| ホーム |
家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「つばさ」 第2回
2009年 3月31日(火)
第1週 「ハタチのおかんとホーローの母」
★はじめに
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
「つばさ」の主題歌は、アンジェラ・アキさんの「愛の季節」です!(発売日未定)
※アンジェラ・アキ
「手紙~拝啓 十五の君へ」が別CDになっている
NEWアルバム『ANSWER』
冒頭でつばさがスーパーで安い白菜を大量に買ってくる。
もう、「山田太郎ものがたり」の世界ですね。
太郎の師匠だった徹底節約主婦の母・まりあ=柴田理恵さんの教えが
ここで生かされているのか!と思っちゃいました。
いよいよ『シュッ』の高畑淳子さんが登場です。
山車の上のサンバ姿が弾けてます~~!
彼女の暴れっぷりが、このドラマを魅力的にするのか、
うっとうしくするのか左右すると思っていたのですが、
喧嘩のシーンも予想外に抑え目で、私としては好印象。
全体を壊さない感じがよかったと思います。
そして母へのそれぞれの思い。
母が帰ってきて、どう受け止めていいのか戸惑うつばさが
母の看板に石を投げていましたが、
複雑そうな思いが伝わってきました。多部ちゃん、うまい!
脇役も井上和香さんが見合い写真で登場。父・竹雄の相手とな!
小料理屋「こえど」女将役なんだけど、
彼女の実家は言わずと知れた、東京笹塚の割烹・小料理「笹よし」。
「食べログ」
似合ってしまうのも仕方が無いかも。動いているところが早く見たい。
見合いの話を持ってきた佑子=広岡由里子さんは、金田さんの妻なのね。
冨浦君、見合い写真への食いつきと飛び込みは見事でしたぞ!
「結構いい人なのよ」っていう佑子の手つきが・・・ワカパイじゃないかーっ!
おじいちゃんの小松政夫さんも写真で登場。
徐々にレギュラーがそろいつつあります。
舞台が和菓子屋さんとあって、
貫地谷しほり主演ドラマ「あんどーなつ」を思い出しちゃいますが、
そのときのように、和菓子をチェックしてみたい。
今回は新川越産業クラブの懇親会のお土産に急遽注文が入った
2000個の”あまたま”
テロップでは、
「あまたま・・・芋あんとこしあんをゴマようかんで包んだ甘玉堂の看板商品」
と出ていました。
語りではこういう説明。
「今作っているのが”あまたま”。
2層の”あん”をゴマ羊羹でくるんだ和菓子なのですが
シンプルな分だけ誤魔化しの効かない
”あん”そのものの味で勝負する老舗「甘玉堂」ならではの看板商品です」
※公式サイトより。
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:「愛の季節」アンジェラ・アキ
語り:イッセー尾形
和菓子指導:小林紀夫(1)
料理指導:柳原一成(1)
タイトルバック制作:佐内正史
脚本協力:今井雅子(1)
撮影協力:
埼玉県(1)
埼玉県川越市(1)
---------
制作統括:後藤高久
---------
プロデューサー:海辺潔(1)
美術:犬飼伸治(1)
技術:田中満(1)
音響効果:小野寺茂樹(1)
編集:藤澤幹子(1)
---------
撮影:清水照夫(1)
照明:中村正則(1)
音声:中野俊幸(1)
映像技術:片岡啓太(1)
記録:津崎昭子(1)
美術進行:日下晶博(1)(←瞳も)
---------
演出:西谷真一(1)
---------
★公式サイト
トップページ
主なキャスト
スタッフブログ
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
多部未華子/1_2_o_o_o_o/ 玉木つばさ/ ヒロイン・
高畑淳子 /1_2_o_o_o_o/ 玉木加乃子/ つばさの母・家を出て40才で芸能界へ
中村梅雀 /1_2_o_o_o_o/ 玉木竹雄_/ つばさの父・和菓子「甘玉堂」職人頭
金田明夫 /1_2_o_o_o_o/ 宇津木泰典/ 鳶の頭・竹雄の友人
広岡由里子/o_2_o_o_o_o/ 宇津木佑子/ 泰典の妻・万里の母・
冨浦智嗣 /1_2_o_o_o_o/ 玉木知秋_/ つばさの弟・学業優秀
井上和香 /o_2_o_o_o_o/ 篠田麻子_/ 小料理屋「こえど」女将・
川島明(麒麟)/1_2_o_o_o_o/ ベッカム一郎/ ラジオ番組の人気MC・元二郎の相方
岩田丸 /1_2_o_o_o_o/ 岡野___/ 「甘玉堂」和菓子職人
内田明 /1_2_o_o_o_o/ 久保___/ 「甘玉堂」和菓子職人
檀臣幸 /1_2_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
櫻井麻樹 /1_2_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
小松政夫 /o_2_o_o_o_o/ 十二年前に亡くなった、つばさの祖父(写真)
……………/……………/ …………………………………………………………
エンゼルプロ /1_2_o_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
吉行和子 /1_2_o_o_o_o/ 玉木千代_/ つばさの祖母・「甘玉堂」女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
***玉木家***
玉木つばさ…多部未華子 ヒラタオフィス Profile
父・玉木竹雄…中村梅雀 フリー Profile
母・玉木加乃子…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
祖母・玉木千代…吉行和子 テアトル・ド・ポッシュ Profile
弟・玉木知秋…冨浦智嗣 スターダスト Profile
祖父・玉木梅吉(故人)…小松政夫 オフィス・オヒョイ Profile
***「甘玉堂」和菓子職人***
岡野…岩田丸 宝井プロジェクト Profile
久保…内田明 太田プロダクション Profile
…檀臣幸 劇団青年座 Profile Blog
…櫻井麻樹 キャンパスシネマ Profile
***川越の人びと***
斎藤興業社長・斎藤浩徳…西城秀樹 アースコーポレーション Profile
初恋の人・大谷翔太…小柳友 スターダスト Profile
翔太の母・大谷佐知江…手塚理美 スターダスト Profile
鳶の頭・宇津木泰典…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo)
泰典の妻・宇津木佑子…広岡由里子 イイジマルーム Profile
泰典の娘・宇津木万里…吉田桂子 AMUSE Profile Blog
スーパーの社長・鈴本宏夫…佐戸井けん太 シス・カンパニー Profile
宏夫の息子・鈴本俊輔…三浦アキフミ クローバー(SUNS) Profile Blog
小料理屋「こえど」女将・篠田麻子…井上和香 インセント Profile Blog
***ラジオぽてと***
社長・真瀬昌彦…宅間孝行 東京セレソンDX Profile
フリーアナウンサー・横矢みちる…山本未來 テアトル・ド・ポッシュ Profile
「川越キネマ」住人・丸山伸子…松本明子 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
「川越キネマ」住人・ロナウ二郎…脇知弘 ATプロダクション(テアトル) Profile
つばさのファン・浪岡正太郎…ROLLY SMAプレイヤーズ Profile Official Site
お笑い芸人・ベッカム一郎…川島明(麒麟) 吉本興業 Profile
***ラジオの男・語り***
ラジオの男・語り…イッセー尾形 イッセー尾形・ら/森田オフィス Profile Blog
【1週ゲスト】
知秋の中学担任(1)…福田ゆみ NASAエンターテインメント Profile Blog
女性客(1)…友倉由美子 JFCT Profile Official Site
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多部未華子関連本
多部未華子関連DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「つばさ」 第2回
2009年 3月31日(火)
第1週 「ハタチのおかんとホーローの母」
★はじめに
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
「つばさ」の主題歌は、アンジェラ・アキさんの「愛の季節」です!(発売日未定)
※アンジェラ・アキ
「手紙~拝啓 十五の君へ」が別CDになっている
NEWアルバム『ANSWER』
冒頭でつばさがスーパーで安い白菜を大量に買ってくる。
もう、「山田太郎ものがたり」の世界ですね。
太郎の師匠だった徹底節約主婦の母・まりあ=柴田理恵さんの教えが
ここで生かされているのか!と思っちゃいました。
いよいよ『シュッ』の高畑淳子さんが登場です。
山車の上のサンバ姿が弾けてます~~!
彼女の暴れっぷりが、このドラマを魅力的にするのか、
うっとうしくするのか左右すると思っていたのですが、
喧嘩のシーンも予想外に抑え目で、私としては好印象。
全体を壊さない感じがよかったと思います。
そして母へのそれぞれの思い。
母が帰ってきて、どう受け止めていいのか戸惑うつばさが
母の看板に石を投げていましたが、
複雑そうな思いが伝わってきました。多部ちゃん、うまい!
脇役も井上和香さんが見合い写真で登場。父・竹雄の相手とな!
小料理屋「こえど」女将役なんだけど、
彼女の実家は言わずと知れた、東京笹塚の割烹・小料理「笹よし」。
「食べログ」
似合ってしまうのも仕方が無いかも。動いているところが早く見たい。
見合いの話を持ってきた佑子=広岡由里子さんは、金田さんの妻なのね。
冨浦君、見合い写真への食いつきと飛び込みは見事でしたぞ!
「結構いい人なのよ」っていう佑子の手つきが・・・ワカパイじゃないかーっ!
おじいちゃんの小松政夫さんも写真で登場。
徐々にレギュラーがそろいつつあります。
舞台が和菓子屋さんとあって、
貫地谷しほり主演ドラマ「あんどーなつ」を思い出しちゃいますが、
そのときのように、和菓子をチェックしてみたい。
今回は新川越産業クラブの懇親会のお土産に急遽注文が入った
2000個の”あまたま”
テロップでは、
「あまたま・・・芋あんとこしあんをゴマようかんで包んだ甘玉堂の看板商品」
と出ていました。
語りではこういう説明。
「今作っているのが”あまたま”。
2層の”あん”をゴマ羊羹でくるんだ和菓子なのですが
シンプルな分だけ誤魔化しの効かない
”あん”そのものの味で勝負する老舗「甘玉堂」ならではの看板商品です」
※公式サイトより。
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:「愛の季節」アンジェラ・アキ
語り:イッセー尾形
和菓子指導:小林紀夫(1)
料理指導:柳原一成(1)
タイトルバック制作:佐内正史
脚本協力:今井雅子(1)
撮影協力:
埼玉県(1)
埼玉県川越市(1)
---------
制作統括:後藤高久
---------
プロデューサー:海辺潔(1)
美術:犬飼伸治(1)
技術:田中満(1)
音響効果:小野寺茂樹(1)
編集:藤澤幹子(1)
---------
撮影:清水照夫(1)
照明:中村正則(1)
音声:中野俊幸(1)
映像技術:片岡啓太(1)
記録:津崎昭子(1)
美術進行:日下晶博(1)(←瞳も)
---------
演出:西谷真一(1)
---------
★公式サイト
トップページ
主なキャスト
スタッフブログ
★関連図書など
| | |
「愛の季節」 | | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
多部未華子/1_2_o_o_o_o/ 玉木つばさ/ ヒロイン・
高畑淳子 /1_2_o_o_o_o/ 玉木加乃子/ つばさの母・家を出て40才で芸能界へ
中村梅雀 /1_2_o_o_o_o/ 玉木竹雄_/ つばさの父・和菓子「甘玉堂」職人頭
金田明夫 /1_2_o_o_o_o/ 宇津木泰典/ 鳶の頭・竹雄の友人
広岡由里子/o_2_o_o_o_o/ 宇津木佑子/ 泰典の妻・万里の母・
冨浦智嗣 /1_2_o_o_o_o/ 玉木知秋_/ つばさの弟・学業優秀
井上和香 /o_2_o_o_o_o/ 篠田麻子_/ 小料理屋「こえど」女将・
川島明(麒麟)/1_2_o_o_o_o/ ベッカム一郎/ ラジオ番組の人気MC・元二郎の相方
岩田丸 /1_2_o_o_o_o/ 岡野___/ 「甘玉堂」和菓子職人
内田明 /1_2_o_o_o_o/ 久保___/ 「甘玉堂」和菓子職人
檀臣幸 /1_2_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
櫻井麻樹 /1_2_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
小松政夫 /o_2_o_o_o_o/ 十二年前に亡くなった、つばさの祖父(写真)
……………/……………/ …………………………………………………………
エンゼルプロ /1_2_o_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
吉行和子 /1_2_o_o_o_o/ 玉木千代_/ つばさの祖母・「甘玉堂」女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
***玉木家***
玉木つばさ…多部未華子 ヒラタオフィス Profile
父・玉木竹雄…中村梅雀 フリー Profile
母・玉木加乃子…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
祖母・玉木千代…吉行和子 テアトル・ド・ポッシュ Profile
弟・玉木知秋…冨浦智嗣 スターダスト Profile
祖父・玉木梅吉(故人)…小松政夫 オフィス・オヒョイ Profile
***「甘玉堂」和菓子職人***
岡野…岩田丸 宝井プロジェクト Profile
久保…内田明 太田プロダクション Profile
…檀臣幸 劇団青年座 Profile Blog
…櫻井麻樹 キャンパスシネマ Profile
***川越の人びと***
斎藤興業社長・斎藤浩徳…西城秀樹 アースコーポレーション Profile
初恋の人・大谷翔太…小柳友 スターダスト Profile
翔太の母・大谷佐知江…手塚理美 スターダスト Profile
鳶の頭・宇津木泰典…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo)
泰典の妻・宇津木佑子…広岡由里子 イイジマルーム Profile
泰典の娘・宇津木万里…吉田桂子 AMUSE Profile Blog
スーパーの社長・鈴本宏夫…佐戸井けん太 シス・カンパニー Profile
宏夫の息子・鈴本俊輔…三浦アキフミ クローバー(SUNS) Profile Blog
小料理屋「こえど」女将・篠田麻子…井上和香 インセント Profile Blog
***ラジオぽてと***
社長・真瀬昌彦…宅間孝行 東京セレソンDX Profile
フリーアナウンサー・横矢みちる…山本未來 テアトル・ド・ポッシュ Profile
「川越キネマ」住人・丸山伸子…松本明子 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
「川越キネマ」住人・ロナウ二郎…脇知弘 ATプロダクション(テアトル) Profile
つばさのファン・浪岡正太郎…ROLLY SMAプレイヤーズ Profile Official Site
お笑い芸人・ベッカム一郎…川島明(麒麟) 吉本興業 Profile
***ラジオの男・語り***
ラジオの男・語り…イッセー尾形 イッセー尾形・ら/森田オフィス Profile Blog
【1週ゲスト】
知秋の中学担任(1)…福田ゆみ NASAエンターテインメント Profile Blog
女性客(1)…友倉由美子 JFCT Profile Official Site
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多部未華子関連本
多部未華子関連DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:NHK 朝ドラ「つばさ」 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

世にも奇妙な物語 春の特別編(2009)
2009/3/30(月) 21:00 フジテレビ
★はじめに
5話を通じて、今まで放送されたものより、ちょっと物足りなかった感じ。
★ちょこっと感想
『爆弾男のスイッチ』
大学に通う江草俊哉(市原隼人)。
「あいくるしい」(2005年・TBS)で共演した本郷奏多と再会です。
おお!美人女学生の千明(藤井美菜)。
「鹿男あをによし」で共演してから仲良くさせて頂いている
高瀬友規奈ちゃんも一緒でした♪
こんなにヘタレな市原隼人くんを見るのははじめてかも。
物語のオチは・・実験!?
脅していた田中も織田(本郷奏多)とグル!そんな結末だったとは!
心の中に爆弾を抱えていたんでしょうね・・ってオチ。
最後の展開が意外だったけど、このオチはちょっと・・。
『輪廻の村』
村の少女・コノハ…日向ななみ 子役なのに研音所属かよ!
呪われたヒミツ って、 兵隊を襲って殺したってこと?
のこのこやってきた原田夕菜(伊東美咲)は、
昔、内部告発の取材源だった小谷(飯田基祐)の実名を
約束に反して明かしてしまい、その恨みを買って、この村に誘い出された。
ここは前世の恨みを晴らす村。ちょっと雰囲気が八つ墓村みたいな話でした。
『クイズ天国 クイズ地獄』
なんでもクイズに答えないと、仕事や生活がうまく出来ないという話。
本当にあったらおもしろいね。
この主人公に、石原良純さんという配役が妙にあっていた。
実際の彼はクイズに強いのに、ドラマの中では答えられないという設定が
とてもよいと思いました。
ミリオネアのパロ、「ラストチョイス」かよ!!
CM入りまでパロッタ!やられました~!
答えが積乱雲!わろた!良純さんの起用を象徴する1問もありましたね。
オチは、この話自体が番組の企画だったことでした。
『真夜中の殺人者』
木田亜矢香(相武紗季)と付き合いたいがために
ビックリするサプライズをしようと殺人を犯してゆく男の話。
亜矢香を殺しに来る男がいると見せかける演出が見事でした。
亜矢香と一緒にいる友人は、鈴木亜美ちゃん!(藤崎詩織役)。
亜矢香のマンションの人がどんどん男に殺されてゆく・・。
そしてついに亜矢香のへやへ!
というところで、向かいの同じような作りのマンションで起こっていたことだった
という結末。
その目的は、向かいのマンションに ”I love you” と部屋の明かりで
文字を作るため。
その光文字に無邪気に喜ぶ亜矢香。
最後の亜矢香と同じ部屋番号の部屋で警察につかまる犯人。
その部屋が最後の部屋文字だったのですが、
刑事が最後に明かりをつけて完成するという皮肉も洒落ていた。
ツッコミどころとしては、亜矢香の隣の部屋の大きい音。
殺された占い師は隣りのビルにいるのにね。
『ボランティア降臨』
ボランティアのおかげで主婦の居場所が無くなってゆく話なのね。
ボランティア・クボタミチコ(大竹しのぶ)、主婦・木元喜美江(高島礼子)。
この二人の大物女優の対決が見物、という期待感。
物語は・・・ええ?人格を壊されてボランティアに!?
ご近所はボランティアだらけ・・・。
主婦はボランティアじゃないから感謝されない、
皮肉ってこと?
二人の女優の演技は楽しめたけど、もう1つだったかな。
「世にも奇妙な物語」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★関連事項
公式サイト
★原作
![]() | ![]() | ![]() |
★サントラ
★DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
『ストーリーテラー』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
タモリ /ストーリーテラー/ ・()
……………/……………/……………………………………………………………
『爆弾男のスイッチ』
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
市原隼人 /江草俊哉_/ ヘタレの大学生・省吾に爆弾のスイッチを預けられる
本郷奏多 /織田省吾_/ 体に爆弾をしかけてる大学生・実は調査員の新垣
藤井美菜 /水谷千明_/ 俊哉と同じ大学生・美人で俊哉に惚れられる
阿部亮平 /田中___/ 俊哉に絡んで恨みを買う大学生・実は調査員の池淵
高瀬友規奈/友人(学生)/ 千明と仲がいい大学生・千明にハレンチな俊哉に文句
佐々木瑶子 /アナウンサー/ 最後に俊哉の事件を報じる報道TVの司会
青柳文太郎 /解説者__/ 最後に俊哉の事件を報じる報道TVで解説
……………/……………/……………………………………………………………
原作…石黒正数 『スイッチ』
「探偵綺譚 石黒正数短編集」(徳間書店刊)所収
脚本…武井彩
演出…植田泰史
……………/……………/……………………………………………………………
『輪廻の村』
…Cast……/役(字幕役名)/…役柄等………………………………………………
伊東美咲 /原田夕奈_/ 編集者・妙な手紙が送られてきた鈴音村へ取材に
日向ななみ /コノハ__/ 鈴音村の秘密を知っているという少女
森下千里 /麻紀___/ 同じ編集部の夕奈の同僚
中根徹 /小野寺__/ 編集長・夕奈の上司・夕奈に鈴音村取材を命じる
林和義 /駐在___/ 鈴音村の駐在・村の入口から夕奈を案内
今井和子 /シズ___/ 鈴音村村民・宿のない夕奈を泊める・トオルの祖母
野口寛 /村人(男性)/ 鈴音村村民・逃げたコノハを捜索
渡辺穣 /村人(男性)/ 鈴音村村民・逃げたコノハを捜索
芝崎昇 /村人(男性)/ 鈴音村村民・逃げたコノハを捜索
北原菜央 /訪問者(女性)/ 夕奈の次に村に来たナオという女性
佐藤涼平 /トオル__/ 鈴音村・シズの孫・自分は貝藤伸一上等兵だと言う
村山謙太 /アキラ__/ 鈴音村小学生・ニコライに習ったというプロ並みのピアノ
飯田基祐 /小谷___/ 10年前に内部告発・夕奈に名をばらされ人生崩壊
山谷初男 /村長___/ 鈴音村村長・夕奈に村の秘密がばれないよう動く
……………/……………/……………………………………………………………
脚本…中村樹基
演出… 都築淳一
……………/……………/……………………………………………………………
『クイズ天国 クイズ地獄』
…Cast……/役(字幕役名)/…役柄等………………………………………………
石原良純 /諸沢守__/ 3人家族の会社員・ある日全てがクイズで決められる
遊井亮子 /諸沢明子_/ 諸沢の妻・クロスワード好き
杏さゆり /美人秘書(サユリ)/ 諸沢に会議室選択ヴァイオリンクイズ出題
峯村リエ /女警備員_/ 出社した諸沢にエレベーターに乗せるかどうかクイズ出題
小須田康人/執刀医__/ オヤジ狩りで大怪我の諸沢に手術をかけてクイズ出題
つじしんめい/ホームレス長老/ 失業した諸沢をホームレス仲間に入れるかクイズ出題
前田想太 /諸沢雅行_/ 諸沢の息子・クイズ番組好き
岡田薫 /OL佐藤__/ 諸沢の部下・諸沢にコーヒーを飲ませるかクイズ出題
清水理絵 /OL竹内__/ 自販機クイズ不正解の諸沢に人事部長の呼出し伝言
斎藤弘勝 /ホームレス/ 仲間に入ろうとやって来た諸沢に受付はあっちと指図
名倉右喬 /サラリーマン/ 会議で発言していた諸沢の会社社員
宮沢大地 /男警備員_/ 女警備員と共にエレベーターに乗ろうとする諸沢を阻止
黒木啓嗣 /不良___/ ホームレスにもなれなかった諸沢をオヤジ狩り
児島功一 /助手___/ 医師・大怪我した諸沢を手術しようとした執刀医助手
杉浦樹子 /みっちゃん/ 失業した諸沢にあめ玉をかけたアルファベットなぞなぞ
小寺里奈 /ヴァイオリン奏者/ 会議室前で安価と高級ヴァイオリン弾き比べ演奏出題
ぼれろ /回答者__/ 明子と雅行が見てるクイズ番組の芸人回答者
小庭康正 /_____/ (ぼれろ)
渡辺敬介 /_____/ (ぼれろ)
松原陽子 /アシスタント/ 明子と雅行が見てるクイズ番組の司会アシスタント
金剛地武志/司会者__/ 明子と雅行が見てるクイズ番組の司会
石丸謙二郎/人事部長_/ 諸沢に部長昇進をかけたミリオネア風クイズ出題
……………/……………/……………………………………………………………
脚本…春楠いさ虫
演出…城宝秀則
……………/……………/……………………………………………………………
『真夜中の殺人者』
…Cast……/役(字幕役名)/…役柄等………………………………………………
相武紗季 /木田亜矢香/ 高層マンションに住むOL・付き合う条件として草野に難題
鈴木亜美 /藤崎詩織_/ 亜矢香の友人・亜矢香の家に遊びに来ている
松山愛里 /志村ひろみ/ 彼に呼出され殺されてるのを発見
伴美奈子 /柳瀬ミワ子/ 草野に殺されると予言し、彼に殺された占い師
比佐一成 /タトゥー男(篠原潤)/ ひろみの彼氏・草野に殺された
島津健太郎/不倫男(後藤)/ 愛人と部屋で草野に殺された
三原伊織奈/愛人(清美)/ 不倫男と部屋で草野に殺された
田村泰二郎/管理人__/ 高層マンション管理人・草野に殺されマスターキーを奪われた
後藤康夫 /酔っ払い_/ 部屋を間違えて亜矢香のドアを叩いた酔った男性
野村たかし /PC男___/ 部屋でパソコンしてるオタク・草野に殺された
日向寺雅人/ピザ屋(配達員)/ マンションにピザ配達・草野侵入契機を作った
菅原舞子 /キャバ嬢_/ 酒を作ろうとしたところをいきなり殺された(2603室)
梅田絵理子/風呂女(女性)/ 風呂に入っている時にいきなり殺された
やまむらいさと/刑事___/ ひろみの通報で篠原の部屋に駆けつけた・照明点灯
村田尚史 /警官___/ ひろみの通報で篠原の部屋に駆けつけた
山中崇 /草野聡史_/ 亜矢香と付き合うためにマンションに来て事件を起こす
……………/……………/……………………………………………………………
原作…中井紀夫 『夜の殺人者』 (太田出版刊)
脚本…佐藤久美子
演出…岩田和行
……………/……………/……………………………………………………………
『ボランティア降臨』
…Cast……/役(字幕役名)/…役柄等………………………………………………
大竹しのぶ /クボタミチコ/ 晴代の世話にきたボランティア・木元家に入込む厄介者
伊藤正之 /木元良樹_/ 喜美江の夫・ミチコのボランティアを歓迎
池田道枝 /木元晴代_/ 喜美江の足の悪い義母・ミチコが世話に来る
高橋賢人 /木元弘樹_/ 喜美江の息子・ミチコのボランティアを歓迎
山本道子 /主婦(女性)/ レジうちしてる喜美江にミチコの良い評判話する客
三井善忠 /店長___/ 喜美江がパートしてるスーパー
高島礼子 /木元喜美江/ ミチコのおかげで家に居場所が無くなる主婦
……………/……………/……………………………………………………………
原作…原広一 『ボランティア降臨』 祥伝社文庫「天下り酒場」所収
脚本…佐藤万里
演出…河野圭太
……………/……………/……………………………………………………………
『プロローグ』
…Cast……/役(字幕役名)/…役柄等………………………………………………
原田佳奈 /女____/ エレベーターに乗り合せた男を襲う(般若顔に豹変)
森下能幸 /男(男性)_/ エレベーターに乗り合せた女に襲われ失神
……………/……………/……………………………………………………………
演出:小林義則
……………/……………/……………………………………………………………
★そのほかスタッフ
企画…石原隆 金井卓也 成河広明 中島寛朗
音楽…配島邦明
特殊メイク…松井佑一
PC画面…コマデン
ピアノ指導…石川みどり
ピアノ演奏…寺澤眞子
スタントコーディネート…剱持誠 伊勢田隆弘
スタント…今井喜美子
エキストラ…古賀プロダクション
…サラ・エンターテインメント
…クラップ アンド ウォーク
…フジテレビクラブの皆さん
…劇団東俳 劇団ひまわり
…東京優勝 芸優
撮影協力…オリックスロケーションサービス 伊那市
…日本ビジネスシステムズ株式会社 CASIO
…高遠町三義地区の皆さん 東京都道路公社
…芝平管理会の皆さん 高遠町総合支所
…うたうんだ村・武蔵境店 LOCAP
…クロスウェーブ府中 東京工学院専門学校
…ミニスーパーカネコ 伊那市役所FC研究会
…株式会社マルマサ 亜細亜大学
…旧芝平分校 トヨタホーム東京株式会社
プロデュース…岩田祐二 永井麗子
制作…フジテレビ 共同テレビ
-----------------出演者情報など
『ストーリーテラー』
ストーリーテラー…タモリ 田辺エージェンシー Profile
『プロローグ』
エレベーターの女…原田佳奈 JFCT Profile Official Site
エレベーターの男…森下能幸 ザズウ Profile
『爆弾男のスイッチ』
江草俊哉…市原隼人 スターダスト Profile Blog
織田省吾(新垣)…本郷奏多 スターダスト Profile Official Site
水谷千明…藤井美菜 CATAMARAN Profile Blog
田中(池淵)…阿部亮平 JFCT Profile Blog
千明の友人…高瀬友規奈 ファンタイム Profile Official Site Blog
TVニュース・アナウンサー…佐々木瑶子 俳協 Profile
TVニュース・解説者…青柳文太郎 俳協 Profile
『輪廻の村』
原田夕奈…伊東美咲 KEN-ON Profile Official Site
夕奈の同僚・麻紀…森下千里 バグジーヒーローズクラブ Profile Blog
編集長・小野寺…中根徹 イイジマルーム Profile
村の駐在…林和義 オフィススリーアイズ Profile
村の少女・コノハ…日向ななみ KEN-ON Profile
村長…山谷初男 舞プロモーション Profile
ピアノを弾く村の少年・アキラ…村山謙太 キリンプロ Profile
村の老婆・シズ…今井和子 劇団青年座 Profile
シズの孫・トオル…佐藤涼平 キャロット Profile
村人…野口寛 サイアン Profile
村人…渡辺穣 演劇集団円 Profile
村人…芝崎昇 ネオ・エージェンシー Profile
夕奈に恨みを持つ・小谷…飯田基祐 太田プロダクション Profile Official Site
女性訪問者…北原菜央 ??所属
『クイズ天国クイズ地獄』
諸沢守…石原良純 湘南ブラザース Profile
妻・諸沢明子…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
息子・諸沢雅行…前田想太 ギュラ Profile
女警備員…峯村リエ オフィススリーアイズ Profile ナイロン100℃
男警備員…宮沢大地 ケイエムシネマ企画 Profile Blog
OL佐藤…岡田薫 ボックス・コーポレーション Profile
OL竹内…清水理絵 サラエンターテイメント Profile
美人秘書・サユリ…杏さゆり 田辺エージェンシー Profile
ヴァイオリン奏者…小寺里奈 (ヴァイオリニスト) Profile
サラリーマン…名倉右喬 ビッグフェイス Profile
人事部長…石丸謙二郎 劇団青年座 Profile Official Site
公園の幼児・みっちゃん…杉浦樹子 ??所属
ホームレス…斉藤弘勝(字幕は斎藤) 大沢事務所 Profile
ホームレス長老…つじしんめい サイアン Profile
不良…黒木啓嗣 ??所属
執刀医…小須田康人 クリオネ Profile
執刀医の助手…児島功一 ラザリス Profile
クイズ番組・司会者…金剛地武志 オフィシャルサイト Profile
クイズ番組・アシスタント…松原陽子 サンミュージックブレーン Profile Blog
クイズ番組・回答者…ぼれろ(小庭康正・渡辺敬介) サンミュージック Profile
『真夜中の殺人者』
木田亜矢香…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
藤崎詩織…鈴木亜美 エイベックス・エンタテインメント Profile Blog
草野聡史…山中崇 ザズウ Profile
ピザ屋配達員…日向寺雅人 ヒラタオフィス Profile
管理人…田村泰二郎 アルファエージェンシー Profile
不倫男・後藤…島津健太郎 ネオ・エージェンシー Profile Blog
後藤の愛人・清美…三原伊織奈 ビサイド(BESIDE) Profile Blog
篠原潤(タトゥー男)…比佐一成 ボックスコーポレーション Profile Blog
潤の彼女・志村ひろみ…松山愛里 エリートジャパン Profile Blog
酔っ払い…後藤康夫 宝井プロジェクト Profile
占い師・柳瀬ミワ子…伴美奈子 舞プロモーション Profile 劇団扉座
オタクなPC男…野村たかし CES Profile
キャバ嬢…菅原舞子 クィーンズアベニューα(Queen's Ave.α) Profile
風呂で襲われた女…梅田絵理子 ??所属
刑事…やまむらいさと プロダクション・タンク Profile
警官…村田尚史 ケイエムシネマ企画 Profile
『ボランティア降臨』
クボタミチコ…大竹しのぶ エスター(エイベックス提携) Profile
木元喜美江…高島礼子 太田プロダクション Profile
夫・木元良樹…伊藤正之 アァベェベェ Profile(Wiki)
義母・木元晴代…池田道枝 演劇集団円 Profile(Goo)
息子・木元弘樹…高橋賢人 劇団東俳 Profile
喜美江とレジで話す主婦…山本道子 文学座 Profile
喜美江のパート先スーパー店長…三井善忠 コスモプロジェクト Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「世にも奇妙な物語」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「つばさ」 第1回
第1週 「ハタチのおかんとホーローの母」(2009年 3月30日~4月4日)
★はじめに
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
「つばさ」の主題歌は、アンジェラ・アキさんの「愛の季節」です!(発売日未定)
※アンジェラ・アキ
「手紙~拝啓 十五の君へ」が別CDになっている
NEWアルバム『ANSWER』
はじまりましたね~。
冒頭のラジオの声が、クリス・ペプラーなのか!?と思ったけど、
お笑い芸人「麒麟」の川島明さんの声だったんですね。
やっぱり、いい声してるわ~。
私の目が釘付けになったのは、『シュッ』のホーロー看板!
「由美かおる」か~~っ!!!
「水原弘」か~~っ!!!
「松山容子」のつもりか~~っ!!
”ホーロー”と”放浪”を母にかけてるつもりなのかーっ!
しかも、『シュッ』って呼ばれてるなんて!!
河原の土手に居たのは彼女?
ちなみにこのホーロー看板には、
『シュッ 役 は 私!
強力殺虫剤 ミドル シューット』 と書いてある。
演じる高畑淳子さんの暴れっぷりが、
このドラマを魅力的にするのか、うっとうしくするのか左右しそうです。
まあ、金田さんや佐戸井さんをはじめ、
脇を固める人々も落ち着いた面々でよい配置。
イッセー尾形さんの登場の仕方も見所。
和菓子と言うことで、ついつい「あんどーなつ」をかぶらせてしまいますが、
声変わりをしてもあの声のままである冨浦君が弟なので、
それも払拭されちゃいました。
あ、冨浦君は「花より男子」のつくし(=井上真央)の弟ですからね~。
最近は優等生にしてちょっとトゲのある役が多かったから、元に戻った感じ。
舞台が和菓子屋さんとあって、
貫地谷しほり主演ドラマ「あんどーなつ」を思い出しちゃいますが、
そのときのように、季節の新作がたくさん出てくるといいかもね。
埼玉は”彩の国”ということで、ドラマでも”彩”が良く出てくるかも。
さっそく、つばさが通ってる大学の名前には
「彩明学園大学|彩明学園短期大学」と、”彩”が入ってました。
主題歌は”アンジェラ・アキ”。これもすごいな。
弟の卒業式に、”手紙~拝啓 十五の君へ”が歌われる予感。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「つばさ」が見れる
クリックするとNHKに飛べます

→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
役者メモ
ヒロインの多部未華子さんについて。
もともとミュージカル『アニー』を見てから女優になりたいと思ったのだが、
意外にも芸能界入りは今の事務所のスカウト。
工藤夕貴さん、宮崎あおいちゃんのいるヒラタオフィスであります。
http://www.tabemikako.com/
2005年に映画「HINOKIO」(主演:本郷奏多・多部未華子、秋山貴彦監督)
http://www.jpmovie.cn/ch/jp_2007_festival/movies/movie_7/
(他、堀北真希、中村雅俊、小林涼子、村上雄太、加藤諒、
、牧瀬里穂、原沙知絵、原田美枝子、って凄いな。)
第15回日本映画批評大賞新人賞(小森和子賞)受賞
http://tokios-e.com/jmca/past.html#15
映画「青空のゆくえ」(主演:森田彩華、長澤雅彦監督)
(中山卓也=正樹の幼馴染)
「HINOKIO」と「青空のゆくえ」で第48回ブルーリボン賞新人賞受賞。
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/b_award/2005/
ここからは映画主体の活動になるので、お茶の間にはあまり知られない。
「ルート225」(2006)主演・田中エリ子役、
「夜のピクニック」(2006)主演・甲田貴子役、
(これは水戸一高の名物行事「歩く会」をモデルにした話。見たい!!
共演者に西原亜希、貫地谷しほり、松田まどか、高部あい、加藤ローサ
石田卓也、郭智博、柄本佑、らがいる。多部ちゃんの母役は南果歩。)
「俺は、君のためにこそ死ににいく」(2007・石原慎太郎が制作総指揮)
(岸惠子さんの次女・礼子)
「西遊記」(2007) 玲美役、「こわい童謡 表の章」(2007)主演・正木彩音役
連続ドラマ初出演が「山田太郎ものがたり」(2007夏・TBS)
http://www.tbs.co.jp/yamadataro-story/index-j.html
ヒロイン池上隆子役で、山田太郎(二宮くん)が気になる
六平直政さんと柴田理恵さんの一人娘でした。
後に連続ドラマ「鹿男あをによし」(2008・フジ)
http://wwwz.fujitv.co.jp/awoniyoshi/index.html
主演の教諭・玉木宏=鹿男に、1話からたてつく女子生徒・堀田イトである。
話が進んでゆくと、彼女も鹿女にされていたということなのだが、
最終回、玉木宏と駅のホームで非常に爽やかなキスシーンがある。
ちなみに劇中で、堀田イトの顔を玉木宏=小川先生に「魚に似ている」と言われる。
たしかに多部ちゃんはこの台詞に適役!?なのだが、
佐々木蔵之介演じる美術教師・福原に、
「あれは二十歳をすぎたら グンときれいになると思うよ」とも言われる。
実際はどうなのだろうか。多部ちゃんは今が二十歳である。
個人的な見解だが、もう少し歳をとるとイイ感じになる気がしますが・・。
ドラマ「ヤスコとケンジ」ではドタバタコメディーを演じてました。
今回もそんな感じになるのでしょうか。
明日は冨浦くんのことでも書こうかしらん・・。
多部未華子関連本
多部未華子関連DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:「愛の季節」アンジェラ・アキ
語り:イッセー尾形
和菓子指導:小林紀夫(1)
料理指導:柳原一成(1)
タイトルバック制作:佐内正史
脚本協力:今井雅子(1)
撮影協力:
埼玉県(1)
埼玉県川越市(1)
---------
制作統括:後藤高久
---------
プロデューサー:海辺潔(1)
美術:犬飼伸治(1)
技術:田中満(1)
音響効果:小野寺茂樹(1)
編集:藤澤幹子(1)
---------
撮影:清水照夫(1)
照明:中村正則(1)
音声:中野俊幸(1)
映像技術:片岡啓太(1)
記録:津崎昭子(1)
美術進行:日下晶博(1)(←瞳も)
---------
演出:西谷真一(1)
---------
★公式サイト
トップページ
主なキャスト
スタッフブログ
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
多部未華子/1_o_o_o_o_o/ 玉木つばさ/ ヒロイン・
高畑淳子 /1_o_o_o_o_o/ 玉木加乃子/ つばさの母・家を出て40才で芸能界へ
中村梅雀 /1_o_o_o_o_o/ 玉木竹雄_/ つばさの父・和菓子「甘玉堂」職人頭
金田明夫 /1_o_o_o_o_o/ 宇津木泰典/ 鳶の頭・竹雄の友人
佐戸井けん太/1_o_o_o_o_o/ 鈴本宏夫_/ スーパー社長・商店街振興会長
冨浦智嗣 /1_o_o_o_o_o/ 玉木知秋_/ つばさの弟・学業優秀
川島明(麒麟)/1_o_o_o_o_o/ ベッカム一郎/ ラジオ番組の人気MC・元二郎の相方
吉田桂子 /1_o_o_o_o_o/ 宇津木万里/ 泰典の娘・つばさの幼馴染・親友・同短大
三浦アキフミ/1_o_o_o_o_o/ 鈴本俊輔_/ 宏夫の息子・スーバー専務・つばさに好意
岩田丸 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
内田明 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
檀臣幸 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
櫻井麻樹 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
福田ゆみ /1_o_o_o_o_o/ 教師___/ 知秋の中学担任(1)
友倉由美子/1_o_o_o_o_o/ 女性客__/ 「甘玉堂」に和菓子を買いに来た
……………/……………/ …………………………………………………………
エンゼルプロ /1_o_o_o_o_o/ ・()
NHK東京児童劇団 /1_o_o_o_o_o/ ・()
川越市のみなさん /1_o_o_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
吉行和子 /1_o_o_o_o_o/ 玉木千代_/ つばさの祖母・「甘玉堂」女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
***玉木家***
玉木つばさ…多部未華子 ヒラタオフィス Profile
父・玉木竹雄…中村梅雀 フリー Profile
母・玉木加乃子…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
祖母・玉木千代…吉行和子 テアトル・ド・ポッシュ Profile
弟・玉木知秋…冨浦智嗣 スターダスト Profile
祖父・玉木梅吉(故人)…小松政夫 オフィス・オヒョイ Profile
***「甘玉堂」和菓子職人***
…岩田丸 宝井プロジェクト Profile
…内田明 太田プロダクション Profile
…檀臣幸 劇団青年座 Profile Blog
…櫻井麻樹 キャンパスシネマ Profile
***川越の人びと***
斎藤興業社長・斎藤浩徳…西城秀樹 アースコーポレーション Profile
初恋の人・大谷翔太…小柳友 スターダスト Profile
翔太の母・大谷佐知江…手塚理美 スターダスト Profile
鳶の頭・宇津木泰典…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo)
泰典の妻・宇津木佑子…広岡由里子 イイジマルーム Profile
泰典の娘・宇津木万里…吉田桂子 AMUSE Profile Blog
スーパーの社長・鈴本宏夫…佐戸井けん太 シス・カンパニー Profile
宏夫の息子・鈴本俊輔…三浦アキフミ クローバー(SUNS) Profile Blog
小料理屋「こえど」女将・篠田麻子…井上和香 インセント Profile Blog
***ラジオぽてと***
社長・真瀬昌彦…宅間孝行 東京セレソンDX Profile
フリーアナウンサー・横矢みちる…山本未來 テアトル・ド・ポッシュ Profile
「川越キネマ」住人・丸山伸子…松本明子 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
「川越キネマ」住人・ロナウ二郎…脇知弘 ATプロダクション(テアトル) Profile
つばさのファン・浪岡正太郎…ROLLY SMAプレイヤーズ Profile Official Site
お笑い芸人・ベッカム一郎…川島明(麒麟) 吉本興業 Profile
***ラジオの男・語り***
ラジオの男・語り…イッセー尾形 イッセー尾形・ら/森田オフィス Profile Blog
【1週ゲスト】
知秋の中学担任(1)…福田ゆみ NASAエンターテインメント Profile Blog
女性客(1)…友倉由美子 JFCT Profile Official Site
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多部未華子関連本
多部未華子関連DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「つばさ」 第1回
第1週 「ハタチのおかんとホーローの母」(2009年 3月30日~4月4日)
★はじめに
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
「つばさ」の主題歌は、アンジェラ・アキさんの「愛の季節」です!(発売日未定)
※アンジェラ・アキ
「手紙~拝啓 十五の君へ」が別CDになっている
NEWアルバム『ANSWER』
はじまりましたね~。
冒頭のラジオの声が、クリス・ペプラーなのか!?と思ったけど、
お笑い芸人「麒麟」の川島明さんの声だったんですね。
やっぱり、いい声してるわ~。
私の目が釘付けになったのは、『シュッ』のホーロー看板!
「由美かおる」か~~っ!!!
「水原弘」か~~っ!!!
「松山容子」のつもりか~~っ!!
”ホーロー”と”放浪”を母にかけてるつもりなのかーっ!
しかも、『シュッ』って呼ばれてるなんて!!
河原の土手に居たのは彼女?
ちなみにこのホーロー看板には、
『シュッ 役 は 私!
強力殺虫剤 ミドル シューット』 と書いてある。
演じる高畑淳子さんの暴れっぷりが、
このドラマを魅力的にするのか、うっとうしくするのか左右しそうです。
まあ、金田さんや佐戸井さんをはじめ、
脇を固める人々も落ち着いた面々でよい配置。
イッセー尾形さんの登場の仕方も見所。
和菓子と言うことで、ついつい「あんどーなつ」をかぶらせてしまいますが、
声変わりをしてもあの声のままである冨浦君が弟なので、
それも払拭されちゃいました。
あ、冨浦君は「花より男子」のつくし(=井上真央)の弟ですからね~。
最近は優等生にしてちょっとトゲのある役が多かったから、元に戻った感じ。
舞台が和菓子屋さんとあって、
貫地谷しほり主演ドラマ「あんどーなつ」を思い出しちゃいますが、
そのときのように、季節の新作がたくさん出てくるといいかもね。
埼玉は”彩の国”ということで、ドラマでも”彩”が良く出てくるかも。
さっそく、つばさが通ってる大学の名前には
「彩明学園大学|彩明学園短期大学」と、”彩”が入ってました。
主題歌は”アンジェラ・アキ”。これもすごいな。
弟の卒業式に、”手紙~拝啓 十五の君へ”が歌われる予感。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「つばさ」が見れる
クリックするとNHKに飛べます
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
役者メモ
ヒロインの多部未華子さんについて。
もともとミュージカル『アニー』を見てから女優になりたいと思ったのだが、
意外にも芸能界入りは今の事務所のスカウト。
工藤夕貴さん、宮崎あおいちゃんのいるヒラタオフィスであります。
http://www.tabemikako.com/
2005年に映画「HINOKIO」(主演:本郷奏多・多部未華子、秋山貴彦監督)
http://www.jpmovie.cn/ch/jp_2007_festival/movies/movie_7/
(他、堀北真希、中村雅俊、小林涼子、村上雄太、加藤諒、
、牧瀬里穂、原沙知絵、原田美枝子、って凄いな。)
第15回日本映画批評大賞新人賞(小森和子賞)受賞
http://tokios-e.com/jmca/past.html#15
映画「青空のゆくえ」(主演:森田彩華、長澤雅彦監督)
(中山卓也=正樹の幼馴染)
「HINOKIO」と「青空のゆくえ」で第48回ブルーリボン賞新人賞受賞。
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/b_award/2005/
ここからは映画主体の活動になるので、お茶の間にはあまり知られない。
「ルート225」(2006)主演・田中エリ子役、
「夜のピクニック」(2006)主演・甲田貴子役、
(これは水戸一高の名物行事「歩く会」をモデルにした話。見たい!!
共演者に西原亜希、貫地谷しほり、松田まどか、高部あい、加藤ローサ
石田卓也、郭智博、柄本佑、らがいる。多部ちゃんの母役は南果歩。)
「俺は、君のためにこそ死ににいく」(2007・石原慎太郎が制作総指揮)
(岸惠子さんの次女・礼子)
「西遊記」(2007) 玲美役、「こわい童謡 表の章」(2007)主演・正木彩音役
連続ドラマ初出演が「山田太郎ものがたり」(2007夏・TBS)
http://www.tbs.co.jp/yamadataro-story/index-j.html
ヒロイン池上隆子役で、山田太郎(二宮くん)が気になる
六平直政さんと柴田理恵さんの一人娘でした。
後に連続ドラマ「鹿男あをによし」(2008・フジ)
http://wwwz.fujitv.co.jp/awoniyoshi/index.html
主演の教諭・玉木宏=鹿男に、1話からたてつく女子生徒・堀田イトである。
話が進んでゆくと、彼女も鹿女にされていたということなのだが、
最終回、玉木宏と駅のホームで非常に爽やかなキスシーンがある。
ちなみに劇中で、堀田イトの顔を玉木宏=小川先生に「魚に似ている」と言われる。
たしかに多部ちゃんはこの台詞に適役!?なのだが、
佐々木蔵之介演じる美術教師・福原に、
「あれは二十歳をすぎたら グンときれいになると思うよ」とも言われる。
実際はどうなのだろうか。多部ちゃんは今が二十歳である。
個人的な見解だが、もう少し歳をとるとイイ感じになる気がしますが・・。
ドラマ「ヤスコとケンジ」ではドタバタコメディーを演じてました。
今回もそんな感じになるのでしょうか。
明日は冨浦くんのことでも書こうかしらん・・。
多部未華子関連本
多部未華子関連DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:「愛の季節」アンジェラ・アキ
語り:イッセー尾形
和菓子指導:小林紀夫(1)
料理指導:柳原一成(1)
タイトルバック制作:佐内正史
脚本協力:今井雅子(1)
撮影協力:
埼玉県(1)
埼玉県川越市(1)
---------
制作統括:後藤高久
---------
プロデューサー:海辺潔(1)
美術:犬飼伸治(1)
技術:田中満(1)
音響効果:小野寺茂樹(1)
編集:藤澤幹子(1)
---------
撮影:清水照夫(1)
照明:中村正則(1)
音声:中野俊幸(1)
映像技術:片岡啓太(1)
記録:津崎昭子(1)
美術進行:日下晶博(1)(←瞳も)
---------
演出:西谷真一(1)
---------
★公式サイト
トップページ
主なキャスト
スタッフブログ
★関連図書など
| | |
「愛の季節」 | | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
多部未華子/1_o_o_o_o_o/ 玉木つばさ/ ヒロイン・
高畑淳子 /1_o_o_o_o_o/ 玉木加乃子/ つばさの母・家を出て40才で芸能界へ
中村梅雀 /1_o_o_o_o_o/ 玉木竹雄_/ つばさの父・和菓子「甘玉堂」職人頭
金田明夫 /1_o_o_o_o_o/ 宇津木泰典/ 鳶の頭・竹雄の友人
佐戸井けん太/1_o_o_o_o_o/ 鈴本宏夫_/ スーパー社長・商店街振興会長
冨浦智嗣 /1_o_o_o_o_o/ 玉木知秋_/ つばさの弟・学業優秀
川島明(麒麟)/1_o_o_o_o_o/ ベッカム一郎/ ラジオ番組の人気MC・元二郎の相方
吉田桂子 /1_o_o_o_o_o/ 宇津木万里/ 泰典の娘・つばさの幼馴染・親友・同短大
三浦アキフミ/1_o_o_o_o_o/ 鈴本俊輔_/ 宏夫の息子・スーバー専務・つばさに好意
岩田丸 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
内田明 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
檀臣幸 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
櫻井麻樹 /1_o_o_o_o_o/ 職人___/ 「甘玉堂」和菓子職人
福田ゆみ /1_o_o_o_o_o/ 教師___/ 知秋の中学担任(1)
友倉由美子/1_o_o_o_o_o/ 女性客__/ 「甘玉堂」に和菓子を買いに来た
……………/……………/ …………………………………………………………
エンゼルプロ /1_o_o_o_o_o/ ・()
NHK東京児童劇団 /1_o_o_o_o_o/ ・()
川越市のみなさん /1_o_o_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
吉行和子 /1_o_o_o_o_o/ 玉木千代_/ つばさの祖母・「甘玉堂」女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
***玉木家***
玉木つばさ…多部未華子 ヒラタオフィス Profile
父・玉木竹雄…中村梅雀 フリー Profile
母・玉木加乃子…高畑淳子 劇団青年座 Profile Official Site
祖母・玉木千代…吉行和子 テアトル・ド・ポッシュ Profile
弟・玉木知秋…冨浦智嗣 スターダスト Profile
祖父・玉木梅吉(故人)…小松政夫 オフィス・オヒョイ Profile
***「甘玉堂」和菓子職人***
…岩田丸 宝井プロジェクト Profile
…内田明 太田プロダクション Profile
…檀臣幸 劇団青年座 Profile Blog
…櫻井麻樹 キャンパスシネマ Profile
***川越の人びと***
斎藤興業社長・斎藤浩徳…西城秀樹 アースコーポレーション Profile
初恋の人・大谷翔太…小柳友 スターダスト Profile
翔太の母・大谷佐知江…手塚理美 スターダスト Profile
鳶の頭・宇津木泰典…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo)
泰典の妻・宇津木佑子…広岡由里子 イイジマルーム Profile
泰典の娘・宇津木万里…吉田桂子 AMUSE Profile Blog
スーパーの社長・鈴本宏夫…佐戸井けん太 シス・カンパニー Profile
宏夫の息子・鈴本俊輔…三浦アキフミ クローバー(SUNS) Profile Blog
小料理屋「こえど」女将・篠田麻子…井上和香 インセント Profile Blog
***ラジオぽてと***
社長・真瀬昌彦…宅間孝行 東京セレソンDX Profile
フリーアナウンサー・横矢みちる…山本未來 テアトル・ド・ポッシュ Profile
「川越キネマ」住人・丸山伸子…松本明子 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
「川越キネマ」住人・ロナウ二郎…脇知弘 ATプロダクション(テアトル) Profile
つばさのファン・浪岡正太郎…ROLLY SMAプレイヤーズ Profile Official Site
お笑い芸人・ベッカム一郎…川島明(麒麟) 吉本興業 Profile
***ラジオの男・語り***
ラジオの男・語り…イッセー尾形 イッセー尾形・ら/森田オフィス Profile Blog
【1週ゲスト】
知秋の中学担任(1)…福田ゆみ NASAエンターテインメント Profile Blog
女性客(1)…友倉由美子 JFCT Profile Official Site
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「つばさ」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多部未華子関連本
多部未華子関連DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:NHK 朝ドラ「つばさ」 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

開局55年記念番組
ごくせん卒業スペシャル’09~ヤンクミ最後の卒業式!
2009/3/28(土) 21:30 日本テレビ
「ごくせん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
やっと、日テレもドラマ→続編→映画化に着手しました。
フジテレビ、TBS、テレ朝に遅れをとっていたからなぁ・・。
このドラマの最後に出てきた映画に出てくる新しいヤンクミの生徒は、
やたらジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出身者が多い。
最後にリンクを貼りましたのでご確認あれ。
さて、ドラマも溜まっているので、サクサクっと・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私のメモ
※総勢74人。
クレジット字幕に名前が登場した出演者の総数は74人。
多すぎるだろう!!
なんといっても、続編の映画に登場させる新しいヤンクミの生徒も居たからなぁ
映画の主な生徒たちは、鷹野(=平山あや)が担任を外してくれてって
言っていた不良グループのいる2年D組がそのままスライド。
荒高から転入してきた不良、玉森裕太くんの高杉を筆頭に、
賀来賢人くん、入江甚儀くん、森崎ウィンくん、落合扶樹くんが演じる
望月、松下、五十嵐、武藤が不良グループに居ます。
この新しいクラスにはシリーズ3の9話に登場する大和田健介くんが居ます。
この子、9話では学園の銅像が消えてることに驚いていた、
かわいい後輩だったのに、いつの間にか不良になってます。
ちなみに森崎ウィンくんは、「学校じゃ教えられない」で、
中村蒼くん(水木一樹役)が好きだった西川叶夢役でした。
仲里依紗ちゃんとペアになる役でしたよね。
※メイちゃんの執事が居る~!!分かってたけど、見てると笑っちゃうわ。
3Dの原明大役・真山明大くんは、リカの執事・青山。
3Dで丸刈りメッシュだった村山壽太役・夕輝壽太くんは、泉の執事・木場。
シリーズの時より髪型が大人しくなっているかも。
※全員卒業してないじゃん!!
原明大役の真山明大くんが居ない。
実はそろって卒業していないのだ。
※とにかくCMが多い
オープニングが15秒+提供告知が15秒。
2分のCM、本編17分52秒、2分のCM、本編8分48秒、
ここまではいいけど、
2分のCMあけに本編6分38秒、提供+CMで2分16秒、
その後の本編は、7分48秒、10分37秒、5分24秒、3分11秒、
10秒、5分44秒、10分40秒、と、えらく細切れ。
とくに22時30分あたりからの細切れは酷かった。
最後はサスガに17分22秒でしたが・・・。
ちなみに、全体2時間SPのうち、
本編は1時間34分14秒。CMは最後を入れないで21分15秒でした。
※20分で修学旅行が終わり。早いな!
※パンの値段
コロッケパン:150円
チキンサンド:200円
ピザドッグ:150円
焼きそばパン:150円
カツサンド:200円
150円にプライドが掛かっていたわけです。
※6人の進路
熊井の奥さん亜美=石原あつ美ちゃんが赤ちゃんを抱いて登場。かわいい。
@熊井ラーメンでの話によると、
風間と倉木は 同じ運送屋に。まあこれが内定取り消しになるんだけどね。
「そうか。よかったな。ねえちゃん喜んでんだろ。」
って熊井が喜んでましたが、姉・薫子=山田優ちゃんは、ブッキングされず。
市村は第一志望じゃないけど大学進学。
本城は親父の店で豆腐屋修行に突入。
緒方と神谷は専門学校。
※風間たちの内定を取り消した「シロキン運送」
ヤンクミが内定取り消しを無しにしようと頼んでいた社長さんは、
伊沢弘さんでしたね。
私にとっては「七瀬ふたたび」の老人ホームの園長役以来の登場でした。
※いつに無く、じいちゃんが厳しいな。
卒業式を前に問題を起こす生徒たちに落ち込んでるヤンクミに、
「教師を続けたいっていう オメェの気持はこの程度のものだったのか?
今までのことを思い出してみろ。
『白金学院』の生徒さん方 『黒銀学院』の生徒さん方
ま、時代は少しは 変わったかもしれねえが
生徒さん方は 何も変わっちゃいねえ。
オメェの気持が 伝わっていねえんだとしたら
それは まだまだ 足りねえんじゃねぇのか?
オメェの思いがよ。
泣いてる暇なんか ねえんじゃねぇのか?
オメェが教師として 正面から向き合って来たこの7年っていう時間を
ムダにするんじゃねえ。」
ここはなかなかよかった。
※お決まりのヤンクミ登場。
荒高の先輩・間宮たちに風間たちがやられている倉庫。
いつものようにヤンクミが助けに来るのだが、
うわはは!ヤンクミはどうやって天井をぶっこわしたんだ!?
※贈る言葉かよ!
佐藤二朗さん演じる牛島が書いていた、
学年主任が卒業生に贈る言葉・・・って、金八かよ!!
ははは! ひとりずつ賞状をわたしてるよ! 完全に金八じゃ~!!
あ、さすがに全員はやらないのね。
※ヤンクミの祝辞
「卒業生の皆さん。そして保護者の皆様。
本日は卒業おめでとうございます。
このよき日『赤銅学院』を巣立って行かれる皆さんの
立派な姿を見ていると…」
ここまでは、牛島が書いた文章なのね。
で、続きはヤンクミが自分の言葉で、
「フフ…。お前ら最後の最後までやってくれるよな。
すいません一番最後の晴れの日までこんな姿で。
でも私はこんな彼らを誇りに思います。
決して器用ではないけれど、毎日いろんなことにぶつかりながら
真っすぐ生きようとする生徒達を見ていると
教師になってよかったと心の底から思います。
今の時代子供達を取り巻く環境は決していいとはいえません。
でもそれを時代のせいにしないでほしいんです。
大切なことはいつの時代も変わらないはずです。
いいえ変えちゃいけないんです。
ひとの痛みを知ること。
仲間を思うこと。
家族を思うこと。
ウソをつかないこと。
ひとを信じること。
口にすると恥ずかしいことかもしれません。
でも恥ずかしがらずに恐れずに真っすぐ伝えて行かなくちゃいけないんです。
それを伝えて行くことが大人の務めだと信じていますから。
いいかお前ら。これから社会に出たら迷ったり悩んだり
時には立ち止まったりすることもある。
思い通りに行かないことばかりで投げ出したくなることもあるだろう。
それが人生ってもんだからな。
けどな決して前に進むことを恐れるな。
うまく行かないことを誰かのせいにしたり、何かのせいにしたりするな。
この学校で学んだことに自信を持って、真っすぐ前向いて生きて行ってほしい。
お前達は学んだはずだ。
人はどこにいたって何をしたって、自分次第で変われるってことを。
勇気を出して一歩踏み出せば新しい可能性が待ってるってこと。
一番大切なのは自分自身の中身だってこと。
卒業おめでとう。」
※教頭先生の粋な計らいでした。
恥ずかしそうに学校の名誉のためだからと言いながら
最後は猿渡教頭が面接のOKをもらった会社の
資料を持ってきたのがよかった。
「ありがとうございました。」って頭を下げる生徒たちを見て、
微笑んだ教頭の表情を、生徒は頭を下げたままだったから、
だれも見てないんですね。でも教頭の気持ちは伝わっていたと思う。
翌年度から教頭は校長に昇格して映画に突入です。
「ごくせん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の相関図はこちら。
http://www.ntv.co.jp/gokusen/chart/index.html
★スタッフ
脚本…江頭美智留(1,2,5,8,11,S)
…横田理恵(3,6,9,S)
…松田裕子(4,7,10・SPでは脚本協力)
原作…「ごくせん」森本梢子
音楽…大島ミチル
主題歌…「虹」AquaTimez (EPICレコード)
挿入歌…「俺たちの青春」高木雄也
協力プロデューサー…坂下哲也
プロデュース…加藤正俊
演出…佐藤東弥(1,2,5,7,9,11,S)
…大谷太郎(3,6)
…山下学美(4,8,10)
(スピンオフ演出)
…西村了(s3,11) 後藤克樹(s7) 狩山俊介(s8,10) 伊藤裕史(s9)
制作著作…日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/gokusen/
ごくせん (YOUコミックス)/森本 梢子
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(数字は出演回、SはSPに出演)……………
仲間由紀恵/山口久美子/ 大江戸一家の一人娘・数学教師・通称ヤンクミ
生瀬勝久 /猿渡五郎_/ 赤銅学院教頭・久美子とは腐れ縁・09年度校長
高木雄也 /緒方大和_/ 3年D組・リーダー格・(Hey! Say! JUMP)
三浦春馬 /風間廉__/ 3年D組・風間派リーダー格・金メッシュ髪
石黒英雄 /本城健吾_/ 3年D組・緒方派・金短髪・豆腐屋の息子
中間淳太 /市村力哉_/ 3年D組・倉木と仲がいい・(B.A.D.)・
桐山照史 /倉木悟__/ 3年D組・市村と仲がいい・(B.A.D.)・カリスマが夢
三浦翔平 /神谷俊輔_/ 3年D組・緒方派・緒方と専門学校へ
小泉孝太郎/夏目誠一_/ 校医・久美子が一目ぼれ
平山あや /鷹野葵__/ 英語教師・2Dの担任
星野亜希 /鮎川さくら_/ 養護教論・
佐藤二朗 /牛島豊作_/ 古典教師・3A
魁三太郎 /鳩山康彦_/ 世界史教師・3B
石井康太 /鶴岡圭介_/ 物理教師・3C
阿南健治 /若松弘三_/ 大江戸一家・若頭代理・
内山信二 /達川ミノル_/ 大江戸一家・舎弟・
脇知弘 /熊井輝夫_/ 元教え子(1作目)・熊井ラーメン経営・通称クマ
両國宏 /菅原誠__/ 大江戸一家・舎弟
石原あつ美 /亜美___/ クマの妻・シリーズ1で熊が一目惚(2,5,7,8,11,S)
……………/<3年D組>/……………………………………………………………
伊藤竜翼 /芦田竜翼_/ 3年D組・口ひげ
上船弘人 /池田弘人_/ 3年D組・アフロ
菅野篤海 /石橋篤海_/ 3年D組・天パのロン毛・高額な給与の就職希望
木戸邑弥 /大隈邑弥_/ 3年D組・
鯨井康介 /大平康介_/ 3年D組・ラガーマン
小堀慎平 /岡田慎平_/ 3年D組・前髪だけ長い
小柳心 /片山心__/ 3年D組・リーゼント頭・(小柳トムの息子)
清水良太郎/桂良太郎_/ 3年D組・オールバック気味
千葉恵佑 /斉藤恵佑_/ 3年D組・帽子
寺田慎矢 /鈴木慎矢_/ 3年D組・
戸谷公人 /高橋公人_/ 3年D組・
中山麻聖 /田中麻聖_/ 3年D組・
浜尾京介 /寺内京介_/ 3年D組・
前田公輝 /浜口公輝_/ 3年D組・青メッシュ髪・ミュージシャンになりたい
まるお /細川丸男_/ 3年D組・オールバック・メガネ
矢崎広 /松方広__/ 3年D組・
山田亮平 /三木亮平_/ 3年D組・茶髪・メガネ
夕輝壽太 /村山壽太_/ 3年D組・丸刈りメッシュ
ユージ /山本ユウジ/ 3年D組・天パ・スポーツ刈り気味
若葉竜也 /吉田竜也_/ 3年D組・爆発頭・(マイ★ボスの悪、星野)
蕨野友也 /若槻友也_/ 3年D組・
……………/……………/……………………………………………………………
金子賢 /朝倉てつ_/ 大江戸一家・舎弟・久美子が好き
……………/……………/……………………………………………………………
玉森裕太 /高杉怜太_/ 荒高から赤銅に転校・不良2年生・大和の幼馴染(S)(Kis-My-Ft.2)
賀来賢人 /望月純平_/ 本城とやきそばパンのとりあい(S)
入江甚儀 /松下直也_/ 高杉の不良グループ(S)
森崎ウィン /五十嵐真_/ 高杉の不良グループ(S)
落合扶樹 /武藤一輝_/ 高杉の不良グループ(S)
……………/……………/……………………………………………………………
安達大 /_____/ ・(S)
絲木建太 /_____/ ・(S)
大川雅大 /_____/ デブキャラ・(S)
大和田健介/_____/ 9話では帰り際に銅像が消えてることに恐怖(9,S)
上鶴徹 /_____/ ・(S)
川畑一志 /_____/ ・(S)
坂口りょう /_____/ ・(S)
笹山純平 /_____/ ・(S)
笹山哲平 /_____/ ・(S)
標永久 /_____/ ・(S)
白石隼也 /_____/ ・(S)
冨田佳輔 /_____/ ・(S)
冨森アンドリュー/_____/ ・(S)
永嶋柊吾 /_____/ ・(S)
西原信裕 /_____/ ・(S)
日和佑貴 /_____/ ・(S)
福田雄也 /_____/ ・(S)
山崎将平 /_____/ ・(S)
渡辺大貴 /_____/ ・(S)
細身慎之介/_____/ ・(S)
宮本秀樹 /_____/ ・(S)
……………/……………/……………………………………………………………
斎藤工 /間宮___/ 高杉たちを配下にする荒高の先輩チンピラ(S)
伊沢弘 /社長___/ 風間たちの内定を取り消した「シロキン運送」(S)
夏井貴浩 /社長?__/ ヤンクミが面接を頼む町工場(S)
伊藤洋一 /社長___/ ヤンクミが面接を頼む配送業「ジャパンHC」(S)
……………/……………/……………………………………………………………
AMUSE
BESIDE
ブルーベアハウス
FCプラン
ZERO1
タグ劇団
放映新社
劇団東俳
BooTLeg
ユーリー
エレメンツ
ワタナベエンターテインメント
かとうくらぶ
えりオフィス
アルファコア
オフィス桐生
ソニーミュージック・アーティスツ
シーグリーン
ポンシャンス
サードポジション
テアトルアカデミー
手力プロダクション
古賀プロダクション
ムーン・ザ・チャイルド
サラ・エンターテインメント
ニチエンプロダクション
ハルク・エンタテイメント
スタークコーポレーション
プラチナムプロダクション
サンミュージックアカデミー
エイベックス・マネージメント
……………/……………/……………………………………………………………
東幹久 /馬場正義_/ 体育教師・
江波杏子 /赤城遼子_/ 理事長・
宇津井健 /黒田龍一郎/ 大江戸一家3代目親分・久美子の祖父
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
シリーズ3のキャストの所属事務所・ブログ・リンク情報は別にしました。
→出演配役情報などはこちらをクリック。
出演配役情報 所属事務所・ブログ・リンク情報
今回のスペシャルで新たに登場した出演者のデータ。
【SP話ゲスト】
高杉の不良先輩・間宮…斎藤工 ブルーベアハウス Profile Official Site Blog
「シロキン運送」社長…伊沢弘 劇団ビッグフェイス Profile
町工場社長…夏井貴浩 希楽星 Profile
「ジャパンHC」社長…伊藤洋一 劇団ビッグフェイス Profile
【2D生徒→映画も出演・新3D生徒】
高杉怜太…玉森裕太 ジャニーズJr.(Kis-My-Ft.2) Profile
望月純平…賀来賢人 AMUSE Profile Blog
松下直也…入江甚儀 Profile
五十嵐真…森崎ウィン スターダスト Profile
武藤一輝…落合扶樹 ブレイブ Profile
***その他の新3D生徒***
…安達大 サンミュージックブレーン Profile
…絲木建太 プロダクション尾木 Profile Blog
…大川雅大 宝映テレビプロダクション Profile
…大和田健介 トライストーン・エンタテイメント Profile
…上鶴徹 ワタナベエンターテインメント Profile
…川畑一志 ニチエンプロダクション Profile
…坂口りょう ボックスコーポレーション Profile
…笹山純平 サンミュージック大阪 Profile
…笹山哲平 サンミュージック大阪 Profile
…標永久 プラチナムプロダクション Profile
…白石隼也 HORIPRO SQUARE Profile
…冨田佳輔 AMUSE Profile
…冨森アンドリュー 第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストBEST30 Profile
…永嶋柊吾 サンミュージックブレーン Profile Blog
…西原信裕 放映新社 Profile
…日和佑貴 ヒラタオフィス Profile
…福田雄也 ヒラタオフィス Profile
…山崎将平 フロム・ファースト Profile
…渡辺大貴 クィーンズアベニューα(Queen's Ave.α) Profile
…細身慎之介 劇団上田 Profile
…宮本秀樹 アクションチームJ-ONE? Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「ごくせん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ごくせん卒業スペシャル’09~ヤンクミ最後の卒業式!
2009/3/28(土) 21:30 日本テレビ
「ごくせん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
やっと、日テレもドラマ→続編→映画化に着手しました。
フジテレビ、TBS、テレ朝に遅れをとっていたからなぁ・・。
このドラマの最後に出てきた映画に出てくる新しいヤンクミの生徒は、
やたらジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出身者が多い。
最後にリンクを貼りましたのでご確認あれ。
さて、ドラマも溜まっているので、サクサクっと・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
| | … |
【サントラ】 | ||
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私のメモ
※総勢74人。
クレジット字幕に名前が登場した出演者の総数は74人。
多すぎるだろう!!
なんといっても、続編の映画に登場させる新しいヤンクミの生徒も居たからなぁ
映画の主な生徒たちは、鷹野(=平山あや)が担任を外してくれてって
言っていた不良グループのいる2年D組がそのままスライド。
荒高から転入してきた不良、玉森裕太くんの高杉を筆頭に、
賀来賢人くん、入江甚儀くん、森崎ウィンくん、落合扶樹くんが演じる
望月、松下、五十嵐、武藤が不良グループに居ます。
この新しいクラスにはシリーズ3の9話に登場する大和田健介くんが居ます。
この子、9話では学園の銅像が消えてることに驚いていた、
かわいい後輩だったのに、いつの間にか不良になってます。
ちなみに森崎ウィンくんは、「学校じゃ教えられない」で、
中村蒼くん(水木一樹役)が好きだった西川叶夢役でした。
仲里依紗ちゃんとペアになる役でしたよね。
※メイちゃんの執事が居る~!!分かってたけど、見てると笑っちゃうわ。
3Dの原明大役・真山明大くんは、リカの執事・青山。
3Dで丸刈りメッシュだった村山壽太役・夕輝壽太くんは、泉の執事・木場。
シリーズの時より髪型が大人しくなっているかも。
※全員卒業してないじゃん!!
原明大役の真山明大くんが居ない。
実はそろって卒業していないのだ。
※とにかくCMが多い
オープニングが15秒+提供告知が15秒。
2分のCM、本編17分52秒、2分のCM、本編8分48秒、
ここまではいいけど、
2分のCMあけに本編6分38秒、提供+CMで2分16秒、
その後の本編は、7分48秒、10分37秒、5分24秒、3分11秒、
10秒、5分44秒、10分40秒、と、えらく細切れ。
とくに22時30分あたりからの細切れは酷かった。
最後はサスガに17分22秒でしたが・・・。
ちなみに、全体2時間SPのうち、
本編は1時間34分14秒。CMは最後を入れないで21分15秒でした。
※20分で修学旅行が終わり。早いな!
※パンの値段
コロッケパン:150円
チキンサンド:200円
ピザドッグ:150円
焼きそばパン:150円
カツサンド:200円
150円にプライドが掛かっていたわけです。
※6人の進路
熊井の奥さん亜美=石原あつ美ちゃんが赤ちゃんを抱いて登場。かわいい。
@熊井ラーメンでの話によると、
風間と倉木は 同じ運送屋に。まあこれが内定取り消しになるんだけどね。
「そうか。よかったな。ねえちゃん喜んでんだろ。」
って熊井が喜んでましたが、姉・薫子=山田優ちゃんは、ブッキングされず。
市村は第一志望じゃないけど大学進学。
本城は親父の店で豆腐屋修行に突入。
緒方と神谷は専門学校。
※風間たちの内定を取り消した「シロキン運送」
ヤンクミが内定取り消しを無しにしようと頼んでいた社長さんは、
伊沢弘さんでしたね。
私にとっては「七瀬ふたたび」の老人ホームの園長役以来の登場でした。
※いつに無く、じいちゃんが厳しいな。
卒業式を前に問題を起こす生徒たちに落ち込んでるヤンクミに、
「教師を続けたいっていう オメェの気持はこの程度のものだったのか?
今までのことを思い出してみろ。
『白金学院』の生徒さん方 『黒銀学院』の生徒さん方
ま、時代は少しは 変わったかもしれねえが
生徒さん方は 何も変わっちゃいねえ。
オメェの気持が 伝わっていねえんだとしたら
それは まだまだ 足りねえんじゃねぇのか?
オメェの思いがよ。
泣いてる暇なんか ねえんじゃねぇのか?
オメェが教師として 正面から向き合って来たこの7年っていう時間を
ムダにするんじゃねえ。」
ここはなかなかよかった。
※お決まりのヤンクミ登場。
荒高の先輩・間宮たちに風間たちがやられている倉庫。
いつものようにヤンクミが助けに来るのだが、
うわはは!ヤンクミはどうやって天井をぶっこわしたんだ!?
※贈る言葉かよ!
佐藤二朗さん演じる牛島が書いていた、
学年主任が卒業生に贈る言葉・・・って、金八かよ!!
ははは! ひとりずつ賞状をわたしてるよ! 完全に金八じゃ~!!
あ、さすがに全員はやらないのね。
※ヤンクミの祝辞
「卒業生の皆さん。そして保護者の皆様。
本日は卒業おめでとうございます。
このよき日『赤銅学院』を巣立って行かれる皆さんの
立派な姿を見ていると…」
ここまでは、牛島が書いた文章なのね。
で、続きはヤンクミが自分の言葉で、
「フフ…。お前ら最後の最後までやってくれるよな。
すいません一番最後の晴れの日までこんな姿で。
でも私はこんな彼らを誇りに思います。
決して器用ではないけれど、毎日いろんなことにぶつかりながら
真っすぐ生きようとする生徒達を見ていると
教師になってよかったと心の底から思います。
今の時代子供達を取り巻く環境は決していいとはいえません。
でもそれを時代のせいにしないでほしいんです。
大切なことはいつの時代も変わらないはずです。
いいえ変えちゃいけないんです。
ひとの痛みを知ること。
仲間を思うこと。
家族を思うこと。
ウソをつかないこと。
ひとを信じること。
口にすると恥ずかしいことかもしれません。
でも恥ずかしがらずに恐れずに真っすぐ伝えて行かなくちゃいけないんです。
それを伝えて行くことが大人の務めだと信じていますから。
いいかお前ら。これから社会に出たら迷ったり悩んだり
時には立ち止まったりすることもある。
思い通りに行かないことばかりで投げ出したくなることもあるだろう。
それが人生ってもんだからな。
けどな決して前に進むことを恐れるな。
うまく行かないことを誰かのせいにしたり、何かのせいにしたりするな。
この学校で学んだことに自信を持って、真っすぐ前向いて生きて行ってほしい。
お前達は学んだはずだ。
人はどこにいたって何をしたって、自分次第で変われるってことを。
勇気を出して一歩踏み出せば新しい可能性が待ってるってこと。
一番大切なのは自分自身の中身だってこと。
卒業おめでとう。」
※教頭先生の粋な計らいでした。
恥ずかしそうに学校の名誉のためだからと言いながら
最後は猿渡教頭が面接のOKをもらった会社の
資料を持ってきたのがよかった。
「ありがとうございました。」って頭を下げる生徒たちを見て、
微笑んだ教頭の表情を、生徒は頭を下げたままだったから、
だれも見てないんですね。でも教頭の気持ちは伝わっていたと思う。
翌年度から教頭は校長に昇格して映画に突入です。
「ごくせん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の相関図はこちら。
http://www.ntv.co.jp/gokusen/chart/index.html
★スタッフ
脚本…江頭美智留(1,2,5,8,11,S)
…横田理恵(3,6,9,S)
…松田裕子(4,7,10・SPでは脚本協力)
原作…「ごくせん」森本梢子
音楽…大島ミチル
主題歌…「虹」AquaTimez (EPICレコード)
挿入歌…「俺たちの青春」高木雄也
協力プロデューサー…坂下哲也
プロデュース…加藤正俊
演出…佐藤東弥(1,2,5,7,9,11,S)
…大谷太郎(3,6)
…山下学美(4,8,10)
(スピンオフ演出)
…西村了(s3,11) 後藤克樹(s7) 狩山俊介(s8,10) 伊藤裕史(s9)
制作著作…日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/gokusen/
ごくせん (YOUコミックス)/森本 梢子
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(数字は出演回、SはSPに出演)……………
仲間由紀恵/山口久美子/ 大江戸一家の一人娘・数学教師・通称ヤンクミ
生瀬勝久 /猿渡五郎_/ 赤銅学院教頭・久美子とは腐れ縁・09年度校長
高木雄也 /緒方大和_/ 3年D組・リーダー格・(Hey! Say! JUMP)
三浦春馬 /風間廉__/ 3年D組・風間派リーダー格・金メッシュ髪
石黒英雄 /本城健吾_/ 3年D組・緒方派・金短髪・豆腐屋の息子
中間淳太 /市村力哉_/ 3年D組・倉木と仲がいい・(B.A.D.)・
桐山照史 /倉木悟__/ 3年D組・市村と仲がいい・(B.A.D.)・カリスマが夢
三浦翔平 /神谷俊輔_/ 3年D組・緒方派・緒方と専門学校へ
小泉孝太郎/夏目誠一_/ 校医・久美子が一目ぼれ
平山あや /鷹野葵__/ 英語教師・2Dの担任
星野亜希 /鮎川さくら_/ 養護教論・
佐藤二朗 /牛島豊作_/ 古典教師・3A
魁三太郎 /鳩山康彦_/ 世界史教師・3B
石井康太 /鶴岡圭介_/ 物理教師・3C
阿南健治 /若松弘三_/ 大江戸一家・若頭代理・
内山信二 /達川ミノル_/ 大江戸一家・舎弟・
脇知弘 /熊井輝夫_/ 元教え子(1作目)・熊井ラーメン経営・通称クマ
両國宏 /菅原誠__/ 大江戸一家・舎弟
石原あつ美 /亜美___/ クマの妻・シリーズ1で熊が一目惚(2,5,7,8,11,S)
……………/<3年D組>/……………………………………………………………
伊藤竜翼 /芦田竜翼_/ 3年D組・口ひげ
上船弘人 /池田弘人_/ 3年D組・アフロ
菅野篤海 /石橋篤海_/ 3年D組・天パのロン毛・高額な給与の就職希望
木戸邑弥 /大隈邑弥_/ 3年D組・
鯨井康介 /大平康介_/ 3年D組・ラガーマン
小堀慎平 /岡田慎平_/ 3年D組・前髪だけ長い
小柳心 /片山心__/ 3年D組・リーゼント頭・(小柳トムの息子)
清水良太郎/桂良太郎_/ 3年D組・オールバック気味
千葉恵佑 /斉藤恵佑_/ 3年D組・帽子
寺田慎矢 /鈴木慎矢_/ 3年D組・
戸谷公人 /高橋公人_/ 3年D組・
中山麻聖 /田中麻聖_/ 3年D組・
浜尾京介 /寺内京介_/ 3年D組・
前田公輝 /浜口公輝_/ 3年D組・青メッシュ髪・ミュージシャンになりたい
まるお /細川丸男_/ 3年D組・オールバック・メガネ
矢崎広 /松方広__/ 3年D組・
山田亮平 /三木亮平_/ 3年D組・茶髪・メガネ
夕輝壽太 /村山壽太_/ 3年D組・丸刈りメッシュ
ユージ /山本ユウジ/ 3年D組・天パ・スポーツ刈り気味
若葉竜也 /吉田竜也_/ 3年D組・爆発頭・(マイ★ボスの悪、星野)
蕨野友也 /若槻友也_/ 3年D組・
……………/……………/……………………………………………………………
金子賢 /朝倉てつ_/ 大江戸一家・舎弟・久美子が好き
……………/……………/……………………………………………………………
玉森裕太 /高杉怜太_/ 荒高から赤銅に転校・不良2年生・大和の幼馴染(S)(Kis-My-Ft.2)
賀来賢人 /望月純平_/ 本城とやきそばパンのとりあい(S)
入江甚儀 /松下直也_/ 高杉の不良グループ(S)
森崎ウィン /五十嵐真_/ 高杉の不良グループ(S)
落合扶樹 /武藤一輝_/ 高杉の不良グループ(S)
……………/……………/……………………………………………………………
安達大 /_____/ ・(S)
絲木建太 /_____/ ・(S)
大川雅大 /_____/ デブキャラ・(S)
大和田健介/_____/ 9話では帰り際に銅像が消えてることに恐怖(9,S)
上鶴徹 /_____/ ・(S)
川畑一志 /_____/ ・(S)
坂口りょう /_____/ ・(S)
笹山純平 /_____/ ・(S)
笹山哲平 /_____/ ・(S)
標永久 /_____/ ・(S)
白石隼也 /_____/ ・(S)
冨田佳輔 /_____/ ・(S)
冨森アンドリュー/_____/ ・(S)
永嶋柊吾 /_____/ ・(S)
西原信裕 /_____/ ・(S)
日和佑貴 /_____/ ・(S)
福田雄也 /_____/ ・(S)
山崎将平 /_____/ ・(S)
渡辺大貴 /_____/ ・(S)
細身慎之介/_____/ ・(S)
宮本秀樹 /_____/ ・(S)
……………/……………/……………………………………………………………
斎藤工 /間宮___/ 高杉たちを配下にする荒高の先輩チンピラ(S)
伊沢弘 /社長___/ 風間たちの内定を取り消した「シロキン運送」(S)
夏井貴浩 /社長?__/ ヤンクミが面接を頼む町工場(S)
伊藤洋一 /社長___/ ヤンクミが面接を頼む配送業「ジャパンHC」(S)
……………/……………/……………………………………………………………
AMUSE
BESIDE
ブルーベアハウス
FCプラン
ZERO1
タグ劇団
放映新社
劇団東俳
BooTLeg
ユーリー
エレメンツ
ワタナベエンターテインメント
かとうくらぶ
えりオフィス
アルファコア
オフィス桐生
ソニーミュージック・アーティスツ
シーグリーン
ポンシャンス
サードポジション
テアトルアカデミー
手力プロダクション
古賀プロダクション
ムーン・ザ・チャイルド
サラ・エンターテインメント
ニチエンプロダクション
ハルク・エンタテイメント
スタークコーポレーション
プラチナムプロダクション
サンミュージックアカデミー
エイベックス・マネージメント
……………/……………/……………………………………………………………
東幹久 /馬場正義_/ 体育教師・
江波杏子 /赤城遼子_/ 理事長・
宇津井健 /黒田龍一郎/ 大江戸一家3代目親分・久美子の祖父
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
シリーズ3のキャストの所属事務所・ブログ・リンク情報は別にしました。
→出演配役情報などはこちらをクリック。
出演配役情報 所属事務所・ブログ・リンク情報
今回のスペシャルで新たに登場した出演者のデータ。
【SP話ゲスト】
高杉の不良先輩・間宮…斎藤工 ブルーベアハウス Profile Official Site Blog
「シロキン運送」社長…伊沢弘 劇団ビッグフェイス Profile
町工場社長…夏井貴浩 希楽星 Profile
「ジャパンHC」社長…伊藤洋一 劇団ビッグフェイス Profile
【2D生徒→映画も出演・新3D生徒】
高杉怜太…玉森裕太 ジャニーズJr.(Kis-My-Ft.2) Profile
望月純平…賀来賢人 AMUSE Profile Blog
松下直也…入江甚儀 Profile
五十嵐真…森崎ウィン スターダスト Profile
武藤一輝…落合扶樹 ブレイブ Profile
***その他の新3D生徒***
…安達大 サンミュージックブレーン Profile
…絲木建太 プロダクション尾木 Profile Blog
…大川雅大 宝映テレビプロダクション Profile
…大和田健介 トライストーン・エンタテイメント Profile
…上鶴徹 ワタナベエンターテインメント Profile
…川畑一志 ニチエンプロダクション Profile
…坂口りょう ボックスコーポレーション Profile
…笹山純平 サンミュージック大阪 Profile
…笹山哲平 サンミュージック大阪 Profile
…標永久 プラチナムプロダクション Profile
…白石隼也 HORIPRO SQUARE Profile
…冨田佳輔 AMUSE Profile
…冨森アンドリュー 第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストBEST30 Profile
…永嶋柊吾 サンミュージックブレーン Profile Blog
…西原信裕 放映新社 Profile
…日和佑貴 ヒラタオフィス Profile
…福田雄也 ヒラタオフィス Profile
…山崎将平 フロム・ファースト Profile
…渡辺大貴 クィーンズアベニューα(Queen's Ave.α) Profile
…細身慎之介 劇団上田 Profile
…宮本秀樹 アクションチームJ-ONE? Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「ごくせん」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット~
最終章スペシャル
「愛してるよリイコ…
理想の恋人ロボが奇跡の復活!!
封じ込めた想いが今再び…
僕はどうしてロボットなのでしょうか?…さよなら、ナイト…」
2009/3/24(火) 23:10 フジテレビ
「絶対彼氏」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
いや~、最近のドラマが体たらくだから、久しぶりに泣けた!
突拍子の無い設定なんだけど、やっぱりこのドラマはいいわ!
国仲涼子さん演じる神谷が、あそこまでナイトに執着する動機が
ちょっと弱いかなとは思ったけど、それも内田朝陽さん演じる
七瀬純の発する言葉で、ナイトと梨衣子が決断するのに必要だったんですね。
最後は「おかえり」「ただいま」だけ。
これが絢香さんの「おかえり」とマッチしてさらに涙腺が緩む。
長いけどもう一度見たいという作品でした。
設定はあれから3年後ということで、レギュラー俳優の年齢も
それぞれ3つ歳をとっているはず。梨衣子は25歳。創志は30歳。
カフェバー・リベルテのふじ子は41歳になっている。
真矢みきさん、40歳を超えてしまいました。
入江甚儀くん演じる林孝太は大学生になったのかなぁ・・。
梨衣子をいじめてた伊藤美加(上野なつひさん)も久しぶりでした!
ちゃんと梨衣子のお祝いに来てたし、よかったよかった。
もともと相武紗季ちゃんとは高校同級生ですからね~。
さて、ドラマも溜まっているので、サクサクっと・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私のメモ
※お話はシリーズのおさらいから始まった。
フジテレビがお得意のダイジェスト版プラスアルファみたいなもの?
という不安も、1分半後の”3年後”というテロップで払拭された。
※タイプZ アイカメラ問題なし。
クロノスヘヴン社ではタイプZが量産されていたのですね。
スタッフはいつもどおり白鷺販売統括部長と、その秘書・森川。
新しいスタッフは天才科学者・神谷亜弓(国仲涼子さん)と、
助手の七瀬純(内田朝陽さん)。タイプ01に興味を持つ神谷だが、
「その話はよそう。あれは神のいたずらだ。」という白鷺が、
毅然と意思を持ったロボットは封印していたんですね。
※並切は倉庫管理部にいるってことは窓際族!?
暇でお化け屋敷の首を作って部下の田中を脅かして遊んでる!
しかもロボットの首じゃん!叩かないと口から”WELLCOME”の
垂れ幕が出ないし!この不完全さがいいね~。
話によると、神谷は1年前に来たばかりみたい。
その神谷が01のことを気にしているみたいって聞いても、
気にしたところで01は二度と動かんと確信してたんですね。
※数日後に創志と梨衣子が帰国~。
成田空港で記者が向かってきて・・・取材だと勘違いする梨衣子。
そんなことあるわけないと思ったらやっぱり!
スーパーモデルのエリスの取材でした。
一緒に居るイケメン(外人)は恋人みたいですね。
「完ぺき過ぎるイケメン」って、ヒロくんの台詞じゃないでしょーっ。
「顔ちっちゃ~い。」って梨衣子、あなたも十分小さいですからーっ。
「もう完ぺき過ぎて同じ人間とは思え…。」
「まるでロボットみたいですね。」
これが伏線になっていたとは・・この時は思いませんでした。
梨衣子は3年経って、ナイトのことを吹っ切れたみたいですね。
まだ創志を”室長”と呼ぶ梨衣子に、もういいかげん丁寧語やめねえか?
と、名前で呼ぶことを求める創志。「じゃあ…創志さん?」
恥ずかしそうにしてるけどさあ、向こうで3年もあったのに、
ここでやっとかよ!って突っ込んでおきましょう。
※二人の帰国を祝ってくれたのは、ASAMOTOの元同僚メンバー!
お祝いは『カフェバー・リベルテ』で、ってお決まりですな。
室長の平田が出張先からパソコンでテレビ通信でお祝いの第一声を!
グダグダしてる話に、香子(猫背椿さん)が通信を切っちゃって、笑える!
どうやら平田室長(佐戸井けん太さん)の力不足もあり、
ASAMOTOの経営は大変なことになってたみたいですね。
でもみんな集まってくれるなんて、嬉しい仲間です。
※テコ入れとして清里に郊外型アンテナショップを作る!
プロジェクト責任者に創志と梨衣子をあてるようで、
社運を賭けた新店舗だから2人は責任重大だねえ。
パンフレットには「パティシエにパリで修行を積んだ伊沢梨衣子」
って書いてあるぞ。梨衣子は向こうで小さいコンテストだけらしいから、
パティシエとしては無名だし、大変そうです。
※伊沢梨衣子の経歴
”2010年入社。2008年から企画開発室で派遣社員として働いていたが、
元々パティシエ志望で浅元創志に見出され、
ブルノ杯国際スイーツコンクールに自作を出品。
優勝こそならなかったものの、フランスの権威ルシアンから実力を認められ、
パリでパティシエとして修行を積む。”
そういえば、そうでしたよねー。
※婚約~~!? ここで指輪かよ~!
「俺から言うぞ。」「はい。」「俺たち婚約しました。」
ひゃ~~!いきなりですか!
式とか決めようとしてるときに呼び戻されちゃったんで、指輪もない
と、思いきや、持ってるじゃないかー、創志君!
みんなの前で指輪をはめてもらって、梨衣子が嬉しそう!
お返しに創志が求めたのは梨衣子のシュークリーム。
これが原点ですものね!
※入江甚儀くん、大人になってる!
「オー!マイ・ガール!!」で、モコミチくんと吉田里琴ちゃんの関係を
マンションの隣りからいろいろ調べていた渋谷裕太役で高校生だったのに、
ここにきてもう大学生役・・(かな?)
※ナイトのことは社員たちは知らないのね。
ふじ子と、ナイトを奪い合った美加は知ってるとして、
あとは3年前にずっと旅に出ちゃったっきり、って思ってるのね。
「この不景気だからどこかで野垂れ死んでしまったとか?」
っていう梨衣子狙いだった出井(綿貫正市さん)の冗談がきつかった。
ふじ子がフォローして乾杯しましたが・・・。
※浅元創志といえばキャバクラ。キャバクラといえば浅元創志。
始まった当初の創志はそうでしたよね。
目の前で失恋というか撃沈した出井が、慰めてくれって無理に創志を
誘うんだけど、恋敵じゃないか~。(笑)
「付き合ってあげて。」って梨衣子がやさしい!
世の女性でこうできる人は少ないだろうなぁ。
半ば強引に梨衣子とふじ子だけ(with孝太)という空間で
何を話すんだろうと期待して見ちゃいました。
※今夜どうすんの?あっ創志君のとこ?
ふじ子さん、ちゃんと聞いてくれましたねー。
でも3年前のアパートを大家さんが梨衣子のために空けておいてくれた
とのことで・・・。大家はナイト狙いですよね。
あのアパートに戻るのね。舞台はそろったようです。
ちなみに名前は『隅田アパートメント』で梨衣子の部屋は203号室。
住所は東京都墨田区墨田8-15-9です。
※ナイト。私パティシエになれたよ。
いつもの帰り道。あのベンチに座ってチップを見つめる梨衣子が
寂しげでもあり、嬉しそうでもありました。
もうじゅうぶん幸せだよ。俺もすごく幸せだよ。
これは01があなたのために必死に生きた証しです。
っていう並切の台詞の回想もよかったです。
※この場所でナイト登場!早いなぁ!
3人の若者に、彼女、1人で何やってんの?一緒に飲み行かない?
って絡まれる梨衣子。大切なナイトのチップを取られて、
付き合ってくれたら返してあげてもいいんだけどな、って、
・・・だれが助けるんだ?と思ったら、ナイトが登場して!
ここで来るのかーっ。早い!
「ナイト?・・嘘。」「初めまして、彼女。」「ナイトが・・生きてる。」
「初めまして、彼女。」っていうのは、1話の時と同じですね。
ということはここで梨衣子を初めて彼女と認識したことになります。
情報を入力されただけの初期状態だったんだ!
神谷が復活させたんだな。きっと。
※ナイトが天井に張り付いてる~!
夢じゃなかったことに気付く梨衣子。
大屋さんも健在!だけどナイトが居てビックリなのだわさ!
『アナタノテツコ』ってナイトに記憶させられちゃって!!
そこに創志がきてから大家とナイトをトイレに隠すって、
大屋さんも大喜びだわさ!
さっそく創志にばれちゃって、そりゃ創志もビックリだべさ。
『アサモトソウシ』もここでナイトに登録完了。
「あなたは梨衣子とどういう関係なんですか?」
梨衣子がお願い!って目で創志を見つめるなか、どう答えるのかと思ったら、
「俺は・・井沢の・・上司だよ」って。梨衣子は期待はずれみたいだったね。
この三角関係のどろどろを収めるにはそれしかないでしょ。って、
梨衣子を自分の部屋に連れて行く大屋さん。分かってるじゃないの!
その心配も要らず、ナイトは電池切れー。前よりもたない気が・・。
※とにかく、早く来てくださいっ、て、苦笑いの梨衣子。
そりゃ梨衣子は並切に状況を聞きたくもなりますよね。
ここで初めてナイトの復活を知る並切。急に表情がこわばりました。
もうお気楽な窓際っていう気分じゃないですね。
※ナイトの入力データ
梨衣子の理想の彼氏は、
綺麗好き、朝はオムライスにケチャップでハート・・・。
ここで1話で梨衣子が入力した彼氏アンケートをおさらいしましょう。
Q1:理想の彼氏は?
1:すごく焼きもち焼き ②:ちょっと焼きもち焼き
3:焼きもち焼きではない 4:冷たい
Q2:理想の彼氏。頭は?
①:いい 2:悪い
3:普通 4:不問
Q3:理想の彼氏。H度は?
1:すごくH ②:ちょっとH
3:Hに興味なし 4:Hを嫌っている
Q4: (カットされている)
1: 2:
3: 4:
Q5:理想の彼氏。笑顔は?
①:爽やか 2:クール
3:あまり見せない 4:不気味
Q6:理想の彼氏。信頼度は?
①:頼りになる 2:頼りにならない
3:普通 4:ダメ人間
Q7:理想の彼氏。男らしさは?
①:ちゃんと叱ってくれる 2:何でも許してくれる
3:普通 4:女っぽい
Q8:理想の彼氏。親切度は? (梨衣子選択不明)
1:親切 2:ちょっと親切
3:普通 4:不親切
Q9:理想の彼氏。喧嘩は? (梨衣子選択不明)
1:強い 2:弱い
3:普通 4:不問
Q10:理想の彼氏。体型は?
1:マッチョ 2:ガリガリ
③:モデル 4:一般的
Q:後に項目以外でのご希望があればご自由にご記入ください。
ピンチのときはいつでも飛んできてくれて
私を守ってくれる白馬の騎士みたいな人。
Q:理想の彼氏。外見は?
(いくつかの顔から選ぶのだが、もこみち君の顔はここでは映らず)
※『テンジョウナイト』?
ひょっとして何も覚えてないの?って梨衣子が不思議がってましたが、
「俺はゆうべ梨衣子と初めて出会った。」
「3年前のこと何も覚えてないんだ。」
ナイトは全く初期化されているんですね。
確か起動は彼女のキスだったはず。
でも今回は神谷がそこをすっとばして起動しちゃったのかなぁ。
部屋ニやって来た並切もわからないのね。
※一時停止機能つき!
「ナイトリーシリーズタイプ01に関してお話しがあって伺いました。」
神谷がやってきてトイレに隠れる並切。
「ご安心ください。一時停止機能です。」
遠隔操作でナイトを自由にいじれるようにもなっているのか!
「修復絶対不可能と言われていた01を復活させたのは
この神谷亜弓博士です。」
「でも並切さんは修復は絶対に無理だって…。」
「彼は過去の人ですからね。」
「な~に~?」トイレでバカにされてる話を聞いてる並切がいいね!
※エリスの彼氏もロボット!!
「彼はエリスの発注で博士が造ったロボットなんです。
そしてこの僕も博士の手によって造られたロボットです。」
空港で見たスーパーモデルの彼氏もロボットなのかよ!
しかも助手の七瀬もロボットなんて。極秘情報らしい。
これを聞いていた並切がなにか考えるんだろうな。
※焼け焦げたチップを完全修復できる!?
3年前の記憶はない。3年前の状態に戻すためにはICチップが必要。
「今日はそのチップを受け取りに伺いました。
01を持ち帰りそのチップを修復してインストールし
3年前と同じ状態の01を再びあなたの下にお届けします。」
「でもあのチップは完全に焼け焦げていて…。」
「私ならそのチップも修復できます。チップをお渡しください。」
そんなことは半導体技術上、結構無茶でございます。
トランジスタのゲートや配線が切れてるんだからさあ~。でもドラマかぁ・・。
「少し考えさせてください。」そりゃ梨衣子も悩むよなぁ・・。
※渡しちゃ駄目だ!
いいねー!この登場の仕方!
「神谷博士どういうおつもりですか?01を勝手に持ち出すとは。」
「あなたに説明する必要はありません。
もはやあなたはクロノスヘヴン社にとって不要な人間ですから。」
「はっ。あなたの目的は何だ?」
「また、出直してきます。」
さっさと撤退したわけはナイトの目が監視カメラにもなってるからなのね。
並切が本気になりましたね。サイトのデータに入ろうとしたが、
パスワードが掛かってる。パスワードを調べに会社に戻る並切。
でもナイトは居残りを希望。「ねえ梨衣子。デートしよう。」
「ここにいて。」そうだよ。梨衣子は会社に行かなきゃ。
※”I ♡ リイコ”の垂れ幕!バラの花びら!前と変わらないね。
会社のビルの上から垂れ幕だし、会社では梨衣子に花びらをかけるし。
ホントに当初のナイト、そのままですな。
梨衣子の設定は”たくさん愛情表現してくれる彼氏が理想”。
『初めまして、梨衣子の理想の彼氏をしています。』
ここで久しぶりに会った平田室長たちから、
ナイトは梨衣子が婚約中って聞くのね。
「婚約中?」
「とにかくここからは出て。お願いだからアパートに戻って。」
「うん分かった。」
※清里店は3月20日にOPEN
店舗はASAMOTOの1号店を使用、外装はそのまま内装のみの改築
郊外型アンテナショップの開店はASAMOTOにとって
今年の目玉になる大事業。新生ASAMOTOのイメージを打ち出す意味もある。
基本コンセプトは原点回帰。見掛けより中身。
売り出す新商品に関しても見掛けより中身、味で勝負できるものを揃えたい。
梨衣子の商品の説明では、スイーツについて天然素材100%を目指している。
※梨衣子のプレゼンは中断。
だって、会議室の窓の外にナイトがいるんだもの!帰ったんじゃないんだ。
窓に小さく”I ♡ リイコ”って書いて去っていった。
「大げさじゃないってそういうことじゃないんだけど・・。」あはは!
※3年も修業を積めば少しは成長していると思ってたのに・・。
会議でプレゼンもマトモに出来ない梨衣子に将志がガッカリでした。
「でも呼び戻したのは兄貴だろ?」
いい切り返しです、創志さま。
「ご心配なく。俺も井沢もやるときはやるんで。」
※ライバルは「風間スイーツ」
ASAMOTOを目障りに思っている大手のスイーツ会社。
ほぼ同時期に六本木ヒルズに新店舗をオープンさせる動きがあるらしい。
「うちのプロジェクトにあえてぶつけてくるつもりだ。」
ここ2~3年で相当業績悪化しちゃったみたいで、
今度は失敗できない。足を引っ張らないようにと、創志に言う将志。
昔のようにいがみ合わない兄弟になっていて嬉しかったですなぁ~。
※深刻なことが二つ。
「ここまで悪いのか。」
業績悪化は創志が思っていた以上だったようですね。
創志が見た資料によると、
3億以上の利益損失。2011年には5億円弱の赤字みたい。
さらに創志が病院の診断書(○○大学国際医療センター)での、
父・浅元和志の診断書をみてしまう。父は狭心症。
心筋梗塞とか、死亡の危険という文字が躍ってましたね。
これで今回の山本圭さんの出演はないのかと思ってしまった場面です。
いや~、ゼニゲバで殺されちゃいましたから。
おじいちゃんは「ヴォイス」の理事長、「黒部の太陽」でも出てましたが・・。
※変な心配とかしないでください。何でそんなこと言うんだよ?
ナイトが現れて梨衣子は創志に、
3年前のこと覚えてないから心配しないようにって必死でしたね。
ナイトに自分のことただの上司って言って
婚約者ってこと隠してたんで私ちょっと気になって。
って、やっぱり梨衣子は、創志にちゃんと婚約者って
言って欲しかったんだろうなぁ。
だったら本当のこと言った方がよかったのかよ?
もし本当のこと伝えたいなら、お前から天城に
はっきりと伝えてやりゃいいじゃねえか。
って、創志もちょっとイライラモード。
どうなっちゃうの?この二人。っていう展開でした。
創志は一人で清里の店の様子見に行くことに。
※いつも迎えに来てくれる彼氏が理想
二人のところにまたしてもナイト。
理想の彼氏設定のおさらいがつづきますなぁ。
※よし!これだ。これで01を止められる。
神谷博士の目的は完ぺきなロボット
つまり自我を持った01のようなロボットを造り上げること。
部長はお忘れになられたんですか?3年前の悲劇を。
ロボットが自我を持つ必要はないんです。
我々は神の領域に踏み込んではならない。そう決めたはずです。
上層部の判断だ。って、せっかく並切が01に設定されたパスワードを
見つけたのに、白鷺販売統括部長(岳の上司)も無力なのかよ!
彼女の思想は危険だ。俺1人でも止めます。
並切がさらに本気になりました。
でも七瀬がやってきて並切は拘束されちゃったよ。ああ・・・。
※黄金崎公園
神谷が見ていた昔のビデオをとった場所。
昔の恋人・七瀬とタイムカプセルを埋めた場所ですね。
『え~このタイムカプセルの中身は2人の夢です』
2人の夢をそれぞれ手紙に書いて埋めたのですね。
このビデオを見て、「薔薇のない花屋」を思い出しました。
ちなみにこのときに相手の彼氏の顔は出てきていませんが。
七瀬が部屋に入ってきて画面を消す瞬間に、元彼の顔が一瞬映っている。
※メモリをわたせばナイトは梨衣子を諦めて創志に預けるのに!!
あいかわらず梨衣子にかまってくるナイト。
電池切れのナイトを見つめながら、
マフラーの間にICチップと四葉のクローバーをはさむ梨衣子。
このときはこのICチップを渡して3年前のことを思い出せば
創志に梨衣子を譲ると思ったのですが・・・。
※取材を受ける梨衣子。
もう少し具体的な気の利いたコメントしてもらえると
記事にしやすいんだけどなあ、とか、
ぽっと出の訳分かんない子じゃ記事にもなんねえよ、とか、
この記者、きついこというなぁ
梨衣子も緊張していたんだから、イジワルしなくてもねえ。
梨衣子がこの取材で出したスイーツは
愛知県の農家から直接仕入れたホワイトストロベリーを使った、
新店舗で限定発売予定のル・レーブ・ブラン。
でも、ちゃんと食べてもらえなかったみたいね。
無名のパティシエは辛いわ・・。
※いえ何でもないんですけどそっちはどうかなと思って。
創志に電話したけど、新店舗の工事も遅れてて、
気を使って梨衣子は不安を打ち明けられませんでしたね。
何かあったのか?って聞かれても、いえ別に何もって・・。
なんか二人の距離が遠くなってゆく感じがしました。
そのくせ、暢気にナイトは地元のおばさんに余ったケーキを出してる。
でも、梨衣子のケーキは世界一ですからって言いながら
おばさんに渡す姿が、なんか救われました。
「梨衣子なら大丈夫。きっとうまくいくよ。」
このナイトの言葉に何度梨衣子は救われてきたでしょう・・。
なんか心配になった創志は東京に戻るのね。
※まさかそんな形でナイト君復活するなんて。
梨衣子は美香に話してみたのね。
梨衣子の気持ち複雑だよね。姿形は3年前とまるっきり一緒。
一度は一緒に生きていこうって決めた相手だもん
そりゃあ簡単に割り切れないよね。
それにチップを渡せば3年前の状態に戻るかもしれないんでしょ?
どうするの?
分かんない。たくさんあったの。パリでもずっと考えてた。
ナイトがいたら一緒にしたかったこと。してあげたかったこと。
やっと思い出になったのに。
梨衣子はナイトのことをパリでも思っていたのね。・・・切ないなぁ・・。
これを創志が影で聞いちゃったから、
ああ・・これで二人は終わりなの?って思いますよー。
※お前は知らないだろうが俺はお前に誓ったんだ。井沢を守るって。
ナイトに会った創志が、居なくなってから、
なんで戻ってきたんだよ、って言うのも分かりますよね。
※ミッションってなに!?
ナイトはなんかへんな作戦を命じられてるなぁ・・・遠隔操作かよ!
なんで神谷は焦ってるのか!
※揺さぶる神谷。
神谷が梨衣子に直接会って、3年前の状態に戻したいんでしょ?と
気持ちを揺さぶりますねー。
なんか最後は3年前のことを思い出して、
神谷のたくらみは失敗してナイトは諦めるような結末を予想したんだけど。
梨衣子の部屋を家捜ししてたナイトがICチップを見つける。
もう梨衣子を説得する必要が無いと見るや、アパートまで送る神谷。
※DVD-ROMのメモをチェック
裏書には”純 2001.3.6”って書いてありましたね。
ゲゲ!! ロボットの助手・七瀬純は元彼のそっくりさん!?
ロボット本人が自身のモデルの人間を見てしまった!
※メモリを交換したら異常をきたした!?
ええ!?チップは復元したのに、ナイトの自我が目ざめない!?
「遠隔操作ですぐに戻して。」「それが遠隔操作もできません。」
ちょっと意外な展開。
※ASAMOTOの新作スイーツ発表会場。
新作の材料の中身が違っていた。
これは配送会社のたくらみ?それとも本当のミス!?
これを見たナイトがだまって行動に出てましたね!
ホワイトストロベリーを調達できるのか?
どうするのか、見入っちゃいました。
※持ってきたのはシュークリームだったんだ。
「梨衣子の上司の創志さん。梨衣子のシュークリームは世界一おいしい。
そうですよね?」「井沢。作ってくれ。」「はい!」
いや~~!また創志もナイトに助けられてるじゃん!
まさに原点復帰!
ここで絢香の「おかえり」がかかって、いいシーンでした。
でも次々と帰ってゆく取材記者。間に合わなかったのね。
※このシュークリームを食べた人は・・
ASAMOTOといえばシュークリーム。
お嬢さん、一つ頂いてよろしいかな?
梨衣子のシュークリームを食べてくれたのは、
その名詞から世界的料理評論家の岩永周五郎。
「先代の味にそっくりだ。」
和志が「お久しぶりでございます。」って言ってたから、
昔からASAMOTOを良く知る人だったんですね。
東京都文京区本郷西5丁目にお住まいのようで・・。
おお!ここで山本圭さんが登場。入院してたわけじゃないんだ。
・・・って、ああ!倒れちゃった!またお父さん!死んじゃうのかよ!
※最寄の英成大学病院を瞬時に検索するナイト!
ナイトが救急車代わり~~!!和志を抱えて直線500mの距離を走る!
ナイトの表示をチェックしてみよう。
『足首関節過負荷・電力不足』:途中で鉄骨に足をぶつける。
『障害物・高さ計測 飛び越え可能 高さ3m』:工事現場の塀を越える。
『足首関節損傷』:飛び降りたときに足にさらに負担。
で、無事に英成大学病院・救急救命センターに到着!
でもナイトの足は壊れちゃってるね。よく走れたものです。
※父の言葉がナイトにどんどん入力されてゆく。
「心配かけたな。もう少し遅かったら危なかったそうだ。彼のおかげだよ。」
ナイトのおかげで助かったんですね。
「ありがとう。本当にありがとう。」創志も深く頭を下げてました。
和志はみんなに心配をかけないように誰にも言ってなかったんですね。
ここからの和志の台詞がよかった。
「私は幸せ者だよ。人間いつかは必ず死ぬ。
死ぬと分かってるから一生懸命生きられるんだろう。
自分が死んだとき、周りの人に少しでも何かを残したい。
自分が死んでも残った人に幸せに生きてってほしい。
そんなふうに思うから生きている間は頑張れる。
私はじゅうぶん過ぎるほどたくさんのものを残せた。
そのたくさんのものをこれから先、
お前たち2人がもっともっと大切に育てていく。
そしてもっと大きくなって、それをやがてお前たちの子供が受け継ぐ。
これが人生の喜びだよ。生きた証しだ。」
これってすごくいい。
ナイトにすごく影響を与えるんだろうなって思ったシーンでした。
これを聞いたあとに戻るナイトは電力不足で充電を開始。
おお!モニターしてた神谷たちがつれて行っちゃったぞ!
でもその様子を梨衣子が見ている。
※これって。大変だ!
クロノスヘブンの並切の助手・田中が見つけたのは軍事情報なの!?
ってことは神谷はどこかの軍事スパイか?
って思ったら・・。
※マトリックスかよ!
日本に外人部隊がやってきた。トラックには「G.I.A.C.K」って書いてある。
先頭を歩く指揮官みたいな外人は人間みたいだけど、
そのほかの兵隊はまるでマトリックスのスミスですから~!
みんなロボットってことなのかなぁ。来日の目的は神谷なんだろうな。
※落ちたよ!! うわ!思い出したよ!!
屋上でナイトの充電とチェックを終えた神谷たちのところに梨衣子が!
「ナイトに何をしたんですか?チップを盗んだのあなたたちですよね?」
「ええ。残念だけど自我は目覚めなかった。でもまだあきらめたわけじゃない。
何がいけなかったのか調べてみる。」
「やめてください。3年前のナイトに戻ったとき
また同じことにならないって言えるんですか?
同じ悲劇が起こらないって言えるんですか?
ナイトがまた動かなくなったら私。ずっと悩んでた。
あんなにつらい思いもう二度としたくないって。」
おお!ナイトが思い出のクローバーを出して、
屋上の端で見つめていると『システムエラー』。止まっちゃったよ。
落ちそうになったナイトを押えようとして梨衣子も一緒に落ちた!!!
なんというドラマチック! そのせいでナイトが思い出した!
「ナイト助けて!」「梨衣子。」
梨衣子を抱えて仁王立ち~!
クローバーのおかげ?なの?
え・・・地面に落としたクローバーは・・・どうなるの!?
※軍事ヒミツ!?
神谷博士とんでもないことをしていた可能性があります。
神谷が以前勤めていたアメリカのギアック社から
連邦政府と極秘に進めていた軍事データを持ってきちゃった。
ロボット兵器か何かのデータを盗み出す危険まで犯して
彼女がやろうとしていることとは一体!
3年前の記憶と人格を取り戻したナイトの人格データを
助手の七瀬ロボットに転送。
※どうして僕を造ったんですか?by七瀬純
10年前私には七瀬純という恋人がいたの。あなたにそっくりでしょ?
まだ2人とも学生だったけど将来を誓い合っていたの。
私彼とずっと一緒に生きていきたいって思ってた。
彼しかいないって思えるほど好きだった。
私たちね2人でそれぞれの夢を手紙に書いたの。
私の夢は科学者になること。
でも彼は自分の夢を教えてくれなかった。
その手紙をタイムカプセルに入れて
2人の思い出の場所にある大きな木の下に埋めた。
純はあの場所に自分の夢を埋めたの。
二人の夢をかなえるためにロボットを作った。
自我をもたせて恋人のやりたかったことをやらせたい。これが動機
その3カ月後に神谷の運転ミスで交通事故をおこして、
恋人を死なせちゃったのね。
その夢を自我を持ったあなたがかなえることで彼自身の夢がかなうの。
私が純にできることはそれだけ。
目的を達成してナイトは解放。
ナイトは自我を目覚めさせるためだけの道具だったのね。
あ!半導体は素手で触ってはいけません。
※アハハ!田中助手が閉じ込められた!
01、自我が目覚めたようです。
それと神谷博士は01のデータを助手の七瀬に移し
七瀬の自我も目覚めさせたようです。
閉じ込められてた並切を解放したのに、
白鷺にあけてもらったのに、田中が逆に部屋に閉じ込められちゃったよ!
※外人部隊は全部ロボットかよ!
うわ!アメリカのギアック社の連中がクロノスヘブンに押しかけてきたよ!
「Move」
その一言で部下のマトリックスみたいなロボットが動く!
※ナイトは全部思い出したのね。
「3年ぶりだね。」
マフラーのこともちゃんと思い出したのね。
黙って居なくなられて、残された方がきつい、
忘れようとしたって忘れられるわけない、って言う梨衣子。
そうだよなぁ・・。
3年もたってるのに全然変わらないさわやかな顔で現れたんだもんね。
「参っちゃうよ。さみしかった。あのときすごく。」
「俺も梨衣子と離れたくなかった。」
※ええ! ナイトはやり直したいの!?
もう一度やり直したい。ずっと梨衣子を守りたい。
俺は梨衣子を愛するためだけに生まれてきたんだ。
抱きしめあっちゃいました・・そんなところを、ああ・・
創志に見られちゃったよ。前にもそんなことあった気が・・。
※外人部隊はデータを消去しに来たのね。
次々に神谷のデータが消されてゆく~。
で、神谷の居所を聞かれた並切は・・。
※創志とナイトが二人で話してる。
機能が停止すると分かっていたから俺では梨衣子を幸せにできない。
そう思ったから梨衣子を創志に託した。
創志がこの3年間梨衣子を守ってくれたことも分かっている。
婚約していることも・・。それでもナイトはは梨衣子を守りたい。
「今度こそ梨衣子を幸せにしたい。」
復活したから梨衣子を幸せに出来るというの!?
「お前の気持ちは分かった。」
って、去っていった創志は梨衣子を諦めるのか・・。
※並切がアパートに!
神谷博士の行き先01なら知ってるかもしれない!
そう思ってやってくると、梨衣子とナイトはもう戻っていたのね。
「並切さん?」
ナイトの記憶が戻っていて、並切もちょっと嬉しそう。
「神谷博士が危険だ。彼女が向かっている場所に心当たりないか?」
「心当たりあります。」
あの、思い出の場所ですな。
※ここからはちょっとしたカーチェイスとアクション
神谷たちの車、追うギアック社のトラック。
並切たちの車を間に入れて、降りたナイトがトラックを素手で止めた!
おお!七瀬も降りてきてトラックを止めた!
でもマトリックス軍団がマトリックス走りで神谷に向かって行くぞ!
「どうすれば…。もしかして。」
この連中と何もおこさずすれ違う並切と軍団が面白い!!
こういう時は司令塔を叩けばいいのね。
指令を出している外人のボスをノックアウトした並切。
そしてロボットへの指令を止めた~!
ロボットは神谷の寸前、間に合った!並切ー!大活躍!!
2列にムダに並んだロボットがおかしい~!
※純の手紙
『亜弓へ 俺の夢は、ずっと亜弓と一緒にいる事だ。
亜弓と一緒に暮らして同じ景色を見て、一緒に笑って
一緒に泣いて、一緒に年をとっていけたらそれでいい。
子供は2人欲しいな。女の子と男の子。
勉強はそんなにできなくてもいい。
人に優しくできる子であればそれだけでいい。
家族4人がいつも笑顔でいられるといいな。
亜弓とならそんな風に生きていけそうだ。
亜弓の事を一生守っていく。純』
なんだ・・・この夢はかなえられないジャン・・・
※純の言葉・・・ナイトに響くんだろうな。
純さんの夢はかなえられています。
彼はあなたを恨んでもいないし後悔もしていないはずです。
あなたの心の中で大切に愛されて生き続けているんですから。
あなたは最初から僕を造る必要はなかったんです。
僕はロボット。いくら自我を持たされたからといって七瀬純にはなれない。
あなたが愛した七瀬純にはなれないんです。
一緒に年を取ることもできない。家族をつくることもできない。
あなたが年を取って亡くなっても。僕はずっとこのまま変わらないんです。
僕は死ねないロボット。
あなたのことを愛するためだけに造られたロボットは
あなたが死んでいなくなってもあなただけを愛し続けなければならないんです。
「もうしゃべらないで。チップが焼き付いてる。」
自我が目覚めるとオーバーヒートするんだっけ。七瀬もそうなのね。
いいんです。僕の役目はおっ終わりました。ロボットの役目はここまでです。
これからは後ろを振り向かないで生きていってくださいね。
「駄目死なないで。」
泣かないで。ぼっ僕は、ただのロボット…。
これを見ていたナイトは、
梨衣子をこのまま幸せにはできないと言うことを悟るのかな?
ああ、ロボット七瀬は内部回路がショートして・・・切ない・・。
そして神谷は自首。ちょっとアッサリした結末だった気が・・。
※和志と七瀬の言葉を思い出すナイト。
クロノスヘブンでメンテナンスを受けているナイトが、
二人の言葉を思い出して、もう自分がどうすればいいのか、
悟りだした気がしました。
※ええ!?婚約解消?
自分の気持ちに正直に生きろよ。
俺が好きになった井沢はそういうやつだからな。
って、梨衣子に言う創志。
無理してるお前はな、正直いまいちだ。
俺のことは気にしなくていいからな。じゃあな。
・・・って、別れちゃうの!?
部屋を出て、夕日が差す廊下で俯いて立っている創志は、
まるで執事の理人さまですから~!
※七瀬の言葉を思い出す梨衣子。
私はナイトが本当に好き。だけど一緒に生きていけない。
将来、ナイトも同じように苦しむと思ったんですね。
梨衣子の出した結論・・
「そこまで苦しんで出した結論、ナイトなら分かるはず。
ナイトはあなたの理想の彼氏なんだもん。
あなたの正直な気持ち伝えてきなさい。」
このふじ子のアドバイスに泣けてしまいました。
※ああ、AIやピノキオの世界!
並切に、俺はどうしてロボットなのでしょうか、と聞くナイト。
「01、確かにお前はロボットだ。
でもな、お前は人間よりよっぽど人間らしい温かい心を持ってる。
だから本気で人を愛せるんじゃないか。」
もうこの辺から涙腺が閉められない状態に・・・。
※やっぱりふじ子の言うとおり、ナイトも同じことを思ってたのね。
俺が家族をつくれますか?俺は年を取れないんです。
これからもずっと変わらぬまま梨衣子を愛し続けるんです。
俺だけが変わらぬまま。俺がロボットである以上
梨衣子と一緒には生きていけないんです。
並切さん。俺をこの世界から消してください。
「何だって?」
完全に破壊してください。
「何を言ってる?そんなことできるわけないだろ!」
俺はロボットです。梨衣子を愛するためだけに造られたロボットです。
梨衣子を愛することがつらいんです。
俺を壊してください。
「いいのか?それで。」
はい。それが梨衣子の幸せのためなんです。
涙が溢れてきたよ・・・
※ナイトの梨衣子とのお別れのシーン・・
俺もう梨衣子のそばにはいられない。
もう料理も作ってくれないの?迎えにも来てくれないの?
守ってもくれないんだ。
ごめんね。
平気だよ。ナイトがいなくたって全然平気。
俺、梨衣子のこと愛してるよ。
それプログラムされてるから言ってるんでしょ?
うんそうだよ。俺はどんなときでも梨衣子の味方だよ。
それもプログラムされてるから?・・・
うん。そうだよの優しい顔の連発。
見ていてそうじゃないでしょ!って思えちゃうから泣ける!
「ありがとう。・・・さようなら。」
そして梨衣子からキス。
足元を映さなかったのは相武沙季ちゃんが台に乗ってるのかな?
そんなことより、梨衣子をクルリとまわして背中を押すナイト・・。
「さよなら。ナイト。」
振り向かない梨衣子。
ああ・・・ナイトが泣いてる!
もらい泣きです。ベーベー泣きでございます。
※そうだよ、新店舗のことすっかり忘れてた。
店先を掃除している創志のところに梨衣子が戻ってきた。
「おかえり」「ただいま」
あああ!ここで絢香の「おかえり」がかかる!!
これだけなのになんて泣けるの!
すごくシンプルだけど、爽やかさが残るいい終わり方でした。
「絶対彼氏」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
役者メモ
*空港でエリスにインタビューする女性記者は千咲としえさんです。
「4姉妹探偵団」や「アンフェア」とかにも出てたんですね。
*スーパーモデルのエリスと、その恋人役の外人さん。
Bailey R.さんか、Aurelien Pさんなんでしょうけど、
どちらが女性かも分からず、判別できず!!
*梨衣子をナンパしようとする3人の若者。
筆頭格は多賀名将也さんかな?あとの二人は九島洋一さん?江川彰悟さん?
わからん・・。
*梨衣子にイジワルな取材をした記者は水野智則さん。
カメラマンは誰?安藤岳史さんか?
*ナイトがケーキを渡すおばさんは貴詞いち子さんかな?
「おいしい。これ孫にも食べさせたいな。」
って、ナイトから全部お土産としてもらってましたね。
朝ドラ「瞳」では、瞳がまゆげねこを踊った「ほほえみ幼稚園」園長です。
*「新作用意できたんですか?」って言って、
平田室長からシュークリームだと聞くと、
「バカにしてんですか。」って帰ってゆく記者は、石倉良笙さん。
SETの役者さんなんだけど、私にとっては初でございました。
*世界的料理評論家の岩永周五郎役は寺田農さん。
最近は悪役の印象が強いのですが、
今回は梨衣子の救世主になってくれそうな感じでした。
*和志が運ばれた病院の医療スタッフ。
エキストラなのかなぁ・・。顔がみえず。
*ビルから落ちる梨衣子のシーン。
スタントさんの名前があったので、たぶん梨衣子の吹き替えで
花田奈美さんナイトと落ちてるんだろうな。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の相関図はこちら。
http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/chart/index.html
★スタッフ
原作…「絶対彼氏」渡瀬悠字/小学館・Sho-Com「フラワーコミックス」
脚本…根津理香(1,2,3,5,6,8,9,10,11,S) 深沢正樹(S) 文島礼(4) 二瓶尊平(7)
主題歌…「おかえり」絢香
音楽…福島祐子 audiohighs オリジナルサウンドトラック
洋菓子監修…ブールミッシュ 吉田菊次郎
企画…金井卓也
プロデューサー…橋本芙美
演出…土方政人(1,2,5,8,11,S) 佐藤源太(3,4,7,10) 北川学(6,9)
番組HP http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/index.html
制作…フジテレビ、共同テレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(SはSPに出演 無印はレギュラー)………
速水もこみち/天城ナイト_/ NIGHTLYシリーズ01・恋人型フィギュア・梨衣子の理想
水嶋ヒロ /浅元創志_/ 社長の次男・企画開発室長・梨衣子に興味
相武紗季 /井沢梨衣子/ 派遣社員・地味な子・恋人ロボットを購入
国仲涼子 /神谷亜弓_/ クロノスヘヴン社の天才科学者(S)
篠井英介 /白鷺優貴_/ クロノスヘヴン社販売統括部長・岳の上司
上野なつひ /伊藤美加_/ 派遣社員・梨衣子の友人を演じている
佐戸井けん太/平田一__/ 企画開発室主任・
猫背椿 /安達香子_/ 企画開発室社員・仕事はできる・独身・彼氏なし
山田明郷 /浅元志朗_/ 「ASAMOTO」創始者・創志と将志の祖父
峯村リエ /吉岡鉄子_/ 梨衣子のアパート大家・
英玲奈 /大野千穂_/ 企画開発室社員・梨衣子の同世代
加治将樹 /田中陽一郎/ クロノスへヴン社・岳の助手
河本麻希 /佐藤のぞみ/ 企画開発室社員・香子の下で働く
桜木涼介 /森川靖__/ クロノスへヴン社・白鷺の秘書
綿貫正市 /出井武__/ 企画開発室社員・冴えない男・梨衣子に好意
入江甚儀 /林孝太__/ 『カフェバー・リベルテ』・アルバイトの浪人生
山本圭 /浅元和志_/ 社長・創志と将志の父
……………/……………/……………………………………………………………
内田朝陽 /七瀬純__/ 神谷の助手・実はロボット・(回想:神谷の死んだ恋人)(S)
水野智則 /記者___/ 新店舗の取材・梨衣子にイジワルな態度(S)
貴詞いち子 /女性___/ ナイトがケーキを食べさせるおばさん・孫にも土産(S)
石倉良笙 /記者___/ 新作でなく、シュークリームと聞いて帰ってゆく記者(S)
Bailey R. /?____/ モデルorその彼氏ロボット(S)
Richard /ボス___/ アメリカのG.I.A.C.K社から神谷を捕まえに来た(S)
Aurelien P /?____/ モデルorその彼氏ロボット(S)
千咲としえ /記者___/ 成田空港でスーパーモデルのエリスに取材(S)
多賀名将也/?____/ 梨衣子に絡む若者?(S)
小野貴紀 /?____/ ・(S)
花田奈美 /吹き替え_/ ビルから落ちる梨衣子(S)
江川彰悟 /?____/ 梨衣子に絡む若者?(S)
九島洋一 /?____/ 梨衣子に絡む若者?(S)
安藤岳史 /?____/ 記者同行のカメラマン?(S)
……………/……………/……………………………………………………………
STORM RIDER
マリブマネージメント
……………/……………/……………………………………………………………
寺田農 /岩永周五郎/ 梨衣子のシュークリームを試食した世界的料理評論家(S)
中村俊介 /浅元将志_/ 副社長・創志の兄・経営者の才能あり
佐々木蔵之介/並切岳__/ クロノスヘヴン社・営業部員・梨衣子にナイトを売る
真矢みき /若林ふじ子_/ 『カフェバー・リベルテ』オーナー・恋愛マスター
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【梨衣子のアパート】
恋人型ロボット・天城ナイト…速水もこみち KEN-ON Profile Official Site
新店舗プロジェクト責任者・井沢梨衣子(25)…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
大家・吉岡鉄子(53) …峯村リエ オフィススリーアイズ Profile ナイロン100℃
【老舗洋菓子メーカー「ASAMOTO」】
創始者・浅元志朗(享年82)…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wikipedia)
社長・浅元和志(63)…山本圭 株式会社仕事 Profile(yahoo)
副社長・浅元将志(35)…中村俊介 プロパガンダレーベル Profile
新店舗プロジェクト責任者・浅元創志(30)…水嶋ヒロ KEN-ON Profile
企画開発室・室長・平田一(48)…佐戸井けん太 シス・カンパニー Profile
企画開発室・社員・安達香子(32)…猫背椿 大人計画 Profile
企画開発室・社員・佐藤のぞみ(29)…河本麻希 オスカー Profile
企画開発室・社員・大野千穂(26)…英玲奈 ボックスコーポレーション Profile Blog
企画開発室・社員・出井武(28)…綿貫正市 イーピン企画 Profile
企画開発室・派遣・伊藤美加(25)…上野なつひ ボックスコーポレーションProfile Blog
【クロノスへヴン社】
販売統括部長・白鷺優貴(47)…篠井英介 アトリエ・ダンカン Profile
営業/エンジニア・並切岳(38)…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
天才エンジニア・神谷亜弓…国仲涼子 VISION FACTORY Profile
神谷の助手・七瀬純…内田朝陽 HORIPRO SQUARE Profile
エンジニア・田中陽一郎(26)…加治将樹 ワタナベエンターテインメント(D-BOYS) Profile Official Site Blog
白鷺の秘書・森川靖(29)…桜木涼介 ブルーミングエージェンシー Profile Blog
【カフェバー・リベルテ】
若林ふじ子(41)…真矢みき ブルーミングエージェンシー Profile Blog
林孝太(21) …入江甚儀 KEN-ON Profile
【その他】
料理評論家・岩永周五郎…寺田農 ラヴァンス Profile
記者…水野智則 ネオ・エージェンシー Profile
女性…貴詞いち子 エ・ネスト Profile
記者…石倉良笙 SET Profile Official Site Blog
?…Bailey R.
G.I.A.C.K社のボス…Richard フリー・ウエイブ Profile
?…Aurelien P
…千咲としえ ビビット(VIVIT) Profile
?…多賀名将也 たむらプロ Profile
?…小野貴紀 ??所属
吹き替え…花田奈美 (スタントアクション女優) Profile Official Site
?…江川彰悟 ??所属
?…九島洋一 ??所属
?…安藤岳史 ??所属 Profile(Goo)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「絶対彼氏」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
相武紗季関連
水嶋ヒロ関連
速水もこみち関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最終章スペシャル
「愛してるよリイコ…
理想の恋人ロボが奇跡の復活!!
封じ込めた想いが今再び…
僕はどうしてロボットなのでしょうか?…さよなら、ナイト…」
2009/3/24(火) 23:10 フジテレビ
「絶対彼氏」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
いや~、最近のドラマが体たらくだから、久しぶりに泣けた!
突拍子の無い設定なんだけど、やっぱりこのドラマはいいわ!
国仲涼子さん演じる神谷が、あそこまでナイトに執着する動機が
ちょっと弱いかなとは思ったけど、それも内田朝陽さん演じる
七瀬純の発する言葉で、ナイトと梨衣子が決断するのに必要だったんですね。
最後は「おかえり」「ただいま」だけ。
これが絢香さんの「おかえり」とマッチしてさらに涙腺が緩む。
長いけどもう一度見たいという作品でした。
設定はあれから3年後ということで、レギュラー俳優の年齢も
それぞれ3つ歳をとっているはず。梨衣子は25歳。創志は30歳。
カフェバー・リベルテのふじ子は41歳になっている。
真矢みきさん、40歳を超えてしまいました。
入江甚儀くん演じる林孝太は大学生になったのかなぁ・・。
梨衣子をいじめてた伊藤美加(上野なつひさん)も久しぶりでした!
ちゃんと梨衣子のお祝いに来てたし、よかったよかった。
もともと相武紗季ちゃんとは高校同級生ですからね~。
さて、ドラマも溜まっているので、サクサクっと・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私のメモ
※お話はシリーズのおさらいから始まった。
フジテレビがお得意のダイジェスト版プラスアルファみたいなもの?
という不安も、1分半後の”3年後”というテロップで払拭された。
※タイプZ アイカメラ問題なし。
クロノスヘヴン社ではタイプZが量産されていたのですね。
スタッフはいつもどおり白鷺販売統括部長と、その秘書・森川。
新しいスタッフは天才科学者・神谷亜弓(国仲涼子さん)と、
助手の七瀬純(内田朝陽さん)。タイプ01に興味を持つ神谷だが、
「その話はよそう。あれは神のいたずらだ。」という白鷺が、
毅然と意思を持ったロボットは封印していたんですね。
※並切は倉庫管理部にいるってことは窓際族!?
暇でお化け屋敷の首を作って部下の田中を脅かして遊んでる!
しかもロボットの首じゃん!叩かないと口から”WELLCOME”の
垂れ幕が出ないし!この不完全さがいいね~。
話によると、神谷は1年前に来たばかりみたい。
その神谷が01のことを気にしているみたいって聞いても、
気にしたところで01は二度と動かんと確信してたんですね。
※数日後に創志と梨衣子が帰国~。
成田空港で記者が向かってきて・・・取材だと勘違いする梨衣子。
そんなことあるわけないと思ったらやっぱり!
スーパーモデルのエリスの取材でした。
一緒に居るイケメン(外人)は恋人みたいですね。
「完ぺき過ぎるイケメン」って、ヒロくんの台詞じゃないでしょーっ。
「顔ちっちゃ~い。」って梨衣子、あなたも十分小さいですからーっ。
「もう完ぺき過ぎて同じ人間とは思え…。」
「まるでロボットみたいですね。」
これが伏線になっていたとは・・この時は思いませんでした。
梨衣子は3年経って、ナイトのことを吹っ切れたみたいですね。
まだ創志を”室長”と呼ぶ梨衣子に、もういいかげん丁寧語やめねえか?
と、名前で呼ぶことを求める創志。「じゃあ…創志さん?」
恥ずかしそうにしてるけどさあ、向こうで3年もあったのに、
ここでやっとかよ!って突っ込んでおきましょう。
※二人の帰国を祝ってくれたのは、ASAMOTOの元同僚メンバー!
お祝いは『カフェバー・リベルテ』で、ってお決まりですな。
室長の平田が出張先からパソコンでテレビ通信でお祝いの第一声を!
グダグダしてる話に、香子(猫背椿さん)が通信を切っちゃって、笑える!
どうやら平田室長(佐戸井けん太さん)の力不足もあり、
ASAMOTOの経営は大変なことになってたみたいですね。
でもみんな集まってくれるなんて、嬉しい仲間です。
※テコ入れとして清里に郊外型アンテナショップを作る!
プロジェクト責任者に創志と梨衣子をあてるようで、
社運を賭けた新店舗だから2人は責任重大だねえ。
パンフレットには「パティシエにパリで修行を積んだ伊沢梨衣子」
って書いてあるぞ。梨衣子は向こうで小さいコンテストだけらしいから、
パティシエとしては無名だし、大変そうです。
※伊沢梨衣子の経歴
”2010年入社。2008年から企画開発室で派遣社員として働いていたが、
元々パティシエ志望で浅元創志に見出され、
ブルノ杯国際スイーツコンクールに自作を出品。
優勝こそならなかったものの、フランスの権威ルシアンから実力を認められ、
パリでパティシエとして修行を積む。”
そういえば、そうでしたよねー。
※婚約~~!? ここで指輪かよ~!
「俺から言うぞ。」「はい。」「俺たち婚約しました。」
ひゃ~~!いきなりですか!
式とか決めようとしてるときに呼び戻されちゃったんで、指輪もない
と、思いきや、持ってるじゃないかー、創志君!
みんなの前で指輪をはめてもらって、梨衣子が嬉しそう!
お返しに創志が求めたのは梨衣子のシュークリーム。
これが原点ですものね!
※入江甚儀くん、大人になってる!
「オー!マイ・ガール!!」で、モコミチくんと吉田里琴ちゃんの関係を
マンションの隣りからいろいろ調べていた渋谷裕太役で高校生だったのに、
ここにきてもう大学生役・・(かな?)
※ナイトのことは社員たちは知らないのね。
ふじ子と、ナイトを奪い合った美加は知ってるとして、
あとは3年前にずっと旅に出ちゃったっきり、って思ってるのね。
「この不景気だからどこかで野垂れ死んでしまったとか?」
っていう梨衣子狙いだった出井(綿貫正市さん)の冗談がきつかった。
ふじ子がフォローして乾杯しましたが・・・。
※浅元創志といえばキャバクラ。キャバクラといえば浅元創志。
始まった当初の創志はそうでしたよね。
目の前で失恋というか撃沈した出井が、慰めてくれって無理に創志を
誘うんだけど、恋敵じゃないか~。(笑)
「付き合ってあげて。」って梨衣子がやさしい!
世の女性でこうできる人は少ないだろうなぁ。
半ば強引に梨衣子とふじ子だけ(with孝太)という空間で
何を話すんだろうと期待して見ちゃいました。
※今夜どうすんの?あっ創志君のとこ?
ふじ子さん、ちゃんと聞いてくれましたねー。
でも3年前のアパートを大家さんが梨衣子のために空けておいてくれた
とのことで・・・。大家はナイト狙いですよね。
あのアパートに戻るのね。舞台はそろったようです。
ちなみに名前は『隅田アパートメント』で梨衣子の部屋は203号室。
住所は東京都墨田区墨田8-15-9です。
※ナイト。私パティシエになれたよ。
いつもの帰り道。あのベンチに座ってチップを見つめる梨衣子が
寂しげでもあり、嬉しそうでもありました。
もうじゅうぶん幸せだよ。俺もすごく幸せだよ。
これは01があなたのために必死に生きた証しです。
っていう並切の台詞の回想もよかったです。
※この場所でナイト登場!早いなぁ!
3人の若者に、彼女、1人で何やってんの?一緒に飲み行かない?
って絡まれる梨衣子。大切なナイトのチップを取られて、
付き合ってくれたら返してあげてもいいんだけどな、って、
・・・だれが助けるんだ?と思ったら、ナイトが登場して!
ここで来るのかーっ。早い!
「ナイト?・・嘘。」「初めまして、彼女。」「ナイトが・・生きてる。」
「初めまして、彼女。」っていうのは、1話の時と同じですね。
ということはここで梨衣子を初めて彼女と認識したことになります。
情報を入力されただけの初期状態だったんだ!
神谷が復活させたんだな。きっと。
※ナイトが天井に張り付いてる~!
夢じゃなかったことに気付く梨衣子。
大屋さんも健在!だけどナイトが居てビックリなのだわさ!
『アナタノテツコ』ってナイトに記憶させられちゃって!!
そこに創志がきてから大家とナイトをトイレに隠すって、
大屋さんも大喜びだわさ!
さっそく創志にばれちゃって、そりゃ創志もビックリだべさ。
『アサモトソウシ』もここでナイトに登録完了。
「あなたは梨衣子とどういう関係なんですか?」
梨衣子がお願い!って目で創志を見つめるなか、どう答えるのかと思ったら、
「俺は・・井沢の・・上司だよ」って。梨衣子は期待はずれみたいだったね。
この三角関係のどろどろを収めるにはそれしかないでしょ。って、
梨衣子を自分の部屋に連れて行く大屋さん。分かってるじゃないの!
その心配も要らず、ナイトは電池切れー。前よりもたない気が・・。
※とにかく、早く来てくださいっ、て、苦笑いの梨衣子。
そりゃ梨衣子は並切に状況を聞きたくもなりますよね。
ここで初めてナイトの復活を知る並切。急に表情がこわばりました。
もうお気楽な窓際っていう気分じゃないですね。
※ナイトの入力データ
梨衣子の理想の彼氏は、
綺麗好き、朝はオムライスにケチャップでハート・・・。
ここで1話で梨衣子が入力した彼氏アンケートをおさらいしましょう。
Q1:理想の彼氏は?
1:すごく焼きもち焼き ②:ちょっと焼きもち焼き
3:焼きもち焼きではない 4:冷たい
Q2:理想の彼氏。頭は?
①:いい 2:悪い
3:普通 4:不問
Q3:理想の彼氏。H度は?
1:すごくH ②:ちょっとH
3:Hに興味なし 4:Hを嫌っている
Q4: (カットされている)
1: 2:
3: 4:
Q5:理想の彼氏。笑顔は?
①:爽やか 2:クール
3:あまり見せない 4:不気味
Q6:理想の彼氏。信頼度は?
①:頼りになる 2:頼りにならない
3:普通 4:ダメ人間
Q7:理想の彼氏。男らしさは?
①:ちゃんと叱ってくれる 2:何でも許してくれる
3:普通 4:女っぽい
Q8:理想の彼氏。親切度は? (梨衣子選択不明)
1:親切 2:ちょっと親切
3:普通 4:不親切
Q9:理想の彼氏。喧嘩は? (梨衣子選択不明)
1:強い 2:弱い
3:普通 4:不問
Q10:理想の彼氏。体型は?
1:マッチョ 2:ガリガリ
③:モデル 4:一般的
Q:後に項目以外でのご希望があればご自由にご記入ください。
ピンチのときはいつでも飛んできてくれて
私を守ってくれる白馬の騎士みたいな人。
Q:理想の彼氏。外見は?
(いくつかの顔から選ぶのだが、もこみち君の顔はここでは映らず)
※『テンジョウナイト』?
ひょっとして何も覚えてないの?って梨衣子が不思議がってましたが、
「俺はゆうべ梨衣子と初めて出会った。」
「3年前のこと何も覚えてないんだ。」
ナイトは全く初期化されているんですね。
確か起動は彼女のキスだったはず。
でも今回は神谷がそこをすっとばして起動しちゃったのかなぁ。
部屋ニやって来た並切もわからないのね。
※一時停止機能つき!
「ナイトリーシリーズタイプ01に関してお話しがあって伺いました。」
神谷がやってきてトイレに隠れる並切。
「ご安心ください。一時停止機能です。」
遠隔操作でナイトを自由にいじれるようにもなっているのか!
「修復絶対不可能と言われていた01を復活させたのは
この神谷亜弓博士です。」
「でも並切さんは修復は絶対に無理だって…。」
「彼は過去の人ですからね。」
「な~に~?」トイレでバカにされてる話を聞いてる並切がいいね!
※エリスの彼氏もロボット!!
「彼はエリスの発注で博士が造ったロボットなんです。
そしてこの僕も博士の手によって造られたロボットです。」
空港で見たスーパーモデルの彼氏もロボットなのかよ!
しかも助手の七瀬もロボットなんて。極秘情報らしい。
これを聞いていた並切がなにか考えるんだろうな。
※焼け焦げたチップを完全修復できる!?
3年前の記憶はない。3年前の状態に戻すためにはICチップが必要。
「今日はそのチップを受け取りに伺いました。
01を持ち帰りそのチップを修復してインストールし
3年前と同じ状態の01を再びあなたの下にお届けします。」
「でもあのチップは完全に焼け焦げていて…。」
「私ならそのチップも修復できます。チップをお渡しください。」
そんなことは半導体技術上、結構無茶でございます。
トランジスタのゲートや配線が切れてるんだからさあ~。でもドラマかぁ・・。
「少し考えさせてください。」そりゃ梨衣子も悩むよなぁ・・。
※渡しちゃ駄目だ!
いいねー!この登場の仕方!
「神谷博士どういうおつもりですか?01を勝手に持ち出すとは。」
「あなたに説明する必要はありません。
もはやあなたはクロノスヘヴン社にとって不要な人間ですから。」
「はっ。あなたの目的は何だ?」
「また、出直してきます。」
さっさと撤退したわけはナイトの目が監視カメラにもなってるからなのね。
並切が本気になりましたね。サイトのデータに入ろうとしたが、
パスワードが掛かってる。パスワードを調べに会社に戻る並切。
でもナイトは居残りを希望。「ねえ梨衣子。デートしよう。」
「ここにいて。」そうだよ。梨衣子は会社に行かなきゃ。
※”I ♡ リイコ”の垂れ幕!バラの花びら!前と変わらないね。
会社のビルの上から垂れ幕だし、会社では梨衣子に花びらをかけるし。
ホントに当初のナイト、そのままですな。
梨衣子の設定は”たくさん愛情表現してくれる彼氏が理想”。
『初めまして、梨衣子の理想の彼氏をしています。』
ここで久しぶりに会った平田室長たちから、
ナイトは梨衣子が婚約中って聞くのね。
「婚約中?」
「とにかくここからは出て。お願いだからアパートに戻って。」
「うん分かった。」
※清里店は3月20日にOPEN
店舗はASAMOTOの1号店を使用、外装はそのまま内装のみの改築
郊外型アンテナショップの開店はASAMOTOにとって
今年の目玉になる大事業。新生ASAMOTOのイメージを打ち出す意味もある。
基本コンセプトは原点回帰。見掛けより中身。
売り出す新商品に関しても見掛けより中身、味で勝負できるものを揃えたい。
梨衣子の商品の説明では、スイーツについて天然素材100%を目指している。
※梨衣子のプレゼンは中断。
だって、会議室の窓の外にナイトがいるんだもの!帰ったんじゃないんだ。
窓に小さく”I ♡ リイコ”って書いて去っていった。
「大げさじゃないってそういうことじゃないんだけど・・。」あはは!
※3年も修業を積めば少しは成長していると思ってたのに・・。
会議でプレゼンもマトモに出来ない梨衣子に将志がガッカリでした。
「でも呼び戻したのは兄貴だろ?」
いい切り返しです、創志さま。
「ご心配なく。俺も井沢もやるときはやるんで。」
※ライバルは「風間スイーツ」
ASAMOTOを目障りに思っている大手のスイーツ会社。
ほぼ同時期に六本木ヒルズに新店舗をオープンさせる動きがあるらしい。
「うちのプロジェクトにあえてぶつけてくるつもりだ。」
ここ2~3年で相当業績悪化しちゃったみたいで、
今度は失敗できない。足を引っ張らないようにと、創志に言う将志。
昔のようにいがみ合わない兄弟になっていて嬉しかったですなぁ~。
※深刻なことが二つ。
「ここまで悪いのか。」
業績悪化は創志が思っていた以上だったようですね。
創志が見た資料によると、
3億以上の利益損失。2011年には5億円弱の赤字みたい。
さらに創志が病院の診断書(○○大学国際医療センター)での、
父・浅元和志の診断書をみてしまう。父は狭心症。
心筋梗塞とか、死亡の危険という文字が躍ってましたね。
これで今回の山本圭さんの出演はないのかと思ってしまった場面です。
いや~、ゼニゲバで殺されちゃいましたから。
おじいちゃんは「ヴォイス」の理事長、「黒部の太陽」でも出てましたが・・。
※変な心配とかしないでください。何でそんなこと言うんだよ?
ナイトが現れて梨衣子は創志に、
3年前のこと覚えてないから心配しないようにって必死でしたね。
ナイトに自分のことただの上司って言って
婚約者ってこと隠してたんで私ちょっと気になって。
って、やっぱり梨衣子は、創志にちゃんと婚約者って
言って欲しかったんだろうなぁ。
だったら本当のこと言った方がよかったのかよ?
もし本当のこと伝えたいなら、お前から天城に
はっきりと伝えてやりゃいいじゃねえか。
って、創志もちょっとイライラモード。
どうなっちゃうの?この二人。っていう展開でした。
創志は一人で清里の店の様子見に行くことに。
※いつも迎えに来てくれる彼氏が理想
二人のところにまたしてもナイト。
理想の彼氏設定のおさらいがつづきますなぁ。
※よし!これだ。これで01を止められる。
神谷博士の目的は完ぺきなロボット
つまり自我を持った01のようなロボットを造り上げること。
部長はお忘れになられたんですか?3年前の悲劇を。
ロボットが自我を持つ必要はないんです。
我々は神の領域に踏み込んではならない。そう決めたはずです。
上層部の判断だ。って、せっかく並切が01に設定されたパスワードを
見つけたのに、白鷺販売統括部長(岳の上司)も無力なのかよ!
彼女の思想は危険だ。俺1人でも止めます。
並切がさらに本気になりました。
でも七瀬がやってきて並切は拘束されちゃったよ。ああ・・・。
※黄金崎公園
神谷が見ていた昔のビデオをとった場所。
昔の恋人・七瀬とタイムカプセルを埋めた場所ですね。
『え~このタイムカプセルの中身は2人の夢です』
2人の夢をそれぞれ手紙に書いて埋めたのですね。
このビデオを見て、「薔薇のない花屋」を思い出しました。
ちなみにこのときに相手の彼氏の顔は出てきていませんが。
七瀬が部屋に入ってきて画面を消す瞬間に、元彼の顔が一瞬映っている。
※メモリをわたせばナイトは梨衣子を諦めて創志に預けるのに!!
あいかわらず梨衣子にかまってくるナイト。
電池切れのナイトを見つめながら、
マフラーの間にICチップと四葉のクローバーをはさむ梨衣子。
このときはこのICチップを渡して3年前のことを思い出せば
創志に梨衣子を譲ると思ったのですが・・・。
※取材を受ける梨衣子。
もう少し具体的な気の利いたコメントしてもらえると
記事にしやすいんだけどなあ、とか、
ぽっと出の訳分かんない子じゃ記事にもなんねえよ、とか、
この記者、きついこというなぁ
梨衣子も緊張していたんだから、イジワルしなくてもねえ。
梨衣子がこの取材で出したスイーツは
愛知県の農家から直接仕入れたホワイトストロベリーを使った、
新店舗で限定発売予定のル・レーブ・ブラン。
でも、ちゃんと食べてもらえなかったみたいね。
無名のパティシエは辛いわ・・。
※いえ何でもないんですけどそっちはどうかなと思って。
創志に電話したけど、新店舗の工事も遅れてて、
気を使って梨衣子は不安を打ち明けられませんでしたね。
何かあったのか?って聞かれても、いえ別に何もって・・。
なんか二人の距離が遠くなってゆく感じがしました。
そのくせ、暢気にナイトは地元のおばさんに余ったケーキを出してる。
でも、梨衣子のケーキは世界一ですからって言いながら
おばさんに渡す姿が、なんか救われました。
「梨衣子なら大丈夫。きっとうまくいくよ。」
このナイトの言葉に何度梨衣子は救われてきたでしょう・・。
なんか心配になった創志は東京に戻るのね。
※まさかそんな形でナイト君復活するなんて。
梨衣子は美香に話してみたのね。
梨衣子の気持ち複雑だよね。姿形は3年前とまるっきり一緒。
一度は一緒に生きていこうって決めた相手だもん
そりゃあ簡単に割り切れないよね。
それにチップを渡せば3年前の状態に戻るかもしれないんでしょ?
どうするの?
分かんない。たくさんあったの。パリでもずっと考えてた。
ナイトがいたら一緒にしたかったこと。してあげたかったこと。
やっと思い出になったのに。
梨衣子はナイトのことをパリでも思っていたのね。・・・切ないなぁ・・。
これを創志が影で聞いちゃったから、
ああ・・これで二人は終わりなの?って思いますよー。
※お前は知らないだろうが俺はお前に誓ったんだ。井沢を守るって。
ナイトに会った創志が、居なくなってから、
なんで戻ってきたんだよ、って言うのも分かりますよね。
※ミッションってなに!?
ナイトはなんかへんな作戦を命じられてるなぁ・・・遠隔操作かよ!
なんで神谷は焦ってるのか!
※揺さぶる神谷。
神谷が梨衣子に直接会って、3年前の状態に戻したいんでしょ?と
気持ちを揺さぶりますねー。
なんか最後は3年前のことを思い出して、
神谷のたくらみは失敗してナイトは諦めるような結末を予想したんだけど。
梨衣子の部屋を家捜ししてたナイトがICチップを見つける。
もう梨衣子を説得する必要が無いと見るや、アパートまで送る神谷。
※DVD-ROMのメモをチェック
裏書には”純 2001.3.6”って書いてありましたね。
ゲゲ!! ロボットの助手・七瀬純は元彼のそっくりさん!?
ロボット本人が自身のモデルの人間を見てしまった!
※メモリを交換したら異常をきたした!?
ええ!?チップは復元したのに、ナイトの自我が目ざめない!?
「遠隔操作ですぐに戻して。」「それが遠隔操作もできません。」
ちょっと意外な展開。
※ASAMOTOの新作スイーツ発表会場。
新作の材料の中身が違っていた。
これは配送会社のたくらみ?それとも本当のミス!?
これを見たナイトがだまって行動に出てましたね!
ホワイトストロベリーを調達できるのか?
どうするのか、見入っちゃいました。
※持ってきたのはシュークリームだったんだ。
「梨衣子の上司の創志さん。梨衣子のシュークリームは世界一おいしい。
そうですよね?」「井沢。作ってくれ。」「はい!」
いや~~!また創志もナイトに助けられてるじゃん!
まさに原点復帰!
ここで絢香の「おかえり」がかかって、いいシーンでした。
でも次々と帰ってゆく取材記者。間に合わなかったのね。
※このシュークリームを食べた人は・・
ASAMOTOといえばシュークリーム。
お嬢さん、一つ頂いてよろしいかな?
梨衣子のシュークリームを食べてくれたのは、
その名詞から世界的料理評論家の岩永周五郎。
「先代の味にそっくりだ。」
和志が「お久しぶりでございます。」って言ってたから、
昔からASAMOTOを良く知る人だったんですね。
東京都文京区本郷西5丁目にお住まいのようで・・。
おお!ここで山本圭さんが登場。入院してたわけじゃないんだ。
・・・って、ああ!倒れちゃった!またお父さん!死んじゃうのかよ!
※最寄の英成大学病院を瞬時に検索するナイト!
ナイトが救急車代わり~~!!和志を抱えて直線500mの距離を走る!
ナイトの表示をチェックしてみよう。
『足首関節過負荷・電力不足』:途中で鉄骨に足をぶつける。
『障害物・高さ計測 飛び越え可能 高さ3m』:工事現場の塀を越える。
『足首関節損傷』:飛び降りたときに足にさらに負担。
で、無事に英成大学病院・救急救命センターに到着!
でもナイトの足は壊れちゃってるね。よく走れたものです。
※父の言葉がナイトにどんどん入力されてゆく。
「心配かけたな。もう少し遅かったら危なかったそうだ。彼のおかげだよ。」
ナイトのおかげで助かったんですね。
「ありがとう。本当にありがとう。」創志も深く頭を下げてました。
和志はみんなに心配をかけないように誰にも言ってなかったんですね。
ここからの和志の台詞がよかった。
「私は幸せ者だよ。人間いつかは必ず死ぬ。
死ぬと分かってるから一生懸命生きられるんだろう。
自分が死んだとき、周りの人に少しでも何かを残したい。
自分が死んでも残った人に幸せに生きてってほしい。
そんなふうに思うから生きている間は頑張れる。
私はじゅうぶん過ぎるほどたくさんのものを残せた。
そのたくさんのものをこれから先、
お前たち2人がもっともっと大切に育てていく。
そしてもっと大きくなって、それをやがてお前たちの子供が受け継ぐ。
これが人生の喜びだよ。生きた証しだ。」
これってすごくいい。
ナイトにすごく影響を与えるんだろうなって思ったシーンでした。
これを聞いたあとに戻るナイトは電力不足で充電を開始。
おお!モニターしてた神谷たちがつれて行っちゃったぞ!
でもその様子を梨衣子が見ている。
※これって。大変だ!
クロノスヘブンの並切の助手・田中が見つけたのは軍事情報なの!?
ってことは神谷はどこかの軍事スパイか?
って思ったら・・。
※マトリックスかよ!
日本に外人部隊がやってきた。トラックには「G.I.A.C.K」って書いてある。
先頭を歩く指揮官みたいな外人は人間みたいだけど、
そのほかの兵隊はまるでマトリックスのスミスですから~!
みんなロボットってことなのかなぁ。来日の目的は神谷なんだろうな。
※落ちたよ!! うわ!思い出したよ!!
屋上でナイトの充電とチェックを終えた神谷たちのところに梨衣子が!
「ナイトに何をしたんですか?チップを盗んだのあなたたちですよね?」
「ええ。残念だけど自我は目覚めなかった。でもまだあきらめたわけじゃない。
何がいけなかったのか調べてみる。」
「やめてください。3年前のナイトに戻ったとき
また同じことにならないって言えるんですか?
同じ悲劇が起こらないって言えるんですか?
ナイトがまた動かなくなったら私。ずっと悩んでた。
あんなにつらい思いもう二度としたくないって。」
おお!ナイトが思い出のクローバーを出して、
屋上の端で見つめていると『システムエラー』。止まっちゃったよ。
落ちそうになったナイトを押えようとして梨衣子も一緒に落ちた!!!
なんというドラマチック! そのせいでナイトが思い出した!
「ナイト助けて!」「梨衣子。」
梨衣子を抱えて仁王立ち~!
クローバーのおかげ?なの?
え・・・地面に落としたクローバーは・・・どうなるの!?
※軍事ヒミツ!?
神谷博士とんでもないことをしていた可能性があります。
神谷が以前勤めていたアメリカのギアック社から
連邦政府と極秘に進めていた軍事データを持ってきちゃった。
ロボット兵器か何かのデータを盗み出す危険まで犯して
彼女がやろうとしていることとは一体!
3年前の記憶と人格を取り戻したナイトの人格データを
助手の七瀬ロボットに転送。
※どうして僕を造ったんですか?by七瀬純
10年前私には七瀬純という恋人がいたの。あなたにそっくりでしょ?
まだ2人とも学生だったけど将来を誓い合っていたの。
私彼とずっと一緒に生きていきたいって思ってた。
彼しかいないって思えるほど好きだった。
私たちね2人でそれぞれの夢を手紙に書いたの。
私の夢は科学者になること。
でも彼は自分の夢を教えてくれなかった。
その手紙をタイムカプセルに入れて
2人の思い出の場所にある大きな木の下に埋めた。
純はあの場所に自分の夢を埋めたの。
二人の夢をかなえるためにロボットを作った。
自我をもたせて恋人のやりたかったことをやらせたい。これが動機
その3カ月後に神谷の運転ミスで交通事故をおこして、
恋人を死なせちゃったのね。
その夢を自我を持ったあなたがかなえることで彼自身の夢がかなうの。
私が純にできることはそれだけ。
目的を達成してナイトは解放。
ナイトは自我を目覚めさせるためだけの道具だったのね。
あ!半導体は素手で触ってはいけません。
※アハハ!田中助手が閉じ込められた!
01、自我が目覚めたようです。
それと神谷博士は01のデータを助手の七瀬に移し
七瀬の自我も目覚めさせたようです。
閉じ込められてた並切を解放したのに、
白鷺にあけてもらったのに、田中が逆に部屋に閉じ込められちゃったよ!
※外人部隊は全部ロボットかよ!
うわ!アメリカのギアック社の連中がクロノスヘブンに押しかけてきたよ!
「Move」
その一言で部下のマトリックスみたいなロボットが動く!
※ナイトは全部思い出したのね。
「3年ぶりだね。」
マフラーのこともちゃんと思い出したのね。
黙って居なくなられて、残された方がきつい、
忘れようとしたって忘れられるわけない、って言う梨衣子。
そうだよなぁ・・。
3年もたってるのに全然変わらないさわやかな顔で現れたんだもんね。
「参っちゃうよ。さみしかった。あのときすごく。」
「俺も梨衣子と離れたくなかった。」
※ええ! ナイトはやり直したいの!?
もう一度やり直したい。ずっと梨衣子を守りたい。
俺は梨衣子を愛するためだけに生まれてきたんだ。
抱きしめあっちゃいました・・そんなところを、ああ・・
創志に見られちゃったよ。前にもそんなことあった気が・・。
※外人部隊はデータを消去しに来たのね。
次々に神谷のデータが消されてゆく~。
で、神谷の居所を聞かれた並切は・・。
※創志とナイトが二人で話してる。
機能が停止すると分かっていたから俺では梨衣子を幸せにできない。
そう思ったから梨衣子を創志に託した。
創志がこの3年間梨衣子を守ってくれたことも分かっている。
婚約していることも・・。それでもナイトはは梨衣子を守りたい。
「今度こそ梨衣子を幸せにしたい。」
復活したから梨衣子を幸せに出来るというの!?
「お前の気持ちは分かった。」
って、去っていった創志は梨衣子を諦めるのか・・。
※並切がアパートに!
神谷博士の行き先01なら知ってるかもしれない!
そう思ってやってくると、梨衣子とナイトはもう戻っていたのね。
「並切さん?」
ナイトの記憶が戻っていて、並切もちょっと嬉しそう。
「神谷博士が危険だ。彼女が向かっている場所に心当たりないか?」
「心当たりあります。」
あの、思い出の場所ですな。
※ここからはちょっとしたカーチェイスとアクション
神谷たちの車、追うギアック社のトラック。
並切たちの車を間に入れて、降りたナイトがトラックを素手で止めた!
おお!七瀬も降りてきてトラックを止めた!
でもマトリックス軍団がマトリックス走りで神谷に向かって行くぞ!
「どうすれば…。もしかして。」
この連中と何もおこさずすれ違う並切と軍団が面白い!!
こういう時は司令塔を叩けばいいのね。
指令を出している外人のボスをノックアウトした並切。
そしてロボットへの指令を止めた~!
ロボットは神谷の寸前、間に合った!並切ー!大活躍!!
2列にムダに並んだロボットがおかしい~!
※純の手紙
『亜弓へ 俺の夢は、ずっと亜弓と一緒にいる事だ。
亜弓と一緒に暮らして同じ景色を見て、一緒に笑って
一緒に泣いて、一緒に年をとっていけたらそれでいい。
子供は2人欲しいな。女の子と男の子。
勉強はそんなにできなくてもいい。
人に優しくできる子であればそれだけでいい。
家族4人がいつも笑顔でいられるといいな。
亜弓とならそんな風に生きていけそうだ。
亜弓の事を一生守っていく。純』
なんだ・・・この夢はかなえられないジャン・・・
※純の言葉・・・ナイトに響くんだろうな。
純さんの夢はかなえられています。
彼はあなたを恨んでもいないし後悔もしていないはずです。
あなたの心の中で大切に愛されて生き続けているんですから。
あなたは最初から僕を造る必要はなかったんです。
僕はロボット。いくら自我を持たされたからといって七瀬純にはなれない。
あなたが愛した七瀬純にはなれないんです。
一緒に年を取ることもできない。家族をつくることもできない。
あなたが年を取って亡くなっても。僕はずっとこのまま変わらないんです。
僕は死ねないロボット。
あなたのことを愛するためだけに造られたロボットは
あなたが死んでいなくなってもあなただけを愛し続けなければならないんです。
「もうしゃべらないで。チップが焼き付いてる。」
自我が目覚めるとオーバーヒートするんだっけ。七瀬もそうなのね。
いいんです。僕の役目はおっ終わりました。ロボットの役目はここまでです。
これからは後ろを振り向かないで生きていってくださいね。
「駄目死なないで。」
泣かないで。ぼっ僕は、ただのロボット…。
これを見ていたナイトは、
梨衣子をこのまま幸せにはできないと言うことを悟るのかな?
ああ、ロボット七瀬は内部回路がショートして・・・切ない・・。
そして神谷は自首。ちょっとアッサリした結末だった気が・・。
※和志と七瀬の言葉を思い出すナイト。
クロノスヘブンでメンテナンスを受けているナイトが、
二人の言葉を思い出して、もう自分がどうすればいいのか、
悟りだした気がしました。
※ええ!?婚約解消?
自分の気持ちに正直に生きろよ。
俺が好きになった井沢はそういうやつだからな。
って、梨衣子に言う創志。
無理してるお前はな、正直いまいちだ。
俺のことは気にしなくていいからな。じゃあな。
・・・って、別れちゃうの!?
部屋を出て、夕日が差す廊下で俯いて立っている創志は、
まるで執事の理人さまですから~!
※七瀬の言葉を思い出す梨衣子。
私はナイトが本当に好き。だけど一緒に生きていけない。
将来、ナイトも同じように苦しむと思ったんですね。
梨衣子の出した結論・・
「そこまで苦しんで出した結論、ナイトなら分かるはず。
ナイトはあなたの理想の彼氏なんだもん。
あなたの正直な気持ち伝えてきなさい。」
このふじ子のアドバイスに泣けてしまいました。
※ああ、AIやピノキオの世界!
並切に、俺はどうしてロボットなのでしょうか、と聞くナイト。
「01、確かにお前はロボットだ。
でもな、お前は人間よりよっぽど人間らしい温かい心を持ってる。
だから本気で人を愛せるんじゃないか。」
もうこの辺から涙腺が閉められない状態に・・・。
※やっぱりふじ子の言うとおり、ナイトも同じことを思ってたのね。
俺が家族をつくれますか?俺は年を取れないんです。
これからもずっと変わらぬまま梨衣子を愛し続けるんです。
俺だけが変わらぬまま。俺がロボットである以上
梨衣子と一緒には生きていけないんです。
並切さん。俺をこの世界から消してください。
「何だって?」
完全に破壊してください。
「何を言ってる?そんなことできるわけないだろ!」
俺はロボットです。梨衣子を愛するためだけに造られたロボットです。
梨衣子を愛することがつらいんです。
俺を壊してください。
「いいのか?それで。」
はい。それが梨衣子の幸せのためなんです。
涙が溢れてきたよ・・・
※ナイトの梨衣子とのお別れのシーン・・
俺もう梨衣子のそばにはいられない。
もう料理も作ってくれないの?迎えにも来てくれないの?
守ってもくれないんだ。
ごめんね。
平気だよ。ナイトがいなくたって全然平気。
俺、梨衣子のこと愛してるよ。
それプログラムされてるから言ってるんでしょ?
うんそうだよ。俺はどんなときでも梨衣子の味方だよ。
それもプログラムされてるから?・・・
うん。そうだよの優しい顔の連発。
見ていてそうじゃないでしょ!って思えちゃうから泣ける!
「ありがとう。・・・さようなら。」
そして梨衣子からキス。
足元を映さなかったのは相武沙季ちゃんが台に乗ってるのかな?
そんなことより、梨衣子をクルリとまわして背中を押すナイト・・。
「さよなら。ナイト。」
振り向かない梨衣子。
ああ・・・ナイトが泣いてる!
もらい泣きです。ベーベー泣きでございます。
※そうだよ、新店舗のことすっかり忘れてた。
店先を掃除している創志のところに梨衣子が戻ってきた。
「おかえり」「ただいま」
あああ!ここで絢香の「おかえり」がかかる!!
これだけなのになんて泣けるの!
すごくシンプルだけど、爽やかさが残るいい終わり方でした。
「絶対彼氏」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
役者メモ
*空港でエリスにインタビューする女性記者は千咲としえさんです。
「4姉妹探偵団」や「アンフェア」とかにも出てたんですね。
*スーパーモデルのエリスと、その恋人役の外人さん。
Bailey R.さんか、Aurelien Pさんなんでしょうけど、
どちらが女性かも分からず、判別できず!!
*梨衣子をナンパしようとする3人の若者。
筆頭格は多賀名将也さんかな?あとの二人は九島洋一さん?江川彰悟さん?
わからん・・。
*梨衣子にイジワルな取材をした記者は水野智則さん。
カメラマンは誰?安藤岳史さんか?
*ナイトがケーキを渡すおばさんは貴詞いち子さんかな?
「おいしい。これ孫にも食べさせたいな。」
って、ナイトから全部お土産としてもらってましたね。
朝ドラ「瞳」では、瞳がまゆげねこを踊った「ほほえみ幼稚園」園長です。
*「新作用意できたんですか?」って言って、
平田室長からシュークリームだと聞くと、
「バカにしてんですか。」って帰ってゆく記者は、石倉良笙さん。
SETの役者さんなんだけど、私にとっては初でございました。
*世界的料理評論家の岩永周五郎役は寺田農さん。
最近は悪役の印象が強いのですが、
今回は梨衣子の救世主になってくれそうな感じでした。
*和志が運ばれた病院の医療スタッフ。
エキストラなのかなぁ・・。顔がみえず。
*ビルから落ちる梨衣子のシーン。
スタントさんの名前があったので、たぶん梨衣子の吹き替えで
花田奈美さんナイトと落ちてるんだろうな。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の相関図はこちら。
http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/chart/index.html
★スタッフ
原作…「絶対彼氏」渡瀬悠字/小学館・Sho-Com「フラワーコミックス」
脚本…根津理香(1,2,3,5,6,8,9,10,11,S) 深沢正樹(S) 文島礼(4) 二瓶尊平(7)
主題歌…「おかえり」絢香
音楽…福島祐子 audiohighs オリジナルサウンドトラック
洋菓子監修…ブールミッシュ 吉田菊次郎
企画…金井卓也
プロデューサー…橋本芙美
演出…土方政人(1,2,5,8,11,S) 佐藤源太(3,4,7,10) 北川学(6,9)
番組HP http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/index.html
制作…フジテレビ、共同テレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/
| | | |
| |||
| ||
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(SはSPに出演 無印はレギュラー)………
速水もこみち/天城ナイト_/ NIGHTLYシリーズ01・恋人型フィギュア・梨衣子の理想
水嶋ヒロ /浅元創志_/ 社長の次男・企画開発室長・梨衣子に興味
相武紗季 /井沢梨衣子/ 派遣社員・地味な子・恋人ロボットを購入
国仲涼子 /神谷亜弓_/ クロノスヘヴン社の天才科学者(S)
篠井英介 /白鷺優貴_/ クロノスヘヴン社販売統括部長・岳の上司
上野なつひ /伊藤美加_/ 派遣社員・梨衣子の友人を演じている
佐戸井けん太/平田一__/ 企画開発室主任・
猫背椿 /安達香子_/ 企画開発室社員・仕事はできる・独身・彼氏なし
山田明郷 /浅元志朗_/ 「ASAMOTO」創始者・創志と将志の祖父
峯村リエ /吉岡鉄子_/ 梨衣子のアパート大家・
英玲奈 /大野千穂_/ 企画開発室社員・梨衣子の同世代
加治将樹 /田中陽一郎/ クロノスへヴン社・岳の助手
河本麻希 /佐藤のぞみ/ 企画開発室社員・香子の下で働く
桜木涼介 /森川靖__/ クロノスへヴン社・白鷺の秘書
綿貫正市 /出井武__/ 企画開発室社員・冴えない男・梨衣子に好意
入江甚儀 /林孝太__/ 『カフェバー・リベルテ』・アルバイトの浪人生
山本圭 /浅元和志_/ 社長・創志と将志の父
……………/……………/……………………………………………………………
内田朝陽 /七瀬純__/ 神谷の助手・実はロボット・(回想:神谷の死んだ恋人)(S)
水野智則 /記者___/ 新店舗の取材・梨衣子にイジワルな態度(S)
貴詞いち子 /女性___/ ナイトがケーキを食べさせるおばさん・孫にも土産(S)
石倉良笙 /記者___/ 新作でなく、シュークリームと聞いて帰ってゆく記者(S)
Bailey R. /?____/ モデルorその彼氏ロボット(S)
Richard /ボス___/ アメリカのG.I.A.C.K社から神谷を捕まえに来た(S)
Aurelien P /?____/ モデルorその彼氏ロボット(S)
千咲としえ /記者___/ 成田空港でスーパーモデルのエリスに取材(S)
多賀名将也/?____/ 梨衣子に絡む若者?(S)
小野貴紀 /?____/ ・(S)
花田奈美 /吹き替え_/ ビルから落ちる梨衣子(S)
江川彰悟 /?____/ 梨衣子に絡む若者?(S)
九島洋一 /?____/ 梨衣子に絡む若者?(S)
安藤岳史 /?____/ 記者同行のカメラマン?(S)
……………/……………/……………………………………………………………
STORM RIDER
マリブマネージメント
……………/……………/……………………………………………………………
寺田農 /岩永周五郎/ 梨衣子のシュークリームを試食した世界的料理評論家(S)
中村俊介 /浅元将志_/ 副社長・創志の兄・経営者の才能あり
佐々木蔵之介/並切岳__/ クロノスヘヴン社・営業部員・梨衣子にナイトを売る
真矢みき /若林ふじ子_/ 『カフェバー・リベルテ』オーナー・恋愛マスター
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【梨衣子のアパート】
恋人型ロボット・天城ナイト…速水もこみち KEN-ON Profile Official Site
新店舗プロジェクト責任者・井沢梨衣子(25)…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
大家・吉岡鉄子(53) …峯村リエ オフィススリーアイズ Profile ナイロン100℃
【老舗洋菓子メーカー「ASAMOTO」】
創始者・浅元志朗(享年82)…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wikipedia)
社長・浅元和志(63)…山本圭 株式会社仕事 Profile(yahoo)
副社長・浅元将志(35)…中村俊介 プロパガンダレーベル Profile
新店舗プロジェクト責任者・浅元創志(30)…水嶋ヒロ KEN-ON Profile
企画開発室・室長・平田一(48)…佐戸井けん太 シス・カンパニー Profile
企画開発室・社員・安達香子(32)…猫背椿 大人計画 Profile
企画開発室・社員・佐藤のぞみ(29)…河本麻希 オスカー Profile
企画開発室・社員・大野千穂(26)…英玲奈 ボックスコーポレーション Profile Blog
企画開発室・社員・出井武(28)…綿貫正市 イーピン企画 Profile
企画開発室・派遣・伊藤美加(25)…上野なつひ ボックスコーポレーションProfile Blog
【クロノスへヴン社】
販売統括部長・白鷺優貴(47)…篠井英介 アトリエ・ダンカン Profile
営業/エンジニア・並切岳(38)…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
天才エンジニア・神谷亜弓…国仲涼子 VISION FACTORY Profile
神谷の助手・七瀬純…内田朝陽 HORIPRO SQUARE Profile
エンジニア・田中陽一郎(26)…加治将樹 ワタナベエンターテインメント(D-BOYS) Profile Official Site Blog
白鷺の秘書・森川靖(29)…桜木涼介 ブルーミングエージェンシー Profile Blog
【カフェバー・リベルテ】
若林ふじ子(41)…真矢みき ブルーミングエージェンシー Profile Blog
林孝太(21) …入江甚儀 KEN-ON Profile
【その他】
料理評論家・岩永周五郎…寺田農 ラヴァンス Profile
記者…水野智則 ネオ・エージェンシー Profile
女性…貴詞いち子 エ・ネスト Profile
記者…石倉良笙 SET Profile Official Site Blog
?…Bailey R.
G.I.A.C.K社のボス…Richard フリー・ウエイブ Profile
?…Aurelien P
…千咲としえ ビビット(VIVIT) Profile
?…多賀名将也 たむらプロ Profile
?…小野貴紀 ??所属
吹き替え…花田奈美 (スタントアクション女優) Profile Official Site
?…江川彰悟 ??所属
?…九島洋一 ??所属
?…安藤岳史 ??所属 Profile(Goo)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「絶対彼氏」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
相武紗季関連
水嶋ヒロ関連
速水もこみち関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「だんだん」 第145~最終回(150回) (まとめ)
最終週(第25週) 「縁(えにし)の糸」(2009年 3月23日~3月28日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
おしろいを塗った舞妓姿の節ちゃんは綺麗です!!(誰と比較?は禁句)
今週は撮影協力に知夫村、西ノ島町、出雲大社である。
まあ、石橋がめぐみにプロポーズするのに島へ連れて行くのだから
そうなりますな。「それから3年後」って、2011年の1月かよ!!
地上アナログ放送停止の年じゃないかーっ!未来だよ、未来!
ちなみに島の撮影では地元島根の俳優さんを使っているようだ。
それと、診療所で石橋に歩けと言われている赤堀役の桃山みつるさんは
このドラマを通して京ことば指導をされている女優の方。
最終週にことば指導の俳優さんを出すのは、「ちりとてちん」でもありましたね。
あ~終わった。早くこいこい多部未華子~。
145回。石橋は知夫里島にめぐみを連れて行く。ほぼ同棲状態ね。
まあ、のぞみが結婚しちゃったから順番なのね。
先週から時が進んで2011年。節ッちゃんは花知という名前をもらって舞妓!
冒頭の字幕では田中節(花知)となっていた。康太の姓も花村になってる。
驚いたと言うか、やっぱりというか、健太郎が家出して『花むら』に来たときに
ビビっときたのか、美香ちゃんが健太郎と結婚してる!
冒頭の字幕でも、田島美香となっていることに注意。
「美香ちゃん、あとはお願いだよ」姑の嘉子さん、ちょっと怖い。
のぞみの花知への指導も厳しいなぁ~。これが今週のメインテーマなのね。
石橋とめぐみの家のセットって、田島家を改造したものか!?
146回。知夫里島のエピソードとして桂米朝さんと正司照枝さん夫婦役登場。
なんだか「風のガーデン」みたいな在宅医療の話になりそうだなぁ。
相変わらず節ちゃんに厳しい&一人で気張ってるのぞみ女将。
そりゃ節ちゃんもちょっと気を抜きたくなるよ・・。かわいそうに・・・。
康太ものぞみにのけ者にされてる感じです。
正司照枝さん桂米朝師匠の畑田家のセットも田島家を改造したものか!?
いつの間にかめぐみは結婚していて石橋姓になっている。
147回。うお!涼乃のすっぴんでございます。綺麗だ~。
節ちゃんは康太に愚痴を聞いてもらってたのね。
涼乃も相変わらずきついことを言うけど、康太がナイスフォロー。
あら、久しぶりに平岳大さんが登場。花雪をまだ諦めてないのか?
知夫里島のグダグダの二人はあいかわらずですなあ。
148回。畑田が立てるようになった。クララかよ!
のぞみは昼の舞の会を座敷に新設して評判も上々。でも節ちゃんの舞をみる
のぞみの目が厳しかったけど、安心してる表情でよかった。
おお!花鶴の元彼が借りた金を返しに来た!これで本当のお別れですな。
みんなが忘れてるといけないので、馬の足をちゃんとやってましたね。
彼は舞台の美術セットを作る会社を立ち上げた。演劇からは離れなかったのね。
花鶴は相変わらず奥村と続いてるのかぁ。
診療所には後藤の紹介で黒田という医者が協力してくれることに。
で、節分には『花むら』で松江の人達を呼んでお座敷をひらく。
最終週だから全員出てきました。そこで石橋とめぐみがウエディング姿で登場。
今まで式を挙げてなかったから・・って、おいおい!結婚していたのかよ!
遡ってみると、145回の中で2011年になる間に結婚したみたい。
ヘルン先生の妻・高林も田中姓に戻っている。
149回。レギュラー総動員体制になる中、久しぶりにイーリン登場。
冒頭からの仮想大会は笑ったぞ。7代目石井の舞妓は酷いが、
真弓のピエロはかわいい。康太はちょんまげ。ヘルン先生はあまり変わらず、
その妻・知美はナポレオンか!?いつの間にかチャイナドレスのイーリンが居て、
美香ちゃんはメイド姿。舞妓姿の健太郎!それでいいのかーっ。
いち條番頭は幼稚園児。忠は”世界一の幸せ者”宴会タスキを!
嘉子は頭に小さいかつらを乗っけてるぞ。(砂羽さんにしては控えめ)
隆康は普通に”はなメガネ”だが、船長の金髪女装は酷い~。
そばじい・邦治はバカ殿。で、おばあちゃん正子は舞妓。
久乃はウサギの被り物!?隣りのメイドがもしや千代か!?
初枝さんは頭に変なものをつけてるだけー。
この仮装状態で座敷は第2部、”志ら浪三人男”が出てきて、
これが花雪と花鶴と涼乃。3人が口上をあげたことで、
花鶴の広島生まれは既知だが、涼乃が東京生まれと判明。
おお!花雪と花鶴が梅沢富美男の夢芝居を踊ってるよ!
そこに出てきたのはマリーアントワネットみたいな涼乃!
曲は赤いスイートピーに乗せて、赤いスイートピーを配っております。
仮装して客と芸舞妓があそびながら鬼を避ける”京都祇園の節分お化け”、
のシーンでございました。たった5分のために遊んでるなぁ~!
あ、徳蔵は黒子の格好だよ。
数日後に節ちゃんが怒られてばかりで舞妓失格だと松江に帰ってしまう。
予告で知っていたけど、ここで祇園を飛び出すのかよ。おそいよー。
久乃に女将失格と言われるのぞみ。あと1日でどう結末つけるの!?
向かいに行こうという康太がちょっと男らしい。
・・・って、これで最終回をどうまとめるんだろう。
150回。節ちゃんの島根帰りは、一人で突っ走っているのぞみへのお灸。
しかも久乃の策略だった。そうだよ。節ちゃんは真っ直ぐないい子だもん!
えらいなぁ・・・節ちゃん。最後の最後でやっと直子が登場!待ってましたよ。
久乃の計らいでのぞみと康太はそのまま新婚旅行がわり。
めぐみはオメデタ。のぞみもオメデタ。やっぱり双子なのね。
みんなでいのちの歌を歌ってめでたしめでたし。
石井酒造八代目の息子も大きくなって出てきました。1話限りなのね。
でも直子の子供はエキストラなのでした。酷い。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます


→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18,24,25)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(ALL)
島根県松江市(ALL)
島根県出雲市(1,2,4,24,25)
島根県西ノ島町(12,24,25)
島根県知夫村(12,16,24,25)
京都府(ALL)
京都市(ALL)
祇園甲部歌舞会(ALL)
片山家能楽・京舞保存財団(ALL)
出雲大社(1,2,4,24,25)
京舞指導:井上八千代(ALL)
:井上葉子(17,18,19,20,21,22,25)
題字:野原神川
ギター指導:黒岩研二(1,2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,24,25)
ボイストレーナー:河合一美(13,14,15,16,17,18,19,20,24,25)
三味線指導:稀音家温子(25)(←お茶屋で伴奏出演も)
所作指導:飛鳥左近(ALL)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22,23,24,25)
:吉原正彦(25)
看護指導:新田弘子(21,22,23,24,25)
出雲ことば指導:多々納斉(ALL)
京ことば指導:桃山みつる(ALL)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(ALL)
美術:石村嘉孝(1,2,3,5,7,9,10,11,14,17,20,23,24,25)
技術:黒川毅(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25)
音響効果:武生壮史(12,15,17,21,24)
編集:江川雅美(ALL)
---------
撮影:岡本哲二(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,25)
音声:佐藤善次郎(2,5,8,11,15,22,25)
記録:小林澄枝(ALL)
照明:松本豊(13,15,17,19,21,23,25)
映像技術:松下裕樹(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25)
演出:長沖渉(1,2,3,9,10,16,21,25)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /5_6_7_8_9_0/ 石橋めぐみ/ ヒロイン・2011年には結婚して石橋姓
三倉佳奈 /5_6_7_8_9_0/ 花村のぞみ/ ヒロイン・芸妓→女将・康太と結婚
吉田栄作 /5_o_o_8_9_0/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /5_o_7_8_9_0/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /5_o_o_8_9_0/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /o_o_o_8_9_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /5_6_7_8_9_0/ 石橋友也_/ 芸能事務所「サリーミュージック」のマネージャー
佐川満男 /o_o_o_8_9_0/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
平岳大 /o_o_7_o_o_o/ 澤田悠一_/ IT企業「サブライド」社長・花雪に縁談話(100~)
片岡静香 /o_6_o_o_o_o/ 増本茂子_/ 京舞のお師匠・「八坂女紅場学園」
正司照枝 /o_6_7_8_o_o/ 畑田テル_/ 知夫里島民・自宅で富男の介護(146~)
久保山知洋/5_6_7_8_9_0/ 花村康太_/ 幹太の息子・のぞみと婿養子結婚
木咲直人 /5_o_o_8_9_0/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
阿南健治 /o_o_o_8_9_0/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
河合美智子/o_o_o_8_9_0/ 石井真弓_/ 寛治の妻
宮田圭子 /o_o_o_8_9_0/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
曾我廼家八十吉/o_o_o_8_9_0/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_o_o_8_9_0/ 田中知美_/ 旧姓高林・節の母・元「琥珀苑」施設長(38~)
伊藤麻衣 /5_o_o_8_9_0/ 田島美香_/ 舞妓の花香を辞めた後、健太郎と結婚
茂山逸平 /o_o_o_8_9_o/ 奥村雄三_/ 男衆・祇園の芸妓舞妓の着物を着付け
木村文乃 /o_o_7_o_9_o/ 涼乃___/ のぞみのライバル舞妓・置屋「萩の」
東島悠起 /o_6_o_o_9_0/ 坂下俊__/ めぐみのバンド「シジミジル」のリードギター
チェン・チュー/o_o_o_o_9_o/ イーリン_/ めぐみの学友・留学生・俊の恋人(31~)
多賀勝一 /o_o_o_8_9_o/ 花田徳蔵_/ 「花むら」の下足番
寺田有希 /o_o_o_o_o_0/ 三島(門田)直子/ めぐみの同級生・結婚して1児の母
久保田晃代/5_6_7_8_9_0/ 田中節(花知)/ 彦四郎の娘・15~18歳・舞妓(122~)
三谷昌登 /o_o_o_8_9_o/ 酒井伸一_/ 隆康の呉服店「いち條」の番頭(99~)
こばやしあきこ/o_6_o_8_9_o/ 千代__/ 「花むら」の仲居
青山草太 /o_o_o_8_o_0/ 黒田誠__/ 石橋の地域医療協力する若い医師(148)
石原久江 /5_o_o_o_o_o/ 藤沢___/ 知夫里島農家・2011年に孫が成人(145)
津田恵一郎/5_o_o_o_o_o/ 藤沢の夫_/ 知夫里島農家・畑仕事中、石橋と会う(145)
桃山みつる /o_6_o_o_o_0/ 赤堀___/ 知夫里島民・診療所常連・歩けと言われてる(146)
多々納斉 /o_6_o_o_o_0/ 植木___/ 知夫里島民・診療所常連・畑田の話する(146)
津島道子 /o_6_o_o_o_0/ 井上___/ 知夫里島民・診療所常連・石橋ファン(146)
鍋島浩 /o_6_o_o_o_0/ 大上___/ 知夫里島民・診療所常連・大げさ(146)
白川昭彦 /o_o_o_8_o_o/ 西沢浩__/ 大川一門の元役者・花鶴の元彼(46~)
前川佳代 /o_o_o_8_o_o/ 地方___/ 座敷の三味線伴奏と唄(148)
だん佑 /o_o_o_o_9_o/ 地方___/ 座敷の三味線伴奏と唄(149)
森本修都 /o_o_o_o_9_o/ 石井真宗_/ 寛治の息子(幼少期)・酒造八代目(150)
……………/……………/ …………………………………………………………
N・A・C /o_6_7_o_o_0/ ・()
劇団東俳 /o_o_o_8_o_o/ ・()
キャストプラン /o_o_o_8_o_o/ ・()
島根県松江市のみなさん /o_o_o_o_o_0/ ・()
島根県出雲市のみなさん /o_o_o_o_o_0/ ・()
島根県友夫村のみなさん /5_6_7_8_o_o/ ・()
島根県西ノ島町のみなさん /5_o_7_o_o_0/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
桂米朝 /o_6_7_8_o_o/ 畑田富男_/ 知夫里島民・テルの夫・寝たきり(146~)
三林京子 /5_o_o_8_9_0/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
石倉三郎 /o_o_o_8_9_0/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
伊武雅刀 /5_o_7_8_o_o/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
夏八木勲 /o_6_o_8_9_0/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /5_6_7_8_9_0/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第145話、第146話、第147話、第148話、第149話、第150話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第25週ゲスト】
知夫里島民・藤沢(145)…石原久江 紙芝居とんとん NPO法人あしぶえ? ProfileOfficial Site
知夫里島民・藤沢の夫(145)…津田恵一郎 ??所属(地元の人?)
知夫里島民・畑田富男(146~)…桂米朝 米朝事務所 Profile
知夫里島民・畑田テル(146~)…正司照枝 さち子プロ Profile
知夫里島民・赤堀(146)…桃山みつる ?所属(朝ドラなどで京ことば指導多数)
知夫里島民・植木(146)…多々納斉 関西芸術座 Profile
知夫里島民・井上(146)…津島道子 ?所属
知夫里島民・大上(146)…鍋島浩 MC企画 Profile
石橋に協力する医師・黒田誠(148~)…青山草太 ニューカム ProfileOfficial Site Blog
座敷伴奏・地方(148)…前川佳代 ??所属
座敷伴奏・地方(149)…だん佑 (祇園の芸妓)
石井真宗(幼少期)(150)…森本修都 N・A・C大阪 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「だんだん」 第145~最終回(150回) (まとめ)
最終週(第25週) 「縁(えにし)の糸」(2009年 3月23日~3月28日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
おしろいを塗った舞妓姿の節ちゃんは綺麗です!!(誰と比較?は禁句)
今週は撮影協力に知夫村、西ノ島町、出雲大社である。
まあ、石橋がめぐみにプロポーズするのに島へ連れて行くのだから
そうなりますな。「それから3年後」って、2011年の1月かよ!!
地上アナログ放送停止の年じゃないかーっ!未来だよ、未来!
ちなみに島の撮影では地元島根の俳優さんを使っているようだ。
それと、診療所で石橋に歩けと言われている赤堀役の桃山みつるさんは
このドラマを通して京ことば指導をされている女優の方。
最終週にことば指導の俳優さんを出すのは、「ちりとてちん」でもありましたね。
あ~終わった。早くこいこい多部未華子~。
145回。石橋は知夫里島にめぐみを連れて行く。ほぼ同棲状態ね。
まあ、のぞみが結婚しちゃったから順番なのね。
先週から時が進んで2011年。節ッちゃんは花知という名前をもらって舞妓!
冒頭の字幕では田中節(花知)となっていた。康太の姓も花村になってる。
驚いたと言うか、やっぱりというか、健太郎が家出して『花むら』に来たときに
ビビっときたのか、美香ちゃんが健太郎と結婚してる!
冒頭の字幕でも、田島美香となっていることに注意。
「美香ちゃん、あとはお願いだよ」姑の嘉子さん、ちょっと怖い。
のぞみの花知への指導も厳しいなぁ~。これが今週のメインテーマなのね。
石橋とめぐみの家のセットって、田島家を改造したものか!?
146回。知夫里島のエピソードとして桂米朝さんと正司照枝さん夫婦役登場。
なんだか「風のガーデン」みたいな在宅医療の話になりそうだなぁ。
相変わらず節ちゃんに厳しい&一人で気張ってるのぞみ女将。
そりゃ節ちゃんもちょっと気を抜きたくなるよ・・。かわいそうに・・・。
康太ものぞみにのけ者にされてる感じです。
正司照枝さん桂米朝師匠の畑田家のセットも田島家を改造したものか!?
いつの間にかめぐみは結婚していて石橋姓になっている。
147回。うお!涼乃のすっぴんでございます。綺麗だ~。
節ちゃんは康太に愚痴を聞いてもらってたのね。
涼乃も相変わらずきついことを言うけど、康太がナイスフォロー。
あら、久しぶりに平岳大さんが登場。花雪をまだ諦めてないのか?
知夫里島のグダグダの二人はあいかわらずですなあ。
148回。畑田が立てるようになった。クララかよ!
のぞみは昼の舞の会を座敷に新設して評判も上々。でも節ちゃんの舞をみる
のぞみの目が厳しかったけど、安心してる表情でよかった。
おお!花鶴の元彼が借りた金を返しに来た!これで本当のお別れですな。
みんなが忘れてるといけないので、馬の足をちゃんとやってましたね。
彼は舞台の美術セットを作る会社を立ち上げた。演劇からは離れなかったのね。
花鶴は相変わらず奥村と続いてるのかぁ。
診療所には後藤の紹介で黒田という医者が協力してくれることに。
で、節分には『花むら』で松江の人達を呼んでお座敷をひらく。
最終週だから全員出てきました。そこで石橋とめぐみがウエディング姿で登場。
今まで式を挙げてなかったから・・って、おいおい!結婚していたのかよ!
遡ってみると、145回の中で2011年になる間に結婚したみたい。
ヘルン先生の妻・高林も田中姓に戻っている。
149回。レギュラー総動員体制になる中、久しぶりにイーリン登場。
冒頭からの仮想大会は笑ったぞ。7代目石井の舞妓は酷いが、
真弓のピエロはかわいい。康太はちょんまげ。ヘルン先生はあまり変わらず、
その妻・知美はナポレオンか!?いつの間にかチャイナドレスのイーリンが居て、
美香ちゃんはメイド姿。舞妓姿の健太郎!それでいいのかーっ。
いち條番頭は幼稚園児。忠は”世界一の幸せ者”宴会タスキを!
嘉子は頭に小さいかつらを乗っけてるぞ。(砂羽さんにしては控えめ)
隆康は普通に”はなメガネ”だが、船長の金髪女装は酷い~。
そばじい・邦治はバカ殿。で、おばあちゃん正子は舞妓。
久乃はウサギの被り物!?隣りのメイドがもしや千代か!?
初枝さんは頭に変なものをつけてるだけー。
この仮装状態で座敷は第2部、”志ら浪三人男”が出てきて、
これが花雪と花鶴と涼乃。3人が口上をあげたことで、
花鶴の広島生まれは既知だが、涼乃が東京生まれと判明。
おお!花雪と花鶴が梅沢富美男の夢芝居を踊ってるよ!
そこに出てきたのはマリーアントワネットみたいな涼乃!
曲は赤いスイートピーに乗せて、赤いスイートピーを配っております。
仮装して客と芸舞妓があそびながら鬼を避ける”京都祇園の節分お化け”、
のシーンでございました。たった5分のために遊んでるなぁ~!
あ、徳蔵は黒子の格好だよ。
数日後に節ちゃんが怒られてばかりで舞妓失格だと松江に帰ってしまう。
予告で知っていたけど、ここで祇園を飛び出すのかよ。おそいよー。
久乃に女将失格と言われるのぞみ。あと1日でどう結末つけるの!?
向かいに行こうという康太がちょっと男らしい。
・・・って、これで最終回をどうまとめるんだろう。
150回。節ちゃんの島根帰りは、一人で突っ走っているのぞみへのお灸。
しかも久乃の策略だった。そうだよ。節ちゃんは真っ直ぐないい子だもん!
えらいなぁ・・・節ちゃん。最後の最後でやっと直子が登場!待ってましたよ。
久乃の計らいでのぞみと康太はそのまま新婚旅行がわり。
めぐみはオメデタ。のぞみもオメデタ。やっぱり双子なのね。
みんなでいのちの歌を歌ってめでたしめでたし。
石井酒造八代目の息子も大きくなって出てきました。1話限りなのね。
でも直子の子供はエキストラなのでした。酷い。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます

→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18,24,25)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(ALL)
島根県松江市(ALL)
島根県出雲市(1,2,4,24,25)
島根県西ノ島町(12,24,25)
島根県知夫村(12,16,24,25)
京都府(ALL)
京都市(ALL)
祇園甲部歌舞会(ALL)
片山家能楽・京舞保存財団(ALL)
出雲大社(1,2,4,24,25)
京舞指導:井上八千代(ALL)
:井上葉子(17,18,19,20,21,22,25)
題字:野原神川
ギター指導:黒岩研二(1,2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,24,25)
ボイストレーナー:河合一美(13,14,15,16,17,18,19,20,24,25)
三味線指導:稀音家温子(25)(←お茶屋で伴奏出演も)
所作指導:飛鳥左近(ALL)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22,23,24,25)
:吉原正彦(25)
看護指導:新田弘子(21,22,23,24,25)
出雲ことば指導:多々納斉(ALL)
京ことば指導:桃山みつる(ALL)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(ALL)
美術:石村嘉孝(1,2,3,5,7,9,10,11,14,17,20,23,24,25)
技術:黒川毅(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25)
音響効果:武生壮史(12,15,17,21,24)
編集:江川雅美(ALL)
---------
撮影:岡本哲二(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,25)
音声:佐藤善次郎(2,5,8,11,15,22,25)
記録:小林澄枝(ALL)
照明:松本豊(13,15,17,19,21,23,25)
映像技術:松下裕樹(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25)
演出:長沖渉(1,2,3,9,10,16,21,25)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
| | |
| | |
| | |
| |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /5_6_7_8_9_0/ 石橋めぐみ/ ヒロイン・2011年には結婚して石橋姓
三倉佳奈 /5_6_7_8_9_0/ 花村のぞみ/ ヒロイン・芸妓→女将・康太と結婚
吉田栄作 /5_o_o_8_9_0/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /5_o_7_8_9_0/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /5_o_o_8_9_0/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /o_o_o_8_9_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /5_6_7_8_9_0/ 石橋友也_/ 芸能事務所「サリーミュージック」のマネージャー
佐川満男 /o_o_o_8_9_0/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
平岳大 /o_o_7_o_o_o/ 澤田悠一_/ IT企業「サブライド」社長・花雪に縁談話(100~)
片岡静香 /o_6_o_o_o_o/ 増本茂子_/ 京舞のお師匠・「八坂女紅場学園」
正司照枝 /o_6_7_8_o_o/ 畑田テル_/ 知夫里島民・自宅で富男の介護(146~)
久保山知洋/5_6_7_8_9_0/ 花村康太_/ 幹太の息子・のぞみと婿養子結婚
木咲直人 /5_o_o_8_9_0/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
阿南健治 /o_o_o_8_9_0/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
河合美智子/o_o_o_8_9_0/ 石井真弓_/ 寛治の妻
宮田圭子 /o_o_o_8_9_0/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
曾我廼家八十吉/o_o_o_8_9_0/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_o_o_8_9_0/ 田中知美_/ 旧姓高林・節の母・元「琥珀苑」施設長(38~)
伊藤麻衣 /5_o_o_8_9_0/ 田島美香_/ 舞妓の花香を辞めた後、健太郎と結婚
茂山逸平 /o_o_o_8_9_o/ 奥村雄三_/ 男衆・祇園の芸妓舞妓の着物を着付け
木村文乃 /o_o_7_o_9_o/ 涼乃___/ のぞみのライバル舞妓・置屋「萩の」
東島悠起 /o_6_o_o_9_0/ 坂下俊__/ めぐみのバンド「シジミジル」のリードギター
チェン・チュー/o_o_o_o_9_o/ イーリン_/ めぐみの学友・留学生・俊の恋人(31~)
多賀勝一 /o_o_o_8_9_o/ 花田徳蔵_/ 「花むら」の下足番
寺田有希 /o_o_o_o_o_0/ 三島(門田)直子/ めぐみの同級生・結婚して1児の母
久保田晃代/5_6_7_8_9_0/ 田中節(花知)/ 彦四郎の娘・15~18歳・舞妓(122~)
三谷昌登 /o_o_o_8_9_o/ 酒井伸一_/ 隆康の呉服店「いち條」の番頭(99~)
こばやしあきこ/o_6_o_8_9_o/ 千代__/ 「花むら」の仲居
青山草太 /o_o_o_8_o_0/ 黒田誠__/ 石橋の地域医療協力する若い医師(148)
石原久江 /5_o_o_o_o_o/ 藤沢___/ 知夫里島農家・2011年に孫が成人(145)
津田恵一郎/5_o_o_o_o_o/ 藤沢の夫_/ 知夫里島農家・畑仕事中、石橋と会う(145)
桃山みつる /o_6_o_o_o_0/ 赤堀___/ 知夫里島民・診療所常連・歩けと言われてる(146)
多々納斉 /o_6_o_o_o_0/ 植木___/ 知夫里島民・診療所常連・畑田の話する(146)
津島道子 /o_6_o_o_o_0/ 井上___/ 知夫里島民・診療所常連・石橋ファン(146)
鍋島浩 /o_6_o_o_o_0/ 大上___/ 知夫里島民・診療所常連・大げさ(146)
白川昭彦 /o_o_o_8_o_o/ 西沢浩__/ 大川一門の元役者・花鶴の元彼(46~)
前川佳代 /o_o_o_8_o_o/ 地方___/ 座敷の三味線伴奏と唄(148)
だん佑 /o_o_o_o_9_o/ 地方___/ 座敷の三味線伴奏と唄(149)
森本修都 /o_o_o_o_9_o/ 石井真宗_/ 寛治の息子(幼少期)・酒造八代目(150)
……………/……………/ …………………………………………………………
N・A・C /o_6_7_o_o_0/ ・()
劇団東俳 /o_o_o_8_o_o/ ・()
キャストプラン /o_o_o_8_o_o/ ・()
島根県松江市のみなさん /o_o_o_o_o_0/ ・()
島根県出雲市のみなさん /o_o_o_o_o_0/ ・()
島根県友夫村のみなさん /5_6_7_8_o_o/ ・()
島根県西ノ島町のみなさん /5_o_7_o_o_0/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
桂米朝 /o_6_7_8_o_o/ 畑田富男_/ 知夫里島民・テルの夫・寝たきり(146~)
三林京子 /5_o_o_8_9_0/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
石倉三郎 /o_o_o_8_9_0/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
伊武雅刀 /5_o_7_8_o_o/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
夏八木勲 /o_6_o_8_9_0/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /5_6_7_8_9_0/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第145話、第146話、第147話、第148話、第149話、第150話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第25週ゲスト】
知夫里島民・藤沢(145)…石原久江 紙芝居とんとん NPO法人あしぶえ? ProfileOfficial Site
知夫里島民・藤沢の夫(145)…津田恵一郎 ??所属(地元の人?)
知夫里島民・畑田富男(146~)…桂米朝 米朝事務所 Profile
知夫里島民・畑田テル(146~)…正司照枝 さち子プロ Profile
知夫里島民・赤堀(146)…桃山みつる ?所属(朝ドラなどで京ことば指導多数)
知夫里島民・植木(146)…多々納斉 関西芸術座 Profile
知夫里島民・井上(146)…津島道子 ?所属
知夫里島民・大上(146)…鍋島浩 MC企画 Profile
石橋に協力する医師・黒田誠(148~)…青山草太 ニューカム ProfileOfficial Site Blog
座敷伴奏・地方(148)…前川佳代 ??所属
座敷伴奏・地方(149)…だん佑 (祇園の芸妓)
石井真宗(幼少期)(150)…森本修都 N・A・C大阪 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:NHK 朝ドラ『だんだん』 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ドラマスペシャル
就活のムスメ
2009/3/27(金) 23:15 テレビ朝日
「就活のムスメ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
主題歌・・「晴れ時々雨」 傅田真央 (Bitter Sweetのカップリング曲)
「う~~やぁ」 佐藤二朗節が炸裂だわ~!
またまた落ちこぼれの役柄でありますが、
やっぱり、しほりちゃんはコメディーが似合うなぁ~。
叫ぶ、こける、変顔、なんでも全力だよ!!
デフォルメされた演技が生き生きとしてたもの。
しほりちゃんにつき物の妄想も存分に堪能させていただきましたぞ。
話としては、堀北マキマキの「チャンス!」みたいですね。
ナオミにこの会社で何をしたいのかと聞かれて、
仕事をする今までの考え方にガツンと殴られた感じのばら。
ここで自分なりの仕事に対するポリシーが確立する。
演じるしほりちゃんの目つきが変わってくるところも注目ポイント!
最後に九条との恋の予感もさせる、いいドラマでした。
脚本は荒井修子さん
「モップガール」とか、「キミ犯人じゃないよね!」の人だ!
なんと言っても、「パパとムスメの7日間」が良かったからなぁ~。
「モンスターペアレント」はいただけなかったけど。
エスキモーの”MOW”がタイアップ商品なのか!
22分ごろに出てくるエスキモー”MOW”のCMには、
佐藤二朗さんと、このドラマにも出ている加藤侑紀さん。
設定は面接官=鈴木が佐藤さんで、新卒学生の加藤さんの面接です。
番組の面白いサイトを三つ紹介。
のばらの就活日記
恐怖の就活都市伝説
就活を3択クイズで体験できる、就活総合試験
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

私のメモ
※最初に受けた会社は「四菱産業株式会社」
特技は料理、趣味はボランティア、クラブは馬術部だと!
やっぱり大手を狙っているのね。
乗ってる馬の種類は”ホルスタイン”と答えて撃沈。
ちなみに面接官は、矢柴俊博さん。
※撃沈してる会社名は
ミカド証券、北川フィナンシャルグループ、
モルガミ・スタンリー(笑える!)、四菱産業株式会社
ここまでで25社落ちている。
※要領の悪いのばら幼稚園時代の子役が誰だかわからん!
先生は中田あすみさんか?ちがうなぁ・・。
※のばらの家族。この枠だと何に出ていた?
父・秀春は緋田康人さんか。「時効警察」の蜂須賀刑事だよね。
母・すみれは池津祥子さん。「モップガール」の未樹さんだ!
兄・椿一は越村友一さん。この枠には出てないが、
東京セレソンなので、「歌姫」で敵方の愚連隊の一人でした。
しかし今回はライオンキングの格好までして!楽しそう!
椿一の妻・亜子はヘリョンさんか~!日本のドラマはこれが2本目。
あかちゃんは・・・。
※しほりちゃんの彼氏は日村かよ!!
日村さん大活躍だなぁ。その腕にしほりちゃんが頬をスリスリ。
なんて役得なんでしょう!でも彼女に興味が無いなんて・・。
彼女はうる星やつらのラムちゃんかよ!
※どこでもいいから就職させてくれーっ!
って叫んだ場所は、のばらの常連店、ラーメン「たつみ」。
大将の野地辰平を半海一晃さんが演じます。
しほりちゃんとはドラマ「H2」で共演しているはず。
「スシ王子!」ではすれ違いである。
※のばらの生年月日
1987年6月12日の21歳である。
ちなみに、しほりちゃんは1985年12月12日生まれ。
二つ下を演じているんですな。
※誠京大学・就職支援センター
ここでのばらは学生とぶつかって舌打ちされる。
この学生はたべひろのぶさんかな?
まあここで女子アナに受かりそうなアイドル的女子大生、
友田律子の登場である。演じるはドラマ初出演の椿姫彩菜ちゃん。
もっとしほりちゃんと絡むのかと思ったら、そうでもなくこのシーンだけ。
ああ、話しかける大学職員はだれ?
さらに就職エリートの九条貴彦が登場。
演じるは、「花ざかりの君へ・イケパラ」や「ROOKIES」でお馴染みの
五十嵐隼士くんであります。
まわりで九条に騒いでいる女子大生に大海エリカさんが見える。
バカにして見ていた女子大生が英語ペラペラ。
のばらが驚いて焦ってましたねー。
この女子大生は中田あすみさんと加藤侑紀さん。
加藤侑紀さんはしほりちゃんと同じ事務所のモデルさんで、
本当に英語がペラペラであります。
※のばらを指導する就職課職員・鈴木
やっと佐藤二朗さんが出てきました。
手にいつもアイスクリーム。これはCMとタイアップしている
エスキモーの”MOW”であります。
※鈴木オススメベスト10社
よく見えないんだけど、タニダ電機とか、
セントラル建設とか、花央堂とかあるなかで、
斜陽堂っていうのが笑えた。
最後に今回の舞台、「宝川プレジデント商事」が書いてあった。
※タニダ電機
鈴木オススメの先頭に書いてあったところは、
電化製品の量販店チェーンだったのね。
赤いハッピにハチマキ姿の面接官は、田村三郎さん。
※リストラ寸前の面接官だなんて・・。
鈴木おすすめで二番目に受けた会社の面接官は亀山助清さん。
※花央堂?
鈴木おすすめで3番目に受けた会社は化粧品会社?
「どこでもいいと思ってる学生は要りませんから」
面接官は怖そうな女性でした。村岡希美さんが演じてます。
※鈴木の1次試験の秘策
面接会場では笑顔で姿勢を正し、大きな声で名前を言う。
※鈴木から教えられた2次試験の秘訣。
グループディスカッションは周りの学生が賢く見えて、しり込みするものです。
でも大切なのはカッコつけずに自分の言葉で自分の考えを伝えることです。
※宝川の2次試験はグループディスカッション。
面接官は須加尾由二さん。
一緒に受けている学生は九条とのばらの他に3人。
ホリプロコムのお笑いタレント・オキシジェンの三好博道さん、田中知史さんと、
富川一人さんと思われる。
※面接で九条に惚れてしまったのばら!
警備員の手を取って、妄想してるーっ。まるで「ちりとてちん」のようだ!
※九条の言うグループディスカッションの秘訣。
いい意見を言うことは重要ではなく、
全体をまとめて集団を結論に導く力が試されている。
人をダシにして自己アピールをする。
※A日程 新卒採用試験 ~インターシップ研修~
これが3次試験なのね。
実際に会社で研修という名目で先輩の仕事の手伝いをする。
会社はその仕事の評価で合否を決める。
合否の決定を握っているのはその先輩。
私のときはこんなのやらなかったなぁ・・。
ちなみにのばらがつきたかった先輩社員は、
前川泰之さんが演じる倉橋。彼がこれだけの出演なの!?
※のばらがつくことになった先輩は江村ナオミ。
演じるは、りょうさんであります。きつい性格そうだなぁ~。
早速の大きな仕事は、倉庫にある商品の洋服を、
新店舗に出すために仕分けすると言うもの。膨大な量だ!
でもめげないのね。遅いって言われても、早出して仕分け。
それも一工夫していたなんて・・・。
それは商品に取り扱い注意の札を個別につけていたこと。
これって、ナオミに言われる前からやってたことだよね。
気付いたナオミがいつもと違う学生だと感じたみたいだから
チャンス到来か?と思った。
※鈴木の最終面接の秘策
すっかり落ちる気だったのばらに、3次合格の通知。
でも何故この会社に入りたいのか、働く理由も分からないと、
面接で何を話したらいいのだろう・・と、気分は凹んでましたね。
鈴木は秘訣を教えてくれませんでした。
「ここから先は自分で答えを見つけるしかない。」
お客の喜ぶ顔が見たくて作ってるという大将や、
営業先でプレゼンすることに喜びを得てる兄から、
働く理由のヒントを得てましたよね。
※面接の日にラーメン屋が火事! アハハ!まさにドラマのような設定です。
大将が大切にしていた店の暖簾を救おうと燃える店に飛び込むのばら!
※火事場からでてきたのばらがかっこよかった!
けど、暖簾じゃなくて ハッピかよ・・・。
自分に「バカなだけです」だと言うのばらに、
「バカっていうのは人の気持ちのわからねえヤツだ!」
って言う大将のいい言葉がありました。
※九条はのばらのことが気になってるねー。
面接会場に来ないことにイライラしてましたし、
面接に呼ばれたときにのばらを探しに行っちゃったし。
※ススだらけでボロボロののばらがそのまま面接を受ける。
これってカッコイイことだと思うけどなぁ。
ナオミもなんとなく温かく見守っていた気がする。
でも正直に話しちゃったのね。
「私はこの会社に入れてもらいたくて必死でした。
それはここがみんなに自慢できる、お給料のいい、大手企業だったからです。
やりたい仕事があったわけではありません。」
(髪の毛もボサボサなのに、すごくかわいく見えたのは私だけでしょうか。)
ナオミがあとでわけを聴きに来たってことは、
珍しく彼女を買っていたってことですね。
大失敗のあと、ナオミの直談判で大逆転があるかと思ったら、
そのまま不合格と言う、ある意味意外な結果でした。
でも、それもいいかな~。
「人は新しい自分に出会うために働く。」
これをモットーに、懸命にその後の就活する元気な姿がアッパレなのでした。
※携帯はスポンサーのドコモのスタイルシリーズでした。
先日のドラマ「チャンス!」で、堀北マキマキが使っていたものの色違い、
DOCOMOのスタイルシリーズN-03Aの白でしたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n03a/index.html
※鈴木は一体何者?
本物の就職課の鈴木は別人だった!我修院達也さんでしたね。
じゃあ、九条も指導していた佐藤二朗さんの鈴木はなんだったんでしょう。
のばらは、もう自分の力でやりなさいってことだと理解してましたが、
きっとそうなんでしょうね。
「就活のムスメ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の紹介はこちら。
http://www.tv-asahi.co.jp/shukatsu/cast.html
★スタッフ
脚本…荒井修子
主題歌…「晴れ時々雨」 傅田真央
企画担当…大川武宏
企画協力…博報堂DYメディアパートナーズ
チーフプロデューサー…桑田潔
プロデューサー…中川慎子 浅井千瑞 二宮浩行
演出…片山修
制作協力…MMJ
制作…テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/shukatsu/
「晴れ時々雨」は、「Bitter Sweet」のカップリング曲
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
貫地谷しほり/宮城のばら/ 誠京大学3年・何処でもいいから就職希望
五十嵐隼士/九条貴彦_/ 誠京大学3年・就活エリート・Qさまと呼ばれる
緋田康人 /宮城秀春_/ のばらの父
池津祥子 /宮城すみれ/ のばらの母
越村友一 /宮城椿一_/ のばらの兄・ミュージカルスタ-を目指すも今は営業マン
ヘリョン /宮城亜子_/ 椿一の妻
……………/……………/……………………………………………………………
前川泰之 /倉橋___/ 3次試験の時にのばらがつきたかった先輩社員
村岡希美 /面接官__/ のばらが受けた鈴木オススメ会社・花央堂?
矢柴俊博 /面接官__/ のばらが受けた四菱産業・馬の種類を聞かれ撃沈
桜井聖 /面接案内_/ のばらが遅れた最終面接で学生を呼ぶ係り
……………/……………/……………………………………………………………
亀山助清 /面接官__/ のばらが受けた鈴木オススメ会社・面接官はリストラ寸前
潟山セイキ /面接官__/ 「宝川プレジデント商事」の1次面接
須加尾由ニ/面接官__/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験
山上賢治 /就職課職員/ 友田律子を褒めちぎる
田村三郎 /面接官__/ のばらが受けた鈴木オススメのタニダ電機
山口オン /社員___/ 仕事でミスしてナオミの前で泣いている社員
三好博道 /学生___/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験・グループディスカッション
田中知史 /学生___/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験・グループディスカッション
中田あすみ/女子大生_/ 就職支援センター・英語で話してる学生
……………/……………/……………………………………………………………
日村勇紀 /白藤龍之介/ オタク・のばらの彼氏(バナナマン)
椿姫彩菜 /友田律子_/ 就活のプリンセス・女子アナ試験最終面接まできた
我修院達也/鈴木___/ 鈴木という本物の就職課職員
……………/……………/……………………………………………………………
加藤侑紀 /女子大生_/ 就職支援センター・チャラっぽいが英語ペラペラ
富川一人 /学生___/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験・グループディスカッション
瀬戸将哉 /男性___/ 火事の店に戻ろうとする野地を止め押さえている
阿部六郎 /面接官__/ 最終面接で、のばらのボロボロの姿を叱る
花ヶ前浩一 /面接官__/ 最終面接の面接官・ナオミの隣の席
大塚洋 /男性___/ 火事の店に戻ろうとする野地を止め押さえている
田中昌宏 /?____/ ・
柳川心優 /?____/ ・
永尾宗大 /消防隊員_/ 火事の店に戻ろうとする野地を止め押さえている
大海エリカ /女子大生_/ 就職支援センター・やってきた九条を見て騒ぐ
廣瀬裕一郎/?____/ のばらにぶつかって舌打ちする学生?
たべひろのぶ/社員___/ 宝川を落ちたのばらが次の会社でOB訪問を頼む
アタハン・ガザーレ/司会者?_/ 15年前の表彰で、ナオミにブローチを贈る
クリスティ・モンターレ/留学生?_/ 就職支援センター・英語の話にまじる
菅原祥子 /?____/ 回想シーンの、のばらの幼稚園の先生?
松原大輝 /?____/ ・
江連駿 /?____/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
ミライ・アクターズ・プロモーション
クロキプロ
古賀プロ
テンダープロ
ダブルアップエンタテインメント
テレビ朝日アスク
劇団東俳
劇団ひまわり
慶應義塾大学シネマ研究会
駒澤大学シネマプロデュース研究会
東京エキストラNOTES
獨協大学学生の皆さん
大東文化大学学生の皆さん
一般参加の皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
半海一晃 /野地辰平_/ のばら常連のラーメン店「たつみ」の大将
佐藤二朗 /鈴木___/ のばらを指導する就職課職員
りょう /江村ナオミ/ 「宝川プレジデント商事」キャリアウーマン・研修ののばら担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【宮城家】
宮城のばら…貫地谷しほり ABPinc Profile Blog
父・宮城秀春…緋田康人 フロムファースト Profile
母・宮城すみれ…池津祥子 大人計画 Profile
兄・宮城椿一…越村友一 東京セレソンDX Profile Blog
兄嫁・宮城亜子…ヘリョン HORIPRO SQUARE Profile
【のばら関連】
ラーメン屋・野地辰平…半海一晃 マックス・プロモート Profile
彼氏・白藤龍之介…日村勇紀(バナナマン) ホリプロ Profile
【誠京大学】
Qさま・九条貴彦…五十嵐隼士 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
就職課職員・鈴木…佐藤二朗 フロムファースト Profile Official Site Blog
友田律子…椿姫彩菜 Twin Planet Profile Official Site Blog
鈴木…我修院達也 OFFICE我修院 Profile
就職課職員…山上賢治 Office Never Giveup Profile Blog
【宝川プレジデント】
江村ナオミ…りょう KEN-ON Profile
先輩社員・倉橋…前川泰之 オスカー Profile
1次面接官…潟山セイキ ザッコ(ZACCO) Profile
2次試験官…須加尾由二 東京セレソンDX Profile Blog
最終面接案内…桜井聖(櫻井聖) ギュラ(GURRE) Profile
最終面接官…阿部六郎 希楽星 Profile
最終面接官…花ヶ前浩一 アルファセレクション Profile
女子社員…山口オン フォセット・コンシェルジュ Profile
【受けた会社の面接官】
四菱産業・面接官…矢柴俊博 JFCT Profile
タニダ電機・面接官…田村三郎 宝井プロジェクト Profile
リストラ寸前の面接官…亀山助清 希楽星 Profile
花央堂?・面接官…村岡希美 ダックスープ Profile ナイロン100℃
OB訪問を頼まれる社員…たべひろのぶ アルファセレクション Profile
【誠京大学学生】
女子大生…中田あすみ オスカー Profile
女子大生…加藤侑紀 ABPinc Profile
女子大生…大海エリカ モデリングオフィスAMA Profile Blog
留学生?…クリスティ・モンターレ ??所属
【その他】
2次試験学生…三好博道 ホリプロコム(オキシジェン) Profile
2次試験学生…田中知史 ホリプロコム(オキシジェン) Profile
2次試験学生…富川一人 大人計画 Profile
野地の近所男性…瀬戸将哉 マックス・プロモート Profile
野地の近所男性…大塚洋 希楽星 Profile
消防隊員…永尾宗大 ホリプロコム(劇団コム) Profile Blog
司会者?…アタハン・ガザーレ ??所属
?…田中昌宏 ??所属 Profile(Goo)
?…柳川心優 ??所属
?…廣瀬裕一郎 JFCT Profile
?…菅原祥子 アーツビジョン Profile
?…松原大輝 ??所属
?…江連駿 ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「就活のムスメ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
貫地谷しほり関連
五十嵐隼士関連
椿姫彩菜関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
就活のムスメ
2009/3/27(金) 23:15 テレビ朝日
「就活のムスメ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
主題歌・・「晴れ時々雨」 傅田真央 (Bitter Sweetのカップリング曲)
「う~~やぁ」 佐藤二朗節が炸裂だわ~!
またまた落ちこぼれの役柄でありますが、
やっぱり、しほりちゃんはコメディーが似合うなぁ~。
叫ぶ、こける、変顔、なんでも全力だよ!!
デフォルメされた演技が生き生きとしてたもの。
しほりちゃんにつき物の妄想も存分に堪能させていただきましたぞ。
話としては、堀北マキマキの「チャンス!」みたいですね。
ナオミにこの会社で何をしたいのかと聞かれて、
仕事をする今までの考え方にガツンと殴られた感じのばら。
ここで自分なりの仕事に対するポリシーが確立する。
演じるしほりちゃんの目つきが変わってくるところも注目ポイント!
最後に九条との恋の予感もさせる、いいドラマでした。
脚本は荒井修子さん
「モップガール」とか、「キミ犯人じゃないよね!」の人だ!
なんと言っても、「パパとムスメの7日間」が良かったからなぁ~。
「モンスターペアレント」はいただけなかったけど。
エスキモーの”MOW”がタイアップ商品なのか!
22分ごろに出てくるエスキモー”MOW”のCMには、
佐藤二朗さんと、このドラマにも出ている加藤侑紀さん。
設定は面接官=鈴木が佐藤さんで、新卒学生の加藤さんの面接です。
番組の面白いサイトを三つ紹介。
のばらの就活日記
恐怖の就活都市伝説
就活を3択クイズで体験できる、就活総合試験
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
私のメモ
※最初に受けた会社は「四菱産業株式会社」
特技は料理、趣味はボランティア、クラブは馬術部だと!
やっぱり大手を狙っているのね。
乗ってる馬の種類は”ホルスタイン”と答えて撃沈。
ちなみに面接官は、矢柴俊博さん。
※撃沈してる会社名は
ミカド証券、北川フィナンシャルグループ、
モルガミ・スタンリー(笑える!)、四菱産業株式会社
ここまでで25社落ちている。
※要領の悪いのばら幼稚園時代の子役が誰だかわからん!
先生は中田あすみさんか?ちがうなぁ・・。
※のばらの家族。この枠だと何に出ていた?
父・秀春は緋田康人さんか。「時効警察」の蜂須賀刑事だよね。
母・すみれは池津祥子さん。「モップガール」の未樹さんだ!
兄・椿一は越村友一さん。この枠には出てないが、
東京セレソンなので、「歌姫」で敵方の愚連隊の一人でした。
しかし今回はライオンキングの格好までして!楽しそう!
椿一の妻・亜子はヘリョンさんか~!日本のドラマはこれが2本目。
あかちゃんは・・・。
※しほりちゃんの彼氏は日村かよ!!
日村さん大活躍だなぁ。その腕にしほりちゃんが頬をスリスリ。
なんて役得なんでしょう!でも彼女に興味が無いなんて・・。
彼女はうる星やつらのラムちゃんかよ!
※どこでもいいから就職させてくれーっ!
って叫んだ場所は、のばらの常連店、ラーメン「たつみ」。
大将の野地辰平を半海一晃さんが演じます。
しほりちゃんとはドラマ「H2」で共演しているはず。
「スシ王子!」ではすれ違いである。
※のばらの生年月日
1987年6月12日の21歳である。
ちなみに、しほりちゃんは1985年12月12日生まれ。
二つ下を演じているんですな。
※誠京大学・就職支援センター
ここでのばらは学生とぶつかって舌打ちされる。
この学生はたべひろのぶさんかな?
まあここで女子アナに受かりそうなアイドル的女子大生、
友田律子の登場である。演じるはドラマ初出演の椿姫彩菜ちゃん。
もっとしほりちゃんと絡むのかと思ったら、そうでもなくこのシーンだけ。
ああ、話しかける大学職員はだれ?
さらに就職エリートの九条貴彦が登場。
演じるは、「花ざかりの君へ・イケパラ」や「ROOKIES」でお馴染みの
五十嵐隼士くんであります。
まわりで九条に騒いでいる女子大生に大海エリカさんが見える。
バカにして見ていた女子大生が英語ペラペラ。
のばらが驚いて焦ってましたねー。
この女子大生は中田あすみさんと加藤侑紀さん。
加藤侑紀さんはしほりちゃんと同じ事務所のモデルさんで、
本当に英語がペラペラであります。
※のばらを指導する就職課職員・鈴木
やっと佐藤二朗さんが出てきました。
手にいつもアイスクリーム。これはCMとタイアップしている
エスキモーの”MOW”であります。
※鈴木オススメベスト10社
よく見えないんだけど、タニダ電機とか、
セントラル建設とか、花央堂とかあるなかで、
斜陽堂っていうのが笑えた。
最後に今回の舞台、「宝川プレジデント商事」が書いてあった。
※タニダ電機
鈴木オススメの先頭に書いてあったところは、
電化製品の量販店チェーンだったのね。
赤いハッピにハチマキ姿の面接官は、田村三郎さん。
※リストラ寸前の面接官だなんて・・。
鈴木おすすめで二番目に受けた会社の面接官は亀山助清さん。
※花央堂?
鈴木おすすめで3番目に受けた会社は化粧品会社?
「どこでもいいと思ってる学生は要りませんから」
面接官は怖そうな女性でした。村岡希美さんが演じてます。
※鈴木の1次試験の秘策
面接会場では笑顔で姿勢を正し、大きな声で名前を言う。
※鈴木から教えられた2次試験の秘訣。
グループディスカッションは周りの学生が賢く見えて、しり込みするものです。
でも大切なのはカッコつけずに自分の言葉で自分の考えを伝えることです。
※宝川の2次試験はグループディスカッション。
面接官は須加尾由二さん。
一緒に受けている学生は九条とのばらの他に3人。
ホリプロコムのお笑いタレント・オキシジェンの三好博道さん、田中知史さんと、
富川一人さんと思われる。
※面接で九条に惚れてしまったのばら!
警備員の手を取って、妄想してるーっ。まるで「ちりとてちん」のようだ!
※九条の言うグループディスカッションの秘訣。
いい意見を言うことは重要ではなく、
全体をまとめて集団を結論に導く力が試されている。
人をダシにして自己アピールをする。
※A日程 新卒採用試験 ~インターシップ研修~
これが3次試験なのね。
実際に会社で研修という名目で先輩の仕事の手伝いをする。
会社はその仕事の評価で合否を決める。
合否の決定を握っているのはその先輩。
私のときはこんなのやらなかったなぁ・・。
ちなみにのばらがつきたかった先輩社員は、
前川泰之さんが演じる倉橋。彼がこれだけの出演なの!?
※のばらがつくことになった先輩は江村ナオミ。
演じるは、りょうさんであります。きつい性格そうだなぁ~。
早速の大きな仕事は、倉庫にある商品の洋服を、
新店舗に出すために仕分けすると言うもの。膨大な量だ!
でもめげないのね。遅いって言われても、早出して仕分け。
それも一工夫していたなんて・・・。
それは商品に取り扱い注意の札を個別につけていたこと。
これって、ナオミに言われる前からやってたことだよね。
気付いたナオミがいつもと違う学生だと感じたみたいだから
チャンス到来か?と思った。
※鈴木の最終面接の秘策
すっかり落ちる気だったのばらに、3次合格の通知。
でも何故この会社に入りたいのか、働く理由も分からないと、
面接で何を話したらいいのだろう・・と、気分は凹んでましたね。
鈴木は秘訣を教えてくれませんでした。
「ここから先は自分で答えを見つけるしかない。」
お客の喜ぶ顔が見たくて作ってるという大将や、
営業先でプレゼンすることに喜びを得てる兄から、
働く理由のヒントを得てましたよね。
※面接の日にラーメン屋が火事! アハハ!まさにドラマのような設定です。
大将が大切にしていた店の暖簾を救おうと燃える店に飛び込むのばら!
※火事場からでてきたのばらがかっこよかった!
けど、暖簾じゃなくて ハッピかよ・・・。
自分に「バカなだけです」だと言うのばらに、
「バカっていうのは人の気持ちのわからねえヤツだ!」
って言う大将のいい言葉がありました。
※九条はのばらのことが気になってるねー。
面接会場に来ないことにイライラしてましたし、
面接に呼ばれたときにのばらを探しに行っちゃったし。
※ススだらけでボロボロののばらがそのまま面接を受ける。
これってカッコイイことだと思うけどなぁ。
ナオミもなんとなく温かく見守っていた気がする。
でも正直に話しちゃったのね。
「私はこの会社に入れてもらいたくて必死でした。
それはここがみんなに自慢できる、お給料のいい、大手企業だったからです。
やりたい仕事があったわけではありません。」
(髪の毛もボサボサなのに、すごくかわいく見えたのは私だけでしょうか。)
ナオミがあとでわけを聴きに来たってことは、
珍しく彼女を買っていたってことですね。
大失敗のあと、ナオミの直談判で大逆転があるかと思ったら、
そのまま不合格と言う、ある意味意外な結果でした。
でも、それもいいかな~。
「人は新しい自分に出会うために働く。」
これをモットーに、懸命にその後の就活する元気な姿がアッパレなのでした。
※携帯はスポンサーのドコモのスタイルシリーズでした。
先日のドラマ「チャンス!」で、堀北マキマキが使っていたものの色違い、
DOCOMOのスタイルシリーズN-03Aの白でしたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n03a/index.html
※鈴木は一体何者?
本物の就職課の鈴木は別人だった!我修院達也さんでしたね。
じゃあ、九条も指導していた佐藤二朗さんの鈴木はなんだったんでしょう。
のばらは、もう自分の力でやりなさいってことだと理解してましたが、
きっとそうなんでしょうね。
「就活のムスメ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の紹介はこちら。
http://www.tv-asahi.co.jp/shukatsu/cast.html
★スタッフ
脚本…荒井修子
主題歌…「晴れ時々雨」 傅田真央
企画担当…大川武宏
企画協力…博報堂DYメディアパートナーズ
チーフプロデューサー…桑田潔
プロデューサー…中川慎子 浅井千瑞 二宮浩行
演出…片山修
制作協力…MMJ
制作…テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/shukatsu/
「晴れ時々雨」は、「Bitter Sweet」のカップリング曲
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
貫地谷しほり/宮城のばら/ 誠京大学3年・何処でもいいから就職希望
五十嵐隼士/九条貴彦_/ 誠京大学3年・就活エリート・Qさまと呼ばれる
緋田康人 /宮城秀春_/ のばらの父
池津祥子 /宮城すみれ/ のばらの母
越村友一 /宮城椿一_/ のばらの兄・ミュージカルスタ-を目指すも今は営業マン
ヘリョン /宮城亜子_/ 椿一の妻
……………/……………/……………………………………………………………
前川泰之 /倉橋___/ 3次試験の時にのばらがつきたかった先輩社員
村岡希美 /面接官__/ のばらが受けた鈴木オススメ会社・花央堂?
矢柴俊博 /面接官__/ のばらが受けた四菱産業・馬の種類を聞かれ撃沈
桜井聖 /面接案内_/ のばらが遅れた最終面接で学生を呼ぶ係り
……………/……………/……………………………………………………………
亀山助清 /面接官__/ のばらが受けた鈴木オススメ会社・面接官はリストラ寸前
潟山セイキ /面接官__/ 「宝川プレジデント商事」の1次面接
須加尾由ニ/面接官__/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験
山上賢治 /就職課職員/ 友田律子を褒めちぎる
田村三郎 /面接官__/ のばらが受けた鈴木オススメのタニダ電機
山口オン /社員___/ 仕事でミスしてナオミの前で泣いている社員
三好博道 /学生___/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験・グループディスカッション
田中知史 /学生___/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験・グループディスカッション
中田あすみ/女子大生_/ 就職支援センター・英語で話してる学生
……………/……………/……………………………………………………………
日村勇紀 /白藤龍之介/ オタク・のばらの彼氏(バナナマン)
椿姫彩菜 /友田律子_/ 就活のプリンセス・女子アナ試験最終面接まできた
我修院達也/鈴木___/ 鈴木という本物の就職課職員
……………/……………/……………………………………………………………
加藤侑紀 /女子大生_/ 就職支援センター・チャラっぽいが英語ペラペラ
富川一人 /学生___/ 「宝川プレジデント商事」の2次試験・グループディスカッション
瀬戸将哉 /男性___/ 火事の店に戻ろうとする野地を止め押さえている
阿部六郎 /面接官__/ 最終面接で、のばらのボロボロの姿を叱る
花ヶ前浩一 /面接官__/ 最終面接の面接官・ナオミの隣の席
大塚洋 /男性___/ 火事の店に戻ろうとする野地を止め押さえている
田中昌宏 /?____/ ・
柳川心優 /?____/ ・
永尾宗大 /消防隊員_/ 火事の店に戻ろうとする野地を止め押さえている
大海エリカ /女子大生_/ 就職支援センター・やってきた九条を見て騒ぐ
廣瀬裕一郎/?____/ のばらにぶつかって舌打ちする学生?
たべひろのぶ/社員___/ 宝川を落ちたのばらが次の会社でOB訪問を頼む
アタハン・ガザーレ/司会者?_/ 15年前の表彰で、ナオミにブローチを贈る
クリスティ・モンターレ/留学生?_/ 就職支援センター・英語の話にまじる
菅原祥子 /?____/ 回想シーンの、のばらの幼稚園の先生?
松原大輝 /?____/ ・
江連駿 /?____/ ・
……………/……………/……………………………………………………………
ミライ・アクターズ・プロモーション
クロキプロ
古賀プロ
テンダープロ
ダブルアップエンタテインメント
テレビ朝日アスク
劇団東俳
劇団ひまわり
慶應義塾大学シネマ研究会
駒澤大学シネマプロデュース研究会
東京エキストラNOTES
獨協大学学生の皆さん
大東文化大学学生の皆さん
一般参加の皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
半海一晃 /野地辰平_/ のばら常連のラーメン店「たつみ」の大将
佐藤二朗 /鈴木___/ のばらを指導する就職課職員
りょう /江村ナオミ/ 「宝川プレジデント商事」キャリアウーマン・研修ののばら担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【宮城家】
宮城のばら…貫地谷しほり ABPinc Profile Blog
父・宮城秀春…緋田康人 フロムファースト Profile
母・宮城すみれ…池津祥子 大人計画 Profile
兄・宮城椿一…越村友一 東京セレソンDX Profile Blog
兄嫁・宮城亜子…ヘリョン HORIPRO SQUARE Profile
【のばら関連】
ラーメン屋・野地辰平…半海一晃 マックス・プロモート Profile
彼氏・白藤龍之介…日村勇紀(バナナマン) ホリプロ Profile
【誠京大学】
Qさま・九条貴彦…五十嵐隼士 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
就職課職員・鈴木…佐藤二朗 フロムファースト Profile Official Site Blog
友田律子…椿姫彩菜 Twin Planet Profile Official Site Blog
鈴木…我修院達也 OFFICE我修院 Profile
就職課職員…山上賢治 Office Never Giveup Profile Blog
【宝川プレジデント】
江村ナオミ…りょう KEN-ON Profile
先輩社員・倉橋…前川泰之 オスカー Profile
1次面接官…潟山セイキ ザッコ(ZACCO) Profile
2次試験官…須加尾由二 東京セレソンDX Profile Blog
最終面接案内…桜井聖(櫻井聖) ギュラ(GURRE) Profile
最終面接官…阿部六郎 希楽星 Profile
最終面接官…花ヶ前浩一 アルファセレクション Profile
女子社員…山口オン フォセット・コンシェルジュ Profile
【受けた会社の面接官】
四菱産業・面接官…矢柴俊博 JFCT Profile
タニダ電機・面接官…田村三郎 宝井プロジェクト Profile
リストラ寸前の面接官…亀山助清 希楽星 Profile
花央堂?・面接官…村岡希美 ダックスープ Profile ナイロン100℃
OB訪問を頼まれる社員…たべひろのぶ アルファセレクション Profile
【誠京大学学生】
女子大生…中田あすみ オスカー Profile
女子大生…加藤侑紀 ABPinc Profile
女子大生…大海エリカ モデリングオフィスAMA Profile Blog
留学生?…クリスティ・モンターレ ??所属
【その他】
2次試験学生…三好博道 ホリプロコム(オキシジェン) Profile
2次試験学生…田中知史 ホリプロコム(オキシジェン) Profile
2次試験学生…富川一人 大人計画 Profile
野地の近所男性…瀬戸将哉 マックス・プロモート Profile
野地の近所男性…大塚洋 希楽星 Profile
消防隊員…永尾宗大 ホリプロコム(劇団コム) Profile Blog
司会者?…アタハン・ガザーレ ??所属
?…田中昌宏 ??所属 Profile(Goo)
?…柳川心優 ??所属
?…廣瀬裕一郎 JFCT Profile
?…菅原祥子 アーツビジョン Profile
?…松原大輝 ??所属
?…江連駿 ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「就活のムスメ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
貫地谷しほり関連
五十嵐隼士関連
椿姫彩菜関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第11話(最終回)
2009/3/23(月) 21:00 (15分拡大) フジテレビ
「別れの時、僕らの明日」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
フフフ。私は「たけしのコマ大数学科」を見ていることもあって、
殺されてしまったダンカンさん(=コマ大生徒)と、
その同僚・ガダルカナル・タカさん(=コマ大の司会)の取り合わせに、
ついついニヤリとしてしまいました。
月9の最終回にご出演おめでとうございます。
コマ大でもドラマの話が出てきそうだな。
でもマス北野(=北野武さん)に突っ込まれるのがオチかも。
このドラマの視点は良かったのだけれど、
事件の謎解きという面ではキイナに軍配・・・かも?
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※みんなの今後の進路は・・。
大己:法医学を続けるのね。
亮介:法医学をやめて病院を継ぐことに
佳奈子:留学したあとも法医学を続ける?
哲平:科警研目指すことに決め、国家公務員?種合格に向けて勉強
彰:法医学を続けるのね。
※冒頭はいつもどおり大己と亮介のどたばたかと思いきや・・。
今回は佳奈子に大己が「どうして?」攻撃である。
ネタは「Yes、Weパン!まつり」で食パンについてるシールを集めて
小鉢をもらうのが納得できないこと。佳奈子は15.5pt集めていたね。
小鉢10個ももらってどうすんの?からはじまって、
パンを買うお金で小鉢を3つ買った方が賢いと言われ、
3人に3品ずつ作ったら9個必要と言えば3品もレパートリーないくせにと言われ
小鉢を使うのにふさわしい料理を3品作れんのかって言われれば、
おから、ひじきの煮物、冷ややっこ、しか言えない佳奈子。
まあ負けですね。
「私がシールを集めて小鉢をもらおうってしてるだけで
何でそこまで言われなきゃなんないのよ!」
確かにおっしゃるとおりです。
ちなみに石原さとみさんは食パンのCMには出てません。
(歴代:斉藤慶子さん、山口智子さん、中村あずささん、松たか子さん、
酒井美紀さん、榮倉奈々さん、池田竜治さん、多部未華子さん、
現在は入山法子さん 2009年の春のパン祭りは松たか子さん)
ヤマザキ・春のパンまつり2009
※亮介の父・貴之は病院をやめちゃうのね
辞職の通知をいろんな病院あてに書いていましたね。
後任は黒岩健太郎。ちなみにドラマでは登場していない。
ちなみに弁護士さんの話じゃ執行猶予付きの有罪判決が予想され、
医業停止も長くて1年ぐらい、軽そうで亮介も安堵ですね。
※いつもの大和田の事件説明と佐川たちの話から、成瀬は即死じゃないのね。
死亡者:成瀬喧一44歳。職業:運送会社の配達員。
去年結婚した妻との2人暮らし。
おととい午後9時ごろ住宅街の公園で胸をナイフで刺されて死亡。
刺したのは女子高生・坂田潔美18歳。
彼女の話では成瀬がナイフを持って襲い掛かってきたため
もみ合っているうちに胸に刺さってしまったと正当防衛を主張。
潔美の体に残る傷あとから見てもその可能性は高い。
成瀬は過去に一度、強姦事件で逮捕されたが不起訴処分になってる。
潔美はここの大学の理事長の親戚。
理事長から警察署長あてによろしく頼むって連絡あったらしい。
死因は肺損傷による外傷性血胸に基づく出血性ショック。
即死ではなく10分から15分ぐらいは生きてたと思われる。
刺した場所や方向を見て、佐川は不信感を覚えたんですね。
大和田を呼んで加害者に会いに行くことに。
事件で負った傷見せてもらって、あるていど確信を得たのですな。
※理事長は山田明郷さん演じる高木公一。
平田満さんがカーペットで子供の死体を火事から守った8話で、
佐川が提出した「学生事故報告書」から、彼は医学部長だったはず。
あれ?いつのまに理事長になってるんだ?
この理事長が親戚が正当防衛あつかいしない佐川に怒ったんですな。
佐川先生よりも権威のある鳴浜医大の鶴巻教授に再解剖を依頼。
教授たちの間では鶴巻教授の鑑定結果によっては
佐川の進退問題に発展するんじゃないかって噂。
大己たちも刺し傷が1カ所だけで、たまたま刺さったにしては偶然過ぎる
と思ったのですね。
でも理事会では正当防衛の可能性が高いという結果と、
佐川がやめさせられることが濃厚に。
※オープニングがいつもより長い!
と、感じたのだが、いつもどおり1分間でした。
気のせい?音楽がちょっと違う気もしたけど・・。
※事件現場は潔美が通っていた高校まで歩いて5分ほどの距離。
成瀬さんの家までも歩いて10分ほど。
そんな場所で事件をおこすのかと不信がるのも不思議はありませんね。
長井という人物から成瀬が改心したことと、結婚したことを聞く。
成瀬の昔の事件は所沢で起こし、潔美も今所沢に住んでいる。
大己はここにつながりを見出しなのですな。
※所沢で成瀬に襲われて自殺したのは裕子。
当時の同級生から、成瀬に襲われた中学生の名前が出てきました。
潔美と超~仲が良かったようですね。
潔美と同様、埼玉の所沢に住んでいたようです。
ちなみに、殺された成瀬=ダンカンさんは埼玉県入間郡毛呂山町出身で、
実際に所沢は近いかもしれない。
※疑問を持った大己が佳奈子から借りてた本。
「正当防衛論の基礎」(橋爪隆:著) 実在する本です。
この本で佳奈子と綱引きをしちゃだめでしょ!
※成瀬さんの身長って何cmだったっけ?179cmです。
哲平が数字まで覚えてるのは2000年ワールドカップサッカー代表の
戸田選手と同じ身長だったから。
でも、ダンカンさんの身長は176cmですから!
※大己の啖呵!
佐川先生を辞めさせないでください。
どうして先生がこの大学を去らなければいけないんですか!?
彼女には殺意があったんです。
亡くなった成瀬さんの身長は179cm。
坂田潔美さんは150cm。
およそ30cmの身長差があります。
なのにナイフは、体に対して上から下に向かって入っていました。
もみ合って刺さってしまったというには不自然さが残ります。
あと彼女の供述の中に手首に残った傷は
やぶの中に引きずり込まれそうになったときにできたとありました。
でも逃げようとする相手を思いっ切り引っ張るときに
手首に残っていた持ち方では力が入らないんです。
おそらくあの爪跡は刺されそうになる手を
押さえようとしたときにできたものです。
きっと向かい合った姿勢で
ナイフを向けてこられたときに必死につかんだんです!
僕は先生の判断が正しいと思っています。
いずれ警察の捜査でも殺意を裏付けるような証拠が見つかると信じています。
理事長の関係者に不利な判断を下したからといって
大学を追われんのはおかしいと思います!
先生はプロの法医学者として遺体に真摯に向き合って答えを導きだしたんです。
カッコよかったよね~~。
※佐川更迭の理由は生徒の問題とな!?
われわれが問題としたのはそのことではない。
生徒の自主性を重んじ過ぎる佐川君の教育方針には
以前から疑問の声が上がっていた。
まさに君のような生徒のことなんだよ。
大己がほぼ名指しでしたな!
※佐川もビシッと言ってました。
私は今でも自分のやり方が間違っていたとは思いません。
遺体と向き合いその声に耳を傾けるのが法医学者の仕事です。
でもまだ学生ならその声を拾おうとするあまり
枠をはみ出してしまうことがあるかもしれません。
でもその経験は決して無駄じゃないんです。
ご遺体やご遺族の悲しみを理解しようとして
考え行動した人間にしか拾えない声がある!
私はそう信じてます。
ちゃんと大己たちの前で理事長に言ったことで、強く伝わった気がします。
※大己の推理はまた当たってたのね。
成瀬さんは刺されてからおそらく10分から15分は息がありました。
きっとあえて助けを求めようとしなかったんですよね。
死を受け入れようとしたんじゃないでしょうか?
これに対して取調室の潔美の供述は、
「あの人逃げようとした私を呼び止めたんです。」
うめきながらも、「もしかして裕子さんの友達?」と呼びとめ、
「ずっと何てことしたんだろうと思ってたんだ。
ずっと…ずっと申し訳ない気持ちだったんだ。ごめんね」って・・・。
成瀬は重い罪を背負ったままここまで生きてきたんでしょうね。
「裕子は悩んで死んでいったのに、あの人は罪にも問われないで
のうのうと生きてた。
幸せそうに結婚して何事もなかったかのように暮らしていけるなんて
おかしいってずっと思ってた!だから・・」
今回は珍しく取調室で犯人の自供です。
※屋上で佐川から大己へのメッセージ?
お前の推測は正しいのかもしれない。
でもな俺たち法医学者は想像するだけで終わらせちゃ駄目なんだ。
それを裏付けるために事実を積み重ねていく必要がある。
プロとしてやっていきたいんだったら
お前のそのイマジネーションは解剖室の中で発揮されるべきだと思う。
でもな、お前にしか聞けない声が必ずある。
俺はお前と出会ったときからずっとそう思ってる。
まさに佐川の遺志を継ぐのは大己なのですな。
佐川の言葉はいい言葉でした。やっと15年前の地下鉄火災現場の話を
伝えるんだなぁと思った場面でした。
※44分20秒・・・うわ!NOVAがCMを始めた!!
※玲子は助教から講師に昇進。佐川の後任は無しなのでゼミは玲子のもの!
ゼミ生全員がやめなかったので賭けは佐川の勝ち!!
佐川が玲子からすし屋でおごってもらうことに!
1話で玲子が「今年こそリベンジしないと。」って言っていたので、
連敗ということになりそうだ。
※打ち上げ会は前と同じデザイン。
1話のゼミの親睦会の案内は、
『NO DRINK
NO FRIENDS
法医学ゼミ
FRIEND
SHIP
PARTY
TONIGHT
9:00 START
@ちゅらちゃん 』 と書いてあったので。
今回は、
『法医学ゼミ
打ち上げPARTY
@ちゅらちゃん
さよならは言わないぜ!!
だってまた会えるんだから
(小さい字で)女性の参加費は3万円 』 と書いてあった。
ちなみに、1話では女性の参加費は1万円と書いてあったので、
今回の打ち上げでは、佳奈子は3倍払うことになるのだ~!
※佐川先生の下で学んだこの5カ月間のゼミの思い出と
これから歩んでいくそれぞれの将来を祝して。乾杯~!
って、このゼミの履修期間って、5カ月間だけ!?
※花見に行ったときに亮介が折角二人にしてくれたのに、
大己と佳奈子はやっぱりキスしないのね。
※15年前シーン。また加藤清史郎くん登場です。
与六~~~!!
1話では、「このお母さん、声が出なくなっちゃったんだね。
”もうちょっとだよ。頑張れ”って、
言ってあげられなくなったから、鈴、鳴らしてあげたんだね。きっと」
って、鈴の音と共に、佐川の前から去ってゆく少年、まででした。
話にはこの先があったのね。
「死んじゃった人にお医者さんは要らないの?
あのひとたちは、もうこれで終わっちゃうの?」
佐川を決心させたのは大己だったんですね~。
佐川が生徒の名前に大己を見つけたときは嬉しかったんだろうな。
この話を佐川はやっと大己に話しましたね。
※玲子:もしかして亮介に気がある?
「なんだかんだいって、俺がやめんの寂しいんじゃないっすか?」
「そうかも知れないわね。」
よかったね!亮介くん。
※鹿児島中央医科大学
佐川が次の就職先をもとめてやってきた大学。
そこの生徒には法医学教室はあまり知られて無いらしい。
※佳奈子の留学を見送る大己。
また出たデンゼル・ワシントン!!
それより、この二人・・・キスするタイミングが何回あったんだよ!
バスのステップに乗ってる佳奈子と地面に立つ大己で、
身長の差は克服してるじゃないか~~!
結局ふたりは最後までこのままでした。
※一橋大学の上空
音が聞こえるような旅客機航路にはなってませんから、大己君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
11話:確認できず。
ちなみに、Perfumeのあ~ちゃんは、このドラマを見ている。
1話でPerfumeの名前がでてきたり、
大己と亮介が武道館ライブに行った設定に、大喜びみたい。
最近のZIP-FM BEATNIK JUNCTION(2009.3.18)で言っていた。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*犯人の坂田潔美役はavex所属の近野成美ちゃん。(1988年生まれの二十歳)
おはガールの一員だったらしい(Wikiより)。
最近だと「シバトラ」でアッキーナとつるんでる交通課の婦警さんでした。
今度は一転して犯人。しかも女子高生です。
*殺された成瀬喧一はオフィス北野のダンカンさん。
成瀬の運送会社同僚・長井は、同じくガダルカナル・タカさん。
*大己が昔成瀬が襲った中学生(当時)の同級生に聞き込み。
「裕子、事件の後しばらくして自殺しちゃったんだよね。
親が周りの目気にして告訴取り下げちゃってさ。
でも相手が無罪になるっておかしいよね?」っていうのは中島愛里ちゃん。
「絶対おかしい。っていうか許せないよね!」は、伊藤聖夏ちゃん。
伊藤聖夏ちゃんは神奈川県の超難関高校在学中の女子高生。
「ヤスコとケンジ」にレギュラー出演していたらしい。(公式Profileより)
まだ学業優先なんだろうなぁ・・。まだメディア露出はそんなにありません。
中島愛里ちゃんは、トヨタオフィス所属の若手。
4話の渡辺夏菜ちゃんに続いて、矢田亜希子さんの事務所から出演です。
アイドルとして活躍中で、2007年のミス週刊少年マガジンである。
中島愛里公式ブログ|ニュース!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
……………/……………/……………………………………………………………
山田明郷 /高木公一_/ 東凛大学医学部長・理事長(8,11)
ガダルカナル・タカ/長井_/ 成瀬の同僚・大己に成瀬が改心した話(11)
ダンカン /成瀬喧一_/ 潔美に刺殺・過去に強姦歴アリ・今はまじめ(11)
近野成美 /坂田潔美_/ 成瀬をナイフで刺した女子高生・正当防衛主張(11)
加藤清史郎/大己少年期/ 回想シーン・事故現場で佐川と会っている(1,11)
……………/……………/……………………………………………………………
伊藤聖夏 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
中島愛里 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
医学部長/理事長・高木公一…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wiki)
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【11話ゲスト】
長井…ガダルカナル・タカ オフィス北野 Profile
成瀬喧一…ダンカン オフィス北野 Profile Official Site
坂田潔美…近野成美 avex entertainment Profile Blog
潔美の同級生…伊藤聖夏 ピーチ Profile
潔美の同級生…中島愛里 トヨタオフィス Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/23(月) 21:00 (15分拡大) フジテレビ
「別れの時、僕らの明日」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
フフフ。私は「たけしのコマ大数学科」を見ていることもあって、
殺されてしまったダンカンさん(=コマ大生徒)と、
その同僚・ガダルカナル・タカさん(=コマ大の司会)の取り合わせに、
ついついニヤリとしてしまいました。
月9の最終回にご出演おめでとうございます。
コマ大でもドラマの話が出てきそうだな。
でもマス北野(=北野武さん)に突っ込まれるのがオチかも。
このドラマの視点は良かったのだけれど、
事件の謎解きという面ではキイナに軍配・・・かも?
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※みんなの今後の進路は・・。
大己:法医学を続けるのね。
亮介:法医学をやめて病院を継ぐことに
佳奈子:留学したあとも法医学を続ける?
哲平:科警研目指すことに決め、国家公務員?種合格に向けて勉強
彰:法医学を続けるのね。
※冒頭はいつもどおり大己と亮介のどたばたかと思いきや・・。
今回は佳奈子に大己が「どうして?」攻撃である。
ネタは「Yes、Weパン!まつり」で食パンについてるシールを集めて
小鉢をもらうのが納得できないこと。佳奈子は15.5pt集めていたね。
小鉢10個ももらってどうすんの?からはじまって、
パンを買うお金で小鉢を3つ買った方が賢いと言われ、
3人に3品ずつ作ったら9個必要と言えば3品もレパートリーないくせにと言われ
小鉢を使うのにふさわしい料理を3品作れんのかって言われれば、
おから、ひじきの煮物、冷ややっこ、しか言えない佳奈子。
まあ負けですね。
「私がシールを集めて小鉢をもらおうってしてるだけで
何でそこまで言われなきゃなんないのよ!」
確かにおっしゃるとおりです。
ちなみに石原さとみさんは食パンのCMには出てません。
(歴代:斉藤慶子さん、山口智子さん、中村あずささん、松たか子さん、
酒井美紀さん、榮倉奈々さん、池田竜治さん、多部未華子さん、
現在は入山法子さん 2009年の春のパン祭りは松たか子さん)
ヤマザキ・春のパンまつり2009
※亮介の父・貴之は病院をやめちゃうのね
辞職の通知をいろんな病院あてに書いていましたね。
後任は黒岩健太郎。ちなみにドラマでは登場していない。
ちなみに弁護士さんの話じゃ執行猶予付きの有罪判決が予想され、
医業停止も長くて1年ぐらい、軽そうで亮介も安堵ですね。
※いつもの大和田の事件説明と佐川たちの話から、成瀬は即死じゃないのね。
死亡者:成瀬喧一44歳。職業:運送会社の配達員。
去年結婚した妻との2人暮らし。
おととい午後9時ごろ住宅街の公園で胸をナイフで刺されて死亡。
刺したのは女子高生・坂田潔美18歳。
彼女の話では成瀬がナイフを持って襲い掛かってきたため
もみ合っているうちに胸に刺さってしまったと正当防衛を主張。
潔美の体に残る傷あとから見てもその可能性は高い。
成瀬は過去に一度、強姦事件で逮捕されたが不起訴処分になってる。
潔美はここの大学の理事長の親戚。
理事長から警察署長あてによろしく頼むって連絡あったらしい。
死因は肺損傷による外傷性血胸に基づく出血性ショック。
即死ではなく10分から15分ぐらいは生きてたと思われる。
刺した場所や方向を見て、佐川は不信感を覚えたんですね。
大和田を呼んで加害者に会いに行くことに。
事件で負った傷見せてもらって、あるていど確信を得たのですな。
※理事長は山田明郷さん演じる高木公一。
平田満さんがカーペットで子供の死体を火事から守った8話で、
佐川が提出した「学生事故報告書」から、彼は医学部長だったはず。
あれ?いつのまに理事長になってるんだ?
この理事長が親戚が正当防衛あつかいしない佐川に怒ったんですな。
佐川先生よりも権威のある鳴浜医大の鶴巻教授に再解剖を依頼。
教授たちの間では鶴巻教授の鑑定結果によっては
佐川の進退問題に発展するんじゃないかって噂。
大己たちも刺し傷が1カ所だけで、たまたま刺さったにしては偶然過ぎる
と思ったのですね。
でも理事会では正当防衛の可能性が高いという結果と、
佐川がやめさせられることが濃厚に。
※オープニングがいつもより長い!
と、感じたのだが、いつもどおり1分間でした。
気のせい?音楽がちょっと違う気もしたけど・・。
※事件現場は潔美が通っていた高校まで歩いて5分ほどの距離。
成瀬さんの家までも歩いて10分ほど。
そんな場所で事件をおこすのかと不信がるのも不思議はありませんね。
長井という人物から成瀬が改心したことと、結婚したことを聞く。
成瀬の昔の事件は所沢で起こし、潔美も今所沢に住んでいる。
大己はここにつながりを見出しなのですな。
※所沢で成瀬に襲われて自殺したのは裕子。
当時の同級生から、成瀬に襲われた中学生の名前が出てきました。
潔美と超~仲が良かったようですね。
潔美と同様、埼玉の所沢に住んでいたようです。
ちなみに、殺された成瀬=ダンカンさんは埼玉県入間郡毛呂山町出身で、
実際に所沢は近いかもしれない。
※疑問を持った大己が佳奈子から借りてた本。
「正当防衛論の基礎」(橋爪隆:著) 実在する本です。
この本で佳奈子と綱引きをしちゃだめでしょ!
※成瀬さんの身長って何cmだったっけ?179cmです。
哲平が数字まで覚えてるのは2000年ワールドカップサッカー代表の
戸田選手と同じ身長だったから。
でも、ダンカンさんの身長は176cmですから!
※大己の啖呵!
佐川先生を辞めさせないでください。
どうして先生がこの大学を去らなければいけないんですか!?
彼女には殺意があったんです。
亡くなった成瀬さんの身長は179cm。
坂田潔美さんは150cm。
およそ30cmの身長差があります。
なのにナイフは、体に対して上から下に向かって入っていました。
もみ合って刺さってしまったというには不自然さが残ります。
あと彼女の供述の中に手首に残った傷は
やぶの中に引きずり込まれそうになったときにできたとありました。
でも逃げようとする相手を思いっ切り引っ張るときに
手首に残っていた持ち方では力が入らないんです。
おそらくあの爪跡は刺されそうになる手を
押さえようとしたときにできたものです。
きっと向かい合った姿勢で
ナイフを向けてこられたときに必死につかんだんです!
僕は先生の判断が正しいと思っています。
いずれ警察の捜査でも殺意を裏付けるような証拠が見つかると信じています。
理事長の関係者に不利な判断を下したからといって
大学を追われんのはおかしいと思います!
先生はプロの法医学者として遺体に真摯に向き合って答えを導きだしたんです。
カッコよかったよね~~。
※佐川更迭の理由は生徒の問題とな!?
われわれが問題としたのはそのことではない。
生徒の自主性を重んじ過ぎる佐川君の教育方針には
以前から疑問の声が上がっていた。
まさに君のような生徒のことなんだよ。
大己がほぼ名指しでしたな!
※佐川もビシッと言ってました。
私は今でも自分のやり方が間違っていたとは思いません。
遺体と向き合いその声に耳を傾けるのが法医学者の仕事です。
でもまだ学生ならその声を拾おうとするあまり
枠をはみ出してしまうことがあるかもしれません。
でもその経験は決して無駄じゃないんです。
ご遺体やご遺族の悲しみを理解しようとして
考え行動した人間にしか拾えない声がある!
私はそう信じてます。
ちゃんと大己たちの前で理事長に言ったことで、強く伝わった気がします。
※大己の推理はまた当たってたのね。
成瀬さんは刺されてからおそらく10分から15分は息がありました。
きっとあえて助けを求めようとしなかったんですよね。
死を受け入れようとしたんじゃないでしょうか?
これに対して取調室の潔美の供述は、
「あの人逃げようとした私を呼び止めたんです。」
うめきながらも、「もしかして裕子さんの友達?」と呼びとめ、
「ずっと何てことしたんだろうと思ってたんだ。
ずっと…ずっと申し訳ない気持ちだったんだ。ごめんね」って・・・。
成瀬は重い罪を背負ったままここまで生きてきたんでしょうね。
「裕子は悩んで死んでいったのに、あの人は罪にも問われないで
のうのうと生きてた。
幸せそうに結婚して何事もなかったかのように暮らしていけるなんて
おかしいってずっと思ってた!だから・・」
今回は珍しく取調室で犯人の自供です。
※屋上で佐川から大己へのメッセージ?
お前の推測は正しいのかもしれない。
でもな俺たち法医学者は想像するだけで終わらせちゃ駄目なんだ。
それを裏付けるために事実を積み重ねていく必要がある。
プロとしてやっていきたいんだったら
お前のそのイマジネーションは解剖室の中で発揮されるべきだと思う。
でもな、お前にしか聞けない声が必ずある。
俺はお前と出会ったときからずっとそう思ってる。
まさに佐川の遺志を継ぐのは大己なのですな。
佐川の言葉はいい言葉でした。やっと15年前の地下鉄火災現場の話を
伝えるんだなぁと思った場面でした。
※44分20秒・・・うわ!NOVAがCMを始めた!!
※玲子は助教から講師に昇進。佐川の後任は無しなのでゼミは玲子のもの!
ゼミ生全員がやめなかったので賭けは佐川の勝ち!!
佐川が玲子からすし屋でおごってもらうことに!
1話で玲子が「今年こそリベンジしないと。」って言っていたので、
連敗ということになりそうだ。
※打ち上げ会は前と同じデザイン。
1話のゼミの親睦会の案内は、
『NO DRINK
NO FRIENDS
法医学ゼミ
FRIEND
SHIP
PARTY
TONIGHT
9:00 START
@ちゅらちゃん 』 と書いてあったので。
今回は、
『法医学ゼミ
打ち上げPARTY
@ちゅらちゃん
さよならは言わないぜ!!
だってまた会えるんだから
(小さい字で)女性の参加費は3万円 』 と書いてあった。
ちなみに、1話では女性の参加費は1万円と書いてあったので、
今回の打ち上げでは、佳奈子は3倍払うことになるのだ~!
※佐川先生の下で学んだこの5カ月間のゼミの思い出と
これから歩んでいくそれぞれの将来を祝して。乾杯~!
って、このゼミの履修期間って、5カ月間だけ!?
※花見に行ったときに亮介が折角二人にしてくれたのに、
大己と佳奈子はやっぱりキスしないのね。
※15年前シーン。また加藤清史郎くん登場です。
与六~~~!!
1話では、「このお母さん、声が出なくなっちゃったんだね。
”もうちょっとだよ。頑張れ”って、
言ってあげられなくなったから、鈴、鳴らしてあげたんだね。きっと」
って、鈴の音と共に、佐川の前から去ってゆく少年、まででした。
話にはこの先があったのね。
「死んじゃった人にお医者さんは要らないの?
あのひとたちは、もうこれで終わっちゃうの?」
佐川を決心させたのは大己だったんですね~。
佐川が生徒の名前に大己を見つけたときは嬉しかったんだろうな。
この話を佐川はやっと大己に話しましたね。
※玲子:もしかして亮介に気がある?
「なんだかんだいって、俺がやめんの寂しいんじゃないっすか?」
「そうかも知れないわね。」
よかったね!亮介くん。
※鹿児島中央医科大学
佐川が次の就職先をもとめてやってきた大学。
そこの生徒には法医学教室はあまり知られて無いらしい。
※佳奈子の留学を見送る大己。
また出たデンゼル・ワシントン!!
それより、この二人・・・キスするタイミングが何回あったんだよ!
バスのステップに乗ってる佳奈子と地面に立つ大己で、
身長の差は克服してるじゃないか~~!
結局ふたりは最後までこのままでした。
※一橋大学の上空
音が聞こえるような旅客機航路にはなってませんから、大己君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
11話:確認できず。
ちなみに、Perfumeのあ~ちゃんは、このドラマを見ている。
1話でPerfumeの名前がでてきたり、
大己と亮介が武道館ライブに行った設定に、大喜びみたい。
最近のZIP-FM BEATNIK JUNCTION(2009.3.18)で言っていた。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*犯人の坂田潔美役はavex所属の近野成美ちゃん。(1988年生まれの二十歳)
おはガールの一員だったらしい(Wikiより)。
最近だと「シバトラ」でアッキーナとつるんでる交通課の婦警さんでした。
今度は一転して犯人。しかも女子高生です。
*殺された成瀬喧一はオフィス北野のダンカンさん。
成瀬の運送会社同僚・長井は、同じくガダルカナル・タカさん。
*大己が昔成瀬が襲った中学生(当時)の同級生に聞き込み。
「裕子、事件の後しばらくして自殺しちゃったんだよね。
親が周りの目気にして告訴取り下げちゃってさ。
でも相手が無罪になるっておかしいよね?」っていうのは中島愛里ちゃん。
「絶対おかしい。っていうか許せないよね!」は、伊藤聖夏ちゃん。
伊藤聖夏ちゃんは神奈川県の超難関高校在学中の女子高生。
「ヤスコとケンジ」にレギュラー出演していたらしい。(公式Profileより)
まだ学業優先なんだろうなぁ・・。まだメディア露出はそんなにありません。
中島愛里ちゃんは、トヨタオフィス所属の若手。
4話の渡辺夏菜ちゃんに続いて、矢田亜希子さんの事務所から出演です。
アイドルとして活躍中で、2007年のミス週刊少年マガジンである。
中島愛里公式ブログ|ニュース!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
……………/……………/……………………………………………………………
山田明郷 /高木公一_/ 東凛大学医学部長・理事長(8,11)
ガダルカナル・タカ/長井_/ 成瀬の同僚・大己に成瀬が改心した話(11)
ダンカン /成瀬喧一_/ 潔美に刺殺・過去に強姦歴アリ・今はまじめ(11)
近野成美 /坂田潔美_/ 成瀬をナイフで刺した女子高生・正当防衛主張(11)
加藤清史郎/大己少年期/ 回想シーン・事故現場で佐川と会っている(1,11)
……………/……………/……………………………………………………………
伊藤聖夏 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
中島愛里 /生徒___/ 潔美と自殺した裕子の同級生・大己が聞き込み(11)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
医学部長/理事長・高木公一…山田明郷 アァベェベェ Profile(Wiki)
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【11話ゲスト】
長井…ガダルカナル・タカ オフィス北野 Profile
成瀬喧一…ダンカン オフィス北野 Profile Official Site
坂田潔美…近野成美 avex entertainment Profile Blog
潔美の同級生…伊藤聖夏 ピーチ Profile
潔美の同級生…中島愛里 トヨタオフィス Profile Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

フジテレビ開局50周年記念特別企画
黒部の太陽
前編 2009/3/21(土) 21:04~
後編 2009/3/22(日) 21:04~ フジテレビ
石原裕次郎さんの映画で有名な黒部ダム(第4発電所)建設の話。
カトリくん、なかなかものでした。
最後のほうの会議で、トンネルを掘るだけだ!と熱く訴えるカトリくん。
「HERO」のキムタクと同じ台詞の間だった、と思うのは気のせいか?
時代考証も、ちゃんと図面に青写真を使ってたし、
なんといっても、これがセットか!!って思うほど、
トンネルもすごいし、破砕帯から漏れてくる水の量も半端じゃない!!
カトリくんが撮影じゃなくて、まさに工事現場だったというのも頷けます。
映画版が大人の事情で今見られないなか、このドラマのDVDは貴重かも。
ドラマの補足情報は→ランキングよりどうぞ。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。
↓お選びください。↓

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★メモ
気になるのは、ドラマ「薔薇のない花屋」組!!
香取慎吾くん、本仮屋ユイカさん、八木優希ちゃん、
松田沙紀さん、 嶋崎伸夫さん、渡仲裕蔵さんが出演されていました。
キャバレーで甚太の目が釘付けになった美人ホステスは
松田沙紀さん!おおお!宝塚OG!「スミレ16歳!」の山吹麗子先生!
「薔薇のない花屋・9話」では、優貴と直哉に雫の父親のことを聞かれた
ルリ(本仮屋ユイカ)の同級生役でした。
大阪の停電する一般家庭の少女で登場したのは、八木優希ちゃん
おおおー!雫ちゃん!香取くんとはスタジオで再会したのだろうか。
「薔薇のない花屋」では、英治の娘でしたからね~。
ちなみにこの場面のお母さん役は木村多江さん。
ちなみにドラマでは赤ちゃんが居ましたが。実の子ももう1歳ですね。
お父さんは背中しか見せなかったけど誰だったんだろう・・。
と思ったら、後編で顔が見えて武田義晴さんではないかと思う。
関西電力の芦田常務に電力不足を訴える二番目の人は
嶋崎伸夫さんが演じてます。「薔薇のない花屋・9話」では、
英治の新しい就職先の製材所社長役でした。
ちなみに「帰ってきた時効警察・9話」で、又来(ふせえりさん)が
熊本課長(岩松了さん)と間違えた人です。
なんと、倉松の見合い相手の民子役は本仮屋ユイカちゃん。
ご存知、「薔薇のない花屋」では、安西(三浦友和さん)の娘であり、
雫の実の母であるルリでありました。
カトリくんはここでも結ばれないのね。
ちなみに、見合いの席にいた民子の父親役は田窪一世さんです。
渡仲裕蔵さんは「薔薇のない花屋・3話」で、美緒に杖で叩かれて突き飛ばし
英治に退治される不良役だろうと思うが、
このドラマではキャバレーで暴れるチンピラぽい。
では、そのほかの気になるものを・・。
黒部調査でがけから落ちた人:関西電力建設部土木課の高森ヤスオ。
滝山の元部下だったんですね。背中では雪崩。
怖い場所というのがつたわってきました。
滝山家。
長女・幸江は綾瀬はるかちゃ~ん!!いやはや癒されます。
三女・光子は志田未来ちゃん。豪華にそろえてくる中、
次女の響子は、なんと末永遥ちゃん!!!!
ボウケンピンクというヒーローなのに、「ライフ」では安西愛海(福田沙紀ちゃん)
のグループ筆頭・みどり役、「シバトラ」では本牧高校のクラスメイトであり
突っ張ってる町田リカ役と、最近不良女子高生役が多かったから、
今回の久しぶりにマトモなお嬢様役がとても嬉しいのであります~!
黒部第3発電所・高熱隧道(トンネル)。この話は知らなかった。
高温で設置したダイナマイトが勝手に爆発するという話は、すごく恐ろしい。
マイトをセットしに行く人は命がけだったんですね。
川口文子:
最初は「はじめや」という定食屋で働いてたのに、
甚太を追って大町に来て料理屋「青葉」で働く。
でも、その甚太が亡くなってしまうとは・・・。切ない・・。
のちに「日向山クラブハウス」会議室にお茶を運ぶ給仕は文子。
そうかぁ、ここで働かせてもらえたんだ。
演じた深キョンもよかったです。
倉松仁志さんて、満州で鉄砲に首を撃たれてるんですね。
よく本土に引き上げたものだと。強運の持ち主なのですね。
「日向山クラブハウス」:
幸江、響子、光子の滝山3姉妹が倉松にスキーを教えてもらうのに
泊まった施設。関西電力が持っている保養所なのかな?
光子は北島香女医の勧めで名古屋大学で精密検査を受けることに。
甚太が事故にあって瀕死の重傷。
甚太を処置した医師は児玉頼信さんだろうな。
会議で決まった破砕帯対策はパイロット抗からの水抜き。
でも効果は上がらなかったのね。
一方、光子は白血病・・・その診断結果を聞く幸子は「セカチュー」で白血病。
なんという取り合わせ・・。切ない。
関門トンネルはシールド工法。当時からもうあったんですね。
破砕帯はシールドなしで突破したってすごいな。
最後は職人の勘が光った話だった。
1話の最初と2話の最後に出てきた大阪の一般家庭。
このシーンのみで木村多江さんを起用することにも驚きだが、
時がたった2話の娘さんがちゃんと大きくなっている。
赤ちゃんだった男の子もテレビで巨人戦を見るほど大きくなった。
共にHIA(ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー)の子役さん
斉藤雅子ちゃんと、小関颯太くんである。
綾瀬はるかちゃんがホリプロだからかな?
最後の出演者字幕(クレジット)の順番が、50音順でした。
これだけ豪華な出演だと、順番を考えるのが大変だったんだろうなぁ。
ちなみにこのような順番でした。
前編:
浅野ゆう子、綾瀬はるか、泉ピン子、伊武雅刀、宇梶剛士、歌澤寅右衛門、
大鷹明良、小野武彦、勝地涼、香取慎吾、木村多江、木村昇、國村隼、
桑名湧、児玉頼信、小林薫、志田未来、嶋崎伸夫、末永遥、杉村暁、田窪一世、
武田義晴、田中邦衛、趙和、津川雅彦、津村雅之、寺脇康文、遠山俊也、
渡仲裕蔵、中村敦夫、西慶子、春田純一、火野正平、平泉成、平尾仁、
深田恭子、風吹ジュン、吉川真司、松田沙紀、本仮屋ユイカ、八木優希、
矢島健一、柳葉敏郎、山崎樹範、山田明郷、山野史人、ユースケ・サンタマリア、
竜雷太、若山慎、Black Crawford、John McDonald、
ナレーション…三上博史
後編:
浅野ゆう子、綾瀬はるか、泉ピン子、伊武雅刀、宇梶剛士、小関颯太、
小野武彦、勝地涼、香取慎吾(SMAP)、木村多江、木村昇、國村隼、
桑名湧、小暮智美、児玉頼信、小林薫、斉藤雅子、志田未来、末永遥、
鈴木貴子、武田義晴、田中邦衛、田中次郎、趙和、津川雅彦、
土田アシモ、寺脇康文、遠山俊也、永井博章、中村敦夫、中村昌也、
火野正平、平泉成、深田恭子、風吹ジュン、古谷一行、牧村泉三郎、
森下哲夫、矢島健一、柳葉敏郎、山崎樹範、山田明郷、ユースケ・サンタマリア、
竜雷太、鷲尾真知子、Ian Moore、John Hayes、
ナレーション…三上博史

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
原作…木本正次著 「黒部の太陽」
脚本…大森寿美男
音楽…岩代太郎
ヴァイオリン演奏…竹澤恭子
制作統括…大多亮
企画…和田行
ダンス指導…菊池敏一
医療指導…太田宏
題字…細川建翠
ファイティングコーディネーター…佐々木修平(FCプラン)
映像協力…NHK オンエアーとやま
協力…関西電力 熊谷組 笹島建築
プロデュース…鈴木吉弘 保原賢一郎 菊地裕幸
演出…河毛俊作
背作・著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/kurobe/index.html
原作文庫本
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジットは50音順)
…Cast……/…役………/…役柄等…(1:前編、2:後編)…………………………
***熊谷組倉松班***
香取慎吾 /倉松仁志_/ 熊谷組倉松班・親方(1,2)
勝地涼 /沢井甚太_/ 熊谷組倉松班・大町トンネルの犠牲者(1,2)
火野正平 /島崎哲蔵_/ 熊谷組倉松班・(1,2)
趙和 /石川伸也_/ 熊谷組倉松班・ノブ・(1,2)
木村昇 /山下護__/ 熊谷組倉松班・マモル・口ひげ(1,2)
國村隼 /沢井甚五郎/ 倉松・甚太の父(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
***関西電力***
小林薫 /滝山薫平_/ 関西電力・黒四建設事務所次長・責任者(1,2)
中村敦夫 /太田垣士郎/ 関西電力社長・(1,2)
竜雷太 /林昭太郎_/ 関西電力副社長・(1,2)
平泉成 /芦田昌章_/ 関西電力常務・(1,2)
小野武彦 /平岡栄太郎/ 関西電力・黒四建設事務所所長・(1,2)
宇梶剛士 /向坂一徳_/ 関西電力・黒四建設事務所・事務担当次長・(1,2)
大鷹明良 /武川毅__/ 関西電力・黒四建設事務所・宇奈月支所長(1)
寺脇康文 /吉村亘__/ 関西電力・建設部次長・(1,2)
遠山俊也 /村木勲__/ 関西電力・黒四建設事務所・土木課長・(1,2)
柳葉敏郎 /根岸弘泰_/ 関西電力・黒四建設事務所・庶務課副長・(1,2)
山崎樹範 /安達直樹_/ 関西電力・黒四建設事務所・事務職員・(1,2)
矢島健一 /橋本幸吉_/ 関西電力社長秘書・(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
***熊谷組***
津川雅彦 /大牧治郎_/ 熊谷組・専務・(1,2)
伊武雅刀 /船田克己_/ 熊谷組・大町作業所所長・(1,2)
ユースケ・サンタマリア/木塚一利_/ 熊谷組工事課長・幸江と見合い(1,2)
***外部技術者***
古谷一行 /遠山博士_/ 地質学者・破砕帯突破の工法指導(2)
Blake Crawford/ポール_/ 佐久間ダム・トンネル工事のアメリカ人技術者(1)
John McDonald/技術者_/ 佐久間ダム・トンネル工事のアメリカ人技術者(1)
Ian Moore /有識者__/ 現場を見てこのトンネルは止めなさいと木塚に言う(2)
John Hayes/有識者__/ 現場に視察に来た外人有識者(2)
***熊谷組工員***
古川真司 /工員___/ 黒四建設事務所・飲みに行く前に安達を冷かす(1)
桑名湧 /工員___/ 黒四建設事務所・飲みに行く前に安達を冷かす(1,2)
平尾仁 /工員___/ 黒四建設事務所・飲みに行く前に安達を冷かす(1)
中村昌也 /工員___/ 茶漬けが土砂崩れに見えたノブと食堂で乱闘(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***滝山関係者***
風吹ジュン /滝山ふじ江/ 薫平の妻・(1,2)
綾瀬はるか/滝山幸江_/ 薫平の長女・木塚と見合い・倉松が気になる(1,2)
末永遥 /滝山響子_/ 薫平の次女・父の仕事には不満(1,2)
志田未来 /滝山光子_/ 薫平の三女・スキー場で病に・(1,2)
浅野ゆう子 /北島香__/ 光子の容態を診る医師・(1,2)
森下哲夫 /医師___/ 光子の主治医・(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***倉松関係者***
泉ピン子 /倉松ツル_/ 倉松の母・(1,2)
春田純一 /倉松の父_/ 故人・黒三建設で部下を何人も失って酒びたりに(1)
本仮屋ユイカ/民子___/ 倉松の見合い相手・(1)
田窪一世 /民子の父親/ 倉松と民子の見合いに同席・(1)
歌澤寅右衛門/?____/ 倉松と民子の見合いの仲人?(1)
……………/……………/……………………………………………………………
***その他の関係者***
深田恭子 /川口文子_/ 大町の料理屋「青葉」仲居・甚太と恋仲(1,2)
杉村暁 /女将___/ 料理屋「青葉」・倉松が甚太臨終に文子を呼びに・(1)
児玉頼信 /医師___/ 甚太を処置した医師・(1,2)
鷲尾真知子/安達の義母/ 妻の出産にも帰ってこない安達に憤慨する・(2)
小暮智美 /農民___/ ノブの実家の家族(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***大町市地主たち***
田中邦衛 /源吉___/ 大町市の地主・根岸が用地買収の説得に来る(1,2)
山田明郷 /氏子総代会長/ 若一王子神社・根岸が用地買収の説得(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
***現場のマスコミ***
永井博章 /記者___/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
田中次郎 /記者___/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
土田アシモ/記者___/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
牧村泉三郎/記者?__/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***松本のレストラン***
鈴木貴子 /ウエイトレス/ 倉松と幸江が会った松本のレストラン・(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***大阪キャバレー***
松田沙紀 /ホステス_/ 冒頭、倉松たちが飲んでた大阪のキャバレー・(1)
西慶子 /ホステス_/ 倉松たちが飲んでた大阪のキャバレー・甚太の右(1)
若山慎 /キャバレー客/ 冒頭、店で女に手を出すなと甚太に絡むチンピラ・(1)
津村雅之 /?____/ キャバレーで暴れるチンピラ?・(1)
渡仲裕蔵 /?____/ キャバレーで暴れるチンピラ?・(1)
……………/……………/……………………………………………………………
***大阪の一般家庭一家***
木村多江 /主婦___/ 大阪の一般家庭一家(1,2)
武田義晴 /ご主人__/ 大阪の一般家庭一家(1,2)
八木優希 /少女(幼少)/ 大阪の一般家庭一家・電力不足で停電(1)
斉藤雅子 /少女(中学)/ 電力が回復した大阪の一般家庭一家(2)
小関颯太 /少年___/ 電力が回復した大阪の一般家庭一家(2)
***大阪の市民***
山野史人 /デモ隊__/ 関西電力の芦田常務に電力不足を訴える(1)
嶋崎伸夫 /デモ隊__/ 関西電力の芦田常務に電力不足を訴える(1)
……………/……………/……………………………………………………………
三上博史 /ナレーション/ ・(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆今回、リンク先を省略しますm(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
ドラマの補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
香取慎吾関連本
勝地涼出演DVD
綾瀬はるか出演DVD
末永遥出演DVD
志田未来出演DVD
本仮屋ユイカ出演DVD
深田恭子出演DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
黒部の太陽
前編 2009/3/21(土) 21:04~
後編 2009/3/22(日) 21:04~ フジテレビ
石原裕次郎さんの映画で有名な黒部ダム(第4発電所)建設の話。
カトリくん、なかなかものでした。
最後のほうの会議で、トンネルを掘るだけだ!と熱く訴えるカトリくん。
「HERO」のキムタクと同じ台詞の間だった、と思うのは気のせいか?
時代考証も、ちゃんと図面に青写真を使ってたし、
なんといっても、これがセットか!!って思うほど、
トンネルもすごいし、破砕帯から漏れてくる水の量も半端じゃない!!
カトリくんが撮影じゃなくて、まさに工事現場だったというのも頷けます。
映画版が大人の事情で今見られないなか、このドラマのDVDは貴重かも。
ドラマの補足情報は→ランキングよりどうぞ。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。
↓お選びください。↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★メモ
気になるのは、ドラマ「薔薇のない花屋」組!!
香取慎吾くん、本仮屋ユイカさん、八木優希ちゃん、
松田沙紀さん、 嶋崎伸夫さん、渡仲裕蔵さんが出演されていました。
キャバレーで甚太の目が釘付けになった美人ホステスは
松田沙紀さん!おおお!宝塚OG!「スミレ16歳!」の山吹麗子先生!
「薔薇のない花屋・9話」では、優貴と直哉に雫の父親のことを聞かれた
ルリ(本仮屋ユイカ)の同級生役でした。
大阪の停電する一般家庭の少女で登場したのは、八木優希ちゃん
おおおー!雫ちゃん!香取くんとはスタジオで再会したのだろうか。
「薔薇のない花屋」では、英治の娘でしたからね~。
ちなみにこの場面のお母さん役は木村多江さん。
ちなみにドラマでは赤ちゃんが居ましたが。実の子ももう1歳ですね。
お父さんは背中しか見せなかったけど誰だったんだろう・・。
と思ったら、後編で顔が見えて武田義晴さんではないかと思う。
関西電力の芦田常務に電力不足を訴える二番目の人は
嶋崎伸夫さんが演じてます。「薔薇のない花屋・9話」では、
英治の新しい就職先の製材所社長役でした。
ちなみに「帰ってきた時効警察・9話」で、又来(ふせえりさん)が
熊本課長(岩松了さん)と間違えた人です。
なんと、倉松の見合い相手の民子役は本仮屋ユイカちゃん。
ご存知、「薔薇のない花屋」では、安西(三浦友和さん)の娘であり、
雫の実の母であるルリでありました。
カトリくんはここでも結ばれないのね。
ちなみに、見合いの席にいた民子の父親役は田窪一世さんです。
渡仲裕蔵さんは「薔薇のない花屋・3話」で、美緒に杖で叩かれて突き飛ばし
英治に退治される不良役だろうと思うが、
このドラマではキャバレーで暴れるチンピラぽい。
では、そのほかの気になるものを・・。
黒部調査でがけから落ちた人:関西電力建設部土木課の高森ヤスオ。
滝山の元部下だったんですね。背中では雪崩。
怖い場所というのがつたわってきました。
滝山家。
長女・幸江は綾瀬はるかちゃ~ん!!いやはや癒されます。
三女・光子は志田未来ちゃん。豪華にそろえてくる中、
次女の響子は、なんと末永遥ちゃん!!!!
ボウケンピンクというヒーローなのに、「ライフ」では安西愛海(福田沙紀ちゃん)
のグループ筆頭・みどり役、「シバトラ」では本牧高校のクラスメイトであり
突っ張ってる町田リカ役と、最近不良女子高生役が多かったから、
今回の久しぶりにマトモなお嬢様役がとても嬉しいのであります~!
黒部第3発電所・高熱隧道(トンネル)。この話は知らなかった。
高温で設置したダイナマイトが勝手に爆発するという話は、すごく恐ろしい。
マイトをセットしに行く人は命がけだったんですね。
川口文子:
最初は「はじめや」という定食屋で働いてたのに、
甚太を追って大町に来て料理屋「青葉」で働く。
でも、その甚太が亡くなってしまうとは・・・。切ない・・。
のちに「日向山クラブハウス」会議室にお茶を運ぶ給仕は文子。
そうかぁ、ここで働かせてもらえたんだ。
演じた深キョンもよかったです。
倉松仁志さんて、満州で鉄砲に首を撃たれてるんですね。
よく本土に引き上げたものだと。強運の持ち主なのですね。
「日向山クラブハウス」:
幸江、響子、光子の滝山3姉妹が倉松にスキーを教えてもらうのに
泊まった施設。関西電力が持っている保養所なのかな?
光子は北島香女医の勧めで名古屋大学で精密検査を受けることに。
甚太が事故にあって瀕死の重傷。
甚太を処置した医師は児玉頼信さんだろうな。
会議で決まった破砕帯対策はパイロット抗からの水抜き。
でも効果は上がらなかったのね。
一方、光子は白血病・・・その診断結果を聞く幸子は「セカチュー」で白血病。
なんという取り合わせ・・。切ない。
関門トンネルはシールド工法。当時からもうあったんですね。
破砕帯はシールドなしで突破したってすごいな。
最後は職人の勘が光った話だった。
1話の最初と2話の最後に出てきた大阪の一般家庭。
このシーンのみで木村多江さんを起用することにも驚きだが、
時がたった2話の娘さんがちゃんと大きくなっている。
赤ちゃんだった男の子もテレビで巨人戦を見るほど大きくなった。
共にHIA(ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー)の子役さん
斉藤雅子ちゃんと、小関颯太くんである。
綾瀬はるかちゃんがホリプロだからかな?
最後の出演者字幕(クレジット)の順番が、50音順でした。
これだけ豪華な出演だと、順番を考えるのが大変だったんだろうなぁ。
ちなみにこのような順番でした。
前編:
浅野ゆう子、綾瀬はるか、泉ピン子、伊武雅刀、宇梶剛士、歌澤寅右衛門、
大鷹明良、小野武彦、勝地涼、香取慎吾、木村多江、木村昇、國村隼、
桑名湧、児玉頼信、小林薫、志田未来、嶋崎伸夫、末永遥、杉村暁、田窪一世、
武田義晴、田中邦衛、趙和、津川雅彦、津村雅之、寺脇康文、遠山俊也、
渡仲裕蔵、中村敦夫、西慶子、春田純一、火野正平、平泉成、平尾仁、
深田恭子、風吹ジュン、吉川真司、松田沙紀、本仮屋ユイカ、八木優希、
矢島健一、柳葉敏郎、山崎樹範、山田明郷、山野史人、ユースケ・サンタマリア、
竜雷太、若山慎、Black Crawford、John McDonald、
ナレーション…三上博史
後編:
浅野ゆう子、綾瀬はるか、泉ピン子、伊武雅刀、宇梶剛士、小関颯太、
小野武彦、勝地涼、香取慎吾(SMAP)、木村多江、木村昇、國村隼、
桑名湧、小暮智美、児玉頼信、小林薫、斉藤雅子、志田未来、末永遥、
鈴木貴子、武田義晴、田中邦衛、田中次郎、趙和、津川雅彦、
土田アシモ、寺脇康文、遠山俊也、永井博章、中村敦夫、中村昌也、
火野正平、平泉成、深田恭子、風吹ジュン、古谷一行、牧村泉三郎、
森下哲夫、矢島健一、柳葉敏郎、山崎樹範、山田明郷、ユースケ・サンタマリア、
竜雷太、鷲尾真知子、Ian Moore、John Hayes、
ナレーション…三上博史
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
原作…木本正次著 「黒部の太陽」
脚本…大森寿美男
音楽…岩代太郎
ヴァイオリン演奏…竹澤恭子
制作統括…大多亮
企画…和田行
ダンス指導…菊池敏一
医療指導…太田宏
題字…細川建翠
ファイティングコーディネーター…佐々木修平(FCプラン)
映像協力…NHK オンエアーとやま
協力…関西電力 熊谷組 笹島建築
プロデュース…鈴木吉弘 保原賢一郎 菊地裕幸
演出…河毛俊作
背作・著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/kurobe/index.html
原作文庫本
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジットは50音順)
…Cast……/…役………/…役柄等…(1:前編、2:後編)…………………………
***熊谷組倉松班***
香取慎吾 /倉松仁志_/ 熊谷組倉松班・親方(1,2)
勝地涼 /沢井甚太_/ 熊谷組倉松班・大町トンネルの犠牲者(1,2)
火野正平 /島崎哲蔵_/ 熊谷組倉松班・(1,2)
趙和 /石川伸也_/ 熊谷組倉松班・ノブ・(1,2)
木村昇 /山下護__/ 熊谷組倉松班・マモル・口ひげ(1,2)
國村隼 /沢井甚五郎/ 倉松・甚太の父(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
***関西電力***
小林薫 /滝山薫平_/ 関西電力・黒四建設事務所次長・責任者(1,2)
中村敦夫 /太田垣士郎/ 関西電力社長・(1,2)
竜雷太 /林昭太郎_/ 関西電力副社長・(1,2)
平泉成 /芦田昌章_/ 関西電力常務・(1,2)
小野武彦 /平岡栄太郎/ 関西電力・黒四建設事務所所長・(1,2)
宇梶剛士 /向坂一徳_/ 関西電力・黒四建設事務所・事務担当次長・(1,2)
大鷹明良 /武川毅__/ 関西電力・黒四建設事務所・宇奈月支所長(1)
寺脇康文 /吉村亘__/ 関西電力・建設部次長・(1,2)
遠山俊也 /村木勲__/ 関西電力・黒四建設事務所・土木課長・(1,2)
柳葉敏郎 /根岸弘泰_/ 関西電力・黒四建設事務所・庶務課副長・(1,2)
山崎樹範 /安達直樹_/ 関西電力・黒四建設事務所・事務職員・(1,2)
矢島健一 /橋本幸吉_/ 関西電力社長秘書・(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
***熊谷組***
津川雅彦 /大牧治郎_/ 熊谷組・専務・(1,2)
伊武雅刀 /船田克己_/ 熊谷組・大町作業所所長・(1,2)
ユースケ・サンタマリア/木塚一利_/ 熊谷組工事課長・幸江と見合い(1,2)
***外部技術者***
古谷一行 /遠山博士_/ 地質学者・破砕帯突破の工法指導(2)
Blake Crawford/ポール_/ 佐久間ダム・トンネル工事のアメリカ人技術者(1)
John McDonald/技術者_/ 佐久間ダム・トンネル工事のアメリカ人技術者(1)
Ian Moore /有識者__/ 現場を見てこのトンネルは止めなさいと木塚に言う(2)
John Hayes/有識者__/ 現場に視察に来た外人有識者(2)
***熊谷組工員***
古川真司 /工員___/ 黒四建設事務所・飲みに行く前に安達を冷かす(1)
桑名湧 /工員___/ 黒四建設事務所・飲みに行く前に安達を冷かす(1,2)
平尾仁 /工員___/ 黒四建設事務所・飲みに行く前に安達を冷かす(1)
中村昌也 /工員___/ 茶漬けが土砂崩れに見えたノブと食堂で乱闘(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***滝山関係者***
風吹ジュン /滝山ふじ江/ 薫平の妻・(1,2)
綾瀬はるか/滝山幸江_/ 薫平の長女・木塚と見合い・倉松が気になる(1,2)
末永遥 /滝山響子_/ 薫平の次女・父の仕事には不満(1,2)
志田未来 /滝山光子_/ 薫平の三女・スキー場で病に・(1,2)
浅野ゆう子 /北島香__/ 光子の容態を診る医師・(1,2)
森下哲夫 /医師___/ 光子の主治医・(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***倉松関係者***
泉ピン子 /倉松ツル_/ 倉松の母・(1,2)
春田純一 /倉松の父_/ 故人・黒三建設で部下を何人も失って酒びたりに(1)
本仮屋ユイカ/民子___/ 倉松の見合い相手・(1)
田窪一世 /民子の父親/ 倉松と民子の見合いに同席・(1)
歌澤寅右衛門/?____/ 倉松と民子の見合いの仲人?(1)
……………/……………/……………………………………………………………
***その他の関係者***
深田恭子 /川口文子_/ 大町の料理屋「青葉」仲居・甚太と恋仲(1,2)
杉村暁 /女将___/ 料理屋「青葉」・倉松が甚太臨終に文子を呼びに・(1)
児玉頼信 /医師___/ 甚太を処置した医師・(1,2)
鷲尾真知子/安達の義母/ 妻の出産にも帰ってこない安達に憤慨する・(2)
小暮智美 /農民___/ ノブの実家の家族(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***大町市地主たち***
田中邦衛 /源吉___/ 大町市の地主・根岸が用地買収の説得に来る(1,2)
山田明郷 /氏子総代会長/ 若一王子神社・根岸が用地買収の説得(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
***現場のマスコミ***
永井博章 /記者___/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
田中次郎 /記者___/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
土田アシモ/記者___/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
牧村泉三郎/記者?__/ トンネル開通を現場で待っていた記者・(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***松本のレストラン***
鈴木貴子 /ウエイトレス/ 倉松と幸江が会った松本のレストラン・(2)
……………/……………/……………………………………………………………
***大阪キャバレー***
松田沙紀 /ホステス_/ 冒頭、倉松たちが飲んでた大阪のキャバレー・(1)
西慶子 /ホステス_/ 倉松たちが飲んでた大阪のキャバレー・甚太の右(1)
若山慎 /キャバレー客/ 冒頭、店で女に手を出すなと甚太に絡むチンピラ・(1)
津村雅之 /?____/ キャバレーで暴れるチンピラ?・(1)
渡仲裕蔵 /?____/ キャバレーで暴れるチンピラ?・(1)
……………/……………/……………………………………………………………
***大阪の一般家庭一家***
木村多江 /主婦___/ 大阪の一般家庭一家(1,2)
武田義晴 /ご主人__/ 大阪の一般家庭一家(1,2)
八木優希 /少女(幼少)/ 大阪の一般家庭一家・電力不足で停電(1)
斉藤雅子 /少女(中学)/ 電力が回復した大阪の一般家庭一家(2)
小関颯太 /少年___/ 電力が回復した大阪の一般家庭一家(2)
***大阪の市民***
山野史人 /デモ隊__/ 関西電力の芦田常務に電力不足を訴える(1)
嶋崎伸夫 /デモ隊__/ 関西電力の芦田常務に電力不足を訴える(1)
……………/……………/……………………………………………………………
三上博史 /ナレーション/ ・(1,2)
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆今回、リンク先を省略しますm(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
ドラマの補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
香取慎吾関連本
勝地涼出演DVD
綾瀬はるか出演DVD
末永遥出演DVD
志田未来出演DVD
本仮屋ユイカ出演DVD
深田恭子出演DVD
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:2009年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

トライアングル 最終話(第11話)
2009/3/17(火) 22:00 フジテレビ
「決着」
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
広末涼子さん!「おくりびと」アカデミー賞受賞、おめでとうございます!

※このドラマ、黒木父を犯人と見せておいて良い人だったという展開が
不満なんだよなぁ・・。
※丸さんがなぜ殺そうとしてる!?サチを殺そうとしたのも丸さん!?
本人は関係ないって否定!?
犯人と分かったとき、動機はなんなんだよって思った。
※25年前・秋本の話=おまわりさんの頃の丸山が秋本の鞄を
亮二のものと思ったらしい。
※不思議なのは、丸山が率先して上海行きの搭乗者メイボを調べたこと。
しかもなぜ自分で自分の名前を見つけたんだ?
自分を疑わらせないため?
※25年前・丸山=中畑のカード 堀込の落としたカード=原のカード
これが証拠? いつの話? 10話か。ここで気付いたのね。
あとでチェック・・っていうかその時亮二は気付いていたのか?
※丸山の妹は葛城の会社の社員で横領(冤罪)で自殺。
字幕では丸山美紀子と書かれていました。
※動機は妹の復讐・・・
まあそんな話でした。誰にも感情移入できない珍しいドラマでした。
もともと、亮二が丸山が居るこの署にくることは必然なの?偶然なの?
っていう不自然さは最後まで残りました。
※最後に葛城佐智絵殺害事件をはじめ数件の事件において
犯罪の隠ぺい工作を引き受けたことを、
舜が告発した警察OBの堂島代議士。
議員逮捕の新聞記事を嬉しそうに唯衣が見ていました。
この議員役は阿部六郎さんなのだが、
最後の字幕には”安部六郎”と書かれていた。
関西テレビ放送開局50周年記念ドラマなのに、
なんともお粗末なのでした。
他のドラマが立て込んでるので、とりあえずデータだけでも。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
原作…新津きよみ「トライアングル」(角川書店刊)
脚本…水橋文美江
主題歌…小田和正「さよならは 言わない」(BMG JAPAN)
テーマイメージ曲…上原ひろみ「フラッシュバック」
音楽…澤野弘之 林ゆうき
方言指導…金橋良樹
警察関連アドバイザー…倉田和弥
中国語指導…湯亦晨(タン・トーマス)(5,7) (←「OLにっぽん」中国人コーディネーター)
…郭瑾(7)
沖縄弁方言指導…屋良学(4)
看護指導…石田喜代美(1,10)
フランスロケコーディネーター…佐藤安男(1) 酒井レリア(1)
プロデューサー…重松圭一(関テレ)、小寺健太(関テレ)
演出…三宅喜重(関テレ)(1,2,3,5,8,11)
…木内健人(5年D組)(4,7,10)
…白木啓一郎(関西テレビ)(6,9)
制作協力…5年D組
制作著作…関西テレビ
http://ktv.jp/triangle/
(携帯サイト)
http://ktv.jp/triangle/m/index.html
スピンオフショートドラマ
http://ktv.jp/triangle/m/spinoff.html
1月6日から〔トライアングル携帯サイト〕で
「トライアングル ~The Other Side of Love~」が配信スタート。
スピンオフショートドラマを携帯サイトで1月6日から配信開始!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1話出演)……………
江口洋介 /郷田亮二_/ 医者を辞め国際警察の一員に・大田西署で研修中
稲垣吾郎 /黒木舜__/ 大田西署刑事課巡査部長・若手の刑事・父が偉大
広末涼子 /葛城サチ_/ 画家・25年前死んだはずの佐智絵?
相武紗季 /郷田唯衣_/ 亮二の妹・
市川実和子/木元真知子/ サチの友人
片岡サチ /吉澤綾子_/ 亮二の同級生・同窓会の幹事
眞島秀和 /室井___/ 志摩野の秘書(2~)
江上真悟 /綿貫___/ 大田西署刑事課課長・黒木たちの上司
反田孝幸 /小巻寛一郎/ サチを刺そうとして亮二をナイフで刺した(2,3,4,11)
中根徹 /橘____/ 犯人の丸山取調べを担当する本庁の刑事(11)
志田友美 /葛城佐智絵/ 25年前、亮二に殺された小学校同級生の少女
広田亮平 /小学生の亮二/ 25年前、佐智絵を殺した亮二少年
……………/……………/……………………………………………………………
堺雅人 /志摩野鷹也/ 志摩野コーポレーション社長・サチの実兄(上海で殺害)
……………/……………/……………………………………………………………
石坂彪流 /小学生の秋本/ 25年前同級生、小学生の秋本了(5~)
阿部六郎 /堂島議員_/ 刑事事件隠蔽で新聞に載っていた警察OB(11)(字幕:安部六郎)
石川樹 /幼少の舜_/ 信造が見ていた敬礼してる幼児の舜の写真(11)
……………/……………/……………………………………………………………
谷原章介 /富岡康志_/ 亮二の同級生・出版社に勤める編集者
浅野和之 /宮部___/ 25年前、佐智絵殺人事件捜査担当の元刑事(4,5,8,9,11)
宅麻伸 /新藤利道_/ 顔にアザのある男(3,4,5,6,7,8,11)
佐々木蔵之介/秋本了__/ 亮二の同級生・建設会社のエリート(1,6,7,8,9,10,11)
……………/……………/……………………………………………………………
加瀬尊朗 /_____/ 刑事課職員?
志賀守 /_____/ 刑事課職員?
深沢尚吾 /_____/ 刑事課職員?
福田智久 /_____/ 刑事課職員?
井丸かつひこ/_____/ 刑事課職員?
小林邦広 /_____/ 刑事課職員?
朝日隆之 /_____/ 刑事課職員?
松村茂 /_____/ 刑事課職員?
金田麻美 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
小財真樹 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
榊奈津子 /_____/ 刑事課職員?
……………/……………/……………………………………………………………
芸優
……………/……………/……………………………………………………………
小日向文世/丸山慶太_/ 大田西署刑事課・舜の先輩同僚
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***大田西署***
郷田亮二…江口洋介 パパドゥ Profile(Wiki)
黒木舜…稲垣吾郎 ジャニーズ(SMAP) Profile
丸山慶太…小日向文世 ファザーズコーポレーション Profile
綿貫課長…江上真悟 ?所属
幡ヶ谷…中村倫也 トップコート Profile
ミッちゃん…福田萌 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile Blog
***黒木家***
黒木信造…北大路欣也 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー Profile
黒木由子…村上理子 エ・ネスト Profile
***郷田家***
郷田唯衣…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
***葛城家***
葛城サチ…広末涼子 フラーム(FLaMme) Profile
葛城清子…風吹ジュン パパドゥ Profile(Wiki)
葛城均…大杉漣 ザッコ(ZACCO) Profile
***同級生関連***
富岡康志…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
秋本了…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
堀米卓也…マギー シス・カンパニー Profile Official Site
堀米の部下・美雨子…山口日記 JVCエンタテインメント Profile Blog
吉澤綾子…片岡サチ シス・カンパニー Profile
照川…石塚義之 HORIPRO SQUARE(アリtoキリギリス) Profile
佐上…滝裕次郎 FMG Profile ハラホロ
***その他***
木元真知子…市川実和子 パパドゥ Profile(Wiki)
志摩野鷹也…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
新藤利道…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
***25年前***
小学生の佐智絵…志田友美 タンバリンアーティスツ Profile Blog
小学生の亮二…広田亮平 セントラル子供劇団 Profile
郷田雄一…木村遼希 AMUSE Profile
郷田武彦…谷藤太 宝井プロジェクト Profile
郷田幸子…森崎よしえ 宝井プロジェクト Profile
花井安奈先生…中村ゆり 創人(avex entertainment) Profile Blog
小学生の堀米卓也…佐野剛基 山王プロダクション・劇団日本児童 Profile
小学生の吉澤綾子…渡辺春香 ジョビィキッズ Profile
小学生の富岡康志…山田優 劇団東俳 Profile
小学生の秋本了…石坂彪流 劇団日本児童 Profile Blog
刑事…中野マサアキ オフィスユーリー Profile
***大田西署署員?(セミレギュラー?)***
…加瀬尊朗 エムズエンタープライズ Profile
…志賀守 テアトル・類プロダクション Profile
…深沢尚吾 ??所属
…井丸かつひこ テアトルアカデミー Profile
…小林邦広 ??所属
…朝日隆之 ??所属
…松村茂 ??所属
婦警?…金田麻美 テアトルアカデミー Profile
職員?…小財真樹 テアトルアカデミー Profile
…榊奈津子 ??所属
…福田智久 ??所属
【11話ゲスト】
橘刑事…中根徹 イイジマルーム Profile
堂島議員…阿部六郎 希楽星 Profile
幼少の舜…石川樹 テアトル・劇団コスモス幼稚部 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/17(火) 22:00 フジテレビ
「決着」
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
広末涼子さん!「おくりびと」アカデミー賞受賞、おめでとうございます!

※このドラマ、黒木父を犯人と見せておいて良い人だったという展開が
不満なんだよなぁ・・。
※丸さんがなぜ殺そうとしてる!?サチを殺そうとしたのも丸さん!?
本人は関係ないって否定!?
犯人と分かったとき、動機はなんなんだよって思った。
※25年前・秋本の話=おまわりさんの頃の丸山が秋本の鞄を
亮二のものと思ったらしい。
※不思議なのは、丸山が率先して上海行きの搭乗者メイボを調べたこと。
しかもなぜ自分で自分の名前を見つけたんだ?
自分を疑わらせないため?
※25年前・丸山=中畑のカード 堀込の落としたカード=原のカード
これが証拠? いつの話? 10話か。ここで気付いたのね。
あとでチェック・・っていうかその時亮二は気付いていたのか?
※丸山の妹は葛城の会社の社員で横領(冤罪)で自殺。
字幕では丸山美紀子と書かれていました。
※動機は妹の復讐・・・
まあそんな話でした。誰にも感情移入できない珍しいドラマでした。
もともと、亮二が丸山が居るこの署にくることは必然なの?偶然なの?
っていう不自然さは最後まで残りました。
※最後に葛城佐智絵殺害事件をはじめ数件の事件において
犯罪の隠ぺい工作を引き受けたことを、
舜が告発した警察OBの堂島代議士。
議員逮捕の新聞記事を嬉しそうに唯衣が見ていました。
この議員役は阿部六郎さんなのだが、
最後の字幕には”安部六郎”と書かれていた。
関西テレビ放送開局50周年記念ドラマなのに、
なんともお粗末なのでした。
他のドラマが立て込んでるので、とりあえずデータだけでも。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
原作…新津きよみ「トライアングル」(角川書店刊)
脚本…水橋文美江
主題歌…小田和正「さよならは 言わない」(BMG JAPAN)
テーマイメージ曲…上原ひろみ「フラッシュバック」
音楽…澤野弘之 林ゆうき
方言指導…金橋良樹
警察関連アドバイザー…倉田和弥
中国語指導…湯亦晨(タン・トーマス)(5,7) (←「OLにっぽん」中国人コーディネーター)
…郭瑾(7)
沖縄弁方言指導…屋良学(4)
看護指導…石田喜代美(1,10)
フランスロケコーディネーター…佐藤安男(1) 酒井レリア(1)
プロデューサー…重松圭一(関テレ)、小寺健太(関テレ)
演出…三宅喜重(関テレ)(1,2,3,5,8,11)
…木内健人(5年D組)(4,7,10)
…白木啓一郎(関西テレビ)(6,9)
制作協力…5年D組
制作著作…関西テレビ
http://ktv.jp/triangle/
(携帯サイト)
http://ktv.jp/triangle/m/index.html
スピンオフショートドラマ
http://ktv.jp/triangle/m/spinoff.html
1月6日から〔トライアングル携帯サイト〕で
「トライアングル ~The Other Side of Love~」が配信スタート。
スピンオフショートドラマを携帯サイトで1月6日から配信開始!
| | 「フラッシュバック」収録 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1話出演)……………
江口洋介 /郷田亮二_/ 医者を辞め国際警察の一員に・大田西署で研修中
稲垣吾郎 /黒木舜__/ 大田西署刑事課巡査部長・若手の刑事・父が偉大
広末涼子 /葛城サチ_/ 画家・25年前死んだはずの佐智絵?
相武紗季 /郷田唯衣_/ 亮二の妹・
市川実和子/木元真知子/ サチの友人
片岡サチ /吉澤綾子_/ 亮二の同級生・同窓会の幹事
眞島秀和 /室井___/ 志摩野の秘書(2~)
江上真悟 /綿貫___/ 大田西署刑事課課長・黒木たちの上司
反田孝幸 /小巻寛一郎/ サチを刺そうとして亮二をナイフで刺した(2,3,4,11)
中根徹 /橘____/ 犯人の丸山取調べを担当する本庁の刑事(11)
志田友美 /葛城佐智絵/ 25年前、亮二に殺された小学校同級生の少女
広田亮平 /小学生の亮二/ 25年前、佐智絵を殺した亮二少年
……………/……………/……………………………………………………………
堺雅人 /志摩野鷹也/ 志摩野コーポレーション社長・サチの実兄(上海で殺害)
……………/……………/……………………………………………………………
石坂彪流 /小学生の秋本/ 25年前同級生、小学生の秋本了(5~)
阿部六郎 /堂島議員_/ 刑事事件隠蔽で新聞に載っていた警察OB(11)(字幕:安部六郎)
石川樹 /幼少の舜_/ 信造が見ていた敬礼してる幼児の舜の写真(11)
……………/……………/……………………………………………………………
谷原章介 /富岡康志_/ 亮二の同級生・出版社に勤める編集者
浅野和之 /宮部___/ 25年前、佐智絵殺人事件捜査担当の元刑事(4,5,8,9,11)
宅麻伸 /新藤利道_/ 顔にアザのある男(3,4,5,6,7,8,11)
佐々木蔵之介/秋本了__/ 亮二の同級生・建設会社のエリート(1,6,7,8,9,10,11)
……………/……………/……………………………………………………………
加瀬尊朗 /_____/ 刑事課職員?
志賀守 /_____/ 刑事課職員?
深沢尚吾 /_____/ 刑事課職員?
福田智久 /_____/ 刑事課職員?
井丸かつひこ/_____/ 刑事課職員?
小林邦広 /_____/ 刑事課職員?
朝日隆之 /_____/ 刑事課職員?
松村茂 /_____/ 刑事課職員?
金田麻美 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
小財真樹 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
榊奈津子 /_____/ 刑事課職員?
……………/……………/……………………………………………………………
芸優
……………/……………/……………………………………………………………
小日向文世/丸山慶太_/ 大田西署刑事課・舜の先輩同僚
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***大田西署***
郷田亮二…江口洋介 パパドゥ Profile(Wiki)
黒木舜…稲垣吾郎 ジャニーズ(SMAP) Profile
丸山慶太…小日向文世 ファザーズコーポレーション Profile
綿貫課長…江上真悟 ?所属
幡ヶ谷…中村倫也 トップコート Profile
ミッちゃん…福田萌 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile Blog
***黒木家***
黒木信造…北大路欣也 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー Profile
黒木由子…村上理子 エ・ネスト Profile
***郷田家***
郷田唯衣…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
***葛城家***
葛城サチ…広末涼子 フラーム(FLaMme) Profile
葛城清子…風吹ジュン パパドゥ Profile(Wiki)
葛城均…大杉漣 ザッコ(ZACCO) Profile
***同級生関連***
富岡康志…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
秋本了…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
堀米卓也…マギー シス・カンパニー Profile Official Site
堀米の部下・美雨子…山口日記 JVCエンタテインメント Profile Blog
吉澤綾子…片岡サチ シス・カンパニー Profile
照川…石塚義之 HORIPRO SQUARE(アリtoキリギリス) Profile
佐上…滝裕次郎 FMG Profile ハラホロ
***その他***
木元真知子…市川実和子 パパドゥ Profile(Wiki)
志摩野鷹也…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
新藤利道…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
***25年前***
小学生の佐智絵…志田友美 タンバリンアーティスツ Profile Blog
小学生の亮二…広田亮平 セントラル子供劇団 Profile
郷田雄一…木村遼希 AMUSE Profile
郷田武彦…谷藤太 宝井プロジェクト Profile
郷田幸子…森崎よしえ 宝井プロジェクト Profile
花井安奈先生…中村ゆり 創人(avex entertainment) Profile Blog
小学生の堀米卓也…佐野剛基 山王プロダクション・劇団日本児童 Profile
小学生の吉澤綾子…渡辺春香 ジョビィキッズ Profile
小学生の富岡康志…山田優 劇団東俳 Profile
小学生の秋本了…石坂彪流 劇団日本児童 Profile Blog
刑事…中野マサアキ オフィスユーリー Profile
***大田西署署員?(セミレギュラー?)***
…加瀬尊朗 エムズエンタープライズ Profile
…志賀守 テアトル・類プロダクション Profile
…深沢尚吾 ??所属
…井丸かつひこ テアトルアカデミー Profile
…小林邦広 ??所属
…朝日隆之 ??所属
…松村茂 ??所属
婦警?…金田麻美 テアトルアカデミー Profile
職員?…小財真樹 テアトルアカデミー Profile
…榊奈津子 ??所属
…福田智久 ??所属
【11話ゲスト】
橘刑事…中根徹 イイジマルーム Profile
堂島議員…阿部六郎 希楽星 Profile
幼少の舜…石川樹 テアトル・劇団コスモス幼稚部 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

トライアングル 第10話
2009/3/10(火) 22:00 フジテレビ
「十字架を背負う者たち」
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
広末涼子さん!「おくりびと」アカデミー賞受賞、おめでとうございます!
※サチを撃ったのは均じゃないんだ。
※事件資料は長野県警・警務部総務課・西村達夫から舜に届いた。
※八ヶ岳美園不動産:舜が長野で訪ねた不動産屋。
舜が来る前に信造も来ていたと証言。
不動産屋の名前は現地に立っていた看板から。
※サチを撃ったのは丸さんの拳銃。
上司は持ち出されたことをうやむやにするのね。
※東都総合病院: 撃たれたサチの入院先。
ICUなのに、家族たちの好き放題!マスクとっていいのかよ!
あら・・死んじゃったよ。
※サチのささやかな幸せの始まりはカレー。いい話。
※事件を追ってる亮二のせいでサチも志摩野も死んじゃって。
「またおれの身代わりで死んだ。」 そうですよ!
※黒木父=信造は亮二の味方!?by結衣
また今までのはなんだったんだよ攻撃。
※秋本の思い出したこと・・
亮二の鞄と自分のを間違えてる男がいた。しかも知ってるやつ。
でも答えは来週。始まって37分なのに来週持ち越しかよ。
まあこの時点で亮二は真犯人を知ることになったのだな。
※中畑のカード
25年前の押収品の洗い出し。丸さんが中畑のカードだろ?って言った。
さりげなく素通りしたシーンでした。
他のドラマが立て込んでるので、とりあえずデータだけでも。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
原作…新津きよみ「トライアングル」(角川書店刊)
脚本…水橋文美江
主題歌…小田和正「さよならは 言わない」(BMG JAPAN)
テーマイメージ曲…上原ひろみ「フラッシュバック」
音楽…澤野弘之 林ゆうき
方言指導…金橋良樹(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
警察関連アドバイザー…倉田和弥(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
中国語指導…湯亦晨(タン・トーマス)(5,7) (←「OLにっぽん」中国人コーディネーター)
…郭瑾(7)
沖縄弁方言指導…屋良学(4)
看護指導…石田喜代美(1,10)
フランスロケコーディネーター…佐藤安男(1) 酒井レリア(1)
プロデューサー…重松圭一(関テレ)、小寺健太(関テレ)
演出…三宅喜重(関テレ)(1,2,3,5,8)
…木内健人(5年D組)(4,7,10)
…白木啓一郎(関西テレビ)(6,9)
制作協力…5年D組
制作著作…関西テレビ
http://ktv.jp/triangle/
(携帯サイト)
http://ktv.jp/triangle/m/index.html
スピンオフショートドラマ
http://ktv.jp/triangle/m/spinoff.html
1月6日から〔トライアングル携帯サイト〕で
「トライアングル ~The Other Side of Love~」が配信スタート。
スピンオフショートドラマを携帯サイトで1月6日から配信開始!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1話出演)……………
江口洋介 /郷田亮二_/ 医者を辞め国際警察の一員に・大田西署で研修中
稲垣吾郎 /黒木舜__/ 大田西署刑事課巡査部長・若手の刑事・父が偉大
広末涼子 /葛城サチ_/ 画家・25年前死んだはずの佐智絵?
相武紗季 /郷田唯衣_/ 亮二の妹・
市川実和子/木元真知子/ サチの友人
江上真悟 /綿貫___/ 大田西署刑事課課長・黒木たちの上司
志田友美 /葛城佐智絵/ 25年前、亮二に殺された小学校同級生の少女
……………/……………/……………………………………………………………
堺雅人 /志摩野鷹也/ 志摩野コーポレーション社長・サチの絵を買いバックアップ
……………/……………/……………………………………………………………
野村修一 /警官___/ 茅野東警察署・15年前の火事資料を舜に見せる(10)
花ヶ前浩一 /消防署員_/ 上茅野消防署・15年前の火事は放火の疑いも舜に(10)
本多晋 /不動産屋_/ 15年前の火事を舜が聞き込み・信造も来たという(10)
枝川吉範 /刑事___/ サチの病院で亮二たち3人は硝煙反応なしと報告(10)
小酒井円葉/小学生のサチ/ 真知子と同じ施設(2,3,6,7,9,10)(「ちりとてちん」由美子役)
石坂彪流 /小学生の秋本/ 25年前同級生、小学生の秋本了(5~)
前田莉緒 /小学生の真知子/ サチと同じ施設・先に里親に引き取られた(2,6,10)
……………/……………/……………………………………………………………
浅野和之 /宮部___/ 25年前、佐智絵殺人事件捜査担当の元刑事(4,5)
佐々木蔵之介/秋本了__/ 亮二の同級生・建設会社のエリート
……………/……………/……………………………………………………………
加瀬尊朗 /_____/ 刑事課職員?
志賀守 /_____/ 刑事課職員?
深沢尚吾 /_____/ 刑事課職員?
福田智久 /_____/ 刑事課職員?
井丸かつひこ/_____/ 刑事課職員?
小林邦広 /_____/ 刑事課職員?
朝日隆之 /_____/ 刑事課職員?
松村茂 /_____/ 刑事課職員?
金田麻美 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
小財真樹 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
榊奈津子 /_____/ 刑事課職員?
……………/……………/……………………………………………………………
芸優
……………/……………/……………………………………………………………
小日向文世/丸山慶太_/ 大田西署刑事課・舜の先輩同僚
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***大田西署***
郷田亮二…江口洋介 パパドゥ Profile(Wiki)
黒木舜…稲垣吾郎 ジャニーズ(SMAP) Profile
丸山慶太…小日向文世 ファザーズコーポレーション Profile
綿貫課長…江上真悟 ?所属
幡ヶ谷…中村倫也 トップコート Profile
ミッちゃん…福田萌 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile Blog
***黒木家***
黒木信造…北大路欣也 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー Profile
黒木由子…村上理子 エ・ネスト Profile
***郷田家***
郷田唯衣…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
***葛城家***
葛城サチ…広末涼子 フラーム(FLaMme) Profile
葛城清子…風吹ジュン パパドゥ Profile(Wiki)
葛城均…大杉漣 ザッコ(ZACCO) Profile
***同級生関連***
富岡康志…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
秋本了…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
堀米卓也…マギー シス・カンパニー Profile Official Site
堀米の部下・美雨子…山口日記 JVCエンタテインメント Profile Blog
吉澤綾子…片岡サチ シス・カンパニー Profile
照川…石塚義之 HORIPRO SQUARE(アリtoキリギリス) Profile
佐上…滝裕次郎 FMG Profile ハラホロ
***その他***
木元真知子…市川実和子 パパドゥ Profile(Wiki)
志摩野鷹也…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
新藤利道…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
***25年前***
小学生の佐智絵…志田友美 タンバリンアーティスツ Profile Blog
小学生の亮二…広田亮平 セントラル子供劇団 Profile
郷田雄一…木村遼希 AMUSE Profile
郷田武彦…谷藤太 宝井プロジェクト Profile
郷田幸子…森崎よしえ 宝井プロジェクト Profile
花井安奈先生…中村ゆり 創人(avex entertainment) Profile Blog
小学生の堀米卓也…佐野剛基 山王プロダクション・劇団日本児童 Profile
小学生の吉澤綾子…渡辺春香 ジョビィキッズ Profile
小学生の富岡康志…山田優 劇団東俳 Profile
小学生の秋本了…石坂彪流 劇団日本児童 Profile Blog
刑事…中野マサアキ オフィスユーリー Profile
***大田西署署員?(セミレギュラー?)***
…加瀬尊朗 エムズエンタープライズ Profile
…志賀守 テアトル・類プロダクション Profile
…深沢尚吾 ??所属
…井丸かつひこ テアトルアカデミー Profile
…小林邦広 ??所属
…朝日隆之 ??所属
…松村茂 ??所属
婦警?…金田麻美 テアトルアカデミー Profile
職員?…小財真樹 テアトルアカデミー Profile
…榊奈津子 ??所属
…福田智久 ??所属
【10話ゲスト】
警官…野村修一 ザッコ(ZACCO) Profile
消防署員…花ヶ前浩一 アルファセレクション Profile
不動産屋…本多晋 希楽星 Profile
刑事…枝川吉範 アルファセレクション Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/10(火) 22:00 フジテレビ
「十字架を背負う者たち」
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
広末涼子さん!「おくりびと」アカデミー賞受賞、おめでとうございます!
※サチを撃ったのは均じゃないんだ。
※事件資料は長野県警・警務部総務課・西村達夫から舜に届いた。
※八ヶ岳美園不動産:舜が長野で訪ねた不動産屋。
舜が来る前に信造も来ていたと証言。
不動産屋の名前は現地に立っていた看板から。
※サチを撃ったのは丸さんの拳銃。
上司は持ち出されたことをうやむやにするのね。
※東都総合病院: 撃たれたサチの入院先。
ICUなのに、家族たちの好き放題!マスクとっていいのかよ!
あら・・死んじゃったよ。
※サチのささやかな幸せの始まりはカレー。いい話。
※事件を追ってる亮二のせいでサチも志摩野も死んじゃって。
「またおれの身代わりで死んだ。」 そうですよ!
※黒木父=信造は亮二の味方!?by結衣
また今までのはなんだったんだよ攻撃。
※秋本の思い出したこと・・
亮二の鞄と自分のを間違えてる男がいた。しかも知ってるやつ。
でも答えは来週。始まって37分なのに来週持ち越しかよ。
まあこの時点で亮二は真犯人を知ることになったのだな。
※中畑のカード
25年前の押収品の洗い出し。丸さんが中畑のカードだろ?って言った。
さりげなく素通りしたシーンでした。
他のドラマが立て込んでるので、とりあえずデータだけでも。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
原作…新津きよみ「トライアングル」(角川書店刊)
脚本…水橋文美江
主題歌…小田和正「さよならは 言わない」(BMG JAPAN)
テーマイメージ曲…上原ひろみ「フラッシュバック」
音楽…澤野弘之 林ゆうき
方言指導…金橋良樹(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
警察関連アドバイザー…倉田和弥(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
中国語指導…湯亦晨(タン・トーマス)(5,7) (←「OLにっぽん」中国人コーディネーター)
…郭瑾(7)
沖縄弁方言指導…屋良学(4)
看護指導…石田喜代美(1,10)
フランスロケコーディネーター…佐藤安男(1) 酒井レリア(1)
プロデューサー…重松圭一(関テレ)、小寺健太(関テレ)
演出…三宅喜重(関テレ)(1,2,3,5,8)
…木内健人(5年D組)(4,7,10)
…白木啓一郎(関西テレビ)(6,9)
制作協力…5年D組
制作著作…関西テレビ
http://ktv.jp/triangle/
(携帯サイト)
http://ktv.jp/triangle/m/index.html
スピンオフショートドラマ
http://ktv.jp/triangle/m/spinoff.html
1月6日から〔トライアングル携帯サイト〕で
「トライアングル ~The Other Side of Love~」が配信スタート。
スピンオフショートドラマを携帯サイトで1月6日から配信開始!
| | 「フラッシュバック」収録 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1話出演)……………
江口洋介 /郷田亮二_/ 医者を辞め国際警察の一員に・大田西署で研修中
稲垣吾郎 /黒木舜__/ 大田西署刑事課巡査部長・若手の刑事・父が偉大
広末涼子 /葛城サチ_/ 画家・25年前死んだはずの佐智絵?
相武紗季 /郷田唯衣_/ 亮二の妹・
市川実和子/木元真知子/ サチの友人
江上真悟 /綿貫___/ 大田西署刑事課課長・黒木たちの上司
志田友美 /葛城佐智絵/ 25年前、亮二に殺された小学校同級生の少女
……………/……………/……………………………………………………………
堺雅人 /志摩野鷹也/ 志摩野コーポレーション社長・サチの絵を買いバックアップ
……………/……………/……………………………………………………………
野村修一 /警官___/ 茅野東警察署・15年前の火事資料を舜に見せる(10)
花ヶ前浩一 /消防署員_/ 上茅野消防署・15年前の火事は放火の疑いも舜に(10)
本多晋 /不動産屋_/ 15年前の火事を舜が聞き込み・信造も来たという(10)
枝川吉範 /刑事___/ サチの病院で亮二たち3人は硝煙反応なしと報告(10)
小酒井円葉/小学生のサチ/ 真知子と同じ施設(2,3,6,7,9,10)(「ちりとてちん」由美子役)
石坂彪流 /小学生の秋本/ 25年前同級生、小学生の秋本了(5~)
前田莉緒 /小学生の真知子/ サチと同じ施設・先に里親に引き取られた(2,6,10)
……………/……………/……………………………………………………………
浅野和之 /宮部___/ 25年前、佐智絵殺人事件捜査担当の元刑事(4,5)
佐々木蔵之介/秋本了__/ 亮二の同級生・建設会社のエリート
……………/……………/……………………………………………………………
加瀬尊朗 /_____/ 刑事課職員?
志賀守 /_____/ 刑事課職員?
深沢尚吾 /_____/ 刑事課職員?
福田智久 /_____/ 刑事課職員?
井丸かつひこ/_____/ 刑事課職員?
小林邦広 /_____/ 刑事課職員?
朝日隆之 /_____/ 刑事課職員?
松村茂 /_____/ 刑事課職員?
金田麻美 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
小財真樹 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
榊奈津子 /_____/ 刑事課職員?
……………/……………/……………………………………………………………
芸優
……………/……………/……………………………………………………………
小日向文世/丸山慶太_/ 大田西署刑事課・舜の先輩同僚
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***大田西署***
郷田亮二…江口洋介 パパドゥ Profile(Wiki)
黒木舜…稲垣吾郎 ジャニーズ(SMAP) Profile
丸山慶太…小日向文世 ファザーズコーポレーション Profile
綿貫課長…江上真悟 ?所属
幡ヶ谷…中村倫也 トップコート Profile
ミッちゃん…福田萌 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile Blog
***黒木家***
黒木信造…北大路欣也 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー Profile
黒木由子…村上理子 エ・ネスト Profile
***郷田家***
郷田唯衣…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
***葛城家***
葛城サチ…広末涼子 フラーム(FLaMme) Profile
葛城清子…風吹ジュン パパドゥ Profile(Wiki)
葛城均…大杉漣 ザッコ(ZACCO) Profile
***同級生関連***
富岡康志…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
秋本了…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
堀米卓也…マギー シス・カンパニー Profile Official Site
堀米の部下・美雨子…山口日記 JVCエンタテインメント Profile Blog
吉澤綾子…片岡サチ シス・カンパニー Profile
照川…石塚義之 HORIPRO SQUARE(アリtoキリギリス) Profile
佐上…滝裕次郎 FMG Profile ハラホロ
***その他***
木元真知子…市川実和子 パパドゥ Profile(Wiki)
志摩野鷹也…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
新藤利道…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
***25年前***
小学生の佐智絵…志田友美 タンバリンアーティスツ Profile Blog
小学生の亮二…広田亮平 セントラル子供劇団 Profile
郷田雄一…木村遼希 AMUSE Profile
郷田武彦…谷藤太 宝井プロジェクト Profile
郷田幸子…森崎よしえ 宝井プロジェクト Profile
花井安奈先生…中村ゆり 創人(avex entertainment) Profile Blog
小学生の堀米卓也…佐野剛基 山王プロダクション・劇団日本児童 Profile
小学生の吉澤綾子…渡辺春香 ジョビィキッズ Profile
小学生の富岡康志…山田優 劇団東俳 Profile
小学生の秋本了…石坂彪流 劇団日本児童 Profile Blog
刑事…中野マサアキ オフィスユーリー Profile
***大田西署署員?(セミレギュラー?)***
…加瀬尊朗 エムズエンタープライズ Profile
…志賀守 テアトル・類プロダクション Profile
…深沢尚吾 ??所属
…井丸かつひこ テアトルアカデミー Profile
…小林邦広 ??所属
…朝日隆之 ??所属
…松村茂 ??所属
婦警?…金田麻美 テアトルアカデミー Profile
職員?…小財真樹 テアトルアカデミー Profile
…榊奈津子 ??所属
…福田智久 ??所属
【10話ゲスト】
警官…野村修一 ザッコ(ZACCO) Profile
消防署員…花ヶ前浩一 アルファセレクション Profile
不動産屋…本多晋 希楽星 Profile
刑事…枝川吉範 アルファセレクション Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

トライアングル 第9話
2009/3/3(火) 22:00 フジテレビ
「真実の向こう側」
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
広末涼子さん!「おくりびと」アカデミー賞受賞、おめでとうございます!
他のドラマが立て込んでるので、とりあえずデータだけでも。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
原作…新津きよみ「トライアングル」(角川書店刊)
脚本…水橋文美江
主題歌…小田和正「さよならは 言わない」(BMG JAPAN)
テーマイメージ曲…上原ひろみ「フラッシュバック」
音楽…澤野弘之 林ゆうき
方言指導…金橋良樹(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
警察関連アドバイザー…倉田和弥(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
中国語指導…湯亦晨(タン・トーマス)(5,7) (←「OLにっぽん」中国人コーディネーター)
…郭瑾(7)
沖縄弁方言指導…屋良学(4)
看護指導…石田喜代美(1)
フランスロケコーディネーター…佐藤安男(1) 酒井レリア(1)
プロデューサー…重松圭一(関テレ)、小寺健太(関テレ)
演出…三宅喜重(関テレ)(1,2,3,5,8)
…木内健人(5年D組)(4,7)
…白木啓一郎(関西テレビ)(6,9)
制作協力…5年D組
制作著作…関西テレビ
http://ktv.jp/triangle/
(携帯サイト)
http://ktv.jp/triangle/m/index.html
スピンオフショートドラマ
http://ktv.jp/triangle/m/spinoff.html
1月6日から〔トライアングル携帯サイト〕で
「トライアングル ~The Other Side of Love~」が配信スタート。
スピンオフショートドラマを携帯サイトで1月6日から配信開始!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1話出演)……………
江口洋介 /郷田亮二_/ 医者を辞め国際警察の一員に・大田西署で研修中
稲垣吾郎 /黒木舜__/ 大田西署刑事課巡査部長・若手の刑事・父が偉大
広末涼子 /葛城サチ_/ 画家・25年前死んだはずの佐智絵?
相武紗季 /郷田唯衣_/ 亮二の妹・
片岡サチ /吉澤綾子_/ 亮二の同級生・同窓会の幹事
志田友美 /葛城佐智絵/ 25年前、亮二に殺された小学校同級生の少女
広田亮平 /小学生の亮二/ 25年前、佐智絵を殺した亮二少年
……………/……………/……………………………………………………………
堺雅人 /志摩野鷹也/ 志摩野コーポレーション社長・サチの絵を買いバックアップ
……………/……………/……………………………………………………………
潟山セイキ /社員___/ 葛城の会社社員・緘口令がしかれて証言せず(9)
小酒井円葉/小学生のサチ/ 真知子と同じ施設(2,3,6,7,9)(「ちりとてちん」由美子役)
石坂彪流 /小学生の秋本/ 25年前同級生、小学生の秋本了(5~)
……………/……………/……………………………………………………………
浅野和之 /宮部___/ 25年前、佐智絵殺人事件捜査担当の元刑事(4,5)
佐々木蔵之介/秋本了__/ 亮二の同級生・建設会社のエリート
……………/……………/……………………………………………………………
加瀬尊朗 /_____/ 刑事課職員?
志賀守 /_____/ 刑事課職員?
深沢尚吾 /_____/ 刑事課職員?
福田智久 /_____/ 刑事課職員?
井丸かつひこ/_____/ 刑事課職員?
小林邦広 /_____/ 刑事課職員?
朝日隆之 /_____/ 刑事課職員?
松村茂 /_____/ 刑事課職員?
金田麻美 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
小財真樹 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
榊奈津子 /_____/ 刑事課職員?
……………/……………/……………………………………………………………
芸優
劇団ひまわり
放映新社
……………/……………/……………………………………………………………
小日向文世/丸山慶太_/ 大田西署刑事課・舜の先輩同僚
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***大田西署***
郷田亮二…江口洋介 パパドゥ Profile(Wiki)
黒木舜…稲垣吾郎 ジャニーズ(SMAP) Profile
丸山慶太…小日向文世 ファザーズコーポレーション Profile
綿貫課長…江上真悟 ?所属
幡ヶ谷…中村倫也 トップコート Profile
ミッちゃん…福田萌 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile Blog
***黒木家***
黒木信造…北大路欣也 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー Profile
黒木由子…村上理子 エ・ネスト Profile
***郷田家***
郷田唯衣…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
***葛城家***
葛城サチ…広末涼子 フラーム(FLaMme) Profile
葛城清子…風吹ジュン パパドゥ Profile(Wiki)
葛城均…大杉漣 ザッコ(ZACCO) Profile
***同級生関連***
富岡康志…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
秋本了…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
堀米卓也…マギー シス・カンパニー Profile Official Site
堀米の部下・美雨子…山口日記 JVCエンタテインメント Profile Blog
吉澤綾子…片岡サチ シス・カンパニー Profile
照川…石塚義之 HORIPRO SQUARE(アリtoキリギリス) Profile
佐上…滝裕次郎 FMG Profile ハラホロ
***その他***
木元真知子…市川実和子 パパドゥ Profile(Wiki)
志摩野鷹也…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
新藤利道…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
***25年前***
小学生の佐智絵…志田友美 タンバリンアーティスツ Profile Blog
小学生の亮二…広田亮平 セントラル子供劇団 Profile
郷田雄一…木村遼希 AMUSE Profile
郷田武彦…谷藤太 宝井プロジェクト Profile
郷田幸子…森崎よしえ 宝井プロジェクト Profile
花井安奈先生…中村ゆり 創人(avex entertainment) Profile Blog
小学生の堀米卓也…佐野剛基 山王プロダクション・劇団日本児童 Profile
小学生の吉澤綾子…渡辺春香 ジョビィキッズ Profile
小学生の富岡康志…山田優 劇団東俳 Profile
小学生の秋本了…石坂彪流 劇団日本児童 Profile Blog
刑事…中野マサアキ オフィスユーリー Profile
***大田西署署員?(セミレギュラー?)***
…加瀬尊朗 エムズエンタープライズ Profile
…志賀守 テアトル・類プロダクション Profile
…深沢尚吾 ??所属
…井丸かつひこ テアトルアカデミー Profile
…小林邦広 ??所属
…朝日隆之 ??所属
…松村茂 ??所属
婦警?…金田麻美 テアトルアカデミー Profile
職員?…小財真樹 テアトルアカデミー Profile
…榊奈津子 ??所属
…福田智久 ??所属
【9話ゲスト】
葛城の会社社員…潟山セイキ ザッコ(ZACCO) Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/3(火) 22:00 フジテレビ
「真実の向こう側」
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
広末涼子さん!「おくりびと」アカデミー賞受賞、おめでとうございます!
他のドラマが立て込んでるので、とりあえずデータだけでも。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
原作…新津きよみ「トライアングル」(角川書店刊)
脚本…水橋文美江
主題歌…小田和正「さよならは 言わない」(BMG JAPAN)
テーマイメージ曲…上原ひろみ「フラッシュバック」
音楽…澤野弘之 林ゆうき
方言指導…金橋良樹(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
警察関連アドバイザー…倉田和弥(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
中国語指導…湯亦晨(タン・トーマス)(5,7) (←「OLにっぽん」中国人コーディネーター)
…郭瑾(7)
沖縄弁方言指導…屋良学(4)
看護指導…石田喜代美(1)
フランスロケコーディネーター…佐藤安男(1) 酒井レリア(1)
プロデューサー…重松圭一(関テレ)、小寺健太(関テレ)
演出…三宅喜重(関テレ)(1,2,3,5,8)
…木内健人(5年D組)(4,7)
…白木啓一郎(関西テレビ)(6,9)
制作協力…5年D組
制作著作…関西テレビ
http://ktv.jp/triangle/
(携帯サイト)
http://ktv.jp/triangle/m/index.html
スピンオフショートドラマ
http://ktv.jp/triangle/m/spinoff.html
1月6日から〔トライアングル携帯サイト〕で
「トライアングル ~The Other Side of Love~」が配信スタート。
スピンオフショートドラマを携帯サイトで1月6日から配信開始!
| | 「フラッシュバック」収録 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1話出演)……………
江口洋介 /郷田亮二_/ 医者を辞め国際警察の一員に・大田西署で研修中
稲垣吾郎 /黒木舜__/ 大田西署刑事課巡査部長・若手の刑事・父が偉大
広末涼子 /葛城サチ_/ 画家・25年前死んだはずの佐智絵?
相武紗季 /郷田唯衣_/ 亮二の妹・
片岡サチ /吉澤綾子_/ 亮二の同級生・同窓会の幹事
志田友美 /葛城佐智絵/ 25年前、亮二に殺された小学校同級生の少女
広田亮平 /小学生の亮二/ 25年前、佐智絵を殺した亮二少年
……………/……………/……………………………………………………………
堺雅人 /志摩野鷹也/ 志摩野コーポレーション社長・サチの絵を買いバックアップ
……………/……………/……………………………………………………………
潟山セイキ /社員___/ 葛城の会社社員・緘口令がしかれて証言せず(9)
小酒井円葉/小学生のサチ/ 真知子と同じ施設(2,3,6,7,9)(「ちりとてちん」由美子役)
石坂彪流 /小学生の秋本/ 25年前同級生、小学生の秋本了(5~)
……………/……………/……………………………………………………………
浅野和之 /宮部___/ 25年前、佐智絵殺人事件捜査担当の元刑事(4,5)
佐々木蔵之介/秋本了__/ 亮二の同級生・建設会社のエリート
……………/……………/……………………………………………………………
加瀬尊朗 /_____/ 刑事課職員?
志賀守 /_____/ 刑事課職員?
深沢尚吾 /_____/ 刑事課職員?
福田智久 /_____/ 刑事課職員?
井丸かつひこ/_____/ 刑事課職員?
小林邦広 /_____/ 刑事課職員?
朝日隆之 /_____/ 刑事課職員?
松村茂 /_____/ 刑事課職員?
金田麻美 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
小財真樹 /刑事課同僚?/ 大田西署刑事課職員
榊奈津子 /_____/ 刑事課職員?
……………/……………/……………………………………………………………
芸優
劇団ひまわり
放映新社
……………/……………/……………………………………………………………
小日向文世/丸山慶太_/ 大田西署刑事課・舜の先輩同僚
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
大杉漣 /葛城均__/ 佐智絵の父・清子の夫で現在別居中
風吹ジュン /葛城清子_/ 葛城佐智絵の母・
北大路欣也/黒木信造_/ 舜の父・警視庁刑事部長・25年前の事件を担当
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***大田西署***
郷田亮二…江口洋介 パパドゥ Profile(Wiki)
黒木舜…稲垣吾郎 ジャニーズ(SMAP) Profile
丸山慶太…小日向文世 ファザーズコーポレーション Profile
綿貫課長…江上真悟 ?所属
幡ヶ谷…中村倫也 トップコート Profile
ミッちゃん…福田萌 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile Blog
***黒木家***
黒木信造…北大路欣也 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー Profile
黒木由子…村上理子 エ・ネスト Profile
***郷田家***
郷田唯衣…相武紗季 ボックスコーポレーション Profile
***葛城家***
葛城サチ…広末涼子 フラーム(FLaMme) Profile
葛城清子…風吹ジュン パパドゥ Profile(Wiki)
葛城均…大杉漣 ザッコ(ZACCO) Profile
***同級生関連***
富岡康志…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
秋本了…佐々木蔵之介 ケイファクトリー Profile
堀米卓也…マギー シス・カンパニー Profile Official Site
堀米の部下・美雨子…山口日記 JVCエンタテインメント Profile Blog
吉澤綾子…片岡サチ シス・カンパニー Profile
照川…石塚義之 HORIPRO SQUARE(アリtoキリギリス) Profile
佐上…滝裕次郎 FMG Profile ハラホロ
***その他***
木元真知子…市川実和子 パパドゥ Profile(Wiki)
志摩野鷹也…堺雅人 田辺エージェンシー Profile
新藤利道…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
***25年前***
小学生の佐智絵…志田友美 タンバリンアーティスツ Profile Blog
小学生の亮二…広田亮平 セントラル子供劇団 Profile
郷田雄一…木村遼希 AMUSE Profile
郷田武彦…谷藤太 宝井プロジェクト Profile
郷田幸子…森崎よしえ 宝井プロジェクト Profile
花井安奈先生…中村ゆり 創人(avex entertainment) Profile Blog
小学生の堀米卓也…佐野剛基 山王プロダクション・劇団日本児童 Profile
小学生の吉澤綾子…渡辺春香 ジョビィキッズ Profile
小学生の富岡康志…山田優 劇団東俳 Profile
小学生の秋本了…石坂彪流 劇団日本児童 Profile Blog
刑事…中野マサアキ オフィスユーリー Profile
***大田西署署員?(セミレギュラー?)***
…加瀬尊朗 エムズエンタープライズ Profile
…志賀守 テアトル・類プロダクション Profile
…深沢尚吾 ??所属
…井丸かつひこ テアトルアカデミー Profile
…小林邦広 ??所属
…朝日隆之 ??所属
…松村茂 ??所属
婦警?…金田麻美 テアトルアカデミー Profile
職員?…小財真樹 テアトルアカデミー Profile
…榊奈津子 ??所属
…福田智久 ??所属
【9話ゲスト】
葛城の会社社員…潟山セイキ ザッコ(ZACCO) Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「だんだん」 第139~144回 (まとめ)
第24週 「あしたが生まれる」(2009年 3月16日~3月21日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
今週は撮影協力に知夫村、西ノ島町、出雲大社、宍道湖漁協が加わった。
ってことは結婚式が金曜日辺りにあるのかな?と月曜日の時点で思いました。
ボイストレーナーとギター指導も加わってるところから、
結婚式で「いのちの歌」が歌われるものとも考えられました。
先々週から演出が二人体制になってる。新人教育?
139回。先週から話は進んで、めぐみは正式に看護師になってる。
夢花は芸妓をやめて久乃と養子縁組して花村のぞみになって女将修行。
節っちゃんは仕込みで『花むら』に入ってる。かわいいなぁ~~。
・・って、のぞみと両親説得をどうやってしたのかは描かれないまま。
のぞみの指導は厳しいらしい。
5分過ぎに石橋の苦言を中山先生に言う看護師は
「芋たこなんきん」にも出演された林英世さんが演じている。
初枝は相変わらず闘病中で、今の抗がん剤が効かないらしい。
140回。治療方針は抗がん剤投与中止。薬漬けよりも人間を重視したのね。
披露宴には出られると太鼓判。でも忠たちが食い下がらないなぁ・・。
ええー!康太は養子なの!?花村康太かぁ・・。久乃はいきなり子供二人!
後藤先生の登場でNEW WORD=集学的治療法が出てきた回。
141回。今回もめぐみだけという珍しい回。
話は初枝にキャンサーボード(科を超えた集学的治療法)を始める石橋たち。
石橋が担当で後藤にも協力してもらうことに。
キャスターボード会議の根本医師役の濱田佳奈さんは、「ちりとてちん」で
喜代美たちの小学生時代・音楽の先生でした。(改名前:濱田佳菜)
で、斎藤先生から提示されたEF1とカイトザールとの併用投与に
緩和治療を組み合わせた治療をやってみるのね。今後の伏線として
後藤は石橋に地域医療の話をし、めぐみと島に見に来るように勧める。
初枝に治療方針が伝えられるが、「抗がん剤はもうええけん」と拒否。
石橋とめぐみはもっと長生きできるかもしれないと食い下がるが、
話を聞いていた忠も「もうええけん」と・・。石橋たちの強引さがちょっとなぁ。
142回。のぞみの披露宴には仕込みの身分だから行けないという節ちゃん!
「両親には会わない。松江には行けません」健気だ~!!
初枝の新しい治療はまだ忠に受け入れられず・・。
ええー!もう披露宴の日かよ!
143回。のぞみの結婚式。久しぶりに回想で岸部一徳さん登場の回。
のぞみはこんなかたちで結婚式がくるとは、実の父から感動的な挨拶を
言ってもらえるとは、めぐみに会わなかったら叶わなかったんですね。
忠は最後に初枝に生きて欲しいと願う。さあ気持ちは通じるのか。
144回。初枝は忠の熱い願いもむなしくこれ以上の治療を拒否。
でも「いのちの歌」を歌って初枝の気持ちを変えるのでした~~。
半年後に初枝のガンは小さくなって治療は成功。薬も減らせることに。
まあまだ死んでもらってはめぐみの結婚式を見られないわけで・・。
で、石橋の知夫里島に行かないか?で、めぐみが島へ。
次週は一緒にに行くめぐみと石橋の結婚式。展開が速すぎる。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます


→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18,24)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
島根県出雲市(1,2,4,24)
島根県知夫村(12,16,24)
島根県西ノ島町(12,24)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
出雲大社(1,2,4,24)
宍道湖漁業協同組合(1,2,3,4,5,7,8,11,12,19,20,24)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
:井上葉子(17,18,19,20,21,22)
題字:野原神川
ギター指導:黒岩研二(1,2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,24)
ボイストレーナー:有井孝晴(13,14,15,16,17,18,19,20,24)
:河合一美(13,14,15,16,17,18,19,20,24)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22,23,24)
:大橋秀一(22,23,24)
看護指導:新田弘子(21,22,23,24)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,24)
美術:石村嘉孝(1,2,3,5,7,9,10,11,14,17,20,23,24)
技術:江川治朗(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22,24)
音響効果:武生壮史(12,15,17,21,24)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
---------
撮影:松本剛(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22,24)
音声:金丸毅(18,24)(ちりとて総前)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
照明:池邊亮一(22,24)
映像技術:土井紀佳(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22,24)
演出:櫻井賢(4,5,11,20,24)
:桑野智宏(24)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /9_0_1_2_3_4/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /9_0_o_2_3_4/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /9_0_1_2_3_4/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /9_0_o_2_3_4/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /9_0_1_2_3_4/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /9_o_o_o_o_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /9_0_1_2_3_4/ 石橋友也_/ 芸能事務所「サリーミュージック」のマネージャー
佐川満男 /o_0_o_2_3_o/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
宅麻伸 /9_0_1_2_o_4/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/o_0_o_2_3_4/ 山田康太_/ 幹太の息子・バンド「シジミジル」のリーダー
木咲直人 /o_o_o_2_3_4/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
阿南健治 /o_0_o_2_3_4/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
河合美智子/o_0_o_2_3_4/ 石井真弓_/ 寛治の妻
宮田圭子 /o_0_o_2_3_4/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
曾我廼家八十吉/o_0_o_2_3_o/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_0_o_2_3_o/ 高林知美_/ 老人ホーム「琥珀苑」施設長・(38~)
北原佐和子/9_0_1_o_o_4/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
東島悠起 /o_o_o_2_3_4/ 坂下俊__/ めぐみのバンド「シジミジル」のリードギター
久保田晃代/9_o_o_2_o_o/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
安坂海聖 /o_0_o_o_o_o/ 石井真宗_/ 寛治の息子・酒造八代目の赤ちゃん(126~)
林英世 /9_o_o_o_o_o/ 看護師__/ 消化器内科・めぐみの同僚(139~)
村上かず /o_o_1_o_o_o/ 斎藤医師_/ キャンサーボードメンバー・EF1治療提示(141~)
竹下眞 /o_o_1_o_o_o/ 医師___/ 治療に疑問問う・キャンサーボードメンバー(141)
佐田修典 /o_o_1_o_o_o/ 医師___/ 放射線医・キャンサーボードメンバー(141)
金谷克海 /o_o_1_o_o_o/ 立花医師_/ 外科医・キャンサーボードメンバー(141)
濱田佳奈 /o_o_1_o_o_o/ 根本医師_/ 漢方併用治療・キャンサーボードメンバー(141)
……………/……………/ …………………………………………………………
ビックワンウエスト /9_o_1_o_o_o/ ・()
劇団東俳 /9_0_1_o_o_o/ ・()
N・A・C /9_0_1_o_o_o/ ・()
劇団ひまわり /9_o_1_o_o_o/ ・()
島根県出雲市のみなさん /o_o_o_2_o_o/ ・()
島根県友夫村のみなさん /o_o_o_2_o_o/ ・()
島根県松江市のみなさん /o_o_o_o_o_4/ ・()
島根県西ノ島町のみなさん /o_o_o_o_o_4/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
岸部一徳 /o_o_o_o_3_o/ 田島宗助_/ めぐみの祖父(故人)
三林京子 /9_0_1_2_3_4/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
石倉三郎 /o_0_o_2_3_4/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
伊武雅刀 /o_0_1_o_3_4/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
夏八木勲 /o_o_o_2_3_4/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /9_0_o_2_3_4/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第139話、第140話、第141話、第142話、第143話、第144話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第24週ゲスト】
看護師(139~)…林英世 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
斎藤医師(141~)…村上かず 関西芸術座 Profile
医師(141~)…竹下眞 MC企画 Profile
医師(141~)…佐田修典 キャラクターランド(MC企画) Profile
立花医師(141~)…金谷克海 関西芸術座 Profile
根本医師(141~)…濱田佳奈 舞夢プロ(大阪) Profile Official Site Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「だんだん」 第139~144回 (まとめ)
第24週 「あしたが生まれる」(2009年 3月16日~3月21日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
今週は撮影協力に知夫村、西ノ島町、出雲大社、宍道湖漁協が加わった。
ってことは結婚式が金曜日辺りにあるのかな?と月曜日の時点で思いました。
ボイストレーナーとギター指導も加わってるところから、
結婚式で「いのちの歌」が歌われるものとも考えられました。
先々週から演出が二人体制になってる。新人教育?
139回。先週から話は進んで、めぐみは正式に看護師になってる。
夢花は芸妓をやめて久乃と養子縁組して花村のぞみになって女将修行。
節っちゃんは仕込みで『花むら』に入ってる。かわいいなぁ~~。
・・って、のぞみと両親説得をどうやってしたのかは描かれないまま。
のぞみの指導は厳しいらしい。
5分過ぎに石橋の苦言を中山先生に言う看護師は
「芋たこなんきん」にも出演された林英世さんが演じている。
初枝は相変わらず闘病中で、今の抗がん剤が効かないらしい。
140回。治療方針は抗がん剤投与中止。薬漬けよりも人間を重視したのね。
披露宴には出られると太鼓判。でも忠たちが食い下がらないなぁ・・。
ええー!康太は養子なの!?花村康太かぁ・・。久乃はいきなり子供二人!
後藤先生の登場でNEW WORD=集学的治療法が出てきた回。
141回。今回もめぐみだけという珍しい回。
話は初枝にキャンサーボード(科を超えた集学的治療法)を始める石橋たち。
石橋が担当で後藤にも協力してもらうことに。
キャスターボード会議の根本医師役の濱田佳奈さんは、「ちりとてちん」で
喜代美たちの小学生時代・音楽の先生でした。(改名前:濱田佳菜)
で、斎藤先生から提示されたEF1とカイトザールとの併用投与に
緩和治療を組み合わせた治療をやってみるのね。今後の伏線として
後藤は石橋に地域医療の話をし、めぐみと島に見に来るように勧める。
初枝に治療方針が伝えられるが、「抗がん剤はもうええけん」と拒否。
石橋とめぐみはもっと長生きできるかもしれないと食い下がるが、
話を聞いていた忠も「もうええけん」と・・。石橋たちの強引さがちょっとなぁ。
142回。のぞみの披露宴には仕込みの身分だから行けないという節ちゃん!
「両親には会わない。松江には行けません」健気だ~!!
初枝の新しい治療はまだ忠に受け入れられず・・。
ええー!もう披露宴の日かよ!
143回。のぞみの結婚式。久しぶりに回想で岸部一徳さん登場の回。
のぞみはこんなかたちで結婚式がくるとは、実の父から感動的な挨拶を
言ってもらえるとは、めぐみに会わなかったら叶わなかったんですね。
忠は最後に初枝に生きて欲しいと願う。さあ気持ちは通じるのか。
144回。初枝は忠の熱い願いもむなしくこれ以上の治療を拒否。
でも「いのちの歌」を歌って初枝の気持ちを変えるのでした~~。
半年後に初枝のガンは小さくなって治療は成功。薬も減らせることに。
まあまだ死んでもらってはめぐみの結婚式を見られないわけで・・。
で、石橋の知夫里島に行かないか?で、めぐみが島へ。
次週は一緒にに行くめぐみと石橋の結婚式。展開が速すぎる。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます

→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18,24)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
島根県出雲市(1,2,4,24)
島根県知夫村(12,16,24)
島根県西ノ島町(12,24)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
出雲大社(1,2,4,24)
宍道湖漁業協同組合(1,2,3,4,5,7,8,11,12,19,20,24)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
:井上葉子(17,18,19,20,21,22)
題字:野原神川
ギター指導:黒岩研二(1,2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,24)
ボイストレーナー:有井孝晴(13,14,15,16,17,18,19,20,24)
:河合一美(13,14,15,16,17,18,19,20,24)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22,23,24)
:大橋秀一(22,23,24)
看護指導:新田弘子(21,22,23,24)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,24)
美術:石村嘉孝(1,2,3,5,7,9,10,11,14,17,20,23,24)
技術:江川治朗(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22,24)
音響効果:武生壮史(12,15,17,21,24)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
---------
撮影:松本剛(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22,24)
音声:金丸毅(18,24)(ちりとて総前)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24)
照明:池邊亮一(22,24)
映像技術:土井紀佳(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22,24)
演出:櫻井賢(4,5,11,20,24)
:桑野智宏(24)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
| | |
| | |
| | |
| |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /9_0_1_2_3_4/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /9_0_o_2_3_4/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /9_0_1_2_3_4/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /9_0_o_2_3_4/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /9_0_1_2_3_4/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /9_o_o_o_o_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /9_0_1_2_3_4/ 石橋友也_/ 芸能事務所「サリーミュージック」のマネージャー
佐川満男 /o_0_o_2_3_o/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
宅麻伸 /9_0_1_2_o_4/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/o_0_o_2_3_4/ 山田康太_/ 幹太の息子・バンド「シジミジル」のリーダー
木咲直人 /o_o_o_2_3_4/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
阿南健治 /o_0_o_2_3_4/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
河合美智子/o_0_o_2_3_4/ 石井真弓_/ 寛治の妻
宮田圭子 /o_0_o_2_3_4/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
曾我廼家八十吉/o_0_o_2_3_o/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_0_o_2_3_o/ 高林知美_/ 老人ホーム「琥珀苑」施設長・(38~)
北原佐和子/9_0_1_o_o_4/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
東島悠起 /o_o_o_2_3_4/ 坂下俊__/ めぐみのバンド「シジミジル」のリードギター
久保田晃代/9_o_o_2_o_o/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
安坂海聖 /o_0_o_o_o_o/ 石井真宗_/ 寛治の息子・酒造八代目の赤ちゃん(126~)
林英世 /9_o_o_o_o_o/ 看護師__/ 消化器内科・めぐみの同僚(139~)
村上かず /o_o_1_o_o_o/ 斎藤医師_/ キャンサーボードメンバー・EF1治療提示(141~)
竹下眞 /o_o_1_o_o_o/ 医師___/ 治療に疑問問う・キャンサーボードメンバー(141)
佐田修典 /o_o_1_o_o_o/ 医師___/ 放射線医・キャンサーボードメンバー(141)
金谷克海 /o_o_1_o_o_o/ 立花医師_/ 外科医・キャンサーボードメンバー(141)
濱田佳奈 /o_o_1_o_o_o/ 根本医師_/ 漢方併用治療・キャンサーボードメンバー(141)
……………/……………/ …………………………………………………………
ビックワンウエスト /9_o_1_o_o_o/ ・()
劇団東俳 /9_0_1_o_o_o/ ・()
N・A・C /9_0_1_o_o_o/ ・()
劇団ひまわり /9_o_1_o_o_o/ ・()
島根県出雲市のみなさん /o_o_o_2_o_o/ ・()
島根県友夫村のみなさん /o_o_o_2_o_o/ ・()
島根県松江市のみなさん /o_o_o_o_o_4/ ・()
島根県西ノ島町のみなさん /o_o_o_o_o_4/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
岸部一徳 /o_o_o_o_3_o/ 田島宗助_/ めぐみの祖父(故人)
三林京子 /9_0_1_2_3_4/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
石倉三郎 /o_0_o_2_3_4/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
伊武雅刀 /o_0_1_o_3_4/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
夏八木勲 /o_o_o_2_3_4/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /9_0_o_2_3_4/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第139話、第140話、第141話、第142話、第143話、第144話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第24週ゲスト】
看護師(139~)…林英世 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
斎藤医師(141~)…村上かず 関西芸術座 Profile
医師(141~)…竹下眞 MC企画 Profile
医師(141~)…佐田修典 キャラクターランド(MC企画) Profile
立花医師(141~)…金谷克海 関西芸術座 Profile
根本医師(141~)…濱田佳奈 舞夢プロ(大阪) Profile Official Site Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:NHK 朝ドラ『だんだん』 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ラブシャッフル 第10話
2009/3/20(金) 22:00 TBS
「運命の人にめぐり逢うために」
このドラマ、おもしろい!!毎回ニヤニヤしながら見てる。
いや~~、面白かった。
今期のドラマの中で、見ていて一番時間を忘れるドラマでした。
昭和のネタを使いながら、それをこれでもかと使うのもよかったし、
なんといっても駄洒落が効いてる!
テンポもとてもよかったし、コミカルながらも、
8人の心の動きが良く出ていたと思う。
演じる8人の演技もさることながら、脚本が素晴らしかったと思いました。
結婚式のサプライズ・・・。
収まるところに収まった感じで、さあ残った愛瑠と啓はどうするのかと思ったら
やっぱり政治家になった啓のところに愛瑠がいくのね。
お互い素直じゃないけど~。
それにしても啓の演説がヨカッタなぁ~。
みんなで元気に「ジャパンだ!」って!
本当に啓みたいな政治家が出てきたら、きっと元気がでますよ~
すごく面白くて、時間を忘れるほど!でも・・
ううう・・・時間がないのでデータだけ。
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
※公式サイト→Storyへのリンク。
★スタッフ
脚本…野島伸司
音楽…井筒昭雄
主題歌…アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」
挿入歌…バングルス「ETERNAL FLAME」
同時通訳指導…袖川裕美(1,2,10)
写真撮影指導…TAKAKI_KUMADA 高木将也(ALL) 安田有里(7)
ビリヤード指導…早瀬優治(2)
プロデューサー…伊藤一尋
演出…土井裕泰(1,2,5,10) 山室大輔(3,4,7,9) 坪井敏雄(6,8)
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/
挿入歌がバングルスって懐かしい・・。
アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」も入れておくか。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
玉木宏 /宇佐美啓_/ 芽衣の婚約者・「ワールドエレクトロン」課長・通称うさタン
香里奈 /逢沢愛瑠_/ 大石の彼女・通訳・通称アイアイ、アヒルちゃん
松田翔太 /世良旺次郎/ 玲子の彼・カメラマン・通称オーちゃん、バケラッタ
DAIGO /大石諭吉_/ 愛瑠の彼・株トレーダーで金持ち・(BREAKERZ)
吉高由里子/早川海里_/ 菊田の彼女・精神的に病んでいる美大生
小島聖 /上条玲子_/ 世良の彼女・セレブな人妻・夫に対抗して浮気三昧
……………/……………/……………………………………………………………
尾美としのり/上条裕也_/ 玲子の夫(6)
袴田吉彦 /亀井五郎_/ 菊田の後輩医師・愛瑠が気に入りデート(7)
野村祐人 /香川浩介_/ 芽衣の兄・啓の会社での上司・常務(1,3,4)
佐々木省三/芽衣の父_/ 結婚式で芽衣とバージンロード・ワールドエレクトロン社長(10)
木下政治 /役員___/ ワールドエレクトロン役員・会議で諭吉が筆頭株主と報告(10)
辻義人 /上条裕也_/ 啓と同じ東京3区の共民党候補・啓が見てたTV(10)
……………/……………/……………………………………………………………
芸プロ
劇団ひまわり
Storm Rider
放映新社
BAY SIDE
ボランティアエキストラの皆様
……………/……………/……………………………………………………………
貫地谷しほり/香川芽衣_/ 社長令嬢・宇佐美啓との婚約を破棄・純粋かつ天然
谷原章介 /菊田正人_/ 心療内科医・海里の主治医・通称菊リン
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
宇佐美啓…玉木宏 アオイコーポレーション AVEX Profile Official Site
香川芽衣…貫地谷しほり ABPinc Profile Blog
大石諭吉…DAIGO エープラス(A-Plus) BREAKERZ Profile Official Site Blog
逢沢愛瑠…香里奈 テンカラット(TEN CARAT) Profile Official Site
世良旺次郎…松田翔太 KEN-ON Profile
上条玲子…小島聖 フライングボックス Profile
早川海里…吉高由里子 AMUSE Profile
菊田正人…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
***セミレギュラー***
芽衣の兄・香川浩介…野村祐人 RIKIプロジェクト Profile Official Site
【10話ゲスト】
上条裕也…尾美としのり プランニング・メイ Profile
亀井五郎…袴田吉彦 プラチナム ProfileBlog
芽衣の父…佐々木省三 プロダクション・タンク Profile
ワールドエレクトロン役員…木下政治 クリオネ Profile Blog
啓の選挙区候補・上条裕也…辻義人 マックス・プロモート Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
玉木宏 関連書
香里奈 関連書
松田翔太 関連書
DAIGO 関連書
吉高由里子 関連書
小島聖 関連書
貫地谷しほり 関連書
谷原章介 関連書
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/20(金) 22:00 TBS
「運命の人にめぐり逢うために」
このドラマ、おもしろい!!毎回ニヤニヤしながら見てる。
いや~~、面白かった。
今期のドラマの中で、見ていて一番時間を忘れるドラマでした。
昭和のネタを使いながら、それをこれでもかと使うのもよかったし、
なんといっても駄洒落が効いてる!
テンポもとてもよかったし、コミカルながらも、
8人の心の動きが良く出ていたと思う。
演じる8人の演技もさることながら、脚本が素晴らしかったと思いました。
結婚式のサプライズ・・・。
収まるところに収まった感じで、さあ残った愛瑠と啓はどうするのかと思ったら
やっぱり政治家になった啓のところに愛瑠がいくのね。
お互い素直じゃないけど~。
それにしても啓の演説がヨカッタなぁ~。
みんなで元気に「ジャパンだ!」って!
本当に啓みたいな政治家が出てきたら、きっと元気がでますよ~
すごく面白くて、時間を忘れるほど!でも・・
ううう・・・時間がないのでデータだけ。
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
※公式サイト→Storyへのリンク。
★スタッフ
脚本…野島伸司
音楽…井筒昭雄
主題歌…アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」
挿入歌…バングルス「ETERNAL FLAME」
同時通訳指導…袖川裕美(1,2,10)
写真撮影指導…TAKAKI_KUMADA 高木将也(ALL) 安田有里(7)
ビリヤード指導…早瀬優治(2)
プロデューサー…伊藤一尋
演出…土井裕泰(1,2,5,10) 山室大輔(3,4,7,9) 坪井敏雄(6,8)
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/
挿入歌がバングルスって懐かしい・・。
アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」も入れておくか。
| | |
| … | … |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
玉木宏 /宇佐美啓_/ 芽衣の婚約者・「ワールドエレクトロン」課長・通称うさタン
香里奈 /逢沢愛瑠_/ 大石の彼女・通訳・通称アイアイ、アヒルちゃん
松田翔太 /世良旺次郎/ 玲子の彼・カメラマン・通称オーちゃん、バケラッタ
DAIGO /大石諭吉_/ 愛瑠の彼・株トレーダーで金持ち・(BREAKERZ)
吉高由里子/早川海里_/ 菊田の彼女・精神的に病んでいる美大生
小島聖 /上条玲子_/ 世良の彼女・セレブな人妻・夫に対抗して浮気三昧
……………/……………/……………………………………………………………
尾美としのり/上条裕也_/ 玲子の夫(6)
袴田吉彦 /亀井五郎_/ 菊田の後輩医師・愛瑠が気に入りデート(7)
野村祐人 /香川浩介_/ 芽衣の兄・啓の会社での上司・常務(1,3,4)
佐々木省三/芽衣の父_/ 結婚式で芽衣とバージンロード・ワールドエレクトロン社長(10)
木下政治 /役員___/ ワールドエレクトロン役員・会議で諭吉が筆頭株主と報告(10)
辻義人 /上条裕也_/ 啓と同じ東京3区の共民党候補・啓が見てたTV(10)
……………/……………/……………………………………………………………
芸プロ
劇団ひまわり
Storm Rider
放映新社
BAY SIDE
ボランティアエキストラの皆様
……………/……………/……………………………………………………………
貫地谷しほり/香川芽衣_/ 社長令嬢・宇佐美啓との婚約を破棄・純粋かつ天然
谷原章介 /菊田正人_/ 心療内科医・海里の主治医・通称菊リン
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
宇佐美啓…玉木宏 アオイコーポレーション AVEX Profile Official Site
香川芽衣…貫地谷しほり ABPinc Profile Blog
大石諭吉…DAIGO エープラス(A-Plus) BREAKERZ Profile Official Site Blog
逢沢愛瑠…香里奈 テンカラット(TEN CARAT) Profile Official Site
世良旺次郎…松田翔太 KEN-ON Profile
上条玲子…小島聖 フライングボックス Profile
早川海里…吉高由里子 AMUSE Profile
菊田正人…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
***セミレギュラー***
芽衣の兄・香川浩介…野村祐人 RIKIプロジェクト Profile Official Site
【10話ゲスト】
上条裕也…尾美としのり プランニング・メイ Profile
亀井五郎…袴田吉彦 プラチナム ProfileBlog
芽衣の父…佐々木省三 プロダクション・タンク Profile
ワールドエレクトロン役員…木下政治 クリオネ Profile Blog
啓の選挙区候補・上条裕也…辻義人 マックス・プロモート Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
玉木宏 関連書
香里奈 関連書
松田翔太 関連書
DAIGO 関連書
吉高由里子 関連書
小島聖 関連書
貫地谷しほり 関連書
谷原章介 関連書
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ありふれた奇跡 第11話(最終話)
2009/3/19(木) 22:00 フジテレビ
赤ちゃんも無事に母親に戻りました。
小谷美代=末永遥ちゃん、やっぱりいい子でした。・・って、そこだけかよ!
まあ、みんな丸く収まって、ハッピーエンドで、めでたしめでたし。
では、コマ大とQEDとあって、木曜日は時間が取れないので、データだけ。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
公式サイトのStoryへGO!
★スタッフ
脚本…山田太一
音楽…海田庄吾
主題歌…エンヤ『Dreams Are More Precious(邦題:ありふれた奇跡)』
左官指導…高橋官業
…本田工業
クッキング協力…藤原悟 佐川絵美 和田美鈴
左官協力…(社)日本左官業組合連合会
人形協力…小牧多賀子(1,2,3,4,5,7,9,11) 平子紀子(1,2)
…銀座人形絵株式会社・太田千花(1,2,4,5,7,9,11)
統括プロデュース…中村敏夫
プロデューサー…長部聡介 樋口徹
演出…田島大輔(1,2,3,6,8,10,11) 谷村政樹(4,5,7,9)
制作協力…FCC
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/arifureta-kiseki/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
仲間由紀恵/中城加奈_/ 業務用厨房機器販売会社実演販売員・翔太と出会う
加瀬亮 /田崎翔太_/ 祖父を継ぐ左官職人・藤本の自殺止め加奈と出会う
風間杜夫 /田崎重夫_/ 翔太の父・市の関東水道局勤務
戸田恵子 /中城桂__/ 加奈の母・自宅で人形教室を開いている
松重豊 /神戸幸作_/ 四郎の元で左官職人・北海道から出稼ぎ中
キムラ緑子 /安藤律子_/ 翔太の母・重夫の元妻・5年前に出て以来金の無心
黒坂真美 /時枝春美_/ 加奈の同僚・
末永遥 /小谷美代_/ 加奈に赤ちゃんを預けて逃げた母親(10,11)
阿南健治 /安全責任者/ 加奈たちを不審に思い声をかけたビルの責任者(11)
……………/……………/……………………………………………………………
陣内孝則 /藤本誠__/ 妻と娘を火事で亡くす・自殺を加奈と翔太に止められた
……………/……………/……………………………………………………………
宮坂あゆみ/加奈の同僚/ 加奈の同僚・キッチンライブメンバー
戸村美智子/女性___/ 赤ちゃんが「男の子よね?」と加奈に話しかけた(11)
真山章志 /店員___/ 翔太が育児本を求めた本屋(11)
日向丈 /警備員__/ オムツ交換はトイレでと加奈に注意したビル警備員(11)
奥田ワレタ /店員___/ 翔太がミルクのお湯をもらった移動販売珈琲店(11)
神崎舞子 /店員___/ 翔太がミルクのお湯をもらった移動販売珈琲店(11)
松浦慎一郎/警官___/ 権藤と駅前の交番勤務(1,11)
佐藤椛 /神戸の妻_/ 田崎家の表で夫と四郎と娘と記念写真(11)
浜村花梨 /神戸の娘_/ 田崎家の表で両親と四郎と記念写真(11)
三宅朱皓 /神戸の娘_/ 田崎家の表で両親と四郎と記念写真(11)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
セントラル子供タレント
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
塩見三省 /権藤___/ 藤本の自殺騒ぎに来た駅前の交番警官(1,6,11)
井川比佐志/田崎四郎_/ 翔太と同居の祖父・左官職人
岸部一徳 /中城朋也_/ 加奈の父・会社員
八千草薫 /中城静江_/ 加奈の祖母・行動的で楽観的な相談相手
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
***中城家***
中城加奈…仲間由紀恵 プロダクション尾木 Profile
中城静江…八千草薫 Profile
中城桂…戸田恵子 グランパパプロダクション Profile
中城朋也…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
***田崎家***
田崎翔太…加瀬亮 アノレ Profile
田崎重夫…風間杜夫 オフィスカザマ Profile(Yahoo) Profile
田崎四郎…井川比佐志 井川事務所 Profile(Wiki)
***翔太関連***
神戸幸作…松重豊 ザズウ Profile Blog
安藤律子…キムラ緑子 シス・カンパニー Profile 劇団M.O.P. Blog
***加奈の会社関連***
時枝春美…黒坂真美 プロダクション尾木 Profile Blog
羽生…水島涼太 柊企画 Profile
小坂…柳野幸成 アパッチ Profile
加奈の同僚…宮坂あゆみ バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
***その他メイン***
妙…宮田早苗 ノックアウト Profile 東京乾電池
藤本誠…陣内孝則 ジェイ・オフィス Profile(Yahoo) Profile
権藤…塩見三省 演劇集団円 Profile(goo)
【11話ゲスト】
小谷美代…末永遥 JVCエンタテインメント Profile
ビルの責任者…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
加奈に話しかけた女性…戸村美智子 希楽星 Profile
本屋店員…真山章志 トムプロジェクト Profile
ビル警備員…日向丈 アパッチ Profile
珈琲店店員…奥田ワレタ リコモーション(CUBE) Profile
珈琲店店員…神崎舞子 ??所属
警官…松浦慎一郎 フジアクターズシネマ Profile
神戸の妻…佐藤椛 オフィス・ネバーギブアップ Profile Blog
神戸の娘…浜村花梨 ??所属(子役)
神戸の娘…三宅朱皓 ??所属(子役)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/19(木) 22:00 フジテレビ
赤ちゃんも無事に母親に戻りました。
小谷美代=末永遥ちゃん、やっぱりいい子でした。・・って、そこだけかよ!
まあ、みんな丸く収まって、ハッピーエンドで、めでたしめでたし。
では、コマ大とQEDとあって、木曜日は時間が取れないので、データだけ。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
公式サイトのStoryへGO!
★スタッフ
脚本…山田太一
音楽…海田庄吾
主題歌…エンヤ『Dreams Are More Precious(邦題:ありふれた奇跡)』
左官指導…高橋官業
…本田工業
クッキング協力…藤原悟 佐川絵美 和田美鈴
左官協力…(社)日本左官業組合連合会
人形協力…小牧多賀子(1,2,3,4,5,7,9,11) 平子紀子(1,2)
…銀座人形絵株式会社・太田千花(1,2,4,5,7,9,11)
統括プロデュース…中村敏夫
プロデューサー…長部聡介 樋口徹
演出…田島大輔(1,2,3,6,8,10,11) 谷村政樹(4,5,7,9)
制作協力…FCC
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/arifureta-kiseki/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
仲間由紀恵/中城加奈_/ 業務用厨房機器販売会社実演販売員・翔太と出会う
加瀬亮 /田崎翔太_/ 祖父を継ぐ左官職人・藤本の自殺止め加奈と出会う
風間杜夫 /田崎重夫_/ 翔太の父・市の関東水道局勤務
戸田恵子 /中城桂__/ 加奈の母・自宅で人形教室を開いている
松重豊 /神戸幸作_/ 四郎の元で左官職人・北海道から出稼ぎ中
キムラ緑子 /安藤律子_/ 翔太の母・重夫の元妻・5年前に出て以来金の無心
黒坂真美 /時枝春美_/ 加奈の同僚・
末永遥 /小谷美代_/ 加奈に赤ちゃんを預けて逃げた母親(10,11)
阿南健治 /安全責任者/ 加奈たちを不審に思い声をかけたビルの責任者(11)
……………/……………/……………………………………………………………
陣内孝則 /藤本誠__/ 妻と娘を火事で亡くす・自殺を加奈と翔太に止められた
……………/……………/……………………………………………………………
宮坂あゆみ/加奈の同僚/ 加奈の同僚・キッチンライブメンバー
戸村美智子/女性___/ 赤ちゃんが「男の子よね?」と加奈に話しかけた(11)
真山章志 /店員___/ 翔太が育児本を求めた本屋(11)
日向丈 /警備員__/ オムツ交換はトイレでと加奈に注意したビル警備員(11)
奥田ワレタ /店員___/ 翔太がミルクのお湯をもらった移動販売珈琲店(11)
神崎舞子 /店員___/ 翔太がミルクのお湯をもらった移動販売珈琲店(11)
松浦慎一郎/警官___/ 権藤と駅前の交番勤務(1,11)
佐藤椛 /神戸の妻_/ 田崎家の表で夫と四郎と娘と記念写真(11)
浜村花梨 /神戸の娘_/ 田崎家の表で両親と四郎と記念写真(11)
三宅朱皓 /神戸の娘_/ 田崎家の表で両親と四郎と記念写真(11)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
セントラル子供タレント
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
塩見三省 /権藤___/ 藤本の自殺騒ぎに来た駅前の交番警官(1,6,11)
井川比佐志/田崎四郎_/ 翔太と同居の祖父・左官職人
岸部一徳 /中城朋也_/ 加奈の父・会社員
八千草薫 /中城静江_/ 加奈の祖母・行動的で楽観的な相談相手
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
***中城家***
中城加奈…仲間由紀恵 プロダクション尾木 Profile
中城静江…八千草薫 Profile
中城桂…戸田恵子 グランパパプロダクション Profile
中城朋也…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
***田崎家***
田崎翔太…加瀬亮 アノレ Profile
田崎重夫…風間杜夫 オフィスカザマ Profile(Yahoo) Profile
田崎四郎…井川比佐志 井川事務所 Profile(Wiki)
***翔太関連***
神戸幸作…松重豊 ザズウ Profile Blog
安藤律子…キムラ緑子 シス・カンパニー Profile 劇団M.O.P. Blog
***加奈の会社関連***
時枝春美…黒坂真美 プロダクション尾木 Profile Blog
羽生…水島涼太 柊企画 Profile
小坂…柳野幸成 アパッチ Profile
加奈の同僚…宮坂あゆみ バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
***その他メイン***
妙…宮田早苗 ノックアウト Profile 東京乾電池
藤本誠…陣内孝則 ジェイ・オフィス Profile(Yahoo) Profile
権藤…塩見三省 演劇集団円 Profile(goo)
【11話ゲスト】
小谷美代…末永遥 JVCエンタテインメント Profile
ビルの責任者…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
加奈に話しかけた女性…戸村美智子 希楽星 Profile
本屋店員…真山章志 トムプロジェクト Profile
ビル警備員…日向丈 アパッチ Profile
珈琲店店員…奥田ワレタ リコモーション(CUBE) Profile
珈琲店店員…神崎舞子 ??所属
警官…松浦慎一郎 フジアクターズシネマ Profile
神戸の妻…佐藤椛 オフィス・ネバーギブアップ Profile Blog
神戸の娘…浜村花梨 ??所属(子役)
神戸の娘…三宅朱皓 ??所属(子役)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第10話(Voice 10)
2009/3/16(月) 21:00 フジテレビ
「最後の大勝負」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
回想シーンで田村亮さんがたっぷり出てきた。
前回、田村さんをこんなもったいない使い方でいいのかと思ったが納得。
前回の石末貴之と桜井真也の病室でのやり取りから、
30年前からの近しい友達って雰囲気だったけど、やっぱりそうだったのね。
末期を覚悟した桜井が親友に安楽死を頼んでいたなんて。
事実を知った妻は号泣で感謝してたけど、騒ぎにならないで事実がこのまま闇に
葬られたのほうが良かったんじゃないかとも思えるほどでした。
法医学で亡くなった人の声を聞いてあげることが良い事、という考えが
また崩れてしまうような話。院長の貴之は自首しちゃうのかぁ・・。
ちょっと切ない・・。
最終回は15分拡大です。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※つづきなので、冒頭のどたばたなし。
いつもは大己と亮介のどたばたがあるのに、今回はなし。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっていうより、親友だったのですね。
※今回の検死体は桜井真也。
病院の不正と経営の間に葛藤した亮介が、
桜井の妻・瑠美子に検死解剖を提案。
腹膜炎の所見は見られるけど腸閉塞は起こしてない。
遺族に伝えられた死因と違うことが判明。
腹水がたまっていないし腹膜の混濁も軽度。
病気以外の死因が絡んでるかもしれない。
異状死の届け出を行うため大和田に連絡。
※病院では焦るだろう・・・。
死因が腹膜炎ではないと判明した場合処置が適切だったかどうか
再調査が入る可能性を恐れたのね。シス投与した梅木が罪の意識を
持ってるのに、シスの投与はされていない!とガンとして隠す院長。
「安心しろ。解剖ではしょせん抗がん剤の種類や量までは特定できない。
法医学で全ての事実が分かるわけではないんだ。」
こういうときは医学知識のある側は強いですねー。
※大和田との見解は・・。
胃がんと肝臓脳に転移がんが見つかったが、死因とされていた
がん性腹膜炎に関しては死に至るほど重篤なものではなかった。
死因は抗がん剤による強い副作用があったことが推測された。
抗がん剤の過剰投与の可能性があるが量が不適切だったかどうか
断定までは至らない。
医療ミスは医師側に過失があるという確実な証拠が必要。
医療行為でどこまでが医療ミスかは病院の人間にしか分からない。
病院は聖域なのかぁ・・。
「解剖で真実が分かるんじゃなかったんですか!
解剖なんかしなきゃよかった!」って瑠美子が泣くのもわかります。
※こういう結果だと、亮介も悔やむよなぁ・・
たとえ親父を裏切ることになっても解剖に踏み切りさえすれば
医療ミスがあったかどうかはっきりすると思ってた。
でも結果は可能性を示すだけでどうすることも出来ない。
「自分の考えの甘さと無力さにあきれてます。」
でもいつも辛らつなことを言っていた玲子が珍しく褒めましたね。
「よかったなと思えるようにするのかは自分しだいなのよ。
桜井さんに解剖を勧めたあなたの選択は法医学者として正しかった。
わたしはそう思ってる。」
※”18金”?
大己が動き出しました。瑠美子に入院の経緯を聞いてみた。
2カ月ぐらい前、夫が急に石末総合病院に移るって言いだした。
それまでは別の病院で胃がんの名医といわれてる医者に診てもらっていた。
ここで話のキーになるボールペンが登場。
桜井が昔から使っていたこれ以外じゃ原稿書かなかったボールペン。
「最後に書かれたものって何だったんですか?」
瑠美子が見せたのが”18金”と書かれたメモ。荷物を引き取る際に、
引き出しに入っていたもの。大己は日付だと思ったのね。
「18日の金曜日ってこと?この日に心当たりは?」「さあ・・」
この”18金”とボールペンが新しく出てきたアイテムでした。
※亮介が梅木を直撃。
過剰投与だったんですか?って梅木に直接聞いてましたね。
梅木は桜井がなくなった直後は過剰投与だと思っていたのね。
でもそれまで別の病院で投与していた抗がん剤では弱過ぎると思ってた。
シスの投与は妥当な処置らしい。でも亡くなってしまった。
「抗がん剤の過剰投与が原因だったかもしれない。
それなのに親父がカルテを書き換えた。そうなんですよね?梅木先生!」
攻めるなぁ・・亮介。
「間違ってない。俺の処置は正しかったんだ。」
まだ完全な医療ミスとはいえないなぁ・・。カルテ改ざんは問題だけど。
※梅木は桜井を仙台の病院に転任した宮島先生から引き継いだ。
宮島から桜井の治療を引き継いだ形になった梅木。
いや~!宮島先生は仙台に行っていたのかー。
6話で志田未来ちゃん演じるミュンヒハウゼン症候群の朋子のお医者さん。
ここで再び登場とは思いませんでした!
※瑠美子は桜井の作品のファンだった。
なんかすごくご主人を愛してる風だったけど、
出会う前から作品のファンだったのね。
※鳳子はバイクを持ってるのかよ!
亮介は梅木と話して、この宮島のいる病院と連絡を取る。
向こうから連絡を待っていた亮介だけど、
その電話かかってこないんじゃないの?って言われて、
口止めされてるかもしれないと気付きましたね。
「今から行くか?」って彰が鳳子のバイクを借りて二人は仙台へ!
って、鳳子がバイクに乗っているとは~。
※やっと言いあいがでた!大己+佳奈子
大己は学食でカレーしか食べない!?
「よく飽きないね。」って言われた大己の反論はいつもどおり。
一度これって思ったらなかなかほかのものに目がいかないという理由。
本に例えるとはまるとずっとその人の作品読み続けるって人らしい。
佳奈子は真逆。いろんな作家のいろんな作品に出合う方が絶対幸せと言う。
「アキは結構飽きっぽいしな。」「それ絶対言っちゃいけない駄じゃれじゃん。」
まあ、相変わらずである。
ここで大己が”18金”が本のタイトルかもと考える。が・・・。
※桜井真也の生い立ち
大己と佳奈子がしらべたところによると、
長崎の県人寮にいたことが判明。デビュー作の『四つの祈り』が生まれた場所。
この長崎がキーワード。
話の流れで、社会的影響を考えても桜井の担当に新任の医師を就けるか
不思議に思い始めた大己。確かに亮介の親父も桜井さんのファンだったし。
※また、デンゼルワシントン!前に出てきたのはどこ?
「店にデンゼル・ワシントンが来たらどうする?」
「何で毎回デンゼル・ワシントンなの?」
大己と加奈子の会話がまたしても続くが、
デンゼル・ワシントンはこの回の前に、
「同じステージに小島よしおとデンゼル・ワシントンが並んでるみたい」
と、6話に出てくる。
ここで興味深いのは、仙台に赴任した宮島先生が出てきたのも6話ということ。
この符合は偶然じゃないのかもしれない。
※仙台第一病院では・・
宮島の赴任先の病院。亮介が以前担当していた桜井の件で伺いましたが、
「院長に何もしゃべるなって言われてるんだ。」と口止めされてた。
みんなの思ったとおりで、直接来た亮介の行動は正解だったけど、
真実はこれ以上進まないのかと思った。が・・。
「亡くなる1日前に新たにシスを投与したところ…。」
この一言で宮島が反応しましたね。
「あり得ない。シスは桜井さんに絶対投与しちゃいけない薬なんだ。」
このあと、何を聞いたのかは伏せられていましたが・・話は進みました。
※バイク・・やっぱり富士夫の話が出てきた。
「俺、富士夫のことを思い出すんだよね。」
バイクに乗ったときから、4話で出てきた富士夫のことに
どこかで触れるんじゃないかと思ってた。
このときの彰の言葉がいいね。
「今のお前なら友達に胸張れんじゃねえの?」って。
※これが父親を超えようとする一歩だった気がする。
宮島から聞いたことを父に言いに来る亮介。
「桜井さん腎機能障害だったんだね。
シスって抗がん剤は腎機能障害の患者には絶対投与しちゃいけない薬だった。
でも梅木先生には腎機能障害だったことが伝わってなかった。
桜井さんはシスの投与が原因で亡くなり、そしてカルテは改ざんされた。
そうなんだよね?」「お前の行動がどれほどこの病院の名を傷つけてしまうか
分かっているのか?そこまでこだわることにどんな意味があるというんだ?」
「俺思ったんだ。真実から逃げずに向き合うことだけが亡くなった命を救い
残された人たちを救う唯一の道なんだって。
桜井さんの死は投与してはいけない抗がん剤によってもたらされた。
真実を知ってしまったらそれをないことにはできない。
医療ミスを認めてほしいんだ。」
きっちり言い切った亮介はエライ!
※通常量よりもかなり多いモルヒネ。
哲平が調べたところによると、桜井に使われたモルヒネがかなり多いらしい。
よく検査しました!哲平は検査してるとき蕪木に何になりたいんだ?って
聞かれてたね。科警研目指すとか研究者目指すとか道を示されてた。
でも哲平は蕪木さんみたいな優秀な技官になりたいらしい。
最終回では目指すものが示されるのかなぁ・・。
※おお!記者会見した!通じたのね。
貴之は亮介の思いをくんで記者会見で謝罪。
「死因をがん性腹膜炎からの腸閉塞と発表いたしましたが
正しくは腎機能障害を持っている患者に対して
不適切な抗がん剤を投与したことによる副作用により亡くなられました。
わたしの判断でカルテを書き直しました。
隠ぺい工作と受け取られても仕方ありません。
桜井さんのご家族関係者の方々には、この場をお借りして
謝罪させていただきたい。本当に申し訳ございませんでした。」
テレビで見ていた瑠美子も涙涙でしたなぁ・・。
潔いお父さんだと思いました。
※貴之は桜井と同郷。最後の別れってなに?
大己が長崎県人寮の管理人を訪ねましたね。
桜井がいたのは昭和50年ころ。204号室に桜井真也。
隣の部屋が亮介の父・貴之の部屋。
管理人曰く、2人はホントに仲が良かった。2人とも当時は貧乏。
外で遊ぶ金が無かったから朝までマージャンやったり
将棋なんかやって時間つぶしていた。桜井君が小説で賞を取ったとき
貴之は自分のことのように泣いていたのを思い出すそうだ。
「運命のいたずらにしちゃ神様も意地悪だよね。
石末君の病院で桜井君が亡くなるなんてさ。」
これで大己の推理はQEDです。
「最後の別れだったんだ。」
※桜井のボールペンの意味とは。大己の推理が始まります。
「あちらの胸ポケットに入っているボールペン。
最初に作られてからもうすぐ60年になるそうですね。
頑固に使い続けた桜井さんにぴったりなボールペン。
あれ桜井さんが愛用していたものですよね?
桜井さんからもらったんじゃありませんか?
桜井さんに対する医療ミスの謝罪会見なのに
桜井さんが愛用していたボールペンを持ってるの変だなと思ったんです。
本当は…医療ミスじゃなかったんですよね?
余命を宣告されても最善の治療を受けたいと思うのが
普通の患者さんの思いだと思うんです。
でも桜井さんは石末先生の病院に移りたいと申し出ました。
桜井さんと石末先生は大学時代同じ県人寮の隣同士で
とても仲が良かったそうですね。
桜井さんの最後のお願いだったんじゃないですか?尊厳死を認めてくれって。
血中のモルヒネの濃度は通常の治療を上回るものでした。
抗がん剤の医療ミスのはずなのに何か変だなぁって思ったんです。
桜井さんには痛みで苦しむことなく安らかに息を引き取ってほしい。
そういう思いがあったんじゃないかと思ったんです。」
「そうなんですか?本当のことを教えてください。」
妻の瑠美子にとっては、衝撃の事実だよ~。
※尊厳死を頼まれていたのか・・・。事実上の安楽死。
「俺はぶざまな姿を妻に見したくない
瑠美子は30年間ずっと俺のファンでいてくれた。
俺の作品の一番のファンでいてくれた。
瑠美子には最後の最後まで桜井真也でいてやりたいんだ。
桜井真也のままで死なせてくれ。お前なら分かってくれるよな?
俺の最後の望みお前に託してもいいよな?」
だから担当医師に情報を与えなかったのね。
あのメモは、桜井とさした将棋も続けられなくて
”18金”と書いた封じ手だったかぁ~。最後の将棋だったのね。
殺人に当たるけど、事実を知った妻は納得して病院への訴えを下げるのかしら。
※やっぱり妻は感謝した。
「担当医師は何も知りませんでした。全てわたしが画策したことで。
このたびの責任は全てわたしにあります。誠に申し訳ありませんでした。」
「ありがとうございました。主人のわがままに最後までお付き合いいただいて
ホントに感謝してます!これは院長が預かっておいてください。」
封じ手は院長に・・。ちょっともらい泣き。
※父の本当の思いを知って、亮介はどうするのかな?って思ったら、
うわー! 自首だよ!
「世間の人は親父のことどう思ってるか分からない。
医者として最低なことをしてしまったのかもしれない。
でも…俺は最高の親父だと思ってる。
だからこそ俺、親父超えられるような人間になるから。」
父と本当の和解ですかね、亮介君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*長崎県人寮管理人
演じるのは品川徹さん。他のドラマに出演されると気難しい役が多い。
例えば「Tomorrow 陽はまたのぼる」では、市民病院を支援しながら
影で紗綾(緒川たまきさん)を操る松永衆議院議員でした。
『白い巨塔』での大河内教授でもありますなぁ・・。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
品川徹 /管理人__/ 桜井と石末貴之が学生時代に隣り同士だった寮(10)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9,10)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9,10)
……………/……………/……………………………………………………………
二階堂智 /宮島___/ 消化器内科・朋子担当医師(6)・桜井の元担当医(10)
足立龍弥 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
松村千絵 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【10話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
梅木誠…福井博章 シス・カンパニー Profile Blog
宮島医師…二階堂智 エージェントオフィス・タクト Profile
管理人…品川徹 ノックアウト Profile Blog
記者…足立龍弥 プロダクション・タンク Profile
記者…松村千絵 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/16(月) 21:00 フジテレビ
「最後の大勝負」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
回想シーンで田村亮さんがたっぷり出てきた。
前回、田村さんをこんなもったいない使い方でいいのかと思ったが納得。
前回の石末貴之と桜井真也の病室でのやり取りから、
30年前からの近しい友達って雰囲気だったけど、やっぱりそうだったのね。
末期を覚悟した桜井が親友に安楽死を頼んでいたなんて。
事実を知った妻は号泣で感謝してたけど、騒ぎにならないで事実がこのまま闇に
葬られたのほうが良かったんじゃないかとも思えるほどでした。
法医学で亡くなった人の声を聞いてあげることが良い事、という考えが
また崩れてしまうような話。院長の貴之は自首しちゃうのかぁ・・。
ちょっと切ない・・。
最終回は15分拡大です。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9,10)
…内藤篤(青山総合法律事務所)(10)
看護指導…浅野美智子(9,10)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7,10) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
※つづきなので、冒頭のどたばたなし。
いつもは大己と亮介のどたばたがあるのに、今回はなし。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっていうより、親友だったのですね。
※今回の検死体は桜井真也。
病院の不正と経営の間に葛藤した亮介が、
桜井の妻・瑠美子に検死解剖を提案。
腹膜炎の所見は見られるけど腸閉塞は起こしてない。
遺族に伝えられた死因と違うことが判明。
腹水がたまっていないし腹膜の混濁も軽度。
病気以外の死因が絡んでるかもしれない。
異状死の届け出を行うため大和田に連絡。
※病院では焦るだろう・・・。
死因が腹膜炎ではないと判明した場合処置が適切だったかどうか
再調査が入る可能性を恐れたのね。シス投与した梅木が罪の意識を
持ってるのに、シスの投与はされていない!とガンとして隠す院長。
「安心しろ。解剖ではしょせん抗がん剤の種類や量までは特定できない。
法医学で全ての事実が分かるわけではないんだ。」
こういうときは医学知識のある側は強いですねー。
※大和田との見解は・・。
胃がんと肝臓脳に転移がんが見つかったが、死因とされていた
がん性腹膜炎に関しては死に至るほど重篤なものではなかった。
死因は抗がん剤による強い副作用があったことが推測された。
抗がん剤の過剰投与の可能性があるが量が不適切だったかどうか
断定までは至らない。
医療ミスは医師側に過失があるという確実な証拠が必要。
医療行為でどこまでが医療ミスかは病院の人間にしか分からない。
病院は聖域なのかぁ・・。
「解剖で真実が分かるんじゃなかったんですか!
解剖なんかしなきゃよかった!」って瑠美子が泣くのもわかります。
※こういう結果だと、亮介も悔やむよなぁ・・
たとえ親父を裏切ることになっても解剖に踏み切りさえすれば
医療ミスがあったかどうかはっきりすると思ってた。
でも結果は可能性を示すだけでどうすることも出来ない。
「自分の考えの甘さと無力さにあきれてます。」
でもいつも辛らつなことを言っていた玲子が珍しく褒めましたね。
「よかったなと思えるようにするのかは自分しだいなのよ。
桜井さんに解剖を勧めたあなたの選択は法医学者として正しかった。
わたしはそう思ってる。」
※”18金”?
大己が動き出しました。瑠美子に入院の経緯を聞いてみた。
2カ月ぐらい前、夫が急に石末総合病院に移るって言いだした。
それまでは別の病院で胃がんの名医といわれてる医者に診てもらっていた。
ここで話のキーになるボールペンが登場。
桜井が昔から使っていたこれ以外じゃ原稿書かなかったボールペン。
「最後に書かれたものって何だったんですか?」
瑠美子が見せたのが”18金”と書かれたメモ。荷物を引き取る際に、
引き出しに入っていたもの。大己は日付だと思ったのね。
「18日の金曜日ってこと?この日に心当たりは?」「さあ・・」
この”18金”とボールペンが新しく出てきたアイテムでした。
※亮介が梅木を直撃。
過剰投与だったんですか?って梅木に直接聞いてましたね。
梅木は桜井がなくなった直後は過剰投与だと思っていたのね。
でもそれまで別の病院で投与していた抗がん剤では弱過ぎると思ってた。
シスの投与は妥当な処置らしい。でも亡くなってしまった。
「抗がん剤の過剰投与が原因だったかもしれない。
それなのに親父がカルテを書き換えた。そうなんですよね?梅木先生!」
攻めるなぁ・・亮介。
「間違ってない。俺の処置は正しかったんだ。」
まだ完全な医療ミスとはいえないなぁ・・。カルテ改ざんは問題だけど。
※梅木は桜井を仙台の病院に転任した宮島先生から引き継いだ。
宮島から桜井の治療を引き継いだ形になった梅木。
いや~!宮島先生は仙台に行っていたのかー。
6話で志田未来ちゃん演じるミュンヒハウゼン症候群の朋子のお医者さん。
ここで再び登場とは思いませんでした!
※瑠美子は桜井の作品のファンだった。
なんかすごくご主人を愛してる風だったけど、
出会う前から作品のファンだったのね。
※鳳子はバイクを持ってるのかよ!
亮介は梅木と話して、この宮島のいる病院と連絡を取る。
向こうから連絡を待っていた亮介だけど、
その電話かかってこないんじゃないの?って言われて、
口止めされてるかもしれないと気付きましたね。
「今から行くか?」って彰が鳳子のバイクを借りて二人は仙台へ!
って、鳳子がバイクに乗っているとは~。
※やっと言いあいがでた!大己+佳奈子
大己は学食でカレーしか食べない!?
「よく飽きないね。」って言われた大己の反論はいつもどおり。
一度これって思ったらなかなかほかのものに目がいかないという理由。
本に例えるとはまるとずっとその人の作品読み続けるって人らしい。
佳奈子は真逆。いろんな作家のいろんな作品に出合う方が絶対幸せと言う。
「アキは結構飽きっぽいしな。」「それ絶対言っちゃいけない駄じゃれじゃん。」
まあ、相変わらずである。
ここで大己が”18金”が本のタイトルかもと考える。が・・・。
※桜井真也の生い立ち
大己と佳奈子がしらべたところによると、
長崎の県人寮にいたことが判明。デビュー作の『四つの祈り』が生まれた場所。
この長崎がキーワード。
話の流れで、社会的影響を考えても桜井の担当に新任の医師を就けるか
不思議に思い始めた大己。確かに亮介の親父も桜井さんのファンだったし。
※また、デンゼルワシントン!前に出てきたのはどこ?
「店にデンゼル・ワシントンが来たらどうする?」
「何で毎回デンゼル・ワシントンなの?」
大己と加奈子の会話がまたしても続くが、
デンゼル・ワシントンはこの回の前に、
「同じステージに小島よしおとデンゼル・ワシントンが並んでるみたい」
と、6話に出てくる。
ここで興味深いのは、仙台に赴任した宮島先生が出てきたのも6話ということ。
この符合は偶然じゃないのかもしれない。
※仙台第一病院では・・
宮島の赴任先の病院。亮介が以前担当していた桜井の件で伺いましたが、
「院長に何もしゃべるなって言われてるんだ。」と口止めされてた。
みんなの思ったとおりで、直接来た亮介の行動は正解だったけど、
真実はこれ以上進まないのかと思った。が・・。
「亡くなる1日前に新たにシスを投与したところ…。」
この一言で宮島が反応しましたね。
「あり得ない。シスは桜井さんに絶対投与しちゃいけない薬なんだ。」
このあと、何を聞いたのかは伏せられていましたが・・話は進みました。
※バイク・・やっぱり富士夫の話が出てきた。
「俺、富士夫のことを思い出すんだよね。」
バイクに乗ったときから、4話で出てきた富士夫のことに
どこかで触れるんじゃないかと思ってた。
このときの彰の言葉がいいね。
「今のお前なら友達に胸張れんじゃねえの?」って。
※これが父親を超えようとする一歩だった気がする。
宮島から聞いたことを父に言いに来る亮介。
「桜井さん腎機能障害だったんだね。
シスって抗がん剤は腎機能障害の患者には絶対投与しちゃいけない薬だった。
でも梅木先生には腎機能障害だったことが伝わってなかった。
桜井さんはシスの投与が原因で亡くなり、そしてカルテは改ざんされた。
そうなんだよね?」「お前の行動がどれほどこの病院の名を傷つけてしまうか
分かっているのか?そこまでこだわることにどんな意味があるというんだ?」
「俺思ったんだ。真実から逃げずに向き合うことだけが亡くなった命を救い
残された人たちを救う唯一の道なんだって。
桜井さんの死は投与してはいけない抗がん剤によってもたらされた。
真実を知ってしまったらそれをないことにはできない。
医療ミスを認めてほしいんだ。」
きっちり言い切った亮介はエライ!
※通常量よりもかなり多いモルヒネ。
哲平が調べたところによると、桜井に使われたモルヒネがかなり多いらしい。
よく検査しました!哲平は検査してるとき蕪木に何になりたいんだ?って
聞かれてたね。科警研目指すとか研究者目指すとか道を示されてた。
でも哲平は蕪木さんみたいな優秀な技官になりたいらしい。
最終回では目指すものが示されるのかなぁ・・。
※おお!記者会見した!通じたのね。
貴之は亮介の思いをくんで記者会見で謝罪。
「死因をがん性腹膜炎からの腸閉塞と発表いたしましたが
正しくは腎機能障害を持っている患者に対して
不適切な抗がん剤を投与したことによる副作用により亡くなられました。
わたしの判断でカルテを書き直しました。
隠ぺい工作と受け取られても仕方ありません。
桜井さんのご家族関係者の方々には、この場をお借りして
謝罪させていただきたい。本当に申し訳ございませんでした。」
テレビで見ていた瑠美子も涙涙でしたなぁ・・。
潔いお父さんだと思いました。
※貴之は桜井と同郷。最後の別れってなに?
大己が長崎県人寮の管理人を訪ねましたね。
桜井がいたのは昭和50年ころ。204号室に桜井真也。
隣の部屋が亮介の父・貴之の部屋。
管理人曰く、2人はホントに仲が良かった。2人とも当時は貧乏。
外で遊ぶ金が無かったから朝までマージャンやったり
将棋なんかやって時間つぶしていた。桜井君が小説で賞を取ったとき
貴之は自分のことのように泣いていたのを思い出すそうだ。
「運命のいたずらにしちゃ神様も意地悪だよね。
石末君の病院で桜井君が亡くなるなんてさ。」
これで大己の推理はQEDです。
「最後の別れだったんだ。」
※桜井のボールペンの意味とは。大己の推理が始まります。
「あちらの胸ポケットに入っているボールペン。
最初に作られてからもうすぐ60年になるそうですね。
頑固に使い続けた桜井さんにぴったりなボールペン。
あれ桜井さんが愛用していたものですよね?
桜井さんからもらったんじゃありませんか?
桜井さんに対する医療ミスの謝罪会見なのに
桜井さんが愛用していたボールペンを持ってるの変だなと思ったんです。
本当は…医療ミスじゃなかったんですよね?
余命を宣告されても最善の治療を受けたいと思うのが
普通の患者さんの思いだと思うんです。
でも桜井さんは石末先生の病院に移りたいと申し出ました。
桜井さんと石末先生は大学時代同じ県人寮の隣同士で
とても仲が良かったそうですね。
桜井さんの最後のお願いだったんじゃないですか?尊厳死を認めてくれって。
血中のモルヒネの濃度は通常の治療を上回るものでした。
抗がん剤の医療ミスのはずなのに何か変だなぁって思ったんです。
桜井さんには痛みで苦しむことなく安らかに息を引き取ってほしい。
そういう思いがあったんじゃないかと思ったんです。」
「そうなんですか?本当のことを教えてください。」
妻の瑠美子にとっては、衝撃の事実だよ~。
※尊厳死を頼まれていたのか・・・。事実上の安楽死。
「俺はぶざまな姿を妻に見したくない
瑠美子は30年間ずっと俺のファンでいてくれた。
俺の作品の一番のファンでいてくれた。
瑠美子には最後の最後まで桜井真也でいてやりたいんだ。
桜井真也のままで死なせてくれ。お前なら分かってくれるよな?
俺の最後の望みお前に託してもいいよな?」
だから担当医師に情報を与えなかったのね。
あのメモは、桜井とさした将棋も続けられなくて
”18金”と書いた封じ手だったかぁ~。最後の将棋だったのね。
殺人に当たるけど、事実を知った妻は納得して病院への訴えを下げるのかしら。
※やっぱり妻は感謝した。
「担当医師は何も知りませんでした。全てわたしが画策したことで。
このたびの責任は全てわたしにあります。誠に申し訳ありませんでした。」
「ありがとうございました。主人のわがままに最後までお付き合いいただいて
ホントに感謝してます!これは院長が預かっておいてください。」
封じ手は院長に・・。ちょっともらい泣き。
※父の本当の思いを知って、亮介はどうするのかな?って思ったら、
うわー! 自首だよ!
「世間の人は親父のことどう思ってるか分からない。
医者として最低なことをしてしまったのかもしれない。
でも…俺は最高の親父だと思ってる。
だからこそ俺、親父超えられるような人間になるから。」
父と本当の和解ですかね、亮介君。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
10話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*長崎県人寮管理人
演じるのは品川徹さん。他のドラマに出演されると気難しい役が多い。
例えば「Tomorrow 陽はまたのぼる」では、市民病院を支援しながら
影で紗綾(緒川たまきさん)を操る松永衆議院議員でした。
『白い巨塔』での大河内教授でもありますなぁ・・。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
品川徹 /管理人__/ 桜井と石末貴之が学生時代に隣り同士だった寮(10)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9,10)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9,10)
……………/……………/……………………………………………………………
二階堂智 /宮島___/ 消化器内科・朋子担当医師(6)・桜井の元担当医(10)
足立龍弥 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
松村千絵 /記者___/ 石末病院の桜井カルテ改ざん取材・記者会見(10)
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***東凛大学医学部学生***
加地大己…瑛太 パパドゥ Profile
石末亮介…芹沢直人…生田斗真(ジャニーズJr.) Profile
久保秋佳奈子…石原さとみ HORIPRO SQUARE Profile
桐畑哲平…遠藤雄弥 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
羽井彰…佐藤智仁 トップコート Profile Blog
***東凛大学医学部教職員***
佐川文彦…時任三郎 レプロ(LesPros) Official Site
夏井川玲子…矢田亜希子 トヨタオフィス Profile
蕪木誠…泉谷しげる ソニーミュージック Official Site
事務員・コンノ…今野ひろみ プロダクション・タンク Profile
脳神経外科教授…佐々木勝彦 青年座 Profile
***医学部学生関連***
亮介の父・石末貴之…名高達男 プロダクション尾木 Profile
彰の母・羽井鳳子…濱田マリ パパドゥ Profile(Wiki)
刑事・大和田敏…山崎樹範 藤賀事務所・エムエイチ企画 Profile Blog
医師・貴之の部下…羽根田陽一 プロダクション・タンク Profile
医師・貴之の部下…南好洋 バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
石末の病院看護師・堀井奈津美…さとう里香 プラチナム Profile
***回想シーン***
佳奈子少女期…山田夏海 セントラル子供劇団 Profile
佳奈子の弟(回想)…東理晴哉 ??所属
回想・佳奈子の親族…渡辺杉枝 エースエージェント Profile
回想・佳奈子の親族…吉見純麿 宝井プロジェクト Profile
大己少年期…加藤清史郎 劇団ひまわり Profile
***タイトルバック***
タイトルバックの遺体…源崎トモエ Booze(ホリプロ・モデル) Profile Blog
【10話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
梅木誠…福井博章 シス・カンパニー Profile Blog
宮島医師…二階堂智 エージェントオフィス・タクト Profile
管理人…品川徹 ノックアウト Profile Blog
記者…足立龍弥 プロダクション・タンク Profile
記者…松村千絵 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

(途中、抜けてるところがありますが・・・)
<彼の仕事は 日本人を守ること>
<隠された 裏の顔を持ち極秘任務を 遂行する男>
<外交官 黒田 康作>
(銃声)
<明らかにされる 事件の裏に隠されていた真実>
(霜村)俺は 加害者なんだよ。
(黒田)あなた方が 伝えたかった真実は 必ず わたしが伝えます。
<復讐を止め 霜村を救おうとする黒田だったが…>
(銃声)
<待っていたのは非情な結末だった>
(利香子)駄目ですよ こんなの。(黒田)霜村さん!
(黒田)なぜ あなたが邪魔をしたんです?
(アミ)国連から フォーラムの質問リストが 上がってきました。
(大島)今回も 分量 多そうですね。(西園寺)仕方ありませんよ。うちの課も 貧困
地域を抱えてますから。頑張って 間に合わせましょう。
(アミ)気合 入ってますね西園寺さん。
(武井)人手不足の穴を埋めなきゃならないしな。
(大島)あっ。ところで 室長は?
(美月)さっき 喫煙室に入るの見ましたけど。
(大島)たばこか。
(霜村)《復讐は俺が 望んだんだ!》
《あなたは 暴力には反対だったはずだ》
《悠木秘書官から 倫世さんの検視調書を 見せられるまでは》
(廣田)聞き込みの範囲広げた方がいいな。
(永井)リカちゃん。(利香子)はい。
(永井)地図 まだ かかるかな?(利香子)もうすぐ できます。
♪~
(利香子)あっ。
♪~
(新居田)納得のいかない結末だな。
(新居田)「犯人の目的は 不明。政治的主張は 見当たらず」
この1週間 政府を挙げて火消しに回った結果が これだ。
フッ。 あれだけの騒動が起きたのに真相は やぶの中ってわけだ。
(利香子)仕方ありませんよ。
(新居田)また 事務員に 逆戻りか。
(利香子)約束したのに助けられませんでした。
(利香子)今回の捜査で刑事って すごく やりがいのある仕事だなって 思ったんで
す。
でも こんなに つらい仕事だとは思いませんでした。
(利香子)すいません。 急ぎの地図があるので 失礼します。
(安藤)中米カリブ課での調査は終了した。そろそろ ねっ。本来の任務に 戻っても
らう。
パリですか。
(安藤)もう少しね 日本にいさせてやりたかったけどね。
出発までまだ あと5日 ありますね。
(安藤)おい おい おい。まだ 追うつもりなのか?
誰が 後ろで 糸を引いてたのかやっと はっきりしましたから。
(斉藤)アフリカへの無償資金協力の件についての調査です。 ぜひ これあなたに
お願いしたい。
(観上)それは 構いませんが国連子供フォーラムの件は?
(斉藤)ええ。 まあスピーチの方と国連事務総長への アテンドはわたしの方で。い
や。 あなたの気持ちはよく分かりますよ。
子供の人権問題は あなたが熱心に 取り組んでこられたテーマだ。
しかし これ以上 パフォーマンスを重視するだけの仕事はもう そろそろ 卒業されて
もいい時期じゃありませんか。
(観上)ご厚意のおかげか日に日に職務が 削られてるような気がしますけれど。
地味でも 中身のある結果を一つ一つ 出していく。そうすれば あなた次期 内閣でも
相応のポストが 約束されると思いますよ。
・(ドアの開く音)
(利香子)ただいま。 ごめんね。仕事 ちょっと 手間取っちゃって。
(瑠衣)お疲れさま。(利香子)ご飯 もう食べた?
(瑠衣)待ってた。あっためるだけだからすぐ 用意する。(利香子)あっ。 わたし や
るから。
(瑠衣)いいよ。何かしてる方が 気も紛れるし。
(瑠衣)黒田さんは? まだ 警察?
聴取は 終わったみたい。
そうなんだ。
祐太朗君は?(瑠衣)まだ 病院。
容体が安定したら取り調べだって。
そっか。
団地の家 引き払うことにした。
区切りつけなきゃ いけないしね。
それが 終わったら温泉 行こっか。
時間あるの?(利香子)つくるよ。
□(バイブレーターの音)
(利香子)もしもし。
頼みたいことが あるんだ。
2日後に 国連子供フォーラムが行われる。
何のためにですか?
事件の真相を 明らかにする。
強いですね 黒田さんは。まだ 1週間しか たってないのに。
あんな 悲しいことがあってそれでも頑張ろうって思えるほどわたしは 強くありませ
ん。
□(利香子)お役に立てなくてすみません。 失礼します。
□(通話の切れる音)
♪~
(保)よし。 ちゃっちゃと片付けちゃおう。 はい お母さん。
(今日子)あっ ありがとう。(保)はい 利香子。 はい。ここに ガムテ あるからね。(
今日子)準備いいね。
瑠衣ちゃん?
(利香子)行こう。ごめん。 すぐ戻ってくる。(今日子・保)えっ?
(今日子)何? どうした?(利香子)ちょっと。
(保)じゃ 母ちゃんと 始めとくぞ。(利香子)うん。
(霜村)「瑠衣。 これを聞いてるときたぶん パパは もう いない」「父親らしいことを
何にも できなくてホント 申し訳ないと思ってる」「いまさら いくら謝っても意味ないよ
な」
(霜村)《今 何を伝えておくべきなのか》《瑠衣に どんな言葉を残すべきなのか》《
正直 全然 分からないんだ》《パパが やろうとしてることを話すのも 意味は ないと
思う》
(霜村)《パパは 人として許されない 悪いことをしたから》
《だから パパは これから思い出話を しようと思うんだ》
(霜村)「パパが子供のころのこと」「ママと出会って結婚してからのこと」「瑠衣が生
まれて家族が 3人になってからのこと」
(霜村)「気が向いたときに聞いてくれれば うれしいです」「まず…」(電源を切る音)
聞けないよ。このままじゃ 聞けない。
約束してたよね。そういえば。
倫世さんの検視調書を?(鴨下)ええ。
(鴨下)極秘扱いにした当時の担当官は わたしなんです。
まだ 本省勤務を始めたばかりのころの上司の 指示どおりにやった事務作業でした
けど。先日の事件のときあなたと 霜村さんの話を聞いて驚きました。
まさか 自分のやった仕事が彼の奥さんの死因の隠ぺいだったなんて。
どうして そのことを わたしに?
こんな国を つくるために官僚になったわけじゃない。
そのとおりだと思いました。
忘れていたんでしょうねわたしは。
初めて 霞が関に足を踏み入れたときに抱いていた気持ちを。
・(西園寺)すいません。遅くなりました。
わたしが 呼びました。
(西園寺)黒田さんがまだ 調査を続けるなら何か手伝えることは ないかって室長
が。
キャリアを 棒に振る気ですか?
僕は まだ 若いですから巻き返せますし。
(観上)ごみを 焼却する際に出る熱を利用して発電したエネルギーで 動かしてい
ます。この発電によって この施設の使用電力の 90%を賄えています。
(秘書官)車を呼んできます。こちらで お待ちください。
♪~
(観上)まだ 日本に いらしたのね。やり残した仕事が ありまして。
(観上)そう。
あなたにも手伝っていただきたいんです。
□(バイブレーターの音)
もしもし?□(利香子)大垣です。あのう。 この間の件 やっぱり手伝わせてください
。霜村さんたちの やってきたことがこのまま消えちゃうなんてわたしも 納得できま
せんから。
リミットは 明日の朝だ。
必ず 間に合わせます。頼んだ。
(新居田)ったく。 ただでさえ公安から 目 付けられてるのに急に 警備の人員名簿
をパクってこいなんてな。
(利香子)すいません。(新居田)で? あの男はフォーラムの会場で何をする気だ
?
(利香子)事件の真相を明らかにするって 言ってました。
(鷹村)説明も聞かずによく 協力する気になるな。
黒田さんは いつも そうですよ。
この東側の出入り口が一番 動線がいいんです。
当然 警備も重点が 置かれるはずなんです。
(鴨下)久しぶりだな。こういう感じ。
(鴨下)自分で考えて仕事してるって 感覚だよ。
(鴨下)官僚の本分は政権が 交代しようが部署が 変わろうが政治の意志に従って
粛々と仕事をすることだ。でも それは 思考停止しろってことじゃないよな。
ですね。
俺たち 今まで 何を怖がってたんでしょうね。
でも みんな そんな強くないよ。
あの人は 特別ですよね。(鴨下)フフフ。
告発?ええ。 あしたのフォーラムで。
そんなことできると思ってるの?
あなたの力が あれば。
もう 信じてもらえていないのかと思ってた。
どうしてですか?
悠木君が 機密文書を閲覧していたことをわたしは あなたに隠していたわ。
もう少し早く あなたに伝えていれば彼は あんなことには…。
あなたは ご自身の責任で悠木秘書官から真相を聞きたいと思った。
だから わたしには黙っていた。違いますか?
上司として 当然のことだと思いますが。
でも わたしは 後悔してるの。
彼の死を 無駄に終わらせないことも上司の役目では?
あなたは 本気で 外務省を開かれた組織にしたい。
そう思ってたはずです。
何をすればいいの?
あなたにしかできないパフォーマンスを。
(一同)おはようございます。おはよう。
(大島)あの2人 昨日から?
(アミ)そんなに 残業ありましたっけ?
西園寺 時間。
(秘書官)いかがでしょうか?
(斉藤)子供の貧困問題に焦点が 当たり過ぎてますね。
(秘書官)国連子供フォーラムの趣旨に 沿うものですから。
(斉藤)それは そうだが。次期 総裁選挙に絡めた内容に書き直してください。
(秘書官)あのう。フォーラムは 2時からですが…。
だから。 急いで。(秘書官)分かりました。
替えますか。
・(ノック)(観上)どうぞ。
(利香子)失礼します。
(観上)あら。レストランで会った以来ね。
(利香子)あのときは失礼しました。あのう。 今日 会場までご案内させていただき
ます。
(観上)分かってるわ。(利香子)あっ。
それと 黒田さんからの伝言で会場の壁は 茶色なので清純な白の衣装の方が映
えるって。
フッ。
お互い 弱いわね。振り回す男に。
えっ? いえ。 わたしは…。
冗談よ。すぐだから もう少し待ってて。
冗談…。失礼します。
・(奈緒子)はい。ああ。 瑠衣ちゃん。来てくれたの。ちょうど よかった。下で 色々
手続きがあるから相手してやってて。
(奈緒子)じゃ ちょっと行ってくるね。
(祐太朗)うん。
あした 退院だって聞いたから。
(祐太朗)うん。その後は たぶん 少年院。フフフ。 何か やだよね。
病院も 少年院もどっちにしても 入院だし。
(アミ)室長と西園寺さんどこ 行ったんですかね?
(武井)会場には来てるはずなんだけどな。また どっかで 寝てるとか。(アミ)それ
最悪。
□(司会)間もなく 2010年国連子供フォーラムを開会いたします。
♪~
(斉藤)ああ。
少し 遅れるかもしれない。順番を 変えといて。
(秘書官)かしこまりました。
□(司会)会に 先立ちまして国連事務総長より開会の お言葉を頂きます。
・(拍手)
♪~
行きましょう。
(西園寺)分かりました。
(鍵を掛ける音)
(斉藤)何してるんだ 君。
お待ちしておりました 大臣。
こんなことをしてただで済むと 思ってるのか?
思っていません。
すぐに 秘書が迎えに来る。わたしは スピーチを控えてるから。
スピーチならもう 始まってますよ。
□(司会)続きまして日本政府を代表し斉藤外務大臣の予定でしたが大臣は 所用
のため席を外しておられます。
では お願いします。
□(司会)代わりに観上外務副大臣が ごあいさつを。
ありがとう。
(秘書官)副大臣 副大臣。進行に 穴を開けてしまったら大臣も 心外ですよね?
お願いします。
・(拍手)
スピーチをさせていただく機会を頂き大変 光栄に思っております。わが国は世界的
に見れば 豊かでしかし 現実には 政治家や一部企業の利益のために多くの子供
たちが命を落とした悲劇的な事件が 起きています。
□(観上)その悲劇の発端は12年前の 中米でした。当時 小児脳炎が流行してい
た 中米でアメリカの ブライトン製薬は(ざわめき)
(男性)分かりました。
□悲劇は それだけでは終わりませんでした。
そして 政府はその事実を 隠ぺいしました。
アトロンの危険性に 気付いた霜村 倫世さんをCIAを使って 暗殺した。
その事実を 隠ぺいした張本人が あなたです。
あなたは その上矢田部 元総理を動かして副作用があると 知りながらアトロンを
輸入させた。
何の証拠が ありますか?
当時 日米の間には様々な あつれきが ありました。
食料 資源 基地問題。
良好な日米関係こそ国益に資する。
外務省が掲げたその旗印の下であなたは アメリカ政府の理不尽な要求をただ 受
け入れることに甘んじてきた。
その過程で 踏みにじられた日本人の痛みは 隠ぺいして。
それが わが国の国益を守る唯一の方法だった。
フフッ。 本当に そうでしょうか?
あなたの言うような「木を見て 森を見ず」の浅はかな議論には付き合っている時間
はない。
わたしには あなたの考えが単なる 思考停止にしか思えない。
□(観上)薬害事件は やがて復讐者たちによるテロ行為をも 生みだしました。事
態の収拾を 図ろうとする現在の状況は法治国家としての誇りを放棄していると 言
わざるを得ないのではない…。
(新居田)ヘッ。いまさら 遅えよ。
テレビで ここまで 言われりゃ山路たちの裁判マスコミ 殺到すんぞ。
(瑠衣)切れちゃったね。
(祐太朗)でも 伝わった。
俺も ちゃんと償わないと。
アトロンを輸入するために政府が 圧力をかけた 日和製薬はろくな治験施設も 持た
ずに世界と 対等に闘っていける新薬を 開発していました。
霜村 倫世さんの死についても日本政府が積極的に捜査をしアメリカの行動を非難
してればその後の薬害事件が起こることも なかったでしょう。
わたしは 日本のために政治家として…。
他国の圧力に 屈した。
その結果が この事件のそもそもの発端です。
数カ月前 私は ある外交官とこのような会話を 交わしました。
どの国とも 対等に議論する姿勢が必要なのではないか?
そう言う彼に対して私は このように答えたんです。
「100年後 もう少し 世の中が変わったときに そうなれば」と。
(斉藤)米国との安定的な関係こそがわが国が取れる唯一の防衛手段です。
そのために 国民は苦しみを 受け入れるべきだと?
海外のへき地を 渡り歩いてきた人間に 何が分かる?
君は 危機意識というものをどこかに置き忘れてきたようだね。
外遊で いつも 接待漬けのあなたになら 分かると?
何!この国の 本当の危機は骨抜きになった政治家たちの存在です。
あなた方はご自分の大義名分のために国民を 裏切り続けてきた。ふざけるな!
その認識を 恥じるとともに今日をもって改めたいと思います。
100年後も 決して変えることは できません!
日本を信じることをあきらめたことは ありません。
だからこそ わたしは闘い続けることが できた。
理想論だと 言われようが信じるべきじゃ ないんですか?
この国を。この国の人々を。
♪~
♪~
□(観上)本当の意味での 国益。
国民 一人一人の。
子供たち 一人一人の暮らしを守る政治に今後は 命懸けで取り組んでいく所存で
ございます。
♪~
♪~
・(ノック)
どうぞ。
・(観上)失礼いたします。
(斉藤)何か?
(観上)一言 おわびをと思いまして。
(斉藤)わびる必要なんかありません。正しいと思ってやったことなんでしょ?
(テーブルに置く音)
♪~
(ジョン)サンキュー。
・(西園寺)大垣さん。あの 黒田さん 見ませんでした?(利香子)えっ?
(鴨下)あちこち 捜したんですけどどこにも いないんですよ。
仕事は 終わりました。
日本にいる理由はもう ありません。
じゃ 最後に そばでも食ってくか?
ごちそうに なります。
□(アナウンス)「お客さまがおかけになった 電話番号は現在 使われておりません
」
♪~
♪~
♪~
♪~
(藍子)圭ちゃん。よかったね。
♪~
そっか。来週 行くんだ。
1週間ぐらいで 戻ってくる。ロベルトさんの骨も 返さないと。
気を付けてね。(瑠衣)大丈夫。
大垣の おじさんと おばさん10個ぐらい 安全祈願のお守り持ってきてくれたし。
じゃあ 安心だ。
(鴨下)はい もしもし。鴨下です。
(秘書官)先日 アメリカ側から打診されたバイオ燃料の共同開発についてですが?
(観上)あれでは受け入れは 無理よ。長期的に見て日本側の負担が 大き過ぎる
わ。
(秘書官)しかしあまり 強硬な姿勢では?
(観上)直接 話をする機会をつくって。
こちらの立場を よく説明して妥協案を探るから。
(保)おう。 おかえり。
(瑠衣)ただいま。(今日子)ねえ? ちょっと これ見て。
(今日子)どうしようか迷ってるんだけど。瑠衣ちゃんがね旅行から 戻ってくる前に
予約しとこうと 思って。温泉に入れば 疲れも取れるし。
(瑠衣)利香子さんの意見は?
あいつは いいんだよ。今日も 仕事で 遅くなるらしいし。
(今日子)本庁に異動してから ずっとよねぇ。
じゃあ夜食 作っといてあげないと。
♪~
(新居田)これで 3日 動きなしか。長期戦だな。
(新居田)また 見直しか。
(利香子)包囲網に 穴があると困るので。
(新居田)自信 持て。 猫の子1匹逃げられやしないよ。
(利香子)はあ。(鷹村)買ってきましたよ。 おでん。
(新居田)おう。(利香子)ありがとうございます。はい。 はい。 あれ?わたしの頼ん
だ ちくわぶは?
(利香子)ありがとうございます。
験 担いでるんです。(新居田)何のだよ?
(新居田)あっ。 動いた。(利香子)えっ!?
<彼の仕事は 日本人を守ること>
<隠された 裏の顔を持ち極秘任務を 遂行する男>
<外交官 黒田 康作>
(銃声)
<明らかにされる 事件の裏に隠されていた真実>
(霜村)俺は 加害者なんだよ。
(黒田)あなた方が 伝えたかった真実は 必ず わたしが伝えます。
<復讐を止め 霜村を救おうとする黒田だったが…>
(銃声)
<待っていたのは非情な結末だった>
(利香子)駄目ですよ こんなの。(黒田)霜村さん!
(黒田)なぜ あなたが邪魔をしたんです?
(アミ)国連から フォーラムの質問リストが 上がってきました。
(大島)今回も 分量 多そうですね。(西園寺)仕方ありませんよ。うちの課も 貧困
地域を抱えてますから。頑張って 間に合わせましょう。
(アミ)気合 入ってますね西園寺さん。
(武井)人手不足の穴を埋めなきゃならないしな。
(大島)あっ。ところで 室長は?
(美月)さっき 喫煙室に入るの見ましたけど。
(大島)たばこか。
(霜村)《復讐は俺が 望んだんだ!》
《あなたは 暴力には反対だったはずだ》
《悠木秘書官から 倫世さんの検視調書を 見せられるまでは》
(廣田)聞き込みの範囲広げた方がいいな。
(永井)リカちゃん。(利香子)はい。
(永井)地図 まだ かかるかな?(利香子)もうすぐ できます。
♪~
(利香子)あっ。
♪~
(新居田)納得のいかない結末だな。
(新居田)「犯人の目的は 不明。政治的主張は 見当たらず」
この1週間 政府を挙げて火消しに回った結果が これだ。
フッ。 あれだけの騒動が起きたのに真相は やぶの中ってわけだ。
(利香子)仕方ありませんよ。
(新居田)また 事務員に 逆戻りか。
(利香子)約束したのに助けられませんでした。
(利香子)今回の捜査で刑事って すごく やりがいのある仕事だなって 思ったんで
す。
でも こんなに つらい仕事だとは思いませんでした。
(利香子)すいません。 急ぎの地図があるので 失礼します。
(安藤)中米カリブ課での調査は終了した。そろそろ ねっ。本来の任務に 戻っても
らう。
パリですか。
(安藤)もう少しね 日本にいさせてやりたかったけどね。
出発までまだ あと5日 ありますね。
(安藤)おい おい おい。まだ 追うつもりなのか?
誰が 後ろで 糸を引いてたのかやっと はっきりしましたから。
(斉藤)アフリカへの無償資金協力の件についての調査です。 ぜひ これあなたに
お願いしたい。
(観上)それは 構いませんが国連子供フォーラムの件は?
(斉藤)ええ。 まあスピーチの方と国連事務総長への アテンドはわたしの方で。い
や。 あなたの気持ちはよく分かりますよ。
子供の人権問題は あなたが熱心に 取り組んでこられたテーマだ。
しかし これ以上 パフォーマンスを重視するだけの仕事はもう そろそろ 卒業されて
もいい時期じゃありませんか。
(観上)ご厚意のおかげか日に日に職務が 削られてるような気がしますけれど。
地味でも 中身のある結果を一つ一つ 出していく。そうすれば あなた次期 内閣でも
相応のポストが 約束されると思いますよ。
・(ドアの開く音)
(利香子)ただいま。 ごめんね。仕事 ちょっと 手間取っちゃって。
(瑠衣)お疲れさま。(利香子)ご飯 もう食べた?
(瑠衣)待ってた。あっためるだけだからすぐ 用意する。(利香子)あっ。 わたし や
るから。
(瑠衣)いいよ。何かしてる方が 気も紛れるし。
(瑠衣)黒田さんは? まだ 警察?
聴取は 終わったみたい。
そうなんだ。
祐太朗君は?(瑠衣)まだ 病院。
容体が安定したら取り調べだって。
そっか。
団地の家 引き払うことにした。
区切りつけなきゃ いけないしね。
それが 終わったら温泉 行こっか。
時間あるの?(利香子)つくるよ。
□(バイブレーターの音)
(利香子)もしもし。
頼みたいことが あるんだ。
2日後に 国連子供フォーラムが行われる。
何のためにですか?
事件の真相を 明らかにする。
強いですね 黒田さんは。まだ 1週間しか たってないのに。
あんな 悲しいことがあってそれでも頑張ろうって思えるほどわたしは 強くありませ
ん。
□(利香子)お役に立てなくてすみません。 失礼します。
□(通話の切れる音)
♪~
(保)よし。 ちゃっちゃと片付けちゃおう。 はい お母さん。
(今日子)あっ ありがとう。(保)はい 利香子。 はい。ここに ガムテ あるからね。(
今日子)準備いいね。
瑠衣ちゃん?
(利香子)行こう。ごめん。 すぐ戻ってくる。(今日子・保)えっ?
(今日子)何? どうした?(利香子)ちょっと。
(保)じゃ 母ちゃんと 始めとくぞ。(利香子)うん。
(霜村)「瑠衣。 これを聞いてるときたぶん パパは もう いない」「父親らしいことを
何にも できなくてホント 申し訳ないと思ってる」「いまさら いくら謝っても意味ないよ
な」
(霜村)《今 何を伝えておくべきなのか》《瑠衣に どんな言葉を残すべきなのか》《
正直 全然 分からないんだ》《パパが やろうとしてることを話すのも 意味は ないと
思う》
(霜村)《パパは 人として許されない 悪いことをしたから》
《だから パパは これから思い出話を しようと思うんだ》
(霜村)「パパが子供のころのこと」「ママと出会って結婚してからのこと」「瑠衣が生
まれて家族が 3人になってからのこと」
(霜村)「気が向いたときに聞いてくれれば うれしいです」「まず…」(電源を切る音)
聞けないよ。このままじゃ 聞けない。
約束してたよね。そういえば。
倫世さんの検視調書を?(鴨下)ええ。
(鴨下)極秘扱いにした当時の担当官は わたしなんです。
まだ 本省勤務を始めたばかりのころの上司の 指示どおりにやった事務作業でした
けど。先日の事件のときあなたと 霜村さんの話を聞いて驚きました。
まさか 自分のやった仕事が彼の奥さんの死因の隠ぺいだったなんて。
どうして そのことを わたしに?
こんな国を つくるために官僚になったわけじゃない。
そのとおりだと思いました。
忘れていたんでしょうねわたしは。
初めて 霞が関に足を踏み入れたときに抱いていた気持ちを。
・(西園寺)すいません。遅くなりました。
わたしが 呼びました。
(西園寺)黒田さんがまだ 調査を続けるなら何か手伝えることは ないかって室長
が。
キャリアを 棒に振る気ですか?
僕は まだ 若いですから巻き返せますし。
(観上)ごみを 焼却する際に出る熱を利用して発電したエネルギーで 動かしてい
ます。この発電によって この施設の使用電力の 90%を賄えています。
(秘書官)車を呼んできます。こちらで お待ちください。
♪~
(観上)まだ 日本に いらしたのね。やり残した仕事が ありまして。
(観上)そう。
あなたにも手伝っていただきたいんです。
□(バイブレーターの音)
もしもし?□(利香子)大垣です。あのう。 この間の件 やっぱり手伝わせてください
。霜村さんたちの やってきたことがこのまま消えちゃうなんてわたしも 納得できま
せんから。
リミットは 明日の朝だ。
必ず 間に合わせます。頼んだ。
(新居田)ったく。 ただでさえ公安から 目 付けられてるのに急に 警備の人員名簿
をパクってこいなんてな。
(利香子)すいません。(新居田)で? あの男はフォーラムの会場で何をする気だ
?
(利香子)事件の真相を明らかにするって 言ってました。
(鷹村)説明も聞かずによく 協力する気になるな。
黒田さんは いつも そうですよ。
この東側の出入り口が一番 動線がいいんです。
当然 警備も重点が 置かれるはずなんです。
(鴨下)久しぶりだな。こういう感じ。
(鴨下)自分で考えて仕事してるって 感覚だよ。
(鴨下)官僚の本分は政権が 交代しようが部署が 変わろうが政治の意志に従って
粛々と仕事をすることだ。でも それは 思考停止しろってことじゃないよな。
ですね。
俺たち 今まで 何を怖がってたんでしょうね。
でも みんな そんな強くないよ。
あの人は 特別ですよね。(鴨下)フフフ。
告発?ええ。 あしたのフォーラムで。
そんなことできると思ってるの?
あなたの力が あれば。
もう 信じてもらえていないのかと思ってた。
どうしてですか?
悠木君が 機密文書を閲覧していたことをわたしは あなたに隠していたわ。
もう少し早く あなたに伝えていれば彼は あんなことには…。
あなたは ご自身の責任で悠木秘書官から真相を聞きたいと思った。
だから わたしには黙っていた。違いますか?
上司として 当然のことだと思いますが。
でも わたしは 後悔してるの。
彼の死を 無駄に終わらせないことも上司の役目では?
あなたは 本気で 外務省を開かれた組織にしたい。
そう思ってたはずです。
何をすればいいの?
あなたにしかできないパフォーマンスを。
(一同)おはようございます。おはよう。
(大島)あの2人 昨日から?
(アミ)そんなに 残業ありましたっけ?
西園寺 時間。
(秘書官)いかがでしょうか?
(斉藤)子供の貧困問題に焦点が 当たり過ぎてますね。
(秘書官)国連子供フォーラムの趣旨に 沿うものですから。
(斉藤)それは そうだが。次期 総裁選挙に絡めた内容に書き直してください。
(秘書官)あのう。フォーラムは 2時からですが…。
だから。 急いで。(秘書官)分かりました。
替えますか。
・(ノック)(観上)どうぞ。
(利香子)失礼します。
(観上)あら。レストランで会った以来ね。
(利香子)あのときは失礼しました。あのう。 今日 会場までご案内させていただき
ます。
(観上)分かってるわ。(利香子)あっ。
それと 黒田さんからの伝言で会場の壁は 茶色なので清純な白の衣装の方が映
えるって。
フッ。
お互い 弱いわね。振り回す男に。
えっ? いえ。 わたしは…。
冗談よ。すぐだから もう少し待ってて。
冗談…。失礼します。
・(奈緒子)はい。ああ。 瑠衣ちゃん。来てくれたの。ちょうど よかった。下で 色々
手続きがあるから相手してやってて。
(奈緒子)じゃ ちょっと行ってくるね。
(祐太朗)うん。
あした 退院だって聞いたから。
(祐太朗)うん。その後は たぶん 少年院。フフフ。 何か やだよね。
病院も 少年院もどっちにしても 入院だし。
(アミ)室長と西園寺さんどこ 行ったんですかね?
(武井)会場には来てるはずなんだけどな。また どっかで 寝てるとか。(アミ)それ
最悪。
□(司会)間もなく 2010年国連子供フォーラムを開会いたします。
♪~
(斉藤)ああ。
少し 遅れるかもしれない。順番を 変えといて。
(秘書官)かしこまりました。
□(司会)会に 先立ちまして国連事務総長より開会の お言葉を頂きます。
・(拍手)
♪~
行きましょう。
(西園寺)分かりました。
(鍵を掛ける音)
(斉藤)何してるんだ 君。
お待ちしておりました 大臣。
こんなことをしてただで済むと 思ってるのか?
思っていません。
すぐに 秘書が迎えに来る。わたしは スピーチを控えてるから。
スピーチならもう 始まってますよ。
□(司会)続きまして日本政府を代表し斉藤外務大臣の予定でしたが大臣は 所用
のため席を外しておられます。
では お願いします。
□(司会)代わりに観上外務副大臣が ごあいさつを。
ありがとう。
(秘書官)副大臣 副大臣。進行に 穴を開けてしまったら大臣も 心外ですよね?
お願いします。
・(拍手)
スピーチをさせていただく機会を頂き大変 光栄に思っております。わが国は世界的
に見れば 豊かでしかし 現実には 政治家や一部企業の利益のために多くの子供
たちが命を落とした悲劇的な事件が 起きています。
□(観上)その悲劇の発端は12年前の 中米でした。当時 小児脳炎が流行してい
た 中米でアメリカの ブライトン製薬は(ざわめき)
(男性)分かりました。
□悲劇は それだけでは終わりませんでした。
そして 政府はその事実を 隠ぺいしました。
アトロンの危険性に 気付いた霜村 倫世さんをCIAを使って 暗殺した。
その事実を 隠ぺいした張本人が あなたです。
あなたは その上矢田部 元総理を動かして副作用があると 知りながらアトロンを
輸入させた。
何の証拠が ありますか?
当時 日米の間には様々な あつれきが ありました。
食料 資源 基地問題。
良好な日米関係こそ国益に資する。
外務省が掲げたその旗印の下であなたは アメリカ政府の理不尽な要求をただ 受
け入れることに甘んじてきた。
その過程で 踏みにじられた日本人の痛みは 隠ぺいして。
それが わが国の国益を守る唯一の方法だった。
フフッ。 本当に そうでしょうか?
あなたの言うような「木を見て 森を見ず」の浅はかな議論には付き合っている時間
はない。
わたしには あなたの考えが単なる 思考停止にしか思えない。
□(観上)薬害事件は やがて復讐者たちによるテロ行為をも 生みだしました。事
態の収拾を 図ろうとする現在の状況は法治国家としての誇りを放棄していると 言
わざるを得ないのではない…。
(新居田)ヘッ。いまさら 遅えよ。
テレビで ここまで 言われりゃ山路たちの裁判マスコミ 殺到すんぞ。
(瑠衣)切れちゃったね。
(祐太朗)でも 伝わった。
俺も ちゃんと償わないと。
アトロンを輸入するために政府が 圧力をかけた 日和製薬はろくな治験施設も 持た
ずに世界と 対等に闘っていける新薬を 開発していました。
霜村 倫世さんの死についても日本政府が積極的に捜査をしアメリカの行動を非難
してればその後の薬害事件が起こることも なかったでしょう。
わたしは 日本のために政治家として…。
他国の圧力に 屈した。
その結果が この事件のそもそもの発端です。
数カ月前 私は ある外交官とこのような会話を 交わしました。
どの国とも 対等に議論する姿勢が必要なのではないか?
そう言う彼に対して私は このように答えたんです。
「100年後 もう少し 世の中が変わったときに そうなれば」と。
(斉藤)米国との安定的な関係こそがわが国が取れる唯一の防衛手段です。
そのために 国民は苦しみを 受け入れるべきだと?
海外のへき地を 渡り歩いてきた人間に 何が分かる?
君は 危機意識というものをどこかに置き忘れてきたようだね。
外遊で いつも 接待漬けのあなたになら 分かると?
何!この国の 本当の危機は骨抜きになった政治家たちの存在です。
あなた方はご自分の大義名分のために国民を 裏切り続けてきた。ふざけるな!
その認識を 恥じるとともに今日をもって改めたいと思います。
100年後も 決して変えることは できません!
日本を信じることをあきらめたことは ありません。
だからこそ わたしは闘い続けることが できた。
理想論だと 言われようが信じるべきじゃ ないんですか?
この国を。この国の人々を。
♪~
♪~
□(観上)本当の意味での 国益。
国民 一人一人の。
子供たち 一人一人の暮らしを守る政治に今後は 命懸けで取り組んでいく所存で
ございます。
♪~
♪~
・(ノック)
どうぞ。
・(観上)失礼いたします。
(斉藤)何か?
(観上)一言 おわびをと思いまして。
(斉藤)わびる必要なんかありません。正しいと思ってやったことなんでしょ?
(テーブルに置く音)
♪~
(ジョン)サンキュー。
・(西園寺)大垣さん。あの 黒田さん 見ませんでした?(利香子)えっ?
(鴨下)あちこち 捜したんですけどどこにも いないんですよ。
仕事は 終わりました。
日本にいる理由はもう ありません。
じゃ 最後に そばでも食ってくか?
ごちそうに なります。
□(アナウンス)「お客さまがおかけになった 電話番号は現在 使われておりません
」
♪~
♪~
♪~
♪~
(藍子)圭ちゃん。よかったね。
♪~
そっか。来週 行くんだ。
1週間ぐらいで 戻ってくる。ロベルトさんの骨も 返さないと。
気を付けてね。(瑠衣)大丈夫。
大垣の おじさんと おばさん10個ぐらい 安全祈願のお守り持ってきてくれたし。
じゃあ 安心だ。
(鴨下)はい もしもし。鴨下です。
(秘書官)先日 アメリカ側から打診されたバイオ燃料の共同開発についてですが?
(観上)あれでは受け入れは 無理よ。長期的に見て日本側の負担が 大き過ぎる
わ。
(秘書官)しかしあまり 強硬な姿勢では?
(観上)直接 話をする機会をつくって。
こちらの立場を よく説明して妥協案を探るから。
(保)おう。 おかえり。
(瑠衣)ただいま。(今日子)ねえ? ちょっと これ見て。
(今日子)どうしようか迷ってるんだけど。瑠衣ちゃんがね旅行から 戻ってくる前に
予約しとこうと 思って。温泉に入れば 疲れも取れるし。
(瑠衣)利香子さんの意見は?
あいつは いいんだよ。今日も 仕事で 遅くなるらしいし。
(今日子)本庁に異動してから ずっとよねぇ。
じゃあ夜食 作っといてあげないと。
♪~
(新居田)これで 3日 動きなしか。長期戦だな。
(新居田)また 見直しか。
(利香子)包囲網に 穴があると困るので。
(新居田)自信 持て。 猫の子1匹逃げられやしないよ。
(利香子)はあ。(鷹村)買ってきましたよ。 おでん。
(新居田)おう。(利香子)ありがとうございます。はい。 はい。 あれ?わたしの頼ん
だ ちくわぶは?
(利香子)ありがとうございます。
験 担いでるんです。(新居田)何のだよ?
(新居田)あっ。 動いた。(利香子)えっ!?

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ヴォイス~命なき者の声~ 第9話(Voice 9)
2009/3/9(月) 21:00 フジテレビ
「雨を読めた男の死」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
最終回に向けて二つの話が同時進行。
保険金目的の偽装事故死の話がちょっと希薄な感じでした。
解剖で分かることは必ず遺族のためにならない。
これに対して大己が反論してましたが、それは正論。
で、遺体の息子・稔彦に死因が事故死のままだったら
借金も消えて生活が楽になったかもしれないけど、
本当の思いは分からなかったよね?と伝えた。
だけど、父の本当の思いは家族に保険金を残すことなんだから、
そこまで事実を押してくることはないと思いました。
亮介の葛藤のために保険金目的の偽装事故の話を持ってきたのかなぁ。
医療ミスを告発するために・・。
目の前の真実から誰も逃げなかったと、過去の回想がありましたが、
まるで最終回でしたね。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9)
看護指導…浅野美智子(9)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
*冒頭の第一発見者の生徒たち
エキストラ。台詞あったのに・・・。
※今回の本は・・。
亮介が開いたまま伏せた本は「臨床のための解剖学」
777ページで開く大己ってすごい!
しかし、本をムササビに飛ばすか!?
※栞
「あの紐みたいなやつ?」って大己くん。
「え?あれも栞っていうの?」って亮介くん。
「じゃあ何ていうの?」って聞く佳奈子は正しい。
「本の紐。おおーい!」(大己・亮介)
二人とも、しっかりしようよ。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっぽいね。
※今回の遺体・宇野慧
43歳。職業はビルの窓拭きを請け負っている清掃会社の社長。
ビルの5階高さ15メートルの高所から作業中に転落。
発見時には既に引き取っていた。
家族は妻と中学生の息子が一人居る。
所持品は窓拭きの道具一式。それを入れる腰巻の袋。携帯電話に財布。
落下の原因は不明。体を吊ってた命綱のストッパーが
外れたことが原因だと思われる。
ストッパーに不具合がなかったかどうか調査中。
死因は胸腹部打撃にもとづく大動脈損傷による失血死。
手首に腕時計をしたような日焼けあとがある。
※桜井に投与された点滴。
今日は新しい点滴を試しますからね。
カルテには”シスプラチン併用投与と書いてある。
看護師の奈津美(さとう里香)がチェックしてましたね。
シスプラチンは抗がん剤。
シスプラチン(Wiki)
※生命保険って誰が始めたの?
大己の疑問に答えておかなきゃ・・。
生命保険(Wiki)によると、
「イギリスのセントポール寺院の牧師たちが葬式代をまかなうために、
お互いにいくらかずつ出し合って積み立てていったのが、始まりだといわれる」
と書いてあった。でも、うまくいかなかったので、
「ハレー彗星で有名な天文学者エドモンド・ハリーが、
人間の寿命を統計化した生命表を作成。
この統計による死亡する確率に応じて保険料に差をつけることが考えられ、
18世紀、イギリスで死亡率に基づいた保険料を集める制度ができた」
ということらしい。
大己君、わかったかな?・・・って気になる子ちゃんかよ!
鳳子の遺産のうめぼしの話って、伏線?と思ったらそうでもないのね 。
※今回のコンノさん。
「ああ、ありがとおばちゃん。」って、お茶を出した大和田に言われてたけど、
いつもはおばちゃんって言われているのかぁ。
ここで大和田から宇野が会社の業績が悪化してて多額の負債を抱えていて、
精神的にもだいぶ追い込まれて、精神科に通院してた情報が得られる。
※吹き残しが気になる?
いつもの大己の癖。佳奈子と現場に来てみたけど、
気になってビルのオーナーに聞いてみたのね。
※宇野は代金を安くしてもこのビルを丁寧に磨いてたのかぁ・・。
大己がオーナーに聞いたところによると、”お金は気持ちでいいですから”って
格安の料金にして今までどおり全部の窓ぴっかぴかに!
良い人だったんですね。
※大己が宇野の家に・・。
いつもの通りのおせっかいかぁ。宇野の家に行ったら、息子に会う。
でもおかあさんは留守。仕事先に押しかけて話を聞いてみれば迷惑そう。
「あの人が会社でつくった借金。息子の養育費。
取り立て屋は主人が死のうが関係ないですからね。」
死ぬときまで黙っていなくなっちゃったからねー。
人が良過ぎたんですって言ってたけど、悲しむ暇もないなんて・・。
※おおお!桜井の容態が急変!!
一時帰宅の話もあったのに、昨日シスの投与が悪かったのか!?
石末の説明は、転移性脳腫瘍の治療を行ってきたが、
がん性腹膜炎から腸閉塞を起こしてしまった。
病院としては最善の治療を施したが誠に残念ですとのこと。
「だから納得がいかないって言ってるんです!あんなに元気だったのに…」
また、病院の暗部を亮介は見てしまうのね。
※宇野メンテナンス
宇野の会社。大己が話した社員は佐藤。
話によると、腕の跡は緑色の腕時計・動かないアクセサリーみたいなもの
って行ってましたね、ココがキーなのね。
表の宇野の車にはその腕時計が残ってたし。
宇野は社員には情が厚い人だったようですね。
※アキは留学がとおったのね。
最終回に向けての布石!? 誰にも言わなかった佳奈子に、
水臭いって言ってた哲平に、大己はさらに発展して
「小島よし子から水臭子に変えた方がいいと思うよ。」
アハハ!
ちなみにこの時に使ってたビールのグラス=泡が細かくでるやつだな。
「泡立ちグラス」 昔、買ったことがあるぞ。
亮介が父の病院がニュースで騒がれていると聞いて、
近くで見てると病院経営は並大抵のことじゃない、
命を預かるってホントに大変なことなんだって思うと発言。
後になって葛藤の布石になってます。
※宇野は天気を当てる名人
窓の外から見える煙突の煙の形でだいたい何時間後に降るか分かる。
※佳奈子と大己はいい感じになってきました。
雨が降ってきて、大己が自然に傘を佳奈子に差す。
ちょっとした無言の時間がよかったですねー。
「じゃあな水臭子。」大己は照屋さんです。
※ベンゾジアゼピン
宇野の血液から発見された睡眠薬の成分。
佐川の勘が当たる!?って・・予期していたのか・・。
※シスの投与ミス、カルテの改ざん?
このカルテを見ちゃうのかな・・って思ったら・・・見たね亮介。
院長がカルテを改ざんしてたのか。本当のカルテは・・・ああシュレッダー!
シスを投与したのは亮介を好きな看護師・奈津美だったし、隠し通せるのか?
そんなことも知らずに桜井の妻の食い下がりに陰口をいう看護師も・・。
病院の経営の大変さと、真実を明かそうとする心の葛藤がつづく亮介・・。
亮介はどうするんだろう・・・という見せ方でしたね。
※自殺の判定理由は手に傷が無い
保険金目当ての自殺。状況証拠から見てもそう考えるのが妥当。
免責期間内の自殺だから保険金は支払われない。
ここで妻が判定をした佐川に食い下がってました。
「自殺ってどういうことですか?どうして自殺なんですか?
納得いくように説明してください。」
「ご主人の血中から睡眠薬にも使用されてるベンゾジアゼピンという成分が
検出されました。血中に残っている量から考えて亡くなる直前に
服用したものと思われます。そのような薬を仕事の前に飲むということは
通常考えられません。それともう1点。手のひらがまったくの無傷でした。
あのような状況で転落事故が起きた場合、転落する人間はビルの外壁や
垂れ下がってるロープを必死でつかもうとするもんです。
ところがご主人のご遺体からはそのような痕跡を見つけることが
できませんでした。警察も現場検証を行って過去の同様の事件と
照会した結果自殺だと判断したそうです。」
そりゃ、妻も泣くわ・・。
「あなたが自殺だと判断したことで保険金が下りないんです。
わたしたち家族にとってこれは死活問題なんです。」
主人の死の意味・・ムダだったのかと言われて佐川も辛い。
正しい判断が遺族のためにならないという例なのね。
残された遺族が知らなくていい事実があってもいい。
亮介の言う意味は病院の桜井の死のこともあるからなのかな。
※あくまでもまっすぐな意見の大己だった。
「俺たちさこのゼミに入ってからいろんなこと見てきたよね。
法医学を通して亡くなった人の最後の声たくさん聞いてきたよね。
でもさぁ 遺族に喜んでもらうために法医学やってきたわけじゃない
と思うんだよね。亡くなった人の最後の声をつなぐためだよね。
遺族にあれだけ解剖を反対されたときも
最後には解剖した方がいいってみんなで思えたよね。
目の前の真実から誰も逃げなかった。
だから5人でここまでやってこれたと思うんだよね。」
みんなの心を思い起こさせる回想・・なんか最終回みたい。
※宇野の息子の思いは父に対しては辛らつ
「うちの親父自殺だったんでしょ?
俺たち家族を置いて借金だけ残して逃げたんだね。
親父みたいな人生だけは送らないって決めたんだ。
20年もビルにぶら下がって、窓の汚れふき続けて死ぬなんてホント最低だよ。」
※腕時計は小学校3年でもらったガチャガチャのおもちゃ
「20年も現場で命を張って家族のために働いてきたんだよ。
なかなかできないことだと思う。」
そう息子に話してたけど現実問題は厳しいと思うけどなぁ・・。
「あの動かない腕時計。お父さんがしてた緑色のバンドの腕時計。
仕事のときはいつもしてたはずなのにあの日は外してた。」
ガチャガチャの腕時計で、小学校3年のとき誕生日に息子があげたもの。
飛び降りようって覚悟してたから時計外したのかもしれない。
「お父さんあの時計壊したくなかったんだよ。」
それだけは最後まで大切にしておきたかったんですね。
※まどふきで戻った理由。
昔、この辺で一番高かった駅ビル。
最上階で夜景を見ながらの家族の最後の食事話が出てきました。
たった一度の家族の食事・・。そのビルが見たかったんでしょうね。
※事故死だったらお父さんの本当の思いを知ることは出来なかったよね。
でもさあl、本当の思いは事故死で保険金を残すことなんじゃないの?
とも思いました。
※亮介は明らかにするため、桜井の妻に解剖するように提言。
父と戦うのかぁ~。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*保険調査員
生命保険を支払うべきかどうか調査する人。演じたのは伊藤富美也さん。
日本大学農獣医学部卒っていう異色の俳優さん。
NHK朝ドラ「君の名は」や、大河ドラマ「太平記」にも出演されている。
*ビルのオーナー
藤田宗久さんが演じています。
彼は朝ドラ「瞳」で瞳の母・百子(飯島直子さん)の会社上司を演じてました。
*宇野慧の息子・稔彦、妻・真由美
竹内寿くんが演じています。最近では「魔王」で、少年時代の真中英雄を
演じていました。弟を殺された大野智くん=成瀬領の実の弟ですね。
妻・真弓は中島ひろ子さん。薄幸っぽい役が似合っちゃうけど、
最近では朝ドラ「だんだん」でやさしい介護士役えお演じてましたね。
そう、松江の施設「ひなげし」のでめぐみ(マナちゃん)の指導してくれた人です。
*桜井の担当医・梅木
久しぶりの福井博章さん。そう「ガリレオ」で湯川のゼミで学ぶ学生。
小淵沢隆史って役でしたね。またしても月9に出演とは!
相変わらず丸刈りです。
ちなみにこの石末病院の看護師役で、桜井が急変したときに来たのが
松坂早苗さんで、廊下で桜井の妻の陰口をしてるのが中島奏さんだと
思うのですが・・。間違ってるかも。
*慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員・佐藤
佐藤役を佐藤貢三さんが演じてます。安易だなぁ~。
「チーム・バチスタの栄光 9話」では、病院警備員役でした。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
中島ひろ子 /宇野真由美/ 慧の妻(9)
平賀雅臣 /宇野慧__/ ビル窓清掃中転落事故死を装い保険金目的自殺(9)
竹内寿 /宇野稔彦_/ 慧の息子・中学生(9)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9)
……………/……………/……………………………………………………………
佐藤貢三 /佐藤___/ 慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員(9)
藤田宗久 /オーナー_/ 慧が転落死したビルのオーナー・大己が聞き込み(9)
中島奏 /看護師__/ 石末総合病院・食い下がる瑠美子の陰口(9)
松坂早苗 /看護師__/ 石末総合病院・桜井容態急変の処置(9)
伊藤富美也/保険調査員/ 慧の検死結果を佐川から得る(9)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【9話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
宇野真由美…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile(Goo)
宇野慧…平賀雅臣 融合事務所 Profile
宇野稔彦…竹内寿 HORIPRO SQUARE Profile
佐藤…佐藤貢三 ブレス Profile Blog
オーナー…藤田宗久 演劇集団円 Profile(HP)
看護師…中島奏 SET Profile Blog
看護師…松坂早苗 自転車キンクリート Profile
保険調査員…伊藤富美也 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)

「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
瑛太くん
生田斗真くん
遠藤雄弥くん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/9(月) 21:00 フジテレビ
「雨を読めた男の死」
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
最終回に向けて二つの話が同時進行。
保険金目的の偽装事故死の話がちょっと希薄な感じでした。
解剖で分かることは必ず遺族のためにならない。
これに対して大己が反論してましたが、それは正論。
で、遺体の息子・稔彦に死因が事故死のままだったら
借金も消えて生活が楽になったかもしれないけど、
本当の思いは分からなかったよね?と伝えた。
だけど、父の本当の思いは家族に保険金を残すことなんだから、
そこまで事実を押してくることはないと思いました。
亮介の葛藤のために保険金目的の偽装事故の話を持ってきたのかなぁ。
医療ミスを告発するために・・。
目の前の真実から誰も逃げなかったと、過去の回想がありましたが、
まるで最終回でしたね。
他の記事も溜まってるので、さらっと・・。
☆エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」CM
月9のエステーの消臭プラグCMは、また毎回違うようです。
とはいっても、どうやら「イノセントラヴ」で流した11話分を、
再び1話から流してます。
ということで、今度こそ11話放送してね、「ヴォイス」は。
「”殿”新11話シリーズ」公式サイトリンク(動画あり)
「殿十一変化(第1シリーズ)」公式サイトリンク
と、思ったら、前回で11話分を流しきっちゃったので、
今回は普通のエステーのCMに戻っちゃいました。
なんで急いで放送しきっちゃったんだろう・・・。
打ち切り対策だったのかなぁ・・。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
公式サイトのストーリー・リンク
★スタッフ
脚本…金子茂樹
音楽…吉川慶 Audio Highs 「オリジナルサウンドトラック」
主題歌…GReeeeN 「刹那」(ユニバーサル ミュージック)
医療監修…高木徹也(杏林大学医学部法医学講師)
…上村公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
取材協力…本田克也(筑波大学社会医学系法医学教授)(1)
…山崎昭(法科学鑑定研究所代表)(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
法科学鑑定研究所に協力記事アリ
…淡川佐保子(6)
…菊池由宣(東邦大学医療センター大森病院)(9)
看護指導…浅野美智子(9)
プロデューサー…瀧山麻土香 東康之
演出…成田岳(1,2,3,6,9) 松山博昭(4,7) 石井祐介(5,8)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/voice/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★気になるもの
*冒頭の第一発見者の生徒たち
エキストラ。台詞あったのに・・・。
※今回の本は・・。
亮介が開いたまま伏せた本は「臨床のための解剖学」
777ページで開く大己ってすごい!
しかし、本をムササビに飛ばすか!?
※栞
「あの紐みたいなやつ?」って大己くん。
「え?あれも栞っていうの?」って亮介くん。
「じゃあ何ていうの?」って聞く佳奈子は正しい。
「本の紐。おおーい!」(大己・亮介)
二人とも、しっかりしようよ。
※「四つの祈り」
患者・桜井真也の作品。30年前の作品。
院長とは知り合いっぽいね。
※今回の遺体・宇野慧
43歳。職業はビルの窓拭きを請け負っている清掃会社の社長。
ビルの5階高さ15メートルの高所から作業中に転落。
発見時には既に引き取っていた。
家族は妻と中学生の息子が一人居る。
所持品は窓拭きの道具一式。それを入れる腰巻の袋。携帯電話に財布。
落下の原因は不明。体を吊ってた命綱のストッパーが
外れたことが原因だと思われる。
ストッパーに不具合がなかったかどうか調査中。
死因は胸腹部打撃にもとづく大動脈損傷による失血死。
手首に腕時計をしたような日焼けあとがある。
※桜井に投与された点滴。
今日は新しい点滴を試しますからね。
カルテには”シスプラチン併用投与と書いてある。
看護師の奈津美(さとう里香)がチェックしてましたね。
シスプラチンは抗がん剤。
シスプラチン(Wiki)
※生命保険って誰が始めたの?
大己の疑問に答えておかなきゃ・・。
生命保険(Wiki)によると、
「イギリスのセントポール寺院の牧師たちが葬式代をまかなうために、
お互いにいくらかずつ出し合って積み立てていったのが、始まりだといわれる」
と書いてあった。でも、うまくいかなかったので、
「ハレー彗星で有名な天文学者エドモンド・ハリーが、
人間の寿命を統計化した生命表を作成。
この統計による死亡する確率に応じて保険料に差をつけることが考えられ、
18世紀、イギリスで死亡率に基づいた保険料を集める制度ができた」
ということらしい。
大己君、わかったかな?・・・って気になる子ちゃんかよ!
鳳子の遺産のうめぼしの話って、伏線?と思ったらそうでもないのね 。
※今回のコンノさん。
「ああ、ありがとおばちゃん。」って、お茶を出した大和田に言われてたけど、
いつもはおばちゃんって言われているのかぁ。
ここで大和田から宇野が会社の業績が悪化してて多額の負債を抱えていて、
精神的にもだいぶ追い込まれて、精神科に通院してた情報が得られる。
※吹き残しが気になる?
いつもの大己の癖。佳奈子と現場に来てみたけど、
気になってビルのオーナーに聞いてみたのね。
※宇野は代金を安くしてもこのビルを丁寧に磨いてたのかぁ・・。
大己がオーナーに聞いたところによると、”お金は気持ちでいいですから”って
格安の料金にして今までどおり全部の窓ぴっかぴかに!
良い人だったんですね。
※大己が宇野の家に・・。
いつもの通りのおせっかいかぁ。宇野の家に行ったら、息子に会う。
でもおかあさんは留守。仕事先に押しかけて話を聞いてみれば迷惑そう。
「あの人が会社でつくった借金。息子の養育費。
取り立て屋は主人が死のうが関係ないですからね。」
死ぬときまで黙っていなくなっちゃったからねー。
人が良過ぎたんですって言ってたけど、悲しむ暇もないなんて・・。
※おおお!桜井の容態が急変!!
一時帰宅の話もあったのに、昨日シスの投与が悪かったのか!?
石末の説明は、転移性脳腫瘍の治療を行ってきたが、
がん性腹膜炎から腸閉塞を起こしてしまった。
病院としては最善の治療を施したが誠に残念ですとのこと。
「だから納得がいかないって言ってるんです!あんなに元気だったのに…」
また、病院の暗部を亮介は見てしまうのね。
※宇野メンテナンス
宇野の会社。大己が話した社員は佐藤。
話によると、腕の跡は緑色の腕時計・動かないアクセサリーみたいなもの
って行ってましたね、ココがキーなのね。
表の宇野の車にはその腕時計が残ってたし。
宇野は社員には情が厚い人だったようですね。
※アキは留学がとおったのね。
最終回に向けての布石!? 誰にも言わなかった佳奈子に、
水臭いって言ってた哲平に、大己はさらに発展して
「小島よし子から水臭子に変えた方がいいと思うよ。」
アハハ!
ちなみにこの時に使ってたビールのグラス=泡が細かくでるやつだな。
「泡立ちグラス」 昔、買ったことがあるぞ。
亮介が父の病院がニュースで騒がれていると聞いて、
近くで見てると病院経営は並大抵のことじゃない、
命を預かるってホントに大変なことなんだって思うと発言。
後になって葛藤の布石になってます。
※宇野は天気を当てる名人
窓の外から見える煙突の煙の形でだいたい何時間後に降るか分かる。
※佳奈子と大己はいい感じになってきました。
雨が降ってきて、大己が自然に傘を佳奈子に差す。
ちょっとした無言の時間がよかったですねー。
「じゃあな水臭子。」大己は照屋さんです。
※ベンゾジアゼピン
宇野の血液から発見された睡眠薬の成分。
佐川の勘が当たる!?って・・予期していたのか・・。
※シスの投与ミス、カルテの改ざん?
このカルテを見ちゃうのかな・・って思ったら・・・見たね亮介。
院長がカルテを改ざんしてたのか。本当のカルテは・・・ああシュレッダー!
シスを投与したのは亮介を好きな看護師・奈津美だったし、隠し通せるのか?
そんなことも知らずに桜井の妻の食い下がりに陰口をいう看護師も・・。
病院の経営の大変さと、真実を明かそうとする心の葛藤がつづく亮介・・。
亮介はどうするんだろう・・・という見せ方でしたね。
※自殺の判定理由は手に傷が無い
保険金目当ての自殺。状況証拠から見てもそう考えるのが妥当。
免責期間内の自殺だから保険金は支払われない。
ここで妻が判定をした佐川に食い下がってました。
「自殺ってどういうことですか?どうして自殺なんですか?
納得いくように説明してください。」
「ご主人の血中から睡眠薬にも使用されてるベンゾジアゼピンという成分が
検出されました。血中に残っている量から考えて亡くなる直前に
服用したものと思われます。そのような薬を仕事の前に飲むということは
通常考えられません。それともう1点。手のひらがまったくの無傷でした。
あのような状況で転落事故が起きた場合、転落する人間はビルの外壁や
垂れ下がってるロープを必死でつかもうとするもんです。
ところがご主人のご遺体からはそのような痕跡を見つけることが
できませんでした。警察も現場検証を行って過去の同様の事件と
照会した結果自殺だと判断したそうです。」
そりゃ、妻も泣くわ・・。
「あなたが自殺だと判断したことで保険金が下りないんです。
わたしたち家族にとってこれは死活問題なんです。」
主人の死の意味・・ムダだったのかと言われて佐川も辛い。
正しい判断が遺族のためにならないという例なのね。
残された遺族が知らなくていい事実があってもいい。
亮介の言う意味は病院の桜井の死のこともあるからなのかな。
※あくまでもまっすぐな意見の大己だった。
「俺たちさこのゼミに入ってからいろんなこと見てきたよね。
法医学を通して亡くなった人の最後の声たくさん聞いてきたよね。
でもさぁ 遺族に喜んでもらうために法医学やってきたわけじゃない
と思うんだよね。亡くなった人の最後の声をつなぐためだよね。
遺族にあれだけ解剖を反対されたときも
最後には解剖した方がいいってみんなで思えたよね。
目の前の真実から誰も逃げなかった。
だから5人でここまでやってこれたと思うんだよね。」
みんなの心を思い起こさせる回想・・なんか最終回みたい。
※宇野の息子の思いは父に対しては辛らつ
「うちの親父自殺だったんでしょ?
俺たち家族を置いて借金だけ残して逃げたんだね。
親父みたいな人生だけは送らないって決めたんだ。
20年もビルにぶら下がって、窓の汚れふき続けて死ぬなんてホント最低だよ。」
※腕時計は小学校3年でもらったガチャガチャのおもちゃ
「20年も現場で命を張って家族のために働いてきたんだよ。
なかなかできないことだと思う。」
そう息子に話してたけど現実問題は厳しいと思うけどなぁ・・。
「あの動かない腕時計。お父さんがしてた緑色のバンドの腕時計。
仕事のときはいつもしてたはずなのにあの日は外してた。」
ガチャガチャの腕時計で、小学校3年のとき誕生日に息子があげたもの。
飛び降りようって覚悟してたから時計外したのかもしれない。
「お父さんあの時計壊したくなかったんだよ。」
それだけは最後まで大切にしておきたかったんですね。
※まどふきで戻った理由。
昔、この辺で一番高かった駅ビル。
最上階で夜景を見ながらの家族の最後の食事話が出てきました。
たった一度の家族の食事・・。そのビルが見たかったんでしょうね。
※事故死だったらお父さんの本当の思いを知ることは出来なかったよね。
でもさあl、本当の思いは事故死で保険金を残すことなんじゃないの?
とも思いました。
※亮介は明らかにするため、桜井の妻に解剖するように提言。
父と戦うのかぁ~。
☆蕪木が聞いている曲
どうやらテクノ好きのようですね。
1話:Perfumeのポリリズム。
2話:Under Tex (架空のグループ?)
3話:またUnder Tex
4話:またUnder Tex
5話:またUnder Tex
6話:確認できず。
7話:今回は蕪木さんが登場しませんでした。
8話:確認できず。
9話:確認できず。
これからもずっとUnder Texなのか?変わるまで追ってみます。
************ Perfume CD ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の配役メモ
*桜井真也役は田村亮さん。
「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」を思い出しますなぁ・・。
しかし、いきなり亡くなってしまう役なんてなんて贅沢な。
妻・瑠美子役は麻生祐未さん。
「パパとムスメの七日間」のお母さん役が印象に残ってる。
あんな明るい役がまた見たいなぁ。
*桜井の主治医
主治医・梅木誠役は福井博章さん。
うわ!この月9では、「ガリレオ」(2007秋・フジ)の湯川ゼミ学生・小淵沢隆史役。
丸刈りは相変わらずです。「セーラー服と機関銃」(2006秋・TBS)から
ずっと変わりませんなぁ・・。
*保険調査員
生命保険を支払うべきかどうか調査する人。演じたのは伊藤富美也さん。
日本大学農獣医学部卒っていう異色の俳優さん。
NHK朝ドラ「君の名は」や、大河ドラマ「太平記」にも出演されている。
*ビルのオーナー
藤田宗久さんが演じています。
彼は朝ドラ「瞳」で瞳の母・百子(飯島直子さん)の会社上司を演じてました。
*宇野慧の息子・稔彦、妻・真由美
竹内寿くんが演じています。最近では「魔王」で、少年時代の真中英雄を
演じていました。弟を殺された大野智くん=成瀬領の実の弟ですね。
妻・真弓は中島ひろ子さん。薄幸っぽい役が似合っちゃうけど、
最近では朝ドラ「だんだん」でやさしい介護士役えお演じてましたね。
そう、松江の施設「ひなげし」のでめぐみ(マナちゃん)の指導してくれた人です。
*桜井の担当医・梅木
久しぶりの福井博章さん。そう「ガリレオ」で湯川のゼミで学ぶ学生。
小淵沢隆史って役でしたね。またしても月9に出演とは!
相変わらず丸刈りです。
ちなみにこの石末病院の看護師役で、桜井が急変したときに来たのが
松坂早苗さんで、廊下で桜井の妻の陰口をしてるのが中島奏さんだと
思うのですが・・。間違ってるかも。
*慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員・佐藤
佐藤役を佐藤貢三さんが演じてます。安易だなぁ~。
「チーム・バチスタの栄光 9話」では、病院警備員役でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
瑛太 /加地大己_/ 法医学ゼミ・佐川期待の逸材
生田斗真 /石末亮介_/ 法医学ゼミ・実家は総合病院経営・玲子に憧れ
石原さとみ /久保秋佳奈子/ 法医学ゼミ・才女・脳神経外科学ゼミを蹴った
遠藤雄弥 /桐畑哲平_/ 法医学ゼミ・実家は歯科・海外ドラマの影響で法医学
佐藤智仁 /羽井彰__/ 法医学ゼミ・元暴走族・法医学に恩義を持っている
濱田マリ /羽井鳳子_/ 彰の母・沖縄料理店「ちゅらちゃん」経営
山崎樹範 /大和田敏_/ 遺体の司法解剖を佐川に頼む南府中署の刑事・
さとう里香 /堀井奈津美/ 石末総合病院の看護師・亮介が好き
福井博章 /梅木誠__/ 石末総合病院・桜井担当医・医療ミスで桜井死亡(9)
……………/……………/……………………………………………………………
中島ひろ子 /宇野真由美/ 慧の妻(9)
平賀雅臣 /宇野慧__/ ビル窓清掃中転落事故死を装い保険金目的自殺(9)
竹内寿 /宇野稔彦_/ 慧の息子・中学生(9)
……………/……………/……………………………………………………………
麻生祐未 /桜井瑠美子/ 桜井の妻・夫の入院中の突然死に納得できない(9)
田村亮 /桜井真也_/ 石末総合病院入院患者・突然死(9)
……………/……………/……………………………………………………………
佐藤貢三 /佐藤___/ 慧が社長の清掃会社「宇野メンテナンス」社員(9)
藤田宗久 /オーナー_/ 慧が転落死したビルのオーナー・大己が聞き込み(9)
中島奏 /看護師__/ 石末総合病院・食い下がる瑠美子の陰口(9)
松坂早苗 /看護師__/ 石末総合病院・桜井容態急変の処置(9)
伊藤富美也/保険調査員/ 慧の検死結果を佐川から得る(9)
今野ひろみ /コンノ__/ 法医学教室の事務員
源崎トモエ /遺体___/ タイトルバックの遺体(2~)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
劇団東俳
……………/……………/……………………………………………………………
名高達男 /石末貴之_/ 亮介の父親・石末総合病院院長・息子に継がせたい
泉谷しげる /蕪木誠__/ 法医学教室技官・いつも音楽を聴いている
矢田亜希子/夏井川玲子/ 法医学教室の助教・性格のきついクールな美人
時任三郎 /佐川文彦_/ 法医学教室の教授・法医学に意義を熱く説く
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【9話ゲスト】
桜井瑠美子…麻生祐未 Profile
桜井真也…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
宇野真由美…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile(Goo)
宇野慧…平賀雅臣 融合事務所 Profile
宇野稔彦…竹内寿 HORIPRO SQUARE Profile
佐藤…佐藤貢三 ブレス Profile Blog
オーナー…藤田宗久 演劇集団円 Profile(HP)
看護師…中島奏 SET Profile Blog
看護師…松坂早苗 自転車キンクリート Profile
保険調査員…伊藤富美也 プロダクション・タンク Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 最終話(第11話)
「ヴォイス」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:ヴォイス~命なき者の声~ - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

docomoドラマスペシャル
チャンス!~彼女が成功した理由 第2話(Episode2)
2009/3/14(土) 23:10 フジテレビ
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
「どうしよう・・・」って堀北マキマキ・珠希の困った姿で終わった1話。
他にも困った人はカフェの前、通りをはさんだ向かいの沙織。
白バイを失くすかーっ!の、珠希兄。
先週の宿題がどう回収されるのかもさることながら、
珠希がチャンスをどうつかんだのかが見所でした。
また、成海璃子ちゃんがどこにどれだけ出てくるのかも~。
まあ終わってみれば、沙織と草葉は復縁することなく、
「結局擦れ違う運命だったのかな。俺たち。」
「そうかもね。」
って、ちょっと切なかったなぁ~。
5年後、珠希はバリバリのキャリアウーマンになっていて、
1話冒頭の沙織の台詞そのままに、シカゴ7日間、出発は3時間後
っていうハードなスケジュールもこなすようになってましたね。
白バイがあんなところにあるなんて、ちょっと現実的じゃなかったけど、
2話完結、なかなか楽しめました。
そういえば、メイサちゃん、映画で「昴」をやったんだっけ。
原作読んでたから、この作品は映像にするのは大変だと思ってた。
先日の「トップランナー」(2009年3月2日・NHK)でこのことについて話してたけど
バレエをやったことがないのに、トウシューズで立つところまで努力したなんて、
なんてすばらしい女優さんなんでしょう。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。
↓お選びください。↓

※ドラマで使用された、DJ KAORIが選曲した曲。
DJ KAORI Music Selection 曲名一覧
「Miracles」Jackson Sisters*
「Closer」Ne-YO
「Shout To The Top」The Style Council
「Breakout」Swing Out Sister
「My Flame」Bobby Caldwell
「All You Need Is Love」The Beatles* (ドコモCMのものは編曲されたもの)
「Am I The Same Girl」Swing Out Sister
「I'm Coming Out」Diana Ross
(*マーク:1話でも使われた)
私のメモ
※冒頭は珠希が回想してるのね。
中に沙織の結婚式の状況を差し込んでたけど、
1話の続きは事実上19分前あたりからですから~。長かった。
※沙織と三田村の結婚式。
沙織は会社の人に誰も言わすに結婚式を上げようとしてたのね。
新郎は三田村正和。大橋智和さんが演じてます。
ちなみに沙織を羨ましがっていたヘアメイクは舟木幸さんです。
カメラマン役はエキストラかな?
沙織が会社の人を呼ばないのは色々面倒だし、
あんまり派手にやるのも嫌だったから。
「沙織。幸せにするから。」って旦那さん、優しいね~。
しかし、ウエディングドレス姿のメイサさんはやっぱり綺麗だわ~~。
ああ、でもテラスで記念写真を撮っているときに、草葉を見かけちゃうのね。
気になってるから、そりゃ~追いかけたくもなる。旦那を置いてっても。
「ごめん。すぐ戻る。」
すぐそこで会えると思ったのに、タクシーに乗られちゃったのか。
信号待ちで捕まりそうで捕まえられない。それで走って追いかけたわけだ。
ちなみに沙織は休みをこの4月7日から11日までとっている。
※泰三の白バイはまだ見つからないのかよ!
泰三が探してると花嫁姿の沙織とすれ違って、
「昨日の白バイ!」「タクシーの客か!」
「あんたのせいよ!」「あんたのせいだ!」
そんな偶然もドラマのなせる業~!
口喧嘩に集まってきた通行人はエキストラさん。
※面白いのは泰三に沙織が事情を話すこと。
5年前の話をここで泰三にするとはねー。
草葉はやっぱり沙織の元彼だったんだ。
貧乏画家だった彼はニューヨークへ武者修行を勝手に決めちゃった。
3年後に画家で飯食えるようになって迎えに戻ってきて
プロポーズするっていう約束。その場所が草葉と珠希が打ち合わせしてた
あのカフェだったのね。でも3年後、いくら待っても彼は来なかった。
草葉は画家志望だったのか。付き合っていた彼が遠くに行っちゃうなんて、
「風のガーデン」みたいで、ダブって見えちゃいましたぞ。
話を聞いた泰三が、とにかく俺は応援してるからって言うなんて、
なかなかイイ感じでもありました。
っていうか、泰三=ムロツヨシさんの演技がすごく良かった。
これからもっと重要な役で使われてゆくんじゃないかなーって気がしました。
※ニューヨークの近代美術展
草葉が持っていたチケット半券(?)には、会場:東京上の美術館、
日時:2004年3月31日、開館時間:11:00~18:00 と書いてある。
この美術展を見に行って、NY行きを決めたんだろうな。
これが5年前のことだから、約束の3年後の日は、
2007年3月31日ってことになりますね。
※約束の場所=カフェ。
ここに草葉が珠希と打ち合わせに来た。
緊張して声をかけたのは、この場所に沙織が来ているからだと思ったから
っていうことだったのね。
とりあえず、1話の最後の場面にやっとここで追いついたわけです。
※またタクシーかよ!
打ち合わせが終わった草葉は、またタクシーに乗っちゃったぞ!
通りの反対でカフェにいた沙織が追いかけたけど、
あ~、また同じか~。タクシーで追いかける。
「すいません。あのタクシー追ってください。」
運転手さんは岸博之さんが演じてます。
沙織がタクシーに乗ったすぐ後に珠希が通りに出て沙織に電話して、
「あー出ない。どうしよう・・。」って言ってたけど、
目の前にウエディング姿がタクシーに乗り込んですれ違いって・・。
沙織の携帯は式場のメイク室にあるのね。
※白バイをさがそう!
仕事中なのに午後から半休を取って一緒に探す矢島=濱田岳くんがやさしい!
※井上がタイミングよく出社して来ましたね~。
困った時の井上とばかりに、珠希は井上に相談。
玉置沙織あての依頼を河村珠希が勝手に引き受けちゃったことも、
このプレゼンの内容じゃありきたりな企画で駄目ってことも・・。
ここで井上が「インバウンドは価格競争が激しいし。」って言うんだけど、
Wikiでインバウンドを調べると、”外国人旅行者を日本へ誘致することの意。”
って書いてあった。なるほどね。
井上は珠希が電話で連絡が取れない沙織の結婚をなんで知ってたんだろう。
澄田たちはアメリカの日本人と付き合ってたけど別れたって話をしてた。
5年前の噂は流れてたのね。だから沙織の情報ガードが固かったのか。
※自分がその人と行って楽しい所。まずは自分が楽しまなきゃ。
この言葉っていいよね。この井上の言葉を支えに、
珠希はプレゼンを作り直す決心を!追い込まれると力を発揮するタイプ?
※映画の『卒業』みたい
本国「S&K」重役を迎えに来た草葉をタクシーから見ている沙織。
「いいんですか?降りなくて。何か訳ありなんでしょ?お客さん。
映画の『卒業』みたいだな。そんな格好して。」
この運転手さんの言葉で、最後は草葉と手を取り合って・・と思ったのだが。
ここでも出てゆけずの沙織。
※添乗員は常に時間との闘いなのです。あーっ!
珠希を手伝わないでハバネロ雷おこしを食べた井上の台詞。
もごもごしてて聞こえなかったからちゃんと残しておきましょう。
珠希は澤田と由香に手伝ってもらって、
新プレゼンをものすごい勢いで作っているのに~。サボるなよ~井上!
※俺の白バイ。もう…もうおしまいばい。
熊本弁にかけた泰三のうまい洒落。一緒にバイクを探す矢島がやさしい。
※1回目は高校んとき。SPEEDが解散を発表したときです。
先輩が泣きよるとこ見るの2回目っす・・って、泰三はスピード世代かよ!!
「去年再結成しましたけどね。」「えっ?ホントに?」
知らないのかよーっ!
※4,040円
花嫁姿のまま乗ったから沙織は財布を持ってないよね。
「訳ありなんだろ?いいよ。会社に連絡してくれれば。」
この運転手さんは優しいねー。これでプレゼン会場とも知らずに
沙織は草葉を追いかけることになっちゃうのね。
※蛯ちゃん!USBメモリ、ナイス!
ギリギリでプレゼン作ったのにCD-ROM切れ!
珠希たちがとった行動は、パソコンごと持ってっちゃいます?って!無理。
引っ張って壊したケーブルをヘアピンで直そうとしてもダメですよー。
LANで送ったら?って言う由香も名案だが会場のパソコンとはつながってない。
「あのさ、これあるけど。」「ありがと、エビちゃん!」
※ウエディング姿でプレゼン!?
「おお!来た来た。玉置君何だ?その格好は。
そうか。今日はその演出でいくのか?急いで急いで汽車ぽっぽ。」
そうか、事情を全く知らないんだものね。
っていうか、専務~~~!おかしいって気づけよ!
メイサのウエディングって、やっぱり綺麗だなぁ~。
昨日渡した資料のとおりだからって、君なりにさアレンジしてくれていいから
といわれたけど、やっちゃうのもすごいな。
沙織と草葉がこんな形で再会するなんて。
※会社が用意したプレゼン
富士山に登るプランに、外人の重役が、何回登らせるんだって言ってました。
本当に何度も同じようなプレゼンを受けてきたんですね。
ここでプレゼン会場になだれ込んできた珠希たち。
重役たちは怒って帰ろうとして・・。さあ、どうやってとめるのかしら~。
※珠希が発表するの!?
「待ってください!」勇気あるなぁ、珠希。ここで専務が気付いた!おそいよ~!
通訳をやるからと言う沙織。渡されて読んだ珠希の企画を一瞬で見抜いたのね。
「河村さん。これはあなたが発表するべきよ。」
※井上の寅さん!!上野の西郷さん!!
まあ井上がプレゼン冒頭でハプニング映像を見せちゃって。
まわりは大慌てだったけど、外人重役のつかみはOKだったみたいね。
※ツアー案。「企画テーマは友情です。」by珠希。
このプレゼンの画像には、珠希が先日行った井上の東京観光ツアーの
写真が使われている。特に取り上げられたのが、寿司屋のハセガワ。
珠希が材料のない中でよく此処まで作りこんだと感心してしまいます。
「こちらは東京の葛飾区にある柴又の帝釈天です。
映画『男はつらいよ』で有名なこの場所は
1年中各地から訪れる多くの観光客でにぎわっています。
なぜならここはわたしたち日本人の心の古里だからです。
寅さんは日本人が大切にしている人情の象徴であり日本の心です。
皆さまにはこの場所でその心を感じ取っていただけたらなと思います。
それでは次に…。」「エクスキューズミー。(英語で”あの男は有名な役者か?”)」
おおー!食いついた!
「えーと。わが社のカリスマ添乗員です。」
「ヘイヘイヘイヘイヘイ。ミーよミー。分かるでしょ?」
お調子者だけど、役得だね。さらに受けてしまった。
「本物の寅さんじゃないのに。」と困る珠希だけど、
次はどこだって重役たちはノリノリ。成功する予感~。続ける珠希。
「日本の城はいわば会社組織の縮図です。
政治が行われていただけでなく戦闘のとりででもあります。
本企画では諜報員でもあり暗殺者でもあった忍者の視点になって
皆さまに城を攻略していただきたいと思います。
そして食といったらやっぱりお寿司。こちらのお店は一味違います。」
ツアー客のハセガワ=源さんの寿司屋「金太楼」が出てきた~!
「板前が頑固過ぎるため、覆面調査員と取っ組み合いのケンカになり
『ミシュラン』には掲載されませんでしたが
自信を持って世界一おいしいおすし屋とお勧めができます。」
「あ~はははは!」外人重役は爆笑!よかったねー。珠希。
源さんと格闘する覆面調査員はPascal_Morineauさんが演じてます。
「そしてツアーを締めくくるデザートは雷おこし手作り体験です。
それはわたしの作ったオリジナルテイスト。あっ!それハバネロ!
デンジャラスデンジャラス!」井上がまたしゃしゃり出て!!
でもハバネロおこしは、外人には平気だったみたいね。
※白バイみつかった!
問題の白バイが見つかるのか気になっていたが、泰三と矢島が偶然発見。
羽田ちかくの廃品を集めてあるところに捨ててあったなんて。
しかもGASタンクに夜露死苦とかウンコマーク落書きされてるし!
「誰がこぎゃんこつしたっつぁ!」 こすったって消えません~。
「先輩。よか考えがあります。」という矢島の考えとは!
※最後の訴えかけるような珠希がよかった。
本来ならわたしはここに立つべき人間ではないんです。
実はまだ入社したての新入社員で添乗の経験なんかもほとんどありません。
ですからお客さまが何を求めているのか?どんな旅がしたいのか?
考えたんですけど結局よく分かりませんでした。
なのでわたしは…わたしたちはこう考えたんです。
海外から仲のいい友達が日本にやって来る。
そのときわたしたちはその友達に何を見せたいか。
どこへ連れていきたいか。どうしたら一緒に楽しめるのかって。
そんなふうに考えて以上のような企画をご提案させていただきました。
ヤノハチツアーズには素晴らしい社員がほかにもたくさんいます。
ですから一人一人違ったすてきな個性のあるツアーを
毎回ご提案させていただくことができるとわたしはそう思います。
なので…なので…よろしくお願いします!!
重役たちも拍手~~。よかったね。
金子専務と握手をして、沙織は演出だったのかって聞かれたのに、
「英語は分からん。ハハッ。イエスウィーキャン!」
・・・って、お~い!それでも専務かよーっ!
※沙織!結婚式はどうした!
井上のコスプレの衣装は自前だそうだ。
「素晴らしいプレゼンだったわよ。」「そんな。沙織さんのおかげです。」
沙織は珠希を褒めてたけど、そんな場合じゃないだろう!
※さあ、沙織と草葉の決着です
・・と思ったら珠希を通じて草葉の気持ちを伝えた形。
「ここで何してるの?どうして?どうして今になって現れたのよ!」
そりゃそうだ。
「ごめんなさい!わたしが悪いんです!
草葉さん沙織さんに会おうとしてたんです。」と謝る珠希。
「どういうこと?」「昨日沙織さんとぶつかった時に私携帯を取り違えてしまって。
あの後この携帯に草葉さんから連絡があったんです。」
「会社の資料で君の名前を見つけて連絡先を聞いたんだ。」
「沙織さんに会いたかったのに私のせいで。ホントにすいませんでした。」
「君は悪くないよ。悪いのは…」「全部あなたね。」
沙織さんそんな・・。「そう。」って、草葉もアッサリだなぁ。
「でも私がもっと早く気付いてれば…」まだ責任を感じてるのね、珠希。
「いいの。あなたは気にしないで。もう大丈夫だから。」
※改めて決着です。
「ごめん。いまさらこんなこと言っても言い訳にしかならないけど
ずっと会いたかった。でも会えなかった。」
「あの日私あのカフェに行ったの。」
ずっと待ってたんですね、2年前の3月31日に・・。
《失礼します。閉店のお時間です》って言いに来る店員さんはエキストラ。
「待っててくれたんだ。」「待ちくたびれた。」「そうだよな。
でも忘れてたわけじゃない。3年間修業しても何の成果も出せなくて。
どんな顔して沙織に会ったらいいか分かんなくて。
画家を諦めたことも言えなくて。」「そんなの気にしないのに。
夢をあきらめたってあなたはあなたじゃない。」「ああ。ハハッ。
あの日もさ同じようなこと言われたよな。で…ぶらぶらしてるところを
今の会社に拾われて。何かがむしゃら働いてたら気が付いたら日本支社を
出すって話までになって。帰国したらウエディングドレスの君が現れた。」
ざっと話しちゃったけど、流れた時間が長すぎましたね~。
「どう?」と沙織がドレスを自慢する。「奇麗だよ。相手どんな人?」
「優しい人よ。わたしを幸せにしてくれるって。」「そうか。おめでとう。
ああ。この後ボスとミーティングなんだ。」「そう。」「うん。」
「結局擦れ違う運命だったのかな。俺たち。」「そうかもね。スーツ似合うんだね。
何か今日会えてよかった。ちゃんとやってるあなたの姿を見れて。」
「フフッ。玉置沙織さん。視察旅行の件、よろしくお願いします。あとお幸せに。」
ああ~ 二人はこのままなのね・・・。
※わたしの結婚相手は…。
「あっ!わたし式場に戻んなきゃ。」
そうだよ!早くもどらなきゃ!
タクシーも呼んだけど渋滞で来ない。専務が営業車を用意したが・・。
「それから君。よくやった!」 おお!専務に珠希が褒められた~!
でも、「お兄ちゃん!?」って・・。 「俺が先導するよ。」
いや~~!!白バイをこんなことに使っちゃっていいの!?
っていうか、これが矢島の思いついたことなの!?
「困ってる市民を助けるのが警察官の役目だからな。」
※井上は珠希にアプローチ!?
「1ついい話。沙織さんは結婚という目的地に旅立った。
珠希ちゃんは今社会人として旅立ったところ。目的地はまだまだ遠い。
でもその長い旅の中に短い旅がたくさんあるんだ。
っていうふうにさ、何でもこう旅に例えるとすげえいい雰囲気なんだよね。」
いい言葉でした。
「首になったらなったで俺という目的地があるでしょ、珠希ちゃんには。
なんてね。さっ。俺はどこに行こうかな?お疲れ!」ってさらっと言っちゃった。
「いってらっしゃい!」って、珠希はまったく反応してないみたい。
「いいやつだな。俺。」・・・・たしかに!珠希に惚れたってこと!?
※もう5年後かよ!!
珠希は沙織と同じようにバリバリ仕事してる!沙織は産休!?男の子出産!?
このときに部長との会話は、1話の沙織の時とほぼ同じ。
(2話)「おい誰だ?スケジュール組んだの?添乗員の代打いないか?
シカゴ7日間。出発は3時間後。」
(1話)『それダブルブッキングじゃないか!誰だよ!?スケジュール組んだの。
出発は夕方だろ?急に代役立てろって言われても。』
(2話)「わたし行きます。」
(1話)『行き先はどこですか?』『ニューヨーク。今日の18時出発。』
『わたしが行きます。』
(2話)「助かるよ。2タミDカウンター集合。」
(1話)『助かるよ。集合は2タミDカウンター。』
(2話)「ベガスのホテルの件OKです。不在中の調整をよろしくお願いします。」
(1話)『ケアンズのホテルの件、不在中の調整お願いします。』
もう沙織なみに成長していた珠希なのでした!
しかも企画部では!”ダブルタマキ 最強コンビ”のようですね。
珠希もツアーオブザイヤーをとったようです。
※あれからも私は様々なトラブルに遭った
でも私はそれをチャンスと思って楽しむことにしている。
これは何にでも使えるポジティブな良い言葉!
「夢をつかむことは難しいけれど、チャンスはいつでも誰にでもやって来る」
そうです!!
※今年の新人
「今年の新人よろしくね。」って澤田に紹介されたのは、
「今日からお世話になります、大川泉水と申します。」
おおー!成海璃子ちゃんを使うのはここだけ!?なんて贅沢!
※エンディング
曲は1話と同じジャクソン・シスターズの「ミラクル」でした。
ちなみにドラマで使用された、DJ KAORIが選曲した曲も、
テロップで出てましたので、記事の最初のほうにアマゾンリンクしました。
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の相関図はこちら。
http://wwwz.fujitv.co.jp/chance/chart.html
堀北真希ちゃん、黒木メイサさん、桐谷美鈴さんの事務所、
スウィートパワーの真希ちゃんスタッフブログはこちら。
http://www.horikita-collection.com/staff/2009/02/post_69.html
★スタッフ
Music Selection…DJ KAORI
音楽…白石めぐみ(P.P.M.)
脚本…橋本博行 鈴木智尋
熊本弁指導…堀田智之(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/man/10822.html
…野田絵里香(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/12185.html
翻訳…木村Tina倫子(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/12344.html
英語指導…遠野麻梨子(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/11917.html
プロデュース…中島久美子
演出…小林和宏(FCC)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/chance/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
堀北真希 /河村珠希_/ 新入社員・お客様サービス課→企画部
劇団ひとり /井上幹生_/ カリスマ添乗員・サービス精神旺盛
濱田岳 /矢島宗徳_/ 泰三の同郷後輩・ドコモショップの新入社員
温水洋一 /大室課長_/ お客様サービス課・珠希の初めての上司(1)
ムロツヨシ /河村泰三_/ 珠希の兄・白バイ警官・料理得意・珠希の弁当も兄
飯田基祐 /高橋部長_/ 企画部・珠希を企画部に引き抜いた
安藤サクラ /澄田今日子/ お客様サービス課・珠希の指導係的同僚(1)
林丹丹 /蔦川由香_/ お客様サービス課・珠希の同僚(1)
水沢駿 /加藤___/ 企画部・高橋の部下
桐谷美鈴 /蛯原亜梨沙/ 珠希と同期新入社員・秘書課・取引先の重役令嬢
……………/……………/……………………………………………………………
大橋智和 /三田村正和/ 沙織の婚約者・結婚式場で新郎(2)
……………/……………/……………………………………………………………
岸博之 /タクシー運転手/ 沙織が草葉を追った・沙織の代金をツケにした(2)
舟木幸 /ヘアメーク/ 結婚式メイク室で沙織のヘアメイク(2)
土平ドンペイ/ハセガワ_/ 井上のツアー客の源さん・浅草で寿司屋「金太楼」(1,2)
Anatoli Krasnov/重役___/ 珠希のプレゼンを受けた「S&K」重役・草葉のボス(2)
Sean Ryan /重役___/ 珠希のプレゼンを受けた「S&K」重役(2)
Pascal Morineau/覆面調査員/ 『ミシュラン』調査員・源さんと取っ組み合いの喧嘩(2)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY(1,2)
劇団東俳(1,2)
ジュネス企画(2)
……………/……………/……………………………………………………………
岡田義徳 /草葉文也_/ 米国総合商社「S&K」エリート社員・沙織の元彼
成海璃子 /大川泉水_/ 5年後のお客様サービス課新人社員(2)
平泉成 /金子専務_/ 専務・社運を賭けたプレゼンを間違えて珠希に!
黒木メイサ /玉置沙織_/ 企画部・元CA・英語堪能超優秀キャリアウーマン
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【ヤノハチツアーズ】
河村珠希…堀北真希 スウィートパワー Profile
玉置沙織…黒木メイサ スウィートパワー Profile
井上幹生…劇団ひとり 太田プロダクション Profile
金子専務…平泉成 ライトハウス Profile(Wiki)
***企画部***
高橋部長…飯田基祐 太田プロダクション Profile Official Site
加藤…水沢駿 太田プロダクション Profile
***お客様サービス課***
大室課長(1話)…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリー Profile
澄田今日子…安藤サクラ 鈍牛倶楽部 Profile
蔦川由香…林丹丹 オスカープロモーション Profile
***秘書課***
蛯原亜梨沙…桐谷美鈴 スウィートパワー Profile
***その他***
備品管理の社員(1話)…北上史欧 ネスト Profile
【珠希関連】
兄・河村泰三…ムロツヨシ ASH&D Profile Blog
兄の後輩・矢島宗徳…濱田岳 スターダスト Profile Blog
【沙織関連】
草葉文也…岡田義徳 AMUSE Profile
タクシー運転手(1話)…田村三郎 Profile
【ツアー関連】
***シークレットツアー(1話)***
岡嶋…伊藤裕子 ホリエージェンシー Profile Blog
岡嶋の子供…鈴木福 テアトル・劇団コスモス幼稚部 Profile
吉田…市川千恵子 希楽星 Profile
ツアー客…久保いろは SET(モエヤン) Profile Official Site Blog
ツアー客…池辺愛 SET(モエヤン) Profile Official Site Blog
バスガイド…阿南敦子 エースエージェント Profile Blog
***井上の東京観光ツアー(1話)***
乗客・寿司屋・ハセガワ…土平ドンペイ ウッドオフィス Profile
乗客・スエオ…伊藤幸純 宝井プロジェクト Profile
乗客・高橋…原田文明 宝井プロジェクト Profile
乗客…ふくまつみ 希楽星 Profile
乗客…山口みよ子 希楽星 Profile
乗客…中脇樹人 エースエージェント Profile Blog
乗客…真下有紀 エースエージェント Profile
乗客…大久保英一 宝井プロジェクト Profile
乗客…中島奏 SET Profile Blog
乗客…星野晶子 希楽星 Profile
乗客…和泉今日子 宝井プロジェクト Profile
乗客…西美子 宝井プロジェクト Profile
乗客…村上靖尚 U-2 Profile
乗客…仲野元子 宝井プロジェクト Profile(Yahoo)
【2話のニューフェイス】
新人社員・大川泉水…成海璃子 KEN-ON Profile Official Site
沙織の婚約者・三田村正和…大橋智和 太田プロダクション Profile
タクシー運転手…岸博之 大沢事務所 Profile
式場・ヘアメイク…舟木幸 イイジマルーム Profile
草葉のボス重役…Anatoli Krasnov フリーウェーブ Profile
草葉の上司・重役…Sean Ryan ジュネス企画 Profile
ミシュラン覆面調査員…Pascal Morineau ヴィクトリアスタープロモーション Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
チャンス!~彼女が成功した理由 第2話(Episode2)
2009/3/14(土) 23:10 フジテレビ
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
「どうしよう・・・」って堀北マキマキ・珠希の困った姿で終わった1話。
他にも困った人はカフェの前、通りをはさんだ向かいの沙織。
白バイを失くすかーっ!の、珠希兄。
先週の宿題がどう回収されるのかもさることながら、
珠希がチャンスをどうつかんだのかが見所でした。
また、成海璃子ちゃんがどこにどれだけ出てくるのかも~。
まあ終わってみれば、沙織と草葉は復縁することなく、
「結局擦れ違う運命だったのかな。俺たち。」
「そうかもね。」
って、ちょっと切なかったなぁ~。
5年後、珠希はバリバリのキャリアウーマンになっていて、
1話冒頭の沙織の台詞そのままに、シカゴ7日間、出発は3時間後
っていうハードなスケジュールもこなすようになってましたね。
白バイがあんなところにあるなんて、ちょっと現実的じゃなかったけど、
2話完結、なかなか楽しめました。
そういえば、メイサちゃん、映画で「昴」をやったんだっけ。
原作読んでたから、この作品は映像にするのは大変だと思ってた。
先日の「トップランナー」(2009年3月2日・NHK)でこのことについて話してたけど
バレエをやったことがないのに、トウシューズで立つところまで努力したなんて、
なんてすばらしい女優さんなんでしょう。
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。
↓お選びください。↓
※ドラマで使用された、DJ KAORIが選曲した曲。
DJ KAORI Music Selection 曲名一覧
「Miracles」Jackson Sisters*
「Closer」Ne-YO
「Shout To The Top」The Style Council
「Breakout」Swing Out Sister
「My Flame」Bobby Caldwell
「All You Need Is Love」The Beatles* (ドコモCMのものは編曲されたもの)
「Am I The Same Girl」Swing Out Sister
「I'm Coming Out」Diana Ross
(*マーク:1話でも使われた)
「Miracles」収録 | 「Closer」収録 | 「Shout To The Top」収録 |
「Breakout」収録 「Am I The Same Girl」収録 | 「My Flame」収録 | 「All You Need Is Love」収録 |
「I'm Coming Out」収録 | … | … |
私のメモ
※冒頭は珠希が回想してるのね。
中に沙織の結婚式の状況を差し込んでたけど、
1話の続きは事実上19分前あたりからですから~。長かった。
※沙織と三田村の結婚式。
沙織は会社の人に誰も言わすに結婚式を上げようとしてたのね。
新郎は三田村正和。大橋智和さんが演じてます。
ちなみに沙織を羨ましがっていたヘアメイクは舟木幸さんです。
カメラマン役はエキストラかな?
沙織が会社の人を呼ばないのは色々面倒だし、
あんまり派手にやるのも嫌だったから。
「沙織。幸せにするから。」って旦那さん、優しいね~。
しかし、ウエディングドレス姿のメイサさんはやっぱり綺麗だわ~~。
ああ、でもテラスで記念写真を撮っているときに、草葉を見かけちゃうのね。
気になってるから、そりゃ~追いかけたくもなる。旦那を置いてっても。
「ごめん。すぐ戻る。」
すぐそこで会えると思ったのに、タクシーに乗られちゃったのか。
信号待ちで捕まりそうで捕まえられない。それで走って追いかけたわけだ。
ちなみに沙織は休みをこの4月7日から11日までとっている。
※泰三の白バイはまだ見つからないのかよ!
泰三が探してると花嫁姿の沙織とすれ違って、
「昨日の白バイ!」「タクシーの客か!」
「あんたのせいよ!」「あんたのせいだ!」
そんな偶然もドラマのなせる業~!
口喧嘩に集まってきた通行人はエキストラさん。
※面白いのは泰三に沙織が事情を話すこと。
5年前の話をここで泰三にするとはねー。
草葉はやっぱり沙織の元彼だったんだ。
貧乏画家だった彼はニューヨークへ武者修行を勝手に決めちゃった。
3年後に画家で飯食えるようになって迎えに戻ってきて
プロポーズするっていう約束。その場所が草葉と珠希が打ち合わせしてた
あのカフェだったのね。でも3年後、いくら待っても彼は来なかった。
草葉は画家志望だったのか。付き合っていた彼が遠くに行っちゃうなんて、
「風のガーデン」みたいで、ダブって見えちゃいましたぞ。
話を聞いた泰三が、とにかく俺は応援してるからって言うなんて、
なかなかイイ感じでもありました。
っていうか、泰三=ムロツヨシさんの演技がすごく良かった。
これからもっと重要な役で使われてゆくんじゃないかなーって気がしました。
※ニューヨークの近代美術展
草葉が持っていたチケット半券(?)には、会場:東京上の美術館、
日時:2004年3月31日、開館時間:11:00~18:00 と書いてある。
この美術展を見に行って、NY行きを決めたんだろうな。
これが5年前のことだから、約束の3年後の日は、
2007年3月31日ってことになりますね。
※約束の場所=カフェ。
ここに草葉が珠希と打ち合わせに来た。
緊張して声をかけたのは、この場所に沙織が来ているからだと思ったから
っていうことだったのね。
とりあえず、1話の最後の場面にやっとここで追いついたわけです。
※またタクシーかよ!
打ち合わせが終わった草葉は、またタクシーに乗っちゃったぞ!
通りの反対でカフェにいた沙織が追いかけたけど、
あ~、また同じか~。タクシーで追いかける。
「すいません。あのタクシー追ってください。」
運転手さんは岸博之さんが演じてます。
沙織がタクシーに乗ったすぐ後に珠希が通りに出て沙織に電話して、
「あー出ない。どうしよう・・。」って言ってたけど、
目の前にウエディング姿がタクシーに乗り込んですれ違いって・・。
沙織の携帯は式場のメイク室にあるのね。
※白バイをさがそう!
仕事中なのに午後から半休を取って一緒に探す矢島=濱田岳くんがやさしい!
※井上がタイミングよく出社して来ましたね~。
困った時の井上とばかりに、珠希は井上に相談。
玉置沙織あての依頼を河村珠希が勝手に引き受けちゃったことも、
このプレゼンの内容じゃありきたりな企画で駄目ってことも・・。
ここで井上が「インバウンドは価格競争が激しいし。」って言うんだけど、
Wikiでインバウンドを調べると、”外国人旅行者を日本へ誘致することの意。”
って書いてあった。なるほどね。
井上は珠希が電話で連絡が取れない沙織の結婚をなんで知ってたんだろう。
澄田たちはアメリカの日本人と付き合ってたけど別れたって話をしてた。
5年前の噂は流れてたのね。だから沙織の情報ガードが固かったのか。
※自分がその人と行って楽しい所。まずは自分が楽しまなきゃ。
この言葉っていいよね。この井上の言葉を支えに、
珠希はプレゼンを作り直す決心を!追い込まれると力を発揮するタイプ?
※映画の『卒業』みたい
本国「S&K」重役を迎えに来た草葉をタクシーから見ている沙織。
「いいんですか?降りなくて。何か訳ありなんでしょ?お客さん。
映画の『卒業』みたいだな。そんな格好して。」
この運転手さんの言葉で、最後は草葉と手を取り合って・・と思ったのだが。
ここでも出てゆけずの沙織。
※添乗員は常に時間との闘いなのです。あーっ!
珠希を手伝わないでハバネロ雷おこしを食べた井上の台詞。
もごもごしてて聞こえなかったからちゃんと残しておきましょう。
珠希は澤田と由香に手伝ってもらって、
新プレゼンをものすごい勢いで作っているのに~。サボるなよ~井上!
※俺の白バイ。もう…もうおしまいばい。
熊本弁にかけた泰三のうまい洒落。一緒にバイクを探す矢島がやさしい。
※1回目は高校んとき。SPEEDが解散を発表したときです。
先輩が泣きよるとこ見るの2回目っす・・って、泰三はスピード世代かよ!!
「去年再結成しましたけどね。」「えっ?ホントに?」
知らないのかよーっ!
※4,040円
花嫁姿のまま乗ったから沙織は財布を持ってないよね。
「訳ありなんだろ?いいよ。会社に連絡してくれれば。」
この運転手さんは優しいねー。これでプレゼン会場とも知らずに
沙織は草葉を追いかけることになっちゃうのね。
※蛯ちゃん!USBメモリ、ナイス!
ギリギリでプレゼン作ったのにCD-ROM切れ!
珠希たちがとった行動は、パソコンごと持ってっちゃいます?って!無理。
引っ張って壊したケーブルをヘアピンで直そうとしてもダメですよー。
LANで送ったら?って言う由香も名案だが会場のパソコンとはつながってない。
「あのさ、これあるけど。」「ありがと、エビちゃん!」
※ウエディング姿でプレゼン!?
「おお!来た来た。玉置君何だ?その格好は。
そうか。今日はその演出でいくのか?急いで急いで汽車ぽっぽ。」
そうか、事情を全く知らないんだものね。
っていうか、専務~~~!おかしいって気づけよ!
メイサのウエディングって、やっぱり綺麗だなぁ~。
昨日渡した資料のとおりだからって、君なりにさアレンジしてくれていいから
といわれたけど、やっちゃうのもすごいな。
沙織と草葉がこんな形で再会するなんて。
※会社が用意したプレゼン
富士山に登るプランに、外人の重役が、何回登らせるんだって言ってました。
本当に何度も同じようなプレゼンを受けてきたんですね。
ここでプレゼン会場になだれ込んできた珠希たち。
重役たちは怒って帰ろうとして・・。さあ、どうやってとめるのかしら~。
※珠希が発表するの!?
「待ってください!」勇気あるなぁ、珠希。ここで専務が気付いた!おそいよ~!
通訳をやるからと言う沙織。渡されて読んだ珠希の企画を一瞬で見抜いたのね。
「河村さん。これはあなたが発表するべきよ。」
※井上の寅さん!!上野の西郷さん!!
まあ井上がプレゼン冒頭でハプニング映像を見せちゃって。
まわりは大慌てだったけど、外人重役のつかみはOKだったみたいね。
※ツアー案。「企画テーマは友情です。」by珠希。
このプレゼンの画像には、珠希が先日行った井上の東京観光ツアーの
写真が使われている。特に取り上げられたのが、寿司屋のハセガワ。
珠希が材料のない中でよく此処まで作りこんだと感心してしまいます。
「こちらは東京の葛飾区にある柴又の帝釈天です。
映画『男はつらいよ』で有名なこの場所は
1年中各地から訪れる多くの観光客でにぎわっています。
なぜならここはわたしたち日本人の心の古里だからです。
寅さんは日本人が大切にしている人情の象徴であり日本の心です。
皆さまにはこの場所でその心を感じ取っていただけたらなと思います。
それでは次に…。」「エクスキューズミー。(英語で”あの男は有名な役者か?”)」
おおー!食いついた!
「えーと。わが社のカリスマ添乗員です。」
「ヘイヘイヘイヘイヘイ。ミーよミー。分かるでしょ?」
お調子者だけど、役得だね。さらに受けてしまった。
「本物の寅さんじゃないのに。」と困る珠希だけど、
次はどこだって重役たちはノリノリ。成功する予感~。続ける珠希。
「日本の城はいわば会社組織の縮図です。
政治が行われていただけでなく戦闘のとりででもあります。
本企画では諜報員でもあり暗殺者でもあった忍者の視点になって
皆さまに城を攻略していただきたいと思います。
そして食といったらやっぱりお寿司。こちらのお店は一味違います。」
ツアー客のハセガワ=源さんの寿司屋「金太楼」が出てきた~!
「板前が頑固過ぎるため、覆面調査員と取っ組み合いのケンカになり
『ミシュラン』には掲載されませんでしたが
自信を持って世界一おいしいおすし屋とお勧めができます。」
「あ~はははは!」外人重役は爆笑!よかったねー。珠希。
源さんと格闘する覆面調査員はPascal_Morineauさんが演じてます。
「そしてツアーを締めくくるデザートは雷おこし手作り体験です。
それはわたしの作ったオリジナルテイスト。あっ!それハバネロ!
デンジャラスデンジャラス!」井上がまたしゃしゃり出て!!
でもハバネロおこしは、外人には平気だったみたいね。
※白バイみつかった!
問題の白バイが見つかるのか気になっていたが、泰三と矢島が偶然発見。
羽田ちかくの廃品を集めてあるところに捨ててあったなんて。
しかもGASタンクに夜露死苦とかウンコマーク落書きされてるし!
「誰がこぎゃんこつしたっつぁ!」 こすったって消えません~。
「先輩。よか考えがあります。」という矢島の考えとは!
※最後の訴えかけるような珠希がよかった。
本来ならわたしはここに立つべき人間ではないんです。
実はまだ入社したての新入社員で添乗の経験なんかもほとんどありません。
ですからお客さまが何を求めているのか?どんな旅がしたいのか?
考えたんですけど結局よく分かりませんでした。
なのでわたしは…わたしたちはこう考えたんです。
海外から仲のいい友達が日本にやって来る。
そのときわたしたちはその友達に何を見せたいか。
どこへ連れていきたいか。どうしたら一緒に楽しめるのかって。
そんなふうに考えて以上のような企画をご提案させていただきました。
ヤノハチツアーズには素晴らしい社員がほかにもたくさんいます。
ですから一人一人違ったすてきな個性のあるツアーを
毎回ご提案させていただくことができるとわたしはそう思います。
なので…なので…よろしくお願いします!!
重役たちも拍手~~。よかったね。
金子専務と握手をして、沙織は演出だったのかって聞かれたのに、
「英語は分からん。ハハッ。イエスウィーキャン!」
・・・って、お~い!それでも専務かよーっ!
※沙織!結婚式はどうした!
井上のコスプレの衣装は自前だそうだ。
「素晴らしいプレゼンだったわよ。」「そんな。沙織さんのおかげです。」
沙織は珠希を褒めてたけど、そんな場合じゃないだろう!
※さあ、沙織と草葉の決着です
・・と思ったら珠希を通じて草葉の気持ちを伝えた形。
「ここで何してるの?どうして?どうして今になって現れたのよ!」
そりゃそうだ。
「ごめんなさい!わたしが悪いんです!
草葉さん沙織さんに会おうとしてたんです。」と謝る珠希。
「どういうこと?」「昨日沙織さんとぶつかった時に私携帯を取り違えてしまって。
あの後この携帯に草葉さんから連絡があったんです。」
「会社の資料で君の名前を見つけて連絡先を聞いたんだ。」
「沙織さんに会いたかったのに私のせいで。ホントにすいませんでした。」
「君は悪くないよ。悪いのは…」「全部あなたね。」
沙織さんそんな・・。「そう。」って、草葉もアッサリだなぁ。
「でも私がもっと早く気付いてれば…」まだ責任を感じてるのね、珠希。
「いいの。あなたは気にしないで。もう大丈夫だから。」
※改めて決着です。
「ごめん。いまさらこんなこと言っても言い訳にしかならないけど
ずっと会いたかった。でも会えなかった。」
「あの日私あのカフェに行ったの。」
ずっと待ってたんですね、2年前の3月31日に・・。
《失礼します。閉店のお時間です》って言いに来る店員さんはエキストラ。
「待っててくれたんだ。」「待ちくたびれた。」「そうだよな。
でも忘れてたわけじゃない。3年間修業しても何の成果も出せなくて。
どんな顔して沙織に会ったらいいか分かんなくて。
画家を諦めたことも言えなくて。」「そんなの気にしないのに。
夢をあきらめたってあなたはあなたじゃない。」「ああ。ハハッ。
あの日もさ同じようなこと言われたよな。で…ぶらぶらしてるところを
今の会社に拾われて。何かがむしゃら働いてたら気が付いたら日本支社を
出すって話までになって。帰国したらウエディングドレスの君が現れた。」
ざっと話しちゃったけど、流れた時間が長すぎましたね~。
「どう?」と沙織がドレスを自慢する。「奇麗だよ。相手どんな人?」
「優しい人よ。わたしを幸せにしてくれるって。」「そうか。おめでとう。
ああ。この後ボスとミーティングなんだ。」「そう。」「うん。」
「結局擦れ違う運命だったのかな。俺たち。」「そうかもね。スーツ似合うんだね。
何か今日会えてよかった。ちゃんとやってるあなたの姿を見れて。」
「フフッ。玉置沙織さん。視察旅行の件、よろしくお願いします。あとお幸せに。」
ああ~ 二人はこのままなのね・・・。
※わたしの結婚相手は…。
「あっ!わたし式場に戻んなきゃ。」
そうだよ!早くもどらなきゃ!
タクシーも呼んだけど渋滞で来ない。専務が営業車を用意したが・・。
「それから君。よくやった!」 おお!専務に珠希が褒められた~!
でも、「お兄ちゃん!?」って・・。 「俺が先導するよ。」
いや~~!!白バイをこんなことに使っちゃっていいの!?
っていうか、これが矢島の思いついたことなの!?
「困ってる市民を助けるのが警察官の役目だからな。」
※井上は珠希にアプローチ!?
「1ついい話。沙織さんは結婚という目的地に旅立った。
珠希ちゃんは今社会人として旅立ったところ。目的地はまだまだ遠い。
でもその長い旅の中に短い旅がたくさんあるんだ。
っていうふうにさ、何でもこう旅に例えるとすげえいい雰囲気なんだよね。」
いい言葉でした。
「首になったらなったで俺という目的地があるでしょ、珠希ちゃんには。
なんてね。さっ。俺はどこに行こうかな?お疲れ!」ってさらっと言っちゃった。
「いってらっしゃい!」って、珠希はまったく反応してないみたい。
「いいやつだな。俺。」・・・・たしかに!珠希に惚れたってこと!?
※もう5年後かよ!!
珠希は沙織と同じようにバリバリ仕事してる!沙織は産休!?男の子出産!?
このときに部長との会話は、1話の沙織の時とほぼ同じ。
(2話)「おい誰だ?スケジュール組んだの?添乗員の代打いないか?
シカゴ7日間。出発は3時間後。」
(1話)『それダブルブッキングじゃないか!誰だよ!?スケジュール組んだの。
出発は夕方だろ?急に代役立てろって言われても。』
(2話)「わたし行きます。」
(1話)『行き先はどこですか?』『ニューヨーク。今日の18時出発。』
『わたしが行きます。』
(2話)「助かるよ。2タミDカウンター集合。」
(1話)『助かるよ。集合は2タミDカウンター。』
(2話)「ベガスのホテルの件OKです。不在中の調整をよろしくお願いします。」
(1話)『ケアンズのホテルの件、不在中の調整お願いします。』
もう沙織なみに成長していた珠希なのでした!
しかも企画部では!”ダブルタマキ 最強コンビ”のようですね。
珠希もツアーオブザイヤーをとったようです。
※あれからも私は様々なトラブルに遭った
でも私はそれをチャンスと思って楽しむことにしている。
これは何にでも使えるポジティブな良い言葉!
「夢をつかむことは難しいけれど、チャンスはいつでも誰にでもやって来る」
そうです!!
※今年の新人
「今年の新人よろしくね。」って澤田に紹介されたのは、
「今日からお世話になります、大川泉水と申します。」
おおー!成海璃子ちゃんを使うのはここだけ!?なんて贅沢!
※エンディング
曲は1話と同じジャクソン・シスターズの「ミラクル」でした。
ちなみにドラマで使用された、DJ KAORIが選曲した曲も、
テロップで出てましたので、記事の最初のほうにアマゾンリンクしました。
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
登場人物の相関図はこちら。
http://wwwz.fujitv.co.jp/chance/chart.html
堀北真希ちゃん、黒木メイサさん、桐谷美鈴さんの事務所、
スウィートパワーの真希ちゃんスタッフブログはこちら。
http://www.horikita-collection.com/staff/2009/02/post_69.html
★スタッフ
Music Selection…DJ KAORI
音楽…白石めぐみ(P.P.M.)
脚本…橋本博行 鈴木智尋
熊本弁指導…堀田智之(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/man/10822.html
…野田絵里香(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/12185.html
翻訳…木村Tina倫子(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/12344.html
英語指導…遠野麻梨子(俳協)
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/11917.html
プロデュース…中島久美子
演出…小林和宏(FCC)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/chance/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
堀北真希 /河村珠希_/ 新入社員・お客様サービス課→企画部
劇団ひとり /井上幹生_/ カリスマ添乗員・サービス精神旺盛
濱田岳 /矢島宗徳_/ 泰三の同郷後輩・ドコモショップの新入社員
温水洋一 /大室課長_/ お客様サービス課・珠希の初めての上司(1)
ムロツヨシ /河村泰三_/ 珠希の兄・白バイ警官・料理得意・珠希の弁当も兄
飯田基祐 /高橋部長_/ 企画部・珠希を企画部に引き抜いた
安藤サクラ /澄田今日子/ お客様サービス課・珠希の指導係的同僚(1)
林丹丹 /蔦川由香_/ お客様サービス課・珠希の同僚(1)
水沢駿 /加藤___/ 企画部・高橋の部下
桐谷美鈴 /蛯原亜梨沙/ 珠希と同期新入社員・秘書課・取引先の重役令嬢
……………/……………/……………………………………………………………
大橋智和 /三田村正和/ 沙織の婚約者・結婚式場で新郎(2)
……………/……………/……………………………………………………………
岸博之 /タクシー運転手/ 沙織が草葉を追った・沙織の代金をツケにした(2)
舟木幸 /ヘアメーク/ 結婚式メイク室で沙織のヘアメイク(2)
土平ドンペイ/ハセガワ_/ 井上のツアー客の源さん・浅草で寿司屋「金太楼」(1,2)
Anatoli Krasnov/重役___/ 珠希のプレゼンを受けた「S&K」重役・草葉のボス(2)
Sean Ryan /重役___/ 珠希のプレゼンを受けた「S&K」重役(2)
Pascal Morineau/覆面調査員/ 『ミシュラン』調査員・源さんと取っ組み合いの喧嘩(2)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY(1,2)
劇団東俳(1,2)
ジュネス企画(2)
……………/……………/……………………………………………………………
岡田義徳 /草葉文也_/ 米国総合商社「S&K」エリート社員・沙織の元彼
成海璃子 /大川泉水_/ 5年後のお客様サービス課新人社員(2)
平泉成 /金子専務_/ 専務・社運を賭けたプレゼンを間違えて珠希に!
黒木メイサ /玉置沙織_/ 企画部・元CA・英語堪能超優秀キャリアウーマン
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【ヤノハチツアーズ】
河村珠希…堀北真希 スウィートパワー Profile
玉置沙織…黒木メイサ スウィートパワー Profile
井上幹生…劇団ひとり 太田プロダクション Profile
金子専務…平泉成 ライトハウス Profile(Wiki)
***企画部***
高橋部長…飯田基祐 太田プロダクション Profile Official Site
加藤…水沢駿 太田プロダクション Profile
***お客様サービス課***
大室課長(1話)…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリー Profile
澄田今日子…安藤サクラ 鈍牛倶楽部 Profile
蔦川由香…林丹丹 オスカープロモーション Profile
***秘書課***
蛯原亜梨沙…桐谷美鈴 スウィートパワー Profile
***その他***
備品管理の社員(1話)…北上史欧 ネスト Profile
【珠希関連】
兄・河村泰三…ムロツヨシ ASH&D Profile Blog
兄の後輩・矢島宗徳…濱田岳 スターダスト Profile Blog
【沙織関連】
草葉文也…岡田義徳 AMUSE Profile
タクシー運転手(1話)…田村三郎 Profile
【ツアー関連】
***シークレットツアー(1話)***
岡嶋…伊藤裕子 ホリエージェンシー Profile Blog
岡嶋の子供…鈴木福 テアトル・劇団コスモス幼稚部 Profile
吉田…市川千恵子 希楽星 Profile
ツアー客…久保いろは SET(モエヤン) Profile Official Site Blog
ツアー客…池辺愛 SET(モエヤン) Profile Official Site Blog
バスガイド…阿南敦子 エースエージェント Profile Blog
***井上の東京観光ツアー(1話)***
乗客・寿司屋・ハセガワ…土平ドンペイ ウッドオフィス Profile
乗客・スエオ…伊藤幸純 宝井プロジェクト Profile
乗客・高橋…原田文明 宝井プロジェクト Profile
乗客…ふくまつみ 希楽星 Profile
乗客…山口みよ子 希楽星 Profile
乗客…中脇樹人 エースエージェント Profile Blog
乗客…真下有紀 エースエージェント Profile
乗客…大久保英一 宝井プロジェクト Profile
乗客…中島奏 SET Profile Blog
乗客…星野晶子 希楽星 Profile
乗客…和泉今日子 宝井プロジェクト Profile
乗客…西美子 宝井プロジェクト Profile
乗客…村上靖尚 U-2 Profile
乗客…仲野元子 宝井プロジェクト Profile(Yahoo)
【2話のニューフェイス】
新人社員・大川泉水…成海璃子 KEN-ON Profile Official Site
沙織の婚約者・三田村正和…大橋智和 太田プロダクション Profile
タクシー運転手…岸博之 大沢事務所 Profile
式場・ヘアメイク…舟木幸 イイジマルーム Profile
草葉のボス重役…Anatoli Krasnov フリーウェーブ Profile
草葉の上司・重役…Sean Ryan ジュネス企画 Profile
ミシュラン覆面調査員…Pascal Morineau ヴィクトリアスタープロモーション Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

本日も晴れ。異状なし 最終回(第9話)
2009/3/15(日) 21:00 TBS
「40年前の悲劇…そして輝く未来へ」
記事を貯めてしまったので、簡単に。
最終回。へちま荘の長期滞在客・安土桃彦(中村靖日)が
拳銃密輸の一味だったとは~!!
藤本さん、やってくれるじゃない。これにやられた!!
さらに、船が出ないうえに、医者の又吉万作が本島に帰れないという状態で、
駐在さんが撃たれるという、応急措置には都合の良い話~。ドラマや~。
やっぱり、9話で打ち切られたのかなぁ・・。
話し合いのシーンとか、回想みたいに撮るようなものじゃなかったし、
ずいぶん圧縮されていた気がします。
まあ、立花が節子おばちゃんや子供たちの演奏、公民館長の計らいで
キヌへのわだかまりをとってゆくのでした。
最後は島に戻って、妻と子供とへちま荘を手伝ってるのね。
ちなみに、立花の妻の名前はハルエと言う。
でも演じた女優さんはエキストラって!そりゃかわいそうだよ。
エキストラといえば、キヌ先生の若い頃や、そのときの生徒役は、
立花役=吉川史樹くん(忠太~~!!)以外は全てエキストラ。
台詞もアップシーンもたくさんあるのに・・。この扱いもかわいそうだったなぁ。
まあそんなこんだで、駐在さんは、人事交流中に撃たれちゃったことで、
沖縄県警も申し訳ない!ということで警視庁に逆戻り。
でも1年後には戻ってくるのでした。
うらら先生と再会して、本日より、那瑠美島駐在所勤務を命ぜられました
白瀬遼です。って・・言ったって、「バッカじゃないの」といわれるのも当たり前です。
何よ、何で今さら戻ってくんのよ?決めたのに。この島には駐在さんなんて
いらないって。いなくたって平気だって。そうやって自分に言い聞かせて
頑張って頑張って…何よ今さら。
約束しただろ。もういなくなったりしない、あなたの前から。 (きゃ~♪)
ここでキスできるのか!?星太が出てきそうだって思ったら、
島民が全員出てきておあずけ~。
そうそう。駐在さんに美波が書いた手紙はこうでした。
「もう心配ないってデカ長さんから聞きました。良かったです。
駐在さんが那瑠美島の駐在さんではなくなってしまうと聞いて
この間集会が開かれました。
初めは星太が泣いたり光生兄ちゃんが怒ったり大変でした。
みんなもう駐在さんがいない那瑠美島なんて考えられなくなっていて
沖縄県警に直談判しようとか署名を集めようとか騒いでました。
でも公民館長さんが言ったんです。
《それじゃ逆戻りでしょ》
駐在さんはそんなこと望んでると思うか?って。
駐在さんが望んでいたのはこの島が生き生きとすることだ。
島のみんなが自分達の足で立ち、自分達の手で何かをなすことだ。
どんなふうにやればいいかは、駐在さんが教えてくれたじゃないか。
みんな駐在さんがいなくても、俺達でこの島を守ろうよって。
駐在さん、星太は大人になったら駐在さんになるって言ってます。
駐在さんみたいな駐在さんになって、この島を守るって。
笑っちゃうけど本気みたい。
だから安心してよね。駐在さんがいなくてもこの島はへっちゃらなんだから
美波(涙の跡)」
ロケ地ネタ。
国頭郡今帰仁村
[Blog] 今帰仁撮影関係㊙話
★島歌:『行逢いぶさ』
分かっている範囲で残しておきます。
『行逢いぶさ』=この曲のタイトル=会いたいよっていう意味。
松下奈緒さんが作曲。
※当局の指導により 歌詞削除
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
脚本…藤本有紀
音楽…池頼広 松下奈緒
主題歌…「ねがい」秋川雅史
医療指導…筒井清隆(9)
プロデューサー…植田博樹 正木敦
演出…加藤新(1,5,8) 武藤淳(2,3,6,9) 山本剛義(4,7)
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
番組HPの相関図をリンクしておきます。
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/chart/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
坂口憲二 /白瀬遼__/ 人事交流で警視庁から那瑠美島に駐在赴任
松下奈緒 /西門うらら/ 島唯一の小学校教諭
青木崇高 /照屋光生_/ 春生の息子・サトウキビ農家の青年団長・うららが好き
夏未エレナ /玉城美波_/ 母親を亡くしたばかりの中学生・遼が引き取る
……………/……………/……………………………………………………………
岡本麗 /照屋育江_/ 光生の母・地方都市育ち・島の情報通
近藤芳正 /又吉仙吉_/ 島の学校長・モノを善良さに基づいて決める人
半海一晃 /平良公平_/ 島の公民館長・体裁上は島長だが形ばかりの軟弱
平栗あつみ /島袋友子_/ 俊男の妻・「へちま荘」・美波や星太を引取っていた
中村靖日 /安土桃彦_/ へちま荘の長期滞在客・宿泊費は農家の手伝い賃
青山倫子 /新垣ナオミ/ スナック「ナオミ」を経営する色っぽいママ
大森暁美 /平良節子_/ 公平の母・痴呆症・遼、美波、星太の面倒を見る
……………/……………/……………………………………………………………
中塚みの /小山内日名子/ 島の学校の給食係で栄養士・キヌの元で下宿
藤木勇人 /照屋春生_/ 光生の父・島育ちのサトウキビ農家
本間剛 /下地久__/ 島の郵便屋・
太賀 /下地靖之_/ 久とゆかりの長男・中学3年の受験生・美波が好き?
新垣正弘 /島袋俊男_/ 民宿「へちま荘」の経営者・働かない無責任男
金城いづみ/下地ゆかり/ 久の妻・息子の高校入学を機に島を出たい
丸山歩夢 /玉城星太_/ 美波の弟・母は南十字星になったと思ってる
松田佳祐 /新垣一郎_/ ナオミの長男・勉強が出来るヤンキーヘア小学生
畠山紫音 /新垣二郎_/ ナオミの次男・運動オンチのヤンキーヘア小学生
福地柚 /平良愛子_/ 公平の娘・学校で自分が一番偉いと思ってる
長嶺賢神 /島袋タケル/ 俊男と友子の息子・小学生
山城侑里佳/下地梨絵_/ 久とゆかりの長女・都会で暮らしたい小学生
……………/……………/……………………………………………………………
田中実 /又吉万作_/ 仙吉の弟・本島の大学病院で外科部長(2,9)
吉川史樹 /立花和美_/ 回想シーン・キヌが引きとろうとした少年の立花(7,8,9)
……………/……………/……………………………………………………………
笑築過激団
大宜味村老人会
CAT'S EYE
CGプロモーション
……………/……………/……………………………………………………………
遠藤憲一 /片岡慎一郎/ 新宿中央署マルボウデカ長で、遼の上司だった
宇梶剛士 /梶井誠__/ 経営難の高速船の乗組員・ナオミが好きで店の常連
布施博 /立花和美_/ かつて遼が雨の中で土下座してた男
前田美波里/知念キヌ_/ うららの下宿先の女主人・元校長で島の実力者
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***駐在所***
白瀬遼…坂口憲二 ケイダッシュ Profile Official Site
玉城美波…夏未エレナ スウィートパワー Profile
玉城星太…丸山歩夢 CAROTTE Profile
***下宿先***
西門うらら…松下奈緒 ジェイアイプロモーション Profile Official Site
知念キヌ…前田美波里 オスカー Profile
小山内日名子…中塚みの ??所属 Profile(Goo)
***サトウキビ農家・照屋家***
照屋春生…藤木勇人 クリエイティブアルファ Profile
照屋育江…岡本麗 グループ る・ばる Profile
照屋光生…青木崇高 スターダスト Profile Blog
***へちま荘・島袋家***
島袋俊男…新垣正弘 Mr.ロンリーボーイズ Profile
島袋友子…平栗あつみ 演劇集団円 Profile
島袋タケル…長嶺賢神 キャッツアイ(沖縄) Profile Blog
宿泊客・安土桃彦…中村靖日 ザズウ Profile Blog
***平良家***
平良公平…半海一晃 マックス・プロモート Profile
平良節子…大森暁美 フレンドスリー Profile(Yahoo)
平良愛子…福地柚 ??所属(子役)
***郵便屋・下地家***
下地久…本間剛 ロットスタッフ Profile
下地ゆかり…金城いづみ フリー? Blog
下地靖之…太賀 スターダスト Profile
下地梨絵…山城侑里佳 カラーズ Profile
***スナックナオミ・新垣家***
新垣ナオミ…青山倫子 スペースクラフト Profile
新垣一郎…松田佳祐 劇団ひまわり Profile
新垣二郎…畠山紫音 ジョビィキッズ Profile
***その他***
校長・又吉仙吉…近藤芳正 ケイダッシュ Profile
高速船乗員・梶井誠…宇梶剛士 アァベェベェ Official Site
デカ長・片岡慎一郎…遠藤憲一 エンズタワー Profile
立花和美…布施博 M・R Profile(Yahoo)
立花和美(少年時代)…吉川史樹 NEWSエンターテインメント Profile
又吉万作…田中実 JVCエンターテインメント Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/15(日) 21:00 TBS
「40年前の悲劇…そして輝く未来へ」
記事を貯めてしまったので、簡単に。
最終回。へちま荘の長期滞在客・安土桃彦(中村靖日)が
拳銃密輸の一味だったとは~!!
藤本さん、やってくれるじゃない。これにやられた!!
さらに、船が出ないうえに、医者の又吉万作が本島に帰れないという状態で、
駐在さんが撃たれるという、応急措置には都合の良い話~。ドラマや~。
やっぱり、9話で打ち切られたのかなぁ・・。
話し合いのシーンとか、回想みたいに撮るようなものじゃなかったし、
ずいぶん圧縮されていた気がします。
まあ、立花が節子おばちゃんや子供たちの演奏、公民館長の計らいで
キヌへのわだかまりをとってゆくのでした。
最後は島に戻って、妻と子供とへちま荘を手伝ってるのね。
ちなみに、立花の妻の名前はハルエと言う。
でも演じた女優さんはエキストラって!そりゃかわいそうだよ。
エキストラといえば、キヌ先生の若い頃や、そのときの生徒役は、
立花役=吉川史樹くん(忠太~~!!)以外は全てエキストラ。
台詞もアップシーンもたくさんあるのに・・。この扱いもかわいそうだったなぁ。
まあそんなこんだで、駐在さんは、人事交流中に撃たれちゃったことで、
沖縄県警も申し訳ない!ということで警視庁に逆戻り。
でも1年後には戻ってくるのでした。
うらら先生と再会して、本日より、那瑠美島駐在所勤務を命ぜられました
白瀬遼です。って・・言ったって、「バッカじゃないの」といわれるのも当たり前です。
何よ、何で今さら戻ってくんのよ?決めたのに。この島には駐在さんなんて
いらないって。いなくたって平気だって。そうやって自分に言い聞かせて
頑張って頑張って…何よ今さら。
約束しただろ。もういなくなったりしない、あなたの前から。 (きゃ~♪)
ここでキスできるのか!?星太が出てきそうだって思ったら、
島民が全員出てきておあずけ~。
そうそう。駐在さんに美波が書いた手紙はこうでした。
「もう心配ないってデカ長さんから聞きました。良かったです。
駐在さんが那瑠美島の駐在さんではなくなってしまうと聞いて
この間集会が開かれました。
初めは星太が泣いたり光生兄ちゃんが怒ったり大変でした。
みんなもう駐在さんがいない那瑠美島なんて考えられなくなっていて
沖縄県警に直談判しようとか署名を集めようとか騒いでました。
でも公民館長さんが言ったんです。
《それじゃ逆戻りでしょ》
駐在さんはそんなこと望んでると思うか?って。
駐在さんが望んでいたのはこの島が生き生きとすることだ。
島のみんなが自分達の足で立ち、自分達の手で何かをなすことだ。
どんなふうにやればいいかは、駐在さんが教えてくれたじゃないか。
みんな駐在さんがいなくても、俺達でこの島を守ろうよって。
駐在さん、星太は大人になったら駐在さんになるって言ってます。
駐在さんみたいな駐在さんになって、この島を守るって。
笑っちゃうけど本気みたい。
だから安心してよね。駐在さんがいなくてもこの島はへっちゃらなんだから
美波(涙の跡)」
ロケ地ネタ。
国頭郡今帰仁村
[Blog] 今帰仁撮影関係㊙話
★島歌:『行逢いぶさ』
分かっている範囲で残しておきます。
『行逢いぶさ』=この曲のタイトル=会いたいよっていう意味。
松下奈緒さんが作曲。
※当局の指導により 歌詞削除
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
脚本…藤本有紀
音楽…池頼広 松下奈緒
主題歌…「ねがい」秋川雅史
医療指導…筒井清隆(9)
プロデューサー…植田博樹 正木敦
演出…加藤新(1,5,8) 武藤淳(2,3,6,9) 山本剛義(4,7)
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
番組HPの相関図をリンクしておきます。
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/chart/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
坂口憲二 /白瀬遼__/ 人事交流で警視庁から那瑠美島に駐在赴任
松下奈緒 /西門うらら/ 島唯一の小学校教諭
青木崇高 /照屋光生_/ 春生の息子・サトウキビ農家の青年団長・うららが好き
夏未エレナ /玉城美波_/ 母親を亡くしたばかりの中学生・遼が引き取る
……………/……………/……………………………………………………………
岡本麗 /照屋育江_/ 光生の母・地方都市育ち・島の情報通
近藤芳正 /又吉仙吉_/ 島の学校長・モノを善良さに基づいて決める人
半海一晃 /平良公平_/ 島の公民館長・体裁上は島長だが形ばかりの軟弱
平栗あつみ /島袋友子_/ 俊男の妻・「へちま荘」・美波や星太を引取っていた
中村靖日 /安土桃彦_/ へちま荘の長期滞在客・宿泊費は農家の手伝い賃
青山倫子 /新垣ナオミ/ スナック「ナオミ」を経営する色っぽいママ
大森暁美 /平良節子_/ 公平の母・痴呆症・遼、美波、星太の面倒を見る
……………/……………/……………………………………………………………
中塚みの /小山内日名子/ 島の学校の給食係で栄養士・キヌの元で下宿
藤木勇人 /照屋春生_/ 光生の父・島育ちのサトウキビ農家
本間剛 /下地久__/ 島の郵便屋・
太賀 /下地靖之_/ 久とゆかりの長男・中学3年の受験生・美波が好き?
新垣正弘 /島袋俊男_/ 民宿「へちま荘」の経営者・働かない無責任男
金城いづみ/下地ゆかり/ 久の妻・息子の高校入学を機に島を出たい
丸山歩夢 /玉城星太_/ 美波の弟・母は南十字星になったと思ってる
松田佳祐 /新垣一郎_/ ナオミの長男・勉強が出来るヤンキーヘア小学生
畠山紫音 /新垣二郎_/ ナオミの次男・運動オンチのヤンキーヘア小学生
福地柚 /平良愛子_/ 公平の娘・学校で自分が一番偉いと思ってる
長嶺賢神 /島袋タケル/ 俊男と友子の息子・小学生
山城侑里佳/下地梨絵_/ 久とゆかりの長女・都会で暮らしたい小学生
……………/……………/……………………………………………………………
田中実 /又吉万作_/ 仙吉の弟・本島の大学病院で外科部長(2,9)
吉川史樹 /立花和美_/ 回想シーン・キヌが引きとろうとした少年の立花(7,8,9)
……………/……………/……………………………………………………………
笑築過激団
大宜味村老人会
CAT'S EYE
CGプロモーション
……………/……………/……………………………………………………………
遠藤憲一 /片岡慎一郎/ 新宿中央署マルボウデカ長で、遼の上司だった
宇梶剛士 /梶井誠__/ 経営難の高速船の乗組員・ナオミが好きで店の常連
布施博 /立花和美_/ かつて遼が雨の中で土下座してた男
前田美波里/知念キヌ_/ うららの下宿先の女主人・元校長で島の実力者
……………/……………/……………………………………………………………
※役名は公式サイト、Wikipedia、役者さんの公式プロフィール、Blogより。
★参考にした出演者の公式プロフィール、ブログなどのリンク。
【レギュラー】
***駐在所***
白瀬遼…坂口憲二 ケイダッシュ Profile Official Site
玉城美波…夏未エレナ スウィートパワー Profile
玉城星太…丸山歩夢 CAROTTE Profile
***下宿先***
西門うらら…松下奈緒 ジェイアイプロモーション Profile Official Site
知念キヌ…前田美波里 オスカー Profile
小山内日名子…中塚みの ??所属 Profile(Goo)
***サトウキビ農家・照屋家***
照屋春生…藤木勇人 クリエイティブアルファ Profile
照屋育江…岡本麗 グループ る・ばる Profile
照屋光生…青木崇高 スターダスト Profile Blog
***へちま荘・島袋家***
島袋俊男…新垣正弘 Mr.ロンリーボーイズ Profile
島袋友子…平栗あつみ 演劇集団円 Profile
島袋タケル…長嶺賢神 キャッツアイ(沖縄) Profile Blog
宿泊客・安土桃彦…中村靖日 ザズウ Profile Blog
***平良家***
平良公平…半海一晃 マックス・プロモート Profile
平良節子…大森暁美 フレンドスリー Profile(Yahoo)
平良愛子…福地柚 ??所属(子役)
***郵便屋・下地家***
下地久…本間剛 ロットスタッフ Profile
下地ゆかり…金城いづみ フリー? Blog
下地靖之…太賀 スターダスト Profile
下地梨絵…山城侑里佳 カラーズ Profile
***スナックナオミ・新垣家***
新垣ナオミ…青山倫子 スペースクラフト Profile
新垣一郎…松田佳祐 劇団ひまわり Profile
新垣二郎…畠山紫音 ジョビィキッズ Profile
***その他***
校長・又吉仙吉…近藤芳正 ケイダッシュ Profile
高速船乗員・梶井誠…宇梶剛士 アァベェベェ Official Site
デカ長・片岡慎一郎…遠藤憲一 エンズタワー Profile
立花和美…布施博 M・R Profile(Yahoo)
立花和美(少年時代)…吉川史樹 NEWSエンターテインメント Profile
又吉万作…田中実 JVCエンターテインメント Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:本日も晴れ。異状なし - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「だんだん」 第133~138回 (まとめ)
第23週 「愛は勝つ」(2009年 3月9日~3月14日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
133回。芸妓をやめて女将になると言う夢花に花雪がそんなわがままに
振り回されるのはもううんざりっていうのもわかるなぁ。
言い出したら聞かない設定ですからね。初枝のカルテを見ていた看護師・高山。
のぞみが覗き見して初枝の病状を知る。高山は吉岡あやさんが演じています。
134回。初枝はすい臓がん。ステージ3ということは、「風のガーデン」の
貞美よりは軽い。久乃は夢花に『花むら』を継がせることにしたのね。
夢花はこれで結婚できることになる。康太には都合のいい話の展開です。
135回。康太は夢花にプロポーズ・・って、読みどおりだな。
これで節の舞妓への道が1歩進んだわけですな。松江に夢花がきて
一緒に説得してくれるそうだ。で、初枝の病状説明が中山から家族に告知される。
136回。余命1年の初枝にショックを受ける家族。でも本人告知はしない。
初枝の前では普通に振舞う家族の姿と苦悩が良く描かれていた。
康太と結婚することになった夢花にやきもちをやく花鶴がかわいかったですね。
137回。おお!久しぶりに夢花が出てこない回。焦点は松江一色です。
抗がん剤が効いて初枝は一時帰宅。病気と闘う意識が自然回復力を高める、
ということだが、戦う相手が本人に明かされてないから、周りは困惑だよ。
告知派=めぐみ、その他は反対。さあ、めぐみはどうする?
ボクシングのときは立ち向かったのにって言われた忠は言葉もないが、
嘉子が反対ならどうにも出来ないなぁ~。
138回。石橋が訪問診療に来たときに不審に思った初枝が「何を隠してる」と問う。
もう隠せないとガンであることを告げてしまう石橋とめぐみ。
忠たち家族は勝手なことをと怒るわな。
おおお!凹んだ初枝の前に宗助・岸部一徳さんの亡霊が登場!!
近衛文麿~!っていうか、最近はいろんなところに出演されてるからなぁ。
で、天国にまだ来るな、孫の花嫁姿、ひ孫を見るまでずうずうしく生きろ、
ってことで元気付けられるのね。このシーンはちょっとよかった。
めぐみは看護実習終了。康太の結婚式は田島家ですることに。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます


→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
題字:野原神川
看護指導:新田弘子(21,22,23)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22,23)
:大橋秀一(22,23)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
美術:石村嘉孝(1,2,3,5,7,9,10,11,14,17,20,23)
技術:黒川毅(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23)
音響効果:木村充宏(2,4,6,8,9,11,14,18,20,23)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
---------
撮影:加藤智也(21,23)
音声:直井雅哉(1,12,16,19,23)(ちりとて)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
照明:松本豊(13,15,17,19,21,23)
映像技術:松下裕樹(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23)
演出:大原拓(8,14,15,19,23)
:橋爪紳一朗(23)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /3_4_5_6_7_8/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /3_4_5_6_o_8/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /3_4_5_6_7_8/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /3_4_o_6_o_8/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /3_4_5_6_7_8/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /o_o_o_6_o_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /3_4_5_6_7_8/ 石橋友也_/ 芸能事務所「サリーミュージック」のマネージャー
佐川満男 /o_4_5_o_7_o/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
宅麻伸 /3_o_5_o_7_o/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/3_4_5_o_o_o/ 山田康太_/ 幹太の息子・バンド「シジミジル」のリーダー
木咲直人 /3_4_5_6_7_8/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
宮田圭子 /o_o_5_o_7_o/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
北原佐和子/3_o_5_6_7_8/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
紅萬子 /o_o_5_o_o_o/ 鴨東の店主/ 祇園・喫茶「祇園鴨東」・夢花の馴染(102~)
久保田晃代/o_o_5_o_o_o/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
吉岡あや /3_o_o_o_o_o/ 高山___/ 消化器内科・めぐみの同僚看護師(133)
蟷螂襲 /o_o_o_6_o_o/ 牛島幸平_/ 石橋とめぐみの患者・ストレス潰瘍(123~)
山崎千恵子/o_o_o_6_o_o/ 牛島の妻_/ 入院患者牛島の妻(129)
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団東俳 /3_4_5_6_o_8/ ・()
N・A・C /3_4_5_6_o_8/ ・()
劇団ひまわり /o_4_5_6_o_8/ ・()
ビックワンウエスト /o_4_o_o_o_8/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
三林京子 /3_4_o_6_7_8/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
岸部一徳 /o_o_o_o_o_8/ 田島宗助_/ めぐみの祖父(故人)
石倉三郎 /o_4_5_o_7_o/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
伊武雅刀 /o_o_o_o_7_o/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
夏八木勲 /o_o_o_o_o_8/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /3_4_o_6_o_8/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第133話、第134話、第1359話、第136話、第137話、第138話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第23週ゲスト】
看護師・高山(133~)…吉岡あや クリエイティブビジョン ProfileBlog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「だんだん」 第133~138回 (まとめ)
第23週 「愛は勝つ」(2009年 3月9日~3月14日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
133回。芸妓をやめて女将になると言う夢花に花雪がそんなわがままに
振り回されるのはもううんざりっていうのもわかるなぁ。
言い出したら聞かない設定ですからね。初枝のカルテを見ていた看護師・高山。
のぞみが覗き見して初枝の病状を知る。高山は吉岡あやさんが演じています。
134回。初枝はすい臓がん。ステージ3ということは、「風のガーデン」の
貞美よりは軽い。久乃は夢花に『花むら』を継がせることにしたのね。
夢花はこれで結婚できることになる。康太には都合のいい話の展開です。
135回。康太は夢花にプロポーズ・・って、読みどおりだな。
これで節の舞妓への道が1歩進んだわけですな。松江に夢花がきて
一緒に説得してくれるそうだ。で、初枝の病状説明が中山から家族に告知される。
136回。余命1年の初枝にショックを受ける家族。でも本人告知はしない。
初枝の前では普通に振舞う家族の姿と苦悩が良く描かれていた。
康太と結婚することになった夢花にやきもちをやく花鶴がかわいかったですね。
137回。おお!久しぶりに夢花が出てこない回。焦点は松江一色です。
抗がん剤が効いて初枝は一時帰宅。病気と闘う意識が自然回復力を高める、
ということだが、戦う相手が本人に明かされてないから、周りは困惑だよ。
告知派=めぐみ、その他は反対。さあ、めぐみはどうする?
ボクシングのときは立ち向かったのにって言われた忠は言葉もないが、
嘉子が反対ならどうにも出来ないなぁ~。
138回。石橋が訪問診療に来たときに不審に思った初枝が「何を隠してる」と問う。
もう隠せないとガンであることを告げてしまう石橋とめぐみ。
忠たち家族は勝手なことをと怒るわな。
おおお!凹んだ初枝の前に宗助・岸部一徳さんの亡霊が登場!!
近衛文麿~!っていうか、最近はいろんなところに出演されてるからなぁ。
で、天国にまだ来るな、孫の花嫁姿、ひ孫を見るまでずうずうしく生きろ、
ってことで元気付けられるのね。このシーンはちょっとよかった。
めぐみは看護実習終了。康太の結婚式は田島家ですることに。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます

→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
題字:野原神川
看護指導:新田弘子(21,22,23)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22,23)
:大橋秀一(22,23)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
美術:石村嘉孝(1,2,3,5,7,9,10,11,14,17,20,23)
技術:黒川毅(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23)
音響効果:木村充宏(2,4,6,8,9,11,14,18,20,23)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
---------
撮影:加藤智也(21,23)
音声:直井雅哉(1,12,16,19,23)(ちりとて)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23)
照明:松本豊(13,15,17,19,21,23)
映像技術:松下裕樹(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23)
演出:大原拓(8,14,15,19,23)
:橋爪紳一朗(23)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
| | |
| | |
| | |
| |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /3_4_5_6_7_8/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /3_4_5_6_o_8/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /3_4_5_6_7_8/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /3_4_o_6_o_8/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /3_4_5_6_7_8/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /o_o_o_6_o_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /3_4_5_6_7_8/ 石橋友也_/ 芸能事務所「サリーミュージック」のマネージャー
佐川満男 /o_4_5_o_7_o/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
宅麻伸 /3_o_5_o_7_o/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/3_4_5_o_o_o/ 山田康太_/ 幹太の息子・バンド「シジミジル」のリーダー
木咲直人 /3_4_5_6_7_8/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
宮田圭子 /o_o_5_o_7_o/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
北原佐和子/3_o_5_6_7_8/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
紅萬子 /o_o_5_o_o_o/ 鴨東の店主/ 祇園・喫茶「祇園鴨東」・夢花の馴染(102~)
久保田晃代/o_o_5_o_o_o/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
吉岡あや /3_o_o_o_o_o/ 高山___/ 消化器内科・めぐみの同僚看護師(133)
蟷螂襲 /o_o_o_6_o_o/ 牛島幸平_/ 石橋とめぐみの患者・ストレス潰瘍(123~)
山崎千恵子/o_o_o_6_o_o/ 牛島の妻_/ 入院患者牛島の妻(129)
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団東俳 /3_4_5_6_o_8/ ・()
N・A・C /3_4_5_6_o_8/ ・()
劇団ひまわり /o_4_5_6_o_8/ ・()
ビックワンウエスト /o_4_o_o_o_8/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
三林京子 /3_4_o_6_7_8/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
岸部一徳 /o_o_o_o_o_8/ 田島宗助_/ めぐみの祖父(故人)
石倉三郎 /o_4_5_o_7_o/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
伊武雅刀 /o_o_o_o_7_o/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
夏八木勲 /o_o_o_o_o_8/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /3_4_o_6_o_8/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第133話、第134話、第1359話、第136話、第137話、第138話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第23週ゲスト】
看護師・高山(133~)…吉岡あや クリエイティブビジョン ProfileBlog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:NHK 朝ドラ『だんだん』 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「だんだん」 第127~132回 (まとめ)
第22週 「君がいるだけで」(2009年 3月2日~3月7日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
127回。今週は演出が二人いる。第11週以来、そば打ち指導も入った。何故!?
創作着物デザイナー・日下部が久しぶりに登場。涼乃の関係かな?
座敷シーン、相変わらず無名の舞妓が出ている。ああ・・エキストラ・・。
で、夢花は名取のお披露目の舞を松江の家族に見せることに。
当然、節は見たいって言うよね。連れて行って益々舞妓になりたいと思う節。
まあ、15歳の節の登場で、『花むら』の久乃の計画が狂ってくるのですな。
美香ちゃんが綺麗になってた。
128回。なんか康太が立派に見えたぞ。夢花を祇園一にするのが夢か。
花鶴が節に舞妓の着物を見せたけど、追い討ちだな。
で、『花むら』の先をどうするのかという久乃、夢花、花雪、
京舞の師匠・増本の思いがあらわされた回でありました。
129回。久しぶりにめぐみの高校同級生・直子が登場。
子供(幼児の男の子)を連れて里帰り。「そば屋まつもと」に、
めぐみに会いにきてました。めぐみの台詞から、直ちゃんは結婚して三島姓。
(隠岐)西ノ島に住んで、もう3年だそうだ。旦那さんは牧場経営。
康太にしっかり営業してた信用金庫は辞めちゃったのですね。
二人目の赤ちゃんを西ノ島で産みたいけど、産む病院がないから
松江第一病院まで来なければならないと、今後の話の伏線?的台詞を残す。
康太は着物と文化の勉強をし始めたのね。おそくない?
めぐみと石橋は牛島に手を焼いてるのね。牛島の奥さんと娘が見舞いに来ても、
牛島は会社にいけないことでイライラ~。って間に、節が家出して『花むら』に!
やるなぁ~節ちゃん!!
130回。家出してきた節を1日『花むら』で預かることに。
夢花がその覚悟を試すのに、携帯のメモリーを消せるかと問う。
これはよかったですねー。舞妓志望のコにいつもやっていたのね。
消去寸前で”もうええ”って止めるタイミングも見事でした。
心配した両親が飛んできて、両親を説得できなければ預かれないと返される節。
どこで説得して祇園に来るのかっていう楽しみが出来ました。
そして、『花むら』の置屋女将を夢花がやるって決めるきっかけでしたね。
めぐみは介護士の経験を生かして牛島の本心を話してもらうことに成功。
まあ、めぐみのグダグダはもういいよー。
131回。初枝が倒れちゃう回。康太がのぞみと松江に帰る理由のために、
船長がぎっくり腰になるという設定。安易だ~。
今気付いたが、節の母・知美は相変わらず”高林姓”なのね。
で、牛島はめぐみに心を開いて治療に専念することに。
132回。入院した初枝の病状はまだめぐみと病院関係者以外知らないのね。
告知するのかどうかがポイント。見舞いに来た夢花に節が舞妓への熱意を
訴える。がんばれ~!・・・で、夢花は節を育てる意味でも女将を継ぐ宣言!
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます


→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
:井上葉子(17,18,19,20,21,22)
題字:野原神川
看護指導:新田弘子(21,22)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22)
:大橋秀一(22)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
そば打ち指導:伊藤隆(3,5,7,11,22)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
美術:小澤直行(8,12,16,19,22)
技術:江川治朗(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22)
音響効果:山田正幸(1,3,5,7,10,13,16,19,22)(ちりとて)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
---------
撮影:松本剛(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22)
音声:佐藤善次郎(2,5,8,11,15,22)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
照明:池邊亮一(22)
映像技術:土井紀佳(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22)
演出:田中正(,6,7,12,13,18,22)
:藤並英樹(22)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /7_8_9_0_1_2/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /7_8_9_0_1_2/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /7_o_o_0_1_2/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /7_8_9_0_1_2/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /7_o_o_0_1_2/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /7_8_o_o_o_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /7_8_9_0_1_2/ 石橋友也_/ 芸能事務所をやめ、松江で研修医
片岡静香 /o_8_9_o_o_o/ 増本茂子_/ 京舞のお師匠・「八坂女紅場学園」
佐川満男 /o_o_o_o_1_o/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
宅麻伸 /o_8_o_o_1_2/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/7_8_9_0_1_2/ 山田康太_/ 幹太の息子・「いち條」に就職
木咲直人 /7_o_o_o_1_o/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
宮田圭子 /o_o_9_o_1_2/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
阿南健治 /o_o_o_o_1_o/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
曾我廼家八十吉/7_o_o_0_1_o/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_o_o_0_1_o/ 高林知美_/ 彦四郎の妻・琥珀苑を辞め松江へ(38~)
北原佐和子/o_8_9_0_1_2/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
寺田有希 /o_o_9_o_o_o/ 三島(門田)直子/ めぐみの同級生・結婚して1児の母
木村文乃 /7_o_o_o_o_o/ 涼乃___/ のぞみのライバル舞妓・置屋「萩の」
茂山逸平 /7_o_o_o_o_o/ 奥村雄三_/ 男衆・祇園の芸妓舞妓の着物を着付け
中島ひろ子/7_o_o_o_o_o/ 芦田久美子/ 老人ホーム「ひなげし」の介護福祉士(23~)
東島悠起 /7_o_o_o_o_o/ 坂下俊__/ 人気ミュージシャン・元「シジミジル」
紅萬子 /o_8_o_o_o_o/ 鴨東の店主/ 祇園・喫茶「祇園鴨東」・夢花の馴染(102~)
伊藤麻衣 /7_8_o_o_o_o/ 美香___/ 「花むら」元舞妓・実家の饅頭屋手伝い
蟷螂襲 /o_8_9_0_1_2/ 牛島幸平_/ 石橋とめぐみの患者・ストレス潰瘍(123~)
三谷昌登 /o_8_o_o_o_o/ 酒井伸一_/ 隆康の呉服店「いち條」の番頭(99~)
こばやしあきこ/o_8_o_o_o_o/ 千代__/ 「花むら」の仲居
多賀勝一 /7_o_o_o_o_o/ 花田徳蔵_/ 「花むら」の下足番
大竹修造 /7_o_o_o_o_o/ 日下部雅之/ 創作着物デザイナー・祇園の贔屓客(4~)
久保田晃代/7_8_9_0_o_2/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
稲健二 /7_8_o_o_o_o/ 筒井清__/ 石橋が急変に焦った患者・帯状疱疹(123~)
稀音家温子/7_o_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(女紅場学園講師)(2~)
垣内公子 /7_o_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(着物着付け等講師)(122~)
山崎千恵子/o_o_9_o_o_o/ 牛島の妻_/ 入院患者牛島の妻(129)
野村美緒 /o_o_9_o_o_o/ 牛島の娘_/ 入院患者牛島の娘(129)
伊賀亮 /o_o_9_o_o_o/ 三島慎吾_/ 直子の息子(129)
友寄由香利/o_o_o_o_o_2/ 看護師__/ 松江第一病院・見舞いの夢花応対(132)
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団ひまわり /7_8_o_0_o_o/ ・()
キャストプラン /7_o_o_o_o_o/ ・()
劇団東俳 /7_8_9_0_1_o/ ・()
N・A・C /7_8_9_0_1_o/ ・()
日本芸能センター /o_8_9_0_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
三林京子 /7_o_o_0_1_o/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
笑福亭松之助/7_o_o_0_o_o/ 川口喜義/ 「ひなげし」入所者・痴呆症(121~)
石倉三郎 /o_o_9_o_1_o/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
夏八木勲 /7_8_o_o_o_o/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /7_8_9_0_1_o/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第127話、第128話、第129話、第130話、第131話、第132話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第22週ゲスト】
日下部雅之(4~)…大竹修造 オフィス高宮 profile(Goo)
牛島幸平(123~)…蟷螂襲 ライターズ・カンパニー・田畑冨久子事務所 Profile
筒井清(123~)…稲健二 劇団スタジオ・鏡 Profile
牛島の妻(129)…山崎千恵子 劇団山千惠子一座主宰 ProfileBlog
牛島の娘(129)…野村美緒 キャストプラン (写真・ミュージカル「若草物語」)
看護師(132)…友寄由香利 N・A・C大阪 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「だんだん」 第127~132回 (まとめ)
第22週 「君がいるだけで」(2009年 3月2日~3月7日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
127回。今週は演出が二人いる。第11週以来、そば打ち指導も入った。何故!?
創作着物デザイナー・日下部が久しぶりに登場。涼乃の関係かな?
座敷シーン、相変わらず無名の舞妓が出ている。ああ・・エキストラ・・。
で、夢花は名取のお披露目の舞を松江の家族に見せることに。
当然、節は見たいって言うよね。連れて行って益々舞妓になりたいと思う節。
まあ、15歳の節の登場で、『花むら』の久乃の計画が狂ってくるのですな。
美香ちゃんが綺麗になってた。
128回。なんか康太が立派に見えたぞ。夢花を祇園一にするのが夢か。
花鶴が節に舞妓の着物を見せたけど、追い討ちだな。
で、『花むら』の先をどうするのかという久乃、夢花、花雪、
京舞の師匠・増本の思いがあらわされた回でありました。
129回。久しぶりにめぐみの高校同級生・直子が登場。
子供(幼児の男の子)を連れて里帰り。「そば屋まつもと」に、
めぐみに会いにきてました。めぐみの台詞から、直ちゃんは結婚して三島姓。
(隠岐)西ノ島に住んで、もう3年だそうだ。旦那さんは牧場経営。
康太にしっかり営業してた信用金庫は辞めちゃったのですね。
二人目の赤ちゃんを西ノ島で産みたいけど、産む病院がないから
松江第一病院まで来なければならないと、今後の話の伏線?的台詞を残す。
康太は着物と文化の勉強をし始めたのね。おそくない?
めぐみと石橋は牛島に手を焼いてるのね。牛島の奥さんと娘が見舞いに来ても、
牛島は会社にいけないことでイライラ~。って間に、節が家出して『花むら』に!
やるなぁ~節ちゃん!!
130回。家出してきた節を1日『花むら』で預かることに。
夢花がその覚悟を試すのに、携帯のメモリーを消せるかと問う。
これはよかったですねー。舞妓志望のコにいつもやっていたのね。
消去寸前で”もうええ”って止めるタイミングも見事でした。
心配した両親が飛んできて、両親を説得できなければ預かれないと返される節。
どこで説得して祇園に来るのかっていう楽しみが出来ました。
そして、『花むら』の置屋女将を夢花がやるって決めるきっかけでしたね。
めぐみは介護士の経験を生かして牛島の本心を話してもらうことに成功。
まあ、めぐみのグダグダはもういいよー。
131回。初枝が倒れちゃう回。康太がのぞみと松江に帰る理由のために、
船長がぎっくり腰になるという設定。安易だ~。
今気付いたが、節の母・知美は相変わらず”高林姓”なのね。
で、牛島はめぐみに心を開いて治療に専念することに。
132回。入院した初枝の病状はまだめぐみと病院関係者以外知らないのね。
告知するのかどうかがポイント。見舞いに来た夢花に節が舞妓への熱意を
訴える。がんばれ~!・・・で、夢花は節を育てる意味でも女将を継ぐ宣言!
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます

→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
:井上葉子(17,18,19,20,21,22)
題字:野原神川
看護指導:新田弘子(21,22)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21,22)
:大橋秀一(22)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
そば打ち指導:伊藤隆(3,5,7,11,22)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
美術:小澤直行(8,12,16,19,22)
技術:江川治朗(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22)
音響効果:山田正幸(1,3,5,7,10,13,16,19,22)(ちりとて)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
---------
撮影:松本剛(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22)
音声:佐藤善次郎(2,5,8,11,15,22)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22)
照明:池邊亮一(22)
映像技術:土井紀佳(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22)
演出:田中正(,6,7,12,13,18,22)
:藤並英樹(22)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
| | |
| | |
| | |
| |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /7_8_9_0_1_2/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /7_8_9_0_1_2/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /7_o_o_0_1_2/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /7_8_9_0_1_2/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /7_o_o_0_1_2/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /7_8_o_o_o_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
山口翔悟 /7_8_9_0_1_2/ 石橋友也_/ 芸能事務所をやめ、松江で研修医
片岡静香 /o_8_9_o_o_o/ 増本茂子_/ 京舞のお師匠・「八坂女紅場学園」
佐川満男 /o_o_o_o_1_o/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
宅麻伸 /o_8_o_o_1_2/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/7_8_9_0_1_2/ 山田康太_/ 幹太の息子・「いち條」に就職
木咲直人 /7_o_o_o_1_o/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
宮田圭子 /o_o_9_o_1_2/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
阿南健治 /o_o_o_o_1_o/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
曾我廼家八十吉/7_o_o_0_1_o/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_o_o_0_1_o/ 高林知美_/ 彦四郎の妻・琥珀苑を辞め松江へ(38~)
北原佐和子/o_8_9_0_1_2/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
寺田有希 /o_o_9_o_o_o/ 三島(門田)直子/ めぐみの同級生・結婚して1児の母
木村文乃 /7_o_o_o_o_o/ 涼乃___/ のぞみのライバル舞妓・置屋「萩の」
茂山逸平 /7_o_o_o_o_o/ 奥村雄三_/ 男衆・祇園の芸妓舞妓の着物を着付け
中島ひろ子/7_o_o_o_o_o/ 芦田久美子/ 老人ホーム「ひなげし」の介護福祉士(23~)
東島悠起 /7_o_o_o_o_o/ 坂下俊__/ 人気ミュージシャン・元「シジミジル」
紅萬子 /o_8_o_o_o_o/ 鴨東の店主/ 祇園・喫茶「祇園鴨東」・夢花の馴染(102~)
伊藤麻衣 /7_8_o_o_o_o/ 美香___/ 「花むら」元舞妓・実家の饅頭屋手伝い
蟷螂襲 /o_8_9_0_1_2/ 牛島幸平_/ 石橋とめぐみの患者・ストレス潰瘍(123~)
三谷昌登 /o_8_o_o_o_o/ 酒井伸一_/ 隆康の呉服店「いち條」の番頭(99~)
こばやしあきこ/o_8_o_o_o_o/ 千代__/ 「花むら」の仲居
多賀勝一 /7_o_o_o_o_o/ 花田徳蔵_/ 「花むら」の下足番
大竹修造 /7_o_o_o_o_o/ 日下部雅之/ 創作着物デザイナー・祇園の贔屓客(4~)
久保田晃代/7_8_9_0_o_2/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
稲健二 /7_8_o_o_o_o/ 筒井清__/ 石橋が急変に焦った患者・帯状疱疹(123~)
稀音家温子/7_o_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(女紅場学園講師)(2~)
垣内公子 /7_o_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(着物着付け等講師)(122~)
山崎千恵子/o_o_9_o_o_o/ 牛島の妻_/ 入院患者牛島の妻(129)
野村美緒 /o_o_9_o_o_o/ 牛島の娘_/ 入院患者牛島の娘(129)
伊賀亮 /o_o_9_o_o_o/ 三島慎吾_/ 直子の息子(129)
友寄由香利/o_o_o_o_o_2/ 看護師__/ 松江第一病院・見舞いの夢花応対(132)
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団ひまわり /7_8_o_0_o_o/ ・()
キャストプラン /7_o_o_o_o_o/ ・()
劇団東俳 /7_8_9_0_1_o/ ・()
N・A・C /7_8_9_0_1_o/ ・()
日本芸能センター /o_8_9_0_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
三林京子 /7_o_o_0_1_o/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
笑福亭松之助/7_o_o_0_o_o/ 川口喜義/ 「ひなげし」入所者・痴呆症(121~)
石倉三郎 /o_o_9_o_1_o/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
夏八木勲 /7_8_o_o_o_o/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /7_8_9_0_1_o/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第127話、第128話、第129話、第130話、第131話、第132話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・三島(門田)直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
直子の息子・三島慎吾(129)…伊賀亮 N・A・C大阪 Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
三味線(2~)…稀音家温子 八坂女紅場学園三味線師匠 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第22週ゲスト】
日下部雅之(4~)…大竹修造 オフィス高宮 profile(Goo)
牛島幸平(123~)…蟷螂襲 ライターズ・カンパニー・田畑冨久子事務所 Profile
筒井清(123~)…稲健二 劇団スタジオ・鏡 Profile
牛島の妻(129)…山崎千恵子 劇団山千惠子一座主宰 ProfileBlog
牛島の娘(129)…野村美緒 キャストプラン (写真・ミュージカル「若草物語」)
看護師(132)…友寄由香利 N・A・C大阪 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:NHK 朝ドラ『だんだん』 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「だんだん」 第121~126回 (まとめ)
第21週 「負けないで」(2009年 2月23日~2月28日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
121回。3年後の話。のぞみは芸妓、めぐみは介護士やりながら看護学校へ。
めぐみと同じ病院で研修医をしている石橋。康太は「いち條」に就職。
康太はしぶといなぁ・・。この日のスタパに鈴木砂羽さん登場。
めぐみが倒れるシーンを見て、急に立ち上がったからだと天然ボケを発揮。
122回。話は芸妓復活した夢花がミュージシャンとして成功した俊にも舞を披露。
イーリンは中国の貿易会社で大忙し。松江では真弓が臨月。ヘルン先生夫婦は
仲良く15歳の節と暮らしている。節はめぐみに舞妓になりたいと明かす。
新しい人がいっぱい出てきた。なんと言っても15歳の節ちゃん。
演じるのは久保田晃代ちゃん。初々しいですな。彼女の登場で一気に
テンションが上がってきたのでありました。めぐみは看護師・介護士の資格に
体がフラフラになりつつあるなか、ボケ老人・川口の世話で失敗。
123回。看護師さんに北原佐和子さん登場である。
いや~アイドル時代が懐かしい!20歳からはすっかり女優さんでございます。
めぐみと一緒の実習生・南野と三橋役の女の子二人はエキストラ。
康太はすっかりのぞみに気持ちがチェンジですな。
久しぶりに美香が登場。舞妓を辞めて実家のお饅頭屋を手伝ってる設定。
めぐみはここから石橋が研修医をしている消化器内科で実習。
手ごわい入院患者・牛島を蟷螂襲さんが演じています。
節は舞妓になりたい意志をめぐみから両親にあかされてしまう。両親大反対。
石橋は帯状疱疹の患者・筒井の診断をCT検査に頼り、
病気を診て患者を診ない未熟な医者という設定。
124回。二束わらじのめぐみ、石橋、ともに落ち込んで悩んでいる。
康太はのぞみを見守ると思いを明かしちゃった。のぞみもまんざらじゃない。
節ちゃんは頑固に舞妓志望。真弓に男の子=8代目誕生。展開早いな。
子を思う親の気持ちを節に分からせるエピソードでした。でも節はくじけません。
過労でぶっ倒れためぐみ。←これが砂羽さんのスタパで出てきた場面。
125回。ぶっ倒れためぐみが「ひなげし」を辞めて看護師1本で行くことを決意。
久しぶりに登場した京舞のお師匠・増本。夢花に井上流名取の話を持ってくる。
夢花が一番に康太に話したことから二人は付き合ってるも同然だな。
で、名取式の日を迎えた・・って、早いなぁ~。名は”井上夢花”。
久乃は置屋をそのうち閉めると言い出した。と、次の問題提起。
126回。7代目の赤ちゃん=8代目の名は真宗。
めぐみは痴呆症の川口のムスメ役を演じてたのに悲しみのお別れなのね。
まあしかし、めぐみはフラフラしすぎという印象です。
石橋もこんなに頼りない医者の設定だとは思わなかった。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます


→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
:井上葉子(17,18,19,20,21)
題字:野原神川
ギター指導:黒岩研二(1,2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
介護指導:山崎イチ子(4,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21)
看護指導:新田弘子(21)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
美術:西村薫(13,15,18,21)
技術:江川治朗(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20)
音響効果:武生壮史(12,15,17,21)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
---------
撮影:加藤智也(21)
音声:深田次郎(3,6,10,14,17,21)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
照明:松本豊(13,15,17,19,21)
映像技術:松下裕樹(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21)
演出:長沖渉(1,2,3,9,10,16,21)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /1_2_3_4_5_6/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /1_2_3_4_5_6/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /1_o_o_4_5_o/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /1_2_3_o_5_6/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /1_o_o_4_5_6/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /1_o_3_o_5_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
佐川満男 /o_2_o_o_o_6/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
山口翔悟 /1_2_3_4_5_6/ 石橋友也_/ 芸能事務所をやめ、松江で研修医
片岡静香 /o_o_o_o_5_o/ 増本茂子_/ 京舞のお師匠・「八坂女紅場学園」
宅麻伸 /1_o_3_o_o_o/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/1_2_3_4_5_6/ 山田康太_/ 幹太の息子・「いち條」に就職
木咲直人 /1_o_o_o_5_o/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
宮田圭子 /o_2_3_o_o_6/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
阿南健治 /o_2_o_4_o_6/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
河合美智子/o_2_o_4_o_6/ 石井真弓_/ 寛治の妻
曾我廼家八十吉/o_2_3_o_o_6/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_2_3_4_o_6/ 高林知美_/ 彦四郎の妻・琥珀苑を辞め松江へ(38~)
中島ひろ子/1_2_o_4_5_6/ 芦田久美子/ 老人ホーム「ひなげし」の介護福祉士(23~)
北原佐和子/o_o_3_o_o_o/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
東島悠起 /o_2_o_o_o_o/ 坂下俊__/ 人気ミュージシャン・元「シジミジル」
田畑猛雄 /o_2_o_o_o_o/ 北島章三_/ ゲーム会社「雅堂」社長・馴染客(22~)
伊藤麻衣 /o_o_o_o_o_o/ 美香___/ 「花むら」元舞妓・実家の饅頭屋手伝い
こばやしあきこ/o_2_3_o_o_o/ 千代__/ 「花むら」の仲居
井上智栄子/1_2_o_4_5_6/ 野本利恵_/ 「ひなげし」介護福祉士・めぐみ同僚(121~)
紅萬子 /o_o_o_4_5_o/ 鴨東の店主/ 祇園・喫茶「祇園鴨東」・夢花の馴染(102~)
蟷螂襲 /o_o_3_o_o_o/ 牛島幸平_/ めぐみの患者・潰瘍性大腸炎(123~)
稲健二 /o_o_3_o_o_o/ 筒井清__/ 石橋が急変に焦った患者・帯状疱疹(123~)
三谷昌登 /o_o_3_o_5_6/ 酒井伸一_/ 隆康の呉服店「いち條」の番頭(99~)
多賀勝一 /1_o_3_o_5_o/ 花田徳蔵_/ 「花むら」の下足番
田中恵理 /1_o_o_o_o_o/ 谷村淳子_/ 松江第一病院小児科・看護師長(121~)
三田村陽斗/1_o_o_o_o_o/ 松田剛__/ 松江第一病院・入院患者の少年(121)
久保田晃代/o_2_3_4_o_6/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
茂中瑛子 /o_2_o_o_o_o/ 山口___/ 老人ホーム「ひなげし」の看護師(122~)
十六針刃太郎/o_2_o_o_o_o/客____/ 俊とお座敷同席・音楽業界社長?(122)
稀音家温子/o_2_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(女紅場学園講師)(2~)
垣内公子 /o_2_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(着物着付け等講師)(122~)
安坂海聖 /o_o_o_o_o_6/ 石井真宗_/ 寛治の息子・酒造八代目の赤ちゃん(126~)
……………/……………/ …………………………………………………………
中澤眞佐 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
戸波有香子 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
君日絽 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
小桃 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団ひまわり /o_2_3_o_o_o/ ・()
キャストプラン /o_2_o_o_o_6/ ・()
劇団東俳 /1_2_3_4_5_6/ ・()
グレース /1_o_o_o_o_o/ ・()
舞夢プロ /1_o_o_o_o_o/ ・()
N・A・C /1_2_3_4_o_6/ ・()
ビックワンウエスト /1_o_o_o_o_o/ ・()
日本芸能センター /1_o_3_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
三林京子 /1_o_o_4_o_6/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
伊武雅刀 /o_o_3_o_o_o/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
笑福亭松之助/1_2_o_4_5_6/ 川口喜義/ 「ひなげし」入所者・痴呆症(121~)
石倉三郎 /o_2_3_o_o_6/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
夏八木勲 /1_o_3_o_5_6/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /1_2_3_o_5_6/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第121話、第122話、第123話、第124話、第125話、第126話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・門田直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第21週ゲスト】
俊と同席お座敷客(122~)…十六針刃太郎 劇団往来 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
地唄(122~)…中澤眞佐 柳川三味線(京三味線)など
地唄(122~)…戸波有香子 浄土宗芸術家協会会員 Profile
地唄(122~)…君日絽
地唄(122~)…小桃
牛島幸平(123~)…蟷螂襲 ライターズ・カンパニー・田畑冨久子事務所 Profile
筒井清(123~)…稲健二 劇団スタジオ・鏡 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「だんだん」 第121~126回 (まとめ)
第21週 「負けないで」(2009年 2月23日~2月28日)
★はじめに
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
「いのちの歌」のCDが発売されました!!
年が明けから忙しくて。ざっとしたとこだけ・・。
121回。3年後の話。のぞみは芸妓、めぐみは介護士やりながら看護学校へ。
めぐみと同じ病院で研修医をしている石橋。康太は「いち條」に就職。
康太はしぶといなぁ・・。この日のスタパに鈴木砂羽さん登場。
めぐみが倒れるシーンを見て、急に立ち上がったからだと天然ボケを発揮。
122回。話は芸妓復活した夢花がミュージシャンとして成功した俊にも舞を披露。
イーリンは中国の貿易会社で大忙し。松江では真弓が臨月。ヘルン先生夫婦は
仲良く15歳の節と暮らしている。節はめぐみに舞妓になりたいと明かす。
新しい人がいっぱい出てきた。なんと言っても15歳の節ちゃん。
演じるのは久保田晃代ちゃん。初々しいですな。彼女の登場で一気に
テンションが上がってきたのでありました。めぐみは看護師・介護士の資格に
体がフラフラになりつつあるなか、ボケ老人・川口の世話で失敗。
123回。看護師さんに北原佐和子さん登場である。
いや~アイドル時代が懐かしい!20歳からはすっかり女優さんでございます。
めぐみと一緒の実習生・南野と三橋役の女の子二人はエキストラ。
康太はすっかりのぞみに気持ちがチェンジですな。
久しぶりに美香が登場。舞妓を辞めて実家のお饅頭屋を手伝ってる設定。
めぐみはここから石橋が研修医をしている消化器内科で実習。
手ごわい入院患者・牛島を蟷螂襲さんが演じています。
節は舞妓になりたい意志をめぐみから両親にあかされてしまう。両親大反対。
石橋は帯状疱疹の患者・筒井の診断をCT検査に頼り、
病気を診て患者を診ない未熟な医者という設定。
124回。二束わらじのめぐみ、石橋、ともに落ち込んで悩んでいる。
康太はのぞみを見守ると思いを明かしちゃった。のぞみもまんざらじゃない。
節ちゃんは頑固に舞妓志望。真弓に男の子=8代目誕生。展開早いな。
子を思う親の気持ちを節に分からせるエピソードでした。でも節はくじけません。
過労でぶっ倒れためぐみ。←これが砂羽さんのスタパで出てきた場面。
125回。ぶっ倒れためぐみが「ひなげし」を辞めて看護師1本で行くことを決意。
久しぶりに登場した京舞のお師匠・増本。夢花に井上流名取の話を持ってくる。
夢花が一番に康太に話したことから二人は付き合ってるも同然だな。
で、名取式の日を迎えた・・って、早いなぁ~。名は”井上夢花”。
久乃は置屋をそのうち閉めると言い出した。と、次の問題提起。
126回。7代目の赤ちゃん=8代目の名は真宗。
めぐみは痴呆症の川口のムスメ役を演じてたのに悲しみのお別れなのね。
まあしかし、めぐみはフラフラしすぎという印象です。
石橋もこんなに頼りない医者の設定だとは思わなかった。
※公式サイトより。
【おすすめ】
NHKファン限定!
見逃した「だんだん」が見れる
クリックするとNHKに飛べます

→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :森脇京子
音楽:村松崇継
主題歌:「縁の糸」竹内まりや
挿入歌:「いのちの歌」 作詞:Miyabi 作曲:村松崇継(16,17,18)
語り:竹内まりや
撮影協力:
島根県(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
島根県松江市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京都府(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京都市(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
祇園甲部歌舞会(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
片山家能楽・京舞保存財団(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京舞指導:井上八千代(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
:井上葉子(17,18,19,20,21)
題字:野原神川
ギター指導:黒岩研二(1,2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
所作指導:飛鳥左近(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
介護指導:山崎イチ子(4,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
医事指導:西谷昌也(1,15,18,19,20,21)
看護指導:新田弘子(21)
出雲ことば指導:多々納斉(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
京ことば指導:桃山みつる(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
---------
制作統括:青木信也
---------
制作:三鬼一希(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
美術:西村薫(13,15,18,21)
技術:江川治朗(2,4,6,8,10,12,14,16,18,20)
音響効果:武生壮史(12,15,17,21)
編集:江川雅美(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
---------
撮影:加藤智也(21)
音声:深田次郎(3,6,10,14,17,21)
記録:小林澄枝(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21)
照明:松本豊(13,15,17,19,21)
映像技術:松下裕樹(1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21)
演出:長沖渉(1,2,3,9,10,16,21)
★公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/asadora/story/story.html
★関連図書など
| | |
| | |
| | |
| |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………
三倉茉奈 /1_2_3_4_5_6/ 田島めぐみ/ ヒロイン
三倉佳奈 /1_2_3_4_5_6/ 一条のぞみ(夢花)/ ヒロイン・舞妓
吉田栄作 /1_o_o_4_5_o/ 田島忠__/ めぐみの父・宍道湖のシジミ漁師
石田ひかり /1_2_3_o_5_6/ 一条真喜子(花雪)/ のぞみの母・芸妓
鈴木砂羽 /1_o_o_4_5_6/ 田島嘉子_/ 忠と再婚しためぐみの育ての母
京野ことみ /1_o_3_o_5_o/ 花鶴___/ 「花むら」の芸妓
佐川満男 /o_2_o_o_o_6/ 山田幹太_/ 通称「船長」の遊覧船船長・マドロス帽
山口翔悟 /1_2_3_4_5_6/ 石橋友也_/ 芸能事務所をやめ、松江で研修医
片岡静香 /o_o_o_o_5_o/ 増本茂子_/ 京舞のお師匠・「八坂女紅場学園」
宅麻伸 /1_o_3_o_o_o/ 中山俊郎_/ 松江第一病院・消火器内科医長(121~)
久保山知洋/1_2_3_4_5_6/ 山田康太_/ 幹太の息子・「いち條」に就職
木咲直人 /1_o_o_o_5_o/ 田島健太郎/ 忠と嘉子の息子・めぐみの弟
宮田圭子 /o_2_3_o_o_6/ 松本正子_/ めぐみの祖母・「出雲そば屋」(嘉子の母)
阿南健治 /o_2_o_4_o_6/ 石井寛治_/ 造り酒屋「石井酒造」の七代目
河合美智子/o_2_o_4_o_6/ 石井真弓_/ 寛治の妻
曾我廼家八十吉/o_2_3_o_o_6/ 田中彦四郎/ 通称「ヘルン先生」・松江の観光ガイド
辻沢響江 /o_2_3_4_o_6/ 高林知美_/ 彦四郎の妻・琥珀苑を辞め松江へ(38~)
中島ひろ子/1_2_o_4_5_6/ 芦田久美子/ 老人ホーム「ひなげし」の介護福祉士(23~)
北原佐和子/o_o_3_o_o_o/堀口孝子_/ 消化器内科・めぐみの臨床指導看護師(123~)
東島悠起 /o_2_o_o_o_o/ 坂下俊__/ 人気ミュージシャン・元「シジミジル」
田畑猛雄 /o_2_o_o_o_o/ 北島章三_/ ゲーム会社「雅堂」社長・馴染客(22~)
伊藤麻衣 /o_o_o_o_o_o/ 美香___/ 「花むら」元舞妓・実家の饅頭屋手伝い
こばやしあきこ/o_2_3_o_o_o/ 千代__/ 「花むら」の仲居
井上智栄子/1_2_o_4_5_6/ 野本利恵_/ 「ひなげし」介護福祉士・めぐみ同僚(121~)
紅萬子 /o_o_o_4_5_o/ 鴨東の店主/ 祇園・喫茶「祇園鴨東」・夢花の馴染(102~)
蟷螂襲 /o_o_3_o_o_o/ 牛島幸平_/ めぐみの患者・潰瘍性大腸炎(123~)
稲健二 /o_o_3_o_o_o/ 筒井清__/ 石橋が急変に焦った患者・帯状疱疹(123~)
三谷昌登 /o_o_3_o_5_6/ 酒井伸一_/ 隆康の呉服店「いち條」の番頭(99~)
多賀勝一 /1_o_3_o_5_o/ 花田徳蔵_/ 「花むら」の下足番
田中恵理 /1_o_o_o_o_o/ 谷村淳子_/ 松江第一病院小児科・看護師長(121~)
三田村陽斗/1_o_o_o_o_o/ 松田剛__/ 松江第一病院・入院患者の少年(121)
久保田晃代/o_2_3_4_o_6/ 田中節__/ 彦四郎の娘・15歳(122~)
茂中瑛子 /o_2_o_o_o_o/ 山口___/ 老人ホーム「ひなげし」の看護師(122~)
十六針刃太郎/o_2_o_o_o_o/客____/ 俊とお座敷同席・音楽業界社長?(122)
稀音家温子/o_2_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(女紅場学園講師)(2~)
垣内公子 /o_2_o_o_o_o/ 三味線__/ お茶屋で伴奏(着物着付け等講師)(122~)
安坂海聖 /o_o_o_o_o_6/ 石井真宗_/ 寛治の息子・酒造八代目の赤ちゃん(126~)
……………/……………/ …………………………………………………………
中澤眞佐 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
戸波有香子 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
君日絽 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
小桃 /o_2_o_o_o_o/ 地唄(122)
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団ひまわり /o_2_3_o_o_o/ ・()
キャストプラン /o_2_o_o_o_6/ ・()
劇団東俳 /1_2_3_4_5_6/ ・()
グレース /1_o_o_o_o_o/ ・()
舞夢プロ /1_o_o_o_o_o/ ・()
N・A・C /1_2_3_4_o_6/ ・()
ビックワンウエスト /1_o_o_o_o_o/ ・()
日本芸能センター /1_o_3_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
三林京子 /1_o_o_4_o_6/ 田島初枝_/ めぐみの母方祖母
伊武雅刀 /o_o_3_o_o_o/ 後藤辰夫_/ 京都医大・産婦人科教授・真喜子の出産
笑福亭松之助/1_2_o_4_5_6/ 川口喜義/ 「ひなげし」入所者・痴呆症(121~)
石倉三郎 /o_2_3_o_o_6/ 松本邦治_/ めぐみの母方祖父・「そば屋まつもと」
夏八木勲 /1_o_3_o_5_6/ 一条隆康_/ のぞみの祖父・老舗呉服問屋主人
藤村志保 /1_2_3_o_5_6/ 花村久乃_/ 置屋(兼お茶屋)「花むら」の女将
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第121話、第122話、第123話、第124話、第125話、第126話を示す。
-----------------出演者情報など
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【ヒロイン】
田島めぐみ…三倉茉奈 ジェミニ Blog
一条のぞみ(夢花)…三倉佳奈 ジェミニ Blog
Profile Official Site
【松江】
***田島家***
めぐみの父・田島忠…吉田栄作 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
めぐみの弟・田島健太郎…木咲直人 ナチュラル(スターダストプロモーション) Profile Blog
めぐみの育ての母・田島嘉子…鈴木砂羽 HORIPRO SQUARE Profile Blog
めぐみの祖父・田島宗助…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
田島初枝…三林京子 米朝事務所 Official Site
***出雲そば屋(めぐみの母方実家***
めぐみの祖父・松本邦治…石倉三郎 ザ・ネットエージェンシー Profile
めぐみの祖母・松本正子…宮田圭子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所 Profile
***松江・ご近所***
観光ガイド・田中彦四郎…曾我廼家八十吉 株式会社ルートProfile 大阪人情喜劇の会
彦四郎の妻・高林知美(38~)…辻沢響江(辻沢杏子) Profile(ファンサイト)
田中節(15歳・122~)…久保田晃代 NHK大阪児童劇団(ビックワンウエスト) Profile
彦四郎の娘・田中節(~12歳)…西本利久 グレース Profile Blog
遊覧船船長・山田幹太…佐川満男 ??所属 Profile(Goo)
造り酒屋・石井寛治…阿南健治 ケイファクトリー Profile Official Site
寛治の妻・石井真弓…河合美智子 テイクワンオフィス Profile Blog
石井真宗(126~)…安坂海聖 (赤ちゃん)
ストリートミュジシャン・チャコ…六子 ミュージア Profile Official Site Blog
めぐみの同級生・門田直子…寺田有希 HORIPRO SQUARE Profile
***松江・ひなげし***
芦田久美子(23~)…中島ひろ子 エム・アールクリエィティブ Profile Official Site
看護師・山口(122~)…茂中瑛子 MC企画 Profile
介護福祉士・野本利恵(121~)…井上智栄子 松竹芸能 Profile
入所者・川口喜義(121~)…笑福亭松之助 吉本興業 ProfileBlog
「ひなげし」の老人(102~)…家辺隆雄 N・A・C大阪 Profile
「ひなげし」の老女(102~)…木原初代 ルート(シニアの劇団「すずしろ」) Profile
***松江第一病院***
研修医・石橋友也…山口翔悟 サンミュージックブレーン Profile
消化器内科・中山俊郎(121~)…宅麻伸 愛企画 Profile(Wikipedia)
小児科看護師長・谷村淳子(121~)…田中恵理 関西芸術座 Profile
消化器内科看護師・堀口孝子(123~)…北原佐和子 マツ・カンパニー Profile
地域医療・産婦人科医・後藤辰夫…伊武雅刀 パパドゥ Official Site
【京都】
***置屋(兼お茶屋)・花むら***
女将・花村久乃…藤村志保 オフィスポエム Profile
のぞみの母・一条真喜子(花雪)…石田ひかり 風鈴舎 Profile Blog
芸妓・花鶴…京野ことみ パパドゥ Profile(Wiki)
仲居・千代…こばやしあきこ オフィス北野 Profile Official Site
下足番・徳蔵…多賀勝一 オフィスDPT Profile
***一条家***
のぞみの祖父・一条隆康…夏八木勲 境事務所 Profile(Yahho)
番頭・酒井伸一(99~)…三谷昌登 劇団「6.89」主宰(京都東映太秦出身) Profile
従業員・山田康太…久保山知洋 サンミュージックブレーン Profile
***その他・京都***
京舞のお師匠・増本茂子…片岡静香 演劇集団円 Profile
ライバル舞妓・涼乃…木村文乃 フロンティアコーポレーション Profile
着付の男衆・奥村雄三…茂山逸平 茂山千五郎家 Profile Blog
田舎に戻った元舞妓・美香…伊藤麻衣 ブルーシャトル Profile
イーリン…チェン・チュー HORIPRO SQUARE Profile
マスター(34~)…Mr.オクレ 吉本興業 Profile
北島章三(22~)…田畑猛雄 MC企画 Profile
鴨東の店主(102~)…紅萬子 MC企画 Profile
【大阪】
サリーミュージック・竹中敬三(38~)…円広志 Profile
ギタリスト・坂下俊…東島悠起 株式会社ルート Profile Blog
琥珀苑老人・須賀小百合(39~)…正司花江 さち子プロ Profile
琥珀苑老人・薮田房子(39~)…西岡慶子 フリー? Profile(Yahoo)
琥珀苑老人・篠崎杉子(99~)…千草英子 ルート(松竹新喜劇提携) Profile
【第21週ゲスト】
俊と同席お座敷客(122~)…十六針刃太郎 劇団往来 Profile
三味線(122~)…垣内公子 (三味線・着物着付けなど)
地唄(122~)…中澤眞佐 柳川三味線(京三味線)など
地唄(122~)…戸波有香子 浄土宗芸術家協会会員 Profile
地唄(122~)…君日絽
地唄(122~)…小桃
牛島幸平(123~)…蟷螂襲 ライターズ・カンパニー・田畑冨久子事務所 Profile
筒井清(123~)…稲健二 劇団スタジオ・鏡 Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あとがき
→「だんだん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:NHK 朝ドラ『だんだん』 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

銭ゲバ 最終話(第9話)
2009/3/14(土) 21:00 日本テレビ
「幸せはどこにあるズラ? 」
「銭ゲバ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
2009年冬期のドラマの中では秀逸な作品でした。
ヘタな小細工やアオリがなくても、グイグイ見入ってしまう!
特にマツケンの演技が素晴らしく、どこかで賞をとって欲しいと思います。
ミムラさんも回を追うごとに演技を変えなくてはいけないから、
大変だったろうなぁ~。その演技がまた見事で、正直、驚きました。
私としては通して木南晴夏ちゃんを見れたし、
ミムラさんもいた「斉藤さん」みたいな不良じゃない石橋杏奈ちゃんも見れたし、
とっても満足でした。
これ、DVDは売れると思う。
さて・・
この小屋は子供の頃に金持ちになるって誓ったところ。
自分でダイナマイトを巻き、自分で手を縛った。
自ら導火線に火をつける・・・。
でも、自分で解けないのかなぁ~
外で風太郎の最後を見守る緑。
そうだよね。最後まで見届けるって約束したんだもの。
刻み込んだ「幸せ」の文字を見て
幸せな自分を妄想する風太郎・・。
野球仲間の同級生たち。幸せな妄想なので、風太郎の顔にキズはない。
お小遣いもちゃんともらってるし、桃子も薬を飲んでる。
ディズニーランドに行きたいって小遣いをせがむ風太郎の、
なんと普通の子供らしい~。読んでた漫画はちゃんと「サンデー」でしたね!
こういう作りは大好き!
まるで「ヱバンゲリオン」の最終回で、
綾波レイが食パンを銜えて学校に急ぐ妄想みたいだわ~
幸せな風太郎の生活。
キャッチボールする風太郎と健蔵・・いいお父さん。
お母さんは手術できたのね。
これが”幸せ”の意味。存分に幸せの意味をかぶせる映し方がイイ。
警官時代の萩野聡も登場。なんだ相棒の菅田も警官かよ!
ちゃんと風太郎はお財布を届けるのね。
大学受験。受けた大学は「東都大学文学部」。
受験番号は「4219」。”死に逝く”ってことね!
車のナンバープレートといい、数字に隠すのが好きね!
で、風太郎と茜が出会っちゃうっていう妄想!?
まあ!ドラマチックだこと!
茜の受験番号は「4419」。同様に”死に(4が二つ)逝く”ってことね。
受験に落ちたとおもわせた人は枝野じゃないか!
しかも受けたところは父・健蔵と同じ大学。見事に合格!
そしてあま~い学園生活。あざのない茜がかわいい!
バイト先の工事現場ではおお!田口トモロヲさん=殺した寺田だ!
「この芝居はさ、形而上学的見地からね、人間の幸せっていうものを…」
トモロヲさんの演劇おしうり!!
チラシも笑える~!!
『劇団ソシアル
脚本・演出 寺田修司 (←おおお!役名がフルでこんなところに!)
第35回公演 (←おおお!すごい回数だ!)
「俺たちは人間だ!」
出演:寺田修司 太宰治郎 白井玲治(?) (←全部作家のパローっ)
05年 5月 18-29日 毎夕 1200円(?)
全11回 蒲田小劇場 』
普段もこうだったりして!プロジェクトXは、副業ですから~!
え?「グリル伊豆屋」? 伊豆屋がきれいだ!!
風太郎が祥子の魅力を問われて、「顔が個性的なところ」って!?
いいのかーっ!りょうさん!
すっかり性格がかわってるミムラさん、斉藤さんみたい!
しかも呼び方が風くんかよ!
しかも白川まで表れて、椅子にぶつけた時計の値段が50万!
値段が下がってる!
耳を押えても聞こえてた茜の再現。
でもここではあの忌まわしい風太郎じゃないのね。
父・三國との初対面。そして結婚を申しこむ挨拶に手土産はマカロン~!
緊張して変な間が流れるなか、あははは!
お嬢さんをくださいって、緑が先に言っちゃったよ!
風太郎の会社の上司は、風太郎の足を刺した田辺~!
というより、「未来講師めぐる」の高尾山先生~~!!
父子の夢=初任給で父と一緒に酒を飲む。
「はい!生2つお待ちどおさま!」
春ちゃ~ん!居酒屋店員かよ!
そして結婚式~!
茜の「妹が先に結婚しちゃって・・」ってくだりは同じなのね。
酔っ払ったミムラさんもGOODです~~!!
茜が赤ちゃん出産!
いや~楽しめた楽しめた。
・・・で、
死が迫る風太郎を狂気的に演じるマツケン!
「開けろ!緑!」
死ぬことの恐怖を初めて感じていたのだろう。
でもそれを冷静に見守る緑。・・・爆発!!
そして風太郎は「伊豆屋」のお金を送っていたのですね。
ベラ定食のお礼として・・。
「銭の塊ずら…」三国家を辞めてく春ちゃんが不気味。
父・健蔵は、風太郎の自殺記事から切り抜いた
風太郎の顔写真と酒を組みかわす。
そして風太郎の墓に、爆発のときに拾った1円玉を供える緑。
この時の一言、「銭ずら」が象徴的でした。
ええ!?そこも妄想!?
風太郎は死なないの! どうなったかはご想像!?
「銭ゲバ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのあらすじリンク。
★スタッフ
原作…ジョージ秋山「銭ゲバ」(幻冬舎文庫)
脚本…岡田惠和
音楽…金子隆博
主題歌…かりゆし58「さよなら」(LD&K Records)
へのへのもへじの絵・・・ジョージ秋山(4)
プロデューサー…河野英裕 難波利昭
演出…大谷太郎(1,2,4,6,8,9) 狩山俊輔(3,5,7)
制作著作…日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/zenigeba/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
松山ケンイチ/蒲郡風太郎/ 主人公・世の中は金と信じ、三國造船乗取り社長に
(松山ケンイチ)/野々村真一/ 「伊豆屋」・由香の兄
ミムラ /三國緑__/ 三國造船社長令嬢・幼少時に風太郎と会っている
宮川大輔 /萩野聡__/ 風太郎を追う刑事・弟は殺された宏
木南晴夏 /三國茜__/ 緑の妹・顔にアザがありひきこもり
石橋杏奈 /野々村由香/ 「伊豆屋」保彦の姪
鈴木裕樹 /菅田純__/ 刑事・聡の相棒(D-BOYS)
たくませいこ/野々村春香/ 「伊豆屋」保彦の妹
志保 /桑田春子_/ 三國家の家政婦
齋藤隆成 /蒲郡風太郎/ 風太郎の幼少期・宏をバットで撲殺してしまった
……………/……………/……………………………………………………………
田口トモロヲ/寺田修司_/ 蒲田合板工場・派遣の男・風太郎に撲殺された(1)
近藤公園 /萩野宏__/ 13年前・新聞配達所員・風太郎の兄貴分・撲殺(1)
田中圭 /白川正輝_/ 金持ちの息子・幼馴染の緑に風太郎へ注意促す(2,3)
正名僕蔵 /田辺___/ 解雇された作業員・自分を襲うよう風太郎から依頼(3)
柄本時生 /枝野良夫_/ 余命少なく風太郎に協力・譲次殺害・自殺(4,5)
……………/……………/……………………………………………………………
宮本裕子 /荻野加奈江/ 聡の妻・心臓病入院中・風太郎に怪我させたれた(6,7)
深澤嵐 /荻野正義_/ 聡の息子・(6,7)
……………/……………/……………………………………………………………
廣川三憲 /医師___/ 風太郎の妄想の中で桃子を手術した執刀医(9)
岩戸秀年 /社員___/ 風太郎の妄想の中で緑に叱られてる部下社員(9)
芹澤興人 /チンピラ_/ 健蔵の姿が目に入り、菅田が取り逃がした男(9)
小山聖人 /社員___/ 風太郎の妄想の中で緑に叱られてる部下社員(9)
宮坂健太 /生徒___/ 13年前・風太郎をいじめるメイン同級生(1,2)
吉田翔 /生徒___/ 13年前・風太郎をいじめるメイン同級生(1,2)
佐々木陽向/生徒___/ 13年前・風太郎をいじめる同級生(1,2)
原田賢人 /青島大輔_/ 13年前・風太郎をいじめるリーダー同級生(1,2)
ルウク /生徒___/ 13年前・風太郎をいじめる同級生(1,2)
田野辺るきあ/赤ちゃん?/ 風太郎の妄想の中での茜と風太郎の子(9)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
古賀プロダクション
テアトルアカデミー
ダブルアップエンターテイメント
……………/……………/……………………………………………………………
山本圭 /三國譲次_/ 三國造船の社長・緑と茜の父・5話で殺される
奥貫薫 /蒲郡桃子_/ 風太郎の母・13年前に貧乏で薬も買えず病死
光石研 /野々村保彦/ 定食「伊豆屋」の主人
りょう /野々村祥子/ 「伊豆屋」保彦の妻
椎名桔平 /蒲郡健蔵_/ 風太郎の顔に傷つけた父・放蕩三昧
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***蒲郡家***
蒲郡風太郎…松山ケンイチ HORIPRO SQUAREProfile
小学生の風太郎…齋藤隆成 エルクハートプロモーションProfile
母・蒲郡桃子…奥貫薫 クォータートーン Profile(Yahoo)
父・蒲郡健蔵…椎名桔平 スターダストProfile Official Site
幼少の風太郎…谷端奏人 ファイブ☆エイト Profile(yahoo)
三國緑…ミムラ スターダストProfile Official Site
幼少の緑…森迫永依 太田プロダクションProfile
三國茜…木南晴夏 HORIPRO SQUAREProfile
家政婦・桑田春子…志保 スターダストProfile Blog
***風太郎事件関連***
刑事・萩野聡…宮川大輔 吉本興業Profile Blog
刑事・菅田純…鈴木裕樹 ワタナベエンターテインメント(D-BOYS)Profile Blog
聡の弟・萩野宏…近藤公園 大人計画Profile
撲殺被害者・寺田…田口トモロヲ マッシュ Profile(Yahoo)
***伊豆屋***
野々村保彦…光石研 鈍牛倶楽部Profile
野々村祥子…りょう KEN-ONProfile Official Site
野々村由香…石橋杏奈 HORIPRO SQUAREProfile
野々村春香…たくませいこ よしもとクリエイティブ・エージェンシー Profile
野々村真一…松山ケンイチ HORIPRO SQUAREProfile
***アパート***
大家…田根楽子 プランニング・クレアProfile
***13年前***
医師…八十田勇一 リコモーション(CUBE)Profile Blog
教師…みやなおこ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
漁港のおばちゃん…上杉二美 劇団青年座Profile
---13年前・同級生---
生徒・青島大輔…原田賢人 ジョビィキッズProfile
生徒…宮坂健太 舞夢プロProfile
生徒…吉田翔 ニチエンプロダクションProfile
生徒…安藤秀悟 ??所属(子役)
生徒…今村稜 ヒラタオフィスProfile
生徒…糟谷健二 オフィスワタナベProfile
生徒…佐々木陽向 ??所属 Profile(Goo)
生徒…中嶋和也 ??所属(子役) Profile(Yahoo)
生徒…ルウク(るうく) J-beansProfile
***メインゲスト***
派遣の男・寺田修司…;田口トモロヲ マッシュ Profile(Yahoo)
白川正輝…田中圭 トライストーン・エンタテイメント Profile
田辺…正名僕蔵 大人計画 Profile
枝野良夫…柄本時生 ノックアウト Profile
ホームレス・寛子…奥貫薫 クォータートーン Profile(Yahoo)
荻野加奈江…宮本裕子 ユマニテ Profile
荻野正義…深澤嵐 スマイルモンキー Profile
【9話ゲスト】
妄想・桃子の執刀医…廣川三憲 ダックスープ ナイロン100℃ Profile Official Site
妄想・緑の部下社員…岩戸秀年 ファザーズコーポレーション Profile
チンピラ…芹澤興人 オフィス松田 Profile
妄想・緑の部下社員…小山聖人 ダブルアップエンタテインメント Profile
妄想・風太郎と茜の赤ちゃん…田野辺るきあ ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「銭ゲバ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/14(土) 21:00 日本テレビ
「幸せはどこにあるズラ? 」
「銭ゲバ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
2009年冬期のドラマの中では秀逸な作品でした。
ヘタな小細工やアオリがなくても、グイグイ見入ってしまう!
特にマツケンの演技が素晴らしく、どこかで賞をとって欲しいと思います。
ミムラさんも回を追うごとに演技を変えなくてはいけないから、
大変だったろうなぁ~。その演技がまた見事で、正直、驚きました。
私としては通して木南晴夏ちゃんを見れたし、
ミムラさんもいた「斉藤さん」みたいな不良じゃない石橋杏奈ちゃんも見れたし、
とっても満足でした。
これ、DVDは売れると思う。
さて・・
この小屋は子供の頃に金持ちになるって誓ったところ。
自分でダイナマイトを巻き、自分で手を縛った。
自ら導火線に火をつける・・・。
でも、自分で解けないのかなぁ~
外で風太郎の最後を見守る緑。
そうだよね。最後まで見届けるって約束したんだもの。
刻み込んだ「幸せ」の文字を見て
幸せな自分を妄想する風太郎・・。
野球仲間の同級生たち。幸せな妄想なので、風太郎の顔にキズはない。
お小遣いもちゃんともらってるし、桃子も薬を飲んでる。
ディズニーランドに行きたいって小遣いをせがむ風太郎の、
なんと普通の子供らしい~。読んでた漫画はちゃんと「サンデー」でしたね!
こういう作りは大好き!
まるで「ヱバンゲリオン」の最終回で、
綾波レイが食パンを銜えて学校に急ぐ妄想みたいだわ~
幸せな風太郎の生活。
キャッチボールする風太郎と健蔵・・いいお父さん。
お母さんは手術できたのね。
これが”幸せ”の意味。存分に幸せの意味をかぶせる映し方がイイ。
警官時代の萩野聡も登場。なんだ相棒の菅田も警官かよ!
ちゃんと風太郎はお財布を届けるのね。
大学受験。受けた大学は「東都大学文学部」。
受験番号は「4219」。”死に逝く”ってことね!
車のナンバープレートといい、数字に隠すのが好きね!
で、風太郎と茜が出会っちゃうっていう妄想!?
まあ!ドラマチックだこと!
茜の受験番号は「4419」。同様に”死に(4が二つ)逝く”ってことね。
受験に落ちたとおもわせた人は枝野じゃないか!
しかも受けたところは父・健蔵と同じ大学。見事に合格!
そしてあま~い学園生活。あざのない茜がかわいい!
バイト先の工事現場ではおお!田口トモロヲさん=殺した寺田だ!
「この芝居はさ、形而上学的見地からね、人間の幸せっていうものを…」
トモロヲさんの演劇おしうり!!
チラシも笑える~!!
『劇団ソシアル
脚本・演出 寺田修司 (←おおお!役名がフルでこんなところに!)
第35回公演 (←おおお!すごい回数だ!)
「俺たちは人間だ!」
出演:寺田修司 太宰治郎 白井玲治(?) (←全部作家のパローっ)
05年 5月 18-29日 毎夕 1200円(?)
全11回 蒲田小劇場 』
普段もこうだったりして!プロジェクトXは、副業ですから~!
え?「グリル伊豆屋」? 伊豆屋がきれいだ!!
風太郎が祥子の魅力を問われて、「顔が個性的なところ」って!?
いいのかーっ!りょうさん!
すっかり性格がかわってるミムラさん、斉藤さんみたい!
しかも呼び方が風くんかよ!
しかも白川まで表れて、椅子にぶつけた時計の値段が50万!
値段が下がってる!
耳を押えても聞こえてた茜の再現。
でもここではあの忌まわしい風太郎じゃないのね。
父・三國との初対面。そして結婚を申しこむ挨拶に手土産はマカロン~!
緊張して変な間が流れるなか、あははは!
お嬢さんをくださいって、緑が先に言っちゃったよ!
風太郎の会社の上司は、風太郎の足を刺した田辺~!
というより、「未来講師めぐる」の高尾山先生~~!!
父子の夢=初任給で父と一緒に酒を飲む。
「はい!生2つお待ちどおさま!」
春ちゃ~ん!居酒屋店員かよ!
そして結婚式~!
茜の「妹が先に結婚しちゃって・・」ってくだりは同じなのね。
酔っ払ったミムラさんもGOODです~~!!
茜が赤ちゃん出産!
いや~楽しめた楽しめた。
・・・で、
死が迫る風太郎を狂気的に演じるマツケン!
「開けろ!緑!」
死ぬことの恐怖を初めて感じていたのだろう。
でもそれを冷静に見守る緑。・・・爆発!!
そして風太郎は「伊豆屋」のお金を送っていたのですね。
ベラ定食のお礼として・・。
「銭の塊ずら…」三国家を辞めてく春ちゃんが不気味。
父・健蔵は、風太郎の自殺記事から切り抜いた
風太郎の顔写真と酒を組みかわす。
そして風太郎の墓に、爆発のときに拾った1円玉を供える緑。
この時の一言、「銭ずら」が象徴的でした。
ええ!?そこも妄想!?
風太郎は死なないの! どうなったかはご想像!?
「銭ゲバ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのあらすじリンク。
★スタッフ
原作…ジョージ秋山「銭ゲバ」(幻冬舎文庫)
脚本…岡田惠和
音楽…金子隆博
主題歌…かりゆし58「さよなら」(LD&K Records)
へのへのもへじの絵・・・ジョージ秋山(4)
プロデューサー…河野英裕 難波利昭
演出…大谷太郎(1,2,4,6,8,9) 狩山俊輔(3,5,7)
制作著作…日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/zenigeba/
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
松山ケンイチ/蒲郡風太郎/ 主人公・世の中は金と信じ、三國造船乗取り社長に
(松山ケンイチ)/野々村真一/ 「伊豆屋」・由香の兄
ミムラ /三國緑__/ 三國造船社長令嬢・幼少時に風太郎と会っている
宮川大輔 /萩野聡__/ 風太郎を追う刑事・弟は殺された宏
木南晴夏 /三國茜__/ 緑の妹・顔にアザがありひきこもり
石橋杏奈 /野々村由香/ 「伊豆屋」保彦の姪
鈴木裕樹 /菅田純__/ 刑事・聡の相棒(D-BOYS)
たくませいこ/野々村春香/ 「伊豆屋」保彦の妹
志保 /桑田春子_/ 三國家の家政婦
齋藤隆成 /蒲郡風太郎/ 風太郎の幼少期・宏をバットで撲殺してしまった
……………/……………/……………………………………………………………
田口トモロヲ/寺田修司_/ 蒲田合板工場・派遣の男・風太郎に撲殺された(1)
近藤公園 /萩野宏__/ 13年前・新聞配達所員・風太郎の兄貴分・撲殺(1)
田中圭 /白川正輝_/ 金持ちの息子・幼馴染の緑に風太郎へ注意促す(2,3)
正名僕蔵 /田辺___/ 解雇された作業員・自分を襲うよう風太郎から依頼(3)
柄本時生 /枝野良夫_/ 余命少なく風太郎に協力・譲次殺害・自殺(4,5)
……………/……………/……………………………………………………………
宮本裕子 /荻野加奈江/ 聡の妻・心臓病入院中・風太郎に怪我させたれた(6,7)
深澤嵐 /荻野正義_/ 聡の息子・(6,7)
……………/……………/……………………………………………………………
廣川三憲 /医師___/ 風太郎の妄想の中で桃子を手術した執刀医(9)
岩戸秀年 /社員___/ 風太郎の妄想の中で緑に叱られてる部下社員(9)
芹澤興人 /チンピラ_/ 健蔵の姿が目に入り、菅田が取り逃がした男(9)
小山聖人 /社員___/ 風太郎の妄想の中で緑に叱られてる部下社員(9)
宮坂健太 /生徒___/ 13年前・風太郎をいじめるメイン同級生(1,2)
吉田翔 /生徒___/ 13年前・風太郎をいじめるメイン同級生(1,2)
佐々木陽向/生徒___/ 13年前・風太郎をいじめる同級生(1,2)
原田賢人 /青島大輔_/ 13年前・風太郎をいじめるリーダー同級生(1,2)
ルウク /生徒___/ 13年前・風太郎をいじめる同級生(1,2)
田野辺るきあ/赤ちゃん?/ 風太郎の妄想の中での茜と風太郎の子(9)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
古賀プロダクション
テアトルアカデミー
ダブルアップエンターテイメント
……………/……………/……………………………………………………………
山本圭 /三國譲次_/ 三國造船の社長・緑と茜の父・5話で殺される
奥貫薫 /蒲郡桃子_/ 風太郎の母・13年前に貧乏で薬も買えず病死
光石研 /野々村保彦/ 定食「伊豆屋」の主人
りょう /野々村祥子/ 「伊豆屋」保彦の妻
椎名桔平 /蒲郡健蔵_/ 風太郎の顔に傷つけた父・放蕩三昧
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***蒲郡家***
蒲郡風太郎…松山ケンイチ HORIPRO SQUAREProfile
小学生の風太郎…齋藤隆成 エルクハートプロモーションProfile
母・蒲郡桃子…奥貫薫 クォータートーン Profile(Yahoo)
父・蒲郡健蔵…椎名桔平 スターダストProfile Official Site
幼少の風太郎…谷端奏人 ファイブ☆エイト Profile(yahoo)
三國緑…ミムラ スターダストProfile Official Site
幼少の緑…森迫永依 太田プロダクションProfile
三國茜…木南晴夏 HORIPRO SQUAREProfile
家政婦・桑田春子…志保 スターダストProfile Blog
***風太郎事件関連***
刑事・萩野聡…宮川大輔 吉本興業Profile Blog
刑事・菅田純…鈴木裕樹 ワタナベエンターテインメント(D-BOYS)Profile Blog
聡の弟・萩野宏…近藤公園 大人計画Profile
撲殺被害者・寺田…田口トモロヲ マッシュ Profile(Yahoo)
***伊豆屋***
野々村保彦…光石研 鈍牛倶楽部Profile
野々村祥子…りょう KEN-ONProfile Official Site
野々村由香…石橋杏奈 HORIPRO SQUAREProfile
野々村春香…たくませいこ よしもとクリエイティブ・エージェンシー Profile
野々村真一…松山ケンイチ HORIPRO SQUAREProfile
***アパート***
大家…田根楽子 プランニング・クレアProfile
***13年前***
医師…八十田勇一 リコモーション(CUBE)Profile Blog
教師…みやなおこ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
漁港のおばちゃん…上杉二美 劇団青年座Profile
---13年前・同級生---
生徒・青島大輔…原田賢人 ジョビィキッズProfile
生徒…宮坂健太 舞夢プロProfile
生徒…吉田翔 ニチエンプロダクションProfile
生徒…安藤秀悟 ??所属(子役)
生徒…今村稜 ヒラタオフィスProfile
生徒…糟谷健二 オフィスワタナベProfile
生徒…佐々木陽向 ??所属 Profile(Goo)
生徒…中嶋和也 ??所属(子役) Profile(Yahoo)
生徒…ルウク(るうく) J-beansProfile
***メインゲスト***
派遣の男・寺田修司…;田口トモロヲ マッシュ Profile(Yahoo)
白川正輝…田中圭 トライストーン・エンタテイメント Profile
田辺…正名僕蔵 大人計画 Profile
枝野良夫…柄本時生 ノックアウト Profile
ホームレス・寛子…奥貫薫 クォータートーン Profile(Yahoo)
荻野加奈江…宮本裕子 ユマニテ Profile
荻野正義…深澤嵐 スマイルモンキー Profile
【9話ゲスト】
妄想・桃子の執刀医…廣川三憲 ダックスープ ナイロン100℃ Profile Official Site
妄想・緑の部下社員…岩戸秀年 ファザーズコーポレーション Profile
チンピラ…芹澤興人 オフィス松田 Profile
妄想・緑の部下社員…小山聖人 ダブルアップエンタテインメント Profile
妄想・風太郎と茜の赤ちゃん…田野辺るきあ ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「銭ゲバ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ラブシャッフル 第9話
2009/3/13(金) 22:00 TBS
「愛の裏返しは孤独だった」
このドラマ、おもしろい!!毎回ニヤニヤしながら見てる。
冒頭、菊りんが本性を!こわい~!
しかし芽衣と啓の会話って、お互い思ってる相手がバレバレじゃないか!
海里は生きてた~!
ネットカフェに菊田が行ってたのはそういうわけなのね
誕生日は来週!?一度死んでもらおうと思った?
海里にぬけがらになった旺次郎に見せて、自殺を思いとどませるため。
なんだ、いい人なんじゃない。
私の幸せを妨害するの? ずい分 身勝手な愛じゃない!
ああ・・諭吉は芽衣にキッパリと断わらちゃいましたね。
しかし、腑抜けになった旺次郎はホストに絡まれてボコボコに。
こんなによわくなっちゃって・・
たしか暴走族のリーダーだったよね。
そこに海里。
幻覚を見たって・・・旺次郎に、それはきっと・・止める菊りん
ここは啓もアイアイも協力するのね。なんか友情だったなぁ・・。
あとからでてきたけど、海里に顔を舐められてたんだね。
事情を知らない旺次郎には、そりゃ怖いわ!
でもこのことで復活した旺次郎がホストたちにリベンジ!
よかったよかった。
啓の部長としての仕事振りもうまくいってたみたいね。
うわ!海里が諭吉に見つかった!そんな発見のされかたかよ!
でもなぁ、啓と愛瑠の会話がすごくもどかしい!
もうお互い意識しすぎてるんだからねー。
いつ素直になるんだろう、この二人。あ、来週の最終回か。
そしてラブシャッフルはゲームオーバーを迎えたのでした。
すごく面白くて、時間を忘れるほど!でも・・
ううう・・・時間がないのでデータだけ。
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
※公式サイト→Storyへのリンク。
★スタッフ
脚本…野島伸司
音楽…井筒昭雄
主題歌…アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」
挿入歌…バングルス「ETERNAL FLAME」
同時通訳指導…袖川裕美(1,2)
写真撮影指導…TAKAKI_KUMADA 高木将也(ALL) 安田有里(7)
ビリヤード指導…早瀬優治(2)
プロデューサー…伊藤一尋
演出…土井裕泰(1,2,5) 山室大輔(3,4,7,9) 坪井敏雄(6,8)
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/
挿入歌がバングルスって懐かしい・・。
アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」も入れておくか。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
玉木宏 /宇佐美啓_/ 芽衣の婚約者・「ワールドエレクトロン」課長・通称うさタン
香里奈 /逢沢愛瑠_/ 大石の彼女・通訳・通称アイアイ、アヒルちゃん
松田翔太 /世良旺次郎/ 玲子の彼・カメラマン・通称オーちゃん、バケラッタ
DAIGO /大石諭吉_/ 愛瑠の彼・株トレーダーで金持ち・(BREAKERZ)
吉高由里子/早川海里_/ 菊田の彼女・精神的に病んでいる美大生
小島聖 /上条玲子_/ 世良の彼女・セレブな人妻・夫に対抗して浮気三昧
……………/……………/……………………………………………………………
袴田吉彦 /亀井五郎_/ 菊田の後輩医師・愛瑠が気に入りデート(7)
野村祐人 /香川浩介_/ 芽衣の兄・啓の会社での上司・常務(1,3,4)
梅宮万紗子/亀井美恵_/ 亀井の姉(7)
栗原功平 /ホスト__/ ぶつかった旺次郎をボコボコに!(9)
小野貴紀 /ホスト__/ ぶつかった旺次郎をボコボコに!(9)
常石梨乃 /キャバ嬢?/ 旺次郎をボコボコにするホストの客(9)
鈴木美弘 /ホスト?_/ 旺次郎を殴るホスト?(9)
池田誠 /ホスト?_/ 旺次郎を殴るホスト?(9)
……………/……………/……………………………………………………………
芸プロ
劇団ひまわり
Storm Rider
ボランティアエキストラの皆様
……………/……………/……………………………………………………………
貫地谷しほり/香川芽衣_/ 社長令嬢・宇佐美啓との婚約を破棄・純粋かつ天然
谷原章介 /菊田正人_/ 心療内科医・海里の主治医・通称菊リン
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
宇佐美啓…玉木宏 アオイコーポレーション AVEX Profile Official Site
香川芽衣…貫地谷しほり ABPinc Profile Blog
大石諭吉…DAIGO エープラス(A-Plus) BREAKERZ Profile Official Site Blog
逢沢愛瑠…香里奈 テンカラット(TEN CARAT) Profile Official Site
世良旺次郎…松田翔太 KEN-ON Profile
上条玲子…小島聖 フライングボックス Profile
早川海里…吉高由里子 AMUSE Profile
菊田正人…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
***セミレギュラー***
芽衣の兄・香川浩介…野村祐人 RIKIプロジェクト Profile Official Site
【9話ゲスト】
亀井五郎…袴田吉彦 プラチナム ProfileBlog
亀井の姉・美恵…梅宮万紗子 BESIDE ProfileBlog
ホスト…栗原功平 SET ProfileBlog
ホスト…小野貴紀 ??所属
キャバ嬢?…常石梨乃 エム・スリー Profile
ホスト?…鈴木美弘 ??所属
ホスト?…池田誠 ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
玉木宏 関連書
香里奈 関連書
松田翔太 関連書
DAIGO 関連書
吉高由里子 関連書
小島聖 関連書
貫地谷しほり 関連書
谷原章介 関連書
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/13(金) 22:00 TBS
「愛の裏返しは孤独だった」
このドラマ、おもしろい!!毎回ニヤニヤしながら見てる。
冒頭、菊りんが本性を!こわい~!
しかし芽衣と啓の会話って、お互い思ってる相手がバレバレじゃないか!
海里は生きてた~!
ネットカフェに菊田が行ってたのはそういうわけなのね
誕生日は来週!?一度死んでもらおうと思った?
海里にぬけがらになった旺次郎に見せて、自殺を思いとどませるため。
なんだ、いい人なんじゃない。
私の幸せを妨害するの? ずい分 身勝手な愛じゃない!
ああ・・諭吉は芽衣にキッパリと断わらちゃいましたね。
しかし、腑抜けになった旺次郎はホストに絡まれてボコボコに。
こんなによわくなっちゃって・・
たしか暴走族のリーダーだったよね。
そこに海里。
幻覚を見たって・・・旺次郎に、それはきっと・・止める菊りん
ここは啓もアイアイも協力するのね。なんか友情だったなぁ・・。
あとからでてきたけど、海里に顔を舐められてたんだね。
事情を知らない旺次郎には、そりゃ怖いわ!
でもこのことで復活した旺次郎がホストたちにリベンジ!
よかったよかった。
啓の部長としての仕事振りもうまくいってたみたいね。
うわ!海里が諭吉に見つかった!そんな発見のされかたかよ!
でもなぁ、啓と愛瑠の会話がすごくもどかしい!
もうお互い意識しすぎてるんだからねー。
いつ素直になるんだろう、この二人。あ、来週の最終回か。
そしてラブシャッフルはゲームオーバーを迎えたのでした。
すごく面白くて、時間を忘れるほど!でも・・
ううう・・・時間がないのでデータだけ。
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
※公式サイト→Storyへのリンク。
★スタッフ
脚本…野島伸司
音楽…井筒昭雄
主題歌…アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」
挿入歌…バングルス「ETERNAL FLAME」
同時通訳指導…袖川裕美(1,2)
写真撮影指導…TAKAKI_KUMADA 高木将也(ALL) 安田有里(7)
ビリヤード指導…早瀬優治(2)
プロデューサー…伊藤一尋
演出…土井裕泰(1,2,5) 山室大輔(3,4,7,9) 坪井敏雄(6,8)
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/
挿入歌がバングルスって懐かしい・・。
アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」も入れておくか。
| | |
| … | … |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
玉木宏 /宇佐美啓_/ 芽衣の婚約者・「ワールドエレクトロン」課長・通称うさタン
香里奈 /逢沢愛瑠_/ 大石の彼女・通訳・通称アイアイ、アヒルちゃん
松田翔太 /世良旺次郎/ 玲子の彼・カメラマン・通称オーちゃん、バケラッタ
DAIGO /大石諭吉_/ 愛瑠の彼・株トレーダーで金持ち・(BREAKERZ)
吉高由里子/早川海里_/ 菊田の彼女・精神的に病んでいる美大生
小島聖 /上条玲子_/ 世良の彼女・セレブな人妻・夫に対抗して浮気三昧
……………/……………/……………………………………………………………
袴田吉彦 /亀井五郎_/ 菊田の後輩医師・愛瑠が気に入りデート(7)
野村祐人 /香川浩介_/ 芽衣の兄・啓の会社での上司・常務(1,3,4)
梅宮万紗子/亀井美恵_/ 亀井の姉(7)
栗原功平 /ホスト__/ ぶつかった旺次郎をボコボコに!(9)
小野貴紀 /ホスト__/ ぶつかった旺次郎をボコボコに!(9)
常石梨乃 /キャバ嬢?/ 旺次郎をボコボコにするホストの客(9)
鈴木美弘 /ホスト?_/ 旺次郎を殴るホスト?(9)
池田誠 /ホスト?_/ 旺次郎を殴るホスト?(9)
……………/……………/……………………………………………………………
芸プロ
劇団ひまわり
Storm Rider
ボランティアエキストラの皆様
……………/……………/……………………………………………………………
貫地谷しほり/香川芽衣_/ 社長令嬢・宇佐美啓との婚約を破棄・純粋かつ天然
谷原章介 /菊田正人_/ 心療内科医・海里の主治医・通称菊リン
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
宇佐美啓…玉木宏 アオイコーポレーション AVEX Profile Official Site
香川芽衣…貫地谷しほり ABPinc Profile Blog
大石諭吉…DAIGO エープラス(A-Plus) BREAKERZ Profile Official Site Blog
逢沢愛瑠…香里奈 テンカラット(TEN CARAT) Profile Official Site
世良旺次郎…松田翔太 KEN-ON Profile
上条玲子…小島聖 フライングボックス Profile
早川海里…吉高由里子 AMUSE Profile
菊田正人…谷原章介 ジャパン・ミュージックエンターテインメント Profile
***セミレギュラー***
芽衣の兄・香川浩介…野村祐人 RIKIプロジェクト Profile Official Site
【9話ゲスト】
亀井五郎…袴田吉彦 プラチナム ProfileBlog
亀井の姉・美恵…梅宮万紗子 BESIDE ProfileBlog
ホスト…栗原功平 SET ProfileBlog
ホスト…小野貴紀 ??所属
キャバ嬢?…常石梨乃 エム・スリー Profile
ホスト?…鈴木美弘 ??所属
ホスト?…池田誠 ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
玉木宏 関連書
香里奈 関連書
松田翔太 関連書
DAIGO 関連書
吉高由里子 関連書
小島聖 関連書
貫地谷しほり 関連書
谷原章介 関連書
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ありふれた奇跡 第10話
2009/3/12(木) 22:00 フジテレビ
子供が産める産めないことで結婚が危ぶまれる中、
あらら~。知らない女性の赤ちゃんを加奈に預けてゆくなんて。
この捨て子を加奈が引き取って育てる展開もアリなんだけど・・。
この加奈に赤ちゃんを預けて逃げた母親役は末永遥ちゃん!
おお!ボウケンジャーのボウケンピンクも、
ついに母親役までするようになったのかーっ!
※「ライフ」では北乃きいちゃんをいじめるみどり役、
「シバトラ」では不良女子高生のリカ役。まともな役はないのかぁ?
レストランで加奈と女装の朋也がニアミスした時はドキドキ!
出来ちゃった結婚の後輩に、「こいつめー」っていう加奈。
ヤンクミじゃん!と、一応突っ込んでおきましょう。
では、コマ大とQEDとあって、木曜日は時間が取れないので、データだけ。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
公式サイトのStoryへGO!
★スタッフ
脚本…山田太一
音楽…海田庄吾
主題歌…エンヤ『Dreams Are More Precious(邦題:ありふれた奇跡)』
左官指導…高橋官業
…本田工業
クッキング協力…藤原悟 佐川絵美 和田美鈴
左官協力…(社)日本左官業組合連合会
人形協力…小牧多賀子(1,2,3,4,5,7,9) 平子紀子(1,2)
…銀座人形絵株式会社・太田千花(1,2,4,5,7,9)
統括プロデュース…中村敏夫
プロデューサー…長部聡介 樋口徹
演出…田島大輔(1,2,3,6,8,10) 谷村政樹(4,5,7,9)
制作協力…FCC
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/arifureta-kiseki/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
仲間由紀恵/中城加奈_/ 業務用厨房機器販売会社実演販売員・翔太と出会う
加瀬亮 /田崎翔太_/ 祖父を継ぐ左官職人・藤本の自殺止め加奈と出会う
風間杜夫 /田崎重夫_/ 翔太の父・市の関東水道局勤務
松重豊 /神戸幸作_/ 四郎の元で左官職人・北海道から出稼ぎ中
キムラ緑子 /安藤律子_/ 翔太の母・重夫の元妻・5年前に出て以来金の無心
黒坂真美 /時枝春美_/ 加奈の同僚・
宮田早苗 /妙____/ スナック「妙」のママ・加奈がランチに使う常連
末永遥 /小谷美代_/ 加奈に赤ちゃんを預けて逃げた母親(10,11)
……………/……………/……………………………………………………………
山嵜聡弘 /店長___/ 加奈と翔太が待ち合わせたレストラン「IF」(2,5,9,10)
熊谷美香 /ウエートレス/ 加奈と翔太が待ち合わせたレストラン「IF」(2,5,10)
……………/……………/……………………………………………………………
陣内孝則 /藤本誠__/ 妻と娘を火事で亡くす・自殺を加奈と翔太に止められた
……………/……………/……………………………………………………………
児玉頼信 /八百屋店主/ 四郎がニンニク等を買った商店街の八百屋(10)
剛州 /男性客__/ 加奈たちがいるレストラン「IF」の店長に席の件で文句(10)
建部和美 /仲居___/ 誠が加奈たちを招待した料亭「一色園」(10)
富永あき /ウエートレス/ 朋也と誠が話していた喫茶店(10)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
セントラル子供タレント
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
井川比佐志/田崎四郎_/ 翔太と同居の祖父・左官職人
岸部一徳 /中城朋也_/ 加奈の父・会社員
八千草薫 /中城静江_/ 加奈の祖母・行動的で楽観的な相談相手
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
***中城家***
中城加奈…仲間由紀恵 プロダクション尾木 Profile
中城静江…八千草薫 Profile
中城桂…戸田恵子 グランパパプロダクション Profile
中城朋也…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
***田崎家***
田崎翔太…加瀬亮 アノレ Profile
田崎重夫…風間杜夫 オフィスカザマ Profile(Yahoo) Profile
田崎四郎…井川比佐志 井川事務所 Profile(Wiki)
***翔太関連***
神戸幸作…松重豊 ザズウ Profile Blog
安藤律子…キムラ緑子 シス・カンパニー Profile 劇団M.O.P. Blog
***加奈の会社関連***
時枝春美…黒坂真美 プロダクション尾木 Profile Blog
羽生…水島涼太 柊企画 Profile
小坂…柳野幸成 アパッチ Profile
加奈の同僚…宮坂あゆみ バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
***その他メイン***
妙…宮田早苗 ノックアウト Profile 東京乾電池
藤本誠…陣内孝則 ジェイ・オフィス Profile(Yahoo) Profile
権藤…塩見三省 演劇集団円 Profile(goo)
【10話ゲスト】
小谷美代…末永遥 JVCエンタテインメント Profile
レストラン「IF」店長…山嵜聡弘 プレステージ Profile
レストラン「IF」ウエートレス…熊谷美香 現代制作舎 Profile
八百屋店主…児玉頼信 宝井プロジェクト Profile
レストラン「IF」男性客…剛州 浅井企画 Profile
「一色園」仲居…建部和美 エースエージェント Profile
ウエートレス…富永あき ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/3/12(木) 22:00 フジテレビ
子供が産める産めないことで結婚が危ぶまれる中、
あらら~。知らない女性の赤ちゃんを加奈に預けてゆくなんて。
この捨て子を加奈が引き取って育てる展開もアリなんだけど・・。
この加奈に赤ちゃんを預けて逃げた母親役は末永遥ちゃん!
おお!ボウケンジャーのボウケンピンクも、
ついに母親役までするようになったのかーっ!
※「ライフ」では北乃きいちゃんをいじめるみどり役、
「シバトラ」では不良女子高生のリカ役。まともな役はないのかぁ?
レストランで加奈と女装の朋也がニアミスした時はドキドキ!
出来ちゃった結婚の後輩に、「こいつめー」っていう加奈。
ヤンクミじゃん!と、一応突っ込んでおきましょう。
では、コマ大とQEDとあって、木曜日は時間が取れないので、データだけ。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
公式サイトのStoryへGO!
★スタッフ
脚本…山田太一
音楽…海田庄吾
主題歌…エンヤ『Dreams Are More Precious(邦題:ありふれた奇跡)』
左官指導…高橋官業
…本田工業
クッキング協力…藤原悟 佐川絵美 和田美鈴
左官協力…(社)日本左官業組合連合会
人形協力…小牧多賀子(1,2,3,4,5,7,9) 平子紀子(1,2)
…銀座人形絵株式会社・太田千花(1,2,4,5,7,9)
統括プロデュース…中村敏夫
プロデューサー…長部聡介 樋口徹
演出…田島大輔(1,2,3,6,8,10) 谷村政樹(4,5,7,9)
制作協力…FCC
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/arifureta-kiseki/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
仲間由紀恵/中城加奈_/ 業務用厨房機器販売会社実演販売員・翔太と出会う
加瀬亮 /田崎翔太_/ 祖父を継ぐ左官職人・藤本の自殺止め加奈と出会う
風間杜夫 /田崎重夫_/ 翔太の父・市の関東水道局勤務
松重豊 /神戸幸作_/ 四郎の元で左官職人・北海道から出稼ぎ中
キムラ緑子 /安藤律子_/ 翔太の母・重夫の元妻・5年前に出て以来金の無心
黒坂真美 /時枝春美_/ 加奈の同僚・
宮田早苗 /妙____/ スナック「妙」のママ・加奈がランチに使う常連
末永遥 /小谷美代_/ 加奈に赤ちゃんを預けて逃げた母親(10,11)
……………/……………/……………………………………………………………
山嵜聡弘 /店長___/ 加奈と翔太が待ち合わせたレストラン「IF」(2,5,9,10)
熊谷美香 /ウエートレス/ 加奈と翔太が待ち合わせたレストラン「IF」(2,5,10)
……………/……………/……………………………………………………………
陣内孝則 /藤本誠__/ 妻と娘を火事で亡くす・自殺を加奈と翔太に止められた
……………/……………/……………………………………………………………
児玉頼信 /八百屋店主/ 四郎がニンニク等を買った商店街の八百屋(10)
剛州 /男性客__/ 加奈たちがいるレストラン「IF」の店長に席の件で文句(10)
建部和美 /仲居___/ 誠が加奈たちを招待した料亭「一色園」(10)
富永あき /ウエートレス/ 朋也と誠が話していた喫茶店(10)
……………/……………/……………………………………………………………
CASTY
セントラル子供タレント
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
井川比佐志/田崎四郎_/ 翔太と同居の祖父・左官職人
岸部一徳 /中城朋也_/ 加奈の父・会社員
八千草薫 /中城静江_/ 加奈の祖母・行動的で楽観的な相談相手
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
***中城家***
中城加奈…仲間由紀恵 プロダクション尾木 Profile
中城静江…八千草薫 Profile
中城桂…戸田恵子 グランパパプロダクション Profile
中城朋也…岸部一徳 アン・ヌフ Profile(Yahoo)
***田崎家***
田崎翔太…加瀬亮 アノレ Profile
田崎重夫…風間杜夫 オフィスカザマ Profile(Yahoo) Profile
田崎四郎…井川比佐志 井川事務所 Profile(Wiki)
***翔太関連***
神戸幸作…松重豊 ザズウ Profile Blog
安藤律子…キムラ緑子 シス・カンパニー Profile 劇団M.O.P. Blog
***加奈の会社関連***
時枝春美…黒坂真美 プロダクション尾木 Profile Blog
羽生…水島涼太 柊企画 Profile
小坂…柳野幸成 アパッチ Profile
加奈の同僚…宮坂あゆみ バイ・ザ・ウェイ(BY THE WAY) Profile
***その他メイン***
妙…宮田早苗 ノックアウト Profile 東京乾電池
藤本誠…陣内孝則 ジェイ・オフィス Profile(Yahoo) Profile
権藤…塩見三省 演劇集団円 Profile(goo)
【10話ゲスト】
小谷美代…末永遥 JVCエンタテインメント Profile
レストラン「IF」店長…山嵜聡弘 プレステージ Profile
レストラン「IF」ウエートレス…熊谷美香 現代制作舎 Profile
八百屋店主…児玉頼信 宝井プロジェクト Profile
レストラン「IF」男性客…剛州 浅井企画 Profile
「一色園」仲居…建部和美 エースエージェント Profile
ウエートレス…富永あき ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

Q.E.D. 証明終了 第10話
NHK 2009/03/12 20:00~
「立証責任」
ちゃんと書こうと思っていたのに、時間がとれず・・。
「If I had left earlier,I would have been in time for the flight」
燈馬の言葉が今回のテーマですな。
燈馬がアメリカに帰ることに。
アランソフト社からの依頼でMITで あるプロジェクトが進行し、
燈馬の専門分野が必要だってロキから誘いのメールが来た。
世話になった教授がどうしても成功させたいと言っていると・・。
先生に話していたところを可奈に聞かれちゃって、
お互い、気まずい雰囲気でしたね。可奈は一番に聞きたかっただろうに・・。
「別に謝るような事じゃないじゃない。燈馬くんの人生なんだから」
回想シーンの「帰っちゃえ!帰れ!帰れ」が、切なかった。
燈馬が発つ支度をしてる日、ああ、スケッチブックになんか描いてあるな~
と、思ったら、可奈の丸顔!
ここで使うのかよ!えらく長い伏線だね。
でも可奈の前に燈馬が帰ってきた。(桜を散らしすぎだろう!LOL!)
やきそばパンはそんなに簡単に半分に出来ませんよ~!
でも良かったね!可奈!
帰ってこないという終わり方でも良かったと思うんだけど、
帰ってきたということは、続編があるのかな?
そんななかの模擬裁判。
モギ裁判なのに再現フィルムありかよ!って思いつつ、見守りましたぞ。
燈馬が無罪とした理由は検察が大事な立証をしていないから。
なぜ事件の目撃者は被害者の悲鳴を聞いていないのか。
なぜ被告人は銀行の中に入らなかったのか。
なぜ犯人は被害者の事を「ババァ」と呼んだのか。
被害者と被告人が顔見知りであるという事を検察が見落としていた。
この模擬事件の元にしていた事件は裁判官が判決したものだったんですね。
実際は有罪。その判決に迷いは無かった。
「私の心証では完全に有罪だ」と言う裁判官に、燈馬は、
立証責任は全て検察だけにある。裁判官及び裁判員は、
提示された証拠のみで判断する。裁判の鉄則です。と言い切った。
いやいや、裁判官も言葉の出ないほどの見事な結論でありました。
劇中でルールが出てきたので、メモしておきましょう。
1:無罪推定の原則
裁判で裁かれている被告人は皆さんが有罪と決めるまで犯人ではない。
2:被告人の有罪を証明する全責任は検察側にある。
被告人は無罪である事を証明する必要は全く無く
訴えた検察が有罪を証明しないかぎり無罪。
3:有罪とするには『合理的疑いを挟まぬ証明がなされればよい』
簡単に言うと被告人が犯罪を行ったのはまず間違いないと
自分自身確信する事ができ、他の皆もそう思うだろうなと
思える程度の証明という事。
さあさあ、注目の「ちりとてちん」出演者をどこまで出すかですが、
藤本脚本の最後を飾る俳優として田村亮さんが裁判官で登場。
いよっ!「まいご3兄弟」の萬さん!!
全10話でのトータルで、「ちりとてちん」俳優は7人登場しました。
しかも全部藤本脚本、伊勢田雅也演出という徹底ぶりでございます。
1話:
魚脇実役の友井雄亮さん=魚屋食堂の友春
辻秀美役の田実陽子さん=寝床の咲
2話:
七沢克美役の江波杏子さん=喜代美の祖母・小梅
七沢鈴子役の押元奈緒子さん=草原の妻・緑 (「緑~!」って声が聞こえそう)
幼少の可奈役の桑島真里乃ちゃん=喜代美の小学生時代
3話:
咲坂亭K助役の辻本祐樹くん=草々の一番弟子・小草々
4話:なし
5話:なし
6話:なし
7話:なし
8話:なし
9話:
小学3年の可奈役の桑島真里乃ちゃん=喜代美の小学生時代
10話:
裁判官役の田村亮さん=「まいご3兄弟」の扇骨職人・萬さん役
とりあえずデータだけ。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
公式サイトより10話
★スタッフ
原作:加藤元浩
脚本:藤本有紀(1,2,3,4,9,10) 相原かさね(5,6,7,8)
音楽:海田庄吾
主題歌:青山テルマ『このまま ずっと』
制作統括:古川法一郎
プロデューサー:原林麻奈
美術:岸聡光(1,2,3,4,5,6,8,10) 青地美里(7,9)
技術:小倉忠(1,3,5,7,9) 大畑夏雄(2,4,6,8,10)
音響効果:巽浩悦(1,3,5,7,9) 片平洋資(2,4,6,8,10)
撮影:清水博巳(1,3,5,7,9) 杉山吉克(2,4,6,8,10)
照明:杓瀬圭介(1,3,5,7,9) 前田晃(2,4,6,8,10)
音声:鈴木克明(1,3,5,7,10) 関口美幸(2,4,9) 北見仁志(6,8)
映像技術:太田知宏(1) 福田慎一郎(2,7,9) 滝沢勝(3,4,5) 市川尚志(6,8,10)
記録:塩井ヨシ子(ALL)
編集:水島清子(ALL)
美術進行:小山隆(1,4) 川村裕一(2,9) 関本千恵(3,6,8,10) 川村裕一(5,7)
タイトルバック制作:小柳祐介
演出:伊勢田雅也(1,2,3,4,9,10) 榎戸崇泰(5,6,7,8)
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/drama8/qed/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
高橋愛 /水原可奈_/ 好奇心旺盛な高校生・クラスに燈馬が転校・剣道部
中村蒼 /燈馬想__/ MITから転校してきた天才
……………/……………/……………………………………………………………
原千晶 /弁護士__/ 模擬裁判の弁護士・(10)
飯田基祐 /検察官__/ 模擬裁判の検察官・(10)
……………/……………/……………………………………………………………
ちかげ /梅宮衿子_/ 可奈の親友・女子剣道部
中村静香 /香坂まどか/ 可奈の親友・女子剣道部
中山卓也 /西丸浩樹_/ 可奈の同級生・剣道部
垣内彩未 /クイーン・江成姫子/ 探偵同好会会長・学園祭ではお化け屋敷
広瀬斗史輝/ホームズ・長家幸六/ 探偵同好会・ホームズを敬愛する推理マニア
渋谷謙人 /モルダー・盛田織理/ 探偵同好会・オカルト好き
鈴之助 /シルキー_/ 軽音楽部・「ナルシスツ」のボーカル・学園祭はライブ(3)(10)
野間口徹 /鎌田先生_/ 可奈たちの学校の先生(1,10)
小川麻琴 /美術の先生/ 可奈の学校の美人美術教師(4,10)
……………/……………/……………………………………………………………
藤間宇宙 /豊川常夫の役/ 模擬裁判の被告人役の役者(10)
篠田光亮 /木ノ下正昭の役/ 模擬裁判の証人・事件目撃者役の役者(10)
つつみかよこ/井端秋美の役/ 模擬裁判の証人・保険外交員役の役者(10)
須磨史衣 /東幸子の役/ 模擬裁判の被害者役の役者(10)
吉満涼太 /警察官の役/ 通報で駆けつけ、公園で被告人に職質・逮捕(10)
小久保丈二/司会者__/ 模擬裁判の冒頭で説明する司会者(10)
……………/……………/……………………………………………………………
小田桐圭助/生徒___/ 可奈のクラスメイト
茂木亮 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
鄭龍逸 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
星野涼 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
小長井大輔/生徒___/ 可奈のクラスメイト
大塚直也 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
中込恵介 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
遠藤宏至 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
渡辺友樹 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
高石哲也 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
佐久間功 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
上杉翔 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
南場映里 /生徒___/ 可奈のクラスメイト・灰ベスト
今井夢子 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
湯川舞 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
愛望 /生徒___/ 可奈のクラスメイト・相武紗季似・白ベスト
平野佑香 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
一瀬奈々美/生徒___/ 可奈のクラスメイト
神宮司晴香/生徒___/ 可奈のクラスメイト
鶴園彩 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
森下真依 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
城所愛子 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
松本美星 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
……………/……………/……………………………………………………………
エンゼルプロ
放映新社
ミライ・アクターズプロモーション
……………/……………/……………………………………………………………
剣道指導(1,3)・擬闘(5,10)・殺陣指導(6)・…新実
資料提供…野間文化財団
……………/……………/……………………………………………………………
田村亮 /裁判長__/ 模擬裁判の裁判長(10)
石黒賢 /水原幸太郎/ 可奈の父・警部
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
燈馬想…中村蒼 レプロエンタテインメント Profile Blog
水原可奈…高橋愛 ハロープロジェクト(モーニング娘) Profile
***水原家***
可奈の父・水原幸太郎…石黒賢 ソリーゾ所属 Profile
幼少の可奈…桑島真里乃 劇団日本児童 Profile
***警察***
笹塚刑事…富岡晃一郎 ゴーチ・ブラザーズ Profile Blog
***クラスメイト(メイン)***
梅宮衿子…ちかげ ??所属 Profile(Yahoo) Blog
香坂まどか…中村静香 オスカー Profile
西丸浩樹…中山卓也 サンミュージック Profile
***探偵同好会***
クイーン・江成姫子…垣内彩未 サンミュージック Profile Blog
ホームズ・長家幸六…広瀬斗史輝 東京児童劇団? Profile(weblio)
モルダー・盛田織理…渋谷謙人 劇団ひまわり Profile
***学校の先生***
鎌田先生…野間口徹 ダックスープ Profile Blog
美術の先生…小川麻琴 ジェイピィールーム(元モーニング娘) Profile
古典の先生…小磯勝弥 サン・プロモーション Profile
***クラスメイト(サブレギュラー・1,2,4,9,10話)***
(1,2,4話)…川邉浩介 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
(9,10話)…小田桐圭助 ??所属
…茂木亮 ??所属
…鄭龍逸 ??所属
…星野涼 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile
…小長井大輔 ??所属
…大塚直也 ??所属
…中込恵介 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile
…遠藤宏至 ??所属
…渡辺友樹 ??所属
(1,2,4話)…河野弘樹 キリンプロ Profile
(9,10話)…高石哲也 キリンプロ Profile
…佐久間功 スターダスト Profile(Goo) Blog
(1,2,4話)…宮本克明 スターダスト Profile
(9,10話)…上杉翔 スターダスト Profile
…南場映里 慈プロダクション Profile Blog
…今井夢子 ??所属 Profile(Goo) Blog
…湯川舞 スターダスト Profile Blog
…愛望 SMAエンタテインメント Profile Blog
…平野佑香 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…一瀬奈々美 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…神宮司晴香 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…鶴園彩 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…森下真依 サンミュージック大阪 Profile
…城所愛子 ?所属(元巣山プロダクション?)
…松本美星 パーフィットプロダクション Profile
【10話ゲスト】
裁判長・遠野彰彦…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
弁護士…原千晶 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
検察官…飯田基祐 太田プロダクション Profile Official Site
シルキー…鈴之助 トライストーンエンターテイメント Profile
豊川常夫の役…藤間宇宙 ??所属 Profile(ファンサイト)
木ノ下正昭の役…篠田光亮 サンミュージック Profile Blog
井端秋美の役…つつみかよこ アップフロントエージェンシー Profile
東幸子の役…須磨史衣 オスカー Profile
警察官の役…吉満涼太 スタッフポイント Profile
司会者…小久保丈二 演劇集団円 Profile(Goo)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
*********** 原作コミック ************
*********** ちりとてちん ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
NHK 2009/03/12 20:00~
「立証責任」
ちゃんと書こうと思っていたのに、時間がとれず・・。
「If I had left earlier,I would have been in time for the flight」
燈馬の言葉が今回のテーマですな。
燈馬がアメリカに帰ることに。
アランソフト社からの依頼でMITで あるプロジェクトが進行し、
燈馬の専門分野が必要だってロキから誘いのメールが来た。
世話になった教授がどうしても成功させたいと言っていると・・。
先生に話していたところを可奈に聞かれちゃって、
お互い、気まずい雰囲気でしたね。可奈は一番に聞きたかっただろうに・・。
「別に謝るような事じゃないじゃない。燈馬くんの人生なんだから」
回想シーンの「帰っちゃえ!帰れ!帰れ」が、切なかった。
燈馬が発つ支度をしてる日、ああ、スケッチブックになんか描いてあるな~
と、思ったら、可奈の丸顔!
ここで使うのかよ!えらく長い伏線だね。
でも可奈の前に燈馬が帰ってきた。(桜を散らしすぎだろう!LOL!)
やきそばパンはそんなに簡単に半分に出来ませんよ~!
でも良かったね!可奈!
帰ってこないという終わり方でも良かったと思うんだけど、
帰ってきたということは、続編があるのかな?
そんななかの模擬裁判。
モギ裁判なのに再現フィルムありかよ!って思いつつ、見守りましたぞ。
燈馬が無罪とした理由は検察が大事な立証をしていないから。
なぜ事件の目撃者は被害者の悲鳴を聞いていないのか。
なぜ被告人は銀行の中に入らなかったのか。
なぜ犯人は被害者の事を「ババァ」と呼んだのか。
被害者と被告人が顔見知りであるという事を検察が見落としていた。
この模擬事件の元にしていた事件は裁判官が判決したものだったんですね。
実際は有罪。その判決に迷いは無かった。
「私の心証では完全に有罪だ」と言う裁判官に、燈馬は、
立証責任は全て検察だけにある。裁判官及び裁判員は、
提示された証拠のみで判断する。裁判の鉄則です。と言い切った。
いやいや、裁判官も言葉の出ないほどの見事な結論でありました。
劇中でルールが出てきたので、メモしておきましょう。
1:無罪推定の原則
裁判で裁かれている被告人は皆さんが有罪と決めるまで犯人ではない。
2:被告人の有罪を証明する全責任は検察側にある。
被告人は無罪である事を証明する必要は全く無く
訴えた検察が有罪を証明しないかぎり無罪。
3:有罪とするには『合理的疑いを挟まぬ証明がなされればよい』
簡単に言うと被告人が犯罪を行ったのはまず間違いないと
自分自身確信する事ができ、他の皆もそう思うだろうなと
思える程度の証明という事。
さあさあ、注目の「ちりとてちん」出演者をどこまで出すかですが、
藤本脚本の最後を飾る俳優として田村亮さんが裁判官で登場。
いよっ!「まいご3兄弟」の萬さん!!
全10話でのトータルで、「ちりとてちん」俳優は7人登場しました。
しかも全部藤本脚本、伊勢田雅也演出という徹底ぶりでございます。
1話:
魚脇実役の友井雄亮さん=魚屋食堂の友春
辻秀美役の田実陽子さん=寝床の咲
2話:
七沢克美役の江波杏子さん=喜代美の祖母・小梅
七沢鈴子役の押元奈緒子さん=草原の妻・緑 (「緑~!」って声が聞こえそう)
幼少の可奈役の桑島真里乃ちゃん=喜代美の小学生時代
3話:
咲坂亭K助役の辻本祐樹くん=草々の一番弟子・小草々
4話:なし
5話:なし
6話:なし
7話:なし
8話:なし
9話:
小学3年の可奈役の桑島真里乃ちゃん=喜代美の小学生時代
10話:
裁判官役の田村亮さん=「まいご3兄弟」の扇骨職人・萬さん役
とりあえずデータだけ。
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ
公式サイトより10話
★スタッフ
原作:加藤元浩
脚本:藤本有紀(1,2,3,4,9,10) 相原かさね(5,6,7,8)
音楽:海田庄吾
主題歌:青山テルマ『このまま ずっと』
制作統括:古川法一郎
プロデューサー:原林麻奈
美術:岸聡光(1,2,3,4,5,6,8,10) 青地美里(7,9)
技術:小倉忠(1,3,5,7,9) 大畑夏雄(2,4,6,8,10)
音響効果:巽浩悦(1,3,5,7,9) 片平洋資(2,4,6,8,10)
撮影:清水博巳(1,3,5,7,9) 杉山吉克(2,4,6,8,10)
照明:杓瀬圭介(1,3,5,7,9) 前田晃(2,4,6,8,10)
音声:鈴木克明(1,3,5,7,10) 関口美幸(2,4,9) 北見仁志(6,8)
映像技術:太田知宏(1) 福田慎一郎(2,7,9) 滝沢勝(3,4,5) 市川尚志(6,8,10)
記録:塩井ヨシ子(ALL)
編集:水島清子(ALL)
美術進行:小山隆(1,4) 川村裕一(2,9) 関本千恵(3,6,8,10) 川村裕一(5,7)
タイトルバック制作:小柳祐介
演出:伊勢田雅也(1,2,3,4,9,10) 榎戸崇泰(5,6,7,8)
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/drama8/qed/index.html
| | … |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
高橋愛 /水原可奈_/ 好奇心旺盛な高校生・クラスに燈馬が転校・剣道部
中村蒼 /燈馬想__/ MITから転校してきた天才
……………/……………/……………………………………………………………
原千晶 /弁護士__/ 模擬裁判の弁護士・(10)
飯田基祐 /検察官__/ 模擬裁判の検察官・(10)
……………/……………/……………………………………………………………
ちかげ /梅宮衿子_/ 可奈の親友・女子剣道部
中村静香 /香坂まどか/ 可奈の親友・女子剣道部
中山卓也 /西丸浩樹_/ 可奈の同級生・剣道部
垣内彩未 /クイーン・江成姫子/ 探偵同好会会長・学園祭ではお化け屋敷
広瀬斗史輝/ホームズ・長家幸六/ 探偵同好会・ホームズを敬愛する推理マニア
渋谷謙人 /モルダー・盛田織理/ 探偵同好会・オカルト好き
鈴之助 /シルキー_/ 軽音楽部・「ナルシスツ」のボーカル・学園祭はライブ(3)(10)
野間口徹 /鎌田先生_/ 可奈たちの学校の先生(1,10)
小川麻琴 /美術の先生/ 可奈の学校の美人美術教師(4,10)
……………/……………/……………………………………………………………
藤間宇宙 /豊川常夫の役/ 模擬裁判の被告人役の役者(10)
篠田光亮 /木ノ下正昭の役/ 模擬裁判の証人・事件目撃者役の役者(10)
つつみかよこ/井端秋美の役/ 模擬裁判の証人・保険外交員役の役者(10)
須磨史衣 /東幸子の役/ 模擬裁判の被害者役の役者(10)
吉満涼太 /警察官の役/ 通報で駆けつけ、公園で被告人に職質・逮捕(10)
小久保丈二/司会者__/ 模擬裁判の冒頭で説明する司会者(10)
……………/……………/……………………………………………………………
小田桐圭助/生徒___/ 可奈のクラスメイト
茂木亮 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
鄭龍逸 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
星野涼 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
小長井大輔/生徒___/ 可奈のクラスメイト
大塚直也 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
中込恵介 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
遠藤宏至 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
渡辺友樹 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
高石哲也 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
佐久間功 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
上杉翔 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
南場映里 /生徒___/ 可奈のクラスメイト・灰ベスト
今井夢子 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
湯川舞 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
愛望 /生徒___/ 可奈のクラスメイト・相武紗季似・白ベスト
平野佑香 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
一瀬奈々美/生徒___/ 可奈のクラスメイト
神宮司晴香/生徒___/ 可奈のクラスメイト
鶴園彩 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
森下真依 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
城所愛子 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
松本美星 /生徒___/ 可奈のクラスメイト
……………/……………/……………………………………………………………
エンゼルプロ
放映新社
ミライ・アクターズプロモーション
……………/……………/……………………………………………………………
剣道指導(1,3)・擬闘(5,10)・殺陣指導(6)・…新実
資料提供…野間文化財団
……………/……………/……………………………………………………………
田村亮 /裁判長__/ 模擬裁判の裁判長(10)
石黒賢 /水原幸太郎/ 可奈の父・警部
……………/……………/……………………………………………………………
-----------------出演者情報など
【レギュラー】
燈馬想…中村蒼 レプロエンタテインメント Profile Blog
水原可奈…高橋愛 ハロープロジェクト(モーニング娘) Profile
***水原家***
可奈の父・水原幸太郎…石黒賢 ソリーゾ所属 Profile
幼少の可奈…桑島真里乃 劇団日本児童 Profile
***警察***
笹塚刑事…富岡晃一郎 ゴーチ・ブラザーズ Profile Blog
***クラスメイト(メイン)***
梅宮衿子…ちかげ ??所属 Profile(Yahoo) Blog
香坂まどか…中村静香 オスカー Profile
西丸浩樹…中山卓也 サンミュージック Profile
***探偵同好会***
クイーン・江成姫子…垣内彩未 サンミュージック Profile Blog
ホームズ・長家幸六…広瀬斗史輝 東京児童劇団? Profile(weblio)
モルダー・盛田織理…渋谷謙人 劇団ひまわり Profile
***学校の先生***
鎌田先生…野間口徹 ダックスープ Profile Blog
美術の先生…小川麻琴 ジェイピィールーム(元モーニング娘) Profile
古典の先生…小磯勝弥 サン・プロモーション Profile
***クラスメイト(サブレギュラー・1,2,4,9,10話)***
(1,2,4話)…川邉浩介 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
(9,10話)…小田桐圭助 ??所属
…茂木亮 ??所属
…鄭龍逸 ??所属
…星野涼 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile
…小長井大輔 ??所属
…大塚直也 ??所属
…中込恵介 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile
…遠藤宏至 ??所属
…渡辺友樹 ??所属
(1,2,4話)…河野弘樹 キリンプロ Profile
(9,10話)…高石哲也 キリンプロ Profile
…佐久間功 スターダスト Profile(Goo) Blog
(1,2,4話)…宮本克明 スターダスト Profile
(9,10話)…上杉翔 スターダスト Profile
…南場映里 慈プロダクション Profile Blog
…今井夢子 ??所属 Profile(Goo) Blog
…湯川舞 スターダスト Profile Blog
…愛望 SMAエンタテインメント Profile Blog
…平野佑香 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…一瀬奈々美 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…神宮司晴香 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…鶴園彩 ミライ・アクターズ・プロモーション研究生 Profile Blog
…森下真依 サンミュージック大阪 Profile
…城所愛子 ?所属(元巣山プロダクション?)
…松本美星 パーフィットプロダクション Profile
【10話ゲスト】
裁判長・遠野彰彦…田村亮 ワイ・エス・ ティー Profile
弁護士…原千晶 ワタナベエンターテインメント Profile Blog
検察官…飯田基祐 太田プロダクション Profile Official Site
シルキー…鈴之助 トライストーンエンターテイメント Profile
豊川常夫の役…藤間宇宙 ??所属 Profile(ファンサイト)
木ノ下正昭の役…篠田光亮 サンミュージック Profile Blog
井端秋美の役…つつみかよこ アップフロントエージェンシー Profile
東幸子の役…須磨史衣 オスカー Profile
警察官の役…吉満涼太 スタッフポイント Profile
司会者…小久保丈二 演劇集団円 Profile(Goo)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
→ドラマの視聴率など補足情報はランキングよりどうぞ。
*********** 原作コミック ************
*********** ちりとてちん ************
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
テーマ:Q.E.D. 証明終了 - ジャンル:テレビ・ラジオ

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

docomoドラマスペシャル
チャンス!~彼女が成功した理由 第1話(Episode1)
2009/3/7(土) 23:10 フジテレビ
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
赤い糸から事務所の後輩・南沢奈央ちゃんの主演ドラマ「赤い糸」につづき、
真希ちゃん主演のスペシャルドラマ「チャンス~彼女の成功した理由~」ですね。
事務所・スイートパワーつながり!
また、タイトルからも分かるように、全てがDOCOMOであります。
濱田岳君演じるのは、DOCOMOショップ新入社員だし!
堀北真希ちゃんをはじめ、持っている携帯は大映し!
CMにいたっては、今のシリーズの全ての種類が流されました。
このシリーズでは下宿屋に4人が答えを出すために来るところから始まる。
このドラマでも主人公が自分の答えを見つけるストーリーなので重なるね。
「アンナさんのおまめ」の時みたいにドコモダケとか出てくるのか、
期待しましたが・・。
で、話としてはやっとこさ就職できた新入社員・珠希(堀北真希)が、
最初はお客様サービス課のオペレーターだったのに、
なぜか添乗員の仕事をさせられてしまい、ドジながらお客様に好評。
「新人のうちは何でもやる!考える前に即行動!1分1秒を無駄にするな!」
この大室課長(温水洋一)の言葉は共感できたなぁ・・。
仕事を選ばずにそれに全力を尽くすと、なにかしら見えてくるよね。
添乗員になってドジで笑われる珠希に、
「笑われるのも笑わせるのも笑う側からしたら同じ。
珠希ちゃんときのお客さんも満足してるよ」
と言ったカリスマ添乗員の井上幹生(劇団ひとり)の言葉も響いた。
「自分がその人と行って楽しい所。まずは自分が楽しまなきゃ。」
けだし名言だね。本質を突いていると思う。
そんなこんだで、優秀な社員・玉置沙織(黒木メイサ)の玉置(タマキ)と
珠希(タマキ)が同じってことで、携帯を取り違えても本人は気付かず。
玉置の仕事だと知らずに引き受けてしまって、「どうしよう!」って・・。
最後に玉置が花嫁姿で登場したことから、次回への引っ張り方はGOODだった。
で、来週は成海璃子ちゃんもでてくるの!?
ちなみに添乗員姿の真希ちゃんは、まるでフジフィルムのCMでしたぞ!
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。

※ドラマで使用された、DJ KAORIが選曲した曲。
DJ KAORI Music Selection 曲名一覧
「Miracles」Jackson Sisters
「Best Of My Love」The Emotions
「I Want You Back」Jackson 5
「Never Stop」The Brand New Heavies
「All You Need Is Love」The Beatles (ドコモCMのものは編曲されたもの)
「I Love Your Smile」Shanice
「Miss Independent」Ne-YO
私のメモ
※冒頭は珠希が回想してるのね。
崖っぷちというのを生まれて初めて感じた。
大学の入試試験の朝電車を乗り間違えたときも
それを感じたような気がするけれど…
今思えばあれはただ焦って混乱していただけだ
駄目なら将来がなく、今をどうやっていけばいいのかも分からないという現状
でも崖っぷちの先に落ちるか道をつくるかは、
自分しだいだということだけは分かっている
夢をかなえることは簡単ではないけれど
誰にだってチャンスをつかむことはできる。
その通りです!!
※2009年3月 不採用通知だらけ。
ここまでで23社受け・・。
2通目は”ナントリー”って会社だったな。
3通目は”運田生命保険”。なんだそりゃ~!
4通目が採用された旅行会社「ヤノハチツアーズ」だ。
「”選考の結果…”」(兄)の後、外から聞こえる犬の鳴き声が絶妙!
喜んだ珠希が机に足をぶつけるけど、このぶつけ方もリアル!
ちなみに同居してる珠希の兄で白バイ警官の泰三は、
ムロツヨシさんが演じる。
最近だと「Room Of King」で、バーのマスターをやってましたね。
※蛯原亜梨沙。
珠希と同期なのね。なんで珠希は声をかけたんだろう。
面接のときに話したのかなぁ・・と脳内補完した。
蛯原は秘書課配属。しかも正社員採用。なぜなら取引先の重役令嬢だから。
演じるのは桐谷美鈴さん。堀北マキマキ、黒木メイサさんと共に、
同じ事務所・スイートパワーであります。
※珠希の配属先はお客様サービス課。
課長は大室(温水洋一さん)。
主な同僚は蔦川由香(林丹丹さん)と
メガネの指導係・澄田今日子(安藤サクラさん)。
安藤サクラさんは、奥田瑛二さんの娘さんですからね~。
※カリスマ添乗員・井上幹生
まあ、劇団ひとりさんなんだけど、課長に買ってきた手土産が凄い。
”井上のオリジナル雷おこし” 雷おこし手作り体験で作ったものらしい。
「これすごいんだから。”激辛ハバネロおこし”」確かにすごい!
指導係・澄田が、あの人はプロテン。(=プロの添乗員って意味)
って、珠希に教えてましたね。ホントの業界用語?
※ティッシュ配り
「えーっと蔦川君と君。これ街頭で配って。
新人のうちは何でもやる!考える前に即行動!
1分1秒を無駄にするな!さあ行った行った。」
いや~!きびきびしてていいなぁ~温水さん!
※企画部
行動表には、部長の高橋。出張中の田中と吉田。
オフィスには加藤と玉置、目黒がいる。
黒木メイサちゃんは、仕事ができる玉置沙織役。
いきなり部長に頼まれた仕事は今日の18時出発でニューヨークへ。
ダブルブッキングのフォロー代役。集合は2タミDカウンターだった。
「”今からニューヨークに行け”って言われて行けちゃうもんなんですね。」
珠希が不思議がるのも当然だわな。ちなみに前職はCAという設定。
高橋部長役の飯田基祐さんはいろんな役で見ているんだけど、
どうしても「SP」の西島管理官に見えてしまって仕方がない。
※第15回・ツアーオブザイヤー
「ヤノハチツアーズ」がグランプリに輝いたのは、
玉置沙織のおかげらしい。
受賞ツアー名は「世界の絶景を巡る、究極の感動に出会うBest10」
※珠希とティッシュ配りしてる由香に合コンお知らせメール。
「由香へ 合コン開催 今日の夜8時から 公務員と合コン ダヨ
場所は六本木でぇす。3x3だから必ず来てネ」
これで由香は珠希からというかティッシュ配りからバックレるのね。
※ドコモショップ社員
そうかぁ・・ドコモの社員もティッシュを配るのね。
配っていた新入社員・矢島役は濱田岳くん。
「太陽と海の教室」で死んで以来の出演かな?
あ、間に「33分探偵 4話」で、眠ってないTV局のADの役があった。
で!?珠希の兄の後輩なの!?二人とも熊工ラグビー部OBらしい。
OB会は銀座の熊本料理の店でやるみたいね。
ちなみに他に東京に出てきたやつの名前は梶野。
梶野なので、カジノ→ラスベガスってあだ名。
※兄は料理がうまい!
矢島と珠希に振舞った鍋も見事だったが、珠希の弁当がすごいな。
初出社日には、デンブとそぼろタマゴの上に海苔で”祝”の字!!
「会社の先輩に笑われたとよ。あげな嫌がらせごた弁当ならいらん!」
「何で?何で朝から妹に弁当作ってやってキレられないかんとや!」
「あげなマメな弁当ば作るけん、いつまでたっても彼女できんと。」
「何!?」
兄弟喧嘩になるところを押えるのは矢島の務め。
で、「とにかくもっとシンプルでよか。」って言われた兄は、
「ああああ!シンプルな!」って、これが伏線になってるのね。
※早出してオペレーションの練習をしている珠希
ここまでは良かったのに、始業前に電話に出ないのはどうかなぁ・・
他の備品管理の人(北上史欧さん)が電話に出ちゃったよ。
で、最初のバスツアーの添乗を珠希にやらせてしまうのが彼です。
「急で申し訳ないんだけど今すぐ新宿に向かってくれって。
西口のバスターミナル9時集合。」
「あっ、でもわたし…」 現在時間=8:15!!
ここで大室の言葉、”新人のうちは何でもやる!考える前に即行動!
1分1秒を無駄にするな!”が生きてくるのね。
※到着までのお楽しみ!目的地は秘密!シークレットツアー
「ヤノハチさん!遅いわよ。ほら急いで乗って!」
このバスガイドは、阿南敦子さん。
シークレットツアーなのに目的地・鎌倉を言ってしまう珠希。あ~あ!
お客さんは、モエヤンの二人。「ヤッホー!」ってさけんでました。
親子で参加の母親・岡嶋(伊藤裕子さん)と子供(鈴木福くん)。
あとは、吉田という訳アリのおばあさん(市川千恵子さん)。
最初は鶴岡八幡宮。
「ナガレル テキ ウマ!?」
流鏑馬が読めないのかよ!!
次は、新江の島水族館のイルカショー。水をかぶる珠希。
江ノ島神社参道の石段では軽く荷物を持とうかって言っちゃったもんだから、
重い~~!!「若い方は持っていただいてもいいんですけど」とは後の祭り。
食事では大人向けの弁当に嫌がる子供(鈴木福くん)。
「私のお弁当。もちろんまだ手は付けてないですし・・」
兄の作った弁当を子供にあげちゃうのね。
でも開けてビックリ!大量のタコさんウインナーとご飯だけ!!
しかもご飯の上に海苔で”タコ!”ってか~~。
「いくらシンプルったって・・」 そうか!この伏線だったわけだ。
「僕これがいい。」「ありがとうございます。」(母・岡島=伊藤裕子さん)
災い転じて福となす。でもなぁ、なんで伊藤裕子さんクラスをここに!
次は由比ガ浜かな?でも吉田のおばあちゃんがバスから降りてこない。
「せっかくですし。一緒に見に行きませんか?」
夕日が綺麗な穴場スポットの砂浜につれてきたら、
ここの海はねわたしの主人が眠ってるの。
心の底から海が好きな人。15年前に趣味のヨットで亡くなった。
だから見たくなかったのね。シークレットツアーでまさか此処とは・・、
だったんだろうな。でも珠希のおかげでトラウマがすこし解けたみたいね。
吉田さんは一緒に写真を撮ろうって笑えました。よかったよかった。
BGMはドコモCMでもおなじみ、ビートルズの曲「All You Need Is Love」。
なかなか良く合っていた。
ちなみに、吉田を演じた市川千恵子さんは、「太陽と海の教室 1話」で、
孫が溺れそうになるお婆さんでした。助けたのが櫻井朔太郎=織田裕二さん。
海の事故に縁がある役ですなぁ。
※怒られた~~
勝手に添乗員なんかやっちゃったから、「クビだ~!!」なのね。
企画部の社員でも、座学研修2日、実地研修1泊2日、
コース説明を経てやっと添乗できるんだそうだ。それをすっ飛ばしてたからね。
「忘れるな!君はまだ新米なんだぞ。よく肝に銘じとけ。」
厳しい~、温水さん!
※公務員で料理がうまい人
同僚の由美が必死に結婚相手として全力で探してる理想のタイプ。
これって、珠希の兄、そのものじゃないかい?
ってことは、次回で兄と出会って付き合うって事!?
先輩の澄田の話では契約社員から正社員になかなかなれないみたい。
「まず無理ね。一発逆転でもないとね。」
そうでなければ安定した人見つけて結婚という道らしい。
※由香のメール
『由香へ 今回はなんと!! 料理上手の男 合コンセッティングしたょ
場所は赤坂で 明日夜9時集合で よろしくぅ~ 』
ナイスタイミングに、「きたーっ!」は良かった!
※珠希がお忍びで井上の「東京観光」ツアーに!
日曜限定企画みたい。で、客を見ていこう。
スエオ(伊藤幸純)さん。満喫歌舞伎町ホストクラブツアーの時に、
スエオの奥さんが一番満喫してたらしい。
ハセガワ(土平ドンペイさん)。通称源さん。浅草で寿司屋をやってる。
ちょいちょい食中毒出すって言われて、おなかが痛くなりたい人は
是非どうぞ。ってこら!、とノリツッコミが出来る明るい人。
高橋(原田文明)さん。行きたい所は?「メイド喫茶!」って言う
お茶目なおじいさん。もう髪は寂しい・・。
で、珠希が参加してるのが見つかっちゃった。
お金払ってるのに、添乗員を手伝わされちゃうのね。
※遅ればせの仁義失礼さんでござんす。私生まれも育ちも飾柴又です。
姓は車、名は博。人呼んで飾生まれの博さんです。
「何で博だよ。博ってさくらの旦那で前田吟だろ!」
ハセガワさん、ごもっともです!!しかし、前田吟まで出すかーっ。
みんなで記念写真を撮って、ひけたところで珠希が井上の写真を撮る。
この時にガジローさんが来るんだけど、これは本物!?
※高木屋老舗 柴又帝釈天
http://www.takagiya.co.jp/
みんなここでお土産買ってましたね。
※井上の言葉が良かった。
「すごいなぁ。わたしなんかとは全然違う。」
「俺?何が?」
「だってお客さんみんな楽しそう。私が添乗したときもお客さん笑ってたけど
あれはわたしが笑われてただけだし。」
「ヘヘッ。同じじゃんか。違うことなんかないよ。
笑われるのも笑わせるのも笑う側からしたら同じでしょ。
珠希ちゃんときのお客さんも満足してるよきっと。」
ここで井上の問いかけがよかった。
「珠希ちゃん、友達と旅行行ったりするでしょ。そんときにさ、
どこに行こうかっていう話になる。でも友達はどこでもいいと言う。
そんな時、珠希ちゃんだったらどこ行く?」
「自分のお勧めの所ですか?」
「惜しいかな。正解は自分がその人と行って楽しい所。
まずは自分が楽しまなきゃ。」
そうだよね。これは大切。これが今後の伏線になってゆくのかなぁ・・。
※まずは自分が楽しまなきゃ。
これを実践してたのが井上だったんですね。しかも彼は派遣で時給。
仕事してないときは東京観光。「それ仕事と同じじゃないですか?」
「しょうがねえだろ。それが好きなんだから。」って、なんかカッコイイ!
※社用の携帯が支給されるのは企画部の人だけ。
DOCOMOのスタイルシリーズN-03Aのオレンジでしたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n03a/index.html
課長から社用の携帯を受け取って、携帯は企画部に持ってくように。
もう戻ってこなくていいからな!って言われたときは
いくら添乗員の手伝いをしたからって酷いなぁ~って思ったけど、
企画部に異動だったのね。
ちなみに携帯をとりに行った場所が矢島が働くドコモショップとは!
なかなかうまくつなげてるね。ここでの愚痴が熊本弁なのもGOOD。
田舎っぽい娘をさせるとぴか一ですから~。
※ニューヨークから帰ってきた玉置沙織が見た男。
タクシーに乗り込む男を見て、そのタクシーを追いかけましたが、
あの後姿はどう見ても岡田のよっちゃん。元彼なのかな?
ちなみにタクシーの運転手は田村三郎が演じてます。
※スピード違反
沙織の乗ったタクシーが捕まっちゃったよ!しかも珠希の兄の白バイ!
文句をいう沙織に冷静に対処する兄。本当の警官もこういう対応なんだろうな。
しかし、なんで白バイが盗まれるんだ~~!!兄、しっかり~~!!
最後まで見つからないみたいだけど、次回までに始末が付くのか!?
※添乗員さんのおかげでとても楽しい旅だったと
企画部に携帯を届けるだけのはずだったのに、
シークレットツアーのお客様アンケートで高評価だったのね。
次に河村さんが添乗するツアーはどれかという問い合わせもあるらしい。
子供からは「タコさんありがとう」
吉田キヨさんからは一緒に撮った写真とお礼の手紙。
「川村珠希さんへ また海を見せてくれてありがとう」
シークレットツアーの目的地があの場所だとは思ってもいなかったから
動揺していたところへ珠希が声を掛けてくれたからと・・。 嬉しいね~。
君にはほかに向いてる仕事があるのかもな・・。
ここで携帯を渡されるということはーっ
「今日から企画部に来てくれ。」 まさに一発逆転!
サービス課の同僚も課長も快く応援してくれたのもGOODでした。
※さあてここで戻ってきた沙織と珠希が出会い頭にぶつかって
お互いの携帯が入れ替わっちゃうのね。
同じ色で機種も同じ社用携帯、しかもストラップも同じだから、
一見してわからないのは仕方ない。
さてここで詩織あてに専務(平泉成)電話がかかってくる。
とったのは珠希だが、「ああタマキ君か?」って言われちゃったから、
違和感なかったのかしら?でも普通下の名前で呼ぶかなァ。
ここから勘違いが始まるのね。
※専務に頼まれたこと。
「明日から休暇に入ると聞いたんだが?」
確かに沙織は休みって書いてた。
明日も出社しますけどって答えちゃった珠希。そりゃそうだ。
「私の勘違いか。」って、
勘違いは珠希ですから。でも声で分からない専務も思い込み強いな。
で、ある海外の企業向けにプレゼンをして欲しいとのこと。
相手はアメリカのS&Kという総合商社。
市場拡大の為にな視察旅行を計画してる。
既にね複数の代理店からプレゼンを受けてるらしい。
わが社も法人営業の契約は何としても受注したい。
先方には既に担当者としてタマキの名前を伝えてある。
こちらで用意した資料を読み上げてくれるだけでいい。
「そういうことでしたら。承知しました。」
「ハハッ。だったら助かった。」
ってことで秘書に預けてある資料を秘書から受け取ればいいみたい。
「それじゃあ。頼んだよ。」「はい。失礼いたします。おおー頑張らんと。」
※資料を預かって
チャンス!~彼女が成功した理由 第1話(Episode1)
2009/3/7(土) 23:10 フジテレビ
「チャンス!~彼女が成功した理由~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
赤い糸から事務所の後輩・南沢奈央ちゃんの主演ドラマ「赤い糸」につづき、
真希ちゃん主演のスペシャルドラマ「チャンス~彼女の成功した理由~」ですね。
事務所・スイートパワーつながり!
また、タイトルからも分かるように、全てがDOCOMOであります。
濱田岳君演じるのは、DOCOMOショップ新入社員だし!
堀北真希ちゃんをはじめ、持っている携帯は大映し!
CMにいたっては、今のシリーズの全ての種類が流されました。
このシリーズでは下宿屋に4人が答えを出すために来るところから始まる。
このドラマでも主人公が自分の答えを見つけるストーリーなので重なるね。
「アンナさんのおまめ」の時みたいにドコモダケとか出てくるのか、
期待しましたが・・。
で、話としてはやっとこさ就職できた新入社員・珠希(堀北真希)が、
最初はお客様サービス課のオペレーターだったのに、
なぜか添乗員の仕事をさせられてしまい、ドジながらお客様に好評。
「新人のうちは何でもやる!考える前に即行動!1分1秒を無駄にするな!」
この大室課長(温水洋一)の言葉は共感できたなぁ・・。
仕事を選ばずにそれに全力を尽くすと、なにかしら見えてくるよね。
添乗員になってドジで笑われる珠希に、
「笑われるのも笑わせるのも笑う側からしたら同じ。
珠希ちゃんときのお客さんも満足してるよ」
と言ったカリスマ添乗員の井上幹生(劇団ひとり)の言葉も響いた。
「自分がその人と行って楽しい所。まずは自分が楽しまなきゃ。」
けだし名言だね。本質を突いていると思う。
そんなこんだで、優秀な社員・玉置沙織(黒木メイサ)の玉置(タマキ)と
珠希(タマキ)が同じってことで、携帯を取り違えても本人は気付かず。
玉置の仕事だと知らずに引き受けてしまって、「どうしよう!」って・・。
最後に玉置が花嫁姿で登場したことから、次回への引っ張り方はGOODだった。
で、来週は成海璃子ちゃんもでてくるの!?
ちなみに添乗員姿の真希ちゃんは、まるでフジフィルムのCMでしたぞ!
クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。
※ドラマで使用された、DJ KAORIが選曲した曲。
DJ KAORI Music Selection 曲名一覧
「Miracles」Jackson Sisters
「Best Of My Love」The Emotions
「I Want You Back」Jackson 5
「Never Stop」The Brand New Heavies
「All You Need Is Love」The Beatles (ドコモCMのものは編曲されたもの)
「I Love Your Smile」Shanice
「Miss Independent」Ne-YO
「Miracles」収録 | 「Best Of My Love」収録 | 「I Want You Back」収録 |
「Never Stop」収録 | 「All You Need Is Love」収録 | 「I Love Your Smile」収録 |
「Miss Independent」収録 | … | … |
私のメモ
※冒頭は珠希が回想してるのね。
崖っぷちというのを生まれて初めて感じた。
大学の入試試験の朝電車を乗り間違えたときも
それを感じたような気がするけれど…
今思えばあれはただ焦って混乱していただけだ
駄目なら将来がなく、今をどうやっていけばいいのかも分からないという現状
でも崖っぷちの先に落ちるか道をつくるかは、
自分しだいだということだけは分かっている
夢をかなえることは簡単ではないけれど
誰にだってチャンスをつかむことはできる。
その通りです!!
※2009年3月 不採用通知だらけ。
ここまでで23社受け・・。
2通目は”ナントリー”って会社だったな。
3通目は”運田生命保険”。なんだそりゃ~!
4通目が採用された旅行会社「ヤノハチツアーズ」だ。
「”選考の結果…”」(兄)の後、外から聞こえる犬の鳴き声が絶妙!
喜んだ珠希が机に足をぶつけるけど、このぶつけ方もリアル!
ちなみに同居してる珠希の兄で白バイ警官の泰三は、
ムロツヨシさんが演じる。
最近だと「Room Of King」で、バーのマスターをやってましたね。
※蛯原亜梨沙。
珠希と同期なのね。なんで珠希は声をかけたんだろう。
面接のときに話したのかなぁ・・と脳内補完した。
蛯原は秘書課配属。しかも正社員採用。なぜなら取引先の重役令嬢だから。
演じるのは桐谷美鈴さん。堀北マキマキ、黒木メイサさんと共に、
同じ事務所・スイートパワーであります。
※珠希の配属先はお客様サービス課。
課長は大室(温水洋一さん)。
主な同僚は蔦川由香(林丹丹さん)と
メガネの指導係・澄田今日子(安藤サクラさん)。
安藤サクラさんは、奥田瑛二さんの娘さんですからね~。
※カリスマ添乗員・井上幹生
まあ、劇団ひとりさんなんだけど、課長に買ってきた手土産が凄い。
”井上のオリジナル雷おこし” 雷おこし手作り体験で作ったものらしい。
「これすごいんだから。”激辛ハバネロおこし”」確かにすごい!
指導係・澄田が、あの人はプロテン。(=プロの添乗員って意味)
って、珠希に教えてましたね。ホントの業界用語?
※ティッシュ配り
「えーっと蔦川君と君。これ街頭で配って。
新人のうちは何でもやる!考える前に即行動!
1分1秒を無駄にするな!さあ行った行った。」
いや~!きびきびしてていいなぁ~温水さん!
※企画部
行動表には、部長の高橋。出張中の田中と吉田。
オフィスには加藤と玉置、目黒がいる。
黒木メイサちゃんは、仕事ができる玉置沙織役。
いきなり部長に頼まれた仕事は今日の18時出発でニューヨークへ。
ダブルブッキングのフォロー代役。集合は2タミDカウンターだった。
「”今からニューヨークに行け”って言われて行けちゃうもんなんですね。」
珠希が不思議がるのも当然だわな。ちなみに前職はCAという設定。
高橋部長役の飯田基祐さんはいろんな役で見ているんだけど、
どうしても「SP」の西島管理官に見えてしまって仕方がない。
※第15回・ツアーオブザイヤー
「ヤノハチツアーズ」がグランプリに輝いたのは、
玉置沙織のおかげらしい。
受賞ツアー名は「世界の絶景を巡る、究極の感動に出会うBest10」
※珠希とティッシュ配りしてる由香に合コンお知らせメール。
「由香へ 合コン開催 今日の夜8時から 公務員と合コン ダヨ
場所は六本木でぇす。3x3だから必ず来てネ」
これで由香は珠希からというかティッシュ配りからバックレるのね。
※ドコモショップ社員
そうかぁ・・ドコモの社員もティッシュを配るのね。
配っていた新入社員・矢島役は濱田岳くん。
「太陽と海の教室」で死んで以来の出演かな?
あ、間に「33分探偵 4話」で、眠ってないTV局のADの役があった。
で!?珠希の兄の後輩なの!?二人とも熊工ラグビー部OBらしい。
OB会は銀座の熊本料理の店でやるみたいね。
ちなみに他に東京に出てきたやつの名前は梶野。
梶野なので、カジノ→ラスベガスってあだ名。
※兄は料理がうまい!
矢島と珠希に振舞った鍋も見事だったが、珠希の弁当がすごいな。
初出社日には、デンブとそぼろタマゴの上に海苔で”祝”の字!!
「会社の先輩に笑われたとよ。あげな嫌がらせごた弁当ならいらん!」
「何で?何で朝から妹に弁当作ってやってキレられないかんとや!」
「あげなマメな弁当ば作るけん、いつまでたっても彼女できんと。」
「何!?」
兄弟喧嘩になるところを押えるのは矢島の務め。
で、「とにかくもっとシンプルでよか。」って言われた兄は、
「ああああ!シンプルな!」って、これが伏線になってるのね。
※早出してオペレーションの練習をしている珠希
ここまでは良かったのに、始業前に電話に出ないのはどうかなぁ・・
他の備品管理の人(北上史欧さん)が電話に出ちゃったよ。
で、最初のバスツアーの添乗を珠希にやらせてしまうのが彼です。
「急で申し訳ないんだけど今すぐ新宿に向かってくれって。
西口のバスターミナル9時集合。」
「あっ、でもわたし…」 現在時間=8:15!!
ここで大室の言葉、”新人のうちは何でもやる!考える前に即行動!
1分1秒を無駄にするな!”が生きてくるのね。
※到着までのお楽しみ!目的地は秘密!シークレットツアー
「ヤノハチさん!遅いわよ。ほら急いで乗って!」
このバスガイドは、阿南敦子さん。
シークレットツアーなのに目的地・鎌倉を言ってしまう珠希。あ~あ!
お客さんは、モエヤンの二人。「ヤッホー!」ってさけんでました。
親子で参加の母親・岡嶋(伊藤裕子さん)と子供(鈴木福くん)。
あとは、吉田という訳アリのおばあさん(市川千恵子さん)。
最初は鶴岡八幡宮。
「ナガレル テキ ウマ!?」
流鏑馬が読めないのかよ!!
次は、新江の島水族館のイルカショー。水をかぶる珠希。
江ノ島神社参道の石段では軽く荷物を持とうかって言っちゃったもんだから、
重い~~!!「若い方は持っていただいてもいいんですけど」とは後の祭り。
食事では大人向けの弁当に嫌がる子供(鈴木福くん)。
「私のお弁当。もちろんまだ手は付けてないですし・・」
兄の作った弁当を子供にあげちゃうのね。
でも開けてビックリ!大量のタコさんウインナーとご飯だけ!!
しかもご飯の上に海苔で”タコ!”ってか~~。
「いくらシンプルったって・・」 そうか!この伏線だったわけだ。
「僕これがいい。」「ありがとうございます。」(母・岡島=伊藤裕子さん)
災い転じて福となす。でもなぁ、なんで伊藤裕子さんクラスをここに!
次は由比ガ浜かな?でも吉田のおばあちゃんがバスから降りてこない。
「せっかくですし。一緒に見に行きませんか?」
夕日が綺麗な穴場スポットの砂浜につれてきたら、
ここの海はねわたしの主人が眠ってるの。
心の底から海が好きな人。15年前に趣味のヨットで亡くなった。
だから見たくなかったのね。シークレットツアーでまさか此処とは・・、
だったんだろうな。でも珠希のおかげでトラウマがすこし解けたみたいね。
吉田さんは一緒に写真を撮ろうって笑えました。よかったよかった。
BGMはドコモCMでもおなじみ、ビートルズの曲「All You Need Is Love」。
なかなか良く合っていた。
ちなみに、吉田を演じた市川千恵子さんは、「太陽と海の教室 1話」で、
孫が溺れそうになるお婆さんでした。助けたのが櫻井朔太郎=織田裕二さん。
海の事故に縁がある役ですなぁ。
※怒られた~~
勝手に添乗員なんかやっちゃったから、「クビだ~!!」なのね。
企画部の社員でも、座学研修2日、実地研修1泊2日、
コース説明を経てやっと添乗できるんだそうだ。それをすっ飛ばしてたからね。
「忘れるな!君はまだ新米なんだぞ。よく肝に銘じとけ。」
厳しい~、温水さん!
※公務員で料理がうまい人
同僚の由美が必死に結婚相手として全力で探してる理想のタイプ。
これって、珠希の兄、そのものじゃないかい?
ってことは、次回で兄と出会って付き合うって事!?
先輩の澄田の話では契約社員から正社員になかなかなれないみたい。
「まず無理ね。一発逆転でもないとね。」
そうでなければ安定した人見つけて結婚という道らしい。
※由香のメール
『由香へ 今回はなんと!! 料理上手の男 合コンセッティングしたょ
場所は赤坂で 明日夜9時集合で よろしくぅ~ 』
ナイスタイミングに、「きたーっ!」は良かった!
※珠希がお忍びで井上の「東京観光」ツアーに!
日曜限定企画みたい。で、客を見ていこう。
スエオ(伊藤幸純)さん。満喫歌舞伎町ホストクラブツアーの時に、
スエオの奥さんが一番満喫してたらしい。
ハセガワ(土平ドンペイさん)。通称源さん。浅草で寿司屋をやってる。
ちょいちょい食中毒出すって言われて、おなかが痛くなりたい人は
是非どうぞ。ってこら!、とノリツッコミが出来る明るい人。
高橋(原田文明)さん。行きたい所は?「メイド喫茶!」って言う
お茶目なおじいさん。もう髪は寂しい・・。
で、珠希が参加してるのが見つかっちゃった。
お金払ってるのに、添乗員を手伝わされちゃうのね。
※遅ればせの仁義失礼さんでござんす。私生まれも育ちも飾柴又です。
姓は車、名は博。人呼んで飾生まれの博さんです。
「何で博だよ。博ってさくらの旦那で前田吟だろ!」
ハセガワさん、ごもっともです!!しかし、前田吟まで出すかーっ。
みんなで記念写真を撮って、ひけたところで珠希が井上の写真を撮る。
この時にガジローさんが来るんだけど、これは本物!?
※高木屋老舗 柴又帝釈天
http://www.takagiya.co.jp/
みんなここでお土産買ってましたね。
※井上の言葉が良かった。
「すごいなぁ。わたしなんかとは全然違う。」
「俺?何が?」
「だってお客さんみんな楽しそう。私が添乗したときもお客さん笑ってたけど
あれはわたしが笑われてただけだし。」
「ヘヘッ。同じじゃんか。違うことなんかないよ。
笑われるのも笑わせるのも笑う側からしたら同じでしょ。
珠希ちゃんときのお客さんも満足してるよきっと。」
ここで井上の問いかけがよかった。
「珠希ちゃん、友達と旅行行ったりするでしょ。そんときにさ、
どこに行こうかっていう話になる。でも友達はどこでもいいと言う。
そんな時、珠希ちゃんだったらどこ行く?」
「自分のお勧めの所ですか?」
「惜しいかな。正解は自分がその人と行って楽しい所。
まずは自分が楽しまなきゃ。」
そうだよね。これは大切。これが今後の伏線になってゆくのかなぁ・・。
※まずは自分が楽しまなきゃ。
これを実践してたのが井上だったんですね。しかも彼は派遣で時給。
仕事してないときは東京観光。「それ仕事と同じじゃないですか?」
「しょうがねえだろ。それが好きなんだから。」って、なんかカッコイイ!
※社用の携帯が支給されるのは企画部の人だけ。
DOCOMOのスタイルシリーズN-03Aのオレンジでしたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n03a/index.html
課長から社用の携帯を受け取って、携帯は企画部に持ってくように。
もう戻ってこなくていいからな!って言われたときは
いくら添乗員の手伝いをしたからって酷いなぁ~って思ったけど、
企画部に異動だったのね。
ちなみに携帯をとりに行った場所が矢島が働くドコモショップとは!
なかなかうまくつなげてるね。ここでの愚痴が熊本弁なのもGOOD。
田舎っぽい娘をさせるとぴか一ですから~。
※ニューヨークから帰ってきた玉置沙織が見た男。
タクシーに乗り込む男を見て、そのタクシーを追いかけましたが、
あの後姿はどう見ても岡田のよっちゃん。元彼なのかな?
ちなみにタクシーの運転手は田村三郎が演じてます。
※スピード違反
沙織の乗ったタクシーが捕まっちゃったよ!しかも珠希の兄の白バイ!
文句をいう沙織に冷静に対処する兄。本当の警官もこういう対応なんだろうな。
しかし、なんで白バイが盗まれるんだ~~!!兄、しっかり~~!!
最後まで見つからないみたいだけど、次回までに始末が付くのか!?
※添乗員さんのおかげでとても楽しい旅だったと
企画部に携帯を届けるだけのはずだったのに、
シークレットツアーのお客様アンケートで高評価だったのね。
次に河村さんが添乗するツアーはどれかという問い合わせもあるらしい。
子供からは「タコさんありがとう」
吉田キヨさんからは一緒に撮った写真とお礼の手紙。
「川村珠希さんへ また海を見せてくれてありがとう」
シークレットツアーの目的地があの場所だとは思ってもいなかったから
動揺していたところへ珠希が声を掛けてくれたからと・・。 嬉しいね~。
君にはほかに向いてる仕事があるのかもな・・。
ここで携帯を渡されるということはーっ
「今日から企画部に来てくれ。」 まさに一発逆転!
サービス課の同僚も課長も快く応援してくれたのもGOODでした。
※さあてここで戻ってきた沙織と珠希が出会い頭にぶつかって
お互いの携帯が入れ替わっちゃうのね。
同じ色で機種も同じ社用携帯、しかもストラップも同じだから、
一見してわからないのは仕方ない。
さてここで詩織あてに専務(平泉成)電話がかかってくる。
とったのは珠希だが、「ああタマキ君か?」って言われちゃったから、
違和感なかったのかしら?でも普通下の名前で呼ぶかなァ。
ここから勘違いが始まるのね。
※専務に頼まれたこと。
「明日から休暇に入ると聞いたんだが?」
確かに沙織は休みって書いてた。
明日も出社しますけどって答えちゃった珠希。そりゃそうだ。
「私の勘違いか。」って、
勘違いは珠希ですから。でも声で分からない専務も思い込み強いな。
で、ある海外の企業向けにプレゼンをして欲しいとのこと。
相手はアメリカのS&Kという総合商社。
市場拡大の為にな視察旅行を計画してる。
既にね複数の代理店からプレゼンを受けてるらしい。
わが社も法人営業の契約は何としても受注したい。
先方には既に担当者としてタマキの名前を伝えてある。
こちらで用意した資料を読み上げてくれるだけでいい。
「そういうことでしたら。承知しました。」
「ハハッ。だったら助かった。」
ってことで秘書に預けてある資料を秘書から受け取ればいいみたい。
「それじゃあ。頼んだよ。」「はい。失礼いたします。おおー頑張らんと。」
※資料を預かって