飛び降りる怖れを克服するために、
中学時代は水泳部で飛び込み選手を試みたがダメだった優子。
しかし、香月は告白指定日に優子を屋上に拉致しトラウマの記憶を再現。
そこは垣内の書道作品展会場のビルで、円が垣内を屋上に誘導する。
そして優子を垣内に助けさせ、優子は本当の自分を垣内に吐き出す。
優しく優子を抱きしめ、もう一人にはしないという垣内。
・・・で、めでたしめでたし。
屋上で過呼吸になった優子を演じる谷村美月ちゃん、さすがです!
「失恋保険 告らせ屋」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじは等のリンク
公式サイト
公式サイトのあらすじ
公式サイトの相関図
★スタッフ
脚本:山崎淳也(1) 真柴あずき
音楽:P.P.M(白石めぐみ)
主題歌:「U」 U(城田優)
撮影協力:
東京薬科大学(1)
江島杉山神社(1)
中目黒 竜神雷神(1)
新宿上落合 氷川神社(1)
国立市フィルムコミッション(1)
ふじみ野市ロケーションサービス(1)
川越ロケーションサービス(1)
立川市フィルムコミッション(1)
八王子いちょうホール(1)
協力:
フォーチューン
Kカンパニー
フジアール
ビーグル
映広
アクションコーディネート:佐々木修平
書道指導:久米実佐
医療指導:原義明(日医千葉北総病院)
劇用写真:池畑直樹
プロデューサー:竹網裕博 千葉行利 宮川晶(ケイファクトリー)
チーフプロデューサー:堀口良則
演出:大久保智己(1) 千葉行利 国本雅広
制作協力:ケイファクトリー
制作著作:読売テレビ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
※クレジット順
────────────────────────────────
香月歩…城田優 ワタナベエンターテインメント Profile
聖桜大学で動物生態学准教授・通称「ルーク」・「失恋保険」調査員として恋愛心理テクニックを駆使し加入者の心をむき出しにして恋に対峙させる。
丸山円…福田沙紀 オスカー Profile
四つ葉神社で巫女のバイトする女子大生・通称「マル」・「失恋保険」の調査員として加入者に対する恋愛工作実行係
────────────────────────────────
三崎優子…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
「失恋保険」加入者・フラレ体質のOL・垣内が好き(1)
垣内宗治…葛山信吾 株式会社CES Profile
優子が通う書道教室講師(1)
梅吉…鹿内大嗣 ケイファクトリー Profile
四つ葉神社が頼むニコニコピザ宅配員・優子の拉致の手伝い(1)
ゼミ生…藤沢麻弥 SET Profile
聖桜大学学生・香月の動物生態学研究室のゼミ生(1)
ゼミ生…上田結 CUBE Profile
聖桜大学学生・香月の動物生態学研究室のゼミ生(1)
ゼミ生…寺川里奈 ケイファクトリー Profile
聖桜大学学生・香月の動物生態学研究室のゼミ生(1)
古川…吉居亜希子 株式会社CES Profile
垣内の書道教室事務員・優子に垣内の彼女と勘違いされている(1)
優子の母…高瀬媛子 GMBプロダクション Profile
再婚後、幼少の優子を虐待していた(1)
優子の義父…指宿豪 フリー? Blog
優子の母が再婚した相手(1)
幼少の優子…内田愛 ニチエンプロダクション Profile
優子10歳のときから母からの虐待を受けていた(1)
────────────────────────────────
芸優
────────────────────────────────
戸倉英太郎…古田新太 劇団☆新感線 Profile Official Site
「失恋保険」の元締め・四つ葉神社の宮司・ゲイ・通称「トラコ」(1)
────────────────────────────────
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話
「失恋保険 告らせ屋」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
城田優 福田沙紀 古田新太 出演作品(DVD)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2011年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

さよならぼくたちのようちえん
2011年3月30日(水) 21:00~23:09 日本テレビ
日本テレビドラマ記事閲覧カウンター
「さよならぼくたちのようちえん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっと感想
この春、一番楽しみにしていたSPドラマ。
そして、もれなく 泣けた~~
芦田愛菜ちゃんの魅力と実力はいうまでもないが
ほかの5人の子役ちゃんたちも、なんとまあ~ すばらしいこと!!
そして大人側ではメインに満島ひかりちゃん!!
なんと日本アカデミー賞ノミネート2トップでございましたなぁ。
キャスティングで、もう安心して見てられる布陣でございました。
ちょいやくでも、愛菜ちゃんの母役に小西真奈美さんとな!
まあ、贅沢でございました。
注目すべきは、先日の新八先生でデビューした趣里ちゃんが、
長野の看護師・畠田役で出演してること。ええ、伊藤蘭ちゃんの娘さんです。
ドラマ「Mother」のスタッフが作ったということで、配役にも関連性が。
芦田愛菜ちゃんはもちろんのこと。
植原拓実役の佐藤瑠生亮君も、「Mother」2話冒頭で、
寝台特急「北斗星」の朝、車内廊下で愛菜ちゃんと遊んでた男の子と思われます。
さて、物語は・・・
園児のも知らされずに、病気の治療で長野に行ってしまった洋武君。
卒園式にも出れないことを知っていたカンナたち仲良し5人は
万里先生の目を盗んで教室から抜け出し、洋武の居る病院を目指す。
5人にとっては新宿から電車を乗り継ぎ小海線沿線の病院にゆくのは大冒険!
高尾駅でちょっとしたいさかいから、優衣ちゃんと駅ではぐれ・・
小海線を途中で降りてから、拓実と俊くんのいさかいが原因で
俊くんが警察に保護され・・・。 だんだん不安になってきた美琴は
ついに耐えられれなくなって母親に電話して離脱。
最後まで残った拓実は、自ら囮となって警察に捕まり、カンナを病院に向かわせる。
そのカンナも、バスに乗った時に一緒に乗ってた老女を
怖い人だと勝手に妄想して、バスを下車。 そこは交通死亡事故現場で花束だらけ。
恐怖に耐えられなくなったカンナのもとに、万里先生が間に合った!
万里先生はカンナの思いをくんで、二人で病院に潜入し
カンナだけを洋武の病室に送り込む。 そして万里先生は後からきた
大澤主任や洋武の母・由佳をせいし、
カンナが洋武の為に行ってる二人だけの卒園式を思い切りさせてあげる。
カンナが病室から出てくると、由佳はカンナにお礼を言うと泣き崩れた。
カンナはすべてから解き放たれたように万里先生に我慢してた涙を見せる。
そして幼稚園では卒園式を迎えた。
そこには洋武からFAXでメッセージがとどき、万里先生が代読。
みんなの涙を誘うのでした。
当初は 幼稚園の先生なんか子供も面倒だし
割に合わないから辞めるつもりだった万里先生。
隠れタバコしながら、次の仕事は「六本木 CLUB ZERO」時給4000~
って、www.night-work.co.jp 「Night-Worknavi」で探したのに
子供たちの無謀な冒険に係わってゆくうちに、
最後には、なんか解き放たれた感じで、まっすぐな涙と笑顔でした。
印象的だったのは、美琴が保護された時、俊くんとタクシーで警察にきたとき
「(美琴) 先生も洋武くんに会いたかったの?」と言われて
ホロっと涙が出たけど、子供たちに見せないように
タクシーに乗り込んだ万里先生のシーン。
あ~ 満島ひかりちゃん、さりげなくウマイなぁ~って思った。
随所に子供ならではのセリフもありました。
よくまあ、こういう発想ができるものだと~
たとえば、高尾山の登山客を見て・・・
「おじいちゃん おばあちゃんの遠足かな?」とか。
なかなか微笑ましいのでありました。
ちなみに、ピアノ伴奏してた幼稚園の先生は、
本物のピアニストなので伴奏にも感情が入る弾き方!! 大注目です。
そのほかにも・・・と、いきたいところですが、
途中で 「放送事故」 がおこりました。
書かないといけないだろうな。
事の顛末は、こんな感じ。
・・・・
21°53’00”~
拓実と俊くんが喧嘩して、俊くんが逃げちゃった。
53’30”~ 地震速報出しつつ、
物語は俊くんが逃げちゃったまま、3人でとぼとぼ歩き
佐久川平交番前で、おまわりさんに俊くんが連れられてくところを3人が目撃。
俊が合図して、自分はだめだから3人で行けと伝える。
そのころ、小淵沢駅に来ていた万里先生に、俊くんが見つかったと連絡が入り
万里先生は駅から佐久川平交番へタクシーで向かう。
ここで3分15秒のCM (ここまではよかった)
58’10”~ (CM明け)
カンナたち3人が、病院を目指している。
線路踏切近くの小さな診療所「新井医院」を後にし、
「こういう小さい病院じゃないのよ こういうのは風邪の時なのよ。」
「まぁ いいよ お腹すいた。」
「さっきの所にコンビニあったよおにぎり買おっか?」
「(美琴) うん。」
と、コンビニに向かう。
そこで、美琴は、前から気になってた、
誘拐された平野明日香ちゃん捜索のお願いポスターを、ここでも見つける。
さらに、止まった軽トラから流れる事件ニュース。
「先月 神奈川県横浜市で平野明日香ちゃんが誘拐され
先週 遺体で発見された事件です。
警察は先ほどから無職の男を重要参考人として取り調べています。
神奈川県警はこの男を重要参考人として
任意同行を求め現在も取り調べが続いています。
この事件は先月10日の午後4時すぎ
祖母の家に遊びに来ていた平野明日香ちゃんが行方不明となり
捜索活動が行われていたもので明日香ちゃんは先週遺体で発見されました。
遺体には首を絞められた痕があったことから
警察は幼児誘拐と殺人などの疑いでこの男を調べています。
男は住所不定無職で明日香ちゃんの…」
コンビニで買い物を済ませた男が軽トラに戻ってくると
美琴はその男さえ怖くなって、その場から逃げ出してしまう。
そして・・ママの携帯番号を忘れないように声に出して暗唱し、
駄菓子屋のピンク電話からママに電話。
「009-5431-1195・・・ 009-5431-1195・・」
「(静佳) もしもし。」
「ママ~! ママ~!!」
恐怖から解放された美琴の叫びなのでした。
・・・・
っていう話なんだけど、字幕放送のセリフは、
踏切のところからコンビニにくるまでは 一切なし。
コンビニで美琴が防犯ポスターをみるあたり
(21°58’40”~) から、全然シーンとは関係ない別の字幕が出る。
「みこちゃん どうしたの?」(カンナ)
「ううん。」
(※しばらく間がある)
「夜になったら どうしよう
夜になったら 病院 閉まるよ。」
「うん。」(カンナ)
「拓実くん クレヨン返して。」(カンナ)
「あ~っ!」(カンナ)
「何?」(カンナ)
「何してるの!?」
「クレヨン拾うの。」(カンナ)
「ダメだよ 線路に下りたら。」
「すぐに拾うよ。」(カンナ)
「ダメ!」
「何で!?」(カンナ)
「決まりだからだよ!」
「でも 下りられるよ すぐ近くだよ。」(カンナ)
「ダメ 決まりなの!」
「洋武くんのクレヨンなんだよ?」(カンナ)
「(拓実) 電車 来る!」
「電車!」
「みこちゃん!」(カンナ)
「ダメ! 決まりなの!」
「クレヨン… クレヨン!洋武くんのクレヨン!」(カンナ)
(警笛)
♪~
「(医師の声) 洋武くんは 少し不整脈が出始めて来てるようです。
念のために心電図を装着して様子を見させてください。」
「(医師)本人も自覚症状がないようだし見守って行きましょう。
場合によってはお薬の量を増やしたり酸素吸入を開始しますので。」
「(母・由佳) はい 分かりましたよろしくお願いします。」
「洋武くんね 『夜の所に行くんだよ』って いったの。」(カンナ)
「(拓実) 夜の所?」
「あのね… 死ぬとね… 夜の所に行くの。」(カンナ)
「お花の所に行くんじゃないの?」
「何もないの 何もなくて暗い所なの。」(カンナ)
「どのくらい暗いの?」
「ちょっとも電気ついてないの?」
「ちょっとも 真っ暗なんだよ。
洋武くん 真っ暗な所に行くの。」(カンナ)
「怖い。」
「美琴 真っ暗 嫌い。」
「(拓実) 子供は みんな嫌いだよ。」
「でもね あのね暗くない夜があるの。」(カンナ)
「どこ?」
「ゴッホの所に行くと真っ暗じゃ ないの。」(カンナ)
「ゴッホ?」
「うん。ゴッホの所の夜は青いの。」(カンナ)
(※↓たぶん長野に行く前の回想だと思う)
(洋武)《カンナちゃん 僕 見つけたよ あのね ゴッホっていう所だよ》
《ゴッホ?》(カンナ)
《うん 行ったことある?》
《ううん》(カンナ)
《何県かなぁ?》
《静岡県かな?》(カンナ)
《静岡県 行ったことあるよ》
《こういうのじゃなかったよ》
《暗かった?》(カンナ)
《うん》
《ここだったら暗くないね》(カンナ)
《うん》
《ゴッホの所 行きたい?》(カンナ)
《うん 行きたい》
《じゃあ カンナも一緒に行くね》(カンナ)
《いいよ》
《洋武くん大人には内緒のことだよ》(カンナ)
《何で?》
《ダメっていわれるからだよ》(カンナ)
《大人にいうとね ゴッホの所 なくなっちゃうかもしれないでしょ》(カンナ)
《じゃあ 子供だけで行く?》
《みこちゃんも誘う?》(カンナ)
《俊くんも誘う?》
《拓実くん 電車 詳しいよ》(カンナ)
《フフフ 楽しみだね》(カンナ)
《楽しみだね》
(ドアが開く音)
「手術 来週にしましょうって。」
「卒園式 行ける?」
「あ… 相談してみようね。」
「じゃあ おかあさん 洗濯 行って来るから。」
♪~
「(拓実の声)ゴッホは人の名前だよ。」
「(美琴の声) 外国人だよ。」
「あのね 知らないふりしたの。
洋武くん ゴッホの所に行ったら怖いのなくなると思ったの。
洋武くん怖いのなくなると思ったの。
リレー 1番だったのに…。
野菜も食べたのに…。
何でかなぁ…。
何で 夜の所に行くのかなぁ。」(カンナ)
「(美琴) カンナちゃん泣いたらダメだよ。
泣かないの 約束したでしょ?」
「(美琴) 泣くのは我慢しようっていったでしょ?」
「カンナちゃん 泣いたらダメだよ。」
(泣き声)←カンナの泣き声
♪~
(泣き声)←カンナの泣き声
「(美琴) カンナちゃん 行こう洋武くん 待ってるよ。」
「(美琴) どうしたの?」
「(拓実) カンナちゃん病院行きたくないんだよ。」
「(拓実)洋武くんに会うの怖いんだよ。」
「あと10分で来るよ 東京 帰ろうね。」
表の場面は、
バス停に隠したカンナから警察の目を引き離すためおとりになり
パトカーに見つかるように逃げてた拓実がちょうど捕まったところ。
で、画面は無音のブラックアウト~~~!!
私のDVDレコーダでは、
1:06:09:16F~1:06:17:26F までの
差引8秒と10フレーム分が、黒画面+無音。
このあと(1°06’17”)あたりから、シーンは駅の改札前の
カンナ、拓実、美琴 というシーンになって、
シーンと字幕が合うようになる。
「拓実くん 行くよ。」(美琴)
「僕 パンケーキ作ったの。」(拓実)
「パンケーキ? 何で?」(美琴)
「まず初めに 材料を用意します。
薄力粉150g卵1個 砂糖25g牛乳150g バター30g
バニラエッセンス 少々ベーキングパウダー5g。」
「拓実くん?」(美琴)
「薄力粉は ふるいにかけます。
バターは温めて溶かしておきます。
水で濡らした布巾を用意しておきます。
卵に砂糖を入れて よく混ぜます。
溶かしたバターと牛乳とバニラエッセンスを入れます。
また よく混ぜます粉の中に入れます。
ダマにならないようによく混ぜます。
フライパンが温まったら濡れた布巾の上で冷まします。
弱火にして先ほどの粉を流します。
(泣き声)
ブツブツ ブツブツ
泡が出て来て 色が変わったら ひっくり返します。
表と裏にキツネの色の焼き色が出来たら
ふっくらと おいしいパンケーキの出来上がりです。
(泣き声)
だけどね 作ったんだけどね 作ったんだけどね…。
ママ… 帰って来なかったよ。
全部 食べたけど ママ 帰って来なかったよ!
何でかなぁ…。
(泣き声)」
「拓実くん いっぱい 喋ったね。」(美琴)
「そうかなぁ。」
「3年分 喋ったよ。」
「そうかなぁ。」
「(美琴) 電車 来るから 行こう。」
(拓実の泣き声)
「やっぱり病院 行こうかな。ダメ?」(カンナ)
(※万里先生が、タクシーから降り、俊くんのいる交番に到着)
「(万里)こんにちは。あの…。
俊くん!」
「万里先生! 先生 何で ここに いるの?」
「「何で」って…。」
「(警官) ひなた幼稚園の?」
「あっ 吉木です。申し訳ありませんでした。」
「いえ。」
「(俊祐)先生 何で 謝ってんの?悪いことしたの?」
「(万里) あ…。」 と、恥ずかしそうに警官に笑う。
※ここでCM入り (2分15秒)
(※CM明けは、さっき見た、踏切を渡るカンナたち3人)
「(美琴)こういう小さい病院じゃないのよ
こういうのは 風邪の時なのよ。」
「(拓実) まぁ いいよ お腹すいた。」
「(カンナ) さっきの所にコンビニあったよ おにぎり買おっか?」
「(美琴) うん。」
(※ふたたび、さっき見たコンビニ前)
美琴がポスターを見て不安になり・・
「(カーラジオ) 星空が広がりそうです以上 本日のお天気でした・・
と、軽トラのラジオニュースに耳を立てた美琴が、さらに不安になり
逃げてゆき、お母さんに電話して保護された。
・・・
拓実もパトカーに捕まった。
ということでデジャブーが終わって、次に進んだ。
どうやら、こういうことのようです。
拓実と俊くんが喧嘩して、俊くんが逃げちゃった。
俊が離脱した後。
夜遅くになりそうな気配に、美琴が不安になりだした。
そんななかカンナは拓実に貸していた洋武の青のクレヨンを
返してもらおうとしたら、もめたのか、手元が滑ったのか
クレヨンが線路に落ちてしまった。
カンナは線路に降りて拾いに行こうとしたが
美琴と拓実が規則だから降りちゃダメと止める。
そうこうしてるうちに電車が来てしまい、クレヨンは取れなくなってしまった。
※ここが抜けているので、
あとでカンナが病室の洋武に
クレヨンを失くしてゴメン みたいな話があったけど、
???になっちゃったのだ。
シーンは洋武の容態の話。
本人も自覚症状がないが不整脈が出始めて来てるようで
念のために心電図を装着し酸素吸入もして様子を見ていた。
「手術 来週にしましょうって。」
「卒園式 行ける?」
「あ… 相談してみようね。じゃあ おかあさん 洗濯 行って来るから。」
ってことで、手術の為に長野に来たようです。
そのために卒園式は出られなかった。
クレヨンを失ったカンナは、洋武が 『夜の所に行くんだよ』って
言ってた話を、美琴と拓実にする。
死ぬと夜の所に行く・・って話から、
「美琴 真っ暗 嫌い。」って怖がる美琴。
でもカンナは、ゴッホの所に行くと真っ暗じゃなくゴッホの所の夜は青いと教える。
このあと、多分長野に行く前の回想。
ゴッホっていう所に行きたいって話をカンナと洋武がしている。
このときに、カンナは、美琴とか俊くん、電車に詳しい拓実を誘って
大人には秘密で、子供だけでゴッホのところに行こうと算段している。
でもカンナはここにきて、ゴッホのところは怖くて行けないと
弱気になっていて、どうやら泣き出してしまったようだ。
ここで、美琴がカンナにこう言う。
「(美琴) カンナちゃん泣いたらダメだよ。
泣かないの 約束したでしょ?」
「(美琴) 泣くのは我慢しようっていったでしょ?」
「カンナちゃん 泣いたらダメだよ。」
(泣き声)←カンナの泣き声
※ここで、『泣かない約束』を5人でしていたことを
高尾駅の優衣ちゃんのセリフだけでなく
ここでもはっきりと示していたのだけど、
放送事故で抜けてしまった。
「(美琴) カンナちゃん 行こう洋武くん 待ってるよ。」
「(美琴) どうしたの?」
「(拓実) カンナちゃん病院行きたくないんだよ。」
「(拓実)洋武くんに会うの怖いんだよ。」
「あと10分で来るよ 東京 帰ろうね。」
ってことで、拓実君がパンケーキの話をするのはこのすぐ後。
カンナが帰りたいってことで、
駅まで戻ってきてたんだなとわかった。
字幕があるから、ある程度読み取れるんだけど
映像と音声だけだったら、
やっぱり、あとあと、「なんでここでそのセリフ?」みたいな・・・。
早めの再放送を祈るばかりであります。
★ちょっこし気になったもの
*『さよならぼくたちのようちえん』。
♪~ たくさんの毎日を
♪~ ここで すごしてきたね
♪~ なんど 笑ってなんど 泣いて
♪~ なんど かぜをひいて
♪~ たくさんのともだちと
♪~ ここで 遊んできたね
♪~ どこで 走ってどこで ころんで
♪~ どこで けんかをして
♪~ さよならぼくたちのようちえん
♪~ ぼくたちの遊んだ にわ
♪~ 桜の花びら ふるころは
♪~ ランドセルの一年生
♪~ たくさんの毎日を
♪~ ここで すごしてきたね
♪~ うれしいこともかなしいことも
♪~ きっと忘れない
♪~ たくさんのともだちと
♪~ ここで遊んできたね
♪~ 水遊びも 雪ダルマも
♪~ ずっと忘れない
♪~ さよならぼくたちのようちえん
♪~ ぼくたちの遊んだ にわ
♪~ 桜の花びら ふるころは
♪~ ランドセルの一年生
*洋武からのFAXメッセージ
「ようちえんのおともだちへ
しゅじゅつ しましたよ
びょうき なおりましたよ
まだ てんてきをしてるけれど
もうすぐ ごはんがたべられるようになるよ
ジュースも のめるよ
げんきだよ
しんぱいしてくれたのありがとう
また あそべるね
あそぼうね
ぼくたちは おともだちです
おおきくなっても わすれません
へいせい23ねん 3がつ18
たにぐち ひろむ」
園児たちへ目を配りながらの万里先生の代読に涙・・・。
「さよならぼくたちのようちえん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじは等のリンク
公式サイト
公式サイトのあらすじ
公式サイトの相関図
★スタッフ
脚本:坂元裕二
音楽…REMEDIOS
題材曲:「さよならぼくたちのようちえん」
作詞:新沢としひこ 作曲:島筒英夫
協力:杉並児童合唱団
技術協力: 蓮 小輝日文 L'espace Vision
撮影協力:
東日本旅客鉄道株式会社
渋谷同胞幼稚園
長野県南牧村
長野県小海町
小海町商工会
佐久グランドホテル
佐久総合病院小海分院
有限会社ガレージアイテム
嶋屋本店
内田孔建設株式会社
諏訪圏フィルムコミッション
岡谷塩嶺病院
北杜市フィルムコミッション
川上村立川上第一小学校
O-DEN
八王子市民球場
オートスポットJ.P.S八王子店
八王子フィルムコミッション
映像提供:
学校法人原宿学園 東京デザイン専門学校
協力:
NiTR アバンズゲート 日テレアート 日本テレビ音楽
制作協力:AXON
看護指導 石田喜代美 松島由喜子
チーフプロデューサー:田中芳樹
プロデューサー:次屋尚
演出:水田伸生
「さよならぼくたちのようちえん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
※クレジット順
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
芦田愛菜 /山崎カンナ/ 「ひなた幼稚園」園児・洋武に会いに長野に向かう
満島ひかり /吉木万里_/ 「ひなた幼稚園」すみれ組の担任・子供に情熱無し
─────/─────/───────────────────────
橋本智哉 /谷口洋武_/ 長野の病院に入院した元「ひなた幼稚園」園児
佐藤瑠生亮 /植原拓実_/ カンナと洋武に会いに行く園児・4番目に別れた
庵原涼香 /岸本優衣_/ カンナと洋武に会いに行く園児・高尾駅で逸れる
本田望結 /持田美琴_/ カンナと洋武に会いに行く園児・3番目に別れた
黒田博之 /堀川俊祐_/ カンナと洋武に会いに行く園児・2番目に別れた
─────/─────/───────────────────────
水野真紀 /大澤貴子_/ 「ひなた幼稚園」の主任
横山めぐみ /岸本里実_/ 優衣の母
西田尚美 /谷口由佳_/ 洋武の母
─────/─────/───────────────────────
趣里 /畠田史奈_/ 洋武の担当看護師・(水谷豊/伊藤蘭の娘)
片桐はいり /主婦___/ 小海線で出会ったカンナを心配し詮索する主婦
犬山イヌコ /主婦___/ 小海線で出会ったカンナを心配し詮索する主婦
─────/─────/───────────────────────
貴山侑哉 /谷口光彦_/ 洋武の父
小林きな子 /堀川隆美_/ 俊祐のママ
阿南敦子 /持田静佳_/ 美琴のママ・メガネ
芦沢孝子 /カンナの祖母/ カンナを幼稚園までお迎えにくる
─────/─────/───────────────────────
小林千恵 /翔子___/ 「ひなた幼稚園」先生・冒頭で万里に注意する
稲葉瑠奈 /加山先生_/ 「ひなた幼稚園」先生・ピアノ伴奏
田川恵美子 /榎戸___/ 「ひなた幼稚園」先生・頭にピンクのゴム止
東條織江 /拓実の母_/ 卒園式に娘を連れて出席
松本公成 /警官___/ 俊祐を保護して万里先生に引渡した交番の警官
岡内美喜子 /婦警___/ 美琴を保護したミニパトの婦警さん
─────/─────/───────────────────────
中沢青六 /男性___/ 逃げる美琴に「探し物かい?」と声かけた作業員
中村哲人 /警察官__/ 拓実をパトカーで追ったのち保護
兼松若人 /バスの運転手/ カンナが乗ったバス・怖いおばあさんが乗ってた
井川哲也 /土屋医師_/ 長野の病院・洋武の担当医
茂木利夫 /工事警備員/ 逃げる美琴に「こっちは危ないよ」と通せんボ
菅谷大介 /カーラジオの声/ 平野明日香ちゃん誘拐殺人事件ニュース(NTVアナ)
─────/─────/───────────────────────
小西真奈美 /カンナの母/ カンナを長野にお迎え・卒園式
近藤芳正 /川北車掌_/ 高尾~小淵沢・中央本線内でカンナたちの検札
恵俊彰 /植原___/ 拓実の父・
─────/─────/───────────────────────
大月市の皆さま
北杜市の皆さま
小海町の皆さま
岡谷市の皆さま
川上第一小学校の皆さま
新八王子山の会の皆さま
キャラメルボックス
テアトルアカデミー
芸プロ
セントラル子供タレント
セントラル子供劇団
─────/─────/───────────────────────
岸部一徳 /ホームレス/ カンナが大月駅から子猫を追って出会う浮浪者
いしだあゆみ /老婦人__/ カンナが乗ったバスの乗客・夢で一緒に死のうと言う
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【ひなた幼稚園】
** 園児 **
山崎カンナ…芦田愛菜
植原拓実…佐藤瑠生亮
岸本優衣…庵原涼香
持田美琴…本田望結
堀川俊祐…黒田博之
** 職員 **
吉木万里…満島ひかり
大澤貴子…水野真紀
翔子先生…小林千恵 キャラメルボックス Profile
加山先生…稲葉瑠奈 (ピアニスト) Official Website Profile
榎戸先生…田川恵美子 クレオ Profile
** 保護者 **
カンナの母…小西真奈美
カンナの祖母…芦沢孝子 希楽星 Profile
拓実の父…恵俊彰
拓実の母…東條織江 舞夢プロ(東京) Profile
優衣の母・岸本里実…横山めぐみ
美琴の母・持田静佳…阿南敦子 エースエージェント Profile Blog
俊祐の母・堀川隆美…小林きな子 大人計画 Profile
【長野大学病院小海分院】
** 患者 **
谷口洋武…橋本智哉
智哉の母・由佳…西田尚美
智哉の父・光彦…貴山侑哉 ノックアウト Profile
** 職員 **
看護師・畠田史奈…趣里
土屋医師…井川哲也 劇団青年座 Profile
【旅の途中で出会った人たち】(登場順)
中央本線内・川北車掌…近藤芳正
大月駅界隈のホームレス…岸部一徳
小海線車内の主婦…片桐はいり
主婦…犬山イヌコ
佐久川平交番・警官…松本公成 豪勢堂・グロウブ Profile
カーラジオの声…菅谷大介 日テレ・アナ Profile
美琴に「探し物かい?」と声かけた作業員…中沢青六 ギルド・B Profile
美琴に「こっちは危ないよ」と言った警備員…茂木利夫 ロストキッズ Profile
佐久中央警察署・婦警…岡内美喜子 キャラメルボックス Profile Blog
拓実を保護した警察官…中村哲人 Blog
バスの老婦人…いしだあゆみ
バスの運転手…兼松若人 クリオネ Profile
「さよならぼくたちのようちえん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2011年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

| ホーム |
おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!
| ホーム |