| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ドラマレジェンドスペシャル
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 (再放送)
フジテレビ 2008/04/28 21:00~
★はじめに
5話でクレジットトータル79人の出演者。
調べるだけでも大変なのに、またしても手をつけてしまった・・・
2001年1月1日の再放送であることから、ちょこっと感想と配役紹介だけ。
まあ、CMの多いことと、出ている役者さんがものすごい!と言う印象。
樹木希林さんには驚いたし、桜井幸子さんが綺麗だった。
一番は、自殺する女(オトナ試験)役の平岩紙さんだな。
最近、キャノンのカメラCMが流れると手を止めて見てしまうのだ~。
軽くあらすじは、こんなだったかな?
『エキストラ』
すべては既に決まっているという、まあ運命予定説のようなものか?
主演のシンゴ君が予定された台詞で生活しないと社会から干されるという話。
最後は予定台詞を破って好きな人に告白するが、
その答えさえ既に予定されていたというオチ。
映画「氷の微笑」の曲が使われていました。
『13番目の客』
ふいに立ち寄った床屋にいったん入ると、そこには13人の理容師。
本田(草くん)が帰ろうとしても敷地から出られない。ここでは次の客がくるまで
出られない。しかも順送りの順番待ち。本田が出られるまであと12人。
その間に床屋の腕を上げ、忙しい毎日にギスギスしていた心も静かになって
いつの間にか心地よい場所に思えてくる。さて、いよいよ12番目の客の
髪を切った本田が外にでると、時間が止まっていて現実に戻される。
床屋に戻ろうとしたが、既にそこには何も無く・・。
『BLACK ROOM』
アメリカの留学から返ってきたナオキ(キムタク)は、実家の異変を奇妙に
思っていたが、やたら広い家、暗い食卓、そのことを聞くなと言う両親。
が、そこは異性人の侵略に対抗する秘密基地で、母は司令官だった。
『僕は旅をする』
克也(吾郎ちゃん)の大好きだった姉が鉄道事故で死んだ。
信じられない克也は、見かけたと言う情報、まだ生きていると信じて
姉の行方を捜す。部屋に戻ってきた姉。彼女は事故のときに見つからなかった
鞄を持っていた。振り返ると姉の姿は無く、鞄をのぞくと、そこには
見つからなかった姉の首が入っていた。
『オトナ受験』
世の中はオトナの免許を持っていなければ、大人として認められない社会だった。
それを知らない洋二(仲居くん)は、オトナの訓練所に入れられる。
そこで社会常識、オトナの振る舞いを叩き込まれる洋二。
そして最終試験。そこではオトナに成りきれなかった同室の高橋が脱走したと
捕まっていて、彼の対処について意見を求められる。
通り一遍の答えで彼を追い詰めるが、自分の気持ちに我慢できず彼を庇う。
が、それが合格ラインだった。見事オトナになって世に出た洋二だったが、
オトコ免許を持ってないことから、またしても訓練所に入れられる。というオチ。
さて、この記事は
★関連事項
★気になるもの (ちょっとしたコネタと感想など)
★恒例の配役 (クレジットに流れた名前の役者さん配役表と関連情報)
で構成されています。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、コメントください。宜しくおねがいします。
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
『エキストラ』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
香取慎吾 /只野一郎_/ 売れない役者
矢田亜希子/はる香__/ 徳田の娘・台詞しか言わない
陰山泰 /面接官__/ エキストラ事務所で一郎に台詞を渡す男
岡田義徳 /コートの男_/ 街頭のエキストラ・一郎が声をかける
佐藤誓 /精神科医_/ 一郎が診察に訪れた・彼も台詞を話す
田中要次 /浮浪者__/ 一郎が干された時、話しかけるが彼も台詞を話す
宮下今日子/さや香__/ シナリオ通りだと、一郎と結婚する相手
宮崎吐夢 /野次馬__/ 徳田がビルから飛び降りるときの野次馬
田村たがめ/野次馬__/ 徳田がビルから飛び降りるときの野次馬
林光樹 /会社員__/ 台詞が書いてある赤いポスターの前で話している
斎藤あきら /会社員__/ 台詞が書いてある赤いポスターの前で話している
窪園純一 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているサラリーマン上司
安藤整治 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているサラリーマン部下
日高哲也 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているカップル
新堀真澄 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているカップル
翁和輝 /男____/ コートの男と一緒にいたエキストラ?
平野靖幸 /男____/ 佐藤二郎・只野の部屋に次に住んでいる男
高山麻美 /ウェイトレス/ 行きつけのカフェ・台詞を言わないと注文拒否
杉山奈美枝/TVリポーター/ ビル屋上から飛び降りる徳田の生中継
Shelley Sweeney/TVリポーター/ ダイナーでカップルが見ているTV
高橋かすみ/中年女__/ 自殺現場で切れた一郎に注射を打つ女
河原さぶ /徳田___/ エキストラ・一郎の話を聞いてくれる理解者
……………/……………/……………………………………………………………
脚本…中村樹基
演出…星護
……………/……………/……………………………………………………………
『13番目の客』
…Cast……/…役………/…役柄等…(待ち順)……………………………………
草剛 /本田謙一郎/ 実業家・床屋に迷い込んで・・。・(14)
並樹史朗 /野上常男_/ 本田の髪を切って最初に出てゆく人・(1)
大河内浩 /吉川満__/ 実業家・初めてきたときやたら荒れている・(22以降)
二瓶鮫一 /久保孝__/ 本田が来たとき、一番下っ端だった・(13)
河野洋一郎/小野義己_/ 順番待ちの理容師・(4)
青山吉良 /田口弘__/ 順番待ちの理容師・(10)
棚橋ナッツ /安岡和博_/ 順番待ちの理容師・(11)
佐々木和也/佐々木次郎/ 順番待ちの理容師・(12)
戸田昌宏 /林邦雄__/ 順番待ちの理容師・(2)
江良潤 /武村良和_/ 順番待ちの理容師・(3)
田鍋謙一郎/塩原貴弘_/ 順番待ちの理容師・(20)
-----/-----/ ・()
伊藤大起 /後藤大輔_/ 順番待ちの理容師・(6)
浜幸一郎 /山本政信_/ 順番待ちの理容師・(7)
大西武志 /新田有紀夫/ 順番待ちの理容師・(9)
澤山雄次 /大久保礼司/ 順番待ちの理容師・(15)
岡島博 /中村剛史_/ 順番待ちの理容師・(17)
法福法彦 /萩原崇__/ 順番待ちの理容師・(18)
渓太 /兼賀月太_/ 順番待ちの理容師・(22以降)
みやづ康彦/松岡孝典_/ 順番待ちの理容師・(22以降)
大杉漣 /楢崎清一_/ 郵便局員だった・(5)
……………/……………/……………………………………………………………
脚本…深谷仁一 落合正幸
演出…落合正幸
協力…東京理容専修学校
……………/……………/……………………………………………………………
『BLACK ROOM』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
木村拓哉 /湯ノ本ナオキ/ アメリカ帰りの大学生
樹木希林 /カズコ__/ ナオキの母
志賀廣太郎/カズオ__/ ナオキの父
我修院達也/マサコ__/ 戦士
松井蘭丸 /9才のナオキ/
長澤瞳 /美少女__/ ナオキが妄想したマサコ像
……………/……………/……………………………………………………………
脚本・演出…石井克人
協力…DIGITAL EGG、OMNIBUS JAPAN
プロデュース…谷口宏幸(東北新社)
……………/……………/……………………………………………………………
『僕は旅をする』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
稲垣吾郎 /田代克也_/ 主人公・死んだ姉を探す
桜井幸子 /田代ひとみ/ 克也の姉・腹違いの姉妹、たかこと2役
田島令子 /母____/ 克也の母
銀粉蝶 /とも子__/ 克也の父の前妻
塩屋俊 /担当医__/ 事故死した姉の検死
木村翠 /女将___/ 姉が訪れたと言う旅館
弘中麻紀 /仲居___/ 姉が訪れたと言う旅館
古郡雅浩 /フロント__/ 姉が訪れたと言うホテルの受付
泉澤祐希 /幼少の克也/
寉岡瑞希 /幼少のひとみ/
寺田農 /父____/ 克也の父
……………/……………/……………………………………………………………
原作…「僕は旅をする」今市子(朝日新聞社)
脚本・演出…佐藤嗣麻子
……………/……………/……………………………………………………………
『オトナ受験』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
中居正広 /相良洋二_/ 中途半端なオトナ・オトナ教育される
広末涼子 /南由香__/ 洋二の彼女
近藤芳正 /高橋___/ 訓練所で洋二と同室・実は教官
山田明郷 /教官___/ 最終オトナ試験での教官
六角精児 /教官___/ 最終オトナ試験での教官
宍戸美和公/教官___/ 最終オトナ試験での教官
野仲功 /教官___/ 最終オトナ試験での教官
広岡由里子/映画館窓口/ 洋二が由香と行く映画館・洋二にオトナ免許提示求む
伊藤正之 /係員___/ 古田勝・映画館のトイレで洋二にオトコ免許提示求む
問田憲輔 /警官___/ 映画館前で洋二を逮捕
田代直子 /女子行員_/ 洋二の実技試験、銀行強盗編での役
平岩紙 /若い女__/ 洋二の実技試験、自殺する女の役
横山尚之 /オトコ教官_/ オトコ訓練所で洋二たちに神輿の担ぎ方を指導
重見成人 /強盗___/ 洋二の実技試験、銀行強盗編での役
みほこ /オペレーター/ 訓練所で洋二たちをモニター監視している。
八嶋麻実 /オペレーター/ 訓練所で洋二たちをモニター監視している。
水谷悦子 /オペレーター/ 訓練所で洋二たちをモニター監視している。
松村奈緒 /娘____/ 高橋の娘(写真)
二木静美 /アナウンス/ テロップの説明など・・。
……………/……………/……………………………………………………………
原作…「ショートショーの広場7/大人免許」星野光浩(講談社文庫)
脚本…大野敏哉
演出…河毛俊作
……………/……………/……………………………………………………………
撮影協力…
関西ペイント 野村不動産 株式会社ユニエックス
金沢国際ホテル 山中温泉・胡蝶
金沢市観光協会 川崎チネチッタ (株)ザグ東京
協力…バスク フジアール 舞クリエーション
『ストーリーテラー』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
タモリ /ストーリーテラー/
REBEL DRKANTON /考古学者_/ 遺跡を発掘
KEN SILVERBERG /助手___/ 遺跡を発掘
Essam Saad /作業員__/ 遺跡を発掘
……………
エキストラ…マリブマネージメント (有)リミックス
……………/……………/……………………………………………………………
ストーリーテラー演出:星護
……………/……………/……………………………………………………………
出演協力(エキストラ)・・・
古賀プロダクション 放映プロジェクト テアトルアカデミー
制作協力…東北新社
制作…フジテレビ 共同テレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/0428smap/index_frame.html
-----------------出演者情報など
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編
『エキストラ』
只野一郎…香取慎吾 SMAP(ジャニーズ) Profile
はる香…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
面接官…陰山泰 石井光三オフィス Profile
コートの男…岡田義徳 AMUSE Profile
精神科医…佐藤誓 アクトレインクラブ Profile
浮浪者…田中要次 ザズウ(ZAZOUS) Profile Official Site
さや香…宮下今日子 吉住モータース Profile
野次馬…宮崎吐夢 大人計画 Profile
野次馬…田村たがめ 大人計画 Profile
会社員…林光樹 田辺エージェンシー Profile
会社員…斎藤あきら 現代制作舎 Profile
ダイナーの客…窪園純一 宝井プロジェクト Profile
ダイナーの客…安藤整治 (元宝井プロジェクト)
ダイナーの客…日高哲也 ??所属
ダイナーの客…新堀真澄 ジェイ.クリップ Profile
男…翁和輝 ??所属
男…平野靖幸 イトーカンパニー Profile Blog
ウェイトレス…高山麻美 サンミュージックブレーン Profile
TVリポーター…杉山奈美枝 シグマ・セブン Profile
TVリポータ…Shelley Sweeney 稲川素子事務所 Profile
中年女…高橋かすみ 夢工房 Profile(PDF)
徳田…河原さぶ ☆ホリプロ・ブッキング・エージェンシー☆ Profile
『13番目の客』
本田謙一郎…草剛 SMAP(ジャニーズ) Profile
野上常男…並樹史朗 夢工房 Profile(yahoo)
吉川満…大河内浩 人力舎 Profile
久保孝…二瓶鮫一 コスモプロジェクト Profile
小野義己…河野洋一郎 イイジマルーム Profile
田口弘…青山吉良 玉井企画 Profile
安岡和博…棚橋ナッツ 元東京グランギニョル Profile(goo)
佐々木次郎…佐々木和也 ??所属 Profile(Goo)
林邦雄…戸田昌宏 クォーター・トーン profile(Yahoo)
武村良和…江良潤 エム・スリー Profile
塩原貴弘…田鍋謙一郎 リコモーション(CUBE) Profile
-----…-----
後藤大輔…伊藤大起 オリンポス16闘神? Profile
山本政信…浜幸一郎 夢工房 Profile(PDF)
新田有紀夫…大西武志 ザズウ Profile(Goo)
大久保礼司…澤山雄次 ??所属
中村剛史…岡島博 ??所属
萩原崇…法福法彦 夢工房 Profile(Goo)
兼賀月太…渓太 ??所属
松岡孝典…みやづ康彦 ??所属
楢崎清一…大杉漣 高岡事務所 Profile
『BLACK ROOM』
湯ノ本ナオキ…木村拓哉 SMAP(ジャニーズ) Profile
カズコ…樹木希林 Profile(Wikipedia)
カズオ…志賀廣太郎 劇団青年団 Profile(Yahoo)
マサコ…我修院達也 Profile
9才のナオキ…松井蘭丸 スペースクラフトジュニア
美少女…長澤瞳 ヴィヴィアン Profile
『僕は旅をする』
田代克也…稲垣吾郎 SMAP(ジャニーズ) Profile
田代ひとみ…桜井幸子 ニグンニイバ(新群新葉) Profile
母…田島令子 アルファーエージェンシー Profile
とも子…銀粉蝶 イイジマルーム Profile
担当医…塩屋俊 ウィル・ドゥ Profile
女将…木村翠 希楽星 Profile
仲居…弘中麻紀 ミーアンドハー Profile
フロント…古郡雅浩 夢工房 Profile(PDF)
幼少の克也…泉澤祐希 セントラル子供タレント Profile
幼少のひとみ…寉岡瑞希 T-ARTIST Profile
父…寺田農 アズユー Profile(Yahoo)
『オトナ受験』
相良洋二…中居正広 SMAP(ジャニーズ) Profile
南由香…広末涼子 フラーム Profile Official Site
高橋…近藤芳正 ケイダッシュ Profile
教官…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wikipedia)
教官…六角精児 舞プロ Profile 扉座
教官…宍戸美和公 大人計画 Profile
教官…野仲功 フリー? profile(東京サンシャインボーイズ)
映画館窓口…広岡由里子 イイジマルーム Profile
係員…伊藤正之 Profile(Wikipedia)
警官…問田憲輔 宝井プロジェクト Profile
女子行員…田代直子 名古屋タレントビューロー Profile
若い女…平岩紙 大人計画 Profile
オトコ教官…横山尚之 Mオフィス
強盗…重見成人 スタントジャパン Profile
オペレーター…みほこ ??所属
オペレーター…八嶋麻実 ??所属
オペレーター…水谷悦子 ??所属
娘…松村奈緒 ??所属
アナウンス…二木静美 青二プロ Profile
『ストーリーテラー』
ストーリーテラー…タモリ 田辺エージェンシー Profile
考古学者…REBEL DRKANTON リミックス Profile
助手…KEN SILVERBERG リミックス Profile
作業員…Essam Saad リミックス Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 (再放送)
フジテレビ 2008/04/28 21:00~
★はじめに
5話でクレジットトータル79人の出演者。
調べるだけでも大変なのに、またしても手をつけてしまった・・・
2001年1月1日の再放送であることから、ちょこっと感想と配役紹介だけ。
まあ、CMの多いことと、出ている役者さんがものすごい!と言う印象。
樹木希林さんには驚いたし、桜井幸子さんが綺麗だった。
一番は、自殺する女(オトナ試験)役の平岩紙さんだな。
最近、キャノンのカメラCMが流れると手を止めて見てしまうのだ~。
軽くあらすじは、こんなだったかな?
『エキストラ』
すべては既に決まっているという、まあ運命予定説のようなものか?
主演のシンゴ君が予定された台詞で生活しないと社会から干されるという話。
最後は予定台詞を破って好きな人に告白するが、
その答えさえ既に予定されていたというオチ。
映画「氷の微笑」の曲が使われていました。
『13番目の客』
ふいに立ち寄った床屋にいったん入ると、そこには13人の理容師。
本田(草くん)が帰ろうとしても敷地から出られない。ここでは次の客がくるまで
出られない。しかも順送りの順番待ち。本田が出られるまであと12人。
その間に床屋の腕を上げ、忙しい毎日にギスギスしていた心も静かになって
いつの間にか心地よい場所に思えてくる。さて、いよいよ12番目の客の
髪を切った本田が外にでると、時間が止まっていて現実に戻される。
床屋に戻ろうとしたが、既にそこには何も無く・・。
『BLACK ROOM』
アメリカの留学から返ってきたナオキ(キムタク)は、実家の異変を奇妙に
思っていたが、やたら広い家、暗い食卓、そのことを聞くなと言う両親。
が、そこは異性人の侵略に対抗する秘密基地で、母は司令官だった。
『僕は旅をする』
克也(吾郎ちゃん)の大好きだった姉が鉄道事故で死んだ。
信じられない克也は、見かけたと言う情報、まだ生きていると信じて
姉の行方を捜す。部屋に戻ってきた姉。彼女は事故のときに見つからなかった
鞄を持っていた。振り返ると姉の姿は無く、鞄をのぞくと、そこには
見つからなかった姉の首が入っていた。
『オトナ受験』
世の中はオトナの免許を持っていなければ、大人として認められない社会だった。
それを知らない洋二(仲居くん)は、オトナの訓練所に入れられる。
そこで社会常識、オトナの振る舞いを叩き込まれる洋二。
そして最終試験。そこではオトナに成りきれなかった同室の高橋が脱走したと
捕まっていて、彼の対処について意見を求められる。
通り一遍の答えで彼を追い詰めるが、自分の気持ちに我慢できず彼を庇う。
が、それが合格ラインだった。見事オトナになって世に出た洋二だったが、
オトコ免許を持ってないことから、またしても訓練所に入れられる。というオチ。
さて、この記事は
★関連事項
★気になるもの (ちょっとしたコネタと感想など)
★恒例の配役 (クレジットに流れた名前の役者さん配役表と関連情報)
で構成されています。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、コメントください。宜しくおねがいします。
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
『エキストラ』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
香取慎吾 /只野一郎_/ 売れない役者
矢田亜希子/はる香__/ 徳田の娘・台詞しか言わない
陰山泰 /面接官__/ エキストラ事務所で一郎に台詞を渡す男
岡田義徳 /コートの男_/ 街頭のエキストラ・一郎が声をかける
佐藤誓 /精神科医_/ 一郎が診察に訪れた・彼も台詞を話す
田中要次 /浮浪者__/ 一郎が干された時、話しかけるが彼も台詞を話す
宮下今日子/さや香__/ シナリオ通りだと、一郎と結婚する相手
宮崎吐夢 /野次馬__/ 徳田がビルから飛び降りるときの野次馬
田村たがめ/野次馬__/ 徳田がビルから飛び降りるときの野次馬
林光樹 /会社員__/ 台詞が書いてある赤いポスターの前で話している
斎藤あきら /会社員__/ 台詞が書いてある赤いポスターの前で話している
窪園純一 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているサラリーマン上司
安藤整治 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているサラリーマン部下
日高哲也 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているカップル
新堀真澄 /ダイナーの客/ 行きつけのカフェで話をしているカップル
翁和輝 /男____/ コートの男と一緒にいたエキストラ?
平野靖幸 /男____/ 佐藤二郎・只野の部屋に次に住んでいる男
高山麻美 /ウェイトレス/ 行きつけのカフェ・台詞を言わないと注文拒否
杉山奈美枝/TVリポーター/ ビル屋上から飛び降りる徳田の生中継
Shelley Sweeney/TVリポーター/ ダイナーでカップルが見ているTV
高橋かすみ/中年女__/ 自殺現場で切れた一郎に注射を打つ女
河原さぶ /徳田___/ エキストラ・一郎の話を聞いてくれる理解者
……………/……………/……………………………………………………………
脚本…中村樹基
演出…星護
……………/……………/……………………………………………………………
『13番目の客』
…Cast……/…役………/…役柄等…(待ち順)……………………………………
草剛 /本田謙一郎/ 実業家・床屋に迷い込んで・・。・(14)
並樹史朗 /野上常男_/ 本田の髪を切って最初に出てゆく人・(1)
大河内浩 /吉川満__/ 実業家・初めてきたときやたら荒れている・(22以降)
二瓶鮫一 /久保孝__/ 本田が来たとき、一番下っ端だった・(13)
河野洋一郎/小野義己_/ 順番待ちの理容師・(4)
青山吉良 /田口弘__/ 順番待ちの理容師・(10)
棚橋ナッツ /安岡和博_/ 順番待ちの理容師・(11)
佐々木和也/佐々木次郎/ 順番待ちの理容師・(12)
戸田昌宏 /林邦雄__/ 順番待ちの理容師・(2)
江良潤 /武村良和_/ 順番待ちの理容師・(3)
田鍋謙一郎/塩原貴弘_/ 順番待ちの理容師・(20)
-----/-----/ ・()
伊藤大起 /後藤大輔_/ 順番待ちの理容師・(6)
浜幸一郎 /山本政信_/ 順番待ちの理容師・(7)
大西武志 /新田有紀夫/ 順番待ちの理容師・(9)
澤山雄次 /大久保礼司/ 順番待ちの理容師・(15)
岡島博 /中村剛史_/ 順番待ちの理容師・(17)
法福法彦 /萩原崇__/ 順番待ちの理容師・(18)
渓太 /兼賀月太_/ 順番待ちの理容師・(22以降)
みやづ康彦/松岡孝典_/ 順番待ちの理容師・(22以降)
大杉漣 /楢崎清一_/ 郵便局員だった・(5)
……………/……………/……………………………………………………………
脚本…深谷仁一 落合正幸
演出…落合正幸
協力…東京理容専修学校
……………/……………/……………………………………………………………
『BLACK ROOM』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
木村拓哉 /湯ノ本ナオキ/ アメリカ帰りの大学生
樹木希林 /カズコ__/ ナオキの母
志賀廣太郎/カズオ__/ ナオキの父
我修院達也/マサコ__/ 戦士
松井蘭丸 /9才のナオキ/
長澤瞳 /美少女__/ ナオキが妄想したマサコ像
……………/……………/……………………………………………………………
脚本・演出…石井克人
協力…DIGITAL EGG、OMNIBUS JAPAN
プロデュース…谷口宏幸(東北新社)
……………/……………/……………………………………………………………
『僕は旅をする』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
稲垣吾郎 /田代克也_/ 主人公・死んだ姉を探す
桜井幸子 /田代ひとみ/ 克也の姉・腹違いの姉妹、たかこと2役
田島令子 /母____/ 克也の母
銀粉蝶 /とも子__/ 克也の父の前妻
塩屋俊 /担当医__/ 事故死した姉の検死
木村翠 /女将___/ 姉が訪れたと言う旅館
弘中麻紀 /仲居___/ 姉が訪れたと言う旅館
古郡雅浩 /フロント__/ 姉が訪れたと言うホテルの受付
泉澤祐希 /幼少の克也/
寉岡瑞希 /幼少のひとみ/
寺田農 /父____/ 克也の父
……………/……………/……………………………………………………………
原作…「僕は旅をする」今市子(朝日新聞社)
脚本・演出…佐藤嗣麻子
……………/……………/……………………………………………………………
『オトナ受験』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
中居正広 /相良洋二_/ 中途半端なオトナ・オトナ教育される
広末涼子 /南由香__/ 洋二の彼女
近藤芳正 /高橋___/ 訓練所で洋二と同室・実は教官
山田明郷 /教官___/ 最終オトナ試験での教官
六角精児 /教官___/ 最終オトナ試験での教官
宍戸美和公/教官___/ 最終オトナ試験での教官
野仲功 /教官___/ 最終オトナ試験での教官
広岡由里子/映画館窓口/ 洋二が由香と行く映画館・洋二にオトナ免許提示求む
伊藤正之 /係員___/ 古田勝・映画館のトイレで洋二にオトコ免許提示求む
問田憲輔 /警官___/ 映画館前で洋二を逮捕
田代直子 /女子行員_/ 洋二の実技試験、銀行強盗編での役
平岩紙 /若い女__/ 洋二の実技試験、自殺する女の役
横山尚之 /オトコ教官_/ オトコ訓練所で洋二たちに神輿の担ぎ方を指導
重見成人 /強盗___/ 洋二の実技試験、銀行強盗編での役
みほこ /オペレーター/ 訓練所で洋二たちをモニター監視している。
八嶋麻実 /オペレーター/ 訓練所で洋二たちをモニター監視している。
水谷悦子 /オペレーター/ 訓練所で洋二たちをモニター監視している。
松村奈緒 /娘____/ 高橋の娘(写真)
二木静美 /アナウンス/ テロップの説明など・・。
……………/……………/……………………………………………………………
原作…「ショートショーの広場7/大人免許」星野光浩(講談社文庫)
脚本…大野敏哉
演出…河毛俊作
……………/……………/……………………………………………………………
撮影協力…
関西ペイント 野村不動産 株式会社ユニエックス
金沢国際ホテル 山中温泉・胡蝶
金沢市観光協会 川崎チネチッタ (株)ザグ東京
協力…バスク フジアール 舞クリエーション
『ストーリーテラー』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
タモリ /ストーリーテラー/
REBEL DRKANTON /考古学者_/ 遺跡を発掘
KEN SILVERBERG /助手___/ 遺跡を発掘
Essam Saad /作業員__/ 遺跡を発掘
……………
エキストラ…マリブマネージメント (有)リミックス
……………/……………/……………………………………………………………
ストーリーテラー演出:星護
……………/……………/……………………………………………………………
出演協力(エキストラ)・・・
古賀プロダクション 放映プロジェクト テアトルアカデミー
制作協力…東北新社
制作…フジテレビ 共同テレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/0428smap/index_frame.html
-----------------出演者情報など
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編
『エキストラ』
只野一郎…香取慎吾 SMAP(ジャニーズ) Profile
はる香…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
面接官…陰山泰 石井光三オフィス Profile
コートの男…岡田義徳 AMUSE Profile
精神科医…佐藤誓 アクトレインクラブ Profile
浮浪者…田中要次 ザズウ(ZAZOUS) Profile Official Site
さや香…宮下今日子 吉住モータース Profile
野次馬…宮崎吐夢 大人計画 Profile
野次馬…田村たがめ 大人計画 Profile
会社員…林光樹 田辺エージェンシー Profile
会社員…斎藤あきら 現代制作舎 Profile
ダイナーの客…窪園純一 宝井プロジェクト Profile
ダイナーの客…安藤整治 (元宝井プロジェクト)
ダイナーの客…日高哲也 ??所属
ダイナーの客…新堀真澄 ジェイ.クリップ Profile
男…翁和輝 ??所属
男…平野靖幸 イトーカンパニー Profile Blog
ウェイトレス…高山麻美 サンミュージックブレーン Profile
TVリポーター…杉山奈美枝 シグマ・セブン Profile
TVリポータ…Shelley Sweeney 稲川素子事務所 Profile
中年女…高橋かすみ 夢工房 Profile(PDF)
徳田…河原さぶ ☆ホリプロ・ブッキング・エージェンシー☆ Profile
『13番目の客』
本田謙一郎…草剛 SMAP(ジャニーズ) Profile
野上常男…並樹史朗 夢工房 Profile(yahoo)
吉川満…大河内浩 人力舎 Profile
久保孝…二瓶鮫一 コスモプロジェクト Profile
小野義己…河野洋一郎 イイジマルーム Profile
田口弘…青山吉良 玉井企画 Profile
安岡和博…棚橋ナッツ 元東京グランギニョル Profile(goo)
佐々木次郎…佐々木和也 ??所属 Profile(Goo)
林邦雄…戸田昌宏 クォーター・トーン profile(Yahoo)
武村良和…江良潤 エム・スリー Profile
塩原貴弘…田鍋謙一郎 リコモーション(CUBE) Profile
-----…-----
後藤大輔…伊藤大起 オリンポス16闘神? Profile
山本政信…浜幸一郎 夢工房 Profile(PDF)
新田有紀夫…大西武志 ザズウ Profile(Goo)
大久保礼司…澤山雄次 ??所属
中村剛史…岡島博 ??所属
萩原崇…法福法彦 夢工房 Profile(Goo)
兼賀月太…渓太 ??所属
松岡孝典…みやづ康彦 ??所属
楢崎清一…大杉漣 高岡事務所 Profile
『BLACK ROOM』
湯ノ本ナオキ…木村拓哉 SMAP(ジャニーズ) Profile
カズコ…樹木希林 Profile(Wikipedia)
カズオ…志賀廣太郎 劇団青年団 Profile(Yahoo)
マサコ…我修院達也 Profile
9才のナオキ…松井蘭丸 スペースクラフトジュニア
美少女…長澤瞳 ヴィヴィアン Profile
『僕は旅をする』
田代克也…稲垣吾郎 SMAP(ジャニーズ) Profile
田代ひとみ…桜井幸子 ニグンニイバ(新群新葉) Profile
母…田島令子 アルファーエージェンシー Profile
とも子…銀粉蝶 イイジマルーム Profile
担当医…塩屋俊 ウィル・ドゥ Profile
女将…木村翠 希楽星 Profile
仲居…弘中麻紀 ミーアンドハー Profile
フロント…古郡雅浩 夢工房 Profile(PDF)
幼少の克也…泉澤祐希 セントラル子供タレント Profile
幼少のひとみ…寉岡瑞希 T-ARTIST Profile
父…寺田農 アズユー Profile(Yahoo)
『オトナ受験』
相良洋二…中居正広 SMAP(ジャニーズ) Profile
南由香…広末涼子 フラーム Profile Official Site
高橋…近藤芳正 ケイダッシュ Profile
教官…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wikipedia)
教官…六角精児 舞プロ Profile 扉座
教官…宍戸美和公 大人計画 Profile
教官…野仲功 フリー? profile(東京サンシャインボーイズ)
映画館窓口…広岡由里子 イイジマルーム Profile
係員…伊藤正之 Profile(Wikipedia)
警官…問田憲輔 宝井プロジェクト Profile
女子行員…田代直子 名古屋タレントビューロー Profile
若い女…平岩紙 大人計画 Profile
オトコ教官…横山尚之 Mオフィス
強盗…重見成人 スタントジャパン Profile
オペレーター…みほこ ??所属
オペレーター…八嶋麻実 ??所属
オペレーター…水谷悦子 ??所属
娘…松村奈緒 ??所属
アナウンス…二木静美 青二プロ Profile
『ストーリーテラー』
ストーリーテラー…タモリ 田辺エージェンシー Profile
考古学者…REBEL DRKANTON リミックス Profile
助手…KEN SILVERBERG リミックス Profile
作業員…Essam Saad リミックス Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ごくせん3 (2008) 第2話
日本テレビ 2008/04/26 (土) 21:00~
(日本テレビ開局55周年記念番組)
「お前らは今日から仲間だ!!」
★はじめに
ドラマ記事を書けそうにないので、配役などの情報だけ中心に紹介。
ここでは、簡単な感想だけ。と、思ったんだけど・・。
★感想
なんか、あっさり2グループをまとめてしまったなぁ。
まあ、まだ表面的に小競り合いはあるのだろうけど。
コネタ:
注目は熊の女房、亜美である。
桃百合女子学院の旧姓森崎。当時は、栗田梨子という芸名で出演されていた、
石原あつ美さんが今回も登場。はは~ん。男は中身なのね~。
所属サイトやブログリンクは、別記事へ(一番下にリンクあります)
気になったのは、冒頭で遠くからヤンクミが後ろ向きの生徒が分かること。
まあ、髪型と背格好で分かるのだろうが、メガネしてよく見えるなぁ。
それと、廊下でやっていたペットボトルボーリング。
ストライクを出すのは結構難しい。お試しあれ。
面白かったのは、空き缶に書かれている文字。
『NAKAMA』と書かれている。友達としての仲間なのか、仲間由紀恵の仲間
なのか・・。まあ、どっちでもいいのですが、唯一のコネタでした。
座席表を作ろうと思ったが、今回も断念。
みんな~、席は元の場所に並べようよ!
★スピンオフ
http://www.dai2ntv.jp/p/z/124z/no02_500.html
第2話:「タイマン上等!」
出演: 若槻友也…蕨野友也
山本ユウジ…ユージ
高橋公人…戸谷公人
三木亮平…山田亮平
脚本: 江頭美智留
音楽: 大島ミチル
プロデュース: 加藤正俊 坂下哲也
演出: 狩山俊輔
内容: 若槻友也と山本ユウジがタイマンで決着をつけると息巻く。
それは腕相撲だった。対決は続き、100回やって50対50.
するとほかで自慢しはじめる面々。と・・話をするうちに、
友也とユウジが同じ幼稚園で、しかも火事を通報して、
同じ感謝状を貰っていることが判明。二人は懐かしみ、
いつまでも抱擁するのであった。
★更新のお知らせ。
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
→高順位に・・・皆様の応援、ありがとうございます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
相変わらず3Dは、ケンカや衝突が絶えず、バラバラだった。
久美子(仲間由紀恵)は「このクラスに必要なのは親睦と連帯感だ」と、
生徒たちに“缶蹴り”をしようと持ちかけるが、
もちろん、誰一人参加するものはいなかった。
それどころか、グループと、廉(三浦春馬)グループの対立は激しくなるばかり。
そんなある日、ついに、3D全員が見守る中、
神社で大和と廉がタイマンを張ることになった。
その場に駆けつけた久美子は、タイマンを止めるどころか、
「素手の喧嘩なら、止める必要ない」と、声援を送る。
そんな久美子を不信に思う3D生徒たち。
その時、警察が来ると情報が入り、全員で逃げ出した。
大和と廉に久美子は
「なんで、タイマンを張るんだ?」
「なんで、そんなに喧嘩がしたいんだ?」
と意味のない争いをやめさせようとするが、二人とも
「世の中、敵か味方しかいねぇ」
「喧嘩しか一番になれるもんがねぇ」と話にならない。
翌日、再び対峙する大和と廉。
互角に闘い、倒れ込んだ二人は、落ちていた角材を手に立ち上がった。
そこに久美子が現れ、
「こんなとこで遊んでんじゃねーよ!」
と、昨日とは変わって喧嘩を止める。
「タイマンは素手ごろでやるもんだ。」
「素手だろうが武器持ってようがなあ、喧嘩ってのは勝ちゃいいんだよ。」(大和)
「てめー昨日は止めなかったじゃねーか。何で今日は止めるんだよ!」(廉)
「昨日は素手だったろう。
近頃のガキはまともに喧嘩したことねーから、
加減も分からねーで無茶しやがる。
いいか?人を殴れば自分の拳だって痛いだろう。
その痛みを知りゃあ、無意味に人を殴るなんてことはしないはずだ。」
「能書きたれてんじゃねーよ。
喧嘩ってのはなぁ、相手に勝つためにやりゃあいいんだよ!」(大和)
「そうじゃねーよ。」
そこに本城(石黒英雄)、神谷(三浦翔平)、市村(中間淳太)、
倉木(桐山照史)が駆けつけ、「どうなっているんだ。」と・・。
久美子は続ける。
「いいか?よく聞け。
人は一人じゃ生きられない。生きるためには仲間が必要なんだよ。
本物の仲間っていうのは、一番苦しいときに一緒に居てくれたり、
弱音吐いたり、素直に涙見せられるもんなんだよ。
気づいたら、いつの間にかそばに居てくれるもんなんだよ。
喧嘩ってのは、そんな仲間や、本当に大切なものを守るためにやるもんなんだ。
自分のためだけに喧嘩するなんて、意味ねーんだよ。」
「きれー亊言ってんじゃねーよ!
お前らセンコーの言うことなんか、聞いてられっかよ!」(大和)
皆が去って行く。
「いいか!これだけは忘れるなよ!
仲間にはトップもビリも上も下もねーんだよ!
そんな事何の関係もねーんだよ!!」
無視して行ってしまう廉や大和たち。
熊井ラーメン。
珍しくクマに愚痴をこぼす久美子。
するとクマ(脇知弘)は、今の妻・亜美を紹介する。かつて桃百合女子の
クマが一目ぼれしたあの亜美だった。(妊娠7ヶ月~!)
クマは今の生徒に自信を持ってぶつかれと久美子を励ます。
一方、苛立ちがおさまらない大和は、
街でぶつかったカラーギャング(野沢剣人)をボコボコにする。
すると梅宮(田代功児)を頭にする仲間と殴り合いになる。
あわてて止めようとする本城と神谷だったが、
気付くと三人はカラーギャングの仲間、10数人に囲まれていた。
通りかかった廉(三浦春馬)グループは、助けに入る。
それを見ていた久美子は、逃げてくる6人を美味く逃がしてやった。
後日。カラーギャングは廉、市村、倉木を取り囲み、
倉庫でボコボコにする。それを聞きつけた大和たちは、筋違いだと廉に
加勢したが、多勢に無勢で返り討ち。
そこへ久美子が現れ、生徒を返してくれと頭を下げる。
が、ギャングたちは聞き入れない。
すると久美子はメガネをとり、髪をほどくと、
「女だと思って舐めてもらっちゃあ困る。
私は、かわいい教え子のためなら、手加減しないよ。」
ギャングをやっつけるのだった。
「どうした。まだやるのか!」
逃げ帰るギャング。
驚く大和や廉たち。
「なんでお前、あんなに強えーんだよ」(大和)
「そりゃ、大事なもん守りたいからだよ。
馬鹿だなあお前ら。こんなにボコボコにされて。
けど、大したもんだよ。
よくやったな。お前ら。」
「褒めてんじゃねーよ。」(本城)
「こいつらには、昨日助けてもらったから。」(大和)
「まあ、仮があるのも、しゃくだしな。」(神谷)
「別に、助けたって程の事でもねーよ。」(廉)
「一緒に逃げただけやろ。」(市村)
「ホンマ、かっこ悪いで。」(倉木)
「それでいいんだよ。
気づいたら走ってた。気づいたら一緒に居た。
それでいいんだ。
それが、仲間なんだよ。」
顔を見合わせる6人。
「さあ、みんな。学校へ帰るぞ。」
学校の校門。
久美子が振り返ると、ついてきたはずの6人の姿が無い。
「あいつら~!」
探しに校庭までくると6人が現れる。
「おまえらこんなとこで何やってんだよ。」
「付き合ってやろうと思ってな。」と空き缶を置き、足を乗せる大和。
「けど、1回だけな」(廉)
笑顔の久美子。
「お前ら、やってくれるじゃねーか。こら!」
と6人の髪の毛をくしゃくしゃにするのだった。
ということで3D全員をカンケリ大会に呼びに行く久美子。
「変なセンコー。」(廉)
「けど、ちょっと面白いかもな。」(大和)
「お~い!お前ら早く来いよ~」(久美子)
※公式サイト ストーリーより抜粋+加筆
http://www.ntv.co.jp/gokusen/story/index.html
★スタッフ
脚本…江頭美智留
原作…「ごくせん」森本梢子
音楽…大島ミチル
主題歌…「虹」AquaTimez (EPICレコード)
挿入歌…「俺たちの青春」高木雄也
協力プロデューサー…坂下哲也
プロデュース…加藤正俊
演出…佐藤東弥
制作著作…日本テレビ
※公式サイト http://www.ntv.co.jp/gokusen/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
今回のご紹介は、人物紹介リンク。
※公式サイトの相関図より http://www.ntv.co.jp/gokusen/chart/index.html
※3年D組のほかの生徒はこちらから
→ http://www.ntv.co.jp/gokusen/castlist.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
日本テレビ 2008/04/26 (土) 21:00~
(日本テレビ開局55周年記念番組)
「お前らは今日から仲間だ!!」
★はじめに
ドラマ記事を書けそうにないので、配役などの情報だけ中心に紹介。
ここでは、簡単な感想だけ。と、思ったんだけど・・。
★感想
なんか、あっさり2グループをまとめてしまったなぁ。
まあ、まだ表面的に小競り合いはあるのだろうけど。
コネタ:
注目は熊の女房、亜美である。
桃百合女子学院の旧姓森崎。当時は、栗田梨子という芸名で出演されていた、
石原あつ美さんが今回も登場。はは~ん。男は中身なのね~。
所属サイトやブログリンクは、別記事へ(一番下にリンクあります)
気になったのは、冒頭で遠くからヤンクミが後ろ向きの生徒が分かること。
まあ、髪型と背格好で分かるのだろうが、メガネしてよく見えるなぁ。
それと、廊下でやっていたペットボトルボーリング。
ストライクを出すのは結構難しい。お試しあれ。
面白かったのは、空き缶に書かれている文字。
『NAKAMA』と書かれている。友達としての仲間なのか、仲間由紀恵の仲間
なのか・・。まあ、どっちでもいいのですが、唯一のコネタでした。
座席表を作ろうと思ったが、今回も断念。
みんな~、席は元の場所に並べようよ!
★スピンオフ
http://www.dai2ntv.jp/p/z/124z/no02_500.html
第2話:「タイマン上等!」
出演: 若槻友也…蕨野友也
山本ユウジ…ユージ
高橋公人…戸谷公人
三木亮平…山田亮平
脚本: 江頭美智留
音楽: 大島ミチル
プロデュース: 加藤正俊 坂下哲也
演出: 狩山俊輔
内容: 若槻友也と山本ユウジがタイマンで決着をつけると息巻く。
それは腕相撲だった。対決は続き、100回やって50対50.
するとほかで自慢しはじめる面々。と・・話をするうちに、
友也とユウジが同じ幼稚園で、しかも火事を通報して、
同じ感謝状を貰っていることが判明。二人は懐かしみ、
いつまでも抱擁するのであった。
★更新のお知らせ。
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
→高順位に・・・皆様の応援、ありがとうございます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
相変わらず3Dは、ケンカや衝突が絶えず、バラバラだった。
久美子(仲間由紀恵)は「このクラスに必要なのは親睦と連帯感だ」と、
生徒たちに“缶蹴り”をしようと持ちかけるが、
もちろん、誰一人参加するものはいなかった。
それどころか、グループと、廉(三浦春馬)グループの対立は激しくなるばかり。
そんなある日、ついに、3D全員が見守る中、
神社で大和と廉がタイマンを張ることになった。
その場に駆けつけた久美子は、タイマンを止めるどころか、
「素手の喧嘩なら、止める必要ない」と、声援を送る。
そんな久美子を不信に思う3D生徒たち。
その時、警察が来ると情報が入り、全員で逃げ出した。
大和と廉に久美子は
「なんで、タイマンを張るんだ?」
「なんで、そんなに喧嘩がしたいんだ?」
と意味のない争いをやめさせようとするが、二人とも
「世の中、敵か味方しかいねぇ」
「喧嘩しか一番になれるもんがねぇ」と話にならない。
翌日、再び対峙する大和と廉。
互角に闘い、倒れ込んだ二人は、落ちていた角材を手に立ち上がった。
そこに久美子が現れ、
「こんなとこで遊んでんじゃねーよ!」
と、昨日とは変わって喧嘩を止める。
「タイマンは素手ごろでやるもんだ。」
「素手だろうが武器持ってようがなあ、喧嘩ってのは勝ちゃいいんだよ。」(大和)
「てめー昨日は止めなかったじゃねーか。何で今日は止めるんだよ!」(廉)
「昨日は素手だったろう。
近頃のガキはまともに喧嘩したことねーから、
加減も分からねーで無茶しやがる。
いいか?人を殴れば自分の拳だって痛いだろう。
その痛みを知りゃあ、無意味に人を殴るなんてことはしないはずだ。」
「能書きたれてんじゃねーよ。
喧嘩ってのはなぁ、相手に勝つためにやりゃあいいんだよ!」(大和)
「そうじゃねーよ。」
そこに本城(石黒英雄)、神谷(三浦翔平)、市村(中間淳太)、
倉木(桐山照史)が駆けつけ、「どうなっているんだ。」と・・。
久美子は続ける。
「いいか?よく聞け。
人は一人じゃ生きられない。生きるためには仲間が必要なんだよ。
本物の仲間っていうのは、一番苦しいときに一緒に居てくれたり、
弱音吐いたり、素直に涙見せられるもんなんだよ。
気づいたら、いつの間にかそばに居てくれるもんなんだよ。
喧嘩ってのは、そんな仲間や、本当に大切なものを守るためにやるもんなんだ。
自分のためだけに喧嘩するなんて、意味ねーんだよ。」
「きれー亊言ってんじゃねーよ!
お前らセンコーの言うことなんか、聞いてられっかよ!」(大和)
皆が去って行く。
「いいか!これだけは忘れるなよ!
仲間にはトップもビリも上も下もねーんだよ!
そんな事何の関係もねーんだよ!!」
無視して行ってしまう廉や大和たち。
熊井ラーメン。
珍しくクマに愚痴をこぼす久美子。
するとクマ(脇知弘)は、今の妻・亜美を紹介する。かつて桃百合女子の
クマが一目ぼれしたあの亜美だった。(妊娠7ヶ月~!)
クマは今の生徒に自信を持ってぶつかれと久美子を励ます。
一方、苛立ちがおさまらない大和は、
街でぶつかったカラーギャング(野沢剣人)をボコボコにする。
すると梅宮(田代功児)を頭にする仲間と殴り合いになる。
あわてて止めようとする本城と神谷だったが、
気付くと三人はカラーギャングの仲間、10数人に囲まれていた。
通りかかった廉(三浦春馬)グループは、助けに入る。
それを見ていた久美子は、逃げてくる6人を美味く逃がしてやった。
後日。カラーギャングは廉、市村、倉木を取り囲み、
倉庫でボコボコにする。それを聞きつけた大和たちは、筋違いだと廉に
加勢したが、多勢に無勢で返り討ち。
そこへ久美子が現れ、生徒を返してくれと頭を下げる。
が、ギャングたちは聞き入れない。
すると久美子はメガネをとり、髪をほどくと、
「女だと思って舐めてもらっちゃあ困る。
私は、かわいい教え子のためなら、手加減しないよ。」
ギャングをやっつけるのだった。
「どうした。まだやるのか!」
逃げ帰るギャング。
驚く大和や廉たち。
「なんでお前、あんなに強えーんだよ」(大和)
「そりゃ、大事なもん守りたいからだよ。
馬鹿だなあお前ら。こんなにボコボコにされて。
けど、大したもんだよ。
よくやったな。お前ら。」
「褒めてんじゃねーよ。」(本城)
「こいつらには、昨日助けてもらったから。」(大和)
「まあ、仮があるのも、しゃくだしな。」(神谷)
「別に、助けたって程の事でもねーよ。」(廉)
「一緒に逃げただけやろ。」(市村)
「ホンマ、かっこ悪いで。」(倉木)
「それでいいんだよ。
気づいたら走ってた。気づいたら一緒に居た。
それでいいんだ。
それが、仲間なんだよ。」
顔を見合わせる6人。
「さあ、みんな。学校へ帰るぞ。」
学校の校門。
久美子が振り返ると、ついてきたはずの6人の姿が無い。
「あいつら~!」
探しに校庭までくると6人が現れる。
「おまえらこんなとこで何やってんだよ。」
「付き合ってやろうと思ってな。」と空き缶を置き、足を乗せる大和。
「けど、1回だけな」(廉)
笑顔の久美子。
「お前ら、やってくれるじゃねーか。こら!」
と6人の髪の毛をくしゃくしゃにするのだった。
ということで3D全員をカンケリ大会に呼びに行く久美子。
「変なセンコー。」(廉)
「けど、ちょっと面白いかもな。」(大和)
「お~い!お前ら早く来いよ~」(久美子)
※公式サイト ストーリーより抜粋+加筆
http://www.ntv.co.jp/gokusen/story/index.html
★スタッフ
脚本…江頭美智留
原作…「ごくせん」森本梢子
音楽…大島ミチル
主題歌…「虹」AquaTimez (EPICレコード)
挿入歌…「俺たちの青春」高木雄也
協力プロデューサー…坂下哲也
プロデュース…加藤正俊
演出…佐藤東弥
制作著作…日本テレビ
※公式サイト http://www.ntv.co.jp/gokusen/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
今回のご紹介は、人物紹介リンク。
※公式サイトの相関図より http://www.ntv.co.jp/gokusen/chart/index.html
※3年D組のほかの生徒はこちらから
→ http://www.ntv.co.jp/gokusen/castlist.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ごくせん3 (2008) 第1話
日本テレビ 2008/04/19 (土) 21:00~ (30分拡大)
(日本テレビ開局55周年記念番組)
「あのヤンクミが帰ってきた 伝説の学園ドラマついに復活!!」
★はじめに
ドラマ記事を書けそうにないので、配役などの情報だけ中心に紹介。
ここでは、簡単な感想だけ。と、思ったんだけど・・。
★感想
暑苦しい男たちの青春ドラマが続いてヘトヘト気味でした。
登場人物は総勢53人。これでも学園物にしては少ないほうだ。
ちなみに「受験の神様」76人、「わたしたちの教科書」「花ざかりの君たちへ」67人。
「斉藤さん」は71人だったからなぁ・・。この程度のジャブはなんともないさ。
物語は、いつもどおりの展開でした。
気になるのは「具志堅インターナショナルスクール」って・・、「やんばる学園」は潰れたのか。
私としては、どうも第一作がトリックコンビをそのまま使って視聴率を稼ごうと
していたのではないかという疑念が晴れないので、あまり熱は入らない。
ここに出てくるヤンクミは、山田奈緒子のイメージが未だに拭えないからだ。
期待としては、回想でヤンクミの幼少期が出てくるかもしれないこと。
なぜなら、その子役が、映画「SAYURI」さゆり幼少、「セクロボ」のニコ役の
大後寿々花ちゃん、もう”ちゃん”じゃないな、寿々花さんだからである。
男子では、「14才の母」「貧乏男子 ボンビーメン」の三浦春馬くんだろうな。
このドラマの監督:佐藤東弥さんとは「14才の母」でも一緒なので、
やりやすいみたいです。 詳細は学級日誌で
ロミオとジュリエットの本、探したけど、U.Sのamazonには、20000件以上!
その量に諦めた。
これ、感想じゃないな・・・。
コネタ:
ひったくりに遭うOLは、井上佳子さん。「のだめカンタービレ」のブー子である。
井上さんは、「ごくせん1・3話」でも引ったくりに遭っているらしい。
これは、遊んでるな。
座席表を作ろうと思ったが、みんな~、席に着こうよ!
★スピンオフ
http://www.dai2ntv.jp/p/z/124z/no00_500.html
第0話:「帰って来い、ヤンクミ」
出演: 熊井輝夫…脇知弘
芦田竜翼…伊藤竜翼
石橋篤海…菅野篤海
斉藤恵佑…千葉恵佑
細川丸男…まるお
三木亮平…山田亮平
脚本: 江頭美智留
音楽: 大島ミチル
プロデュース: 加藤正俊 坂下哲也
演出: 山下学美
内容: 熊井が出前中にハトの糞が腕に落ちてきた。(この糞はリアル)
慌てた拍子にラーメンがオジャン。がっかりしているところに
うっちー(小栗旬)から電話。まだヤンクミは南の島から
帰ってこない等と世間話したあと、芦田たちが嫌がる女子高生を
ナンパしようとしている。そんな頃もあったと
ヤンクミを懐かしんでいると、目の前にレディースが現れ、
邪険に扱われる。その後「ヤンクミ~早く帰って来い」と叫んだ熊井は、
仕事にもどった。が、ベンチに忘れた携帯にはヤンクミから着信が・・。
http://www.dai2ntv.jp/p/z/124z/no01_500.html
第1話:「ファーストキスの味」
出演: 桂良太郎…清水良太郎
浜口公輝…前田公輝
原明大……真山明大
細川丸男…まるお
村山壽太…夕輝壽太
脚本: 江頭美智留
音楽: 大島ミチル
プロデュース: 加藤正俊 坂下哲也
演出: 山下学美
内容: 浜口公輝が遊園地で初デート+ファーストキスに向けて、
男同士でキスまでの予行演習をするというおバカな話。
ファーストキスは、細川丸男に奪われて~~!。
★更新のお知らせ。
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
→高順位に・・・皆様の応援、ありがとうございます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
私立赤銅学院高校では、手のつけられないワルばかりを集めた3年D組に
手を焼いていた。教頭を勤める猿渡五郎(生瀬勝久)は、
理事長の赤城遼子(江波杏子)から3Dをうまくまとめるよう命ぜられるが、
まったく歯が立たない。そこで自分の立場が危ういと感じた猿渡は
「不良たちを黙らすことのできる教師を連れてくる」 と宣言し、南の島へ向かった。
かつて同じ高校で教師をしていた熱血教師、
ヤンクミこと山口久美子(仲間由紀恵)を探すために。
そのころ久美子は、南の島で「具志堅インターナショナルスクール」の教師をしていたが、
生徒の外国人に英語が話せないためクビになったばかりだった。
途方にくれていたところに猿渡と会い、うまくおだてられて、
久美子は赤銅学院高校の教師として働くことになった。
担任となった3年D組は、、本城健吾(石黒英雄)、神谷俊輔(三浦翔平)と、
風間廉(三浦春馬)、市村力哉(中間淳太)、倉木悟(桐山照史)の
2つのグループが敵対していた。
教師たちの話によると、1、2年の時に別々のクラスの番長格だった大和と廉が、
3年で同じクラスになったため対立するようになったらしい。
教室でもケンカや衝突が絶えない生徒たちに久美子は
これまでの教え子たちとは違う何かを感じた。
そんな中、学校周辺では連続強盗事件が発生していた。
背格好から容疑が廉にかかり、刑事が学校にやって来てまるで犯人扱い。
しかし久美子は廉を信じ、廉から現場で出会わせた怪しい男の特徴を聞く。
久美子はその情報のチラシをつくり、犯人探しを行う。そんな中、犯行現場
近くで廉を見かけていた大和(高木雄也)は、警察にそのことを話してしまう。
そして廉は警察に連行されていってしまう。
久美子は懸命に犯人探しを行う。その姿に大和も独自に探し始める。
すると大和は、ヒロをいう男を探し当てる。警察に密告した落とし前をつけるため
単身ヒロ(山口龍人)と会うが、仲間を呼ばれてボコボコにされる。
そのときヤンクミが現れ、大和が気絶している間に、ヒロたちを退治。
警察から解放された廉は、校門にいた大和と会うと少しはにかむ。
その様子を嬉しそうに見ている久美子。
そのころ全校集会では、猿渡が廉の容疑は晴れたが、
容疑がかかることは恥だと話していた。
それに怒った3Dの連中は猿渡に詰め寄り騒ぎになる。
そこへ久美子がやってくると、生徒に一喝!
「笑わせんじゃねーよ!!」
久美子の所に集まる生徒。
「お前らそんな立派な口が叩けるのか?」
「いい~、や、山口先生・・」(猿渡)
「風間が謹慎処分になった時どうした?」
「・・・」(生徒たち)
「誰か1人でもあいつの事を信じたやつがいたのかよ。」
「・・・」(生徒たち)
「風間が犯人じゃないって庇ったヤツはいたのかよ!」
「・・・」(生徒たち)
「こんな時だけダチなんて・・、調子のいいこと言ってんじゃねーよ!!」
「結構言うね~。」(鮎川さくら・星野亜希)
「迫力あります。」(鷹野葵・平山あや)
久美子が壇上に上がる。
「いいかお前ら。耳の穴、かっぽじってよーく聞きやがれ。」
「山口先生・・」(猿渡)
「ただ一緒に面白おかしくつるんでるだけじゃ、仲間とは言わねーんだよ。
仲間ってのはな、本気でぶつかって、心から信じあえて、
一生付き合っていけるもんなんだ。
そんな事もしらねーで、無駄に高校生活送ってんじゃねーよ!
卒業まで、まだまだお前らには時間があるんだ。
今からでも遅くは無い。
本物の、かけがえの無い仲間を作れ。
それまでこの私が、とことん付き合ってやるからな。
逃げんなよ!」
全校にその存在感を示した久美子だった。
※公式サイト ストーリーより抜粋+加筆。
http://www.ntv.co.jp/gokusen/story/index.html
★スタッフ
脚本…江頭美智留
原作…「ごくせん」森本梢子
音楽…大島ミチル
主題歌…「虹」AquaTimez (EPICレコード)
挿入歌…「俺たちの青春」高木雄也
協力プロデューサー…坂下哲也
プロデュース…加藤正俊
演出…佐藤東弥
制作著作…日本テレビ
※公式サイト http://www.ntv.co.jp/gokusen/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
今回のご紹介は、人物紹介。
※公式サイトの相関図より http://www.ntv.co.jp/gokusen/chart/index.html
【赤銅学院高校・教職員】
山口久美子…仲間由紀恵
ご存知、熱血教師。通称・ヤンクミ。
男気あふれる性格と滅法(めっぽう)強いケンカは、
小さい頃から叩き込まれた本物。六年前に念願の高校教師になって以来、
不良生徒相手に体当たりでぶつかってきた。
三年前、勤めていた黒銀学院を去り、その後、南の島で仕事をしていたが、
今回、猿渡教頭(生瀬勝久)に頼まれて赤銅学院高校に赴任することになる。
しかし、新たに出会う生徒たちはこれまで以上につわもの揃い。
果たして久美子の熱い想いは届くのか…。
猿渡五郎…生瀬勝久
赤銅学院教頭であり、久美子の天敵。
白金学院、黒銀学院と、いつも久美子と職場を共にする腐れ縁でもある。
この春、赤銅学院に赴任したばかりだが、問題児だらけの3年D組に手を焼き、
苦渋の思いで久美子を迎え入れる。常日頃、
「3年D組はクズの集まりだ!」 と口にする、3Dの天敵でもある。
赤城遼子…江波杏子
赤銅学院高校・理事長。
厳格な風貌とは裏腹に、純粋に教育のことを考えている。
その結果として、「処罰するのも、切り捨てるのも教育である」
という理念を持っている。
馬場正義…東幹久
赤銅学院高校・体育教師。
久美子が三年前に勤めていた黒銀学院で出会って以来、
なぜか久美子にぞっこんの男。
たまたま赴任した赤銅学院で久美子と三年ぶりの再会をし、
「これは運命だ!」と信じている。
夏目誠一…小泉孝太郎
赤銅学院高校の校医。
普段は学校の近くの病院に勤務している。
ある朝、道で久美子とぶつかり、それ以来 「この出会いは運命!」
と久美子に勝手に思われている。久美子の “ロミオ様”。
鷹野葵…平山あや
赤銅学院高校・英語教師。
この春、教師になったばかりの新人で、なんでもメモをとるのが癖。
学園ドラマに憧れて教師になったので、この仕事に熱い理念を持っている。
普段は意外と今どきの女の子。
鮎川さくら…星野亜希
赤銅学院高校・養護教諭(保健室の先生)。
女らしく色気があり、生徒たちから絶大な人気がある。
生徒たちが、手当てをしてもらうために、わざとケンカをすることがあるくらい。
内面は意外とサバサバしたところもある。
牛島豊作…佐藤二朗
赤銅学院高校・古典教師。3年の学年主任。
「不良生徒たちを立派に更生させてきた」
という触れ込みの猿渡を尊敬していて、「いずれは自分も教頭に」と思っている。
土日は古典教師らしく俳句の会に参加することが多い。
鳩山康彦…魁三太郎
赤銅学院高校・世界史教師。機械オンチのアナログ人間。
生徒たちと同年代の娘をもつ父親でもあるが、気が弱く家庭内でも立場は弱い。
鶴岡圭介…石井康太
赤銅学院高校・物理教師。
いつも調子がよく、長いものには巻かれる軽い性格。
まだ独身で、結婚相手を本気で探している。
【赤銅学院高校・3年D組】
緒方大和…高木雄也
クラスのリーダー格で、いつも “一番” でいたい強気な性格。
ケンカでは誰にも負けない自信があり、この春、同じクラスになった
風間廉(三浦春馬)と、どちらが上かを争っている。
教師の息子として厳格に育てられたが、兄弟で唯一落ちこぼれ、
そのことに劣等感を抱いている。
風間廉…三浦春馬
仲間想いで明るい性格だが、その笑顔の裏に
どことなく大人ぶった陰を感じさせる。
緒方大和と、どちらが赤銅を仕切るか、対立している。
早くに両親を亡くし、姉と二人暮し。
言葉には出さないが、姉想いの優しい一面を持っている。
本城健吾…石黒英雄
短気でキレやすくケンカっ早いが、口で言うほどケンかは強くない。
今どき珍しい昔タイプの不良で、人一倍涙もろい、愛すべきバカキャラ。
いつも、大和、神谷とつるんでいる。
市村力哉…中間淳太
愛称・いっちー。流行に敏感でおしゃれ好き。
親の仕事の都合で子供のころから転校をくり返し、関西にも住んでいたため、
大阪出身の倉木(桐山照史)と妙に馬が合う。
倉木悟…桐山照史
愛称・クラ。お調子者でおしゃべりなムードメーカー。
中学の時に大阪から引っ越してきたコテコテの関西人。
高校で出会った市村とあっという間に意気投合し、
以来、なにかと一緒に行動している。
神谷俊輔…三浦翔平
一見、ちゃらちゃらした今どきの不良。
女好きで、3年D組の合コン隊長を自認しているが、
その軽そうな見た目が災いし、なかなか彼女はできない。
実は、芯はしっかりしていて、友情に厚い。
【大江戸一家】
親分・黒田龍一郎…宇津井健
久美子の祖父にして、任侠集団・大江戸一家の三代目。
弱気を助け、強気を挫く、昔ながらの任侠家で、義理に厚い人情家。
七歳で両親を亡くした久美子を、時には優しく、時には厳しく育ててきた。
周りの者は「お嬢に四代目を継いでもらいたい!」と願っているが、
教師の道を選んだ久美子の意思を尊重し、
その職をまっとうして欲しいと願っている。
若頭代理・若松弘三…阿南健治
大江戸一家の若頭代理。気は短いが、涙もろく義理と人情に厚い。
中学生の娘が反抗期のため、あまり話してももらえず、悩んでいる。
若頭代理補佐・朝倉てつ…金子賢
大江戸一家・舎弟。ずっと昔から久美子に惚れていて、
「お嬢のためならどんなことだって…」と常々思っているが、
久美子はまったくその気持ちに気づいていない。
その強面の顔とは反対に、一途でまっすぐないい奴。
舎弟・達川ミノル…内山信二
大江戸一家の舎弟。見た目どおりの大飯喰らい。
「おやっさんとお嬢のためなら、たとえ火の中、水の中」と常に思っているが、
フットワークは鈍い。純粋で単純なため、空気を読まない一言が多い。
舎弟・菅原誠…両國宏
大江戸一家の舎弟。強面だが、実直で真面目。
優しい一面を持ち、龍一郎を師と仰いでやまない。
【元教え子・熊井ラーメン】
熊井輝夫…脇知弘
久美子の白金学院高校時代の教え子。通称・クマ。
亡き父の後を継ぎ、「熊井ラーメン」の店主をしている。
実は、久美子が南の島に行っていた3年の間に、人生の転機を迎えていた。
※3年D組のほかの生徒はこちらから
→ http://www.ntv.co.jp/gokusen/castlist.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
日本テレビ 2008/04/19 (土) 21:00~ (30分拡大)
(日本テレビ開局55周年記念番組)
「あのヤンクミが帰ってきた 伝説の学園ドラマついに復活!!」
★はじめに
ドラマ記事を書けそうにないので、配役などの情報だけ中心に紹介。
ここでは、簡単な感想だけ。と、思ったんだけど・・。
★感想
暑苦しい男たちの青春ドラマが続いてヘトヘト気味でした。
登場人物は総勢53人。これでも学園物にしては少ないほうだ。
ちなみに「受験の神様」76人、「わたしたちの教科書」「花ざかりの君たちへ」67人。
「斉藤さん」は71人だったからなぁ・・。この程度のジャブはなんともないさ。
物語は、いつもどおりの展開でした。
気になるのは「具志堅インターナショナルスクール」って・・、「やんばる学園」は潰れたのか。
私としては、どうも第一作がトリックコンビをそのまま使って視聴率を稼ごうと
していたのではないかという疑念が晴れないので、あまり熱は入らない。
ここに出てくるヤンクミは、山田奈緒子のイメージが未だに拭えないからだ。
期待としては、回想でヤンクミの幼少期が出てくるかもしれないこと。
なぜなら、その子役が、映画「SAYURI」さゆり幼少、「セクロボ」のニコ役の
大後寿々花ちゃん、もう”ちゃん”じゃないな、寿々花さんだからである。
男子では、「14才の母」「貧乏男子 ボンビーメン」の三浦春馬くんだろうな。
このドラマの監督:佐藤東弥さんとは「14才の母」でも一緒なので、
やりやすいみたいです。 詳細は学級日誌で
ロミオとジュリエットの本、探したけど、U.Sのamazonには、20000件以上!
その量に諦めた。
これ、感想じゃないな・・・。
コネタ:
ひったくりに遭うOLは、井上佳子さん。「のだめカンタービレ」のブー子である。
井上さんは、「ごくせん1・3話」でも引ったくりに遭っているらしい。
これは、遊んでるな。
座席表を作ろうと思ったが、みんな~、席に着こうよ!
★スピンオフ
http://www.dai2ntv.jp/p/z/124z/no00_500.html
第0話:「帰って来い、ヤンクミ」
出演: 熊井輝夫…脇知弘
芦田竜翼…伊藤竜翼
石橋篤海…菅野篤海
斉藤恵佑…千葉恵佑
細川丸男…まるお
三木亮平…山田亮平
脚本: 江頭美智留
音楽: 大島ミチル
プロデュース: 加藤正俊 坂下哲也
演出: 山下学美
内容: 熊井が出前中にハトの糞が腕に落ちてきた。(この糞はリアル)
慌てた拍子にラーメンがオジャン。がっかりしているところに
うっちー(小栗旬)から電話。まだヤンクミは南の島から
帰ってこない等と世間話したあと、芦田たちが嫌がる女子高生を
ナンパしようとしている。そんな頃もあったと
ヤンクミを懐かしんでいると、目の前にレディースが現れ、
邪険に扱われる。その後「ヤンクミ~早く帰って来い」と叫んだ熊井は、
仕事にもどった。が、ベンチに忘れた携帯にはヤンクミから着信が・・。
http://www.dai2ntv.jp/p/z/124z/no01_500.html
第1話:「ファーストキスの味」
出演: 桂良太郎…清水良太郎
浜口公輝…前田公輝
原明大……真山明大
細川丸男…まるお
村山壽太…夕輝壽太
脚本: 江頭美智留
音楽: 大島ミチル
プロデュース: 加藤正俊 坂下哲也
演出: 山下学美
内容: 浜口公輝が遊園地で初デート+ファーストキスに向けて、
男同士でキスまでの予行演習をするというおバカな話。
ファーストキスは、細川丸男に奪われて~~!。
★更新のお知らせ。
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
→高順位に・・・皆様の応援、ありがとうございます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
私立赤銅学院高校では、手のつけられないワルばかりを集めた3年D組に
手を焼いていた。教頭を勤める猿渡五郎(生瀬勝久)は、
理事長の赤城遼子(江波杏子)から3Dをうまくまとめるよう命ぜられるが、
まったく歯が立たない。そこで自分の立場が危ういと感じた猿渡は
「不良たちを黙らすことのできる教師を連れてくる」 と宣言し、南の島へ向かった。
かつて同じ高校で教師をしていた熱血教師、
ヤンクミこと山口久美子(仲間由紀恵)を探すために。
そのころ久美子は、南の島で「具志堅インターナショナルスクール」の教師をしていたが、
生徒の外国人に英語が話せないためクビになったばかりだった。
途方にくれていたところに猿渡と会い、うまくおだてられて、
久美子は赤銅学院高校の教師として働くことになった。
担任となった3年D組は、、本城健吾(石黒英雄)、神谷俊輔(三浦翔平)と、
風間廉(三浦春馬)、市村力哉(中間淳太)、倉木悟(桐山照史)の
2つのグループが敵対していた。
教師たちの話によると、1、2年の時に別々のクラスの番長格だった大和と廉が、
3年で同じクラスになったため対立するようになったらしい。
教室でもケンカや衝突が絶えない生徒たちに久美子は
これまでの教え子たちとは違う何かを感じた。
そんな中、学校周辺では連続強盗事件が発生していた。
背格好から容疑が廉にかかり、刑事が学校にやって来てまるで犯人扱い。
しかし久美子は廉を信じ、廉から現場で出会わせた怪しい男の特徴を聞く。
久美子はその情報のチラシをつくり、犯人探しを行う。そんな中、犯行現場
近くで廉を見かけていた大和(高木雄也)は、警察にそのことを話してしまう。
そして廉は警察に連行されていってしまう。
久美子は懸命に犯人探しを行う。その姿に大和も独自に探し始める。
すると大和は、ヒロをいう男を探し当てる。警察に密告した落とし前をつけるため
単身ヒロ(山口龍人)と会うが、仲間を呼ばれてボコボコにされる。
そのときヤンクミが現れ、大和が気絶している間に、ヒロたちを退治。
警察から解放された廉は、校門にいた大和と会うと少しはにかむ。
その様子を嬉しそうに見ている久美子。
そのころ全校集会では、猿渡が廉の容疑は晴れたが、
容疑がかかることは恥だと話していた。
それに怒った3Dの連中は猿渡に詰め寄り騒ぎになる。
そこへ久美子がやってくると、生徒に一喝!
「笑わせんじゃねーよ!!」
久美子の所に集まる生徒。
「お前らそんな立派な口が叩けるのか?」
「いい~、や、山口先生・・」(猿渡)
「風間が謹慎処分になった時どうした?」
「・・・」(生徒たち)
「誰か1人でもあいつの事を信じたやつがいたのかよ。」
「・・・」(生徒たち)
「風間が犯人じゃないって庇ったヤツはいたのかよ!」
「・・・」(生徒たち)
「こんな時だけダチなんて・・、調子のいいこと言ってんじゃねーよ!!」
「結構言うね~。」(鮎川さくら・星野亜希)
「迫力あります。」(鷹野葵・平山あや)
久美子が壇上に上がる。
「いいかお前ら。耳の穴、かっぽじってよーく聞きやがれ。」
「山口先生・・」(猿渡)
「ただ一緒に面白おかしくつるんでるだけじゃ、仲間とは言わねーんだよ。
仲間ってのはな、本気でぶつかって、心から信じあえて、
一生付き合っていけるもんなんだ。
そんな事もしらねーで、無駄に高校生活送ってんじゃねーよ!
卒業まで、まだまだお前らには時間があるんだ。
今からでも遅くは無い。
本物の、かけがえの無い仲間を作れ。
それまでこの私が、とことん付き合ってやるからな。
逃げんなよ!」
全校にその存在感を示した久美子だった。
※公式サイト ストーリーより抜粋+加筆。
http://www.ntv.co.jp/gokusen/story/index.html
★スタッフ
脚本…江頭美智留
原作…「ごくせん」森本梢子
音楽…大島ミチル
主題歌…「虹」AquaTimez (EPICレコード)
挿入歌…「俺たちの青春」高木雄也
協力プロデューサー…坂下哲也
プロデュース…加藤正俊
演出…佐藤東弥
制作著作…日本テレビ
※公式サイト http://www.ntv.co.jp/gokusen/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
今回のご紹介は、人物紹介。
※公式サイトの相関図より http://www.ntv.co.jp/gokusen/chart/index.html
【赤銅学院高校・教職員】
山口久美子…仲間由紀恵
ご存知、熱血教師。通称・ヤンクミ。
男気あふれる性格と滅法(めっぽう)強いケンカは、
小さい頃から叩き込まれた本物。六年前に念願の高校教師になって以来、
不良生徒相手に体当たりでぶつかってきた。
三年前、勤めていた黒銀学院を去り、その後、南の島で仕事をしていたが、
今回、猿渡教頭(生瀬勝久)に頼まれて赤銅学院高校に赴任することになる。
しかし、新たに出会う生徒たちはこれまで以上につわもの揃い。
果たして久美子の熱い想いは届くのか…。
猿渡五郎…生瀬勝久
赤銅学院教頭であり、久美子の天敵。
白金学院、黒銀学院と、いつも久美子と職場を共にする腐れ縁でもある。
この春、赤銅学院に赴任したばかりだが、問題児だらけの3年D組に手を焼き、
苦渋の思いで久美子を迎え入れる。常日頃、
「3年D組はクズの集まりだ!」 と口にする、3Dの天敵でもある。
赤城遼子…江波杏子
赤銅学院高校・理事長。
厳格な風貌とは裏腹に、純粋に教育のことを考えている。
その結果として、「処罰するのも、切り捨てるのも教育である」
という理念を持っている。
馬場正義…東幹久
赤銅学院高校・体育教師。
久美子が三年前に勤めていた黒銀学院で出会って以来、
なぜか久美子にぞっこんの男。
たまたま赴任した赤銅学院で久美子と三年ぶりの再会をし、
「これは運命だ!」と信じている。
夏目誠一…小泉孝太郎
赤銅学院高校の校医。
普段は学校の近くの病院に勤務している。
ある朝、道で久美子とぶつかり、それ以来 「この出会いは運命!」
と久美子に勝手に思われている。久美子の “ロミオ様”。
鷹野葵…平山あや
赤銅学院高校・英語教師。
この春、教師になったばかりの新人で、なんでもメモをとるのが癖。
学園ドラマに憧れて教師になったので、この仕事に熱い理念を持っている。
普段は意外と今どきの女の子。
鮎川さくら…星野亜希
赤銅学院高校・養護教諭(保健室の先生)。
女らしく色気があり、生徒たちから絶大な人気がある。
生徒たちが、手当てをしてもらうために、わざとケンカをすることがあるくらい。
内面は意外とサバサバしたところもある。
牛島豊作…佐藤二朗
赤銅学院高校・古典教師。3年の学年主任。
「不良生徒たちを立派に更生させてきた」
という触れ込みの猿渡を尊敬していて、「いずれは自分も教頭に」と思っている。
土日は古典教師らしく俳句の会に参加することが多い。
鳩山康彦…魁三太郎
赤銅学院高校・世界史教師。機械オンチのアナログ人間。
生徒たちと同年代の娘をもつ父親でもあるが、気が弱く家庭内でも立場は弱い。
鶴岡圭介…石井康太
赤銅学院高校・物理教師。
いつも調子がよく、長いものには巻かれる軽い性格。
まだ独身で、結婚相手を本気で探している。
【赤銅学院高校・3年D組】
緒方大和…高木雄也
クラスのリーダー格で、いつも “一番” でいたい強気な性格。
ケンカでは誰にも負けない自信があり、この春、同じクラスになった
風間廉(三浦春馬)と、どちらが上かを争っている。
教師の息子として厳格に育てられたが、兄弟で唯一落ちこぼれ、
そのことに劣等感を抱いている。
風間廉…三浦春馬
仲間想いで明るい性格だが、その笑顔の裏に
どことなく大人ぶった陰を感じさせる。
緒方大和と、どちらが赤銅を仕切るか、対立している。
早くに両親を亡くし、姉と二人暮し。
言葉には出さないが、姉想いの優しい一面を持っている。
本城健吾…石黒英雄
短気でキレやすくケンカっ早いが、口で言うほどケンかは強くない。
今どき珍しい昔タイプの不良で、人一倍涙もろい、愛すべきバカキャラ。
いつも、大和、神谷とつるんでいる。
市村力哉…中間淳太
愛称・いっちー。流行に敏感でおしゃれ好き。
親の仕事の都合で子供のころから転校をくり返し、関西にも住んでいたため、
大阪出身の倉木(桐山照史)と妙に馬が合う。
倉木悟…桐山照史
愛称・クラ。お調子者でおしゃべりなムードメーカー。
中学の時に大阪から引っ越してきたコテコテの関西人。
高校で出会った市村とあっという間に意気投合し、
以来、なにかと一緒に行動している。
神谷俊輔…三浦翔平
一見、ちゃらちゃらした今どきの不良。
女好きで、3年D組の合コン隊長を自認しているが、
その軽そうな見た目が災いし、なかなか彼女はできない。
実は、芯はしっかりしていて、友情に厚い。
【大江戸一家】
親分・黒田龍一郎…宇津井健
久美子の祖父にして、任侠集団・大江戸一家の三代目。
弱気を助け、強気を挫く、昔ながらの任侠家で、義理に厚い人情家。
七歳で両親を亡くした久美子を、時には優しく、時には厳しく育ててきた。
周りの者は「お嬢に四代目を継いでもらいたい!」と願っているが、
教師の道を選んだ久美子の意思を尊重し、
その職をまっとうして欲しいと願っている。
若頭代理・若松弘三…阿南健治
大江戸一家の若頭代理。気は短いが、涙もろく義理と人情に厚い。
中学生の娘が反抗期のため、あまり話してももらえず、悩んでいる。
若頭代理補佐・朝倉てつ…金子賢
大江戸一家・舎弟。ずっと昔から久美子に惚れていて、
「お嬢のためならどんなことだって…」と常々思っているが、
久美子はまったくその気持ちに気づいていない。
その強面の顔とは反対に、一途でまっすぐないい奴。
舎弟・達川ミノル…内山信二
大江戸一家の舎弟。見た目どおりの大飯喰らい。
「おやっさんとお嬢のためなら、たとえ火の中、水の中」と常に思っているが、
フットワークは鈍い。純粋で単純なため、空気を読まない一言が多い。
舎弟・菅原誠…両國宏
大江戸一家の舎弟。強面だが、実直で真面目。
優しい一面を持ち、龍一郎を師と仰いでやまない。
【元教え子・熊井ラーメン】
熊井輝夫…脇知弘
久美子の白金学院高校時代の教え子。通称・クマ。
亡き父の後を継ぎ、「熊井ラーメン」の店主をしている。
実は、久美子が南の島に行っていた3年の間に、人生の転機を迎えていた。
※3年D組のほかの生徒はこちらから
→ http://www.ntv.co.jp/gokusen/castlist.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
出演情報として別記事にしてます。
→ キャストの所属事務所・ブログ・リンク情報
→ キャスト・配役・座席表など番組情報
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

世にも奇妙な物語 春の特別編(2008)関連情報
フジテレビ 2008/03/02 21:00~
この記事は、 ★恒例の配役のなかでも、クレジットに流れた
名前の役者さんの公式サイトやブログの関連情報だけピックアップ。
★あらすじ ★気になるもの ★配役表
が書いてある本記事は、 本編記事からどうぞ。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、本記事の方にコメントください。宜しくおねがいします。
注意:
この記事にコメントとTBはできません。
お手数ですが、本記事の方にお願いいたします。
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
公式サイトやブログの関連情報だけ
『さっきよりもいい人』
萩原孝一…伊藤英明 A-TEAM Profile
坂上恭子…藤澤恵麻 seventh avenue Profile Official Site
気弱そうな男…やべけんじ ネオ・エージェンシー Profile
夫婦喧嘩・妻…宮田早苗 ノックアウト Profile
火事の母親…犬山イヌコ ナイロン100℃ CUBE Profile Official Site
TVキャスター…梅宮万紗子 ワイティー企画 Profile(Yahoo) [Blog]「UMEMMY SHOWS」
電車の老婆…二宮弘子 プロダクションタンク Profile
自転車倒す女子大生…吉川夏海 劇団DECKCHOP Official Site
銀行の主婦…安室満樹子 夢工房 Profile(PDF)
夫婦喧嘩・半裸の夫…天田暦 JFCT Profile
宝石店店員…並木秀介 大人の麦茶 Profile
妊婦…桑原裕子 グリング 劇団KAKUTA Profile Official Site
産科看護師…田口寛子 ビサイド(BESIDE) Profile
妊婦の夫…馬場恒行 ノックス 劇団KAKUTA Profile Official Site
負ぶる老人…田代忠雄 プロダクション・タンク Profile
コンタクト探す女性…響子 ASSH [Blog]cool beauty Profile Blog
火事に残された子供・トオル…熊谷瑠衣 NEWSエンターテインメント・スクール Profile
火事の野次馬…杉山光一 ??所属
ホテルのボーイ…富岡真史 ビサイド・インキュベイト・エージェント(BIA) Profile
ノーベル賞・司会者…マーク・チネリー 外国人タレント.com Profile
ノーベル賞・報道アナ…大塚和彦 えりオフィス Profile Official Site
ノーベル賞・プレゼンター…ハルカ・オース [Blog] Nekohakase
--
『これ……見て……』
河井あさみ…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
久保田光一…向井理 ホリエージェンシー Profile [Blog] 向井理 「The Laboratory」
早紀…佐藤めぐみ スターダスト Profile Blog
少年…野口響 タフボックスジュニア Profile
交番にきた女…橘実里 フロムファースト Profile
交番の警官…かねちくけんじ アルファセレクション Profile
法律事務所スタッフ…西谷有統 マックス・プロモート Profile
カフェ店長・佐々木…佐藤仁美 HORIPRO SQUARE Profile
-
『日の出通り商店街いきいきデー』
磯谷大二郎…船越英一郎 HORIPRO SQUARE Profile
酒屋・伝さん…斉藤暁 COSMO PROJECT Profile
電気屋・ナミエ…秋山莉奈 キリンプロ Profile
床屋・ヤス…安居剣一郎 A-TEAM Profile
魚屋・土村…春海四方 シス・カンパニー Profile
八百屋・中島…神尾佑 A&M Profile [Blog]ユウキリンリンルリノイロ
花屋・北岡…佐久間祐人 アンドエンドレス Profile
肉屋・米田…大門賢二 グロウブ(GLOVE) Profile
医者・真田…筒井康隆 Official Site
クリーニング屋・児島…岡田謙一郎 フェイムステージ? Profile(Goo)
駄菓子屋…中司豊 ??所属
警官…村田雅和 アンドエンドレス Profile
幼き日の大二郎…濱田龍臣 フォースプリングス Profile
客…上野太 劇団フェイムステージ Profile(Goo)
客…山崎栄 劇団東京倶楽部 Profile
客…田澤和恵 キンキン塾 Profile
客…岩谷昭子 ??所属
和尚…本田博太郎 マツ・カンパニー Profile
-
『透き通った一日』
下山純子…北乃きい フォスター Profile Blog
倉田幸代…於保佐代子 アミューズモデルズ(AMUSE) Profile
中丸先生…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
保健室・神西先生…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site [Blog]輝くレシピ
クラスメイト・安井江里…北村佳織 サンミュージックブレーン Profile
校長先生…森富士夫 宝井プロジェクト Profile
純子の母…酒井由美子 優企画 Profile
純子の父…河野宏明 劇団ひまわり 稽古場レポート Official Site
クラスメイト…近藤彩希 JVCエンタテインメント Profile
クラスメイト…平野由希 ビサイド(BESIDE) Profile [Blog]yuki pocket
クラスメイト…佐伯聖羅 劇団東俳 Profile
教頭先生…石丸謙二郎 劇団青年座 Profile Official Site
-
『フラッシュバック』
大石良雄・荒木一郎…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
妻・大石りくこ…いとうあいこ スターダスト Profile
4人目被害者・吉良公子…桂亜沙美 クィーンズアベニューα Profile [Blog]『亜沙美の “ 幸せ ” 集めっ !!』
5人目被害者・上野良美…芳賀優里亜 キリンプロ Profile [Blog]芳賀優里亜のYUU’LIFE
怪しい男・刑務官…近藤善揮 ??所属 [Blog]詩人俳優近藤善揮の独り言
大石の部下・堀部武優…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
バス停の女子高生…近藤未来 フリー Profile Official Site [Blog]詩人俳優近藤善揮の独り言
息子・大石力…伊澤柾樹 テアトル・劇団コスモス Profile
ネット喫茶の店員…水沢紳吾 ??所属
事件を報じるレポーター…麻里万里 優企画 Profile
大石の会社の社員…三浦影虎 オフィス・ティティエス Profile
大石の会社の社員…金森純一 オフィスナガセ Profile(PDF) Profile Official Site
通報した大石に詰め寄る通行人…川渕良和 ファーストプレイス Profile
浅野あぐり・処遇官…羽田美智子 レプロエンタテインメント (LesPros) Profile
-
『ストーリーテラー』
ストーリーテラー…タモリ 田辺エージェンシー Profile
赤提灯の男…中島聖 麗タレントプロモーション Profile
赤提灯の男…山田武彦 ??所属
赤提灯の男…滝澤晴幸 ??所属
赤提灯の男…川端保成 劇団東京倶楽部 Profile
赤提灯の男…小林三三男 エスプレイング Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
フジテレビ 2008/03/02 21:00~
この記事は、 ★恒例の配役のなかでも、クレジットに流れた
名前の役者さんの公式サイトやブログの関連情報だけピックアップ。
★あらすじ ★気になるもの ★配役表
が書いてある本記事は、 本編記事からどうぞ。
配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、本記事の方にコメントください。宜しくおねがいします。
注意:
この記事にコメントとTBはできません。
お手数ですが、本記事の方にお願いいたします。
-- ランキング参加してます。ここを1回押してくれると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
公式サイトやブログの関連情報だけ
『さっきよりもいい人』
萩原孝一…伊藤英明 A-TEAM Profile
坂上恭子…藤澤恵麻 seventh avenue Profile Official Site
気弱そうな男…やべけんじ ネオ・エージェンシー Profile
夫婦喧嘩・妻…宮田早苗 ノックアウト Profile
火事の母親…犬山イヌコ ナイロン100℃ CUBE Profile Official Site
TVキャスター…梅宮万紗子 ワイティー企画 Profile(Yahoo) [Blog]「UMEMMY SHOWS」
電車の老婆…二宮弘子 プロダクションタンク Profile
自転車倒す女子大生…吉川夏海 劇団DECKCHOP Official Site
銀行の主婦…安室満樹子 夢工房 Profile(PDF)
夫婦喧嘩・半裸の夫…天田暦 JFCT Profile
宝石店店員…並木秀介 大人の麦茶 Profile
妊婦…桑原裕子 グリング 劇団KAKUTA Profile Official Site
産科看護師…田口寛子 ビサイド(BESIDE) Profile
妊婦の夫…馬場恒行 ノックス 劇団KAKUTA Profile Official Site
負ぶる老人…田代忠雄 プロダクション・タンク Profile
コンタクト探す女性…響子 ASSH [Blog]cool beauty Profile Blog
火事に残された子供・トオル…熊谷瑠衣 NEWSエンターテインメント・スクール Profile
火事の野次馬…杉山光一 ??所属
ホテルのボーイ…富岡真史 ビサイド・インキュベイト・エージェント(BIA) Profile
ノーベル賞・司会者…マーク・チネリー 外国人タレント.com Profile
ノーベル賞・報道アナ…大塚和彦 えりオフィス Profile Official Site
ノーベル賞・プレゼンター…ハルカ・オース [Blog] Nekohakase
--
『これ……見て……』
河井あさみ…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
久保田光一…向井理 ホリエージェンシー Profile [Blog] 向井理 「The Laboratory」
早紀…佐藤めぐみ スターダスト Profile Blog
少年…野口響 タフボックスジュニア Profile
交番にきた女…橘実里 フロムファースト Profile
交番の警官…かねちくけんじ アルファセレクション Profile
法律事務所スタッフ…西谷有統 マックス・プロモート Profile
カフェ店長・佐々木…佐藤仁美 HORIPRO SQUARE Profile
-
『日の出通り商店街いきいきデー』
磯谷大二郎…船越英一郎 HORIPRO SQUARE Profile
酒屋・伝さん…斉藤暁 COSMO PROJECT Profile
電気屋・ナミエ…秋山莉奈 キリンプロ Profile
床屋・ヤス…安居剣一郎 A-TEAM Profile
魚屋・土村…春海四方 シス・カンパニー Profile
八百屋・中島…神尾佑 A&M Profile [Blog]ユウキリンリンルリノイロ
花屋・北岡…佐久間祐人 アンドエンドレス Profile
肉屋・米田…大門賢二 グロウブ(GLOVE) Profile
医者・真田…筒井康隆 Official Site
クリーニング屋・児島…岡田謙一郎 フェイムステージ? Profile(Goo)
駄菓子屋…中司豊 ??所属
警官…村田雅和 アンドエンドレス Profile
幼き日の大二郎…濱田龍臣 フォースプリングス Profile
客…上野太 劇団フェイムステージ Profile(Goo)
客…山崎栄 劇団東京倶楽部 Profile
客…田澤和恵 キンキン塾 Profile
客…岩谷昭子 ??所属
和尚…本田博太郎 マツ・カンパニー Profile
-
『透き通った一日』
下山純子…北乃きい フォスター Profile Blog
倉田幸代…於保佐代子 アミューズモデルズ(AMUSE) Profile
中丸先生…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
保健室・神西先生…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site [Blog]輝くレシピ
クラスメイト・安井江里…北村佳織 サンミュージックブレーン Profile
校長先生…森富士夫 宝井プロジェクト Profile
純子の母…酒井由美子 優企画 Profile
純子の父…河野宏明 劇団ひまわり 稽古場レポート Official Site
クラスメイト…近藤彩希 JVCエンタテインメント Profile
クラスメイト…平野由希 ビサイド(BESIDE) Profile [Blog]yuki pocket
クラスメイト…佐伯聖羅 劇団東俳 Profile
教頭先生…石丸謙二郎 劇団青年座 Profile Official Site
-
『フラッシュバック』
大石良雄・荒木一郎…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
妻・大石りくこ…いとうあいこ スターダスト Profile
4人目被害者・吉良公子…桂亜沙美 クィーンズアベニューα Profile [Blog]『亜沙美の “ 幸せ ” 集めっ !!』
5人目被害者・上野良美…芳賀優里亜 キリンプロ Profile [Blog]芳賀優里亜のYUU’LIFE
怪しい男・刑務官…近藤善揮 ??所属 [Blog]詩人俳優近藤善揮の独り言
大石の部下・堀部武優…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
バス停の女子高生…近藤未来 フリー Profile Official Site [Blog]詩人俳優近藤善揮の独り言
息子・大石力…伊澤柾樹 テアトル・劇団コスモス Profile
ネット喫茶の店員…水沢紳吾 ??所属
事件を報じるレポーター…麻里万里 優企画 Profile
大石の会社の社員…三浦影虎 オフィス・ティティエス Profile
大石の会社の社員…金森純一 オフィスナガセ Profile(PDF) Profile Official Site
通報した大石に詰め寄る通行人…川渕良和 ファーストプレイス Profile
浅野あぐり・処遇官…羽田美智子 レプロエンタテインメント (LesPros) Profile
-
『ストーリーテラー』
ストーリーテラー…タモリ 田辺エージェンシー Profile
赤提灯の男…中島聖 麗タレントプロモーション Profile
赤提灯の男…山田武彦 ??所属
赤提灯の男…滝澤晴幸 ??所属
赤提灯の男…川端保成 劇団東京倶楽部 Profile
赤提灯の男…小林三三男 エスプレイング Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

| ホーム |
おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!
| ホーム |