| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

3年B組金八先生レビュー
意外な時期に、
まとめて金八先生をレビューする番組を見た。
クラスにたった一人、金八先生を好きになってくれればいい
そういう積み重ねが、卒業の時に、クラス全員が金八を好きになってる・・・。
そういう作り方をして来たらしい。
このような作り手の意見を整理されて見れたのは面白かった。
意外な時期に、
まとめて金八先生をレビューする番組を見た。
クラスにたった一人、金八先生を好きになってくれればいい
そういう積み重ねが、卒業の時に、クラス全員が金八を好きになってる・・・。
そういう作り方をして来たらしい。
このような作り手の意見を整理されて見れたのは面白かった。
スポンサーサイト

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

3年B組金八先生・ファイナル
TBS 2011年3月27日(日) 19:00-23:09
ものすごいDVDが発売されますね!

3年B組金八先生
DVDコンプリートBOX(全85枚組)
<完全予約限定生産>
参考価格:¥223,125
価格:¥165,113 (OFF:¥58,012 (26%))
「予約商品の価格保証」対象商品. 発売予定日は2011年11月25日。

贈る言葉/海援隊
サウンドトラック
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★★★感想★★★
4時間は長かった~~
お話としては・・・
定年退職をこの春に控えた金八先生と、
かつての教え子たちが、今の3年B組の問題児・景浦裕也にかかわってゆき、
彼を避けていたクラスメイトも次第に彼を受け入れてゆく。
そして景浦は見事に都立高校に合格。
そして迎えた卒業式では、退職する金八の卒業式が
いままでの卒業生たちが集まって行われる。
最後は恒例の出席。 人数が多いので、40分以上かかりましたが…。(^^)
徒然亭四草・・・違った。香坂先生(加藤虎ノ介)を殴ったことで、
景浦が警察に連れて行かれちゃった後、
金八が弱気になって、かつての腐ったミカンの加藤に預けようとした。
加藤は「金八先生に見放されたやつに生きる道はないよ
俺の知ってる金八先生はね、そういうやつを 何があっても見捨てねえんだ」
と金八の目を覚まさせるところは良かったなぁ~
景浦があっさり高校に合格しちゃってて、ちょっと拍子抜けしたけど
随所に金八節も炸裂したし、満足でしたよ~
惜しいのは、その加藤優と回想シーンで一緒に出てくる
松浦悟役の沖田浩之さんが、亡くなっていてこの場にいないこと。
とても残念です…。
★★★トピック★★★
*NHK朝ドラ「ちりとてちん」ファンとしては…。
加藤虎ノ介さん。
理科の先生として金八に初登場。
知り合いの「ちりとてちん」ファン・・・というより、虎ちゃんファンが
放映時に大騒ぎしてました。
ちなみに、「ちりとてちん」出演者で面白いのは、加藤さんのほかに、
和田清海役だった佐藤めぐみさんが卒業生で
清海の幼少期を演じた佐藤初ちゃんが今の3B生徒で出てたこと。
金八の卒業式で共演です!
さらに言えば、徒然亭小草々役だった辻本祐樹くんも
第6シリーズ卒業生として、卒業式に出席している。
*相棒の娘さんが~~
「ハッチー!」と金八にまとわりついてた、金八LOVEな生徒、
柴崎茜役を演じていたのが、趣里ちゃん。
なんと、水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘さんでんがな~
お母さん似ですね!!
「茜 若い男なんか大っ嫌いだ~」ってセリフがありましたが・・
そりゃ、右京さんがお父さんではそうなりますわな~
ちなみにこのドラマでデビューだそうです。
(エイベックス所属) http://shuri-shuri.syncl.jp/
水谷豊夫妻の愛娘、趣里が女優デビュー 「“2世”嫌じゃない」 2011.2.8 サンケイ
*今井さなえ役・小橋優子ちゃんが田畑智子さんに見えるのは私だけ?
http://ameblo.jp/kobashi-yuko/
*「地獄に落ちろ」って、四草のセリフだろ~虎ちゃん。
落書きは関純一(佐藤隆平)、宮崎和志(秋山遊楽)の仕業でした。
*金八倒れる。
理科の時間に景浦が暴れ、警察が来て連れてかれた。
金八は狭心症で倒れて入院
入院先は安井ちはる(第5シリーズ)が父のもとで看護師をしてる病院
*金八の隣の病人=盲腸オペ後の患者ー加藤優(直江喜一)
この加藤の登場のさせ方は面白かった。
コンビナートなどのタンクを作る建設業 「株式会社 加藤組」の社長。
会社は新潟の新発田にある。
東京に来た理由がおもしろい。
「現場から逃げ出したやつをね追いかけてきたんだよ
そしたら急に腹が痛くなってさ」(盲腸炎)
「今 川崎でガスタンクつくっててね
そこで働いてた うちの若いのが知り合ったヤクザにそそのかされて
いなくなっちゃったんだよ
そいつ 気持ちの弱いやつだからちょっと心配でさ」
*雪乃と保の子=歩くんは・・・
歩が親父になっていた!
アメリカに留学して向こうで学生結婚。
そのまま向こうの企業に就職して来年から日本支社に転勤
孫は桜中に~~
★★★金八節?★★★
*黒板に香坂先生の悪口を書いた二人に対して・・
「これからは 二度とああいう卑怯な自己主張はするな
何か意見があるなら 正々堂々と名を名乗って言いなさい
学校の黒板は2ちゃんねるの書き込みじゃない」
*景浦を再び引き受けるときの職員室
「校長先生はこの前私にこうおっしゃいました
校長という立場である以上、一生徒よりも全校生徒のことを考えたい
それならばこそ 景浦を受け入れてください
というのは景浦の問題は一生徒の問題ではないからです
これは桜中学全生徒の問題だからです
もしここで 景浦を切り捨てれば全校生徒はこう思うでしょう
学校という所は学校にとって不利益な生徒は
平気で切り捨てるんだとそれは奇弁です」
「(香坂)失礼ですが坂本先生全体の利益を守るために
一つの悪を切り捨てる世間にはいくらでもある話です
それを教えることが悪いですか?」
「あのねえ かつて この地域に
腐ったミカンの方程式というものが跳梁跋扈したことがある
箱の中に腐ったミカンがある そうすると次々と腐らしてしまう
だからまず腐ったミカンは放り出せという方程式です
この方程式に従ってこの地域のすべての中学校は
非行に走った者 あるいは教師に反抗的な生徒は
積極的に学校の外に放り出しました
その結果 いったい何が起こったか
この地域の中学校はすべて荒れ果て
この地域を揺るがす大問題となったんです!
ですが 我が桜中学は違いました
教職員一同がしっかりと力を合わせ
一人の生徒を切り捨てることなく生徒を守り続け
学校を守ったんです!
我がクラスには 腐ったミカンとレッテルを貼られた
生徒がおりました
そいつは今 新潟県の地方都市で建設業を営んでおります
そいつはね 少年院から出てきた少年達を積極的に受け入れて
技術をしっかり仕込んどるんですよ
私どものあのときの教えが
きちんと地方の街で花開いてるんですよ
校長先生すばらしいことだと思いませんか」
「古いですね」
「生徒と向き合うのに古いも新しいもありませんよ!
我々が今 やらなければならないことは何か
それは生徒を切り捨てることではなくて
その生徒と共に生きていく技術を教えることです
見てやってください 景浦を
あいつは苦しんどります
苦しんで苦しんで 苦しみ抜いてあいつは もがいて
暴れとるんですよ!
なぜ暴れるか?
助けてほしいからです
しかし 今の子供達は
他人の苦しみにはまったく無関心です
同じ教室で机を並べながらも
クラスメートにほとんど関心はありません
私は景浦の暴力よりもその生徒達の無関心が怖いんです
まるでゲームをリセットするように
無関心なものは 今の生徒達は平気で切り捨ててしまいます
はたして それでいいんでしょうか!?
世の中の不条理 不正
面倒くさいこと考えたくないこと
それがあっても見ないフリができるのが
今の生徒達なんですよ!
はたして このままでいいんでしょうか!
私は 教師生命の最後の力をふりしぼって生徒に教えたいんです
君達は間違っとる!
そのためには 景浦がどうしても必要なんです
景浦と共に一人一人が生きてゆくこと
そのことを考えてもらうためにも景浦が必要なんです
景浦を戻してくださいお願いしますッ」
*景浦を避けて理科室にいた生徒たちへ
「なあ君達 何で自分達の教室で3Bの教室で勉強しないんだい?」
「(渡)景浦と一緒だと怖くて勉強に集中できません」
「このままじゃ受験に差し障ります」
でもさ おとなしくやってるみんなに迷惑かけてないと…」
「あいつが学校に来るだけで俺達には迷惑なんだよ なあ?」
「何で景浦君 一人のために私達が迷惑かけられるわけ?
そんなのマジ変じゃん ねえ?」
「はいはい 静かに はい 静かにしてください
今 景浦が迷惑だと言いました どういう意味でしょう?」
「あいつと同じ学校だと受験が不利になるからです
「私立の面接で私達までが不良に思われます」
「私 緑山高校 行った先輩に言われたもん
今年の桜中学はかなり評判悪いって」
「俺もサッカー部の先輩に高校入って桜中学だって言うと
いじめられるから気をつけろって」
「悪いのは景浦君だけなのに マジ迷惑じゃない?」
「なあなあ ちょっと冷静に冷静になって考えようよ
君達がね 桜中学の3年B組の景浦のクラスメイトだということで
差別する高校なんて日本中探したって一つもありませんよ」
「だとしても 僕は景浦君と係わりたくありません
「(ありす)乱暴だし 何考えてるか分かんないから 不気味です」
「私も マジあの人 怖いわ」 「ねッ」
「まあ そらね でもさ 景浦は景浦なりに今 一生懸命反省してさ
頑張ってんじゃないかな?だって みんな考えてごらん
あいつは みんなが学校から帰ったあとだって
学校で懸命に残って補習受けてるんですよ
先生と一緒に生活してるときも あいつは風呂場洗ったり
飯なんかも一生懸命作ろうとしはじめてるんです」
「そんなのいつまで続くか分かりません」
「私は 先生の言うこと少し分かります
鑑別所 出てきてから 景浦君 少し変わったように思える」
「あれッ 碧ちゃん景浦の味方っすか?」
「そうじゃないけど 景浦君だけが一方的に悪いって言えないと思う」
「悪いでしょカツアゲするし すぐ殴るしね」
「僕なんか何度も殴られたよ」「ちょっとヤバすぎだよね」
「確かに景浦には たくさん反省すべき点があります
でも アイツはもしかすると今 本当に
生まれ変わろうと頑張ってるのかもしれない
みんなも そうじゃない1回や2回失敗することあります
人生で その1回や2回失敗したからって
みんなからつまはじきにされるというのは
やっぱり それは少しおかしな話じゃないか うん?」
「でも 嫌なものは嫌でいいじゃないの?
たとえばさ バスに乗ってて怖い人がいたら
普通にみんな降りちゃうでしょ ねえ?」
「茜 確かにそうだよね 確かにそうですね
バスに怖い人がいたら降りた方がいいでしょう 降りれます
でもね茜 言っときますが 君達が出ていく社会 その社会から
降りることはできませんよ」
「社会?」
「そうです 君達は これから広い社会という世界に出ていきます
でもね そこには必ず嫌いな人とかそれから考えが合わない人とか
価値観が違う人に出会います
そんなときに いちいち社会から降りてたら 体もちませんよ 言っときますが
それに第一みんな分かってるでしょ?
自分と同じ人間というのは広い世界に一人もいないんです ねッ
人間は嫌でも人間と一緒に生きていくしかないんです
だから相手の人をどう理解するか それを勉強するところが ここ 学校なんです
どんな人に出会ってもまず話し合うことから始められる
そういう人が学力の高い人なんですよ
嫌いな人に出会った嫌な人に出会った
そのたびに こんなやついなくなりゃいいんだ
死んでしまえばいいんだ
そう思う心というのは やっぱり戦争に通じる心なんじゃないかな
人類は長い歴史の中で 大きな戦争を何度も体験して
それが いかに愚かな考え方であるかということを学びました
今 君達がやろうとしていることは
その小さな戦争 小さな戦争につながる心じゃないかな
排除する方も排除される方も決して幸せにならない
実にバカバカしい 学力の低い考え方じゃないですか」
「でも 社会を乱す悪は 歴史の中でも追放されたり処刑されています」
「悪ですか… 悪ね
今 悪という言葉が出ました
はい 席に着きなさい
はい 席に着きなさい
座ってください
じゃあ 悪について考えてみようね
皆さん方に聞きます
景浦裕也は悪ですか?
はい 純一 和志に聞く
景浦裕也は悪ですか!
答えなさい 景浦裕也は悪ですか?
クラスメイトが理科の実験で恐ろしい目に遭おうとしている
そのことをやめさせようとした
その景浦は悪ですか? 皆さん!
そら もちろん 教師に暴力を振るう 許されることじゃない
でもな 言っておくが なぜ暴力を振るったかに関しては
全員 口をつぐんで その理由を一切言わない
そのクラスメイトが逮捕されたのに 学校に来れば全員で つまはじきする
俺から言わせりゃね
俺から言わせりゃね!
君達の方が悪ですよ!!
これは3年B組の先輩にも聞いたことです
みんなで考えましょう ねッ
悪は どこにありますか?
悪は どこにありますか?
警察にありますか? 悪は 学校にありますか?
路地裏のゲームセンターにありますか? 違う!!!
悪は そんなとこにない!!
悪は どこにあるか!
皆さん方の 心の中に悪はあるんです!
他人の悪をもし批判するというならば
自分の悪をしっかり見つめ認識しなさい!
それが!悪を批判するということです
皆さん方に 1つ提案があります
景浦裕也を… 3Bに、受け入れてあげてください
お願いします…
かつて 3年B組の教え子の中には
たくさん問題を抱える生徒がおりました
15歳で妊娠し 出産した生徒もおりました
腐ったミカンというレッテルを貼られ
荒れに荒れている生徒もおりました
陰湿にも 陰でクラスメイトをいじめ抜いて
ついには 母親を刃物で刺した生徒もおりました
また 性同一性障害という運命を背負い
男と女の線上で懸命に苦しむ生徒もおりました
暗い家庭環境から 覚せい剤に手を出し 逮捕された生徒もおりました
それは事実です
でもね皆さん 聞いてください!
そのときにね!
3Bの教室から 逃げ出した生徒は 一人も おりませんでしたよ!!
みんなです! 君達3Bの先輩みんな!
一人も逃げ出さず!その生徒をかばい
そして 一緒に卒業してくれました
もう一度 提案を繰り返します
景浦裕也を 3Bに受け入れてください
私からの提案です
景浦裕也を3Bに受け入れ 一緒に卒業してください
先生 3Bの教室で待ってます」
*卒業式前の教室でのあいさつ
「先生もね 今日で桜中学を卒業することとなりました
この桜中学 3年B組で3年B組の生徒達とすごした32年間は
私にとって宝物であります
これからはその宝物を大事に胸にしまって
人生 生きていこうというふうに思います
そしてだ最後の3年B組である君達もまた素晴らしい生徒でした
君達は友達と苦しみを分け合い共に生きていくことを学びました
これから先はねもっともっと勉強して
少し元気のない日本を引っ張っていく元気な青年になってください
君達の未来が光あふれたものであるよう
心より祈っております 本日はまことにおめでとうございます」
*卒業式でのあいさつ1
「どうもありがとうご声援ありがとうございます
今 とっても大きな喜びと
それから 驚きと感謝の気持ちで
今 いっぱいになっております
私のためにこの卒業式を開いてくれて
ホントにどうもありがとうありがとう
また今聞いてビックリしたんですが
最後の3年B組を支えるために
3Bの先輩達がいろんなとこで 私のことを
陰になって支えてくれたようです
もう 嬉しくてたまりません誰がやってくれたのかな
一人一人に全部お礼を言いたいからね
やった人は手挙げて教えてくれないか
どうしてもお礼が言いたいから」
「誰だっていいよ 先生 俺達… 教え子はみんな一緒だよ 先生」
「そうだよ 先生みんな同じ3年B組ただそんだけのことじゃん ねえ」
「そうだ 関係ねえぞ」
「みんな3Bだよ」
「はいはい はい 分かりました
はい じゃあ みんなにね
全員に お礼を言う気持ちで
みんなの一人一人の顔をね
心にしっかりと刻みたいんで
今から出欠を取りたいと思います 大丈夫か?
出欠を取りたいと思います
昔のまんまだよ なあ
先生が 大きな声で名前を呼びますんで
呼ばれた人は立ち上がって
大きな声で「はい」と返事してください
全員の顔をしっかり胸に刻もうと思います
それでは 出席を取ります・・・」
ここから長い長い出席・・・
*卒業式でのあいさつ2
「何つうか その… みんな 大きくなったね
ホントに 大きくなったね
もう 立派な社会人です
立派な青年です 立派な女性達です
そして 優しいお母さんに成長しています
32年前 私が初めて荒川の土手に立ちましたときは
この町は まだ少し 戦後のニオイのするような町でした
小さな家が軒を寄せ合って 懸命に働く人の町でした
そこから 時代が流れて
この町にも やがてマンションやビルが建つようになりました
そして 豊かさを競い合う町となりました
で また時代が巡り 時が流れて
川沿いにブルーのテント小屋が並ぶ 不況の町にもなりました
今は あの土手から 高い高いスカイツリーが見えます
土手から見える風景も 時代とともに どんどんどんどん
32年の間 変わっていきました
でも その変わりゆく時代の中で 変わらないものが一つあったとすれば
桜中学3年B組の教室で 懸命に勉強する君達の姿です
懸命に勉強する君達の姿こそ 決して変えてはいけないもの
どんなに時代が移っても 決して変えてはゆけないものです
学ぶ心 勉強する心は
人を信じるところから 人を愛するところから始まります
私に そのことを教えてくれたのは 君達 3Bの諸君です
今日 こうして私のために集まってくれた3Bの卒業生達も
また 何か事情があってね どうしても この場に来れなかった卒業生達にも
今 大きな声で 私は 君達に 君達にこそ 感謝しな…
感謝しなければなりません
私は 君達のおかげで 金八先生であることが できました
本当に どうもありがとう
みんな ありがとう
さて 最後のお説教だ!
最後の 諸君らに 贈る言葉だ
どうか お願いです ねえ
一隅を照らす者に なってください
一隅を照らす者は この国の宝です
町の片隅にいても 自分のいる場所を 明々と照らす人で いてください
死んだ母親の口癖でした
風呂敷だって 隅っこが しっかりしてりゃ 何でも包めるって
どうか 人を包んであげられる 優しい人に なってください
今日 このとき この時間 この場所が
私のゴールです
ここが 私のゴールです
どうか 私のゴールを 皆さんの スタートラインにしてください
私の終わりが 皆さんの 始まりになりますよう
心より 祈っています
最後に 最後に一つ 皆さん方に 質問をしますから
大きな声で 答えてくださいね
聞きたいことは たった一つ
3年B組は楽しかったですか?」
「(一同)はい!」
「ああ~ よかった
どうも みんな ありがとう ありがとう
そして 皆さん さようなら」
*第1シリーズでのお言葉
「あなた達は 私のことを 愛してくれました
私も あなた達のことを 愛しました
なぜならばあなた方は 愛するに値するすばらしい生徒だったからです
*第2シリーズでのお言葉
「君達は決して良い生徒ではなかった むしろ 悪い生徒だった
しかし 悪い生徒の中にこそ 美しい魂が宿っていることを
君達は 先生に教えてくれました」
*第4シリーズでのお言葉
「あのね立派な人にならなくてもいいの ねえ
どうか感じのいい人に なってください」
*第5シリーズでのお言葉
「君達は かくのごとく 美しい名前を持っています
でも 最近では君達のことを
少年Aといったり 少女Bといったり 言う人がいます
でも 私は断固言います
あなた方はABCの記号ではない
あなた方には父と母から もらった
美しい名前があります
どうか その名前を目指して生きていってください
*第6シリーズでのお言葉
「拍手をしているのは私一人ではありません
この3年B組には150人の先輩がいます
その150人の先輩が 今 町のどこかで 君達に拍手しています
あなた方と出会えて また 心が キレイになりました」
*第7シリーズでのお言葉
「未完すでに完成 求道すなわち道である
これはね 先生の大好きな
宮沢賢治の言葉です
私は まだまだ出来上がっていない
私は まだまだ建築中
私は これからも私をつくるために
一生懸命 頑張りますからね
私が私であるために
どうぞ あなた方は あなたでいてくださいね」
*第8シリーズでのお言葉
「悲しい別れじゃない、旅立ちです。
今、別れの、旅立ちのときが、やってきました。
私は、君たちに渡した、ノートの最後のページ。
その一文字で、君たちをずっと待っています。
これから、教室の扉を開きます。
扉を開けて、表に出れば。
すばらしいことが待っている。
それを信じる人になってください。
25人、よくがんばった。
はい、よくがんばったな。
はい、よくがんばった。
君たちは、先輩の3Bにも負けない。
すばらしい3年B組でした。
最後に、先生から、ひとつだけ質問があります。
3年B組は、楽しかったですか?
(はい!)
私は、君たちの、その声を、心の宝として。
今日から、また元気いっぱい、この学校で生きていきます。
それでは、学級委員。
(起立 礼 ありがとうございました)
ありがとう。
さようなら。」
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
音楽:城之内ミサ
主題歌:「贈る言葉」海援隊
取材協力:安田光一
医療指導:浮山越史
実験監修:滝川洋二
警察監修:伊藤鋼一
法律監修:アディーレ法律事務所
スタントコーディネーター:田渕景也
題字:篠原榮太
制作協力:ドリマックス
プロデュース補:森一弘 三城真一
プロデューサー:柳井満
演出:生野慈郎
制作著作 TBS
撮影協力:
足立区
足立区教育委員会
国土交通省荒川下流河川事務所
田中屋スーパーZ-ONE 東町店
北千住宿場町通り商店街
宿場町通り商店街
東武鉄道
NUPTIALS. 日本閣 南柏
北千住サンロード商店街
東京都立産業技術研究センター
日の出屋
阿部商店
神奈川県立田奈高等学校
びっくりドンキー北千住店
キャッツアイ町田店
たまロケーションサービス
マルアイビル
新潟県新発田市
安田組
ふぢしん
東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
協力:
緑山スタジオ
東通
エヌ・エス・ティー
アックス
株式会社 日音
TEMCO
Pro Cam
マックロータス
ウィンカー
NK特機
タカハシレーシング
スタントチームGocoo
【劇中朗読詩】
吉野弘「奈々子に」
(美咲)「ひとは他人を愛することをやめ 世界を見失ってしまう」
(翔太)「自分があるとき他人があり 世界がある」
(聖美)「お父さんにも お母さんにも酸っぱい苦労がふえた」
(駿)「苦労は 今はお前にあげられない」と生徒が読んでた詩。
谷川俊太郎「生きる」
「今 生きているということ
鳥は 羽ばたくということ
海は 轟くということ
人は 愛するということ
あなたの
手のぬくもり
命ということ」
と第7シリーズで金八が生徒のしゅうに聞かせた詩。
★公式サイト・リンク
3年B組金八先生・オフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/stor y/
金八先生の最後の生徒25人・座席表
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/
集合した卒業生たち
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/graduate.html
過去のシリーズ
第5シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series5/
第6シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series6/
第7シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series7/
第8シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series8/
★関連書籍
⇒関連書籍リストへGo!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
キャスト・配役・座席表など番組情報など
関連書籍など
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
TBS 2011年3月27日(日) 19:00-23:09
TBSドラマ記事閲覧カウンター
ものすごいDVDが発売されますね!

3年B組金八先生
DVDコンプリートBOX(全85枚組)
<完全予約限定生産>
参考価格:
価格:¥165,113 (OFF:¥58,012 (26%))
「予約商品の価格保証」対象商品. 発売予定日は2011年11月25日。

贈る言葉/海援隊
サウンドトラック
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★★★感想★★★
4時間は長かった~~
お話としては・・・
定年退職をこの春に控えた金八先生と、
かつての教え子たちが、今の3年B組の問題児・景浦裕也にかかわってゆき、
彼を避けていたクラスメイトも次第に彼を受け入れてゆく。
そして景浦は見事に都立高校に合格。
そして迎えた卒業式では、退職する金八の卒業式が
いままでの卒業生たちが集まって行われる。
最後は恒例の出席。 人数が多いので、40分以上かかりましたが…。(^^)
徒然亭四草・・・違った。香坂先生(加藤虎ノ介)を殴ったことで、
景浦が警察に連れて行かれちゃった後、
金八が弱気になって、かつての腐ったミカンの加藤に預けようとした。
加藤は「金八先生に見放されたやつに生きる道はないよ
俺の知ってる金八先生はね、そういうやつを 何があっても見捨てねえんだ」
と金八の目を覚まさせるところは良かったなぁ~
景浦があっさり高校に合格しちゃってて、ちょっと拍子抜けしたけど
随所に金八節も炸裂したし、満足でしたよ~
惜しいのは、その加藤優と回想シーンで一緒に出てくる
松浦悟役の沖田浩之さんが、亡くなっていてこの場にいないこと。
とても残念です…。
★★★トピック★★★
*NHK朝ドラ「ちりとてちん」ファンとしては…。
加藤虎ノ介さん。
理科の先生として金八に初登場。
知り合いの「ちりとてちん」ファン・・・というより、虎ちゃんファンが
放映時に大騒ぎしてました。
ちなみに、「ちりとてちん」出演者で面白いのは、加藤さんのほかに、
和田清海役だった佐藤めぐみさんが卒業生で
清海の幼少期を演じた佐藤初ちゃんが今の3B生徒で出てたこと。
金八の卒業式で共演です!
さらに言えば、徒然亭小草々役だった辻本祐樹くんも
第6シリーズ卒業生として、卒業式に出席している。
*相棒の娘さんが~~
「ハッチー!」と金八にまとわりついてた、金八LOVEな生徒、
柴崎茜役を演じていたのが、趣里ちゃん。
なんと、水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘さんでんがな~
お母さん似ですね!!
「茜 若い男なんか大っ嫌いだ~」ってセリフがありましたが・・
そりゃ、右京さんがお父さんではそうなりますわな~
ちなみにこのドラマでデビューだそうです。
(エイベックス所属) http://shuri-shuri.syncl.jp/
水谷豊夫妻の愛娘、趣里が女優デビュー 「“2世”嫌じゃない」 2011.2.8 サンケイ
*今井さなえ役・小橋優子ちゃんが田畑智子さんに見えるのは私だけ?
http://ameblo.jp/kobashi-yuko/
*「地獄に落ちろ」って、四草のセリフだろ~虎ちゃん。
落書きは関純一(佐藤隆平)、宮崎和志(秋山遊楽)の仕業でした。
*金八倒れる。
理科の時間に景浦が暴れ、警察が来て連れてかれた。
金八は狭心症で倒れて入院
入院先は安井ちはる(第5シリーズ)が父のもとで看護師をしてる病院
*金八の隣の病人=盲腸オペ後の患者ー加藤優(直江喜一)
この加藤の登場のさせ方は面白かった。
コンビナートなどのタンクを作る建設業 「株式会社 加藤組」の社長。
会社は新潟の新発田にある。
東京に来た理由がおもしろい。
「現場から逃げ出したやつをね追いかけてきたんだよ
そしたら急に腹が痛くなってさ」(盲腸炎)
「今 川崎でガスタンクつくっててね
そこで働いてた うちの若いのが知り合ったヤクザにそそのかされて
いなくなっちゃったんだよ
そいつ 気持ちの弱いやつだからちょっと心配でさ」
*雪乃と保の子=歩くんは・・・
歩が親父になっていた!
アメリカに留学して向こうで学生結婚。
そのまま向こうの企業に就職して来年から日本支社に転勤
孫は桜中に~~
★★★金八節?★★★
*黒板に香坂先生の悪口を書いた二人に対して・・
「これからは 二度とああいう卑怯な自己主張はするな
何か意見があるなら 正々堂々と名を名乗って言いなさい
学校の黒板は2ちゃんねるの書き込みじゃない」
*景浦を再び引き受けるときの職員室
「校長先生はこの前私にこうおっしゃいました
校長という立場である以上、一生徒よりも全校生徒のことを考えたい
それならばこそ 景浦を受け入れてください
というのは景浦の問題は一生徒の問題ではないからです
これは桜中学全生徒の問題だからです
もしここで 景浦を切り捨てれば全校生徒はこう思うでしょう
学校という所は学校にとって不利益な生徒は
平気で切り捨てるんだとそれは奇弁です」
「(香坂)失礼ですが坂本先生全体の利益を守るために
一つの悪を切り捨てる世間にはいくらでもある話です
それを教えることが悪いですか?」
「あのねえ かつて この地域に
腐ったミカンの方程式というものが跳梁跋扈したことがある
箱の中に腐ったミカンがある そうすると次々と腐らしてしまう
だからまず腐ったミカンは放り出せという方程式です
この方程式に従ってこの地域のすべての中学校は
非行に走った者 あるいは教師に反抗的な生徒は
積極的に学校の外に放り出しました
その結果 いったい何が起こったか
この地域の中学校はすべて荒れ果て
この地域を揺るがす大問題となったんです!
ですが 我が桜中学は違いました
教職員一同がしっかりと力を合わせ
一人の生徒を切り捨てることなく生徒を守り続け
学校を守ったんです!
我がクラスには 腐ったミカンとレッテルを貼られた
生徒がおりました
そいつは今 新潟県の地方都市で建設業を営んでおります
そいつはね 少年院から出てきた少年達を積極的に受け入れて
技術をしっかり仕込んどるんですよ
私どものあのときの教えが
きちんと地方の街で花開いてるんですよ
校長先生すばらしいことだと思いませんか」
「古いですね」
「生徒と向き合うのに古いも新しいもありませんよ!
我々が今 やらなければならないことは何か
それは生徒を切り捨てることではなくて
その生徒と共に生きていく技術を教えることです
見てやってください 景浦を
あいつは苦しんどります
苦しんで苦しんで 苦しみ抜いてあいつは もがいて
暴れとるんですよ!
なぜ暴れるか?
助けてほしいからです
しかし 今の子供達は
他人の苦しみにはまったく無関心です
同じ教室で机を並べながらも
クラスメートにほとんど関心はありません
私は景浦の暴力よりもその生徒達の無関心が怖いんです
まるでゲームをリセットするように
無関心なものは 今の生徒達は平気で切り捨ててしまいます
はたして それでいいんでしょうか!?
世の中の不条理 不正
面倒くさいこと考えたくないこと
それがあっても見ないフリができるのが
今の生徒達なんですよ!
はたして このままでいいんでしょうか!
私は 教師生命の最後の力をふりしぼって生徒に教えたいんです
君達は間違っとる!
そのためには 景浦がどうしても必要なんです
景浦と共に一人一人が生きてゆくこと
そのことを考えてもらうためにも景浦が必要なんです
景浦を戻してくださいお願いしますッ」
*景浦を避けて理科室にいた生徒たちへ
「なあ君達 何で自分達の教室で3Bの教室で勉強しないんだい?」
「(渡)景浦と一緒だと怖くて勉強に集中できません」
「このままじゃ受験に差し障ります」
でもさ おとなしくやってるみんなに迷惑かけてないと…」
「あいつが学校に来るだけで俺達には迷惑なんだよ なあ?」
「何で景浦君 一人のために私達が迷惑かけられるわけ?
そんなのマジ変じゃん ねえ?」
「はいはい 静かに はい 静かにしてください
今 景浦が迷惑だと言いました どういう意味でしょう?」
「あいつと同じ学校だと受験が不利になるからです
「私立の面接で私達までが不良に思われます」
「私 緑山高校 行った先輩に言われたもん
今年の桜中学はかなり評判悪いって」
「俺もサッカー部の先輩に高校入って桜中学だって言うと
いじめられるから気をつけろって」
「悪いのは景浦君だけなのに マジ迷惑じゃない?」
「なあなあ ちょっと冷静に冷静になって考えようよ
君達がね 桜中学の3年B組の景浦のクラスメイトだということで
差別する高校なんて日本中探したって一つもありませんよ」
「だとしても 僕は景浦君と係わりたくありません
「(ありす)乱暴だし 何考えてるか分かんないから 不気味です」
「私も マジあの人 怖いわ」 「ねッ」
「まあ そらね でもさ 景浦は景浦なりに今 一生懸命反省してさ
頑張ってんじゃないかな?だって みんな考えてごらん
あいつは みんなが学校から帰ったあとだって
学校で懸命に残って補習受けてるんですよ
先生と一緒に生活してるときも あいつは風呂場洗ったり
飯なんかも一生懸命作ろうとしはじめてるんです」
「そんなのいつまで続くか分かりません」
「私は 先生の言うこと少し分かります
鑑別所 出てきてから 景浦君 少し変わったように思える」
「あれッ 碧ちゃん景浦の味方っすか?」
「そうじゃないけど 景浦君だけが一方的に悪いって言えないと思う」
「悪いでしょカツアゲするし すぐ殴るしね」
「僕なんか何度も殴られたよ」「ちょっとヤバすぎだよね」
「確かに景浦には たくさん反省すべき点があります
でも アイツはもしかすると今 本当に
生まれ変わろうと頑張ってるのかもしれない
みんなも そうじゃない1回や2回失敗することあります
人生で その1回や2回失敗したからって
みんなからつまはじきにされるというのは
やっぱり それは少しおかしな話じゃないか うん?」
「でも 嫌なものは嫌でいいじゃないの?
たとえばさ バスに乗ってて怖い人がいたら
普通にみんな降りちゃうでしょ ねえ?」
「茜 確かにそうだよね 確かにそうですね
バスに怖い人がいたら降りた方がいいでしょう 降りれます
でもね茜 言っときますが 君達が出ていく社会 その社会から
降りることはできませんよ」
「社会?」
「そうです 君達は これから広い社会という世界に出ていきます
でもね そこには必ず嫌いな人とかそれから考えが合わない人とか
価値観が違う人に出会います
そんなときに いちいち社会から降りてたら 体もちませんよ 言っときますが
それに第一みんな分かってるでしょ?
自分と同じ人間というのは広い世界に一人もいないんです ねッ
人間は嫌でも人間と一緒に生きていくしかないんです
だから相手の人をどう理解するか それを勉強するところが ここ 学校なんです
どんな人に出会ってもまず話し合うことから始められる
そういう人が学力の高い人なんですよ
嫌いな人に出会った嫌な人に出会った
そのたびに こんなやついなくなりゃいいんだ
死んでしまえばいいんだ
そう思う心というのは やっぱり戦争に通じる心なんじゃないかな
人類は長い歴史の中で 大きな戦争を何度も体験して
それが いかに愚かな考え方であるかということを学びました
今 君達がやろうとしていることは
その小さな戦争 小さな戦争につながる心じゃないかな
排除する方も排除される方も決して幸せにならない
実にバカバカしい 学力の低い考え方じゃないですか」
「でも 社会を乱す悪は 歴史の中でも追放されたり処刑されています」
「悪ですか… 悪ね
今 悪という言葉が出ました
はい 席に着きなさい
はい 席に着きなさい
座ってください
じゃあ 悪について考えてみようね
皆さん方に聞きます
景浦裕也は悪ですか?
はい 純一 和志に聞く
景浦裕也は悪ですか!
答えなさい 景浦裕也は悪ですか?
クラスメイトが理科の実験で恐ろしい目に遭おうとしている
そのことをやめさせようとした
その景浦は悪ですか? 皆さん!
そら もちろん 教師に暴力を振るう 許されることじゃない
でもな 言っておくが なぜ暴力を振るったかに関しては
全員 口をつぐんで その理由を一切言わない
そのクラスメイトが逮捕されたのに 学校に来れば全員で つまはじきする
俺から言わせりゃね
俺から言わせりゃね!
君達の方が悪ですよ!!
これは3年B組の先輩にも聞いたことです
みんなで考えましょう ねッ
悪は どこにありますか?
悪は どこにありますか?
警察にありますか? 悪は 学校にありますか?
路地裏のゲームセンターにありますか? 違う!!!
悪は そんなとこにない!!
悪は どこにあるか!
皆さん方の 心の中に悪はあるんです!
他人の悪をもし批判するというならば
自分の悪をしっかり見つめ認識しなさい!
それが!悪を批判するということです
皆さん方に 1つ提案があります
景浦裕也を… 3Bに、受け入れてあげてください
お願いします…
かつて 3年B組の教え子の中には
たくさん問題を抱える生徒がおりました
15歳で妊娠し 出産した生徒もおりました
腐ったミカンというレッテルを貼られ
荒れに荒れている生徒もおりました
陰湿にも 陰でクラスメイトをいじめ抜いて
ついには 母親を刃物で刺した生徒もおりました
また 性同一性障害という運命を背負い
男と女の線上で懸命に苦しむ生徒もおりました
暗い家庭環境から 覚せい剤に手を出し 逮捕された生徒もおりました
それは事実です
でもね皆さん 聞いてください!
そのときにね!
3Bの教室から 逃げ出した生徒は 一人も おりませんでしたよ!!
みんなです! 君達3Bの先輩みんな!
一人も逃げ出さず!その生徒をかばい
そして 一緒に卒業してくれました
もう一度 提案を繰り返します
景浦裕也を 3Bに受け入れてください
私からの提案です
景浦裕也を3Bに受け入れ 一緒に卒業してください
先生 3Bの教室で待ってます」
*卒業式前の教室でのあいさつ
「先生もね 今日で桜中学を卒業することとなりました
この桜中学 3年B組で3年B組の生徒達とすごした32年間は
私にとって宝物であります
これからはその宝物を大事に胸にしまって
人生 生きていこうというふうに思います
そしてだ最後の3年B組である君達もまた素晴らしい生徒でした
君達は友達と苦しみを分け合い共に生きていくことを学びました
これから先はねもっともっと勉強して
少し元気のない日本を引っ張っていく元気な青年になってください
君達の未来が光あふれたものであるよう
心より祈っております 本日はまことにおめでとうございます」
*卒業式でのあいさつ1
「どうもありがとうご声援ありがとうございます
今 とっても大きな喜びと
それから 驚きと感謝の気持ちで
今 いっぱいになっております
私のためにこの卒業式を開いてくれて
ホントにどうもありがとうありがとう
また今聞いてビックリしたんですが
最後の3年B組を支えるために
3Bの先輩達がいろんなとこで 私のことを
陰になって支えてくれたようです
もう 嬉しくてたまりません誰がやってくれたのかな
一人一人に全部お礼を言いたいからね
やった人は手挙げて教えてくれないか
どうしてもお礼が言いたいから」
「誰だっていいよ 先生 俺達… 教え子はみんな一緒だよ 先生」
「そうだよ 先生みんな同じ3年B組ただそんだけのことじゃん ねえ」
「そうだ 関係ねえぞ」
「みんな3Bだよ」
「はいはい はい 分かりました
はい じゃあ みんなにね
全員に お礼を言う気持ちで
みんなの一人一人の顔をね
心にしっかりと刻みたいんで
今から出欠を取りたいと思います 大丈夫か?
出欠を取りたいと思います
昔のまんまだよ なあ
先生が 大きな声で名前を呼びますんで
呼ばれた人は立ち上がって
大きな声で「はい」と返事してください
全員の顔をしっかり胸に刻もうと思います
それでは 出席を取ります・・・」
ここから長い長い出席・・・
*卒業式でのあいさつ2
「何つうか その… みんな 大きくなったね
ホントに 大きくなったね
もう 立派な社会人です
立派な青年です 立派な女性達です
そして 優しいお母さんに成長しています
32年前 私が初めて荒川の土手に立ちましたときは
この町は まだ少し 戦後のニオイのするような町でした
小さな家が軒を寄せ合って 懸命に働く人の町でした
そこから 時代が流れて
この町にも やがてマンションやビルが建つようになりました
そして 豊かさを競い合う町となりました
で また時代が巡り 時が流れて
川沿いにブルーのテント小屋が並ぶ 不況の町にもなりました
今は あの土手から 高い高いスカイツリーが見えます
土手から見える風景も 時代とともに どんどんどんどん
32年の間 変わっていきました
でも その変わりゆく時代の中で 変わらないものが一つあったとすれば
桜中学3年B組の教室で 懸命に勉強する君達の姿です
懸命に勉強する君達の姿こそ 決して変えてはいけないもの
どんなに時代が移っても 決して変えてはゆけないものです
学ぶ心 勉強する心は
人を信じるところから 人を愛するところから始まります
私に そのことを教えてくれたのは 君達 3Bの諸君です
今日 こうして私のために集まってくれた3Bの卒業生達も
また 何か事情があってね どうしても この場に来れなかった卒業生達にも
今 大きな声で 私は 君達に 君達にこそ 感謝しな…
感謝しなければなりません
私は 君達のおかげで 金八先生であることが できました
本当に どうもありがとう
みんな ありがとう
さて 最後のお説教だ!
最後の 諸君らに 贈る言葉だ
どうか お願いです ねえ
一隅を照らす者に なってください
一隅を照らす者は この国の宝です
町の片隅にいても 自分のいる場所を 明々と照らす人で いてください
死んだ母親の口癖でした
風呂敷だって 隅っこが しっかりしてりゃ 何でも包めるって
どうか 人を包んであげられる 優しい人に なってください
今日 このとき この時間 この場所が
私のゴールです
ここが 私のゴールです
どうか 私のゴールを 皆さんの スタートラインにしてください
私の終わりが 皆さんの 始まりになりますよう
心より 祈っています
最後に 最後に一つ 皆さん方に 質問をしますから
大きな声で 答えてくださいね
聞きたいことは たった一つ
3年B組は楽しかったですか?」
「(一同)はい!」
「ああ~ よかった
どうも みんな ありがとう ありがとう
そして 皆さん さようなら」
*第1シリーズでのお言葉
「あなた達は 私のことを 愛してくれました
私も あなた達のことを 愛しました
なぜならばあなた方は 愛するに値するすばらしい生徒だったからです
*第2シリーズでのお言葉
「君達は決して良い生徒ではなかった むしろ 悪い生徒だった
しかし 悪い生徒の中にこそ 美しい魂が宿っていることを
君達は 先生に教えてくれました」
*第4シリーズでのお言葉
「あのね立派な人にならなくてもいいの ねえ
どうか感じのいい人に なってください」
*第5シリーズでのお言葉
「君達は かくのごとく 美しい名前を持っています
でも 最近では君達のことを
少年Aといったり 少女Bといったり 言う人がいます
でも 私は断固言います
あなた方はABCの記号ではない
あなた方には父と母から もらった
美しい名前があります
どうか その名前を目指して生きていってください
*第6シリーズでのお言葉
「拍手をしているのは私一人ではありません
この3年B組には150人の先輩がいます
その150人の先輩が 今 町のどこかで 君達に拍手しています
あなた方と出会えて また 心が キレイになりました」
*第7シリーズでのお言葉
「未完すでに完成 求道すなわち道である
これはね 先生の大好きな
宮沢賢治の言葉です
私は まだまだ出来上がっていない
私は まだまだ建築中
私は これからも私をつくるために
一生懸命 頑張りますからね
私が私であるために
どうぞ あなた方は あなたでいてくださいね」
*第8シリーズでのお言葉
「悲しい別れじゃない、旅立ちです。
今、別れの、旅立ちのときが、やってきました。
私は、君たちに渡した、ノートの最後のページ。
その一文字で、君たちをずっと待っています。
これから、教室の扉を開きます。
扉を開けて、表に出れば。
すばらしいことが待っている。
それを信じる人になってください。
25人、よくがんばった。
はい、よくがんばったな。
はい、よくがんばった。
君たちは、先輩の3Bにも負けない。
すばらしい3年B組でした。
最後に、先生から、ひとつだけ質問があります。
3年B組は、楽しかったですか?
(はい!)
私は、君たちの、その声を、心の宝として。
今日から、また元気いっぱい、この学校で生きていきます。
それでは、学級委員。
(起立 礼 ありがとうございました)
ありがとう。
さようなら。」
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
音楽:城之内ミサ
主題歌:「贈る言葉」海援隊
取材協力:安田光一
医療指導:浮山越史
実験監修:滝川洋二
警察監修:伊藤鋼一
法律監修:アディーレ法律事務所
スタントコーディネーター:田渕景也
題字:篠原榮太
制作協力:ドリマックス
プロデュース補:森一弘 三城真一
プロデューサー:柳井満
演出:生野慈郎
制作著作 TBS
撮影協力:
足立区
足立区教育委員会
国土交通省荒川下流河川事務所
田中屋スーパーZ-ONE 東町店
北千住宿場町通り商店街
宿場町通り商店街
東武鉄道
NUPTIALS. 日本閣 南柏
北千住サンロード商店街
東京都立産業技術研究センター
日の出屋
阿部商店
神奈川県立田奈高等学校
びっくりドンキー北千住店
キャッツアイ町田店
たまロケーションサービス
マルアイビル
新潟県新発田市
安田組
ふぢしん
東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
協力:
緑山スタジオ
東通
エヌ・エス・ティー
アックス
株式会社 日音
TEMCO
Pro Cam
マックロータス
ウィンカー
NK特機
タカハシレーシング
スタントチームGocoo
【劇中朗読詩】
吉野弘「奈々子に」
(美咲)「ひとは他人を愛することをやめ 世界を見失ってしまう」
(翔太)「自分があるとき他人があり 世界がある」
(聖美)「お父さんにも お母さんにも酸っぱい苦労がふえた」
(駿)「苦労は 今はお前にあげられない」と生徒が読んでた詩。
谷川俊太郎「生きる」
「今 生きているということ
鳥は 羽ばたくということ
海は 轟くということ
人は 愛するということ
あなたの
手のぬくもり
命ということ」
と第7シリーズで金八が生徒のしゅうに聞かせた詩。
★公式サイト・リンク
3年B組金八先生・オフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/stor y/
金八先生の最後の生徒25人・座席表
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/
集合した卒業生たち
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/graduate.html
過去のシリーズ
第5シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series5/
第6シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series6/
第7シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series7/
第8シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series8/
★関連書籍
⇒関連書籍リストへGo!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
キャスト・配役・座席表など番組情報など
関連書籍など
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

3年B組金八先生・ファイナル
(キャスト・配役・座席表など番組情報)
TBS 2011年3月27日(日) 19:00-23:09
ものすごいDVDが発売されますね!

3年B組金八先生
DVDコンプリートBOX(全85枚組)
<完全予約限定生産>
参考価格:¥223,125
価格:¥165,113 (OFF:¥58,012 (26%))
「予約商品の価格保証」対象商品. 発売予定日は2011年11月25日。

贈る言葉/海援隊
サウンドトラック
配役などの情報紹介。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、コメントください。宜しくおねがいします。
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
音楽:城之内ミサ
主題歌:「贈る言葉」海援隊
取材協力:安田光一
医療指導:浮山越史
実験監修:滝川洋二
警察監修:伊藤鋼一
法律監修:アディーレ法律事務所
スタントコーディネーター:田渕景也
題字:篠原榮太
制作協力:ドリマックス
プロデュース補:森一弘 三城真一
プロデューサー:柳井満
演出:生野慈郎
制作著作 TBS
撮影協力:
足立区
足立区教育委員会
国土交通省荒川下流河川事務所
田中屋スーパーZ-ONE 東町店
北千住宿場町通り商店街
宿場町通り商店街
東武鉄道
NUPTIALS. 日本閣 南柏
北千住サンロード商店街
東京都立産業技術研究センター
日の出屋
阿部商店
神奈川県立田奈高等学校
びっくりドンキー北千住店
キャッツアイ町田店
たまロケーションサービス
マルアイビル
新潟県新発田市
安田組
ふぢしん
東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
協力:
緑山スタジオ
東通
エヌ・エス・ティー
アックス
株式会社 日音
TEMCO
Pro Cam
マックロータス
ウィンカー
NK特機
タカハシレーシング
スタントチームGocoo
【劇中朗読詩】
吉野弘「奈々子に」
(美咲)「ひとは他人を愛することをやめ 世界を見失ってしまう」
(翔太)「自分があるとき他人があり 世界がある」
(聖美)「お父さんにも お母さんにも酸っぱい苦労がふえた」
(駿)「苦労は 今はお前にあげられない」と生徒が読んでた詩。
谷川俊太郎「生きる」
「今 生きているということ
鳥は 羽ばたくということ
海は 轟くということ
人は 愛するということ
あなたの
手のぬくもり
命ということ」
と第7シリーズで金八が生徒のしゅうに聞かせた詩。
★公式サイト・リンク
3年B組金八先生・オフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/stor y/
金八先生の最後の生徒25人・座席表
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/
集合した卒業生たち
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/graduate.html
過去のシリーズ
第5シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series5/
第6シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series6/
第7シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series7/
第8シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series8/
★関連書籍
⇒関連書籍リストへGo!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
武田鉄矢 /坂本金八_/ 3B担任・国語
星野真里 /坂本乙女_/ 金八の長女・結婚(クレジットの名字は坂本姓)
藤澤恵麻 /立花かおり/ 美術教師
佐野泰臣 /坂本幸作_/ 金八の長男・群馬の中学校教師
鈴木正幸 /大森巡査_/ いつものおまわりさん
明星真由美/川口菫子_/ 社会教師
瀬川亮 /木村正__/ 体育教師
蟹江一平 /湯山朋弘_/ 坂本乙女と結婚・養護学校教師
山木正義 /道政利行_/ スーパーさくら主人・妻は金八の教え子の大川明子
森田順平 /乾友彦__/ 数学教師
山田純大 /矢沢亮__/ 英語教師
加藤虎ノ介 /香坂保__/ 理科教師(ファイナルで初登場)
山崎銀之丞/遠藤達也_/ 元桜中の理科教師・現荒谷2中教頭
……………/……………/……………………………………………………………
岩橋道子 /景浦ともえ/ 景浦裕也の母
大見久代 /加藤佳也子/ 加藤優の妻
小林麻子 /母親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・雪乃たちの話をした人
氏家恵 /母親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・最初に切り出した母親
串間保 /父親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・金八のところには問題児が集中と言う人
小久保丈二/父親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・放火も景浦だと言い出した
野々村のん/母親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対
松熊つる松 /母親___/ 保護者説明会で景浦の受入反対
間宮祥太朗/溝口大輔_/ 新潟の「加藤組」新人・少年院退所後に優に世話になってる
たなかたく /職人___/ 新潟の「加藤組」職人・鼻が大きい
石井テルユキ/刑事___/ 3B教室ボヤ騒ぎ担当・現場で金八と話した刑事
角野哲郎 /警官?__/ 景浦を追ってた警官?
山口沙紀 /看護師?_/ 金八の隣のベッドに加藤を連れてきた看護師?
福本史織 /湯山の娘_/ 乙女の夫の湯山の実子
……………/……………/……………………………………………………………
倍賞美津子/坂本里美(回想)/ 金八の妻・亡くなっている
赤木春恵 /君塚美弥子/ 元桜中校長・
財津一郎 /左右田先生/ 元桜中英語教師・ フィンランドの大学で日本文化を教え、現地女性と結婚
上條恒彦 /服部肇__/ 元桜中社会科教師・公立フリースクール「風」園長
茅島成美 /国井美代子/ 元桜中理科教師・
吉行和子 /池内友子_/ 元桜中家庭科教師・命の電話「あだちチャイルドライン」勤務
名取裕子 /田沢悦子_/ 元桜中美術教師・現在は画家
……………/……………/……………………………………………………………
芸プロ
AGN
劇団東俳
劇団ひまわり
ピーウイングス
劇団いろは
テアトルアカデミー
ボランティアエキストラの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
柴俊夫 /安井院長_/ 安井総合病院の院長・金八の主治医・ちはる(第5シリーズ)の父
浅野和之 /鹿島田浩二/ 桜中校長
金田明夫 /北尚明__/ 桜中副校長
高畑淳子 /本田知美_/ 養護の先生
……………/……………/……………………………………………………………
■3年B組生徒
……………/……………/……………………………………………………………
岡本圭人 /景浦裕也_/ 金八の強い希望で桜中学に転入してきた札付きの不良
趣里 /柴崎茜__/ 金八ラブの生徒・金八をハッチーと呼ぶ・(水谷豊/伊藤蘭の娘)
─────/─────/───────────────────────
秋山遊楽 /宮崎和志_/ 黒板に香坂先生の悪口書いて景浦の罪を着せた
石河朋樹 /川野義明_/ ・
五十畑哉耶/澤本仁__/ ・
伊藤大翔 /伊藤拓海_/ ・
金子尚太郎/和田翼__/ ・
佐藤隆平 /関純一__/ 黒板に香坂先生の悪口書いて景浦の罪を着せた
鈴木悠人 /竹之内直人/ ・
永城優 /荒井駿__/ ・
三宅史 /友房陸__/ ・
宮坂健太 /遠藤翔太_/ ・
恵隆一郎 /山崎尚哉_/ ・
目黒皓嗣 /高橋渡__/ ・
─────/─────/───────────────────────
伊倉愛美 /増田祐美_/ ・
小野木里奈/大蔵彩__/ ・
小橋優子 /今井さなえ/ ・
斎藤亜美 /森嶋ありす/ ・
佐藤初 /高島優花_/ ・(「ちりとてちん」の佐藤めぐみ=清海の幼少)
鈴木米香 /米田美穂_/ ・
辻美優 /塚田鞠__/ ・
中原知南 /酒井聖美_/ ・
平井杏奈 /井坂碧__/ 理科室に行かず景浦と教室に残ってた生徒
増山加弥乃/玉井美咲_/ ・
優希 /上川未来_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成19年度卒業生 (第8シリーズ・2007年~2008年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
忽那汐里 /金井亮子_/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
高畑充希 /田口彩華_/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
水沢奈子 /江藤清花_/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
山田麗 /諏訪部裕美/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
─────/─────/───────────────────────
田辺修斗 /五十嵐雅迪/ ・イガピー
真田佑馬 /岩崎浩一_/ ・チャラ
坂井太陽 /漆田駿__/ ・
布川隼汰 /大西悠司_/ ・
高橋伯明 /川瀬光也_/ ・
廣瀬真平 /里中憲太郎/ ・サトケン
米光隆翔 /玉田透__/ ・玉ちゃん
坂本優太 /長谷川孝志/ ・
菅野隼人 /廣野智春_/ ・
岩片時郎 /渡部剛史_/ ・ニコラス
─────/─────/───────────────────────
梶尾舞 /安藤みゆき/ ・
牛山みすず/川上詩織_/ ・
萩谷うてな/塚田りな_/ ・悠司が好き
藤井真世 /中村美恵子/ ・ミーちゃん
草刈麻有 /森月美香_/ ・(草刈正雄の娘)
井本杏子 /和田順子_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成16年度卒業生 (第7シリーズ・2004年~2005年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
八乙女光 /丸山しゅう_/ 農家・金八に野菜を送った
黒川智花 /稲葉舞子_/ 退院翌朝の金八に土手で声をかける
藪宏太 /鈴木康二郎/ 金八にしゅうの作った野菜を届けた
福田沙紀 /麻田玲子_/ 退院翌朝の金八に土手で声をかける
─────/─────/───────────────────────
冨浦智嗣 /中村真佐人/ ・
竹下恭平 /江口哲史_/ ・
竹内友哉 /小野孝太郎/ ・
上森寛元 /笠井淳__/ ・
府金重哉 /金丸博明_/ ・車掌
今福俊介 /倉田直明_/ ・
鮎川太陽 /小塚崇史_/ ・
平慶翔 /園上征幸_/ ・ソン
結城洋平 /高木隼人_/ ・
千代将太 /富山量太_/ ・
村上雄太 /長坂和光_/ ・
─────/─────/───────────────────────
五十嵐奈生/安生有希_/ ・空手2段
岩田さゆり/飯島弥生_/ ・ヤヨ
清浦夏実 /大胡あすか/ ・デカアス
末広ゆい /小川比呂_/ ・
杉林沙織 /小村飛鳥_/ ・チビアス
渡辺有菜 /杉田祥恵_/ ・サッチー
石田未来 /田中奈穂佳/ ・
上脇結友 /坪井典子_/ ・
白石知世 /中木原智美/ ・
笹山都築 /中澤雄子_/ ・ウガ
郡司あやの/西野浩美_/ ・
加藤みづき/姫野麻子_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成13年度卒業生 (第6シリーズ・2001年~2002年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
東新良和 /成迫政則_/ 弁護士・ファミレスにいた景浦に勉強を教えに来る
本仮屋ユイカ/青沼美保_/ ホテル勤務・ウエディングプランナー・乙女の結婚式のプランも担当
加藤成亮 /長谷川賢_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる・ハセケン
佐藤めぐみ/赤嶺繭子_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
増田貴久 /長澤一寿_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
平愛梨 /笹岡あかね/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
中尾明慶 /山越崇行_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
斉藤祥太 /今井儀__/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
─────/─────/───────────────────────
佐々木和徳/嘉代正臣_/ ・カッシー
川嶋義一 /北村充宏_/ ・ミッチー
佐藤貴広 /小堀健介_/ ・コボ
途中慎吾 /菅俊大__/ ・スガッチ
辻本祐樹 /信太宏文_/ ・
田中琢磨 /前多平八郎/ ・
竹沢正希 /安原弘城_/ ・
高橋竜大 /山本健富_/ ・
太田佑一 /山田哲郎_/ ・
─────/─────/───────────────────────
鈴田林沙 /江藤直美_/ ・(HPのOG名は本名の松岡林沙)
高松いく /笠井美由紀/ ・
森田このみ/木村美紀_/ ・
須堯麻衣 /下田江里子/ ・(HPのOG名は有松麻衣)
住吉玲奈 /榛葉里佳_/ ・
中村友美 /長谷川奈美/ ・
金沢美波 /馬場恭子_/ ・母さん
花田亜由美/星野雪絵_/ ・
谷口響子 /本田奈津美/ ・
松本真衣香/森田香織_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成11年度卒業生 (第5シリーズ・1999年~2000年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
風間俊介 /兼末健次郎/ 警官に追われてた景浦を車で拾って助けた
岡あゆみ /安井ちはる/ 父の安井総合病院で看護師・入院した金八担当
亀梨和也 /深川明彦_/ 警官に追われてた景浦を見て健次郎に連絡
清水沙映 /松岡敏江_/ ・
─────/─────/───────────────────────
香川佑太朗/小野寺良輔/ ・デラ
佐々木仁 /田口三郎_/ ・
本橋卓朗 /戸田幹洋_/ ・
平野良 /中込祥夫_/ ・
片山雅彦 /日野敬太_/ ・
小川一樹 /比留間和憲/ ・ヒルマン
桑原朋宏 /森山慶貴_/ ・
古川和彦 /山岡修三_/ ・
─────/─────/───────────────────────
西田真里 /市川雅子_/ ・(HPのOG名は永山真里)
森下加奈 /太田アスミ/ ・
永井友加里/落合加奈恵/ ・
小高早紀 /桜田友子_/ ・
木舘雪恵 /関恵美__/ ・
倉沢桃子 /米田真規子/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成7年度卒業生 (第4シリーズ・1995年~1996年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
反田孝幸 /佐藤賢治_/ 金八の卒業式司会
小嶺麗奈 /広島美香_/ 金八の卒業式司会
佐々木卓馬/杉山修一_/ ・
松下恵 /伊丸岡ルミ/ 金八の卒業式・仰げば尊しピアノ伴奏
─────/─────/───────────────────────
坂口剛 /北郷哲也_/ ・
小野寺行哉/日下信二_/ ・
宮崎徳明 /後藤隆__/ ・
渡辺卓 /坂田拓也_/ ・
小池直樹 /桜木伸也_/ ・
酒井寿 /高橋宗和_/ ・
久我未来 /高畑優__/ ・
中江太 /鳥谷真一_/ ・
服部圭介 /能登剛__/ ・
─────/─────/───────────────────────
小野寺菜央/石築朋子_/ ・
稲松恵美子/佐藤由紀子/ ・
米澤モモ /管久美子_/ ・
小村幸子 /鈴木芙美子/ ・(HPのOG名は小村さち子)
水間ちづる/高鳥よし江/ ・
渡部はるか/田上容子_/ ・
植村さやか/種田ひろみ/ ・
藤田瞳子 /蓑田紀美_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■昭和55年度卒業生 (第2シリーズ・1980年~1981年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
直江喜一 /加藤優__/ 新潟で建設業「加藤組」経営・(腐ったミカンの主役)
川上麻衣子/迫田八重子/ 金八入院中、金八の代わりに景浦に食事を作る
─────/─────/───────────────────────
ひかる一平/椎野一__/ 金八を見舞って加藤と再会
大川明子 /道政明子_/ 「スーパーさくら」の道政の妻・金八を見舞って加藤と再会
大仁田寛 /青木繁好_/ 金八を見舞って加藤と再会
伊藤つかさ/赤上近子_/ 金八を見舞って加藤と再会
片桐貴代司/岩沼幸一郎/ AB(RH-)型・血液型が同じ乙女の命の恩人・結婚式に呼ばれた
─────/─────/───────────────────────
長山悟 /梶井大吾_/ ・
栗原茂 /木村勇気_/ ・
鳥海勝美 /高橋健__/ ・
鈴木健一 /中島章光_/ ・
清水博智 /羽沢康男_/ ・
鴨冶忠司 /藤田良治_/ ・
大山大介 /松江次郎_/ ・
─────/─────/───────────────────────
長野康子 /石川祐子_/ ・
仲野綾花 /小川智子_/ ・
岩本まゆみ/小室スミ江/ ・(HPのOG名は海老井まゆみ)
鈴木真代 /佐々木博子/ ・
佐野恵子 /佐藤マキ_/ 卒業式で金八を舞台までエスコート
佐藤美奈子/立見八千代/ 卒業式で金八を舞台までエスコート
高橋まゆみ/増田園枝_/ ・(HPのOG名は竹川まゆみ)
福家美峰 /山本まどか/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■昭和54年度卒業生 (第1シリーズ・1979年~1980年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
近藤真彦 /星野清__/ 土手で景浦に金八と3Bの良さを話す
杉田かおる/宮沢雪乃_/ 中学生で妊娠・保との間に歩を授かる・旧姓は浅井
鶴見辰吾 /宮沢保__/ 雪乃の夫・雪乃とともに緊急父母会で金八を支える
─────/─────/───────────────────────
田嶋理司 /池野国広_/ ・
高橋幸喜 /岡村一男_/ ・
羽澤匠 /鈴木良夫_/ ・
舘川喜年 /高倉勇__/ ・
米村知晃 /中尾友行_/ ・
茂木昌則 /平山英吉_/ ・
─────/─────/───────────────────────
布川かおり/阿部トシエ/ ・
金久保美幸/大野正枝_/ ・
石川よし子/笠原ユカリ/ ・
長谷川純代/瀬戸克江_/ ・
貴山ゆうみ/東條絹子_/ ・
大綱めぐみ/畑中マミ_/ ・
村井由佳 /福田茂子_/ ・
三原じゅん子/山田麗子_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
【坂本家】
坂本金八…武田鉄矢 武田鉄矢商店 Profile
坂本乙女…星野真里 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile
坂本幸作…佐野泰臣 八重垣事務所 Profile(Wiki)
乙女の夫・湯山朋弘…蟹江一平 劇団青年座 Profile [Blog]一平ブログ・一歩一歩一平
【学校】
校長 :鹿島田浩二…浅野和之 シス・カンパニー Profile
副校長:北尚明…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo) Profile
数学 :乾友彦…森田順平 マウスプロモーション Profile
理科 :香坂保…加藤虎ノ介 アルファエージェンシー Profile
社会 :川口菫子…明星真由美 シス・カンパニー Profile
英語 :矢沢亮…山田純大 Artist United Agency Official Site
美術 :立花かおり…藤澤恵麻 seventh avenue Profile Official Site
体育 :木村正…瀬川亮 サードステージ Profile 住吉モーターズ
養護 :本田知美…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
荒谷2中教頭 :遠藤達也(3A)・・・山崎銀之丞 星野事務所 Profile(goo)
【警官】
大森巡査…鈴木正幸 オフィスPSC Profile
【スーパーさくら】
道政利行 …山木正義
道政明子 利行の妻…大川明子
※生徒たちは、時間がないのでご勘弁・・・。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇
関連書籍など
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(キャスト・配役・座席表など番組情報)
TBS 2011年3月27日(日) 19:00-23:09
TBSドラマ記事閲覧カウンター
ものすごいDVDが発売されますね!

3年B組金八先生
DVDコンプリートBOX(全85枚組)
<完全予約限定生産>
参考価格:
価格:¥165,113 (OFF:¥58,012 (26%))
「予約商品の価格保証」対象商品. 発売予定日は2011年11月25日。

贈る言葉/海援隊
サウンドトラック
配役などの情報紹介。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、コメントください。宜しくおねがいします。
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
音楽:城之内ミサ
主題歌:「贈る言葉」海援隊
取材協力:安田光一
医療指導:浮山越史
実験監修:滝川洋二
警察監修:伊藤鋼一
法律監修:アディーレ法律事務所
スタントコーディネーター:田渕景也
題字:篠原榮太
制作協力:ドリマックス
プロデュース補:森一弘 三城真一
プロデューサー:柳井満
演出:生野慈郎
制作著作 TBS
撮影協力:
足立区
足立区教育委員会
国土交通省荒川下流河川事務所
田中屋スーパーZ-ONE 東町店
北千住宿場町通り商店街
宿場町通り商店街
東武鉄道
NUPTIALS. 日本閣 南柏
北千住サンロード商店街
東京都立産業技術研究センター
日の出屋
阿部商店
神奈川県立田奈高等学校
びっくりドンキー北千住店
キャッツアイ町田店
たまロケーションサービス
マルアイビル
新潟県新発田市
安田組
ふぢしん
東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
協力:
緑山スタジオ
東通
エヌ・エス・ティー
アックス
株式会社 日音
TEMCO
Pro Cam
マックロータス
ウィンカー
NK特機
タカハシレーシング
スタントチームGocoo
【劇中朗読詩】
吉野弘「奈々子に」
(美咲)「ひとは他人を愛することをやめ 世界を見失ってしまう」
(翔太)「自分があるとき他人があり 世界がある」
(聖美)「お父さんにも お母さんにも酸っぱい苦労がふえた」
(駿)「苦労は 今はお前にあげられない」と生徒が読んでた詩。
谷川俊太郎「生きる」
「今 生きているということ
鳥は 羽ばたくということ
海は 轟くということ
人は 愛するということ
あなたの
手のぬくもり
命ということ」
と第7シリーズで金八が生徒のしゅうに聞かせた詩。
★公式サイト・リンク
3年B組金八先生・オフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/stor y/
金八先生の最後の生徒25人・座席表
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/
集合した卒業生たち
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/graduate.html
過去のシリーズ
第5シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series5/
第6シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series6/
第7シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series7/
第8シリーズ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series8/
★関連書籍
⇒関連書籍リストへGo!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
武田鉄矢 /坂本金八_/ 3B担任・国語
星野真里 /坂本乙女_/ 金八の長女・結婚(クレジットの名字は坂本姓)
藤澤恵麻 /立花かおり/ 美術教師
佐野泰臣 /坂本幸作_/ 金八の長男・群馬の中学校教師
鈴木正幸 /大森巡査_/ いつものおまわりさん
明星真由美/川口菫子_/ 社会教師
瀬川亮 /木村正__/ 体育教師
蟹江一平 /湯山朋弘_/ 坂本乙女と結婚・養護学校教師
山木正義 /道政利行_/ スーパーさくら主人・妻は金八の教え子の大川明子
森田順平 /乾友彦__/ 数学教師
山田純大 /矢沢亮__/ 英語教師
加藤虎ノ介 /香坂保__/ 理科教師(ファイナルで初登場)
山崎銀之丞/遠藤達也_/ 元桜中の理科教師・現荒谷2中教頭
……………/……………/……………………………………………………………
岩橋道子 /景浦ともえ/ 景浦裕也の母
大見久代 /加藤佳也子/ 加藤優の妻
小林麻子 /母親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・雪乃たちの話をした人
氏家恵 /母親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・最初に切り出した母親
串間保 /父親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・金八のところには問題児が集中と言う人
小久保丈二/父親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対・放火も景浦だと言い出した
野々村のん/母親___/ 緊急保護者会で景浦の受入反対
松熊つる松 /母親___/ 保護者説明会で景浦の受入反対
間宮祥太朗/溝口大輔_/ 新潟の「加藤組」新人・少年院退所後に優に世話になってる
たなかたく /職人___/ 新潟の「加藤組」職人・鼻が大きい
石井テルユキ/刑事___/ 3B教室ボヤ騒ぎ担当・現場で金八と話した刑事
角野哲郎 /警官?__/ 景浦を追ってた警官?
山口沙紀 /看護師?_/ 金八の隣のベッドに加藤を連れてきた看護師?
福本史織 /湯山の娘_/ 乙女の夫の湯山の実子
……………/……………/……………………………………………………………
倍賞美津子/坂本里美(回想)/ 金八の妻・亡くなっている
赤木春恵 /君塚美弥子/ 元桜中校長・
財津一郎 /左右田先生/ 元桜中英語教師・ フィンランドの大学で日本文化を教え、現地女性と結婚
上條恒彦 /服部肇__/ 元桜中社会科教師・公立フリースクール「風」園長
茅島成美 /国井美代子/ 元桜中理科教師・
吉行和子 /池内友子_/ 元桜中家庭科教師・命の電話「あだちチャイルドライン」勤務
名取裕子 /田沢悦子_/ 元桜中美術教師・現在は画家
……………/……………/……………………………………………………………
芸プロ
AGN
劇団東俳
劇団ひまわり
ピーウイングス
劇団いろは
テアトルアカデミー
ボランティアエキストラの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
柴俊夫 /安井院長_/ 安井総合病院の院長・金八の主治医・ちはる(第5シリーズ)の父
浅野和之 /鹿島田浩二/ 桜中校長
金田明夫 /北尚明__/ 桜中副校長
高畑淳子 /本田知美_/ 養護の先生
……………/……………/……………………………………………………………
■3年B組生徒
……………/……………/……………………………………………………………
岡本圭人 /景浦裕也_/ 金八の強い希望で桜中学に転入してきた札付きの不良
趣里 /柴崎茜__/ 金八ラブの生徒・金八をハッチーと呼ぶ・(水谷豊/伊藤蘭の娘)
─────/─────/───────────────────────
秋山遊楽 /宮崎和志_/ 黒板に香坂先生の悪口書いて景浦の罪を着せた
石河朋樹 /川野義明_/ ・
五十畑哉耶/澤本仁__/ ・
伊藤大翔 /伊藤拓海_/ ・
金子尚太郎/和田翼__/ ・
佐藤隆平 /関純一__/ 黒板に香坂先生の悪口書いて景浦の罪を着せた
鈴木悠人 /竹之内直人/ ・
永城優 /荒井駿__/ ・
三宅史 /友房陸__/ ・
宮坂健太 /遠藤翔太_/ ・
恵隆一郎 /山崎尚哉_/ ・
目黒皓嗣 /高橋渡__/ ・
─────/─────/───────────────────────
伊倉愛美 /増田祐美_/ ・
小野木里奈/大蔵彩__/ ・
小橋優子 /今井さなえ/ ・
斎藤亜美 /森嶋ありす/ ・
佐藤初 /高島優花_/ ・(「ちりとてちん」の佐藤めぐみ=清海の幼少)
鈴木米香 /米田美穂_/ ・
辻美優 /塚田鞠__/ ・
中原知南 /酒井聖美_/ ・
平井杏奈 /井坂碧__/ 理科室に行かず景浦と教室に残ってた生徒
増山加弥乃/玉井美咲_/ ・
優希 /上川未来_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成19年度卒業生 (第8シリーズ・2007年~2008年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
忽那汐里 /金井亮子_/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
高畑充希 /田口彩華_/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
水沢奈子 /江藤清花_/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
山田麗 /諏訪部裕美/ 田沢先生を駅に送ったあとスキップしてる金八を見かける
─────/─────/───────────────────────
田辺修斗 /五十嵐雅迪/ ・イガピー
真田佑馬 /岩崎浩一_/ ・チャラ
坂井太陽 /漆田駿__/ ・
布川隼汰 /大西悠司_/ ・
高橋伯明 /川瀬光也_/ ・
廣瀬真平 /里中憲太郎/ ・サトケン
米光隆翔 /玉田透__/ ・玉ちゃん
坂本優太 /長谷川孝志/ ・
菅野隼人 /廣野智春_/ ・
岩片時郎 /渡部剛史_/ ・ニコラス
─────/─────/───────────────────────
梶尾舞 /安藤みゆき/ ・
牛山みすず/川上詩織_/ ・
萩谷うてな/塚田りな_/ ・悠司が好き
藤井真世 /中村美恵子/ ・ミーちゃん
草刈麻有 /森月美香_/ ・(草刈正雄の娘)
井本杏子 /和田順子_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成16年度卒業生 (第7シリーズ・2004年~2005年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
八乙女光 /丸山しゅう_/ 農家・金八に野菜を送った
黒川智花 /稲葉舞子_/ 退院翌朝の金八に土手で声をかける
藪宏太 /鈴木康二郎/ 金八にしゅうの作った野菜を届けた
福田沙紀 /麻田玲子_/ 退院翌朝の金八に土手で声をかける
─────/─────/───────────────────────
冨浦智嗣 /中村真佐人/ ・
竹下恭平 /江口哲史_/ ・
竹内友哉 /小野孝太郎/ ・
上森寛元 /笠井淳__/ ・
府金重哉 /金丸博明_/ ・車掌
今福俊介 /倉田直明_/ ・
鮎川太陽 /小塚崇史_/ ・
平慶翔 /園上征幸_/ ・ソン
結城洋平 /高木隼人_/ ・
千代将太 /富山量太_/ ・
村上雄太 /長坂和光_/ ・
─────/─────/───────────────────────
五十嵐奈生/安生有希_/ ・空手2段
岩田さゆり/飯島弥生_/ ・ヤヨ
清浦夏実 /大胡あすか/ ・デカアス
末広ゆい /小川比呂_/ ・
杉林沙織 /小村飛鳥_/ ・チビアス
渡辺有菜 /杉田祥恵_/ ・サッチー
石田未来 /田中奈穂佳/ ・
上脇結友 /坪井典子_/ ・
白石知世 /中木原智美/ ・
笹山都築 /中澤雄子_/ ・ウガ
郡司あやの/西野浩美_/ ・
加藤みづき/姫野麻子_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成13年度卒業生 (第6シリーズ・2001年~2002年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
東新良和 /成迫政則_/ 弁護士・ファミレスにいた景浦に勉強を教えに来る
本仮屋ユイカ/青沼美保_/ ホテル勤務・ウエディングプランナー・乙女の結婚式のプランも担当
加藤成亮 /長谷川賢_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる・ハセケン
佐藤めぐみ/赤嶺繭子_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
増田貴久 /長澤一寿_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
平愛梨 /笹岡あかね/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
中尾明慶 /山越崇行_/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
斉藤祥太 /今井儀__/ 政則と一緒に景浦に勉強させる
─────/─────/───────────────────────
佐々木和徳/嘉代正臣_/ ・カッシー
川嶋義一 /北村充宏_/ ・ミッチー
佐藤貴広 /小堀健介_/ ・コボ
途中慎吾 /菅俊大__/ ・スガッチ
辻本祐樹 /信太宏文_/ ・
田中琢磨 /前多平八郎/ ・
竹沢正希 /安原弘城_/ ・
高橋竜大 /山本健富_/ ・
太田佑一 /山田哲郎_/ ・
─────/─────/───────────────────────
鈴田林沙 /江藤直美_/ ・(HPのOG名は本名の松岡林沙)
高松いく /笠井美由紀/ ・
森田このみ/木村美紀_/ ・
須堯麻衣 /下田江里子/ ・(HPのOG名は有松麻衣)
住吉玲奈 /榛葉里佳_/ ・
中村友美 /長谷川奈美/ ・
金沢美波 /馬場恭子_/ ・母さん
花田亜由美/星野雪絵_/ ・
谷口響子 /本田奈津美/ ・
松本真衣香/森田香織_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成11年度卒業生 (第5シリーズ・1999年~2000年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
風間俊介 /兼末健次郎/ 警官に追われてた景浦を車で拾って助けた
岡あゆみ /安井ちはる/ 父の安井総合病院で看護師・入院した金八担当
亀梨和也 /深川明彦_/ 警官に追われてた景浦を見て健次郎に連絡
清水沙映 /松岡敏江_/ ・
─────/─────/───────────────────────
香川佑太朗/小野寺良輔/ ・デラ
佐々木仁 /田口三郎_/ ・
本橋卓朗 /戸田幹洋_/ ・
平野良 /中込祥夫_/ ・
片山雅彦 /日野敬太_/ ・
小川一樹 /比留間和憲/ ・ヒルマン
桑原朋宏 /森山慶貴_/ ・
古川和彦 /山岡修三_/ ・
─────/─────/───────────────────────
西田真里 /市川雅子_/ ・(HPのOG名は永山真里)
森下加奈 /太田アスミ/ ・
永井友加里/落合加奈恵/ ・
小高早紀 /桜田友子_/ ・
木舘雪恵 /関恵美__/ ・
倉沢桃子 /米田真規子/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■平成7年度卒業生 (第4シリーズ・1995年~1996年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
反田孝幸 /佐藤賢治_/ 金八の卒業式司会
小嶺麗奈 /広島美香_/ 金八の卒業式司会
佐々木卓馬/杉山修一_/ ・
松下恵 /伊丸岡ルミ/ 金八の卒業式・仰げば尊しピアノ伴奏
─────/─────/───────────────────────
坂口剛 /北郷哲也_/ ・
小野寺行哉/日下信二_/ ・
宮崎徳明 /後藤隆__/ ・
渡辺卓 /坂田拓也_/ ・
小池直樹 /桜木伸也_/ ・
酒井寿 /高橋宗和_/ ・
久我未来 /高畑優__/ ・
中江太 /鳥谷真一_/ ・
服部圭介 /能登剛__/ ・
─────/─────/───────────────────────
小野寺菜央/石築朋子_/ ・
稲松恵美子/佐藤由紀子/ ・
米澤モモ /管久美子_/ ・
小村幸子 /鈴木芙美子/ ・(HPのOG名は小村さち子)
水間ちづる/高鳥よし江/ ・
渡部はるか/田上容子_/ ・
植村さやか/種田ひろみ/ ・
藤田瞳子 /蓑田紀美_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■昭和55年度卒業生 (第2シリーズ・1980年~1981年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
直江喜一 /加藤優__/ 新潟で建設業「加藤組」経営・(腐ったミカンの主役)
川上麻衣子/迫田八重子/ 金八入院中、金八の代わりに景浦に食事を作る
─────/─────/───────────────────────
ひかる一平/椎野一__/ 金八を見舞って加藤と再会
大川明子 /道政明子_/ 「スーパーさくら」の道政の妻・金八を見舞って加藤と再会
大仁田寛 /青木繁好_/ 金八を見舞って加藤と再会
伊藤つかさ/赤上近子_/ 金八を見舞って加藤と再会
片桐貴代司/岩沼幸一郎/ AB(RH-)型・血液型が同じ乙女の命の恩人・結婚式に呼ばれた
─────/─────/───────────────────────
長山悟 /梶井大吾_/ ・
栗原茂 /木村勇気_/ ・
鳥海勝美 /高橋健__/ ・
鈴木健一 /中島章光_/ ・
清水博智 /羽沢康男_/ ・
鴨冶忠司 /藤田良治_/ ・
大山大介 /松江次郎_/ ・
─────/─────/───────────────────────
長野康子 /石川祐子_/ ・
仲野綾花 /小川智子_/ ・
岩本まゆみ/小室スミ江/ ・(HPのOG名は海老井まゆみ)
鈴木真代 /佐々木博子/ ・
佐野恵子 /佐藤マキ_/ 卒業式で金八を舞台までエスコート
佐藤美奈子/立見八千代/ 卒業式で金八を舞台までエスコート
高橋まゆみ/増田園枝_/ ・(HPのOG名は竹川まゆみ)
福家美峰 /山本まどか/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
■昭和54年度卒業生 (第1シリーズ・1979年~1980年放送)
……………/……………/……………………………………………………………
近藤真彦 /星野清__/ 土手で景浦に金八と3Bの良さを話す
杉田かおる/宮沢雪乃_/ 中学生で妊娠・保との間に歩を授かる・旧姓は浅井
鶴見辰吾 /宮沢保__/ 雪乃の夫・雪乃とともに緊急父母会で金八を支える
─────/─────/───────────────────────
田嶋理司 /池野国広_/ ・
高橋幸喜 /岡村一男_/ ・
羽澤匠 /鈴木良夫_/ ・
舘川喜年 /高倉勇__/ ・
米村知晃 /中尾友行_/ ・
茂木昌則 /平山英吉_/ ・
─────/─────/───────────────────────
布川かおり/阿部トシエ/ ・
金久保美幸/大野正枝_/ ・
石川よし子/笠原ユカリ/ ・
長谷川純代/瀬戸克江_/ ・
貴山ゆうみ/東條絹子_/ ・
大綱めぐみ/畑中マミ_/ ・
村井由佳 /福田茂子_/ ・
三原じゅん子/山田麗子_/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
【坂本家】
坂本金八…武田鉄矢 武田鉄矢商店 Profile
坂本乙女…星野真里 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile
坂本幸作…佐野泰臣 八重垣事務所 Profile(Wiki)
乙女の夫・湯山朋弘…蟹江一平 劇団青年座 Profile [Blog]一平ブログ・一歩一歩一平
【学校】
校長 :鹿島田浩二…浅野和之 シス・カンパニー Profile
副校長:北尚明…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo) Profile
数学 :乾友彦…森田順平 マウスプロモーション Profile
理科 :香坂保…加藤虎ノ介 アルファエージェンシー Profile
社会 :川口菫子…明星真由美 シス・カンパニー Profile
英語 :矢沢亮…山田純大 Artist United Agency Official Site
美術 :立花かおり…藤澤恵麻 seventh avenue Profile Official Site
体育 :木村正…瀬川亮 サードステージ Profile 住吉モーターズ
養護 :本田知美…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
荒谷2中教頭 :遠藤達也(3A)・・・山崎銀之丞 星野事務所 Profile(goo)
【警官】
大森巡査…鈴木正幸 オフィスPSC Profile
【スーパーさくら】
道政利行 …山木正義
道政明子 利行の妻…大川明子
※生徒たちは、時間がないのでご勘弁・・・。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇
関連書籍など
「3年B組金八先生」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

3年B組金八先生・第8シリーズ 第22話(最終話)
TBS 2008/03/20(木) 21:00-21:54
「サヨナラ金八先生」
★更新のお知らせ。
新しい登場人物の情報などの更新をしました。
UP!! 『 3年B組 金八先生・第8シリーズ (キャスト・配役・座席表など番組情報) 』
-- ランキング参加してます。 ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★感想
金八のお説教は圧巻でした。
「今度のように、美香さんと一緒に、間違えてくれるんです!」
ここに凄く説得力を感じました。
逃げなかった金八、そして美香、並びに校長に訴える先生達。
さいごはちゃんと卒業式に出席できてよかった。
ちょっと気になるのは、答辞のシーン。
A組の生徒は、あれでいいの?
「お母さんに、3B卒業したって伝えときなさい」(金八⇒布川)
ブハハハ~~!!
実母は、つちやかおりさん。もちろん金八の教え子です!
お父さんのふっくん・布川敏和くんは、「2年B組仙八先生」ですから~~!!
総じてドラマらしいドラマって感じでした。
裏サイトの部分は時代を反映させたものとして必要だったのかもしれませんが、
オールドファンとしては受け付けなかった。
台詞を抜粋。
「違う!
美香さんは、あなたに、友達を見せたかったんですよ。
こんなに、たくさん、友達を、つくったのかと
あなたに、褒めてほしかったんですよ。
美香さんは、私に言いました。
ずっと、ひとりぼっちだったって。
人生で、ひとりぼっちほど辛いものはありません。
でも、3Bの美香さんは違います。
ここには友達がいます。
美香さんが見つけた、宝物のような友達が。
彼らです!
大丈夫だから座んなさい・・大丈夫だから
下町で、つましく暮らす人たちの子供です。
このなかには、すし屋の子がいます。
下請けの町工場の子がいます。
旅芸人の子もいます。
イラクへ出征した父を待つ子もいます。
アルコール依存症の父を、懸命に支える子もいます。
15歳で過労死の父を見送った子も、ここには、います。
あなたの家庭に比べれば、はるかに、つましい家庭の子たちです。
でも、この子たちが美香さんを、ひとりぼっちから救ったんです。
どうぞ、感謝しなさい!!
あなたは、わが子を愛しておられるでしょう!
一番、わが子を愛しておられるでしょう!
だから、一番一番一番!
何でも、あなたは一番をお命じになる!
その、あなたの愛し方が、
美香さんを高い山のてっぺんに、置き去りにしてるんです。
森月さん、人を見下ろす高い山のてっぺんは寂しいとこですよ。
富士山のてっぺんは、雪と岩しかありません。
でも、ここは、そう、ここは、すそ野です。
この子たちは、すそ野の子です。
花のような子たちです。
草のような子たちです。
土のような子たちです。
美香さんは、この子たちを友達にしたんです。
友達友達友達、友達ですよ。
友達がいるから楽しいんですよ。
ひとりで遊んで、何が楽しいんですか。
友達がいるからこそ、春も楽しい、夏も楽しい、秋も、いや、厳しい冬だって
友達さえいれば、楽しい思い出になるんですよ。
美香さんが見つけた友達は、美香さんと一緒に笑ってくれます。
美香さんと一緒に泣いてくれます。
そして、今度のように、美香さんと一緒に、間違えてくれるんです!
そんな、すばらしい友達を、この子は、あなたに見せたかったんですよ。
お父さん、お父さん!
美香さん、成長しましたよ。どうか、この子を、褒めてやってください。
そして、この子の思いを、聞いてやってください」
コネタ:
★★★贈る言葉★★★
「今から、お預かりしていた、この「私」というノート、これをお返しします。
ノートの一番最後のページに、漢字が一文字書いてあります。
その漢字一文字が、私からあなたへ、贈る言葉です。
では、一番最初の人、」
◆安藤みゆき
君には、「友」という字を贈ります。
これは、倒れそうな人がいたら、懸命に腕を伸ばし
一生懸命、支えてあげる人の姿が、この字になりました。
これからも、友達を支える、強い人になってください。
◆五十嵐雅迪。
イガピー、君には。
この一文字を贈ります。
雅迪の「雅」は、優雅の「雅」です。
でも不思議なことに、この一文字、「牙」という字があります。
実はね、この「雅」という字には、もうひとつ意味があって
カラスの意味なんです。
カラスが、ガアガアって鳴くでしょ。
だから、この牙という一文字が、入ってるんです。
空気読めなくてもいい。
青い空を元気いっぱい飛ぶ。
カラスのような人に、なってください。
◆岩崎浩一。
君には、この一文字を贈ります。
愛嬌の「嬌」。
君には、不思議な愛嬌がある。
それはね、お父さんとお母さんからもらった財産です。
誰とでも仲良くなれる。
愛嬌のある人になってください。
◆漆田駿。
駿には。
「駿」という一文字を贈ります。
スキを引っ張りながら、懸命に荒れ地を耕す馬の姿が
この一文字になりました。
笑顔の楽しそうな、働き者の男に、なってください。
◆江藤清花。
清花には「花」。
君は静かな人ですが、しんの強い人です。
どうか、きれいな、清花という花になってください。
◆大西悠司。
君には、この一文字(球)を贈ります。
君、サッカー大好きだからね。
よーく、この字を見てください。
「王様が求めるもの」と書きます。
勝った負けたではなくて 王様が求める 心のトロフィーを目指してください。
お母さんに、3B卒業したって伝えときなさい。 (←ここがポイント)
◆金井亮子。
亮子には、「瞳」。
君は、瞳のきれいな少女です。
「瞳」という字は。
「目」に「童」と書きます。
大人の女の人になっても
瞳の中に少女が住んでいるような、人になってください。
◆金輪祐樹。
君には、この一文字を贈ります。
金輪の「輪」は、車の「輪」。
りんりん回りながら、重たい荷物を運びます。
どうか、人と人とをつなぐ、強い輪になってください。
◆川上詩織。
はい、詩織の「織」は、織物。
「糸」という字と、「音」という字が、隠れています。
夢を見る人でなく、夢を織る人になってください。
◆川瀬光也。
光也には、やっぱり、この一文字を贈ります。
「光」。
この字は、実はね、たいまつを掲げている人の姿です。
自分のために、火を燃やすのではなく、
人を照らす火を掲げる人に、なってください。
◆北山大将。
タイショウには、やっぱり、武士の「武」。
大きな刀を持っている人を、懸命に止めている字です。
決して逃げない、踏みとどまって闘う、一所懸命の侍になってください。
がんばったな。
◆佐藤千尋。
お金の大好きな千尋には。
この一文字(貝)を贈ります。
遠い昔ね、きれいな貝とか珍しい貝殻は。
お金の代わりをしてたんですよ。
浜辺の美しい貝殻のような人に、なってください。
◆里中憲太郎。
15歳で、君は父と別れた。
だから、やっぱり、この一文字を贈ります。
この「父」という字はね、オノの形が、この字になったんです。
オノを持って、木を切り倒し、家を建て、家族を養う、
父のような男になりなさい。
◆諏訪部裕美。
裕美には「仁」。
この字はね、きれいな敷き物の上で、
人が二人、仲良く座っている、その姿が、この字になりました。
もし、誰か友達が疲れていたら、あなたの横に、座らせてあげてください。
◆田口彩華。
「彩」という字を贈ります。
この字はね、とってもきれいな色の、木の実をつんで、
それで、美しく布を染め上げる、という意味があります。
楽しい思い出を、いっぱい集めて、美しい色の人生に、染め上げてください。
◆玉田透。
タマちゃんには、「歩く」。
でもよく見ると、不思議な字だよな、歩いているのに、「少し止まる」と書きます。
急がなくていいんだ。一歩一歩の人になってください。
◆茅ヶ崎紋土。
君には、この一文字(優)を贈ります。
「人」の横に「憂い」、悲しみと書いて、「優しい」と読みます。
イラクへ行った、お父さんのことは、心配でしょうが、
どうか、紋土、がんばって、悲しみの横に立ち続けてください。
君は、優しい人になれます。
◆塚田りな。
りなには。(食)
怒るなよ、なッ。
あのね、「食べる」という字。
よく見てください、おもしろいでしょ。
「人に良い」と書きます。
良いものを食べて、良い人になってください。
◆中村美恵子。
みーちゃん、君には。(直)
この字はね、まゆ毛を上げて。
物陰から、しっかり、まっすぐ、ものを見つめている人の姿です。
これからも、しっかり前を向いて歩いていく。
素直な人になってください。
◆長谷川孝志。
君には、やっぱり「学ぶ」(学)。
大きな瓦屋根の下で、子供が一生懸命勉強している姿が、
この一文字になりました。
勉強するためには、いつまでも、子供でなければ、なりません。
勉強しない大人になるな、孝志。
◆平野みなみ。
みなみには、「南」という字を贈ります。
牧場のサクが開いてて、子羊が、いつでも元気に遊びにいける、
牧場の風景が、この字になりました。
あたたかい字です。
みなみ、「南」のような人になってください。
◆智春。
廣野智春。
智春には、智春の「春」。
この字はね、ひっくり返すと、意味がよくわかるんだ、いくよ。
ひっくり返すと、ほら。
お日様が、さんさんと輝いていて、
地面の下から、ぐんぐん草が、伸びている季節という意味です。
緑いっぱいの人になってください。
◆森月美香。
君には、「香る」という字を贈ります。
実が、いっぱい実った穀物を、火の中に入れて、
天に上げているという風景が、この字になりました。
穀物を、火で焼いたり炊いたりすると、あたり一面、いい香りがするでしょ。
どうか、よい香りの人になってください。
◆渡部剛史。
お笑いが大好きな、ニコラスには、やっぱり、この一文字を贈ります。
「笑う」という字、笑ってごらん、ニコラス。
この字はね、かんざしをつけた女の人が、
神様に、お祈りをしながら、踊っているという姿が、この一文字になりました。
なあ、ニコラス。
気難しい神様も笑わせるような、そんな人になってください。
◆和田順子。
君には、この一文字(情)を贈ります。
りっしんべんに「青」と書きます。
「青」というのはね、人の心を清らかにするという、意味があります。
ひそやかに相手を思いやる心。
それが、「情け」です。
みゆきと合わせると、「友情」という言葉になります。
ずっと仲良くやるんだぞ。
◆最後の台詞
「悲しい別れじゃない、旅立ちです。
今、別れの、旅立ちのときが、やってきました。
私は、君たちに渡した、ノートの最後のページ。
その一文字で、君たちをずっと待っています。
これから、教室の扉を開きます。
扉を開けて、表に出れば。
すばらしいことが待っている。
それを信じる人になってください。
25人、よくがんばった。
はい、よくがんばったな。
はい、よくがんばった。
君たちは、先輩の3Bにも負けない。
すばらしい3年B組でした。
最後に、先生から、ひとつだけ質問があります。
3年B組は、楽しかったですか?
(はい!)
私は、君たちの、その声を、心の宝として。
今日から、また元気いっぱい、この学校で生きていきます。
それでは、学級委員。
(起立 礼 ありがとうございました)
ありがとう。
さようなら。」
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
プロデューサー:柳井満
演出:今井夏木
音楽:城之内ミサ
主題歌:「いつか見た青い空」海援隊
【挿入歌】
「私の存在の意味」城之内ミサ(タクミノート)
※公式サイト
3年B組金八先生・第8シリーズオフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
公式サイト ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/story/
公式サイト 座席表
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/seat. html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
TBS 2008/03/20(木) 21:00-21:54
「サヨナラ金八先生」
★更新のお知らせ。
新しい登場人物の情報などの更新をしました。
UP!! 『 3年B組 金八先生・第8シリーズ (キャスト・配役・座席表など番組情報) 』
-- ランキング参加してます。 ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★感想
金八のお説教は圧巻でした。
「今度のように、美香さんと一緒に、間違えてくれるんです!」
ここに凄く説得力を感じました。
逃げなかった金八、そして美香、並びに校長に訴える先生達。
さいごはちゃんと卒業式に出席できてよかった。
ちょっと気になるのは、答辞のシーン。
A組の生徒は、あれでいいの?
「お母さんに、3B卒業したって伝えときなさい」(金八⇒布川)
ブハハハ~~!!
実母は、つちやかおりさん。もちろん金八の教え子です!
お父さんのふっくん・布川敏和くんは、「2年B組仙八先生」ですから~~!!
総じてドラマらしいドラマって感じでした。
裏サイトの部分は時代を反映させたものとして必要だったのかもしれませんが、
オールドファンとしては受け付けなかった。
台詞を抜粋。
「違う!
美香さんは、あなたに、友達を見せたかったんですよ。
こんなに、たくさん、友達を、つくったのかと
あなたに、褒めてほしかったんですよ。
美香さんは、私に言いました。
ずっと、ひとりぼっちだったって。
人生で、ひとりぼっちほど辛いものはありません。
でも、3Bの美香さんは違います。
ここには友達がいます。
美香さんが見つけた、宝物のような友達が。
彼らです!
大丈夫だから座んなさい・・大丈夫だから
下町で、つましく暮らす人たちの子供です。
このなかには、すし屋の子がいます。
下請けの町工場の子がいます。
旅芸人の子もいます。
イラクへ出征した父を待つ子もいます。
アルコール依存症の父を、懸命に支える子もいます。
15歳で過労死の父を見送った子も、ここには、います。
あなたの家庭に比べれば、はるかに、つましい家庭の子たちです。
でも、この子たちが美香さんを、ひとりぼっちから救ったんです。
どうぞ、感謝しなさい!!
あなたは、わが子を愛しておられるでしょう!
一番、わが子を愛しておられるでしょう!
だから、一番一番一番!
何でも、あなたは一番をお命じになる!
その、あなたの愛し方が、
美香さんを高い山のてっぺんに、置き去りにしてるんです。
森月さん、人を見下ろす高い山のてっぺんは寂しいとこですよ。
富士山のてっぺんは、雪と岩しかありません。
でも、ここは、そう、ここは、すそ野です。
この子たちは、すそ野の子です。
花のような子たちです。
草のような子たちです。
土のような子たちです。
美香さんは、この子たちを友達にしたんです。
友達友達友達、友達ですよ。
友達がいるから楽しいんですよ。
ひとりで遊んで、何が楽しいんですか。
友達がいるからこそ、春も楽しい、夏も楽しい、秋も、いや、厳しい冬だって
友達さえいれば、楽しい思い出になるんですよ。
美香さんが見つけた友達は、美香さんと一緒に笑ってくれます。
美香さんと一緒に泣いてくれます。
そして、今度のように、美香さんと一緒に、間違えてくれるんです!
そんな、すばらしい友達を、この子は、あなたに見せたかったんですよ。
お父さん、お父さん!
美香さん、成長しましたよ。どうか、この子を、褒めてやってください。
そして、この子の思いを、聞いてやってください」
コネタ:
★★★贈る言葉★★★
「今から、お預かりしていた、この「私」というノート、これをお返しします。
ノートの一番最後のページに、漢字が一文字書いてあります。
その漢字一文字が、私からあなたへ、贈る言葉です。
では、一番最初の人、」
◆安藤みゆき
君には、「友」という字を贈ります。
これは、倒れそうな人がいたら、懸命に腕を伸ばし
一生懸命、支えてあげる人の姿が、この字になりました。
これからも、友達を支える、強い人になってください。
◆五十嵐雅迪。
イガピー、君には。
この一文字を贈ります。
雅迪の「雅」は、優雅の「雅」です。
でも不思議なことに、この一文字、「牙」という字があります。
実はね、この「雅」という字には、もうひとつ意味があって
カラスの意味なんです。
カラスが、ガアガアって鳴くでしょ。
だから、この牙という一文字が、入ってるんです。
空気読めなくてもいい。
青い空を元気いっぱい飛ぶ。
カラスのような人に、なってください。
◆岩崎浩一。
君には、この一文字を贈ります。
愛嬌の「嬌」。
君には、不思議な愛嬌がある。
それはね、お父さんとお母さんからもらった財産です。
誰とでも仲良くなれる。
愛嬌のある人になってください。
◆漆田駿。
駿には。
「駿」という一文字を贈ります。
スキを引っ張りながら、懸命に荒れ地を耕す馬の姿が
この一文字になりました。
笑顔の楽しそうな、働き者の男に、なってください。
◆江藤清花。
清花には「花」。
君は静かな人ですが、しんの強い人です。
どうか、きれいな、清花という花になってください。
◆大西悠司。
君には、この一文字(球)を贈ります。
君、サッカー大好きだからね。
よーく、この字を見てください。
「王様が求めるもの」と書きます。
勝った負けたではなくて 王様が求める 心のトロフィーを目指してください。
お母さんに、3B卒業したって伝えときなさい。 (←ここがポイント)
◆金井亮子。
亮子には、「瞳」。
君は、瞳のきれいな少女です。
「瞳」という字は。
「目」に「童」と書きます。
大人の女の人になっても
瞳の中に少女が住んでいるような、人になってください。
◆金輪祐樹。
君には、この一文字を贈ります。
金輪の「輪」は、車の「輪」。
りんりん回りながら、重たい荷物を運びます。
どうか、人と人とをつなぐ、強い輪になってください。
◆川上詩織。
はい、詩織の「織」は、織物。
「糸」という字と、「音」という字が、隠れています。
夢を見る人でなく、夢を織る人になってください。
◆川瀬光也。
光也には、やっぱり、この一文字を贈ります。
「光」。
この字は、実はね、たいまつを掲げている人の姿です。
自分のために、火を燃やすのではなく、
人を照らす火を掲げる人に、なってください。
◆北山大将。
タイショウには、やっぱり、武士の「武」。
大きな刀を持っている人を、懸命に止めている字です。
決して逃げない、踏みとどまって闘う、一所懸命の侍になってください。
がんばったな。
◆佐藤千尋。
お金の大好きな千尋には。
この一文字(貝)を贈ります。
遠い昔ね、きれいな貝とか珍しい貝殻は。
お金の代わりをしてたんですよ。
浜辺の美しい貝殻のような人に、なってください。
◆里中憲太郎。
15歳で、君は父と別れた。
だから、やっぱり、この一文字を贈ります。
この「父」という字はね、オノの形が、この字になったんです。
オノを持って、木を切り倒し、家を建て、家族を養う、
父のような男になりなさい。
◆諏訪部裕美。
裕美には「仁」。
この字はね、きれいな敷き物の上で、
人が二人、仲良く座っている、その姿が、この字になりました。
もし、誰か友達が疲れていたら、あなたの横に、座らせてあげてください。
◆田口彩華。
「彩」という字を贈ります。
この字はね、とってもきれいな色の、木の実をつんで、
それで、美しく布を染め上げる、という意味があります。
楽しい思い出を、いっぱい集めて、美しい色の人生に、染め上げてください。
◆玉田透。
タマちゃんには、「歩く」。
でもよく見ると、不思議な字だよな、歩いているのに、「少し止まる」と書きます。
急がなくていいんだ。一歩一歩の人になってください。
◆茅ヶ崎紋土。
君には、この一文字(優)を贈ります。
「人」の横に「憂い」、悲しみと書いて、「優しい」と読みます。
イラクへ行った、お父さんのことは、心配でしょうが、
どうか、紋土、がんばって、悲しみの横に立ち続けてください。
君は、優しい人になれます。
◆塚田りな。
りなには。(食)
怒るなよ、なッ。
あのね、「食べる」という字。
よく見てください、おもしろいでしょ。
「人に良い」と書きます。
良いものを食べて、良い人になってください。
◆中村美恵子。
みーちゃん、君には。(直)
この字はね、まゆ毛を上げて。
物陰から、しっかり、まっすぐ、ものを見つめている人の姿です。
これからも、しっかり前を向いて歩いていく。
素直な人になってください。
◆長谷川孝志。
君には、やっぱり「学ぶ」(学)。
大きな瓦屋根の下で、子供が一生懸命勉強している姿が、
この一文字になりました。
勉強するためには、いつまでも、子供でなければ、なりません。
勉強しない大人になるな、孝志。
◆平野みなみ。
みなみには、「南」という字を贈ります。
牧場のサクが開いてて、子羊が、いつでも元気に遊びにいける、
牧場の風景が、この字になりました。
あたたかい字です。
みなみ、「南」のような人になってください。
◆智春。
廣野智春。
智春には、智春の「春」。
この字はね、ひっくり返すと、意味がよくわかるんだ、いくよ。
ひっくり返すと、ほら。
お日様が、さんさんと輝いていて、
地面の下から、ぐんぐん草が、伸びている季節という意味です。
緑いっぱいの人になってください。
◆森月美香。
君には、「香る」という字を贈ります。
実が、いっぱい実った穀物を、火の中に入れて、
天に上げているという風景が、この字になりました。
穀物を、火で焼いたり炊いたりすると、あたり一面、いい香りがするでしょ。
どうか、よい香りの人になってください。
◆渡部剛史。
お笑いが大好きな、ニコラスには、やっぱり、この一文字を贈ります。
「笑う」という字、笑ってごらん、ニコラス。
この字はね、かんざしをつけた女の人が、
神様に、お祈りをしながら、踊っているという姿が、この一文字になりました。
なあ、ニコラス。
気難しい神様も笑わせるような、そんな人になってください。
◆和田順子。
君には、この一文字(情)を贈ります。
りっしんべんに「青」と書きます。
「青」というのはね、人の心を清らかにするという、意味があります。
ひそやかに相手を思いやる心。
それが、「情け」です。
みゆきと合わせると、「友情」という言葉になります。
ずっと仲良くやるんだぞ。
◆最後の台詞
「悲しい別れじゃない、旅立ちです。
今、別れの、旅立ちのときが、やってきました。
私は、君たちに渡した、ノートの最後のページ。
その一文字で、君たちをずっと待っています。
これから、教室の扉を開きます。
扉を開けて、表に出れば。
すばらしいことが待っている。
それを信じる人になってください。
25人、よくがんばった。
はい、よくがんばったな。
はい、よくがんばった。
君たちは、先輩の3Bにも負けない。
すばらしい3年B組でした。
最後に、先生から、ひとつだけ質問があります。
3年B組は、楽しかったですか?
(はい!)
私は、君たちの、その声を、心の宝として。
今日から、また元気いっぱい、この学校で生きていきます。
それでは、学級委員。
(起立 礼 ありがとうございました)
ありがとう。
さようなら。」
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
プロデューサー:柳井満
演出:今井夏木
音楽:城之内ミサ
主題歌:「いつか見た青い空」海援隊
【挿入歌】
「私の存在の意味」城之内ミサ(タクミノート)
※公式サイト
3年B組金八先生・第8シリーズオフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
公式サイト ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/story/
公式サイト 座席表
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/seat. html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

3年B組金八先生・第8シリーズ
(キャスト・配役・座席表など番組情報)
TBS 2007/10/11~(木) 21:00-21:54(初回21:00-22:54)
★はじめに
記事アップ!!(2008/03/22)
ドラマ記事を書けそうにないので、配役などの情報だけ紹介。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、コメントください。宜しくおねがいします。
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★題
「第1回・ギラリと光るダイヤのような日!」
「第2回・赤い私服の転校生」
「第3回・広がる私服登校」
「第4回・親父はウザイか?」
「第5回・親の希望子供の夢」
「第6回・自己主張は金髪で」
「第7回・金八生徒女形競艶」
「第8回・子守歌に託した夢」
「第9回・父親は大きくて暖かかった…」
「第10回・高利貸しの女の子」
「第11回・父に謝れ!金八涙の叱責」
「第12回・(新春スペシャル)・恋と志望校」
「第13回・年上の女性のワナ」
「第14回・あの頃の父は大好きだった!」
「第15回・謝る事・許す事のむずかしさ」
「第16回・3B生徒に霊能力者がいた!!」
「第17回・横綱の品格」
「第18回・教室一杯の恋の歌」
「第19回・やっと見つけた私の居場所」
「第20回・裏サイトの暴力・金八を窮地に」
「第21回・卒業式前夜3B全員体育館に立てこもり」
「第22回・サヨナラ金八先生」
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
プロデューサー:柳井 満
演出:今井夏木(1.5.9.13.17,22)加藤新(4.8.11.15.18,21)
生野慈朗(2.6.12.16.20)大岡進(3.7.10.14.19)
音楽:城之内ミサ
主題歌:「いつか見た青い空」海援隊
【挿入歌】
全話:「私の存在の意味」城之内ミサ(タクミノート)
7話:「チェリー」スピッツ(ユニバーサル・ミュージック)
【劇中使用曲】
6話:「REGRET」 the GazettE
【参考文献】
1,21話:「ぎらりと光るダイヤのような日」
茨木のり子詩集「見えない配達夫」より
3,21話:「自分の感受性くらい」
茨木のり子詩集「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より
5話:「オール1の落ちこぼれ、教師になる 」
宮本延春 (角川書店)
7話:「便所掃除」
濱口國雄詩集(土曜美術社)
9話:「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より「知命」
12,21話:「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より「廃屋」
16,21話:「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より「倚りかからず」
21話:「わたしが一番きれいだったとき」茨木のり子詩集「落ちこぼれ」より
【参考資料】
6話:東京都杉並区立和田中学校「よのなか」科 授業より
※公式サイト
3年B組金八先生・第8シリーズオフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
公式サイト ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/stor y/
公式サイト 座席表
http://www.tbs.co.jp/ki npachi/student/seat.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になる2世
☆2世子役
植草裕太くん:植草克秀さんの長男
布川隼汰くん:布川敏和さんの長男
草刈麻有さん:草刈正雄さんの二女
☆教え子
近子役:伊藤つかささん
道政明子役:大川明子さん。かつての役名からそのまま芸名に
☆山田純大さん(英語の先生)
杉良太郎さんの長男
★気になる歌手
生徒の田口彩華役・高畑充希ちゃん。
彼女は「セクシーボイスアンドロボ」の主題歌を歌う”みつき”です。
「ひとつだけ」 歌 みつき
作詞・作曲 馬場俊英 / 編曲・プロデュース 小渕健太郎
(ワーナーミュージック・ジャパン)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★席順
![3年B組・座席表[1]](http://stat.ameba.jp/user_images/c2/c0/10045584897.gif)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
Cast / 役 / 役柄等・(出演回など)
武田鉄矢 /坂本金八_/ 国語
星野真里 /坂本乙女_/ 金八の長女・(6,13,14休)
藤澤恵麻 /立花かおり/ 美術
佐野泰臣 /坂本幸作_/ 金八の長男・(6,18,19休)
蟹江一平 /湯山朋弘_/ 坂本乙女の恋人・養護学校教師・(2,4,9,10,11,12,17)
鈴木正幸 /大森巡査_/ いつものおまわりさん
明星真由美/川口菫子_/ 社会
瀬川亮 /木村正__/ 体育
加藤満 /氏家教育委員/ 孝志の親クレーム対策相談(2)・卒業式欠席措置(21)
山木正義 /道政利行_/ スーパーさくら・(6,11,17,18,21休)
大川明子 /道政明子_/ 利行の妻・(6休)
-----
森田順平 /乾友彦__/ 数学
山田純大 /矢沢亮__/ 英語
山崎銀之丞/遠藤達也_/ 理科
-----
宅麻伸 /森月文郎_/ 美香の父・(17,18,19,20,21,22)
かとうかず子/森月小百合/ 美香の母・(18,19,20,21,22)
石倉三郎 /諏訪部政吉/ 裕美の父・寿司政・(4,14,22)
山本龍二 /北山聡__/ 大将の父・(12,13,14,22)
渡辺正行 /漆田錦次_/ 漆田駿の父・大衆演劇座長・(7,22)
松澤一之 /安藤健二_/ みゆきの父・怪我で訴えられそうになり反発・(14,22)
山下容莉枝/和田知子_/ 順子の母・順子の怪我に過剰に反応・告訴も・(14,22)
池津祥子 /茅ヶ崎佐和/ 茅ヶ崎紋土の母・(7,8,9,22)
広岡由里子 /里中恵美_/ 里中憲太郎の母・(3,4,5,6,9,11,22)
平栗あつみ /長谷川陽子/ 孝志の母・立花先生にクレーム・(1,22)
東啓子 /諏訪部春子/ 裕美の母・(4,14,22)
遠山俊也 /根本福祉士/ 福祉事務所の職員・大将の父の治療手配・(14,22)
歌川椎子 /川上英子_/ 詩織の母・壺をネットオークション(9)・霊能力は家系(16)卒業式(22)
柳岡香里 /川瀬孝子_/ 川瀬光也の母・(5,22)
ひがし由貴 /江藤みどり/ 清花の母・(1,22)
井上夏葉 /安藤香織_/ みゆきの母・順子の両親や夫と金八に呼ばれる・(14,22)
石田登星 /和田修平_/ 順子の父・妻と一緒に訴訟騒ぎ・(14,22)
上村依子 /駄菓子屋_/ 駄菓子/もんじゃ「あけぼの商店」のおばちゃん・('R)
沼田隆兵 /金子正昭_/ 雑誌記者・金八家の美香の宿泊をスクープ・(19,20)
松熊つる松 /母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
中條佐栄子/母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
佐野美幸 /母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
松原ひろの /母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
佐々木卓馬/杉山修一_/ 中華料理「満腹亭」・第4シリーズ生徒・乙女に恋・(5,13,14,20)
福本史織 /湯山の娘_/ 乙女の恋人の湯山の実子・(9,10,11,19)
細野雅世 /ラジオDJ_/詩織が聴いていた深夜ラジオでバレンタインの話題・(16)
木村理恵 /北山信子_/ 大将の母・(12-15)
村山彩希 /北山美佐子/ 大将の妹・(12-15)
関根航 /北山武__/ 大将の弟・(「てるてるあした」の祐介)・(12-15)
徳井優 /内山___/ 大将の母の恋人・高島平在住・(14)
東啓子 /諏訪部春子/ 裕美の母・(4,14)
岩倉啓太 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
一ノ瀬将太 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
白井達也 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
小林良也 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
小林伊織 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
永岡真実 /紗理奈__/ 智春がゾッコンの年上の女の子・実は不良とグル・(13)
野口聖古 /ティッシュ配り/ 紗理奈と「カラオケBOX・歌三昧」ティッシュ配り・(13)
蟹江一平 /湯山朋弘_/ 坂本乙女の恋人・樫の木養護学校教師・('R)
松川尚瑠輝/松井宏樹_/ 田口彩華の彼・3A組・(11,12)
林和義 /松井浩太郎/ 宏樹の父・(12)
三沢明美 /田口優子_/ 彩華の母・(12)
兎本有紀 /松井夏子_/ 宏樹の母・(12)
原田文明 /酒酔サラリーマン/ 大将と仲間にオヤジ狩り・金を取られる・(12)
松山尚子 /酒屋___/ 彩華にフェリー乗場を教えたと金八に話す・(12)
岩倉啓太 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
一ノ瀬将太/不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
白井達也 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
小林良也 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
小林伊織 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
小宮孝泰 /里中和彦_/ 里中憲太郎の父・(3,4,5,6,11)
世古陽丸 /佐藤隆夫_/ 千尋の父・(9,10)
佐藤直子 /佐藤弥生_/ 千尋の母・(9,10)
山本浩司 /武衛宏__/ 千尋を騙して裏ビデオを撮ろうとした男・(9,10)
中村泰三 /週刊誌記者/ 千尋の件で校長に取材・(10)
水野智則 /教師___/ 湯山の同僚教師・金八と居酒屋で居合わせた・(10)
川上英四郎/教師___/ 湯山の同僚教師・金八と居酒屋で居合わせた・(10)
寺部智英 /教師___/ 湯山の同僚教師・金八と居酒屋で居合わせた・(10)
雨音めぐみ /ウェートレス/ 千尋が男に騙されたファミレス「ビッグボーイ」・(10)
マンスール・ジャーニュ /紋土の父_/ 紋土に会いに日本に来た・(9)
ニコラス・モンフィー/幼少の紋土/ 紋土がいじめられるシーン・(8)
サラム・ジャーニュ/紋土の父_/ ・(8)
米山善吉 /偽プロデューサー/ 父に頼まれて、駿の音楽才能を否定・(7)
伊藤修子 /座員・貞子_/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
山岸拓生 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
羽鳥靖子 /一座の客_/ 追っかけ・「夢様~~!」・(7)
小野敦子 /一座の客_/ 舞台に憧れの眼差し・(7)
響彬斗 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・舞台の司会も・(7)
響一真 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
響悠嘉 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
山田義孝&吉田結威 / 路上ユニット/ 駅前の人気アーティスト・(7)
上杉陽一c/佐藤の父_/ A組の佐藤の父・学校にお礼に来た・(6)
込山順子 /佐藤の母_/ A組の佐藤の母・学校にお礼に来た・(6)
杉山大貴 /A組の佐藤_/ 屋上から自殺しようとした・(6)
鈴木裕大 /里中憲太郎/ 小学生時代のサトケン・(5)
須田ひかり /乾めぐみ_/ 乾友彦の娘・(4)
島崎俊郎 /関口コーチ/ 副校長が呼び寄せた元Jリーガー・(3)
島邑みか /羽柴先生_/ 森月美香の前の担任・(3)
吉見一豊 /長谷川庄_/ 孝志の父・(1)
伊藤つかさ /近子___/ 第2シリーズの赤上近子(あかちゃん)
川口翔平 /道政太郎_/ 利行の息子・「砂時計」小学時代の月島藤
-----
浅野和之 /鹿島田浩二/ 校長・(6,7,8休)
金田明夫 /北尚明__/ 副校長
高畑淳子 /本田知美_/ 養護・(13,14休)
-以下生徒---
梶尾舞 /安藤みゆき / 順子を突き落としたと訴訟騒ぎ・(14)
田辺修斗 /五十嵐雅迪/ 風邪を玉田にうつして総スカン・イガピー・(17)
真田佑馬 /岩崎浩一_/ 彩華に告白未遂・チャラ・(11)
坂井太陽 /漆田駿__/ 女形披露・(7)
水沢奈子 /江藤清花_/ 授業中に倒れた・(1)
布川隼汰 /大西悠司_/ サッカーで関口から嫌な思い・(3)
忽那汐里 /金井亮子_/ 紋土に差別暴言・英語スピーチ譲る・(8)
植草裕太 /金輪祐樹_/ 美香金八宿泊の裏サイト書き込みの発端・(19・20)
牛山みすず/川上詩織_/ 壺を勝手にネットオークション・(9)
高橋伯明 /川瀬光也_/ 先生を目指す宣言・(5)
亀井拓 /北山大将_/ 父のアル中問題・巷でカツアゲ・(11-13)
森部万友佳/佐藤千尋_/ 金貸し・男と密会・(9,10)
廣瀬真平 /里中憲太郎/ 父と確執も父の突然死・引きこもり⇒復帰・(11)
山田麗 /諏訪部裕美/ 寿司政・父親はうざいか・(4)
高畑充希 /田口彩華_/ 進路先で親と揉め彼と別れる・(11)
米光隆翔 /玉田透__/ 風邪で受検失敗も人のせいにせず・(17)
カミュー・ケイド/茅ヶ崎紋土/ 父の手紙に揺れる(7)英語スピーチ(8)
萩谷うてな /塚田りな_/ 悠司に告白・ありえないとフラれた・(18)
藤井真世 /中村美恵子/ 金髪事件・ガゼット好き・(6)
坂本優太 /長谷川孝志/ 夏休み課題の絵で両親が学校に乗り込んだ・(1)
菅澤美月 /平野みなみ/ 美恵子と確執・(6)
菅野隼人 /廣野智春_/ 大将との友情・(13)
草刈麻有 /森月美香_/ 赤い私服の転校生(2)・玉田にチョコ(17)・金八お泊り(18)
岩方時郎 /渡部剛史_/ ・ニコラス・(6)
井本杏子 /和田順子_/ 階段から転んで怪我・バレエ舞台がフイ・(14)
-----
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
【坂本家】
坂本金八…武田鉄矢 武田鉄矢商店 Profile
坂本乙女…星野真里 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile
坂本幸作…佐野泰臣 八重垣事務所 Profile(Wiki)
【乙女の恋人・養護学校教師】
湯山朋弘…蟹江一平 劇団青年座 Profile [Blog]一平ブログ・一歩一歩一平
【学校】
校長 :鹿島田浩二…浅野和之 シス・カンパニー Profile
副校長:北尚明…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo) Profile
数学 :乾友彦…森田順平 マウスプロモーション Profile
社会 :川口菫子…明星真由美 シス・カンパニー Profile
英語 :矢沢亮…山田純大 Artist United Agency Official Site
理科 :遠藤達也(3A)・・・山崎銀之丞 星野事務所 Profile(goo)
美術 :立花かおり…藤澤恵麻 seventh avenue Profile Official Site
体育 :木村正…瀬川亮 サードステージ Profile 住吉モーターズ
養護 :本田知美…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
教育委員会・氏家先生…加藤満 劇団青年座 Profile
【警官】
大森巡査…鈴木正幸 オフィスPSC Profile
【スーパーさくら】
道政利行 …山木正義
道政明子 利行の妻…大川明子
道政太郎 利行の息子…川口翔平 セントラル Profile
【3B生徒(出席番号順)】
安藤みゆき…梶尾舞 所属?? Profile
五十嵐雅迪…田辺修斗 スターダスト Profile
岩崎浩一…真田佑馬 ジャニーズJr
漆田駿…坂井太陽 NEWSエンターテインメント・スクール Profile
江藤清花…水沢奈子 フォスター
大西悠司…布川隼汰 MT企画 Profile
金井亮子…忽那汐里 オスカープロモーション Profile
金輪祐樹…植草裕太 ジャニーズJr Profile
川上詩織…牛山みすず 所属?? Profile
川瀬光也…高橋伯明 ジョビィキッズ Profile
北山大将…亀井拓 ジャニーズJr
佐藤千尋…森部万友佳 スマイルモンキー Profile
里中憲太郎…廣瀬真平 ホリプロインプルーブメントアカデミー(HIA)
諏訪部裕美…山田麗 オスカープロモーション
田口彩華…高畑充希 HORIPRO SQUARE Profile Blog
玉田透…米光隆翔 キャロット Profile
茅ヶ崎紋土…カミュー・ケイド ジャニーズJr
塚田りな…萩谷うてな 劇団若草
中村美恵子…藤井真世 ヴォーカル Profile Blog
長谷川孝志…坂本優太 ホリプロインプルーブメントアカデミー(HIA)
平野みなみ…菅澤美月 レプロエンタテインメント Profile Blog
廣野智春…菅野隼人 ジョビィキッズ Profile
森月美香…草刈麻有 ブルーミングエージェンシー Profile
渡部剛史…岩方時郎 吉本興業
和田順子…井本杏子 山王プロダクション・劇団日本児童
【協力事務所】
芸優
劇団ひまわり
劇団いろは
劇団東俳
テアトルアカデミー
【1話ゲスト】
長谷川陽子…平栗あつみ 演劇集団円 Profile ファンページ
長谷川庄…吉見一豊 演劇集団円 Profile(goo)
江藤みどり…ひがし由貴 劇団青年座 Profile Official Site
近子…伊藤つかさ カートプロモーション Profile Official Site
【3話ゲスト】
憲太郎の父・和彦…小宮孝泰 石井光三オフィス Profile
関口コーチ…島崎俊郎 ケイダッシュ(K-DASH) Profile Official Site
憲太郎の母・恵美…広岡由里子 イイジマルーム Profile
駄菓子屋のおばちゃん…上村依子 希楽星 Profile
美香の前担任・羽柴先生…島邑みか Profile
【4話ゲスト】(3話出演者は除く)
裕美の父・諏訪部政吉…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
裕美の母・諏訪部春子…東啓子 希楽星 Profile
乾友彦の娘・乾めぐみ…須田ひかり セントラル
【5話ゲスト】(3,4話出演者は除く)
川瀬孝子…柳岡香里 自転車キンクリート Profile
杉山修一…佐々木卓馬 ??所属
里中憲太郎(小学時代)…鈴木裕大 劇団東俳 Profile
【6話ゲスト】
A組の佐藤の父…上杉陽一 演劇集団円 Profile(Goo)
A組の佐藤の母…込山順子 演劇集団円 Profile(Yahoo)
A組の佐藤…杉山大貴 ??所属
【7話ゲスト】
茅ヶ崎佐和子…池津祥子 大人計画 Profile
偽プロデューサー…米山善吉 T-STYLE Profile
座員・貞子…伊藤修子 ナイロビ (劇団「拙者ムニエル」) Profile
座員…山岸拓生 ナイロビ (劇団「拙者ムニエル」) Profile [Blog]オンナ・メシ・バクチ
一座の客…羽鳥靖子 マウスプロモーション Profile
一座の客…小野敦子 希楽星 Profile
座員…響彬斗 響ファミリー Official Site
座員…響一真 響ファミリー Official Site
座員…響悠嘉 響ファミリー Official Site
路上ユニット…山田義孝&吉田結威 Official Site Blog
漆田錦次…渡辺正行 なべや Official Site
【8話ゲスト】
茅ヶ崎佐和子…池津祥子 大人計画 Profile
幼少の紋土…ニコラス・モンフィー ??所属
紋土の父…サラム・ジャーニュ 稲川素子事務所 Profile
【9話ゲスト】
川上英子…歌川椎子 自転車キンクリート Profile
佐藤隆夫…世古陽丸 演劇集団 円
佐藤弥生…佐藤直子 profile(グリング) 演劇集団 円
武衛宏…山本浩司 ディケイド Profile
紋土の父…マンスール・ジャーニュ 稲川素子事務所 Profile
湯山の娘…福本史織 ジョビィキッズ Profile
【10話ゲスト】
湯山朋弘…蟹江一平 劇団青年座 Profile [Blog] 一平ブログ・一歩一歩一平
武衛宏…山本浩司 ディケイド Profile
佐藤隆夫…世古陽丸 演劇集団 円 Profile
佐藤弥生…佐藤直子 profile(グリング) 演劇集団 円
週刊誌記者…中村泰三 マックス・プロモート Profile
湯山の同僚教師…水野智則 ネオ・エージェンシー Profile
湯山の同僚教師…川上英四郎 劇団青年座 Profile
湯山の同僚教師…寺部智英 ナイロビ Profile 劇団拙者ムニエル [Blog]ウェブサイトtthp.jp
ウェートレス…雨音めぐみ マックス・プロモート Profile
湯山の娘…福本史織 ジョビィキッズ Profile
【11話ゲスト】(11話以前の出演者は除く)
松井宏樹…松川尚瑠輝 セントラルプロダクション Profile
サラリーマン…岩倉啓太 ジャパンアクションエンタープライズ
不良…一ノ瀬将太 ??所属
不良…白井達也 劇団東俳
不良…小林良也 劇団ひまわり
不良…小林伊織 テアトルアカデミー Profile
【12話ゲスト】(12話以前の出演者は除く)
北山聡…山本龍二 劇団青年座 Profile
北山信子…木村理恵 小野事務所 Profile
松井浩太郎…林和義 オフィススリーアイズ Profile
田口優子…三沢明美 演劇集団円 Profile(Goo)
松井夏子…兎本有紀 宝井プロジェクト Profile
北山美佐子…村山彩希 スマイルモンキー Profile
北山武…関根航 ??所属 Profile(goo)
酒酔サラリーマン…原田文明 宝井プロジェクト Profile
三浦半島の酒屋…松山尚子 宝井プロジェクト Profile
【13話ゲスト】(13話以前の出演者は除く)
紗理奈…永岡真実 AMUSE Profile [Blog]まみmuめも
紗理奈とティッシュ配り…野口聖古 ジェイ.クリップ Profile [Blog]ぐっちょんの『食う?寝る?遊ぶ?』
【14話ゲスト】(14話以前の出演者は除く)
内山…徳井優 高岡事務所 Profile(Yahoo)
根本福祉士…遠山俊也 シス・カンパニー Profile
【15話ゲスト】(15話以前の出演者は除く)
和田知子…山下容莉枝 シス・カンパニー Profile
和田修平…石田登星 演劇集団円 Profile(goo) Official Site
安藤健二…松澤一之 シス・カンパニー Profile
安藤香織…井上夏葉 劇団青年座 Profile
【16話ゲスト】(16話以前の出演者は除く)
ラジオDJ…細野雅世 マウスプロモーション Profile Official Site [Blog]MAMEYAKEDO◆マメヤケド
【17話ゲスト】(17話以前の出演者は除く)
森月文郎…宅麻伸 フリー? Profile(Wikipedia)
【18話ゲスト】(18話以前の出演者は除く)
森月小百合…かとうかず子 劇団青年座 Profile
【19話ゲスト】(19話以前の出演者は除く)
記者・金子正昭…沼田隆兵 希楽星 Profile
【20話ゲスト】(20話以前の出演者は除く)
母親…松熊つる松 劇団青年座 Profile
母親…中條佐栄子 演劇集団円 profile(goo)
母親…佐野美幸 劇団青年座 Profile
母親…松原ひろの 演劇集団円 profile(goo)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇
(キャスト・配役・座席表など番組情報)
TBS 2007/10/11~(木) 21:00-21:54(初回21:00-22:54)
★はじめに
記事アップ!!(2008/03/22)
ドラマ記事を書けそうにないので、配役などの情報だけ紹介。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、コメントください。宜しくおねがいします。
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★題
「第1回・ギラリと光るダイヤのような日!」
「第2回・赤い私服の転校生」
「第3回・広がる私服登校」
「第4回・親父はウザイか?」
「第5回・親の希望子供の夢」
「第6回・自己主張は金髪で」
「第7回・金八生徒女形競艶」
「第8回・子守歌に託した夢」
「第9回・父親は大きくて暖かかった…」
「第10回・高利貸しの女の子」
「第11回・父に謝れ!金八涙の叱責」
「第12回・(新春スペシャル)・恋と志望校」
「第13回・年上の女性のワナ」
「第14回・あの頃の父は大好きだった!」
「第15回・謝る事・許す事のむずかしさ」
「第16回・3B生徒に霊能力者がいた!!」
「第17回・横綱の品格」
「第18回・教室一杯の恋の歌」
「第19回・やっと見つけた私の居場所」
「第20回・裏サイトの暴力・金八を窮地に」
「第21回・卒業式前夜3B全員体育館に立てこもり」
「第22回・サヨナラ金八先生」
★スタッフなど
原作:小山内美江子
脚本:清水有生
プロデューサー:柳井 満
演出:今井夏木(1.5.9.13.17,22)加藤新(4.8.11.15.18,21)
生野慈朗(2.6.12.16.20)大岡進(3.7.10.14.19)
音楽:城之内ミサ
主題歌:「いつか見た青い空」海援隊
【挿入歌】
全話:「私の存在の意味」城之内ミサ(タクミノート)
7話:「チェリー」スピッツ(ユニバーサル・ミュージック)
【劇中使用曲】
6話:「REGRET」 the GazettE
【参考文献】
1,21話:「ぎらりと光るダイヤのような日」
茨木のり子詩集「見えない配達夫」より
3,21話:「自分の感受性くらい」
茨木のり子詩集「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より
5話:「オール1の落ちこぼれ、教師になる 」
宮本延春 (角川書店)
7話:「便所掃除」
濱口國雄詩集(土曜美術社)
9話:「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より「知命」
12,21話:「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より「廃屋」
16,21話:「落ちこぼれ」茨木のり子詩集より「倚りかからず」
21話:「わたしが一番きれいだったとき」茨木のり子詩集「落ちこぼれ」より
【参考資料】
6話:東京都杉並区立和田中学校「よのなか」科 授業より
※公式サイト
3年B組金八先生・第8シリーズオフィシャルサイト
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
公式サイト ストーリー
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/stor y/
公式サイト 座席表
http://www.tbs.co.jp/ki npachi/student/seat.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になる2世
☆2世子役
植草裕太くん:植草克秀さんの長男
布川隼汰くん:布川敏和さんの長男
草刈麻有さん:草刈正雄さんの二女
☆教え子
近子役:伊藤つかささん
道政明子役:大川明子さん。かつての役名からそのまま芸名に
☆山田純大さん(英語の先生)
杉良太郎さんの長男
★気になる歌手
生徒の田口彩華役・高畑充希ちゃん。
彼女は「セクシーボイスアンドロボ」の主題歌を歌う”みつき”です。
「ひとつだけ」 歌 みつき
作詞・作曲 馬場俊英 / 編曲・プロデュース 小渕健太郎
(ワーナーミュージック・ジャパン)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★席順
![3年B組・座席表[1]](http://stat.ameba.jp/user_images/c2/c0/10045584897.gif)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
Cast / 役 / 役柄等・(出演回など)
武田鉄矢 /坂本金八_/ 国語
星野真里 /坂本乙女_/ 金八の長女・(6,13,14休)
藤澤恵麻 /立花かおり/ 美術
佐野泰臣 /坂本幸作_/ 金八の長男・(6,18,19休)
蟹江一平 /湯山朋弘_/ 坂本乙女の恋人・養護学校教師・(2,4,9,10,11,12,17)
鈴木正幸 /大森巡査_/ いつものおまわりさん
明星真由美/川口菫子_/ 社会
瀬川亮 /木村正__/ 体育
加藤満 /氏家教育委員/ 孝志の親クレーム対策相談(2)・卒業式欠席措置(21)
山木正義 /道政利行_/ スーパーさくら・(6,11,17,18,21休)
大川明子 /道政明子_/ 利行の妻・(6休)
-----
森田順平 /乾友彦__/ 数学
山田純大 /矢沢亮__/ 英語
山崎銀之丞/遠藤達也_/ 理科
-----
宅麻伸 /森月文郎_/ 美香の父・(17,18,19,20,21,22)
かとうかず子/森月小百合/ 美香の母・(18,19,20,21,22)
石倉三郎 /諏訪部政吉/ 裕美の父・寿司政・(4,14,22)
山本龍二 /北山聡__/ 大将の父・(12,13,14,22)
渡辺正行 /漆田錦次_/ 漆田駿の父・大衆演劇座長・(7,22)
松澤一之 /安藤健二_/ みゆきの父・怪我で訴えられそうになり反発・(14,22)
山下容莉枝/和田知子_/ 順子の母・順子の怪我に過剰に反応・告訴も・(14,22)
池津祥子 /茅ヶ崎佐和/ 茅ヶ崎紋土の母・(7,8,9,22)
広岡由里子 /里中恵美_/ 里中憲太郎の母・(3,4,5,6,9,11,22)
平栗あつみ /長谷川陽子/ 孝志の母・立花先生にクレーム・(1,22)
東啓子 /諏訪部春子/ 裕美の母・(4,14,22)
遠山俊也 /根本福祉士/ 福祉事務所の職員・大将の父の治療手配・(14,22)
歌川椎子 /川上英子_/ 詩織の母・壺をネットオークション(9)・霊能力は家系(16)卒業式(22)
柳岡香里 /川瀬孝子_/ 川瀬光也の母・(5,22)
ひがし由貴 /江藤みどり/ 清花の母・(1,22)
井上夏葉 /安藤香織_/ みゆきの母・順子の両親や夫と金八に呼ばれる・(14,22)
石田登星 /和田修平_/ 順子の父・妻と一緒に訴訟騒ぎ・(14,22)
上村依子 /駄菓子屋_/ 駄菓子/もんじゃ「あけぼの商店」のおばちゃん・('R)
沼田隆兵 /金子正昭_/ 雑誌記者・金八家の美香の宿泊をスクープ・(19,20)
松熊つる松 /母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
中條佐栄子/母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
佐野美幸 /母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
松原ひろの /母親___/ 来年新入生母親・金八の噂で校長に文句・(20)
佐々木卓馬/杉山修一_/ 中華料理「満腹亭」・第4シリーズ生徒・乙女に恋・(5,13,14,20)
福本史織 /湯山の娘_/ 乙女の恋人の湯山の実子・(9,10,11,19)
細野雅世 /ラジオDJ_/詩織が聴いていた深夜ラジオでバレンタインの話題・(16)
木村理恵 /北山信子_/ 大将の母・(12-15)
村山彩希 /北山美佐子/ 大将の妹・(12-15)
関根航 /北山武__/ 大将の弟・(「てるてるあした」の祐介)・(12-15)
徳井優 /内山___/ 大将の母の恋人・高島平在住・(14)
東啓子 /諏訪部春子/ 裕美の母・(4,14)
岩倉啓太 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
一ノ瀬将太 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
白井達也 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
小林良也 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
小林伊織 /不良___/ サラリーマン狩り・大将と智春を脅す・(11,12,13,14)
永岡真実 /紗理奈__/ 智春がゾッコンの年上の女の子・実は不良とグル・(13)
野口聖古 /ティッシュ配り/ 紗理奈と「カラオケBOX・歌三昧」ティッシュ配り・(13)
蟹江一平 /湯山朋弘_/ 坂本乙女の恋人・樫の木養護学校教師・('R)
松川尚瑠輝/松井宏樹_/ 田口彩華の彼・3A組・(11,12)
林和義 /松井浩太郎/ 宏樹の父・(12)
三沢明美 /田口優子_/ 彩華の母・(12)
兎本有紀 /松井夏子_/ 宏樹の母・(12)
原田文明 /酒酔サラリーマン/ 大将と仲間にオヤジ狩り・金を取られる・(12)
松山尚子 /酒屋___/ 彩華にフェリー乗場を教えたと金八に話す・(12)
岩倉啓太 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
一ノ瀬将太/不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
白井達也 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
小林良也 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
小林伊織 /不良___/ 大将とサラリーマンを襲う・(11,12)
小宮孝泰 /里中和彦_/ 里中憲太郎の父・(3,4,5,6,11)
世古陽丸 /佐藤隆夫_/ 千尋の父・(9,10)
佐藤直子 /佐藤弥生_/ 千尋の母・(9,10)
山本浩司 /武衛宏__/ 千尋を騙して裏ビデオを撮ろうとした男・(9,10)
中村泰三 /週刊誌記者/ 千尋の件で校長に取材・(10)
水野智則 /教師___/ 湯山の同僚教師・金八と居酒屋で居合わせた・(10)
川上英四郎/教師___/ 湯山の同僚教師・金八と居酒屋で居合わせた・(10)
寺部智英 /教師___/ 湯山の同僚教師・金八と居酒屋で居合わせた・(10)
雨音めぐみ /ウェートレス/ 千尋が男に騙されたファミレス「ビッグボーイ」・(10)
マンスール・ジャーニュ /紋土の父_/ 紋土に会いに日本に来た・(9)
ニコラス・モンフィー/幼少の紋土/ 紋土がいじめられるシーン・(8)
サラム・ジャーニュ/紋土の父_/ ・(8)
米山善吉 /偽プロデューサー/ 父に頼まれて、駿の音楽才能を否定・(7)
伊藤修子 /座員・貞子_/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
山岸拓生 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
羽鳥靖子 /一座の客_/ 追っかけ・「夢様~~!」・(7)
小野敦子 /一座の客_/ 舞台に憧れの眼差し・(7)
響彬斗 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・舞台の司会も・(7)
響一真 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
響悠嘉 /座員___/ 漆田駿の父・錦次の一座・(7)
山田義孝&吉田結威 / 路上ユニット/ 駅前の人気アーティスト・(7)
上杉陽一c/佐藤の父_/ A組の佐藤の父・学校にお礼に来た・(6)
込山順子 /佐藤の母_/ A組の佐藤の母・学校にお礼に来た・(6)
杉山大貴 /A組の佐藤_/ 屋上から自殺しようとした・(6)
鈴木裕大 /里中憲太郎/ 小学生時代のサトケン・(5)
須田ひかり /乾めぐみ_/ 乾友彦の娘・(4)
島崎俊郎 /関口コーチ/ 副校長が呼び寄せた元Jリーガー・(3)
島邑みか /羽柴先生_/ 森月美香の前の担任・(3)
吉見一豊 /長谷川庄_/ 孝志の父・(1)
伊藤つかさ /近子___/ 第2シリーズの赤上近子(あかちゃん)
川口翔平 /道政太郎_/ 利行の息子・「砂時計」小学時代の月島藤
-----
浅野和之 /鹿島田浩二/ 校長・(6,7,8休)
金田明夫 /北尚明__/ 副校長
高畑淳子 /本田知美_/ 養護・(13,14休)
-以下生徒---
梶尾舞 /安藤みゆき / 順子を突き落としたと訴訟騒ぎ・(14)
田辺修斗 /五十嵐雅迪/ 風邪を玉田にうつして総スカン・イガピー・(17)
真田佑馬 /岩崎浩一_/ 彩華に告白未遂・チャラ・(11)
坂井太陽 /漆田駿__/ 女形披露・(7)
水沢奈子 /江藤清花_/ 授業中に倒れた・(1)
布川隼汰 /大西悠司_/ サッカーで関口から嫌な思い・(3)
忽那汐里 /金井亮子_/ 紋土に差別暴言・英語スピーチ譲る・(8)
植草裕太 /金輪祐樹_/ 美香金八宿泊の裏サイト書き込みの発端・(19・20)
牛山みすず/川上詩織_/ 壺を勝手にネットオークション・(9)
高橋伯明 /川瀬光也_/ 先生を目指す宣言・(5)
亀井拓 /北山大将_/ 父のアル中問題・巷でカツアゲ・(11-13)
森部万友佳/佐藤千尋_/ 金貸し・男と密会・(9,10)
廣瀬真平 /里中憲太郎/ 父と確執も父の突然死・引きこもり⇒復帰・(11)
山田麗 /諏訪部裕美/ 寿司政・父親はうざいか・(4)
高畑充希 /田口彩華_/ 進路先で親と揉め彼と別れる・(11)
米光隆翔 /玉田透__/ 風邪で受検失敗も人のせいにせず・(17)
カミュー・ケイド/茅ヶ崎紋土/ 父の手紙に揺れる(7)英語スピーチ(8)
萩谷うてな /塚田りな_/ 悠司に告白・ありえないとフラれた・(18)
藤井真世 /中村美恵子/ 金髪事件・ガゼット好き・(6)
坂本優太 /長谷川孝志/ 夏休み課題の絵で両親が学校に乗り込んだ・(1)
菅澤美月 /平野みなみ/ 美恵子と確執・(6)
菅野隼人 /廣野智春_/ 大将との友情・(13)
草刈麻有 /森月美香_/ 赤い私服の転校生(2)・玉田にチョコ(17)・金八お泊り(18)
岩方時郎 /渡部剛史_/ ・ニコラス・(6)
井本杏子 /和田順子_/ 階段から転んで怪我・バレエ舞台がフイ・(14)
-----
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
【坂本家】
坂本金八…武田鉄矢 武田鉄矢商店 Profile
坂本乙女…星野真里 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile
坂本幸作…佐野泰臣 八重垣事務所 Profile(Wiki)
【乙女の恋人・養護学校教師】
湯山朋弘…蟹江一平 劇団青年座 Profile [Blog]一平ブログ・一歩一歩一平
【学校】
校長 :鹿島田浩二…浅野和之 シス・カンパニー Profile
副校長:北尚明…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo) Profile
数学 :乾友彦…森田順平 マウスプロモーション Profile
社会 :川口菫子…明星真由美 シス・カンパニー Profile
英語 :矢沢亮…山田純大 Artist United Agency Official Site
理科 :遠藤達也(3A)・・・山崎銀之丞 星野事務所 Profile(goo)
美術 :立花かおり…藤澤恵麻 seventh avenue Profile Official Site
体育 :木村正…瀬川亮 サードステージ Profile 住吉モーターズ
養護 :本田知美…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
教育委員会・氏家先生…加藤満 劇団青年座 Profile
【警官】
大森巡査…鈴木正幸 オフィスPSC Profile
【スーパーさくら】
道政利行 …山木正義
道政明子 利行の妻…大川明子
道政太郎 利行の息子…川口翔平 セントラル Profile
【3B生徒(出席番号順)】
安藤みゆき…梶尾舞 所属?? Profile
五十嵐雅迪…田辺修斗 スターダスト Profile
岩崎浩一…真田佑馬 ジャニーズJr
漆田駿…坂井太陽 NEWSエンターテインメント・スクール Profile
江藤清花…水沢奈子 フォスター
大西悠司…布川隼汰 MT企画 Profile
金井亮子…忽那汐里 オスカープロモーション Profile
金輪祐樹…植草裕太 ジャニーズJr Profile
川上詩織…牛山みすず 所属?? Profile
川瀬光也…高橋伯明 ジョビィキッズ Profile
北山大将…亀井拓 ジャニーズJr
佐藤千尋…森部万友佳 スマイルモンキー Profile
里中憲太郎…廣瀬真平 ホリプロインプルーブメントアカデミー(HIA)
諏訪部裕美…山田麗 オスカープロモーション
田口彩華…高畑充希 HORIPRO SQUARE Profile Blog
玉田透…米光隆翔 キャロット Profile
茅ヶ崎紋土…カミュー・ケイド ジャニーズJr
塚田りな…萩谷うてな 劇団若草
中村美恵子…藤井真世 ヴォーカル Profile Blog
長谷川孝志…坂本優太 ホリプロインプルーブメントアカデミー(HIA)
平野みなみ…菅澤美月 レプロエンタテインメント Profile Blog
廣野智春…菅野隼人 ジョビィキッズ Profile
森月美香…草刈麻有 ブルーミングエージェンシー Profile
渡部剛史…岩方時郎 吉本興業
和田順子…井本杏子 山王プロダクション・劇団日本児童
【協力事務所】
芸優
劇団ひまわり
劇団いろは
劇団東俳
テアトルアカデミー
【1話ゲスト】
長谷川陽子…平栗あつみ 演劇集団円 Profile ファンページ
長谷川庄…吉見一豊 演劇集団円 Profile(goo)
江藤みどり…ひがし由貴 劇団青年座 Profile Official Site
近子…伊藤つかさ カートプロモーション Profile Official Site
【3話ゲスト】
憲太郎の父・和彦…小宮孝泰 石井光三オフィス Profile
関口コーチ…島崎俊郎 ケイダッシュ(K-DASH) Profile Official Site
憲太郎の母・恵美…広岡由里子 イイジマルーム Profile
駄菓子屋のおばちゃん…上村依子 希楽星 Profile
美香の前担任・羽柴先生…島邑みか Profile
【4話ゲスト】(3話出演者は除く)
裕美の父・諏訪部政吉…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
裕美の母・諏訪部春子…東啓子 希楽星 Profile
乾友彦の娘・乾めぐみ…須田ひかり セントラル
【5話ゲスト】(3,4話出演者は除く)
川瀬孝子…柳岡香里 自転車キンクリート Profile
杉山修一…佐々木卓馬 ??所属
里中憲太郎(小学時代)…鈴木裕大 劇団東俳 Profile
【6話ゲスト】
A組の佐藤の父…上杉陽一 演劇集団円 Profile(Goo)
A組の佐藤の母…込山順子 演劇集団円 Profile(Yahoo)
A組の佐藤…杉山大貴 ??所属
【7話ゲスト】
茅ヶ崎佐和子…池津祥子 大人計画 Profile
偽プロデューサー…米山善吉 T-STYLE Profile
座員・貞子…伊藤修子 ナイロビ (劇団「拙者ムニエル」) Profile
座員…山岸拓生 ナイロビ (劇団「拙者ムニエル」) Profile [Blog]オンナ・メシ・バクチ
一座の客…羽鳥靖子 マウスプロモーション Profile
一座の客…小野敦子 希楽星 Profile
座員…響彬斗 響ファミリー Official Site
座員…響一真 響ファミリー Official Site
座員…響悠嘉 響ファミリー Official Site
路上ユニット…山田義孝&吉田結威 Official Site Blog
漆田錦次…渡辺正行 なべや Official Site
【8話ゲスト】
茅ヶ崎佐和子…池津祥子 大人計画 Profile
幼少の紋土…ニコラス・モンフィー ??所属
紋土の父…サラム・ジャーニュ 稲川素子事務所 Profile
【9話ゲスト】
川上英子…歌川椎子 自転車キンクリート Profile
佐藤隆夫…世古陽丸 演劇集団 円
佐藤弥生…佐藤直子 profile(グリング) 演劇集団 円
武衛宏…山本浩司 ディケイド Profile
紋土の父…マンスール・ジャーニュ 稲川素子事務所 Profile
湯山の娘…福本史織 ジョビィキッズ Profile
【10話ゲスト】
湯山朋弘…蟹江一平 劇団青年座 Profile [Blog] 一平ブログ・一歩一歩一平
武衛宏…山本浩司 ディケイド Profile
佐藤隆夫…世古陽丸 演劇集団 円 Profile
佐藤弥生…佐藤直子 profile(グリング) 演劇集団 円
週刊誌記者…中村泰三 マックス・プロモート Profile
湯山の同僚教師…水野智則 ネオ・エージェンシー Profile
湯山の同僚教師…川上英四郎 劇団青年座 Profile
湯山の同僚教師…寺部智英 ナイロビ Profile 劇団拙者ムニエル [Blog]ウェブサイトtthp.jp
ウェートレス…雨音めぐみ マックス・プロモート Profile
湯山の娘…福本史織 ジョビィキッズ Profile
【11話ゲスト】(11話以前の出演者は除く)
松井宏樹…松川尚瑠輝 セントラルプロダクション Profile
サラリーマン…岩倉啓太 ジャパンアクションエンタープライズ
不良…一ノ瀬将太 ??所属
不良…白井達也 劇団東俳
不良…小林良也 劇団ひまわり
不良…小林伊織 テアトルアカデミー Profile
【12話ゲスト】(12話以前の出演者は除く)
北山聡…山本龍二 劇団青年座 Profile
北山信子…木村理恵 小野事務所 Profile
松井浩太郎…林和義 オフィススリーアイズ Profile
田口優子…三沢明美 演劇集団円 Profile(Goo)
松井夏子…兎本有紀 宝井プロジェクト Profile
北山美佐子…村山彩希 スマイルモンキー Profile
北山武…関根航 ??所属 Profile(goo)
酒酔サラリーマン…原田文明 宝井プロジェクト Profile
三浦半島の酒屋…松山尚子 宝井プロジェクト Profile
【13話ゲスト】(13話以前の出演者は除く)
紗理奈…永岡真実 AMUSE Profile [Blog]まみmuめも
紗理奈とティッシュ配り…野口聖古 ジェイ.クリップ Profile [Blog]ぐっちょんの『食う?寝る?遊ぶ?』
【14話ゲスト】(14話以前の出演者は除く)
内山…徳井優 高岡事務所 Profile(Yahoo)
根本福祉士…遠山俊也 シス・カンパニー Profile
【15話ゲスト】(15話以前の出演者は除く)
和田知子…山下容莉枝 シス・カンパニー Profile
和田修平…石田登星 演劇集団円 Profile(goo) Official Site
安藤健二…松澤一之 シス・カンパニー Profile
安藤香織…井上夏葉 劇団青年座 Profile
【16話ゲスト】(16話以前の出演者は除く)
ラジオDJ…細野雅世 マウスプロモーション Profile Official Site [Blog]MAMEYAKEDO◆マメヤケド
【17話ゲスト】(17話以前の出演者は除く)
森月文郎…宅麻伸 フリー? Profile(Wikipedia)
【18話ゲスト】(18話以前の出演者は除く)
森月小百合…かとうかず子 劇団青年座 Profile
【19話ゲスト】(19話以前の出演者は除く)
記者・金子正昭…沼田隆兵 希楽星 Profile
【20話ゲスト】(20話以前の出演者は除く)
母親…松熊つる松 劇団青年座 Profile
母親…中條佐栄子 演劇集団円 profile(goo)
母親…佐野美幸 劇団青年座 Profile
母親…松原ひろの 演劇集団円 profile(goo)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇

| ホーム |
おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!
| ホーム |