| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ライアーゲーム2 第9話(最終回)
「禁断の最終回」
2010年1月19日(火) 21:00~ フジテレビ
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
おわっちゃいましたね。ファイナルゲームは、映画になる模様。
(映画予告!!)
それから3カ月がたちました。
直のアパートに谷村が!
おかえり。谷村さん。
実はファイナルステージを棄権したプレーヤーが出てね
それでファイナル出場の権利が回ってきたわけ。
私はファイナルステージには出ません。
暢気なこと言ってんじゃないよ!このままだと間違いなく秋山は負ける。
これまで君は何度も秋山に助けてもらった。今度は君が秋山を救う番なんだ。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
ファイナルを辞退した直に招待状が。そうしないと、映画に出れませんからね~。
2月2日にフジテレビから重大発表って何!?
→ライアー・ゲーム特設ページ
エピソード0の 直の幼少~ 福田麻由子ちゃん!!! すばらしい。
ライアー・ゲーム エピソード0 (オンデマンド)
葛城が大学時代に正解を出せた理由はやっぱりそうでしたか。
これで秋山が初めて負けたっていうのは彼も納得いかないよね。
そしてお話はやっぱりすべてはウラで秋山が動いていて、秋山の勝利でした。
意外だったのは横谷が辞退したこと。
鈴木一真さんの撮影時間短かっただろうなぁ。(笑)
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこっとメモ
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
この戦いの最大の敵は秋山さんの大学時代の同級生葛城リョウさん。
秋山さんとプロファイリングテストで対決した因縁のライバル。
炎の国のリーダー葛城さんはカードを独占することでチームを支配。
一方秋山さんは相手国のプレーヤーを説得して仲間にし
裏で全ての金塊をこちらの陣地に運んでもらうという必勝法を見つけたのです。
そのままゲームが終われば全ての金塊がわたしたちのものになるというわけです。
ところが葛城さんは同じ作戦を先に完了させてしまっていたのです。
金塊は金庫に入れずに隠したと嘘をついて動揺させ敵のマリエさんと
川井さんを味方につけることに成功したのです。後は池沢さんを取り込むだけ。
秋山さんと一緒にファイナルステージに進みこのゲームを終わらせる。
そのためには葛城さんに勝たなければならない。
*この中に裏切り者がいます。
葛城が見破ったのかと思ったら、その人物は…今は分かりません。
ただし時間の問題ですよ。って、まだ分からなかったのかい。
*第11ゲーム
川井とマリエがさっき危なかったと話しているところをモモコに見つかった。
ずっと目指してきた場所までと少し。でも葛城の脅威が迫っていた。
*川井とマリエが目隠しをされて自白を強要される。
10分間差し上げます。その間に全てを話したら忠誠ポイント50差し上げましょう。
ただし先に自白した方のみです。
囚人のジレンマ。裏切れば自分だけが助かる。その欲望に打ち勝つことは難しい。
葛城がスタートをかける。
物音に動揺するマリエ。「何?今の音。まさか…もう裏切った!?
そんなはずない。大丈夫よ川井は。でも待って。
ここで裏切ればわたしは大金を持ってゲームから抜けられる。
いいえ。それじゃ葛城の思うつぼ。ここは絶対に耐える。
葛城が時間だと告げる。
目隠しを外すと隣にいた川井がいない。
マリエが怒った。「あんた何だよ!」
「お前が変な物音たてっから先に裏切ったと思ったんだよ」と川井。
葛城が、そんなものです、人間という生き物は。と、ほくそえむ。
50ポイント頂けるんですよね。
あなたは秋山君がさらに池沢君を仲間にしようとしてると言いましたよね?
ならば次のゲーム池沢君国境に行ってください。秋山君に出てきてもらいましょう。
分かりましたと池沢が運び人に送り出された。
*じゃあ俺が行こう。
秋山が池沢を仲間に引き入れてくれればと思う直。
餌に掛かったと喜ぶモモコたち。
マリエはヤバいと思った。
ここで秋山が池沢をチームに誘ったら作戦は完ぺきにバレる。
気付いて秋山。このままじゃ葛城に負ける。
このとき、マリエだけが仲間って感じでした。
*池沢がパス。
このとき直たちは池沢が味方になってくれたと思った。
池沢は戻って葛城に報告。川井が言ったとおりまったく同じ作戦を持ち掛けられたと。
葛城がマリエにチャンスをあげましょうと。
重要な仕事をやってもらいます。秋山君の策それを実行してください。
*葛城の次の作戦
彼の作戦はまず17個の金塊を集約したカードを金庫室に隠し
裏切り者が運び人になったらカードの隠し場所を教える。
裏切り者はそのカードでわれわれの陣地にある金庫から17個の金塊を引き出し
それを光の国の陣地の金庫に入れて秋山君たちの金塊を増やす。
そして国境に入り保安官として待っている秋山君にカードを返す。
ただしマリエには運ぶふりをして金塊を持ち帰ってきてもらう。
*第13ゲーム
炎の国は運び人にマリエ。光の国は秋山が保安官。
炎の国側から秋山のメッセージをマリエに確かめさせる。
向こう側から秋山が見ているが・・
マリエは秋山がカードの隠し場所を提示してきませんと。
秋山もマリエの様子に、おかしいと・・。
葛城は警戒してるんでしょう。マリエさんがもう一度こちらに寝返ってないかと。
「このまま国境へ向かいなさい」 「はい」
*清蘭から谷村に報告が!これって重要でしたね。
通路でスピーカーが1台壊れているのですが。
そんなことでいちいち電話してくんじゃねえ!って言っちゃったけど・・。
*パス
炎の国の保安官・マリエはダミーを見破り。13ゲーム終了。
マリエに秋山と長々と何話してたんだよ?と池沢。
「あんたに関係ないでしょ!ちゃんと秋山の警戒を解いてきました。
次はカードの在りかを知らせるはずです」と葛城に報告。
池沢が次のゲームに。「ここに17個の金塊を持ち帰ってください」「はい」
*第14ゲーム
炎の国は秋山が運び人、光の国は池沢が保安官。
池沢が炎の国側から向こうの秋山の指示を待つ。
秋山が紙でカードの隠し場所を『光の国 金庫扉裏』と教えた。
「出ました」。頭を抱えるマリエ。
池沢はその場所からカードをみつけて国境へ。
秋山がパス。袋を確かめるとダミー。そしてカードが入っていた。
ニヤリと笑う秋山。
*17個の金塊が!!
池沢が戻ってくると、足元には17個の金塊。
大成功じゃねえかと喜ぶ川井やモモコ。
これで今34個の金塊は間違いなくこちらの陣地にある。
私たちの勝利です。
*直たちは池沢が17個の金塊をこちらの陣地に運んでくれたと思っていた。
すでに獲得した金塊と合わせれば直たちがリードをしているはず。
両チームが勝ったと思っているので、双方で大喜びです。(笑)
第15ゲーム
炎の国は直、光の国はモモコ。 双方パスで何もうごかず終了。
*金塊の数を公表
第15ゲームが終了したので、
今後は金庫内の金塊の数を公表しながらの進行となる。
発表の前に両国の映像と音声をつなぎます。
葛城が、光の国の皆さん敵ながら素晴らしい戦いぶりでしたと。
「特に秋山君。正直驚きました。
私が運ばせた17個の金塊をとっさに隠すという機転。いいや。はったりには。
マリエさん川井君もあっさり寝返らせたようですね。
でも池沢君は私に忠誠を誓ってくれましたよ。
全ての金塊はこちらの陣地にあるということです。
このままゲームが終われば金塊は全て私たちのものになる。
やはりこういう結果になりましたね。秋山君。
大学時代私はあなたに勝った。あなたは大学から消え私は教授になった。
今度も消えてもらいましょう。秋山君。私の勝ちです」
ここで初めて光の国側は敗北を知るのです。
何も言えない秋山。福山は悔しそうでしたね~。
*獲得済みの金塊の数を発表
光の国8 炎の国6
次に各国が金庫内に残している金塊の数。
光の国0 炎の国34
ここまでは葛城チームの勝ちですが・・。
フォルリが
「よって合計獲得数は光の国42。炎の国6」って!!
どういうこと!?
大ビックリの福永たち! 壊れてる!と騒ぐモモコたち。
秋山と葛城は無言でしたね。
残り5ゲーム。光の国圧倒的にリードです。
*秋山の解説です。
残念だったな。教えてやるよ。事の一部始終を。
今回の作戦俺たちはまずマリエから切り崩しに掛かった。
そしたらみんなすぐにお前を裏切った。
池沢は裏切ってないはずだったし、川井だってマリエを出し抜いていたが・・
川井がみずから違う、実はまだつながってんだよ俺たち2人と!
マリエを裏切ってたのは裏切ったふりしただけ。
マリエはそもそもあんたらは根本から勘違いしてるのよと明かす。
池沢も、俺も裏切ってんだ。2人を縛り上げる前からね、と・・池沢も説明。
葛城が気付く前に俺たち3人は同盟を結んでたのさ。
川井が自白したとき俺たちの同盟関係は崩壊したと思った。
だが、「安心しろ。これは芝居だ。葛城はお前が裏切ったことに気付いてない。
作戦を続行できる」と川井は池沢に話していた。
何も知らないマリエのリアルなリアクションが葛城の心に隙を生んだ。
そしてあの後マリエも真実を知った。
葛城は川井の証言の真意を確かめるために池沢を使った。
池沢がすでに寝返ってるとも知らずにな。あの瞬間勝負は決まったんだよ。
池沢はあのとき秋山が1枚のカードに集約させた17個の金塊を
向こうの陣地に移したんだよ。
しかし池沢を説得する時間はなかったはず。しかし秋山はこう明かす。
「まだ気付かないのか?お前は重大なミスを犯したんだ」
葛城のボイスレコーダーを秋山が持っている。
「駄目だろ。こんなもん配っちゃ」
確かにこれは密告するには十分使える。
だがメンバー間で連絡を取り合うための道具にもなる。
秋山はマリエからこのボイスレコーダーを借りた。
そして裏切った方が得だという説明を吹き込み川井に渡した。
それが池沢に渡り池沢は秋山と接触することなく寝返ることを決めた。
つまり池沢は実際に秋山に会う前からすでに向こうのチームに付いてた。
「支配することにこだわり過ぎて策に溺れたなぁ葛城」
池沢が運んだ金塊は17個だったはず。なのになぜ34個に?
池沢は17個しか運んでいない。じゃあ残りは!?
秋山が運んだという。「お前らのカードを作ったんだよ」
カードが破損すれば再発行されることはお前も知ってるだろ。
だが傷が付いていようものならお前はすぐに気付く。
だからあれを使ったんだ。スピーカーについていた磁石をな。
スピーカー壊したのは秋山のしわざ。
(実行は池沢。ヒロカのカードを再発行。記念に壊れたカードをもらった)
カード情報を破損。使えないと分かったらすぐに新品をくれたよ。
そして使える方を秋山が池沢からもらった。(国境でもらったカードね)
池沢はもどって葛城にこわれた偽物のカードをわたした。
で秋山ははそのカードで金庫を開け残りの17個の金塊を突っ込んだ。
「つまり俺たちの陣地に運んだってわけだ」
じゃあこの金塊は?
葛城は秋山たちの金塊を隠すように指示した。
だがあのとき金塊は全て俺たちの陣地の中。
だからマリエは「秋山がカードの隠し場所を提示してきません」と
予定外のアクシデントがあったように装い国境で秋山からの指示を仰いだ。
「池沢に渡してくれ」とボイスレコーダーを渡されたマリエは、
「長々と何話してたんだよ?」「あんたに関係ないでしょ」
池沢と口論しながらすれ違うときボイスレコーダーを池沢に渡した。
秋山の指示はボイスレコーダーで池沢に渡った。
そして池沢は指示どおり金塊を持ち帰った。
しかしそれは秋山たちの陣地にある金庫から出したもの。
つまり全ての金塊は秋山たちの陣地に属したままだったってこと。
「終わったな。葛城」
*3人の行動に納得できませんわ!
「いったい幾らで寝返ったの?」
「分からないの?」「金じゃねえよ」
「じゃ何?秋山はどんな手で?」
「秋山じゃない。俺たちは直ちゃんに従ったんだ」
『私たちは必ず皆さんのことを救います。信じてください』
池沢が言う。俺は彼女の言葉だから信用できた。だから秋山の誘いにも乗った。
そんな偽善…と葛城。偽善じゃねえ。彼女はこう言ってた。
『ヒロカもモモコも救う』 そして葛城、お前も救うってな。
「いるんだよ。そういう人間も」
完全に敗北した葛城に秋山が・・。
「]葛城。お前は恐怖をもってプレーヤーを支配することで勝てると信じていた。
だがプレーヤーを信じ続けた神崎直はどうだ?
分かったか?どうやら消えるのは俺じゃなくてお前みたいだな。
葛城。お前の負けだ。
まさか?どうして?私はあなたにないものを持っていたはずなのに。どうして?
「神崎直さん。私はあなたのような人を認めません」
終わらせましょう、とカードを投げ捨て、国境に向かう葛城。
*第16ゲーム
炎の国は葛城が運び人 光の国は秋山が保安官
「どうするつもりですか?」と直。
「あいつにとどめを刺す」
「秋山さん。もしかしたら私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません。
私も最初は冷たい人だと思いました。でも気付いたんです。
本当は悪い人じゃないって」「お前に何が分かる?」「聞いたんです。
大学時代のこと」
*さあて、気になってた大学時代の結末です。
丘辺教授が誰の推理が正しかったか発表。
「葛城君だ」「えっ!?」
「どうして分かったんだね?」
「気になったんです。この手紙の書き出しが。
自分なら見ず知らずの人に手紙を書くときまず自己紹介を書くはず。
でもこの手紙には自己紹介がない。だから思ったんです。
この差出人は自分のことをあまり語りたくなかったのではないかと。
それで聞いたんです。教授の奥さまに。差出人は武田幸四郎君。
13歳のときから3年近くほとんど寝たきりの少年でした。
ある日彼は手紙を書いて飛ばした。
自分が病気で苦しんでいることを隠したくさんの希望の言葉を詰め込んで。
その風船を拾ったのが教授の娘さん麗子さん。当時引きこもりがちだった
麗子さんは手紙のメッセージに勇気と力を与えられ返事を書いた。
しかし返ってきた手紙の差出人は母親。彼はすでに亡くなっていたのです。
事実を知った麗子さんがあらためて幸四郎さんの手紙を読むと
涙が止めどなくこぼれ落ちてきた。
このにじんだ跡は麗子さんの涙が原因だったんです。
すいませんでした教授。勝手なまねをして。
「私は君のやったことを責めたりはしない。いや。むしろ君のやったことは正解だ」
机をたたく秋山。
「そんな!教授。葛城がやったことはプロファイリングなんかじゃない」
「いや。今回の課題は葛城君の勝ちだ。君は負けたんだよ、秋山君。
君は常に成績トップ。実に優秀な学生だ。
だが認めた方がいい。君にはないものを葛城君は持っていたということだ」
「僕にないもの?」「それが何なのか君自身で考えなさい」
*直の解釈
葛城さんはあのとき手紙の奥に秘められていた
差出人のホントの気持ちに気付いたんですよね。
秋山さん。葛城さんの金庫に金塊を入れてあげてください。
葛城さんを許してください。
直の気持ちが秋山に通じるのか・・。
*秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか
光の国の保安官・秋山が見事ダミーを見破りました。
このゲームで金塊の移動はありません。
リーダーは自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという大敗を喫した場合
責任を取り国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか。
秋山がカードを使って葛城に金塊をあげてくれれば・・
しかし第17・18・19ゲームは何事もなく金塊の移動はなかった。
ファイナルに行くには1枠につき金塊14個必要
だからホントは1個でも減ったら直か秋山が行けなくなる。
*最終第20ゲーム。
炎の国は葛城 光の国は秋山。
「何だったんだろうな?お前にはあって俺にないものって。
きっと…これが答えだ」
秋山が自分のカードを葛城にわたした。
葛城はそのカードで金塊を引き出そうとしたが、
表示された秋山の金塊の数は0個。フッと葛城がため息。
しかし、そこに1つの金塊があった!
『これが答えだ』
このときのBGMは、capsuleの「sugarless girl」ね!
*回想シーン
秋山と葛城が並んで勉強してる。
2人の間に一緒に見ている専門書。
おたがい、相手が見てないときにページをめくりあって意地悪するほど
仲が良かったようだ。
『私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません
気付いたんです。本当は悪い人じゃないって』
当時を思い出した秋山・・。
*フォルリの最終声は・・。
「光の国の保安官秋山さま見事ダミーを見破りました。
なお最終ゲーム金塊の移動がありました」
金庫内の金塊の数が、炎の国1に!
「秋山さん!」 直に笑顔!
「助けたのか?」「やりましたね!」牧園たちもよろこぶ。
国境から秋山が無言で立ち去る。
涙をこらえながら人間らしい表情に戻る葛城。
*しかし、ファイナルに行く枠が減った。
でも直ちゃんいいのか?これでファイナルステージへの権利が1つ減ったんだぞ。
いいんです。私はファイナル出場を辞退します。
このLIARGAMEをなくしたい。そう思って戦ってきました。
だから本当は最後まで一緒に戦いたかった。
秋山さん。必ず勝ってこのゲームを終わらせてください。
私は秋山さんに全てを託します。
これでセミファイナル後半戦ゴールドラッシュゲームは終了。
結果は光の国の勝利。光の国が獲得したファイナルステージへの出場枠は2つ。
福永ユウジ、秋山深一がファイナルステージ進出。
*別会場のLiarGameのディーラーは「アルサブ」の声
横谷のファイナルステージ進出が決定。
でも横谷は「もうマネーは十分です。
ファイナルステージ私は慎んで…辞退させていただきます」
あらら~!かれは出ないのね。
*直ちゃんのモノローグ
私たちは賞金を分け合い全員借金なしでセミファイナルを終えることができました。
こうして私はこの長い戦いから抜け出したのです。
2年前LIARGAMEに巻き込まれた私は
人間の中に潜む欲望の深さを思い知らされました。
なぜこのようなゲームが存在するのか
その理由は秋山さんがきっと解明してくれる。
でも私は思うのです。このゲームは人がだまし合うだけのゲームではない。
きっと人間がどこまで人を信じられるのかを見極めるゲームなのだと。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品

ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8,9) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7,9)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
鈴木一真 /横谷ノリヒコ/ 別会場準決勝前半戦で十字架11本で一人勝抜けた(7)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦:ソラリオ、準決勝別会場:アルサブ)
……………/……………/……………………………………………………………
逢沢りな /丘辺麗子_/ (回想)・丘辺教授の娘・幸四郎の風船の手紙を拾った(9)
板倉チヒロ /プレーヤー/ 別会場の準決勝後半戦で最後に横谷に負けた相手(9)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
熊谷知博 /武田幸四郎/ (回想)・重い病で入院・風船を飛ばした主・亡くなった(9)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリ・(アルサブ)の声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【9話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile(Yahoo)
(回想)丘辺教授の娘・麗子…逢沢りな ボックスコーポレーションProfile
(回想)風船の主・武田幸四郎…熊谷知博 劇団東俳Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわりProfile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわりProfile
***別会場のセミファイナル***
プレーヤー…板倉チヒロ リコモーション(CUBE)Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「禁断の最終回」
2010年1月19日(火) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
おわっちゃいましたね。ファイナルゲームは、映画になる模様。
(映画予告!!)
それから3カ月がたちました。
直のアパートに谷村が!
おかえり。谷村さん。
実はファイナルステージを棄権したプレーヤーが出てね
それでファイナル出場の権利が回ってきたわけ。
私はファイナルステージには出ません。
暢気なこと言ってんじゃないよ!このままだと間違いなく秋山は負ける。
これまで君は何度も秋山に助けてもらった。今度は君が秋山を救う番なんだ。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
ファイナルを辞退した直に招待状が。そうしないと、映画に出れませんからね~。
2月2日にフジテレビから重大発表って何!?
→ライアー・ゲーム特設ページ
エピソード0の 直の幼少~ 福田麻由子ちゃん!!! すばらしい。
ライアー・ゲーム エピソード0 (オンデマンド)
葛城が大学時代に正解を出せた理由はやっぱりそうでしたか。
これで秋山が初めて負けたっていうのは彼も納得いかないよね。
そしてお話はやっぱりすべてはウラで秋山が動いていて、秋山の勝利でした。
意外だったのは横谷が辞退したこと。
鈴木一真さんの撮影時間短かっただろうなぁ。(笑)
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこっとメモ
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
この戦いの最大の敵は秋山さんの大学時代の同級生葛城リョウさん。
秋山さんとプロファイリングテストで対決した因縁のライバル。
炎の国のリーダー葛城さんはカードを独占することでチームを支配。
一方秋山さんは相手国のプレーヤーを説得して仲間にし
裏で全ての金塊をこちらの陣地に運んでもらうという必勝法を見つけたのです。
そのままゲームが終われば全ての金塊がわたしたちのものになるというわけです。
ところが葛城さんは同じ作戦を先に完了させてしまっていたのです。
金塊は金庫に入れずに隠したと嘘をついて動揺させ敵のマリエさんと
川井さんを味方につけることに成功したのです。後は池沢さんを取り込むだけ。
秋山さんと一緒にファイナルステージに進みこのゲームを終わらせる。
そのためには葛城さんに勝たなければならない。
*この中に裏切り者がいます。
葛城が見破ったのかと思ったら、その人物は…今は分かりません。
ただし時間の問題ですよ。って、まだ分からなかったのかい。
*第11ゲーム
川井とマリエがさっき危なかったと話しているところをモモコに見つかった。
ずっと目指してきた場所までと少し。でも葛城の脅威が迫っていた。
*川井とマリエが目隠しをされて自白を強要される。
10分間差し上げます。その間に全てを話したら忠誠ポイント50差し上げましょう。
ただし先に自白した方のみです。
囚人のジレンマ。裏切れば自分だけが助かる。その欲望に打ち勝つことは難しい。
葛城がスタートをかける。
物音に動揺するマリエ。「何?今の音。まさか…もう裏切った!?
そんなはずない。大丈夫よ川井は。でも待って。
ここで裏切ればわたしは大金を持ってゲームから抜けられる。
いいえ。それじゃ葛城の思うつぼ。ここは絶対に耐える。
葛城が時間だと告げる。
目隠しを外すと隣にいた川井がいない。
マリエが怒った。「あんた何だよ!」
「お前が変な物音たてっから先に裏切ったと思ったんだよ」と川井。
葛城が、そんなものです、人間という生き物は。と、ほくそえむ。
50ポイント頂けるんですよね。
あなたは秋山君がさらに池沢君を仲間にしようとしてると言いましたよね?
ならば次のゲーム池沢君国境に行ってください。秋山君に出てきてもらいましょう。
分かりましたと池沢が運び人に送り出された。
*じゃあ俺が行こう。
秋山が池沢を仲間に引き入れてくれればと思う直。
餌に掛かったと喜ぶモモコたち。
マリエはヤバいと思った。
ここで秋山が池沢をチームに誘ったら作戦は完ぺきにバレる。
気付いて秋山。このままじゃ葛城に負ける。
このとき、マリエだけが仲間って感じでした。
*池沢がパス。
このとき直たちは池沢が味方になってくれたと思った。
池沢は戻って葛城に報告。川井が言ったとおりまったく同じ作戦を持ち掛けられたと。
葛城がマリエにチャンスをあげましょうと。
重要な仕事をやってもらいます。秋山君の策それを実行してください。
*葛城の次の作戦
彼の作戦はまず17個の金塊を集約したカードを金庫室に隠し
裏切り者が運び人になったらカードの隠し場所を教える。
裏切り者はそのカードでわれわれの陣地にある金庫から17個の金塊を引き出し
それを光の国の陣地の金庫に入れて秋山君たちの金塊を増やす。
そして国境に入り保安官として待っている秋山君にカードを返す。
ただしマリエには運ぶふりをして金塊を持ち帰ってきてもらう。
*第13ゲーム
炎の国は運び人にマリエ。光の国は秋山が保安官。
炎の国側から秋山のメッセージをマリエに確かめさせる。
向こう側から秋山が見ているが・・
マリエは秋山がカードの隠し場所を提示してきませんと。
秋山もマリエの様子に、おかしいと・・。
葛城は警戒してるんでしょう。マリエさんがもう一度こちらに寝返ってないかと。
「このまま国境へ向かいなさい」 「はい」
*清蘭から谷村に報告が!これって重要でしたね。
通路でスピーカーが1台壊れているのですが。
そんなことでいちいち電話してくんじゃねえ!って言っちゃったけど・・。
*パス
炎の国の保安官・マリエはダミーを見破り。13ゲーム終了。
マリエに秋山と長々と何話してたんだよ?と池沢。
「あんたに関係ないでしょ!ちゃんと秋山の警戒を解いてきました。
次はカードの在りかを知らせるはずです」と葛城に報告。
池沢が次のゲームに。「ここに17個の金塊を持ち帰ってください」「はい」
*第14ゲーム
炎の国は秋山が運び人、光の国は池沢が保安官。
池沢が炎の国側から向こうの秋山の指示を待つ。
秋山が紙でカードの隠し場所を『光の国 金庫扉裏』と教えた。
「出ました」。頭を抱えるマリエ。
池沢はその場所からカードをみつけて国境へ。
秋山がパス。袋を確かめるとダミー。そしてカードが入っていた。
ニヤリと笑う秋山。
*17個の金塊が!!
池沢が戻ってくると、足元には17個の金塊。
大成功じゃねえかと喜ぶ川井やモモコ。
これで今34個の金塊は間違いなくこちらの陣地にある。
私たちの勝利です。
*直たちは池沢が17個の金塊をこちらの陣地に運んでくれたと思っていた。
すでに獲得した金塊と合わせれば直たちがリードをしているはず。
両チームが勝ったと思っているので、双方で大喜びです。(笑)
第15ゲーム
炎の国は直、光の国はモモコ。 双方パスで何もうごかず終了。
*金塊の数を公表
第15ゲームが終了したので、
今後は金庫内の金塊の数を公表しながらの進行となる。
発表の前に両国の映像と音声をつなぎます。
葛城が、光の国の皆さん敵ながら素晴らしい戦いぶりでしたと。
「特に秋山君。正直驚きました。
私が運ばせた17個の金塊をとっさに隠すという機転。いいや。はったりには。
マリエさん川井君もあっさり寝返らせたようですね。
でも池沢君は私に忠誠を誓ってくれましたよ。
全ての金塊はこちらの陣地にあるということです。
このままゲームが終われば金塊は全て私たちのものになる。
やはりこういう結果になりましたね。秋山君。
大学時代私はあなたに勝った。あなたは大学から消え私は教授になった。
今度も消えてもらいましょう。秋山君。私の勝ちです」
ここで初めて光の国側は敗北を知るのです。
何も言えない秋山。福山は悔しそうでしたね~。
*獲得済みの金塊の数を発表
光の国8 炎の国6
次に各国が金庫内に残している金塊の数。
光の国0 炎の国34
ここまでは葛城チームの勝ちですが・・。
フォルリが
「よって合計獲得数は光の国42。炎の国6」って!!
どういうこと!?
大ビックリの福永たち! 壊れてる!と騒ぐモモコたち。
秋山と葛城は無言でしたね。
残り5ゲーム。光の国圧倒的にリードです。
*秋山の解説です。
残念だったな。教えてやるよ。事の一部始終を。
今回の作戦俺たちはまずマリエから切り崩しに掛かった。
そしたらみんなすぐにお前を裏切った。
池沢は裏切ってないはずだったし、川井だってマリエを出し抜いていたが・・
川井がみずから違う、実はまだつながってんだよ俺たち2人と!
マリエを裏切ってたのは裏切ったふりしただけ。
マリエはそもそもあんたらは根本から勘違いしてるのよと明かす。
池沢も、俺も裏切ってんだ。2人を縛り上げる前からね、と・・池沢も説明。
葛城が気付く前に俺たち3人は同盟を結んでたのさ。
川井が自白したとき俺たちの同盟関係は崩壊したと思った。
だが、「安心しろ。これは芝居だ。葛城はお前が裏切ったことに気付いてない。
作戦を続行できる」と川井は池沢に話していた。
何も知らないマリエのリアルなリアクションが葛城の心に隙を生んだ。
そしてあの後マリエも真実を知った。
葛城は川井の証言の真意を確かめるために池沢を使った。
池沢がすでに寝返ってるとも知らずにな。あの瞬間勝負は決まったんだよ。
池沢はあのとき秋山が1枚のカードに集約させた17個の金塊を
向こうの陣地に移したんだよ。
しかし池沢を説得する時間はなかったはず。しかし秋山はこう明かす。
「まだ気付かないのか?お前は重大なミスを犯したんだ」
葛城のボイスレコーダーを秋山が持っている。
「駄目だろ。こんなもん配っちゃ」
確かにこれは密告するには十分使える。
だがメンバー間で連絡を取り合うための道具にもなる。
秋山はマリエからこのボイスレコーダーを借りた。
そして裏切った方が得だという説明を吹き込み川井に渡した。
それが池沢に渡り池沢は秋山と接触することなく寝返ることを決めた。
つまり池沢は実際に秋山に会う前からすでに向こうのチームに付いてた。
「支配することにこだわり過ぎて策に溺れたなぁ葛城」
池沢が運んだ金塊は17個だったはず。なのになぜ34個に?
池沢は17個しか運んでいない。じゃあ残りは!?
秋山が運んだという。「お前らのカードを作ったんだよ」
カードが破損すれば再発行されることはお前も知ってるだろ。
だが傷が付いていようものならお前はすぐに気付く。
だからあれを使ったんだ。スピーカーについていた磁石をな。
スピーカー壊したのは秋山のしわざ。
(実行は池沢。ヒロカのカードを再発行。記念に壊れたカードをもらった)
カード情報を破損。使えないと分かったらすぐに新品をくれたよ。
そして使える方を秋山が池沢からもらった。(国境でもらったカードね)
池沢はもどって葛城にこわれた偽物のカードをわたした。
で秋山ははそのカードで金庫を開け残りの17個の金塊を突っ込んだ。
「つまり俺たちの陣地に運んだってわけだ」
じゃあこの金塊は?
葛城は秋山たちの金塊を隠すように指示した。
だがあのとき金塊は全て俺たちの陣地の中。
だからマリエは「秋山がカードの隠し場所を提示してきません」と
予定外のアクシデントがあったように装い国境で秋山からの指示を仰いだ。
「池沢に渡してくれ」とボイスレコーダーを渡されたマリエは、
「長々と何話してたんだよ?」「あんたに関係ないでしょ」
池沢と口論しながらすれ違うときボイスレコーダーを池沢に渡した。
秋山の指示はボイスレコーダーで池沢に渡った。
そして池沢は指示どおり金塊を持ち帰った。
しかしそれは秋山たちの陣地にある金庫から出したもの。
つまり全ての金塊は秋山たちの陣地に属したままだったってこと。
「終わったな。葛城」
*3人の行動に納得できませんわ!
「いったい幾らで寝返ったの?」
「分からないの?」「金じゃねえよ」
「じゃ何?秋山はどんな手で?」
「秋山じゃない。俺たちは直ちゃんに従ったんだ」
『私たちは必ず皆さんのことを救います。信じてください』
池沢が言う。俺は彼女の言葉だから信用できた。だから秋山の誘いにも乗った。
そんな偽善…と葛城。偽善じゃねえ。彼女はこう言ってた。
『ヒロカもモモコも救う』 そして葛城、お前も救うってな。
「いるんだよ。そういう人間も」
完全に敗北した葛城に秋山が・・。
「]葛城。お前は恐怖をもってプレーヤーを支配することで勝てると信じていた。
だがプレーヤーを信じ続けた神崎直はどうだ?
分かったか?どうやら消えるのは俺じゃなくてお前みたいだな。
葛城。お前の負けだ。
まさか?どうして?私はあなたにないものを持っていたはずなのに。どうして?
「神崎直さん。私はあなたのような人を認めません」
終わらせましょう、とカードを投げ捨て、国境に向かう葛城。
*第16ゲーム
炎の国は葛城が運び人 光の国は秋山が保安官
「どうするつもりですか?」と直。
「あいつにとどめを刺す」
「秋山さん。もしかしたら私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません。
私も最初は冷たい人だと思いました。でも気付いたんです。
本当は悪い人じゃないって」「お前に何が分かる?」「聞いたんです。
大学時代のこと」
*さあて、気になってた大学時代の結末です。
丘辺教授が誰の推理が正しかったか発表。
「葛城君だ」「えっ!?」
「どうして分かったんだね?」
「気になったんです。この手紙の書き出しが。
自分なら見ず知らずの人に手紙を書くときまず自己紹介を書くはず。
でもこの手紙には自己紹介がない。だから思ったんです。
この差出人は自分のことをあまり語りたくなかったのではないかと。
それで聞いたんです。教授の奥さまに。差出人は武田幸四郎君。
13歳のときから3年近くほとんど寝たきりの少年でした。
ある日彼は手紙を書いて飛ばした。
自分が病気で苦しんでいることを隠したくさんの希望の言葉を詰め込んで。
その風船を拾ったのが教授の娘さん麗子さん。当時引きこもりがちだった
麗子さんは手紙のメッセージに勇気と力を与えられ返事を書いた。
しかし返ってきた手紙の差出人は母親。彼はすでに亡くなっていたのです。
事実を知った麗子さんがあらためて幸四郎さんの手紙を読むと
涙が止めどなくこぼれ落ちてきた。
このにじんだ跡は麗子さんの涙が原因だったんです。
すいませんでした教授。勝手なまねをして。
「私は君のやったことを責めたりはしない。いや。むしろ君のやったことは正解だ」
机をたたく秋山。
「そんな!教授。葛城がやったことはプロファイリングなんかじゃない」
「いや。今回の課題は葛城君の勝ちだ。君は負けたんだよ、秋山君。
君は常に成績トップ。実に優秀な学生だ。
だが認めた方がいい。君にはないものを葛城君は持っていたということだ」
「僕にないもの?」「それが何なのか君自身で考えなさい」
*直の解釈
葛城さんはあのとき手紙の奥に秘められていた
差出人のホントの気持ちに気付いたんですよね。
秋山さん。葛城さんの金庫に金塊を入れてあげてください。
葛城さんを許してください。
直の気持ちが秋山に通じるのか・・。
*秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか
光の国の保安官・秋山が見事ダミーを見破りました。
このゲームで金塊の移動はありません。
リーダーは自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという大敗を喫した場合
責任を取り国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか。
秋山がカードを使って葛城に金塊をあげてくれれば・・
しかし第17・18・19ゲームは何事もなく金塊の移動はなかった。
ファイナルに行くには1枠につき金塊14個必要
だからホントは1個でも減ったら直か秋山が行けなくなる。
*最終第20ゲーム。
炎の国は葛城 光の国は秋山。
「何だったんだろうな?お前にはあって俺にないものって。
きっと…これが答えだ」
秋山が自分のカードを葛城にわたした。
葛城はそのカードで金塊を引き出そうとしたが、
表示された秋山の金塊の数は0個。フッと葛城がため息。
しかし、そこに1つの金塊があった!
『これが答えだ』
このときのBGMは、capsuleの「sugarless girl」ね!
*回想シーン
秋山と葛城が並んで勉強してる。
2人の間に一緒に見ている専門書。
おたがい、相手が見てないときにページをめくりあって意地悪するほど
仲が良かったようだ。
『私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません
気付いたんです。本当は悪い人じゃないって』
当時を思い出した秋山・・。
*フォルリの最終声は・・。
「光の国の保安官秋山さま見事ダミーを見破りました。
なお最終ゲーム金塊の移動がありました」
金庫内の金塊の数が、炎の国1に!
「秋山さん!」 直に笑顔!
「助けたのか?」「やりましたね!」牧園たちもよろこぶ。
国境から秋山が無言で立ち去る。
涙をこらえながら人間らしい表情に戻る葛城。
*しかし、ファイナルに行く枠が減った。
でも直ちゃんいいのか?これでファイナルステージへの権利が1つ減ったんだぞ。
いいんです。私はファイナル出場を辞退します。
このLIARGAMEをなくしたい。そう思って戦ってきました。
だから本当は最後まで一緒に戦いたかった。
秋山さん。必ず勝ってこのゲームを終わらせてください。
私は秋山さんに全てを託します。
これでセミファイナル後半戦ゴールドラッシュゲームは終了。
結果は光の国の勝利。光の国が獲得したファイナルステージへの出場枠は2つ。
福永ユウジ、秋山深一がファイナルステージ進出。
*別会場のLiarGameのディーラーは「アルサブ」の声
横谷のファイナルステージ進出が決定。
でも横谷は「もうマネーは十分です。
ファイナルステージ私は慎んで…辞退させていただきます」
あらら~!かれは出ないのね。
*直ちゃんのモノローグ
私たちは賞金を分け合い全員借金なしでセミファイナルを終えることができました。
こうして私はこの長い戦いから抜け出したのです。
2年前LIARGAMEに巻き込まれた私は
人間の中に潜む欲望の深さを思い知らされました。
なぜこのようなゲームが存在するのか
その理由は秋山さんがきっと解明してくれる。
でも私は思うのです。このゲームは人がだまし合うだけのゲームではない。
きっと人間がどこまで人を信じられるのかを見極めるゲームなのだと。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品
ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8,9) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7,9)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
![]() ライアーゲーム シーズン1 | ![]() 小 説 LIAR GAME | ![]() LIAR GAME - roots of A― 甲斐谷忍短編集 |
![]() 第1巻 | ![]() 第2巻 | ![]() 第3巻 | ![]() 第4巻 | |
![]() 第5巻 | ![]() 第6巻 | ![]() 第7巻 | ![]() 第8巻 | ![]() 第9巻 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
鈴木一真 /横谷ノリヒコ/ 別会場準決勝前半戦で十字架11本で一人勝抜けた(7)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦:ソラリオ、準決勝別会場:アルサブ)
……………/……………/……………………………………………………………
逢沢りな /丘辺麗子_/ (回想)・丘辺教授の娘・幸四郎の風船の手紙を拾った(9)
板倉チヒロ /プレーヤー/ 別会場の準決勝後半戦で最後に横谷に負けた相手(9)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
熊谷知博 /武田幸四郎/ (回想)・重い病で入院・風船を飛ばした主・亡くなった(9)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリ・(アルサブ)の声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【9話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile(Yahoo)
(回想)丘辺教授の娘・麗子…逢沢りな ボックスコーポレーションProfile
(回想)風船の主・武田幸四郎…熊谷知博 劇団東俳Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわりProfile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわりProfile
***別会場のセミファイナル***
プレーヤー…板倉チヒロ リコモーション(CUBE)Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ライアーゲーム2 第8話
「天才と天才の秘密」
2010年1月12日(火) 21:00~ フジテレビ
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
6年前、秋山が大学4年生のときの出来事。
当時秋山と葛城は犯罪心理学の権威である丘辺教授のゼミに所属していた。
*帝都大学・丘辺ゼミの講義。教授役は石橋蓮司さんでしたね~。
先日の後期試験の結果うちのゼミから首席が出た=秋山だった。
秋山の成績は常にトップで、いつも2位の座に甘んじていたのが葛城。
教授が出した問題は、手紙の差出人を推理してもらいたいというもの。
それは風船に付けられ飛ばされてきた手紙の差出人を推理する
プロファイリングテスト。
葛城は、教授にこの手紙の差出人を知っているのか問う。
もちろん差出人が何者かを知ってると答える教授。
そして分析結果発表の日に、秋山の答えは、
希望勇気など前向きな言葉が多く、この差出人は明るくプラス思考である
と見事なプロファイリングを披露。 一方葛城はここで意外な解答をした。
差出人は16歳男子高校生。性格はどちらかといえば後ろ向き。
手紙を書いたのは3月初旬。手紙が飛ばされたのは房総半島南部。以上。
丘辺は誰の推理が正しかったか発表。
それから6年の時を経て2人は再び出会う。
これって、はっきり示さなかったけど、葛城が正しい答えだったって事だろう。
ということは、お金を使ってウラをとったってことかな?
第5ゲームの時に、直に葛城が教えた形で、この先が語られました。
「どうしよう?葛城さん本人が来ちゃった。何かしゃべらないと・・」
葛城さんって…秋山さんと知り合いなんですか?同級生です。大学の
正しかったのは葛城。「君にはないものを持っていたということだ」
教授は人の心を読むのは葛城が上だと判断したのだろうと言う葛城。
この話を見たかったのよね~。石橋蓮司さんが気になってたし。
*セミファイナル前半戦の結果は・・。
悪魔とばれた安川は葛城をはじめ皆に見放された。
が、直は安川と接触し、彼の十字架を4本にする。
「これで全員が勝ち上がりました」
直らしい行動でしたね。が、葛城はほかのプレーヤーを蹴落として
おかなかったことをあなた方必ず後悔すると言い残す。
*セミファイナル後半戦が始まる。それは「ゴールドラッシュゲーム」
密輸ゲームと同じ?あれ?シーズン1でやったやつじゃん。
*後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
直のチーム・光の国の中にファイナルステージに進みたいやつは3人。
(直・秋山・福永) 狙う出場枠は3つ。
金塊42個以上を手に入れて勝つと意気込む。
*第1ゲーム
炎の国は運び人、光の国は保安官を選出。
福永は最初の保安官。
火の国は運び人と保安官をワンセットで1ゲームずつ交代することに。
リーダーの直はカードを皆に配った。「頑張りましょう!」
*葛城は恐怖政治をしいていた。
炎の国は葛城がヒロカを選出。ただ本人のカードを持たせなかった。
「このカードがなければあなた方は金塊を運べなくなり
3億円の借金を背負うことになる。これ以上逆らうと…あなた、死にますよ。
今後あなた方一人一人に忠誠ポイントを付けることにします。
反抗的な行動を取ったらマイナス10。命令どおりに仕事をすればプラス10。
ゲームの最後にポイントの高かった人に賞金を差し上げましょう。
1位は3億円です。それともう一つ。ボイスレコーダーです。
裏切り者を見つけたらこれに声をとってわたしに報告してください。
ポイントを差し上げます。
*第1ゲームの駆け引き:福永・ヒロカ
お嬢ちゃん知ってる?絶対音感って実は俺あるんだよ。ピアノやってたから。
でね金と鉄くずって微妙に置いたとき音が違うんだよ。
だから分かっちゃった今の音。金でしょ!えっ!?嘘!?チェック。
福永が見破って光の国の勝利。
ゲーム開始早々福永は絶好調だった。
*第2ゲーム
モモコはパス。福永は偽金塊。福永の勝利。
光の国は序盤からリードを奪う。
でもこのときに葛城はすでに水面下で動いていた。
*第4ゲーム:秋山(運び) モモコ(保安官)
国境へ向かったはずの秋山がなかなか現れない。
もどってくるとモモコはパス。でも中身は金塊。
秋山は何を仕掛けるわけでもなくそのまま勝負を終えた。
*秋山の作戦とは・・。
勝つためのあらゆる可能性を探ってきた。
まずはこのカードは密輸ゲームのときもそうだったが本人以外のも使える。
今のターン実は神崎直のカードを借りていた。何の問題もなく使えた。
さらに、このカードは何本でも金塊を入れることもできる。
そしてこんなこともしてみたと、ぐしゃぐしゃにしたカード。
これも密輸ゲームのときと同様すぐに再発行してもらえた。
ここまで探って秋山は何か必勝法を見つけたようだ。が、
まだ秋山の作戦には、この作戦に協力してくれる
炎の国の人間が必要だった。(=裏切り者)
炎の国にくすぶってる葛城への不満を利用しようというわけね。
葛城がチームを支配してるのは間違いない。
問題は何がその支配関係をつないでるかだ・・。
俺が見るかぎり炎の国のメンバーは間違いなく恐怖によって支配されてる。
だが恐怖による支配は必ず支配者への不満を生む。つまり条件が揃えば裏切る。
*第5ゲーム:直(保安官) 葛城(運び)
直はパス。葛城はニセ金塊で、直の勝利。
その後、直は秋山に託された使命を果たすために
必死に相手のことを探る。きっと裏切る人はいると・・。
*秋山の必勝法
このゲームに勝つ方法は向こうにある俺たちの金塊全部を強奪する。
金塊全てを国境を通さずこっちにある敵の金庫に突っ込むってこと。
どうやればこのゲームに勝てるのか。
金塊を確実に運んでくることではなく、
このゲームにおいて最も重要な要素は金庫に残ってる金塊の数。
このゲームは敵陣地から金塊を運んでくることばかりに目がいきがちだが
ゲームが終わると敵陣地に残った金塊は全て敵のものとなる。
今はモニターに反映されてないから見落としがちだが勝負はここで決まる。
そこで強奪作戦が浮かび上がってくる。
光の国は今、炎の国に17個の金塊を残してる。
それをチーム全員のカードを持った代表者が全て取り出す。
そしてそのまま金庫のそばに置いておく。そこで炎の国の裏切り者が登場。
こっちのエリアにある金庫に全てを入れてしまえばいい。
これで俺たちが向こうに残した金塊はゼロになり
やつらがこっちに残してる金塊は一気に倍増する。
そのままゲームが終われば全て俺たちのものになるってわけ。
廊下に入ってしまえばそこで何が行われてるのか
外部からはまったく知りようがない。
例えそれが17個の金塊を一気に運ぶことであっても。
そうすると光の国はもうリスクを冒して金塊を運ぶ必要はなくなる。
そもそも運ぶ金塊自体がなくなるわけだから。
*しかしすでに葛城が手をうっていたのね
土田が裏切ってたのかよ・・。
今秋山君が僕たちは17個金塊を残してるって言ってたでしょ。
僕たち残してる金塊は17個じゃないんだ。23個なんだ。
*土田へのマリエの仕掛け
ねえ?いいこと教えてあげよっか?次のターンあんた運び人でしょ?
そのときにうちのチームの金塊が眠ってる金庫に行ってみなよ。
そこには金塊が3つ置いてある。あんたそれ持ってっていいよ。
それで自分のカードに入れちゃいなよ。
実はこのカード金塊を引き出すだけじゃなくて貯めることもできるの。
すでに秋山の作戦と同じ事をしていたのね。
その金塊は葛城が必勝法で使うために用意したものなの。
心底ムカついてんのよ。葛城に。仲間だったのは最初だけ
今のあいつにはついていけない。こっちの連中もみんな葛城にはムカついてるの。
だからあいつの計画をつぶして主導権を奪おうとしてんの。
それにあんたも金塊が増えたら助かるでしょ。
だって相手のチェックを恐れずにばんばん運べるようになるんだもん。
何しろ奪われたってまだたくさん残ってるからね。
だからさ3つとも持ってっちゃいなよ。
*金塊3個を向こうの陣地にある金庫に入れちゃった
炎の国の金庫に行ったらホントに3個あったからやっちゃったのね。
でも土田が3個入れても20個のはず。さっき23個って言ったのはまさか・・。。
牧園も金塊3個を運んでしまっていた。
土田の次のゲームでまったく同じ手口でやられたのだった。これで合わせて26個。
残り13ゲームしかないそんなに金塊増やしたって運べるわけないだろうが!
と福永が怒るが・・。
さらに安川も炎の国が使っている金庫に行ったらほかにもまら11個あって
光の国の金庫に全部入れちゃったというのでした。
これで炎の国が残してた金塊全部が入れられちゃったことになりました。
秋山の作戦を先に葛城が完了しちゃったってことです。
*完敗。光の国は何もできないまま葛城に負けた。
光の国の金庫には34個の金塊。それなのに残るゲームはあと13回。
うまく毎回運べたとしても21個が残る。そこでゲーム終了。
残った金塊は敵のものになるから合計すると炎の国の勝利確定。
*秋山の起死回生の策。
お前らをはめたやつ=マリエ、川井、池沢に、
もらった金塊をやつらに運ばせるというのです。
*第8ゲーム:マリエ(運び) 秋山(保安官)
秋山の必勝法=仕掛けが行われる。
笑い出す秋山。お前らが金塊を置いていったおかげで
俺たちの勝ちは100%確定した。
何言ってんのよ。この状況どう考えてもうちらの勝ちに決まってんでしょ。
お前らの筋書きどおりだったらな。だがお前らは致命的なミスを犯した。
俺たちが17個の金塊を運んだ。お前らはそう思ってんだろ?
だがな実は俺たち運んでないんだよ。
つまりお前らの陣地にある金塊は増えてないってことだ。
でまかせ言わないでよ。ちゃんと確認したのよ。
出しておいた金塊は全部なくなってた。
ああ。持っていったからな。だが金庫には入れていない。
17個の金塊は…。とある場所に隠した。(秋山ははったりをかました)
実は俺たちもすでに同じ作戦を立てていた。だから金塊を運ぶ話を
持ち掛けてきたとき同じ手できた。そう思ったのさ。そしてお前らの申し出に
乗っかるふりをして金塊は全て隠した。(マリエに秋山の嘘を確かめる方法はない)
どこよ?どこに隠したのよ!どこだと思う?自分で考えろ。
さあここからが問題だ。この隠していた17個の金塊はどうなると思う?
重要なのはこの金塊が本来どこにあるべきものかということだ。
だがそれは簡単に解決する。金庫とカードの記録を調べればこの金塊を最後に
引き出した人間がすぐに分かるからな。それはもちろんお前たちだ。となれば
この行き場のない金塊は当然お前らの金庫にあるべきものということになる。
つまりお前らは17個の金塊をまだ俺たちの陣地の金庫内に残してるのと
同じってことだ。しかしお前らはこの金塊に一切手を触れることはできない。
俺たちが隠したからな。そして俺たちはこのまま何もせずにゲームを終える。
するとどうなると思う?頭のいいお前なら分かるだろ。負けるのは俺たちじゃない。
間違いなくお前たちだよ。どうしよう。ヤバい。ヤバい?
だって私がヘマしたことがバレたら何されるか。
安心しろ。えっ?俺がお前を助けてやるよ。何言ってんのよ。
そんな話信じられるわけないでしょ。そんなことはない。
こっちには神崎直がいるからな。神崎直。ああ。あいつは絶対にお前を助ける。
でもわたしはあんたらを騙したのよ。助けるわけないじゃない!
それが助けるんだよ。あいつなら。そんなやついるわけない!ホントにそうか?
思い出してみろ。葛城は仲間だった安川を見捨てた。
だが神崎直は敵だった安川を救った。それはなぜだか分かるか?
あいつはある必勝法を信じてる。自分だけがもうかろうなんて誰一人思わなければ
全員が救われるって。それこそがLIARGAMEの必勝法であると。
そして今も本気で思ってる。このゲームに勝ったら全員を救おうと。
光の国のリーダーはそういうやつだ。いいか?
このまま葛城の下にいてもお前の勝ち目はない。
俺たちの仲間になることがお前が助かる唯一の道だ。さあどうする?
ここが山場でしたね。
秋山はパス。秋山はマリエのニセ金塊を見破って勝利。
*マリエの裏切りを確信した秋山。
これで一安心?いやまだ川井と池沢も俺たちの仲間に引き込む。
葛城を恐れてるあいつらは自分のミスを言えない。
作戦が失敗したと聞かされれば必ず裏切る。
*第10ゲーム
川井も裏切りに協力してくれそうだ。
ところが、葛城は炎の国で「このなかに裏切り者がいます」と宣言。
秋山の作戦が見破られていた。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品

ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6,7)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【8話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわり Profile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわり Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「天才と天才の秘密」
2010年1月12日(火) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
6年前、秋山が大学4年生のときの出来事。
当時秋山と葛城は犯罪心理学の権威である丘辺教授のゼミに所属していた。
*帝都大学・丘辺ゼミの講義。教授役は石橋蓮司さんでしたね~。
先日の後期試験の結果うちのゼミから首席が出た=秋山だった。
秋山の成績は常にトップで、いつも2位の座に甘んじていたのが葛城。
教授が出した問題は、手紙の差出人を推理してもらいたいというもの。
それは風船に付けられ飛ばされてきた手紙の差出人を推理する
プロファイリングテスト。
葛城は、教授にこの手紙の差出人を知っているのか問う。
もちろん差出人が何者かを知ってると答える教授。
そして分析結果発表の日に、秋山の答えは、
希望勇気など前向きな言葉が多く、この差出人は明るくプラス思考である
と見事なプロファイリングを披露。 一方葛城はここで意外な解答をした。
差出人は16歳男子高校生。性格はどちらかといえば後ろ向き。
手紙を書いたのは3月初旬。手紙が飛ばされたのは房総半島南部。以上。
丘辺は誰の推理が正しかったか発表。
それから6年の時を経て2人は再び出会う。
これって、はっきり示さなかったけど、葛城が正しい答えだったって事だろう。
ということは、お金を使ってウラをとったってことかな?
第5ゲームの時に、直に葛城が教えた形で、この先が語られました。
「どうしよう?葛城さん本人が来ちゃった。何かしゃべらないと・・」
葛城さんって…秋山さんと知り合いなんですか?同級生です。大学の
正しかったのは葛城。「君にはないものを持っていたということだ」
教授は人の心を読むのは葛城が上だと判断したのだろうと言う葛城。
この話を見たかったのよね~。石橋蓮司さんが気になってたし。
*セミファイナル前半戦の結果は・・。
悪魔とばれた安川は葛城をはじめ皆に見放された。
が、直は安川と接触し、彼の十字架を4本にする。
「これで全員が勝ち上がりました」
直らしい行動でしたね。が、葛城はほかのプレーヤーを蹴落として
おかなかったことをあなた方必ず後悔すると言い残す。
*セミファイナル後半戦が始まる。それは「ゴールドラッシュゲーム」
密輸ゲームと同じ?あれ?シーズン1でやったやつじゃん。
*後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
直のチーム・光の国の中にファイナルステージに進みたいやつは3人。
(直・秋山・福永) 狙う出場枠は3つ。
金塊42個以上を手に入れて勝つと意気込む。
*第1ゲーム
炎の国は運び人、光の国は保安官を選出。
福永は最初の保安官。
火の国は運び人と保安官をワンセットで1ゲームずつ交代することに。
リーダーの直はカードを皆に配った。「頑張りましょう!」
*葛城は恐怖政治をしいていた。
炎の国は葛城がヒロカを選出。ただ本人のカードを持たせなかった。
「このカードがなければあなた方は金塊を運べなくなり
3億円の借金を背負うことになる。これ以上逆らうと…あなた、死にますよ。
今後あなた方一人一人に忠誠ポイントを付けることにします。
反抗的な行動を取ったらマイナス10。命令どおりに仕事をすればプラス10。
ゲームの最後にポイントの高かった人に賞金を差し上げましょう。
1位は3億円です。それともう一つ。ボイスレコーダーです。
裏切り者を見つけたらこれに声をとってわたしに報告してください。
ポイントを差し上げます。
*第1ゲームの駆け引き:福永・ヒロカ
お嬢ちゃん知ってる?絶対音感って実は俺あるんだよ。ピアノやってたから。
でね金と鉄くずって微妙に置いたとき音が違うんだよ。
だから分かっちゃった今の音。金でしょ!えっ!?嘘!?チェック。
福永が見破って光の国の勝利。
ゲーム開始早々福永は絶好調だった。
*第2ゲーム
モモコはパス。福永は偽金塊。福永の勝利。
光の国は序盤からリードを奪う。
でもこのときに葛城はすでに水面下で動いていた。
*第4ゲーム:秋山(運び) モモコ(保安官)
国境へ向かったはずの秋山がなかなか現れない。
もどってくるとモモコはパス。でも中身は金塊。
秋山は何を仕掛けるわけでもなくそのまま勝負を終えた。
*秋山の作戦とは・・。
勝つためのあらゆる可能性を探ってきた。
まずはこのカードは密輸ゲームのときもそうだったが本人以外のも使える。
今のターン実は神崎直のカードを借りていた。何の問題もなく使えた。
さらに、このカードは何本でも金塊を入れることもできる。
そしてこんなこともしてみたと、ぐしゃぐしゃにしたカード。
これも密輸ゲームのときと同様すぐに再発行してもらえた。
ここまで探って秋山は何か必勝法を見つけたようだ。が、
まだ秋山の作戦には、この作戦に協力してくれる
炎の国の人間が必要だった。(=裏切り者)
炎の国にくすぶってる葛城への不満を利用しようというわけね。
葛城がチームを支配してるのは間違いない。
問題は何がその支配関係をつないでるかだ・・。
俺が見るかぎり炎の国のメンバーは間違いなく恐怖によって支配されてる。
だが恐怖による支配は必ず支配者への不満を生む。つまり条件が揃えば裏切る。
*第5ゲーム:直(保安官) 葛城(運び)
直はパス。葛城はニセ金塊で、直の勝利。
その後、直は秋山に託された使命を果たすために
必死に相手のことを探る。きっと裏切る人はいると・・。
*秋山の必勝法
このゲームに勝つ方法は向こうにある俺たちの金塊全部を強奪する。
金塊全てを国境を通さずこっちにある敵の金庫に突っ込むってこと。
どうやればこのゲームに勝てるのか。
金塊を確実に運んでくることではなく、
このゲームにおいて最も重要な要素は金庫に残ってる金塊の数。
このゲームは敵陣地から金塊を運んでくることばかりに目がいきがちだが
ゲームが終わると敵陣地に残った金塊は全て敵のものとなる。
今はモニターに反映されてないから見落としがちだが勝負はここで決まる。
そこで強奪作戦が浮かび上がってくる。
光の国は今、炎の国に17個の金塊を残してる。
それをチーム全員のカードを持った代表者が全て取り出す。
そしてそのまま金庫のそばに置いておく。そこで炎の国の裏切り者が登場。
こっちのエリアにある金庫に全てを入れてしまえばいい。
これで俺たちが向こうに残した金塊はゼロになり
やつらがこっちに残してる金塊は一気に倍増する。
そのままゲームが終われば全て俺たちのものになるってわけ。
廊下に入ってしまえばそこで何が行われてるのか
外部からはまったく知りようがない。
例えそれが17個の金塊を一気に運ぶことであっても。
そうすると光の国はもうリスクを冒して金塊を運ぶ必要はなくなる。
そもそも運ぶ金塊自体がなくなるわけだから。
*しかしすでに葛城が手をうっていたのね
土田が裏切ってたのかよ・・。
今秋山君が僕たちは17個金塊を残してるって言ってたでしょ。
僕たち残してる金塊は17個じゃないんだ。23個なんだ。
*土田へのマリエの仕掛け
ねえ?いいこと教えてあげよっか?次のターンあんた運び人でしょ?
そのときにうちのチームの金塊が眠ってる金庫に行ってみなよ。
そこには金塊が3つ置いてある。あんたそれ持ってっていいよ。
それで自分のカードに入れちゃいなよ。
実はこのカード金塊を引き出すだけじゃなくて貯めることもできるの。
すでに秋山の作戦と同じ事をしていたのね。
その金塊は葛城が必勝法で使うために用意したものなの。
心底ムカついてんのよ。葛城に。仲間だったのは最初だけ
今のあいつにはついていけない。こっちの連中もみんな葛城にはムカついてるの。
だからあいつの計画をつぶして主導権を奪おうとしてんの。
それにあんたも金塊が増えたら助かるでしょ。
だって相手のチェックを恐れずにばんばん運べるようになるんだもん。
何しろ奪われたってまだたくさん残ってるからね。
だからさ3つとも持ってっちゃいなよ。
*金塊3個を向こうの陣地にある金庫に入れちゃった
炎の国の金庫に行ったらホントに3個あったからやっちゃったのね。
でも土田が3個入れても20個のはず。さっき23個って言ったのはまさか・・。。
牧園も金塊3個を運んでしまっていた。
土田の次のゲームでまったく同じ手口でやられたのだった。これで合わせて26個。
残り13ゲームしかないそんなに金塊増やしたって運べるわけないだろうが!
と福永が怒るが・・。
さらに安川も炎の国が使っている金庫に行ったらほかにもまら11個あって
光の国の金庫に全部入れちゃったというのでした。
これで炎の国が残してた金塊全部が入れられちゃったことになりました。
秋山の作戦を先に葛城が完了しちゃったってことです。
*完敗。光の国は何もできないまま葛城に負けた。
光の国の金庫には34個の金塊。それなのに残るゲームはあと13回。
うまく毎回運べたとしても21個が残る。そこでゲーム終了。
残った金塊は敵のものになるから合計すると炎の国の勝利確定。
*秋山の起死回生の策。
お前らをはめたやつ=マリエ、川井、池沢に、
もらった金塊をやつらに運ばせるというのです。
*第8ゲーム:マリエ(運び) 秋山(保安官)
秋山の必勝法=仕掛けが行われる。
笑い出す秋山。お前らが金塊を置いていったおかげで
俺たちの勝ちは100%確定した。
何言ってんのよ。この状況どう考えてもうちらの勝ちに決まってんでしょ。
お前らの筋書きどおりだったらな。だがお前らは致命的なミスを犯した。
俺たちが17個の金塊を運んだ。お前らはそう思ってんだろ?
だがな実は俺たち運んでないんだよ。
つまりお前らの陣地にある金塊は増えてないってことだ。
でまかせ言わないでよ。ちゃんと確認したのよ。
出しておいた金塊は全部なくなってた。
ああ。持っていったからな。だが金庫には入れていない。
17個の金塊は…。とある場所に隠した。(秋山ははったりをかました)
実は俺たちもすでに同じ作戦を立てていた。だから金塊を運ぶ話を
持ち掛けてきたとき同じ手できた。そう思ったのさ。そしてお前らの申し出に
乗っかるふりをして金塊は全て隠した。(マリエに秋山の嘘を確かめる方法はない)
どこよ?どこに隠したのよ!どこだと思う?自分で考えろ。
さあここからが問題だ。この隠していた17個の金塊はどうなると思う?
重要なのはこの金塊が本来どこにあるべきものかということだ。
だがそれは簡単に解決する。金庫とカードの記録を調べればこの金塊を最後に
引き出した人間がすぐに分かるからな。それはもちろんお前たちだ。となれば
この行き場のない金塊は当然お前らの金庫にあるべきものということになる。
つまりお前らは17個の金塊をまだ俺たちの陣地の金庫内に残してるのと
同じってことだ。しかしお前らはこの金塊に一切手を触れることはできない。
俺たちが隠したからな。そして俺たちはこのまま何もせずにゲームを終える。
するとどうなると思う?頭のいいお前なら分かるだろ。負けるのは俺たちじゃない。
間違いなくお前たちだよ。どうしよう。ヤバい。ヤバい?
だって私がヘマしたことがバレたら何されるか。
安心しろ。えっ?俺がお前を助けてやるよ。何言ってんのよ。
そんな話信じられるわけないでしょ。そんなことはない。
こっちには神崎直がいるからな。神崎直。ああ。あいつは絶対にお前を助ける。
でもわたしはあんたらを騙したのよ。助けるわけないじゃない!
それが助けるんだよ。あいつなら。そんなやついるわけない!ホントにそうか?
思い出してみろ。葛城は仲間だった安川を見捨てた。
だが神崎直は敵だった安川を救った。それはなぜだか分かるか?
あいつはある必勝法を信じてる。自分だけがもうかろうなんて誰一人思わなければ
全員が救われるって。それこそがLIARGAMEの必勝法であると。
そして今も本気で思ってる。このゲームに勝ったら全員を救おうと。
光の国のリーダーはそういうやつだ。いいか?
このまま葛城の下にいてもお前の勝ち目はない。
俺たちの仲間になることがお前が助かる唯一の道だ。さあどうする?
ここが山場でしたね。
秋山はパス。秋山はマリエのニセ金塊を見破って勝利。
*マリエの裏切りを確信した秋山。
これで一安心?いやまだ川井と池沢も俺たちの仲間に引き込む。
葛城を恐れてるあいつらは自分のミスを言えない。
作戦が失敗したと聞かされれば必ず裏切る。
*第10ゲーム
川井も裏切りに協力してくれそうだ。
ところが、葛城は炎の国で「このなかに裏切り者がいます」と宣言。
秋山の作戦が見破られていた。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品
ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6,7)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
![]() ライアーゲーム シーズン1 | ![]() 小 説 LIAR GAME | ![]() LIAR GAME - roots of A― 甲斐谷忍短編集 |
![]() 第1巻 | ![]() 第2巻 | ![]() 第3巻 | ![]() 第4巻 | |
![]() 第5巻 | ![]() 第6巻 | ![]() 第7巻 | ![]() 第8巻 | ![]() 第9巻 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【8話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわり Profile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわり Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ライアーゲーム2 第7話
「クライマックス」
2009年12月22日(火) 21:00~ フジテレビ
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
あら~!秋山は、悪魔になっちゃったの?
あの、牧園と葛城が申し合わせたようなニヤリ~は何なの!?
もしかすると葛城と牧園はグル? リハーサルで悪魔だって言わなかったし。
という先週の終わり方でしたが、メガネの牧園は天使でしたね。
そして裏切りに裏切りの連続で、1度ボーっとして見ていたら、
どういう理屈だったのか、すっかり置いてきぼりされちゃいました。
別会場で行われたセミファイナル前半戦では、
あの横谷が十字架11本で一人勝抜けて、不適な笑い。
やっかりこいつも出てくるのかぁ~。
そして秋山と葛城が学生時代だったころの回想に石橋蓮司さんのお姿。
2人の恩師=教授だったのかしら。
冒頭のクレジット字幕には名前がありませんでしたが・・・。
さてさて、次回は来年の1月12日。 それまで長いなぁ~。
ちなみに、秋山の回想シーンで出てきたのは、
シーズン1の5話で谷村から直に語られた秋山のお母さんの自殺場面ですね。
女手1つで子供を育てるため必死で働き続けた秋山の母だったが、
秋山の大学在学中に体調を壊して働けなくなり、借金を返そうと騙されるままに
マルチ商法に手を出した。後に自分も人を騙していたとわかり
組織を脱退したけど、さらに借金は増えて生命保険に入り自殺をした。
秋山は母の復讐でマルチの組織を詐欺で騙して潰したんですよね。
それで服役していたが、1話で刑務所から出てきたんでしたっけね~。
ってことで今回は・・・
秋山がBOXからでてくると、牧園は天使だったと宣言。
あのニヤリ~は、何だったの~。
秋山の指示で直は牧園と接触。
十字架 直:+3 牧園:+2
ここで福永が、じゃあ俺とも接触しようぜと言ってくる。
直が天使だったから今接触した松園は間違いなく天使だからだ。
十字架 直:+3 牧園:+3 福永:+5
十字架4のモモコと川井は福永が寝返ったと騒ぐが、
組んだ覚えないし、牧園を助けたわけでもなく、これは保険だと言う。
ここで秋山が解説。
彼は牧園が天使だという裏付けがあったから接触しただけ。
悪魔が勝ち上がるためには最低でも天使4人と接触して十字架4になるしかない。
牧園が悪魔なら人数が多い葛城グループに行くはず。
だが牧園は1人で残った。つまりほぼ確実に天使だということ。
まあそれでも秋山はやっぱり優しいと言う直。
それに比べて葛城はすごく冷たいと…。
さて、葛城チームのほうは、
十字架 葛城:+2 安川:+2 マリエ:+2 土田:0 ヒロカ:0 池沢:0
加わった3人の状態を確認しようとしたとき、
葛城は第2ピリオド終了後、中間発表を見て確認しましょうと言う。
そんななか、直は牧園のために川井とモモコに協力してくれるように
頼んでみると言い出す。2人は天使だからどちらかが接触してくれれば
牧園は助かる。しかし2人には僕を助けるメリットはないし、勝ち抜けが
決まってる以上無駄な接触はしないから無理だという牧園。
そして福永も牧園が助かったとしても直はどうするのか聞いてくる。
直はすでにあの2人と接触しているから協力してくれたとしても
もう十字架増やせない。すると直は、だから意味があるのだと!
この作戦は直にとって何のメリットも無いからこそ、
あの2人は自分を信じてくれるんじゃないかと。
すると秋山もやってみる価値はあるんじゃないのかと直を後押しする。
「何もしないよりはましだろ。お前の好きにやってみろ」
こうして直は2人にお願いに行ったのですが、
自分たちにはメリットがないと拒否される。
が、それでも食い下がる直。
「LIARGAMEの犠牲者を1人でも減らしたいからです。
だからわたしが負けたとしてもせめて牧園さんだけは助かってほしいんです」
自分のことは二の次で眼鏡を救おうとする直に、
奇麗事ばっかり。あんたが一番ライアーよと協力はのぞめない。
川井は追いかける直を突き倒し・・。直は倒れてしまう。
(ここで川井はちょっと罪悪感)
直は牧園に申し訳ない思いだった。
葛城が直に言う。
人間はまじめで正直が一番。だからあなたは困ってるプレーヤーを助けようとする。
でもそれってホントに人のためなんでしょうか。自覚がないようなので
お教えしましょう。あなたの行動は全て自己満足です。
だから誰も従わない。しょせん偽善なんです。
葛城のいうことを気にするな。葛城は人を言葉で操ろうとし、
直を追い込もうとしてるだけだと言う秋山。
ここで第2ピリオド終了後の状況が発表される。
天使11、悪魔1。
ここで葛城がこの後の手順を仲間に説明する。
わたしたち3人がそれぞれあなた方とペアを組んで一斉に接触をするという方法を
取ります。そしてすぐ審判の部屋で状態を確認するのです。
この中の1人が悪魔。例えばその場合こうなる。
十字架:(池沢が悪魔の場合)
葛城:+3 安川:+3 マリエ(天使→悪魔):+1
土田:+1 ヒロカ:+1 池沢(悪魔→天使):0
そこですぐにわたしたちは状態を確認。
もし悪魔になっていたら自分の十字架を使って天使に戻ります。
十字架:
葛城:+3 安川:+3 マリエ(悪魔→天使):0
土田:+1 ヒロカ:+1 池沢:0
これでこちらも全員天使。でもこの方法だと全員と接触しても
一度悪魔になった3人のうち誰か1人が十字架3にしかならない。
十字架:
葛城:+5 安川:+5 マリエ:+3
土田:+5 ヒロカ:+5 池沢:+5
それなら大丈夫。何が何でも接触しなきゃいけない2人=牧園(+3)と直(+3)が
秋山側にいるからだ。葛城は接触は牧園だけに限定した。
直を唯一の敗北者にしたいからだった。
すっかり落ち込んでいる直に、秋山が必勝法が出来たという。
「葛城は致命的なミスを犯した」
葛城グループに3人が加わった時点でやつらの勝ち上がりは決まった。
…はずだった。だが中間発表の結果は悪魔1。
つまりあいつらは中間発表の結果を見るまで何もしなかったってことだ。
悪魔の数を確認するために様子見をしたってこと。
慎重なあいつらしいやり方だがおかげで俺たちに勝利の芽が出た。
直は引き続き川井とモモコの2人に協力を依頼し続けろ。
それだけでいい。勝敗の鍵を握っているのは神崎直。お前だ。
お前確か言ってたよな?信じる強さで勝ってみせるって。
いけ。交渉は休憩の時間でもできるはずだ。
直は必死にしつこく2人の交渉を続ける。
第3ピリオド開始。
葛城とヒロカ、マリエと池沢、安川と土田が接触。
計画どおりにBOXに状態を確認しに行くが・・・。
秋山グループの連中が全部占領していて入れない!
これが秋山の必勝法?自分たちの状態が分からなければ動けない。
でもどうして4つがふさがっているのか。
向こうは秋山と直と牧園しかいなかったはず。
葛城はおそらくもともとグルだった福永が気まぐれで協力したとみた。
でもこのままだと十字架3の直も牧園も脱落する。
ほっといても扉を開けざるを得ないと言う葛城。
すると、大丈夫です。私たちちゃんとここにいますからと直と牧園が現れた。
BOXには秋山、福永、モモコ、川井が入っていた。
接触はできないけど審判の部屋を封鎖するだけならって協力してくれた。
これを葛城は返報性の心理と言った。
人間は負い目があると借りを返す形ですっきりしたいという心理が働く。
接触を断り続けることで2人には後ろめたいという気持ちが芽生えていた。
そこで今度は審判の部屋の封鎖というリスクのない依頼を受け
あっさりその要求を借りを返すような気持ちでのんだ。2人の心理をうまく利用した。
そんな難しいことじゃなく一生懸命お願いしたから協力してくれただけという直。
この奇麗事に見える発言をエリーは、事務局はそろそろ認めるべきかもしれない。
彼女は決して弱くない。むしろこのLIARGAMEを勝ち抜く才能を秘めていると。
ここで横谷の言葉が~~!
あなたのような人を秋山君は見捨てておけないんですよ。
人を信じ疑うことを知らない、そう彼のお母さまに似たあなたを。
横谷は別の会場で勝ち上がってきていた。十字架11本で圧勝。
ちなみに、別会場のメンバーは、
ヨコヤノリヒコ 11本 キタチユウコ 0本
オカダテツヤ 3本 カトリクミ 0本
モチヅキミノル 3本 サイトウミホ 0本(悪魔)
キタガワヒトミ 1本 カトウケン 0本(悪魔)
ヒラカワヤスミツ 1本 オリカワジョウ 3本(悪魔)
オオタニマサコ 1本 オカザキハルヒコ 7本(悪魔)
このままじゃ誰が悪魔だか分からない。
直はこちらの条件をのんでもらえればすぐに開けるという。
条件は葛城側の3人と私達を接触させること。
葛城たちが接触したのでこの3人は今確実に天使。
接触すれば直たちは十字架4本以上。そしたら審判の部屋を明け渡すという。
ヒロカたちが直に走るが、マリエが止めた。
こうなったら審判の部屋なしでやってやろうじゃないのよ。
あの3人を問い詰めんのよ。悪魔は誰だったのかって。
そんな答えるわけがないと思ったが、
あいつら3人はマリエたちのおかげで全員天使確定。
見殺しにされるリスクからは解放されている。
それに悪魔は確定しなきゃ葛城グループは敗退する。
だから間違いなく今なら答えるはず。
「でもそんなことしたらわたしたちが勝っちゃいますよ
そうですよね?葛城さん」と直。
それは誰が悪魔だったのか分かったら直が池沢さんたちにこう言うから。
「今すぐわたしたちと接触しましょ」って。
3人のうち誰かが自分は悪魔だったと名乗り出た瞬間
直と牧園は天使だということが完ぺきに証明される。
さっきの中間発表で悪魔は1人だけだったから。
池沢たち3人の立場になって考えると、池沢たちはこの後互いに接触して
十字架を増やすはず。するともともと悪魔だった人は十字架2。
天使だった人は十字架3。つまりあと2人天使の仲間がいれば
十字架4をクリアできる。ということは直と牧園の2人か
葛城グループどちらかを選ぶはず。そして選ばれなかった方は負ける。
「もし2人が池沢さんたちの立場だったらどちらを落としますか?」と
直がマリエたちに聞く。
きっとこの後の後半戦で戦いたくない相手を落とすはず。
つまり強い方を落とす。それって葛城グループの方だというのだ。
しかし葛城は一笑し、「それで勝ったおつもりですか?」と。
「はっきり申し上げておきましょう。あなたの要求はのまない。のまずとも勝てる」
すると安川がBOXのドアに紙を差し込んでいた。葛城が説明する。
今からある実験をお見せしましょう。人間の本性に迫るリアルな実験をね。
部屋を占領している皆さん。それは私の小切手です。
部屋を明け渡していただいた方には賞金を書いて差し上げましょう。
これから金額を提示していきます。徐々に上げていきますので
納得のいく金額になった時点で小切手をドアの外に出してください。
ただし賞金を手にできるのは先着1名のみ。早い者勝ちです。
さて裏切りの値段は幾らになるんでしょうかね?
直は誰もお金でなんか買収されないと食い下がるが・・。
葛城は、人間はお金の力には勝てないんですよ。
どんな聖人君子でも札束を積まれればいずれは落ちると・・。
では最初の金額です。今小切手を出せば1億円差し上げます。
言っておきますが私はこれまでのゲームに勝ち続けています。
1億なんてすぐにお支払いしますよ。誰も約束を破ったりしません。
でもだれも反応しない。
皆さんなかなかやりますね。でも実験はまだ始まったばかりです。
では次の金額。2億円です。今小切手を出せば2億円差し上げます。
すると福永が動いた。やはり彼。福永が2億円で出てくれるそうです。
川井たちは裏切り者とののしったが、
福永は「いただきます!いただきます!」と嬉しそう。
約束や信頼なんて言葉は全てまやかしだと断言する葛城。
金額を書き込み、中に入れると小切手を外と中で掴んで駆け引き。
お金だけ受け取ってこのまま出てこないなんてことされたら困ると葛城。。
あんたこそ俺が部屋を出た瞬間小切手破り捨てるつもりなんじゃないのと福永。
葛城は小切手をドアの前に置いてここから離れるから
出てきて受け取ってくださいといい、福永はBOXから出てきて小切手をGET。
約束を破った福永に直が苦言を言うと、
「何度も何度も言ってるでしょ直ちゃん。人を信じちゃ駄目だって!
仲間なんてとんでもない!俺はただ自分が得すりゃ何でもいいの」
川井やモモコは協力しなければ良かったとBOXを出てきて悔やむ。
「人のつながりってもろいもんですね。秋山君。完全封鎖はもう破られましたよ。
ゆっくり自覚なさい。このゲームあなたの負けです」
安川、葛城、マリエがBOXに入って状態を確認。
安川が悪魔になっていた。つまり土田が悪魔だったわけだ。
3人がBOXから出てくると、秋山は誰が悪魔だったのか聞く。
安川は余裕で「私ですがそれが何か?」と言い、十字架を使って天使に戻った。
すると、「だそうだ」と微笑んだ秋山の声を皮切りに、
直、牧園、土田、ヒロカ、池沢が次々に接触してゆく。
しかし、直と接触した土田は「葛城って恐ろしいやつだよ」と呟いた。
いったい何が起こったのか分からない安川に秋山が説明する。
簡単だよ。今安川が悪魔だと自白した。つまりほかは全員天使だということが
証明されたわけだ。神崎直も牧園も。だからみんな安心して接触したわけだ。
最初からこれを狙っていた。
秋山は部屋が封鎖されれば葛城が金で交渉してくることは読めていた。
が…あんな楽しい実験までしてくれるとは思わなかったけど。
臨時ボーナスもGETして秋山の作戦にのってよかったと喜ぶ福永。
秋山がさらに説明。もし審判の部屋が封鎖されていなかったなら
葛城たちは接触の後一人ずつ順番に自分の状態を確認しに行っていたはず。
残りの2人で見張っておかないと神崎直や牧園が池沢たちと
接触してしまうかもしれないから。
だが4つの部屋を封鎖され葛城たちは冷静さを失った。
そこで俺はあえて3つの部屋を同時に開放させた。
そして葛城たちはまんまとわなにはまり、全員同時に部屋に入ってしまった。
池沢たち3人を残して。だから簡単に計画を伝えることができた。
もし葛城たち3人の中に悪魔がいれば、神崎直と牧園は天使ってことになるから
そのときは接触しようってな。そしてお前らが出てきた瞬間それが確定したわけ。
「油断したな葛城。勝利を確信するのが早過ぎるんだよ。
分かってるだろ。今十字架を4本以上持っていないのはお前らだけだ。
自覚しろよ。葛城。お前の負けだ」
マリエと安川が絶叫とともに崩れ落ちる。
すると、私と接触してくださいと、直がマリエたちに救いを差し伸べる。
「ずっと前から言ってたじゃないですか。全員で勝ち上がりましょうって」
しかし、葛城はマリエの手に杖を押し付け、「そういうのやめてください
LIARGAMEで信じられるのは打算のみ。負けません。
負けるはずがない。そうですよね?」と。
すると土田たち3人が葛城たちと接触を始めた。
「いったい何をしたんですか?」「言ったじゃないですか。
人間は固く結び付くことができるって。金銭契約があればね」
葛城は審判の部屋を封鎖されたとき。「私たちが審判の部屋を出たら
必ず接触すること。従わなかった場合は2億円の罰金を支払うこと。
断ったら即切り捨てて見殺しにする。そういう契約書にサインしていたのだ。
「さっきお前の負けだって言いましたよね?そっくりそのままお返しします。
勝利を確信するのが早過ぎるんですよ。お願いしますよ秋山君。
次は本気出してください」
葛城はここまで読み切っていた。
エリーは秋山が負けるかもしれないと。
後半戦はプレーヤーを操れる葛城が圧倒的に有利。
あと一つ勝てばファイナルに進める。でもこの先には直にとって地獄が待っていた。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★チョコッとメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品

ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6,7)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
鈴木一真 /横谷ノリヒコ/ 別会場準決勝前半戦で十字架11本で一人勝抜けた(7)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
……………/……………/……………………………………………………………
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【7話ゲスト】
(回想)秋山と葛城の教授…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「クライマックス」
2009年12月22日(火) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
あら~!秋山は、悪魔になっちゃったの?
あの、牧園と葛城が申し合わせたようなニヤリ~は何なの!?
もしかすると葛城と牧園はグル? リハーサルで悪魔だって言わなかったし。
という先週の終わり方でしたが、メガネの牧園は天使でしたね。
そして裏切りに裏切りの連続で、1度ボーっとして見ていたら、
どういう理屈だったのか、すっかり置いてきぼりされちゃいました。
別会場で行われたセミファイナル前半戦では、
あの横谷が十字架11本で一人勝抜けて、不適な笑い。
やっかりこいつも出てくるのかぁ~。
そして秋山と葛城が学生時代だったころの回想に石橋蓮司さんのお姿。
2人の恩師=教授だったのかしら。
冒頭のクレジット字幕には名前がありませんでしたが・・・。
さてさて、次回は来年の1月12日。 それまで長いなぁ~。
ちなみに、秋山の回想シーンで出てきたのは、
シーズン1の5話で谷村から直に語られた秋山のお母さんの自殺場面ですね。
女手1つで子供を育てるため必死で働き続けた秋山の母だったが、
秋山の大学在学中に体調を壊して働けなくなり、借金を返そうと騙されるままに
マルチ商法に手を出した。後に自分も人を騙していたとわかり
組織を脱退したけど、さらに借金は増えて生命保険に入り自殺をした。
秋山は母の復讐でマルチの組織を詐欺で騙して潰したんですよね。
それで服役していたが、1話で刑務所から出てきたんでしたっけね~。
ってことで今回は・・・
秋山がBOXからでてくると、牧園は天使だったと宣言。
あのニヤリ~は、何だったの~。
秋山の指示で直は牧園と接触。
十字架 直:+3 牧園:+2
ここで福永が、じゃあ俺とも接触しようぜと言ってくる。
直が天使だったから今接触した松園は間違いなく天使だからだ。
十字架 直:+3 牧園:+3 福永:+5
十字架4のモモコと川井は福永が寝返ったと騒ぐが、
組んだ覚えないし、牧園を助けたわけでもなく、これは保険だと言う。
ここで秋山が解説。
彼は牧園が天使だという裏付けがあったから接触しただけ。
悪魔が勝ち上がるためには最低でも天使4人と接触して十字架4になるしかない。
牧園が悪魔なら人数が多い葛城グループに行くはず。
だが牧園は1人で残った。つまりほぼ確実に天使だということ。
まあそれでも秋山はやっぱり優しいと言う直。
それに比べて葛城はすごく冷たいと…。
さて、葛城チームのほうは、
十字架 葛城:+2 安川:+2 マリエ:+2 土田:0 ヒロカ:0 池沢:0
加わった3人の状態を確認しようとしたとき、
葛城は第2ピリオド終了後、中間発表を見て確認しましょうと言う。
そんななか、直は牧園のために川井とモモコに協力してくれるように
頼んでみると言い出す。2人は天使だからどちらかが接触してくれれば
牧園は助かる。しかし2人には僕を助けるメリットはないし、勝ち抜けが
決まってる以上無駄な接触はしないから無理だという牧園。
そして福永も牧園が助かったとしても直はどうするのか聞いてくる。
直はすでにあの2人と接触しているから協力してくれたとしても
もう十字架増やせない。すると直は、だから意味があるのだと!
この作戦は直にとって何のメリットも無いからこそ、
あの2人は自分を信じてくれるんじゃないかと。
すると秋山もやってみる価値はあるんじゃないのかと直を後押しする。
「何もしないよりはましだろ。お前の好きにやってみろ」
こうして直は2人にお願いに行ったのですが、
自分たちにはメリットがないと拒否される。
が、それでも食い下がる直。
「LIARGAMEの犠牲者を1人でも減らしたいからです。
だからわたしが負けたとしてもせめて牧園さんだけは助かってほしいんです」
自分のことは二の次で眼鏡を救おうとする直に、
奇麗事ばっかり。あんたが一番ライアーよと協力はのぞめない。
川井は追いかける直を突き倒し・・。直は倒れてしまう。
(ここで川井はちょっと罪悪感)
直は牧園に申し訳ない思いだった。
葛城が直に言う。
人間はまじめで正直が一番。だからあなたは困ってるプレーヤーを助けようとする。
でもそれってホントに人のためなんでしょうか。自覚がないようなので
お教えしましょう。あなたの行動は全て自己満足です。
だから誰も従わない。しょせん偽善なんです。
葛城のいうことを気にするな。葛城は人を言葉で操ろうとし、
直を追い込もうとしてるだけだと言う秋山。
ここで第2ピリオド終了後の状況が発表される。
天使11、悪魔1。
ここで葛城がこの後の手順を仲間に説明する。
わたしたち3人がそれぞれあなた方とペアを組んで一斉に接触をするという方法を
取ります。そしてすぐ審判の部屋で状態を確認するのです。
この中の1人が悪魔。例えばその場合こうなる。
十字架:(池沢が悪魔の場合)
葛城:+3 安川:+3 マリエ(天使→悪魔):+1
土田:+1 ヒロカ:+1 池沢(悪魔→天使):0
そこですぐにわたしたちは状態を確認。
もし悪魔になっていたら自分の十字架を使って天使に戻ります。
十字架:
葛城:+3 安川:+3 マリエ(悪魔→天使):0
土田:+1 ヒロカ:+1 池沢:0
これでこちらも全員天使。でもこの方法だと全員と接触しても
一度悪魔になった3人のうち誰か1人が十字架3にしかならない。
十字架:
葛城:+5 安川:+5 マリエ:+3
土田:+5 ヒロカ:+5 池沢:+5
それなら大丈夫。何が何でも接触しなきゃいけない2人=牧園(+3)と直(+3)が
秋山側にいるからだ。葛城は接触は牧園だけに限定した。
直を唯一の敗北者にしたいからだった。
すっかり落ち込んでいる直に、秋山が必勝法が出来たという。
「葛城は致命的なミスを犯した」
葛城グループに3人が加わった時点でやつらの勝ち上がりは決まった。
…はずだった。だが中間発表の結果は悪魔1。
つまりあいつらは中間発表の結果を見るまで何もしなかったってことだ。
悪魔の数を確認するために様子見をしたってこと。
慎重なあいつらしいやり方だがおかげで俺たちに勝利の芽が出た。
直は引き続き川井とモモコの2人に協力を依頼し続けろ。
それだけでいい。勝敗の鍵を握っているのは神崎直。お前だ。
お前確か言ってたよな?信じる強さで勝ってみせるって。
いけ。交渉は休憩の時間でもできるはずだ。
直は必死にしつこく2人の交渉を続ける。
第3ピリオド開始。
葛城とヒロカ、マリエと池沢、安川と土田が接触。
計画どおりにBOXに状態を確認しに行くが・・・。
秋山グループの連中が全部占領していて入れない!
これが秋山の必勝法?自分たちの状態が分からなければ動けない。
でもどうして4つがふさがっているのか。
向こうは秋山と直と牧園しかいなかったはず。
葛城はおそらくもともとグルだった福永が気まぐれで協力したとみた。
でもこのままだと十字架3の直も牧園も脱落する。
ほっといても扉を開けざるを得ないと言う葛城。
すると、大丈夫です。私たちちゃんとここにいますからと直と牧園が現れた。
BOXには秋山、福永、モモコ、川井が入っていた。
接触はできないけど審判の部屋を封鎖するだけならって協力してくれた。
これを葛城は返報性の心理と言った。
人間は負い目があると借りを返す形ですっきりしたいという心理が働く。
接触を断り続けることで2人には後ろめたいという気持ちが芽生えていた。
そこで今度は審判の部屋の封鎖というリスクのない依頼を受け
あっさりその要求を借りを返すような気持ちでのんだ。2人の心理をうまく利用した。
そんな難しいことじゃなく一生懸命お願いしたから協力してくれただけという直。
この奇麗事に見える発言をエリーは、事務局はそろそろ認めるべきかもしれない。
彼女は決して弱くない。むしろこのLIARGAMEを勝ち抜く才能を秘めていると。
ここで横谷の言葉が~~!
あなたのような人を秋山君は見捨てておけないんですよ。
人を信じ疑うことを知らない、そう彼のお母さまに似たあなたを。
横谷は別の会場で勝ち上がってきていた。十字架11本で圧勝。
ちなみに、別会場のメンバーは、
ヨコヤノリヒコ 11本 キタチユウコ 0本
オカダテツヤ 3本 カトリクミ 0本
モチヅキミノル 3本 サイトウミホ 0本(悪魔)
キタガワヒトミ 1本 カトウケン 0本(悪魔)
ヒラカワヤスミツ 1本 オリカワジョウ 3本(悪魔)
オオタニマサコ 1本 オカザキハルヒコ 7本(悪魔)
このままじゃ誰が悪魔だか分からない。
直はこちらの条件をのんでもらえればすぐに開けるという。
条件は葛城側の3人と私達を接触させること。
葛城たちが接触したのでこの3人は今確実に天使。
接触すれば直たちは十字架4本以上。そしたら審判の部屋を明け渡すという。
ヒロカたちが直に走るが、マリエが止めた。
こうなったら審判の部屋なしでやってやろうじゃないのよ。
あの3人を問い詰めんのよ。悪魔は誰だったのかって。
そんな答えるわけがないと思ったが、
あいつら3人はマリエたちのおかげで全員天使確定。
見殺しにされるリスクからは解放されている。
それに悪魔は確定しなきゃ葛城グループは敗退する。
だから間違いなく今なら答えるはず。
「でもそんなことしたらわたしたちが勝っちゃいますよ
そうですよね?葛城さん」と直。
それは誰が悪魔だったのか分かったら直が池沢さんたちにこう言うから。
「今すぐわたしたちと接触しましょ」って。
3人のうち誰かが自分は悪魔だったと名乗り出た瞬間
直と牧園は天使だということが完ぺきに証明される。
さっきの中間発表で悪魔は1人だけだったから。
池沢たち3人の立場になって考えると、池沢たちはこの後互いに接触して
十字架を増やすはず。するともともと悪魔だった人は十字架2。
天使だった人は十字架3。つまりあと2人天使の仲間がいれば
十字架4をクリアできる。ということは直と牧園の2人か
葛城グループどちらかを選ぶはず。そして選ばれなかった方は負ける。
「もし2人が池沢さんたちの立場だったらどちらを落としますか?」と
直がマリエたちに聞く。
きっとこの後の後半戦で戦いたくない相手を落とすはず。
つまり強い方を落とす。それって葛城グループの方だというのだ。
しかし葛城は一笑し、「それで勝ったおつもりですか?」と。
「はっきり申し上げておきましょう。あなたの要求はのまない。のまずとも勝てる」
すると安川がBOXのドアに紙を差し込んでいた。葛城が説明する。
今からある実験をお見せしましょう。人間の本性に迫るリアルな実験をね。
部屋を占領している皆さん。それは私の小切手です。
部屋を明け渡していただいた方には賞金を書いて差し上げましょう。
これから金額を提示していきます。徐々に上げていきますので
納得のいく金額になった時点で小切手をドアの外に出してください。
ただし賞金を手にできるのは先着1名のみ。早い者勝ちです。
さて裏切りの値段は幾らになるんでしょうかね?
直は誰もお金でなんか買収されないと食い下がるが・・。
葛城は、人間はお金の力には勝てないんですよ。
どんな聖人君子でも札束を積まれればいずれは落ちると・・。
では最初の金額です。今小切手を出せば1億円差し上げます。
言っておきますが私はこれまでのゲームに勝ち続けています。
1億なんてすぐにお支払いしますよ。誰も約束を破ったりしません。
でもだれも反応しない。
皆さんなかなかやりますね。でも実験はまだ始まったばかりです。
では次の金額。2億円です。今小切手を出せば2億円差し上げます。
すると福永が動いた。やはり彼。福永が2億円で出てくれるそうです。
川井たちは裏切り者とののしったが、
福永は「いただきます!いただきます!」と嬉しそう。
約束や信頼なんて言葉は全てまやかしだと断言する葛城。
金額を書き込み、中に入れると小切手を外と中で掴んで駆け引き。
お金だけ受け取ってこのまま出てこないなんてことされたら困ると葛城。。
あんたこそ俺が部屋を出た瞬間小切手破り捨てるつもりなんじゃないのと福永。
葛城は小切手をドアの前に置いてここから離れるから
出てきて受け取ってくださいといい、福永はBOXから出てきて小切手をGET。
約束を破った福永に直が苦言を言うと、
「何度も何度も言ってるでしょ直ちゃん。人を信じちゃ駄目だって!
仲間なんてとんでもない!俺はただ自分が得すりゃ何でもいいの」
川井やモモコは協力しなければ良かったとBOXを出てきて悔やむ。
「人のつながりってもろいもんですね。秋山君。完全封鎖はもう破られましたよ。
ゆっくり自覚なさい。このゲームあなたの負けです」
安川、葛城、マリエがBOXに入って状態を確認。
安川が悪魔になっていた。つまり土田が悪魔だったわけだ。
3人がBOXから出てくると、秋山は誰が悪魔だったのか聞く。
安川は余裕で「私ですがそれが何か?」と言い、十字架を使って天使に戻った。
すると、「だそうだ」と微笑んだ秋山の声を皮切りに、
直、牧園、土田、ヒロカ、池沢が次々に接触してゆく。
しかし、直と接触した土田は「葛城って恐ろしいやつだよ」と呟いた。
いったい何が起こったのか分からない安川に秋山が説明する。
簡単だよ。今安川が悪魔だと自白した。つまりほかは全員天使だということが
証明されたわけだ。神崎直も牧園も。だからみんな安心して接触したわけだ。
最初からこれを狙っていた。
秋山は部屋が封鎖されれば葛城が金で交渉してくることは読めていた。
が…あんな楽しい実験までしてくれるとは思わなかったけど。
臨時ボーナスもGETして秋山の作戦にのってよかったと喜ぶ福永。
秋山がさらに説明。もし審判の部屋が封鎖されていなかったなら
葛城たちは接触の後一人ずつ順番に自分の状態を確認しに行っていたはず。
残りの2人で見張っておかないと神崎直や牧園が池沢たちと
接触してしまうかもしれないから。
だが4つの部屋を封鎖され葛城たちは冷静さを失った。
そこで俺はあえて3つの部屋を同時に開放させた。
そして葛城たちはまんまとわなにはまり、全員同時に部屋に入ってしまった。
池沢たち3人を残して。だから簡単に計画を伝えることができた。
もし葛城たち3人の中に悪魔がいれば、神崎直と牧園は天使ってことになるから
そのときは接触しようってな。そしてお前らが出てきた瞬間それが確定したわけ。
「油断したな葛城。勝利を確信するのが早過ぎるんだよ。
分かってるだろ。今十字架を4本以上持っていないのはお前らだけだ。
自覚しろよ。葛城。お前の負けだ」
マリエと安川が絶叫とともに崩れ落ちる。
すると、私と接触してくださいと、直がマリエたちに救いを差し伸べる。
「ずっと前から言ってたじゃないですか。全員で勝ち上がりましょうって」
しかし、葛城はマリエの手に杖を押し付け、「そういうのやめてください
LIARGAMEで信じられるのは打算のみ。負けません。
負けるはずがない。そうですよね?」と。
すると土田たち3人が葛城たちと接触を始めた。
「いったい何をしたんですか?」「言ったじゃないですか。
人間は固く結び付くことができるって。金銭契約があればね」
葛城は審判の部屋を封鎖されたとき。「私たちが審判の部屋を出たら
必ず接触すること。従わなかった場合は2億円の罰金を支払うこと。
断ったら即切り捨てて見殺しにする。そういう契約書にサインしていたのだ。
「さっきお前の負けだって言いましたよね?そっくりそのままお返しします。
勝利を確信するのが早過ぎるんですよ。お願いしますよ秋山君。
次は本気出してください」
葛城はここまで読み切っていた。
エリーは秋山が負けるかもしれないと。
後半戦はプレーヤーを操れる葛城が圧倒的に有利。
あと一つ勝てばファイナルに進める。でもこの先には直にとって地獄が待っていた。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★チョコッとメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品
ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6,7)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
![]() ライアーゲーム シーズン1 | ![]() 小 説 LIAR GAME | ![]() LIAR GAME - roots of A― 甲斐谷忍短編集 |
![]() 第1巻 | ![]() 第2巻 | ![]() 第3巻 | ![]() 第4巻 | |
![]() 第5巻 | ![]() 第6巻 | ![]() 第7巻 | ![]() 第8巻 | ![]() 第9巻 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
鈴木一真 /横谷ノリヒコ/ 別会場準決勝前半戦で十字架11本で一人勝抜けた(7)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
……………/……………/……………………………………………………………
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【7話ゲスト】
(回想)秋山と葛城の教授…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ライアーゲーム2 第6話
「謎の秘密兵器」
2009年12月15日(火) 21:00~ フジテレビ
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
冒頭のクレジット字幕に、細田よしひこ君の名前。
どこに出てくるのかと思ったら、ワタル(夕輝壽太くん)の回想シーン。
タモツっていうワタルにとって初めての友達みたいな存在でしたね。
人見知りで避けていたワタルを火事から救ってくれた。
そのワタルも1年後にガンで亡くなった。切ない・・。
「皆で助かるんだよ!」タモツの言葉が直の言葉と重なったから、
秋山チームに残ったんですね~。でも、彼は本当に天使なのだろうか・・。
葛城チームに流れたテッペイ(忍成修吾くん)、ヒロカ(武井咲ちゃん)、
土田(森下能幸さん)の中に悪魔が一人いるってことになるけどねー。
そこを葛城や秋山がどうするのか、来週が楽しみです。
細田よしひこ君を初めて知ったのは、ジョンソン・エンド・ジョンソンのコンタクト
「2ウィーク アキュビュー」サッカー編のCM。(2005年)
このときにお相手の女子高生だったのが戸田恵梨香ちゃん。
恵梨香ちゃんも、このときにカワイイなぁと知ったんですわ。
今回は別の撮影だったから、会えなかったのかなぁ。
で、細田よしひこくんを次に見たのが、Gyaoでやっていた、ハツカレ(2006)。
黒川智花ちゃん扮するちひろの初恋相手・ハシモト役でした。
このときにちひろの幼馴染・イブシ役だったのが水嶋ヒロくん。
先日の「東京DOGS」では、4年ぶりの共演ということになるでしょうか。
このドラマには、五十嵐隼士くんも端役で出演しているから貴重です。
ああ、あの元気な悠城早矢ちゃんはいずこ~。
そうそう、ドラマ「あんどーなつ」(2008夏・TBS)の番宣で
貫地谷しほりちゃんたちと出演した「東京フレンドパーク」で知ったのですが、
細田よしひこくんは、水ようかんやあんみつで有名な
「は~い、○太郎です」の社長のご子息。
貫地谷しほりちゃんも、そのときに知ったようで驚いてましたっけ。
その細田君が出演した回想シーンですが、
初めてタモツとワタルが出会ったシーンで、
「はーい、みんなベッドに戻って!」
と声をかける看護師役が、前田美香さん。彼女のブログ、
「ライアーゲーム|~Cafe du Mika~」に伺ったときに知りました。
せっかく看護師さんの姿になったのに、声だけとは・・・。
彼女は、「マイガール・1話」(2009秋・テレ朝)でも看護師さんでした。
ってことで今回は・・・
グルだった葛城たち3人=マリエ(MEGUMIさん)、安川(春海四方さん)は
すでにお互い接触して十字架を2つずつ。ここで葛城のお誘い作戦。
「みなさんを私たちの仲間に入れてあげましょう。天使でも悪魔でも」
葛城は十字架を4本つくるまで仲間を増やすと宣言しました。
「早い者勝ちです!」
みんな葛城に我先にと走るが・・
秋山が「待て!最初に葛城のところに行った者は必ず負ける」と言い放つ。
今先頭にいるやつが悪魔の可能性が高い。
なぜなら悪魔は葛城の誘いに絶対に乗る。このままだと勝つのは絶望的だから。
「さて、今一番先頭にいるのは誰だ?」
これでみんなの足が止まりましたね~。
秋山の作戦とは、
葛城側に1人行った時点で、残り8人でグループをつくる。
真っ先に向こうに行こうとするやつは、ほぼ間違いなく悪魔。
葛城たちは悪魔を入れた4人だと十字架4本には届かない。
一方秋山側は8人の中に悪魔が一人だから
余裕で勝ち上がり条件の十字架4をクリアできる。
つまり秋山側はセミファイナル後半戦に進出が決定できるというわけ。
「お前らは全員ここで消えるってことだ」
しかし葛城は「いずれ皆さんは私のところへやって来る」と断言した。
そしてマリエたちに秋山たちは十字架なんかつくれないから
見ていてごらんなさいと言う。
思ったとおり、悪魔だなんて正直に申し出るものなどいない。
結局葛城の言うように、集まったって何にもできない状態で第1ピリオド終了。
天使10人、悪魔2人のままだ。
そして第2ピリオドが始まる。
「大丈夫だ。俺には策がある。おいお前ら。面白いものを見せてやろうか」
秋山が棒の先に長さの違う紐でたらした2つの玉をだした。
「今からなぜかこの長い方だけが揺れだす。これで誰が悪魔か分かるんだよ」
ダウジングかと思ったけど、なんだか怪しい方法を出してきたぞ。
「今2つの玉の一方だけが動いたろ。これはこの時計から出る信号波によるものだ。
俺は電子基板について学んだことがあるんだが。授業でこの時計そっくりの
機械を扱った。で思ったのさ。もしかしてその機械を今回のゲーム用に
改造したものなんじゃないかって。俺が見たのは患者の血圧や心拍数などを
計測して正常ならA波、異常が表れたときはB波を出してナースステーションに
伝える機械だった。つまりこのゲームにおいて天使はA波、悪魔はB波というふうに
使い分けることができる。そしてこの信号波を出しているのが
ヴァシリスキー回路だ。ハーバード大学のクシシュトフ・ヴァシリスキー博士が
考案した特殊な回路だ。その信号波は医療機器には影響を与えないが
条件が揃うと力学的な作用を生みだす。そしてこの振り子は条件に合わせて
A波B波に反応するように2つの振り子運動の周期を調整してある。
簡単に言えばこの時計にヴァシリスキー回路が使われているなら
どちらかが揺れだすってわけだ。俺は天使だから長い方が揺れれば天使。
短い方が揺れれば悪魔ってことだ」
長い方を揺らしたやつが悪魔ってこともある。
でも秋山は長い方を揺らすプレーヤーを3人探せばいいという。
悪魔は2人しかいないから長い方を揺らすプレーヤーが3人いたら
そいつらは天使ってわけ。これでみんなを信用させようとする秋山。
「安心しろ。最終的にお前を救うためだ」と耳打ちして、
振り子テストはまず福永。短いほうがゆれる。
秋山か福永のどちらかは悪魔ってこと。
今度は直。長いほうがゆれる。
「さああと1人だ。次もまた長い方が揺れたら3人目。つまり俺と神崎直が
天使であることが確定する。誰が天使かさえ分かれば十字架を
ばんばん増やしていける。十字架4本はあっという間だな。天使だったら」
つぎに川井(姜暢雄さん)が振子テストを受ける。長いほうがゆれて、天使決定。
早速3人で十字架を作る。確認すると直も川井も天使で十字架2本。
この時点で福永も天使にに出来るが、秋山は取りあえず十字架を増やす。
そしたらいつでも悪魔を救うことができると、まだ福永を放っておく。
次に振子テストを受けたのはモモコ(片桐はいりさん)。彼女も天使だった。
これで4人が十字架3本になった。
ここで葛城が揺さぶりに来る。
「ちょっと待ってください。神崎さん。あなたプレーヤー全員で勝ち上がろうと
おっしゃっていましたよね。それなのに福永君を見殺しにするんですか?
おかしいじゃないですか。あなた方は天使で十字架を持っています。
それなのに何故今福永君を助けようとしないんですか?」
十字架を増やした後に福永を助けようって決めているという直。
「そんなの嘘です。川井君モモコさん。あなた方は自分の十字架を使ってまで
福永君を助けようと思いますか?」
川井とモモコにそんな気持ちは無い。
「直ちゃん。僕が頼れるのは直ちゃんしかいないんだよ。裏切ったりしないよね?
直ちゃん!接触お願いします!」
これに直が折れて、福永と接触してしまう。
これで直が天使に戻り十字架は1つになったはず。
この状況を見て、葛城はニヤリとして去ってゆく。葛城は直が狙いだった。
そのごの接触で、直は十字架2、秋山、福永、川井、モモコは4。
だが、直が福永と接触したことで葛城に主導権が渡ったという秋山。
「俺はあれほど福永を天使にするのは後だと言ったはずだ。
この後俺たちは窮地に立たされるかもしれない」
そして次に池沢(忍成修吾くん)が振子テストを受けると・・天使。
接触を始めようかというときに、再び葛城がやってくる。
「そろそろ秋山君の最大の嘘を暴きましょうか。この振り子です。
貸してもらえますよね?川井君。あなたは今十字架4の天使ですよね?
ならばこの振り子の長い方が揺れるということです。もう一度調べさせてください」
短い方が揺れた!この振子に信号になんか反応しない。
つまりインチキなんですと言い放つ葛城。
まあ振動数=周期がきまってますから、手先の微妙な揺らし方で
どちらを揺らせるかは、自由自在なんですよね。つまり好きな方を動かせる。
ヴァシリスキー回路って話も真っ赤なうそ。
「いつの間にか三流のペテン師に成り下がったようですね。秋山君」
そしてここからが葛城の本領発揮でしたね。
秋山、福永、直の3人はゲームが始まる前からグルだと言い放ち、
だから3人はお互いに誰が天使で誰が悪魔なのかを知っていたから
インチキテストでもつじつまが合っていたと。
これで秋山たちの信用はがた落ち。
秋山がこの作戦をしたのはここにいる9人全員が勝ち抜くためだと
直が食い下がったが、葛城に要は秘密裏にグループをつくって
みんなに嘘をついていたってことですよね?と返されてしまう。
でもさあ、葛城だって裏でグルになっていたのにねぇ。
そして・・ここが決め手。
「川井君、モモコさん。お2人はいいんですか?
あなた方はもう持ってるんですよ。十字架4本」
これでわが身かわいさに、川井とモモコが抜けてしまう。
そして、「ごめんね直ちゃん。これポリシーなんだけどさ、
俺はね自分さえ勝てればそれでOKOK・・」 福永も抜けてゆく。
秋山はこれを恐れていた。「福永が天使になったら必ず自由な行動を取り
俺たちを裏切ってくる。だから俺は福永をあのまま悪魔にさせておきたかったんだ」
葛城グループは全員十字架2。秋山グループは直が十字架2。
ここから先は残る4人の取り合いになる。この4人を手に入れた方が勝つ。
さらに葛城が揺さぶる。
「皆さんには秋山グループか葛城グループか2つの選択肢があります。
ではどちらが得か考えてみようじゃありませんか。
まず私たち3人は十字架2の天使です。勝ち上がるために今どうしても
仲間が必要です。一方秋山君は十字架4。勝ち抜けが決まっている。
ってことは他人を助けるとは言い切れませんよね。
十字架4の彼がリスクを冒してまで悪魔が交ざっているあなた方4人を
助けるはずないでしょ」 私たちは必ず4人を助けますと抵抗する直だったが・・。
「そんな口約束乗る者なんていませんよ。これはLIARGAME。
感情論で動く者は必ず負ける。では皆さんよく考えてください。
では最後の決断をしていただきましょう。秋山グループにつくのか
葛城グループにつくのか。10秒以内で決めてください。
私のグループに加わる者は今すぐこちらへ」
カウントダウンが始まると、のこりのやつらが一斉に葛城に走る。
直も負けを覚悟した。「終わりですね。神崎直さん。全員こちらに来ました」
と葛城が勝利を確信したとき、牧園ワタル(夕輝壽太くん)だけは残った。
状態は天使だと申告したが・・ 残ったわけは、
「ずっと心に引っ掛かってたんです。神崎さんが言ってる、
みんなで助かろうって言葉。実は僕、一度死んでるんです」と昔話を始めた。
ここで牧園の回想に出てきたのが守屋タモツ(細田よしひこくん)でした。
中学のとき牧園は足を骨折して入院したことがあった。
その入院した病室のリーダーが守屋タモツで、馴れ馴れしいやつで。
明るくて人気者のタモツが牧園は嫌いだった。
それでもタモツはいつも牧園にちょっかいを出してきていた。
そんなある日の夜、タモツの相手をするのが嫌でトイレに逃げ込んでいたら、
病院が火事になった。しかし個室に入ってイヤホンで音楽を聴いていた牧園は、
足元に煙がくるまで大人たちの避難の声も聞こえていなかった。
完全に逃げ遅れたと思い、歩けないので這って出口に向かい助けを求めると、
「やっぱりここかよ。外にいなかったからもしかしてと思って」
とトイレに助けに来たのがタモツだった。
「何で?何で戻ってきたんだよ」」「バカヤロー!お前一人残して行けるかよ!
お前は仲間なんだよ!みんなで助かるんだよ!」
牧園はそのおかげで助かった。もしタモツが来てくれなかったら死んでだろう。
そのタモツも1年後にガンで亡くなったという。
「僕は駄目人間のまま生きてきた。でも神崎さんが。直ちゃんが
みんなで助かろうって言ったとき、久しぶりに思い出したんだ。タモツの言葉
みんなで助かるんだよ!」 だから牧園は秋山側に残ったのでした。
直は牧園を信頼できる仲間だと信じて接触しようとする。
しかし、福永が簡単に信じるな、そういうやつこそ悪魔だと直を止める。
川井もモモコも牧園を疑っている。
「お前接触したら葛城んとこに寝返るつもりなんだろ。
直ちゃん。これはLIARGAMEだよ。勝つためならみんなどんな嘘だってつく」
すると秋山が、「接触しよう」と言い出した。
接触すると、秋山は確認のために審判の部屋に向かう。
「あなたは彼女を守ることはできない。絶対に」と葛城が笑う。
あら~!秋山は、悪魔になっちゃったの?
あの、牧園と葛城が申し合わせたようなニヤリ~は何なの!?
もしかすると葛城と牧園はグル? リハーサルで悪魔だって言わなかったし。
ちなみに、秋山の回想シーンで出てきたのは、
シーズン1の5話で谷村から直に語られた秋山のお母さんの自殺場面ですね。
女手1つで子供を育てるため必死で働き続けた秋山の母だったが、
秋山の大学在学中に体調を壊して働けなくなり、借金を返そうと騙されるままに
マルチ商法に手を出した。後に自分も人を騙していたとわかり
組織を脱退したけど、さらに借金は増えて生命保険に入り自殺をした。
秋山は母の復讐でマルチの組織を詐欺で騙して潰したんですよね。
それで服役していたが、1話で刑務所から出てきたんでしたっけね~。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★チョコッとメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品

ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
細田よしひこ/守屋タモツ/ (回想)入院中のワタルを仲間だと火事から助けた(6)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
太宰美穂 /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
槙原あこ /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
……………/……………/……………………………………………………………
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
前田美香 /看護師__/ (回想)病室のワタルたちに早くベッドに戻っての声(6)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【5話ゲスト】
(回想)ワタルを助けたタモツ…細田よしひこ スターダスト Profile Blog
(回想)看護師…前田美香 B.I.A(BESIDE INCUBATE AGENT) Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「謎の秘密兵器」
2009年12月15日(火) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
冒頭のクレジット字幕に、細田よしひこ君の名前。
どこに出てくるのかと思ったら、ワタル(夕輝壽太くん)の回想シーン。
タモツっていうワタルにとって初めての友達みたいな存在でしたね。
人見知りで避けていたワタルを火事から救ってくれた。
そのワタルも1年後にガンで亡くなった。切ない・・。
「皆で助かるんだよ!」タモツの言葉が直の言葉と重なったから、
秋山チームに残ったんですね~。でも、彼は本当に天使なのだろうか・・。
葛城チームに流れたテッペイ(忍成修吾くん)、ヒロカ(武井咲ちゃん)、
土田(森下能幸さん)の中に悪魔が一人いるってことになるけどねー。
そこを葛城や秋山がどうするのか、来週が楽しみです。
細田よしひこ君を初めて知ったのは、ジョンソン・エンド・ジョンソンのコンタクト
「2ウィーク アキュビュー」サッカー編のCM。(2005年)
このときにお相手の女子高生だったのが戸田恵梨香ちゃん。
恵梨香ちゃんも、このときにカワイイなぁと知ったんですわ。
今回は別の撮影だったから、会えなかったのかなぁ。
で、細田よしひこくんを次に見たのが、Gyaoでやっていた、ハツカレ(2006)。
黒川智花ちゃん扮するちひろの初恋相手・ハシモト役でした。
このときにちひろの幼馴染・イブシ役だったのが水嶋ヒロくん。
先日の「東京DOGS」では、4年ぶりの共演ということになるでしょうか。
このドラマには、五十嵐隼士くんも端役で出演しているから貴重です。
ああ、あの元気な悠城早矢ちゃんはいずこ~。
そうそう、ドラマ「あんどーなつ」(2008夏・TBS)の番宣で
貫地谷しほりちゃんたちと出演した「東京フレンドパーク」で知ったのですが、
細田よしひこくんは、水ようかんやあんみつで有名な
「は~い、○太郎です」の社長のご子息。
貫地谷しほりちゃんも、そのときに知ったようで驚いてましたっけ。
その細田君が出演した回想シーンですが、
初めてタモツとワタルが出会ったシーンで、
「はーい、みんなベッドに戻って!」
と声をかける看護師役が、前田美香さん。彼女のブログ、
「ライアーゲーム|~Cafe du Mika~」に伺ったときに知りました。
せっかく看護師さんの姿になったのに、声だけとは・・・。
彼女は、「マイガール・1話」(2009秋・テレ朝)でも看護師さんでした。
ってことで今回は・・・
グルだった葛城たち3人=マリエ(MEGUMIさん)、安川(春海四方さん)は
すでにお互い接触して十字架を2つずつ。ここで葛城のお誘い作戦。
「みなさんを私たちの仲間に入れてあげましょう。天使でも悪魔でも」
葛城は十字架を4本つくるまで仲間を増やすと宣言しました。
「早い者勝ちです!」
みんな葛城に我先にと走るが・・
秋山が「待て!最初に葛城のところに行った者は必ず負ける」と言い放つ。
今先頭にいるやつが悪魔の可能性が高い。
なぜなら悪魔は葛城の誘いに絶対に乗る。このままだと勝つのは絶望的だから。
「さて、今一番先頭にいるのは誰だ?」
これでみんなの足が止まりましたね~。
秋山の作戦とは、
葛城側に1人行った時点で、残り8人でグループをつくる。
真っ先に向こうに行こうとするやつは、ほぼ間違いなく悪魔。
葛城たちは悪魔を入れた4人だと十字架4本には届かない。
一方秋山側は8人の中に悪魔が一人だから
余裕で勝ち上がり条件の十字架4をクリアできる。
つまり秋山側はセミファイナル後半戦に進出が決定できるというわけ。
「お前らは全員ここで消えるってことだ」
しかし葛城は「いずれ皆さんは私のところへやって来る」と断言した。
そしてマリエたちに秋山たちは十字架なんかつくれないから
見ていてごらんなさいと言う。
思ったとおり、悪魔だなんて正直に申し出るものなどいない。
結局葛城の言うように、集まったって何にもできない状態で第1ピリオド終了。
天使10人、悪魔2人のままだ。
そして第2ピリオドが始まる。
「大丈夫だ。俺には策がある。おいお前ら。面白いものを見せてやろうか」
秋山が棒の先に長さの違う紐でたらした2つの玉をだした。
「今からなぜかこの長い方だけが揺れだす。これで誰が悪魔か分かるんだよ」
ダウジングかと思ったけど、なんだか怪しい方法を出してきたぞ。
「今2つの玉の一方だけが動いたろ。これはこの時計から出る信号波によるものだ。
俺は電子基板について学んだことがあるんだが。授業でこの時計そっくりの
機械を扱った。で思ったのさ。もしかしてその機械を今回のゲーム用に
改造したものなんじゃないかって。俺が見たのは患者の血圧や心拍数などを
計測して正常ならA波、異常が表れたときはB波を出してナースステーションに
伝える機械だった。つまりこのゲームにおいて天使はA波、悪魔はB波というふうに
使い分けることができる。そしてこの信号波を出しているのが
ヴァシリスキー回路だ。ハーバード大学のクシシュトフ・ヴァシリスキー博士が
考案した特殊な回路だ。その信号波は医療機器には影響を与えないが
条件が揃うと力学的な作用を生みだす。そしてこの振り子は条件に合わせて
A波B波に反応するように2つの振り子運動の周期を調整してある。
簡単に言えばこの時計にヴァシリスキー回路が使われているなら
どちらかが揺れだすってわけだ。俺は天使だから長い方が揺れれば天使。
短い方が揺れれば悪魔ってことだ」
長い方を揺らしたやつが悪魔ってこともある。
でも秋山は長い方を揺らすプレーヤーを3人探せばいいという。
悪魔は2人しかいないから長い方を揺らすプレーヤーが3人いたら
そいつらは天使ってわけ。これでみんなを信用させようとする秋山。
「安心しろ。最終的にお前を救うためだ」と耳打ちして、
振り子テストはまず福永。短いほうがゆれる。
秋山か福永のどちらかは悪魔ってこと。
今度は直。長いほうがゆれる。
「さああと1人だ。次もまた長い方が揺れたら3人目。つまり俺と神崎直が
天使であることが確定する。誰が天使かさえ分かれば十字架を
ばんばん増やしていける。十字架4本はあっという間だな。天使だったら」
つぎに川井(姜暢雄さん)が振子テストを受ける。長いほうがゆれて、天使決定。
早速3人で十字架を作る。確認すると直も川井も天使で十字架2本。
この時点で福永も天使にに出来るが、秋山は取りあえず十字架を増やす。
そしたらいつでも悪魔を救うことができると、まだ福永を放っておく。
次に振子テストを受けたのはモモコ(片桐はいりさん)。彼女も天使だった。
これで4人が十字架3本になった。
ここで葛城が揺さぶりに来る。
「ちょっと待ってください。神崎さん。あなたプレーヤー全員で勝ち上がろうと
おっしゃっていましたよね。それなのに福永君を見殺しにするんですか?
おかしいじゃないですか。あなた方は天使で十字架を持っています。
それなのに何故今福永君を助けようとしないんですか?」
十字架を増やした後に福永を助けようって決めているという直。
「そんなの嘘です。川井君モモコさん。あなた方は自分の十字架を使ってまで
福永君を助けようと思いますか?」
川井とモモコにそんな気持ちは無い。
「直ちゃん。僕が頼れるのは直ちゃんしかいないんだよ。裏切ったりしないよね?
直ちゃん!接触お願いします!」
これに直が折れて、福永と接触してしまう。
これで直が天使に戻り十字架は1つになったはず。
この状況を見て、葛城はニヤリとして去ってゆく。葛城は直が狙いだった。
そのごの接触で、直は十字架2、秋山、福永、川井、モモコは4。
だが、直が福永と接触したことで葛城に主導権が渡ったという秋山。
「俺はあれほど福永を天使にするのは後だと言ったはずだ。
この後俺たちは窮地に立たされるかもしれない」
そして次に池沢(忍成修吾くん)が振子テストを受けると・・天使。
接触を始めようかというときに、再び葛城がやってくる。
「そろそろ秋山君の最大の嘘を暴きましょうか。この振り子です。
貸してもらえますよね?川井君。あなたは今十字架4の天使ですよね?
ならばこの振り子の長い方が揺れるということです。もう一度調べさせてください」
短い方が揺れた!この振子に信号になんか反応しない。
つまりインチキなんですと言い放つ葛城。
まあ振動数=周期がきまってますから、手先の微妙な揺らし方で
どちらを揺らせるかは、自由自在なんですよね。つまり好きな方を動かせる。
ヴァシリスキー回路って話も真っ赤なうそ。
「いつの間にか三流のペテン師に成り下がったようですね。秋山君」
そしてここからが葛城の本領発揮でしたね。
秋山、福永、直の3人はゲームが始まる前からグルだと言い放ち、
だから3人はお互いに誰が天使で誰が悪魔なのかを知っていたから
インチキテストでもつじつまが合っていたと。
これで秋山たちの信用はがた落ち。
秋山がこの作戦をしたのはここにいる9人全員が勝ち抜くためだと
直が食い下がったが、葛城に要は秘密裏にグループをつくって
みんなに嘘をついていたってことですよね?と返されてしまう。
でもさあ、葛城だって裏でグルになっていたのにねぇ。
そして・・ここが決め手。
「川井君、モモコさん。お2人はいいんですか?
あなた方はもう持ってるんですよ。十字架4本」
これでわが身かわいさに、川井とモモコが抜けてしまう。
そして、「ごめんね直ちゃん。これポリシーなんだけどさ、
俺はね自分さえ勝てればそれでOKOK・・」 福永も抜けてゆく。
秋山はこれを恐れていた。「福永が天使になったら必ず自由な行動を取り
俺たちを裏切ってくる。だから俺は福永をあのまま悪魔にさせておきたかったんだ」
葛城グループは全員十字架2。秋山グループは直が十字架2。
ここから先は残る4人の取り合いになる。この4人を手に入れた方が勝つ。
さらに葛城が揺さぶる。
「皆さんには秋山グループか葛城グループか2つの選択肢があります。
ではどちらが得か考えてみようじゃありませんか。
まず私たち3人は十字架2の天使です。勝ち上がるために今どうしても
仲間が必要です。一方秋山君は十字架4。勝ち抜けが決まっている。
ってことは他人を助けるとは言い切れませんよね。
十字架4の彼がリスクを冒してまで悪魔が交ざっているあなた方4人を
助けるはずないでしょ」 私たちは必ず4人を助けますと抵抗する直だったが・・。
「そんな口約束乗る者なんていませんよ。これはLIARGAME。
感情論で動く者は必ず負ける。では皆さんよく考えてください。
では最後の決断をしていただきましょう。秋山グループにつくのか
葛城グループにつくのか。10秒以内で決めてください。
私のグループに加わる者は今すぐこちらへ」
カウントダウンが始まると、のこりのやつらが一斉に葛城に走る。
直も負けを覚悟した。「終わりですね。神崎直さん。全員こちらに来ました」
と葛城が勝利を確信したとき、牧園ワタル(夕輝壽太くん)だけは残った。
状態は天使だと申告したが・・ 残ったわけは、
「ずっと心に引っ掛かってたんです。神崎さんが言ってる、
みんなで助かろうって言葉。実は僕、一度死んでるんです」と昔話を始めた。
ここで牧園の回想に出てきたのが守屋タモツ(細田よしひこくん)でした。
中学のとき牧園は足を骨折して入院したことがあった。
その入院した病室のリーダーが守屋タモツで、馴れ馴れしいやつで。
明るくて人気者のタモツが牧園は嫌いだった。
それでもタモツはいつも牧園にちょっかいを出してきていた。
そんなある日の夜、タモツの相手をするのが嫌でトイレに逃げ込んでいたら、
病院が火事になった。しかし個室に入ってイヤホンで音楽を聴いていた牧園は、
足元に煙がくるまで大人たちの避難の声も聞こえていなかった。
完全に逃げ遅れたと思い、歩けないので這って出口に向かい助けを求めると、
「やっぱりここかよ。外にいなかったからもしかしてと思って」
とトイレに助けに来たのがタモツだった。
「何で?何で戻ってきたんだよ」」「バカヤロー!お前一人残して行けるかよ!
お前は仲間なんだよ!みんなで助かるんだよ!」
牧園はそのおかげで助かった。もしタモツが来てくれなかったら死んでだろう。
そのタモツも1年後にガンで亡くなったという。
「僕は駄目人間のまま生きてきた。でも神崎さんが。直ちゃんが
みんなで助かろうって言ったとき、久しぶりに思い出したんだ。タモツの言葉
みんなで助かるんだよ!」 だから牧園は秋山側に残ったのでした。
直は牧園を信頼できる仲間だと信じて接触しようとする。
しかし、福永が簡単に信じるな、そういうやつこそ悪魔だと直を止める。
川井もモモコも牧園を疑っている。
「お前接触したら葛城んとこに寝返るつもりなんだろ。
直ちゃん。これはLIARGAMEだよ。勝つためならみんなどんな嘘だってつく」
すると秋山が、「接触しよう」と言い出した。
接触すると、秋山は確認のために審判の部屋に向かう。
「あなたは彼女を守ることはできない。絶対に」と葛城が笑う。
あら~!秋山は、悪魔になっちゃったの?
あの、牧園と葛城が申し合わせたようなニヤリ~は何なの!?
もしかすると葛城と牧園はグル? リハーサルで悪魔だって言わなかったし。
ちなみに、秋山の回想シーンで出てきたのは、
シーズン1の5話で谷村から直に語られた秋山のお母さんの自殺場面ですね。
女手1つで子供を育てるため必死で働き続けた秋山の母だったが、
秋山の大学在学中に体調を壊して働けなくなり、借金を返そうと騙されるままに
マルチ商法に手を出した。後に自分も人を騙していたとわかり
組織を脱退したけど、さらに借金は増えて生命保険に入り自殺をした。
秋山は母の復讐でマルチの組織を詐欺で騙して潰したんですよね。
それで服役していたが、1話で刑務所から出てきたんでしたっけね~。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★チョコッとメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品
ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
![]() ライアーゲーム シーズン1 | ![]() 小 説 LIAR GAME | ![]() LIAR GAME - roots of A― 甲斐谷忍短編集 |
![]() 第1巻 | ![]() 第2巻 | ![]() 第3巻 | ![]() 第4巻 | |
![]() 第5巻 | ![]() 第6巻 | ![]() 第7巻 | ![]() 第8巻 | ![]() 第9巻 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
細田よしひこ/守屋タモツ/ (回想)入院中のワタルを仲間だと火事から助けた(6)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
太宰美穂 /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
槙原あこ /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
……………/……………/……………………………………………………………
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
前田美香 /看護師__/ (回想)病室のワタルたちに早くベッドに戻っての声(6)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【5話ゲスト】
(回想)ワタルを助けたタモツ…細田よしひこ スターダスト Profile Blog
(回想)看護師…前田美香 B.I.A(BESIDE INCUBATE AGENT) Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ライアーゲーム2 第5話
「最終決戦へ向けて」
2009年12月8日(火) 21:00~ フジテレビ
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
葛城のゼミ生で出てきた葵ちゃんは、これだけの出演なのですかーっ。
ドラマ「ガリレオ」でも湯川ゼミ生でしたね~。こういう役が似合うのかしら。
ちなみにファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
で、セミファイナルで、ついに葛城と秋山たちが対戦することになりました。
葛城は秋山に唯一勝ったことがあると言うツワモノです。
セミファイナル参加者の12人は、直、秋山、福永のほかに、
葛城リョウ(菊地凛子さん):
まあ、ここで登場しないとね。
土田靖史(森下能幸さん):
1話で直ちゃんの誕生日を祝っていたと思ったら、こりもせず・・。
川井タツヤ(姜暢雄さん):
この枠では「メイちゃんの執事」不二子の執事・根津役以来でありんす。
池沢テッペイ(忍成修吾さん):
う~ん。またこんな雰囲気の役どころであります。
大塚マリエ(MEGUMIさん):
2月にお子さんが生まれてからドラマ初出演でありますな~。
佐伯ヒロカ(武井咲さん):
この枠は「オトメン」で佐野和真くんの妹・橘久利子役から連荘であります。
安川ノリヒコ(春海四方さん):
元一世風靡セピア。ギバちゃんとソイヤソイヤ!の人であります。
「マイ★ボス マイ★ヒーロー」でアグネスプリンを売っていた人ですよ~。
牧園ワタル(夕輝壽太さん):
同枠で「メイちゃんの執事」岩佐真悠子ちゃんの執事・木場役以来でありんす。
NTTドコモCMで「鉄人28号」を操っている姿はかっこいいんですけど・・。
谷中モモコ(片桐はいりさん):
NHK「ママさんバレーでつかまえて」の最終回生中継放送の稽古は~~!
前半戦のルールは1回流してみただけでは、
細かいところが良く分からなくて、録画をもう一度見てチェックしました。
リハーサルも含めて、5話の大半をルール把握に使った感じです。
で、そのリハーサルですが、勝者は本番のアドバンテージが
もらえるということで、さっそく葛城が裏で動いていました。
会場に皆が揃う前に、大塚マリエ(MEGUMIさん)と、
安川ノリヒコ(春海四方さん)とグルになっていたんですね。
このゲームの必勝法を直が思いついた。
それは皆で協力して十字架を4本以上作っちゃうというもの。
悪魔の2人が名乗り出て、残りの天使10人がどんどん接触して、
一人9本の十字架を作ってしまう。
そのうち2人が悪魔と接触して、天使(十字架0)と悪魔(十字架8)をつくる。
悪魔は十字架ボタンで天使に戻って、天使(十字架7)。
最後に元々悪魔だった2人が全員と接触する。
すると天使(十字架11)が10人。天使(十字架9)が2人になって、
全員が4本以上で前半戦をクリア。
福永は悪魔は名乗り出ないというが・・。
葛城が賛同し、他の賛同者を入れて7人だけでも4本以上は作れると言うと、
全員が賛同し、大塚と安川が悪魔だと名乗り出る。
そして直のやり方で十字架を増やしていったはずが・・。
結果は、天使3。悪魔9人。
分かったことは、牧園が悪魔だったのに、大塚と安川が悪魔だと名乗り出られ
自分が悪魔だと言い出せなかったこと。
そして最初の悪魔は葛城と牧園で、しかも葛城と大塚と安川がグルだったことが
秋山の推理によって明らかになった。
葛城と大塚と安川は、本番を迎えた第1ピリオドで天使スタートが確約。
そして9人のうち、悪魔の一人になってしまったのは福永だった。
ってことで今回は・・・
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★チョコッとメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品

ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5) 長瀬国博(3) 大木綾子(4)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
太宰美穂 /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
槙原あこ /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
吉岡篤史 /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・ゼミで質問に答える(5)
山内秀一 /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・ゼミで質問に答える(5)
葵 /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・レポートを褒められる(5)
南まりか /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・(5)
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【5話ゲスト】
ゼミ生…吉岡篤史 ナイスレインボー Profile Blog
ゼミ生…山内秀一 サンミュージックブレーン Profile
ゼミ生…葵 スターダスト Profile Blog
ゼミ生…南まりか サンズ・エンターテインメント Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「最終決戦へ向けて」
2009年12月8日(火) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
葛城のゼミ生で出てきた葵ちゃんは、これだけの出演なのですかーっ。
ドラマ「ガリレオ」でも湯川ゼミ生でしたね~。こういう役が似合うのかしら。
ちなみにファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
で、セミファイナルで、ついに葛城と秋山たちが対戦することになりました。
葛城は秋山に唯一勝ったことがあると言うツワモノです。
セミファイナル参加者の12人は、直、秋山、福永のほかに、
葛城リョウ(菊地凛子さん):
まあ、ここで登場しないとね。
土田靖史(森下能幸さん):
1話で直ちゃんの誕生日を祝っていたと思ったら、こりもせず・・。
川井タツヤ(姜暢雄さん):
この枠では「メイちゃんの執事」不二子の執事・根津役以来でありんす。
池沢テッペイ(忍成修吾さん):
う~ん。またこんな雰囲気の役どころであります。
大塚マリエ(MEGUMIさん):
2月にお子さんが生まれてからドラマ初出演でありますな~。
佐伯ヒロカ(武井咲さん):
この枠は「オトメン」で佐野和真くんの妹・橘久利子役から連荘であります。
安川ノリヒコ(春海四方さん):
元一世風靡セピア。ギバちゃんとソイヤソイヤ!の人であります。
「マイ★ボス マイ★ヒーロー」でアグネスプリンを売っていた人ですよ~。
牧園ワタル(夕輝壽太さん):
同枠で「メイちゃんの執事」岩佐真悠子ちゃんの執事・木場役以来でありんす。
NTTドコモCMで「鉄人28号」を操っている姿はかっこいいんですけど・・。
谷中モモコ(片桐はいりさん):
NHK「ママさんバレーでつかまえて」の最終回生中継放送の稽古は~~!
前半戦のルールは1回流してみただけでは、
細かいところが良く分からなくて、録画をもう一度見てチェックしました。
リハーサルも含めて、5話の大半をルール把握に使った感じです。
で、そのリハーサルですが、勝者は本番のアドバンテージが
もらえるということで、さっそく葛城が裏で動いていました。
会場に皆が揃う前に、大塚マリエ(MEGUMIさん)と、
安川ノリヒコ(春海四方さん)とグルになっていたんですね。
このゲームの必勝法を直が思いついた。
それは皆で協力して十字架を4本以上作っちゃうというもの。
悪魔の2人が名乗り出て、残りの天使10人がどんどん接触して、
一人9本の十字架を作ってしまう。
そのうち2人が悪魔と接触して、天使(十字架0)と悪魔(十字架8)をつくる。
悪魔は十字架ボタンで天使に戻って、天使(十字架7)。
最後に元々悪魔だった2人が全員と接触する。
すると天使(十字架11)が10人。天使(十字架9)が2人になって、
全員が4本以上で前半戦をクリア。
福永は悪魔は名乗り出ないというが・・。
葛城が賛同し、他の賛同者を入れて7人だけでも4本以上は作れると言うと、
全員が賛同し、大塚と安川が悪魔だと名乗り出る。
そして直のやり方で十字架を増やしていったはずが・・。
結果は、天使3。悪魔9人。
分かったことは、牧園が悪魔だったのに、大塚と安川が悪魔だと名乗り出られ
自分が悪魔だと言い出せなかったこと。
そして最初の悪魔は葛城と牧園で、しかも葛城と大塚と安川がグルだったことが
秋山の推理によって明らかになった。
葛城と大塚と安川は、本番を迎えた第1ピリオドで天使スタートが確約。
そして9人のうち、悪魔の一人になってしまったのは福永だった。
ってことで今回は・・・
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★チョコッとメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品
ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5) 長瀬国博(3) 大木綾子(4)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
![]() ライアーゲーム シーズン1 | ![]() 小 説 LIAR GAME | ![]() LIAR GAME - roots of A― 甲斐谷忍短編集 |
![]() 第1巻 | ![]() 第2巻 | ![]() 第3巻 | ![]() 第4巻 | |
![]() 第5巻 | ![]() 第6巻 | ![]() 第7巻 | ![]() 第8巻 | ![]() 第9巻 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
太宰美穂 /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
槙原あこ /事務局員_/ LiarGame事務局員・清蘭のアシスタント
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
吉岡篤史 /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・ゼミで質問に答える(5)
山内秀一 /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・ゼミで質問に答える(5)
葵 /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・レポートを褒められる(5)
南まりか /ゼミ生__/ 帝都大・葛城のゼミ受講生・(5)
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【5話ゲスト】
ゼミ生…吉岡篤史 ナイスレインボー Profile Blog
ゼミ生…山内秀一 サンミュージックブレーン Profile
ゼミ生…葵 スターダスト Profile Blog
ゼミ生…南まりか サンズ・エンターテインメント Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

| ホーム |
おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!
| ホーム |