家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

本日も晴れ。異状なし 第1話
2009/1/18(日) 21:00 TBS
「日本最南端の離島にやってきた駐在さんの熱血全力奮闘記」
★はじめに
「ちりとてちん」の藤本さんが脚本ということと、
草々役だった青木崇高くんが出演ということで、
「ちりとて」ファンとしては観ないわけにいかない。
他のドラマ記事をためてるんだけどね・・。はぁ・・。
と、いうわけで、今回は役者さんのプロフィールリンクは無理・・。
来週までには、と思う次第です。
さて、ドラマを見た感想はレビューに差し込むとして、
ざっとしたところでは、日曜日に家族でゆったり見るにはいいかも、と思います。
初回にさらりと触れられる島民たちの思いが、
これから明かされてゆくと思うのですが、脚本・藤本さんのぶれない人物設定が
見てゆく上でひとつの楽しみです。
「ちりとてちん」つながりで言えば、青木崇高くんがどう暴れてくれるのかも
期待できますね。「風のガーデン」でいえば、修の立ち位置でしょうか。
今一番は遼が謝っていた男(布施博さん)に遼が何をやったのかということ。
途中で出てきた手紙の送り先、立花というのが関わっていそうですね。
来週に分かってくるような感じですが、果たして・・。
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじに沿ったレビュー
(南の島ということで、一瞬、夏未エレナちゃんが、
成海璃子ちゃんに見えましたぞ。)
(瑠璃の島のように、三線じゃないのね。)
(サトウキビのウンチクを話しながら収穫。
・・って、なんだか「風のガーデン」の岳(神木隆之介くん)みたいですね。)
(おや?もう家には荷物が届いているのね。
先に郵便屋が遼の来訪を気付いていても良かったのに。
と、ちょっと疑問。)
駐在所では、遼が道で摘んだ花を入れた封書を出そうとしていた。
宛名は「立花和美」。住所は東京都新宿区四谷4-55-6 コーポ藤森203
(藤本さん、ここでさりげなく伏線。
雨の中で謝ってた事件と関係がありそうですね。)
(美波が問い合わせたのは「児童養護施設・沖縄友誠学園」)
美波が島を出ると言い出したことで、その夜、島民は集会所に集う。
光生や、ペンキを持ってきた節子まで集まった。
(青木君、バカな役まわり。髪の毛がまた伸びてきたね。
館長の母は大森さんだ!)
光生が怒った。それを止める島民たちで会議は大騒ぎ。
(青木君が本気を出したら誰も止められないでしょうに・・(笑) )
雨の中、ずぶ濡れになって土下座している遼。
「何でもするだと?
なんでこんなことになったと思ってんだよ!
お前ら警察が何にもしなかったからじゃねーか!
お前に出来ることなんか何にもねー!何にもねーよ!」(雨の中の男)
(島民にも何も出来ないのか・・と、無力感を重ねているのですね。)
「大丈夫だ。お母さんからも、見えなくなんかならないよ」
とそばに付いてあげる遼。
(あんなに新宿では強面だったのに、もうすっかり優しくなりましたね)
「朝から星太くんがいないんですけど!」
「ああ!? 悪りい・・・」
(おお!電話を取る遼の手にペンキが!ちゃんと伏線張ってるね~)
「よかったわね~、いい駐在さんが来てくれて。」(節子)
遼とにらみ合うと、不満そうに立ち去るキヌ。
(大森さんのこのとぼけた台詞が光った!)
部屋でビールを無邪気に飲むうらら。
「あ~、こんな島に居たいなんて、気が知れないけどね。」
(冷蔵庫には、スポンサーのアサヒスーパードライがぎっしり。
うららは、表の顔を作ってたのね。)
星太が描いた絵に、自分の顔がないことに気付く遼。
(駐在の絵を描いてもらうことが、島民に受け入れてもらった証拠
ってことにするための布石?なのかな?)
”本日も晴れ、異状なし”と日誌に書く遼。
予告で坂口君とやりあってる青木君。
そのすぐ後で、「ラブシャッフル」の宣伝。
あ~、貫地谷しほりちゃんと運命の取り合わせ~!
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
脚本…藤本有紀
音楽…池頼広 松下奈緒
主題歌…「ねがい」秋川雅史
プロデューサー…植田博樹 正木敦
演出…加藤新(1) 武藤淳 山本剛義
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
番組HPの相関図をリンクしておきます。
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/chart/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
坂口憲二 /白瀬遼__/ 人事交流で警視庁から那瑠美島に駐在赴任
松下奈緒 /西門うらら/ 島唯一の小学校教諭
青木崇高 /照屋光生_/ 春生の息子・サトウキビ農家の青年団長・うららが好き
夏未エレナ /玉城美波_/ 母親を亡くしたばかりの中学生・遼が引き取る
……………/……………/……………………………………………………………
岡本麗 /照屋育江_/ 光生の母・地方都市育ち・島の情報通
近藤芳正 /又吉仙吉_/ 島の学校長・モノを善良さに基づいて決める人
半海一晃 /平良公平_/ 島の公民館長・体裁上は島長だが形ばかりの軟弱
平栗あつみ /島袋友子_/ 俊男の妻・「へちま荘」・美波や星太を引取っていた
中村靖日 /安土桃彦_/ へちま荘の長期滞在客・宿泊費は農家の手伝い賃
青山倫子 /新垣ナオミ/ スナック「ナオミ」を経営する色っぽいママ
大森暁美 /平良節子_/ 公平の母・痴呆症・遼、美波、星太の面倒を見る
……………/……………/……………………………………………………………
中塚みの /小山内日名子/ 島の学校の給食係で栄養士・キヌの元で下宿
藤木勇人 /照屋春生_/ 光生の父・島育ちのサトウキビ農家
本間剛 /下地久__/ 島の郵便屋・
太賀 /下地靖之_/ 久とゆかりの長男・中学3年の受験生・美波が好き?
新垣正弘 /島袋俊男_/ 民宿「へちま荘」の経営者・働かない無責任男
金城いづみ/下地ゆかり/ 久の妻・息子の高校入学を機に島を出たい
丸山歩夢 /玉城星太_/ 美波の弟・母は南十字星になったと思ってる
松田佳祐 /新垣一郎_/ ナオミの長男・勉強が出来るヤンキーヘア小学生
畠山紫音 /新垣二郎_/ ナオミの次男・運動オンチのヤンキーヘア小学生
福地柚 /平良愛子_/ 公平の娘・学校で自分が一番偉いと思ってる
長嶺賢神 /島袋タケル/ 俊男と友子の息子・小学生
山城侑里佳/下地梨絵_/ 久とゆかりの長女・都会で暮らしたい小学生
……………/……………/……………………………………………………………
笑築過激団
伊江村の皆さま
波瑠間島の皆さま
……………/……………/……………………………………………………………
遠藤憲一 /片岡慎一郎/ 新宿中央署マルボウデカ長で、遼の上司だった
宇梶剛士 /梶井誠__/ 経営難の高速船の乗組員・ナオミが好きで店の常連
布施博 /男____/ かつて遼が雨の中で土下座してた男
前田美波里/知念キヌ_/ うららの下宿先の女主人・元校長で島の実力者
……………/……………/……………………………………………………………
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/1/18(日) 21:00 TBS
「日本最南端の離島にやってきた駐在さんの熱血全力奮闘記」
★はじめに
「ちりとてちん」の藤本さんが脚本ということと、
草々役だった青木崇高くんが出演ということで、
「ちりとて」ファンとしては観ないわけにいかない。
他のドラマ記事をためてるんだけどね・・。はぁ・・。
と、いうわけで、今回は役者さんのプロフィールリンクは無理・・。
来週までには、と思う次第です。
さて、ドラマを見た感想はレビューに差し込むとして、
ざっとしたところでは、日曜日に家族でゆったり見るにはいいかも、と思います。
初回にさらりと触れられる島民たちの思いが、
これから明かされてゆくと思うのですが、脚本・藤本さんのぶれない人物設定が
見てゆく上でひとつの楽しみです。
「ちりとてちん」つながりで言えば、青木崇高くんがどう暴れてくれるのかも
期待できますね。「風のガーデン」でいえば、修の立ち位置でしょうか。
今一番は遼が謝っていた男(布施博さん)に遼が何をやったのかということ。
途中で出てきた手紙の送り先、立花というのが関わっていそうですね。
来週に分かってくるような感じですが、果たして・・。
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじに沿ったレビュー
(南の島ということで、一瞬、夏未エレナちゃんが、
成海璃子ちゃんに見えましたぞ。)
(瑠璃の島のように、三線じゃないのね。)
(サトウキビのウンチクを話しながら収穫。
・・って、なんだか「風のガーデン」の岳(神木隆之介くん)みたいですね。)
(おや?もう家には荷物が届いているのね。
先に郵便屋が遼の来訪を気付いていても良かったのに。
と、ちょっと疑問。)
駐在所では、遼が道で摘んだ花を入れた封書を出そうとしていた。
宛名は「立花和美」。住所は東京都新宿区四谷4-55-6 コーポ藤森203
(藤本さん、ここでさりげなく伏線。
雨の中で謝ってた事件と関係がありそうですね。)
(美波が問い合わせたのは「児童養護施設・沖縄友誠学園」)
美波が島を出ると言い出したことで、その夜、島民は集会所に集う。
光生や、ペンキを持ってきた節子まで集まった。
(青木君、バカな役まわり。髪の毛がまた伸びてきたね。
館長の母は大森さんだ!)
光生が怒った。それを止める島民たちで会議は大騒ぎ。
(青木君が本気を出したら誰も止められないでしょうに・・(笑) )
雨の中、ずぶ濡れになって土下座している遼。
「何でもするだと?
なんでこんなことになったと思ってんだよ!
お前ら警察が何にもしなかったからじゃねーか!
お前に出来ることなんか何にもねー!何にもねーよ!」(雨の中の男)
(島民にも何も出来ないのか・・と、無力感を重ねているのですね。)
「大丈夫だ。お母さんからも、見えなくなんかならないよ」
とそばに付いてあげる遼。
(あんなに新宿では強面だったのに、もうすっかり優しくなりましたね)
「朝から星太くんがいないんですけど!」
「ああ!? 悪りい・・・」
(おお!電話を取る遼の手にペンキが!ちゃんと伏線張ってるね~)
「よかったわね~、いい駐在さんが来てくれて。」(節子)
遼とにらみ合うと、不満そうに立ち去るキヌ。
(大森さんのこのとぼけた台詞が光った!)
部屋でビールを無邪気に飲むうらら。
「あ~、こんな島に居たいなんて、気が知れないけどね。」
(冷蔵庫には、スポンサーのアサヒスーパードライがぎっしり。
うららは、表の顔を作ってたのね。)
星太が描いた絵に、自分の顔がないことに気付く遼。
(駐在の絵を描いてもらうことが、島民に受け入れてもらった証拠
ってことにするための布石?なのかな?)
”本日も晴れ、異状なし”と日誌に書く遼。
予告で坂口君とやりあってる青木君。
そのすぐ後で、「ラブシャッフル」の宣伝。
あ~、貫地谷しほりちゃんと運命の取り合わせ~!
※公式サイトのStoryリンク。
★スタッフ
脚本…藤本有紀
音楽…池頼広 松下奈緒
主題歌…「ねがい」秋川雅史
プロデューサー…植田博樹 正木敦
演出…加藤新(1) 武藤淳 山本剛義
制作…TBSテレビ
製作著作…TBS
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/
… | … |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★今週の役者
番組HPの相関図をリンクしておきます。
http://www.tbs.co.jp/hon-hare2009/chart/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
坂口憲二 /白瀬遼__/ 人事交流で警視庁から那瑠美島に駐在赴任
松下奈緒 /西門うらら/ 島唯一の小学校教諭
青木崇高 /照屋光生_/ 春生の息子・サトウキビ農家の青年団長・うららが好き
夏未エレナ /玉城美波_/ 母親を亡くしたばかりの中学生・遼が引き取る
……………/……………/……………………………………………………………
岡本麗 /照屋育江_/ 光生の母・地方都市育ち・島の情報通
近藤芳正 /又吉仙吉_/ 島の学校長・モノを善良さに基づいて決める人
半海一晃 /平良公平_/ 島の公民館長・体裁上は島長だが形ばかりの軟弱
平栗あつみ /島袋友子_/ 俊男の妻・「へちま荘」・美波や星太を引取っていた
中村靖日 /安土桃彦_/ へちま荘の長期滞在客・宿泊費は農家の手伝い賃
青山倫子 /新垣ナオミ/ スナック「ナオミ」を経営する色っぽいママ
大森暁美 /平良節子_/ 公平の母・痴呆症・遼、美波、星太の面倒を見る
……………/……………/……………………………………………………………
中塚みの /小山内日名子/ 島の学校の給食係で栄養士・キヌの元で下宿
藤木勇人 /照屋春生_/ 光生の父・島育ちのサトウキビ農家
本間剛 /下地久__/ 島の郵便屋・
太賀 /下地靖之_/ 久とゆかりの長男・中学3年の受験生・美波が好き?
新垣正弘 /島袋俊男_/ 民宿「へちま荘」の経営者・働かない無責任男
金城いづみ/下地ゆかり/ 久の妻・息子の高校入学を機に島を出たい
丸山歩夢 /玉城星太_/ 美波の弟・母は南十字星になったと思ってる
松田佳祐 /新垣一郎_/ ナオミの長男・勉強が出来るヤンキーヘア小学生
畠山紫音 /新垣二郎_/ ナオミの次男・運動オンチのヤンキーヘア小学生
福地柚 /平良愛子_/ 公平の娘・学校で自分が一番偉いと思ってる
長嶺賢神 /島袋タケル/ 俊男と友子の息子・小学生
山城侑里佳/下地梨絵_/ 久とゆかりの長女・都会で暮らしたい小学生
……………/……………/……………………………………………………………
笑築過激団
伊江村の皆さま
波瑠間島の皆さま
……………/……………/……………………………………………………………
遠藤憲一 /片岡慎一郎/ 新宿中央署マルボウデカ長で、遼の上司だった
宇梶剛士 /梶井誠__/ 経営難の高速船の乗組員・ナオミが好きで店の常連
布施博 /男____/ かつて遼が雨の中で土下座してた男
前田美波里/知念キヌ_/ うららの下宿先の女主人・元校長で島の実力者
……………/……………/……………………………………………………………
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「本日も晴れ。異状なし」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:本日も晴れ。異状なし - ジャンル:テレビ・ラジオ


コメント
藤本脚本というだけで安心して見れますわ~♪
今回はペンキという小道具の使い方が絶妙でした!
朝ドラファンとしては、青木くんのお父さんが
【ちゅらさん】での居酒屋・ゆがふの主人、藤木勇人さんって事に
ぎゃぼ~
だけどこの方、愛しの藤木直人さまと1字違いと
きてるもんだから、紛らわしいぃ~~~(笑)
今回はペンキという小道具の使い方が絶妙でした!
朝ドラファンとしては、青木くんのお父さんが
【ちゅらさん】での居酒屋・ゆがふの主人、藤木勇人さんって事に
ぎゃぼ~

だけどこの方、愛しの藤木直人さまと1字違いと
きてるもんだから、紛らわしいぃ~~~(笑)
ちりとての藤本さん脚本ということで、
期待して視聴しています!
まだ初回だからわかりませんが、
初回でもそれぞれの人物の立ち位置もだいぶわかりましたよね。。
海もきれいだしー。日曜にゆったりと見て、癒されたいです。。
そう言えば、松下さんもちりとて繋がりだったんですねぇ。。。
期待して視聴しています!
まだ初回だからわかりませんが、
初回でもそれぞれの人物の立ち位置もだいぶわかりましたよね。。
海もきれいだしー。日曜にゆったりと見て、癒されたいです。。
そう言えば、松下さんもちりとて繋がりだったんですねぇ。。。
藤本脚本は楽しみかたが多くていいですよね。
しかも安心してみていられるところも、確かに!
>青木くんのお父さんが【ちゅらさん】での居酒屋・ゆがふの主人・藤木勇人さん
うお~~!!そこまで反応されるとは!
ココに気付かない私は、まだまだ修行が足りません。
敬服~~。
> 愛しの藤木直人さまと1字違い・・紛らわしい
ははは!大笑いさせていただきましたぞ!!
いいドラマに仕上がってましたよね。
それと、雨の中の男が布施さんと気付いていたのは見事でした!
しかも安心してみていられるところも、確かに!
>青木くんのお父さんが【ちゅらさん】での居酒屋・ゆがふの主人・藤木勇人さん
うお~~!!そこまで反応されるとは!
ココに気付かない私は、まだまだ修行が足りません。
敬服~~。
> 愛しの藤木直人さまと1字違い・・紛らわしい
ははは!大笑いさせていただきましたぞ!!
いいドラマに仕上がってましたよね。
それと、雨の中の男が布施さんと気付いていたのは見事でした!
> ちりとての藤本さん脚本ということで期待して視聴しています!
霞さんにちりとてを勧めてよかった~。
藤本作品を楽しみましょうね♪
> 初回でもそれぞれの人物の立ち位置もだいぶわかりましたよね。。
そうそう。この辺りのキャラクターの見せ方がうまいなぁと思ってみていました。それぞれが島に思っていることが見えて、また今後の布石になる感じでした。
> 海もきれいだしー。日曜にゆったりと見て、癒されたいです。。
ホント。ゆったり月曜日を迎えるにはいいかも!
> そう言えば、松下さんもちりとて繋がりだったんですねぇ
フフフ。あの裏表のあるキャラ設定。いつ化けの皮がはがれるか楽しみです。
霞さんにちりとてを勧めてよかった~。
藤本作品を楽しみましょうね♪
> 初回でもそれぞれの人物の立ち位置もだいぶわかりましたよね。。
そうそう。この辺りのキャラクターの見せ方がうまいなぁと思ってみていました。それぞれが島に思っていることが見えて、また今後の布石になる感じでした。
> 海もきれいだしー。日曜にゆったりと見て、癒されたいです。。
ホント。ゆったり月曜日を迎えるにはいいかも!
> そう言えば、松下さんもちりとて繋がりだったんですねぇ
フフフ。あの裏表のあるキャラ設定。いつ化けの皮がはがれるか楽しみです。
冒頭での坂口クンの島唄にはひっくり返りました(^^;
坂口クン、歌のお仕事は辞めたほうがいいね^^
坂口クン、歌のお仕事は辞めたほうがいいね^^
2009/01/20 (火) 23:38:53 | URL | のだめ #mQop/nM.[ 編集 ]
まいど!
> 冒頭での坂口クンの島唄にはひっくり返りました(^^;
フフフ。そこが狙いなのかもよ~。
起用した俳優をとことん使いそうな脚本書きそうですから~~。
> 冒頭での坂口クンの島唄にはひっくり返りました(^^;
フフフ。そこが狙いなのかもよ~。
起用した俳優をとことん使いそうな脚本書きそうですから~~。
追記です。
坂口クン文字の書き順間違いを過去のドラマや映画で散々やっちまって、ついに今回スタッフから指摘を受けて直したそうです。
「異状なし」の“な”の書き順、正しく書かれてました。良かった良かった。
映画「機関車先生」では教師役で、生徒の前で堂々と黒板に“な”の間違った書き順で書いてました。
横に居た、校長のマチャアキも気付かなかったようです。
坂口クン文字の書き順間違いを過去のドラマや映画で散々やっちまって、ついに今回スタッフから指摘を受けて直したそうです。
「異状なし」の“な”の書き順、正しく書かれてました。良かった良かった。
映画「機関車先生」では教師役で、生徒の前で堂々と黒板に“な”の間違った書き順で書いてました。
横に居た、校長のマチャアキも気付かなかったようです。
2009/01/21 (水) 01:13:34 | URL | のだめ #mQop/nM.[ 編集 ]
さらに、追記
そして、今回“な”の書き順は改善されましたが
「異状なし」の“状”の書き順が違ってました。
ザンネーーーン!
2,3画目を先に書いちゃってました。
縦の棒が先ですよ~ん。
これも、狙いなんですかね。
徐々に遼が皆に溶け込むようになった頃に
キチンと書けるようになるとか。
そして、今回“な”の書き順は改善されましたが
「異状なし」の“状”の書き順が違ってました。
ザンネーーーン!
2,3画目を先に書いちゃってました。
縦の棒が先ですよ~ん。
これも、狙いなんですかね。
徐々に遼が皆に溶け込むようになった頃に
キチンと書けるようになるとか。
2009/01/21 (水) 01:52:27 | URL | のだめ #mQop/nM.[ 編集 ]
> これも、狙いなんですかね。
フフフ・・・ それも狙いと思ってみていると、いつか何かが送るかもしれませんね~~。
しゃべっちゃいけない坂口君、書いてもいけないんじゃ、辛いですからね~♪
フフフ・・・ それも狙いと思ってみていると、いつか何かが送るかもしれませんね~~。
しゃべっちゃいけない坂口君、書いてもいけないんじゃ、辛いですからね~♪


トラックバック URL
トラックバック
日本最南端の離島にやってきた駐在さんの熱血全力奮闘記
ベタや~ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
やっぱ美波は、島の人に迷惑がかかるのを心苦しく思ってたんですねー{/face_naki/}
困ってる人をほっとけない駐在さんとしては、二人を引き取る宣言{/ee_3/}
駐在さんの事を、都会...
2009/01/19(月) 15:03:29 | あるがまま・・・
本日も晴れ。異状なし。うみがめマスコット(ストラップ)商品価格:960円レビュー平均:0.0
今月から新しく始まる、もしくは始まったドラマを全て教えて下さいd(^O^)b
今月から新しく始まる、もしくは始まったドラマを全て教えて下さいd(^O^)b(続きを読む)
2009年...
2009/01/19(月) 15:06:16 | 速報!芸能経済ニュースtoday
冒頭は、「なんかDr.コトーとかぶるなー」という気も。。 ワケ有りで、離島へ来て、、、船で到着、、、って辺りが。。 駐在さんは、新宿で「お前に出来ることなんかない」と言われ、 傷心で島へ、、、ってところ? まだ詳細は良くわかりませんが。。 でも、はりきって何?...
2009/01/19(月) 22:48:26 | 霞の気まぐれ日記
あれ、携帯通じるんだ??南の島のゆったり生活がみられるのかと思ったら、騒がしい。坂口くん演じる新しい駐在さんはけんかっ早くてすぐ怒鳴って怖いです(^^;;;)体育と給食に飛び入り参加、子供には好かれていましたけどね。ドクターコトーの様な腕もなし。観光客並の...
2009/01/20(火) 09:12:14 | ドラマでポン!
ドラマ「本日も晴れ。異状なし」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:坂口憲二、松下奈緒、青木崇高、夏未エレナ、岡本麗、近藤芳正、半海一晃、大森暁美、青山倫子、宇梶剛士、遠藤憲一、前田美波里、他 *脚本:藤本有紀 *演出:加藤新、武藤淳...
2009/01/20(火) 20:56:40 | ドラマレビュー トラックバックセンター

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!