家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

キイナ ~不可能犯罪捜査官~ 第6話(File.006)
2009/2/25(水) 22:00 日本テレビ
「呪いの人形」
「キイナ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
名子役、森迫永依の登場で楽しみだった回。
お話はこっくりさんということで、どういうカラクリなのかも注目だった。
登場人物は今回の主人公・呪いで先生を殺してしまった莉子(森迫永依)。
殺された先生は牧野弘樹(泉政行)。莉子は先生が好きだったのね。
その先生の恋人が立川歩美先生(入山法子)。
初めは彼女が犯人かと思われたが、噂の”マスクの花子さん”は、
別人の中野直美(江口のりこ)というストーカー女だった。
殺した方法はスズメバチによるアナフィラキシーショック。
彼女はスズメバチを手に入れられる環境にあったという結末でした。
犯人が関係者と全く別の人間だったことから、
取って付けの都合のいい話にもみえるけど、私はこれでもいいと思う。
ちなみに、取材協力として昆虫生態学を牧野俊一さん、小野正人さん、
スズメバチ研究者として西嶋健二さんが協力している。
そして今回は真一郎がずっとキイナに明かせなかった事実が明らかに。
子供が3人もいたということでしたね。でも莉子には気に入られたみたいだし、
キイナにチャンスは残っているという終わり方も良かった。
※冒頭のキイナの意味深な言葉。
「幸せになれる花嫁のブーケ
勝利を信じて祈るミサンガ
痛くなくなる呪文
幸せを呼ぶさまざまなおまじないが存在する
でも中には不幸を呼ぶ呪いのおまじないも存在している」
ちょっと出だしを変えてきましたね。
※殺された牧野の部屋にある魔よけ
神棚に、アフリカの祈祷品、仏教系っぽい経典に山盛りの米。
シーサーの置物まである。深い信仰心というわけでもなさそうだし、
「これじゃ神様がケンカしちゃいますよね。」ってキイナが言うのも分かる。
おっと、あとからキイナが資料を持ってきたぞ。
シーサー、人形、パワーストーン、魔よけ人形、唐辛子のつり飾り、
梵字グッズ・・。全部魔よけ用のもの。
※殺された状況
鍵はかけられていて室内も荒らされた様子なし。
おそらく事件性はないと考えられる。解剖の結果まち。
ここでキイナが「牧野さんは呪い殺された。…とか?」
と、いつもの”…とか?”が出るのである。
呪いの例として「番町皿屋敷」が出てきた。
※工藤莉子(陽光小学校の小学生)
呪いで担任の牧野先生を殺したと警察に連絡を入れてきた小学生。
呪いのおまじないをしながら針を刺すと
その人が不幸になるって学校で流行っててやっちゃった。
母は4年前に死んじゃった・・って、実は・・・。
※工藤真一郎の秘密
この莉子は真一郎の娘だったのね。
子供は莉子、海、陸の3人。海と陸って安易なネーミング~!!
これがなかなかキイナに言えなかった事でした。
ちなみに何で莉子ちゃんが取調室にいることを真一郎が分かったのか。
それは永遠の謎です。
※呪いの理由
日記を真一郎に見られちゃったみたいね。それで莉子は怒ってたけど。
莉子は牧野先生が好きだったけど、彼女なんかいないっていってたのに
立川先生とつきあっていることがわかって、人形に針を刺して呪った。
・・・って、ブーデゥー教かよ!「ライフ」ともいうな。
ママが死んだときに、人の死を重く感じていたのに・・
って、泣いて悔やむ莉子ちゃんが切ない。
「パパウソつきだよ。ママ以外の人好きにならないっていってたくせに…。
私達のママは1人だけなのに…。どうして大人はみんなウソつくの?」
莉子はショックだったんですね。ちなみに真一郎に恋人がいて、
半年前に別れたことは、こっくりさんが教えてくれたとさ。
えええ~!それでわかるの?
※結局、元彼の子供をあずかるって!!
キイナは莉子が落ち着くまで預かってたけど、元彼の子供ですからねー。
料理姿の真一郎は姿はサマになっていたが、フライパンから炎!
映さなかったけどね。キイナも料理を焦がしちゃって・・。
これは結婚しても子供たちはマトモな料理を食べられないわけか。
普段は莉子が料理をしているそうだから、そこは安心!?
※マスクの花子さん
目が合うと呪いをかけられて連れて行かれちゃう、という都市伝説の女。
初めて画面に登場したときは、赤いコートに赤い帽子とマスク姿。
※学校の様子
キイナが教頭に話を聞くと最近呪いの人形やこっくりさんも流行ってて困ってる
って言ってましたね。廊下に出ると立川歩美先生に遭遇。
キイナは立川先生が持っていた筆入れにお守りが付いていたことから
「立川先生でいらっしゃいますか?」って、ピンときたのね。さすが。
※立川先生の見解
彼とは半年前からお付き合いをしてた。「彼は殺されたんですよね?」
そう思う理由は、いつか呪い殺されるんじゃないかって彼が怯えてたから。
3か月ぐらい前夜中の2時すぎに金槌で釘を打つような音が聞こえ、
次の日に釘の打たれた呪いのわら人形が届いた。・・丑の刻参り。
最初は週に1回程度だったのにだんだん頻繁になって来ていた。
わら人形が送られて来るようになってから”俺は呪われてるんだ”って
だんだん体調崩して行って、2週間前にはひどい胸の痛みで倒れて、
救急車で運ばれた。でも検査をしてもどこも悪いところはない。
それで部屋には魔よけ用のお守りがたくさんあった。
子供たちに呪いが伝染するんじゃないかって心配してた先生だったんですね。
本当に優しい人だったんだ。莉子が好きになるわけですね。
ちなみにわら人形の送り主に心当たりなし。
※キイナの世界の呪い講座
*死の黒キャンドル
呪いをかけたい相手の写真の上に黒いキャンドルを置いて、
7本を7日間で燃やし呪いをかける。
*丑の刻参り(日本)
丑の刻に呪いのわら人形に五寸釘を打つ。
実際に呪いをかけられている人が体調を崩すことはよくあることで
中には死に至ったケースもある。とのこと。
そうなんだよねー。呪いで体の中にいつの間にか針が埋まってる話とか
本で読んだことあるものなぁ。
※呪いの現象を科学的に証明
*プラシーボ効果
思い込みで実際に症状がよくなること。
例えばただのビタミン剤でも頭痛薬だと思い込んで飲むと
ホントに頭痛が治ってしまう。
*マイナスプラシーボ効果
人は自分が呪われていることを知ると何でも呪いに結び付けるほど
強い不安を感じる。その不安が交感神経組織に強い影響を与えて
体調を崩して最悪の場合ショック状態が生じ、心臓が停止。
昔、囚人を目隠ししてベッドに縛り付けて、足を少し切ったフリをして、
今、血が何CC出血してると話す。血が流れる音は水の音で起こす。
時間がたって架空の出血量が増してゆく・・と思わせてるうちに、
本当に死んでしまった。という実験の話を思い出した。
で、キイナの結論は
呪いというのはかけられた人の恐怖心によってつくり出されるもの。
※アナフィラキシーショック
牧野弘樹の死因は頭部を刺されたスズメバチの毒。
劇症型のアレルギーで、食べ物が原因のことが多いが、
ハチが原因で亡くなる人も日本では年に約30人いるそうだ。
一度毒を持つハチに刺されてひどいアレルギー反応を起こした人は
もう一度ハチに刺されると血圧の低下から呼吸困難や心不全を起こして
危険な状態になる可能性が高いのだそうだ。
「ヴォイス(第4話)」でも出てきましたね。
亮介の友人・富士夫(田中圭くん)が海老を食べると死んでしまう話でした。
アナフィラキシーショックはネタとして流行!?
さて、呪いでも事件でもないことが莉子にも真一郎にも伝えられたが・・・。
でも、キイナはハチの毒で死んだことを莉子が納得しないと思ったのね。
※真一郎のその後
まだ莉子が全然喋ってくれなくて仲直りできてない。
キイナに莉子ちゃん達のこと話してくれなかったわけは、
言わなきゃ言わなきゃとは思ってはいたが、キイナと一緒にいると
楽しくてついついタイミングを逸してしまった。
と、言ってますが、言おうとしたときにはキイナはいつも居なくなってたし、
キイナのほうにも原因はありますなぁ~。
※別れたわけ
待ち合わせをした半年前、「陸が公園で転んで大ケガをしてしまった。
救急病院へ連れて行ったりで連絡もできなくてキイナをすっぽかし。
ああ、なんとタイミングの悪い。近くにいながら一瞬目を離して
莉子にも怒られてダメな父親と思ったから、付き合いを続けることは
できないと思って別れを申し出たそうだ。
そんな真一郎を思い出してはニヤニヤしてたキイナは安心したんだろうな~。
また惚れ直したのかな?
莉子ちゃんから笑顔を奪ったのは私にも責任がある…ような気が。
って、キイナがいい方向に考えてるところはGOODです。
※郵便受けの窓
キイナは牧野の家のドアにある郵便受けからスズメバチを入れたと
おもったのですね。誰かが牧野のアレルギーを知っていて、
故意に部屋にハチを入れた…とか。って、また”…とか。”が出た!
スズメバチが活動するのは夏から秋にかけて冬は冬眠してるはず。
なるほど~。確かに。
※陽光小学校5年2組では
先生を殺した犯人教えてもらいたくてこっくりさんをやっていたら
こっくりさんの言う犯人は、マスクの花子さん。
ここでクラスメイトの真央ちゃんが倒れてしまった。私のせいで…と悩む莉子。
悪いほうに悪いほうに考えてしまうのね。
※キイナが調べた本
図書館で調べるのかと思ったら、今回は本屋さんなのね!!
本屋の店主が不思議そう(=迷惑そう)に見てましたね。
こっくりさんの謎を調べようとキイナが調べた本は、
※こっくりさんの謎解説
19世紀に欧米で生まれた”テーブルターニング”という占い。
10円玉が動くのは参加者の誰かの潜在意識。
”日本の首都はどこですか?”と、こっくりさんを信じている子供達に
知っていることを聞くと10円玉はスムーズに動く。
しかし”コスタリカの首都はどこですか?”知らないことを聞いても
答えを教えてくれない。自己暗示にかかって潜在意識の中にある答えを
無意識に出しているので、自分でも”動かしている”とは本人も気づかない。
10円玉は動いたのは”不覚筋動”といって無意識の筋肉の運動によるもので
自分では意識していなくても体は動いてしまうものなんだそうです。
ということで、参加者の小学生に、
マスクの花子さんが先生を殺したんじゃないか、
…って思っている人を尋ねてみると、あの時倒れた真央ちゃんが、
火曜日塾の帰りに先生の家の前で、真っ赤なコートを着て真っ赤な帽子を
かぶってマスクをして怖い目をした女の人を見たと証言。
マスクの花子さんだと思ってたところに、次の日先生が死んじゃった。
「どうしようって怖くなっちゃって…。」って、そりゃそうだろう。
真央ちゃんにとってトラウマにならないように・・。
で、この赤い女が真央に見られたのが午後7時前で死亡推定時刻とも合致。
聞き込みの結果マスクをした女が陽光小学校や牧野の自宅付近で
多くの人に目撃されていた。事件後はその姿は目撃されていない。
偶然にも赤い女の顔をハッキリと見た子は莉子ちゃんしかいない。
入山法子さんが出てきたときから犯人は彼女っぽかった。けど・・・
あれ?莉子ちゃんの見たのは先生じゃないんだ!?
江口のりこに似てたけど、やっぱりそうだった!!
※キイナの能力が発揮されるとき
莉子に赤い女の似顔絵を描いてもらって、
キイナはその顔と認証システムデータの中にある顔から容疑者捜し。
今回のCGはここなんだ。図書館のシーンじゃないのね。
「一番早いモードでお願い。」って、相変わらず凄い!!
※キイナを一課に引っ張って来たわけ
これは前にも夕実たちが話してましたね。
5年前、沖山町の交番に指名手配犯を何人も捕まえた奴がいた。
全国の指名手配犯の顔写真を全部覚えてたヤツ。それがキイナ。
御手洗はその噂を聞いて気になってた。
ちなみに回想シーンで婦人警官のキイナが捕まえたのは、
平成8年5月17日、青森県で強盗事件を起こした宮田清二。
キイナが御手洗と面接してるとき、お菓子を出されてうまそうに食べてる姿は
今のままですね。そこまで犯人を捕まえる理由をキイナは
被害に遭った方がどんなに不安だったろうなぁと思うと
ほっておけなくなって、じっとしていられなくなると話していた。
このことを御手洗は雅係長に「どっか似てるんだよ。
ずっとあの事件に執着してるお前とね。けど決定的に違う点が1つある。
あいつはいつも前を見てる。」と言う。
ああ、早く係長の15年前の事件を明かしてくれ~~。
※中野直美
キイナがと認証システムデータの中から見つけた赤いコートの女。
現在新聖大学理学部化学科勤務。
平成15年:交際相手宅への住居侵入罪で逮捕
およびストーカー規制法違反で警告。龍京大学卒業。牧野と同級生。
牧野さんのストーカー?
彼女は大学でスズメバチの栄養液に含まれるアミノ酸の研究をしていた。
もう確実に犯人ですな。
※莉子ちゃんの尾行
莉子は赤いこコートの花子さんを見つけて尾行。
キイナに公衆電話から「マスクの花子さんを見つけたの」と知らせる。
おや、今時携帯電話を持ってないのね。お父さんの教育方針がいいね。
で、連絡してきた場所はカナセ町の倉庫の近く。
「莉子ちゃんが危ない。桜、真一郎さんに連絡して!」
なるほど、それで真一郎が現場に来たわけだ。
※さてさて・・・
「誰を捜してるのかしら?」と莉子が見つかってしまいますね。
赤い女=直美が、ずりずりと鉄パイプを引きずる音がちょっと不気味。
しかし、キイナや真一郎が来るまでの時間稼ぎとしか思えない引っ張り。
莉子ちゃんが襲われる恐怖感を出したかったんだろうけどねー。
振り上げた瞬間に「娘に手を出すな!」って覆いかぶさった真一郎。
その上方振り下ろされる鉄パイプ。なんか「シバトラ」を思い出しましたぞ。
とにかく父親として娘をしっかり守った真一郎はカッコイイ!
キイナがきて直美はつかまったし、めでたし!
「よかったね莉子ちゃん、おとうさんが守ってくれて。
莉子ちゃんのお父さんカッコいいね~。」
「パパ…ごめんね。」「莉子。莉子、ごめんな。こないだぶったりして。」
「パパ…ありがとう。」「莉子。」
これで親子仲直りですね。
※直美の自供
半年前に大学の同窓会で牧野さんに会ってストーカー行為を始めた。
って、それだけかよ!!
※キイナに希望の光
「私、パパがママ以外の人好きになるなんて絶対イヤだって思ってたけど
キイナさんだったらいいな。でもキイナさんみたいにステキな人、
パパのことなんて好きにならないよね。」
ホホホ~!! キイナがニンマリして、
「莉子ちゃん達さえいいっていってくれたら、私、あ…」
今度は莉子が目の前に居ない!!
いつも真一郎がされている立場と逆転してる!これは面白かったぞ!
「まっいっか。」っていうキイナも、真一郎と似てたりして・・。
※尊の出番
今回は自分の出番が少ないって自覚してたのには笑った。
役者メモ:
工藤莉子役の森迫永依ちゃん。
初代実写版ちびまるこちゃん役で、もう有名ですね。
朝ドラ 「瞳」では、引っ込み思案だった里子の由梨亜。
「のだめカンタービレ」では、上野樹里ちゃんの幼少・のだめ役。
「冗談じゃない!」でも上野樹里ちゃんと共演、妹の広瀬未恋。
この時のお父さんは草刈正雄さんでした。
「銭ゲバ」では、小学校時代の緑(大人はミムラさん)。
「あんみつ姫(井上真央版)」でも声を出せない女の子・おはぎ。
などなど、大活躍でございます。
立川歩美先生役の入山法子さんは、こっくりさんには縁があるかも。
「セクシーボイスアンドロボ(5話)」では、”うしみつ様”という占いで、
黒川智花ちゃんの手下として働く女子高生でございました。
軽自動車ダイハツ・タントのCMでは、もこみち君と一緒に
毛布に包まったりしてるなか、「ハケンの品格」では同僚のOL。
ちなみに私のお初は「マイ★ボス マイ★ヒーロー」でした。
マスクの花子さんこと中野直美役の江口のりこさんは、
柄本明さんやベンガルさんが立ち上げた東京乾電池の役者さん。
もっとも有名なのは「時効警察」の無表情な婦人警官・サネイエ役。
最近では「ブラッディーマンデイ」で、最初の感染者・安田由紀子役。
「セクシーボイスアンドロボ」では幻の7話に出演されていたらしい。
私の好きな女優さんの一人でもあります。
殺された牧野弘樹先生は泉政行が演じてます。
「ごくせん(2002年)」というよりは、「仮面ライダー555」で有名なんだろうな。
私が彼を確認したのは「ライアーゲーム」のオカノケンヤ役。
「モップガール(第4話)」では、真理(小出早織)の恋人を装って
高金利で金を貸すサギを働く江本という男でした。
桃子(北川景子)が唯一被害者を救えなかった涙・・涙・・の回でした。
陽光小の教頭先生は、伊沢弘さん。
キイナに最近呪いの人形やこっくりさんも流行ってて困ってるって話してました。
最近では「七瀬ふたたび」で七瀬の勤めてた老人ホームの院長役。
菅野さんつながりでは「働きマン(9話)」で、本屋店主でした。
陽光小の先生で、「教頭先生、校長先生がお呼びです」って
呼びに来るのが名倉右喬さん。
菅野さんつながりでは「働きマン(最終話)」で、
田中(もこみち君)の取材先で、合コンで女に金を騙し取られたおじさんでした。
5年前、沖山町の交番にいたキイナが捕まえた、
青森県で強盗事件を起こした犯人・宮田清二役は佐藤研児さん。
工藤の息子役の二人は、莉子の弟の工藤海役は高橋晃くん、坊主頭の9歳。
その弟・工藤陸役は篠田涼也くん。幼稚園児です。
勝沼美紅ちゃんは、こっくりさんをやってる最中にたおれちゃった真央役。
私の彼女のお初は「エジソンの母」では、前山百合というクラスメイトでした。
泉柑菜ちゃんは、「こっくりさん、こっくりさん。牧野先生を殺した
犯人の名前を教えてください」って言ってたクラスメイトの優役。
菅野さんと同じ事務所・研音の子役部門からの出演です。
多田奈津美ちゃんは、こっくりさんを莉子としていたおさげ髪の女の子。
役名は字幕放送になかったので不明。
「キイナ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
主題歌「ChaNge the WoRLd」のCDプレゼント告知あり。
★スタッフ
脚本…吉田智子(1,2,3,4) 山崎淳也(5) 松田裕子(6)
音楽…菅野祐悟
主題歌…「ChaNge the WoRLd」 MiChi
医事監修…片山雅彦(3,5)
看護指導…石田喜代美(3,5)
取材協力…法医学:上野正彦(1,3,4,5)
…警察:杢尾尭(1) (←「七瀬ふたたび」でも)
…脳神経外科学:大井静雄(2)
…心理学:碓井真史(2)
…電子物性光学:浅井吉蔵(2)
…警察:飯田裕久(1,2,3,4,5)
…コードリーディング:石井裕之(4)
…昆虫生態学:牧野俊一(6) 小野正人(6)
…スズメバチ研究:西嶋健二(6)
書籍協力…学研(2)
パラパラ漫画…佐賀野桜子(2)
写真協力…並木事務所/ハミング(1)
…PPS通信社(1,4)
…Fortean Picture(1)
…東京消防庁(3)
…アフロ(4)
…アマナイメージズ(6)
映像協力…The Preacher/Aron Ranen(4)
…武藤プロダクション(5)
…山と渓谷社(5)
マジック指導…花田圭介(4)
記事協力…日刊スポーツ新聞社(1)
ルービックキューブ指導…大津順子(1)
カーアクション …たけB(1)
特撮 …NK特機(1,2,3,4,5,6)
…映像サービス(1,2,3,4,5,6)
美術車両…ランナーズ(6)
車両 …麻生リース(1,2,3,4,5,6)
アクションコーディネート…FCプラン(1,3,4,6)
劇用車 …BACK-UP-SERVICE(1,2,3,4,5,6)
プロデューサー…加藤正俊 小泉守
演出…猪股隆一(1,2,4,6) 山下学美(3,5)
制作著作…日テレ
http://www.ntv.co.jp/kiina/index.html
スピンオフ
http://www.ntv.co.jp/kiina/spinoff.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
菅野美穂 /春瀬キイナ/ 捜査一課強行犯係・特別班・抜群の記憶力
平岡祐太 /山崎尊__/ 捜査一課強行犯係・特別班・警察キャリア新人
塚地武雅 /工藤真一郎/ 科学捜査研究所・技官・キイナの元彼・(ドランクドラゴン)
小池栄子 /遠藤桜__/ 捜査一課強行犯係・情報管理担当
東根作寿英/服部浩二_/ 捜査一課強行犯係
さくら /玉井夕実_/ 刑事総務課・庶務
高橋良輔 /花田洋介_/ 捜査一課強行犯係
薗田杏奈 /内田マキ_/ 刑事総務課・庶務
……………/……………/……………………………………………………………
伊沢弘 /教頭___/ 陽光小・キイナにオカルト流行で困ってると話す(6)
名倉右喬 /教師___/ 陽光小・校長が呼んでると教頭に伝える(6)
佐藤研児 /宮田清二_/ 5年前キイナが捕まえた強盗事件犯人(6)
高橋晃 /工藤海__/ 真一郎の長男・莉子の弟・小学生(6)
篠田涼也 /工藤陸__/ 真一郎の次男・莉子の弟・幼稚園(6)
勝沼美紅 /真央___/ 莉子とこっくりさん・倒れた・三つ編おさげ髪(6)
泉柑菜 /優____/ 莉子とこっくりさん・文言係・ポニーテイル(6)
多田奈津美/生徒___/ 莉子とこっくりさん・おさげ髪(6)
……………/……………/……………………………………………………………
森迫永依 /工藤莉子_/ 真一郎の娘・呪いで牧野を殺したと思い込んだ(6)
入山法子 /立川歩美_/ 莉子の小学校の先生・牧野の恋人(6)
江口のりこ /中野直美_/ マスクの花子さん・牧野をストーカー殺害(6)
泉政行 /牧野弘樹_/ 莉子の陽光小学校担任の先生・(6)
……………/……………/……………………………………………………………
タグ劇団
CASTY
劇団東俳
BESIDE
古賀プロダクション
劇団ひまわり
マリブマネージメント(Malibu)
セントラル子供タレント
……………/……………/……………………………………………………………
金田明夫 /津田明彦_/ 捜査一課強行犯係・主任
草刈正雄 /御手洗修司/ 捜査一課強行犯係・管理官
沢村一樹 /雅一馬__/ 捜査一課強行犯係・係長・キイナの直属上司
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***捜査一課強行犯係***
特別班・春瀬キイナ…菅野美穂 KEN-ON Profile Official Site
特別班・山崎尊…平岡祐太 AMUSE Profile Official Site
情報管理担当・遠藤桜…小池栄子 イエローキャブProfile
係長・雅一馬…沢村一樹 KEN-ON Profile
管理官・御手洗修司…草刈正雄 ブルーミング・エージェンシー Profile
主任・津田明彦…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo)
同僚・花田洋介…高橋良輔 プロダクション尾木 Profile
同僚・服部浩二…東根作寿英 AMUSE Profile
***刑事総務課・庶務***
玉井夕実…さくら KEN-ON Profile
内田マキ…薗田杏奈 カレント Profile Blog
***科学捜査研究所***
工藤真一郎…塚地武雅 人力舎(ドランクドラゴン) Profile Official Site
【6話ゲスト】
工藤莉子…森迫永依 太田プロダクション Profile
立川歩美…入山法子 INCENT Profile Blog
中野直美…江口のりこ ノックアウト (東京乾電池) Profile
牧野弘樹…泉政行 ネスト (NEST) Profile Blog
教頭…伊沢弘 ビッグフェイス Profile
教師…名倉右喬 ビッグフェイス Profile
宮田清二…佐藤研児 かっぱハウス Profile
工藤海…高橋晃 放映テレビプロダクション Profile
工藤陸…篠田涼也 テアトル・劇団コスモス幼稚部 Profile
クラスメイト・真央…勝沼美紅 ニチエンプロダクション Profile
クラスメイト・優…泉柑菜 けんおん(研音グループ子供部門) Profile
クラスメイト…多田奈津美 ??所属(子役)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「キイナ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/2/25(水) 22:00 日本テレビ
「呪いの人形」
「キイナ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
名子役、森迫永依の登場で楽しみだった回。
お話はこっくりさんということで、どういうカラクリなのかも注目だった。
登場人物は今回の主人公・呪いで先生を殺してしまった莉子(森迫永依)。
殺された先生は牧野弘樹(泉政行)。莉子は先生が好きだったのね。
その先生の恋人が立川歩美先生(入山法子)。
初めは彼女が犯人かと思われたが、噂の”マスクの花子さん”は、
別人の中野直美(江口のりこ)というストーカー女だった。
殺した方法はスズメバチによるアナフィラキシーショック。
彼女はスズメバチを手に入れられる環境にあったという結末でした。
犯人が関係者と全く別の人間だったことから、
取って付けの都合のいい話にもみえるけど、私はこれでもいいと思う。
ちなみに、取材協力として昆虫生態学を牧野俊一さん、小野正人さん、
スズメバチ研究者として西嶋健二さんが協力している。
そして今回は真一郎がずっとキイナに明かせなかった事実が明らかに。
子供が3人もいたということでしたね。でも莉子には気に入られたみたいだし、
キイナにチャンスは残っているという終わり方も良かった。
※冒頭のキイナの意味深な言葉。
「幸せになれる花嫁のブーケ
勝利を信じて祈るミサンガ
痛くなくなる呪文
幸せを呼ぶさまざまなおまじないが存在する
でも中には不幸を呼ぶ呪いのおまじないも存在している」
ちょっと出だしを変えてきましたね。
※殺された牧野の部屋にある魔よけ
神棚に、アフリカの祈祷品、仏教系っぽい経典に山盛りの米。
シーサーの置物まである。深い信仰心というわけでもなさそうだし、
「これじゃ神様がケンカしちゃいますよね。」ってキイナが言うのも分かる。
おっと、あとからキイナが資料を持ってきたぞ。
シーサー、人形、パワーストーン、魔よけ人形、唐辛子のつり飾り、
梵字グッズ・・。全部魔よけ用のもの。
※殺された状況
鍵はかけられていて室内も荒らされた様子なし。
おそらく事件性はないと考えられる。解剖の結果まち。
ここでキイナが「牧野さんは呪い殺された。…とか?」
と、いつもの”…とか?”が出るのである。
呪いの例として「番町皿屋敷」が出てきた。
※工藤莉子(陽光小学校の小学生)
呪いで担任の牧野先生を殺したと警察に連絡を入れてきた小学生。
呪いのおまじないをしながら針を刺すと
その人が不幸になるって学校で流行っててやっちゃった。
母は4年前に死んじゃった・・って、実は・・・。
※工藤真一郎の秘密
この莉子は真一郎の娘だったのね。
子供は莉子、海、陸の3人。海と陸って安易なネーミング~!!
これがなかなかキイナに言えなかった事でした。
ちなみに何で莉子ちゃんが取調室にいることを真一郎が分かったのか。
それは永遠の謎です。
※呪いの理由
日記を真一郎に見られちゃったみたいね。それで莉子は怒ってたけど。
莉子は牧野先生が好きだったけど、彼女なんかいないっていってたのに
立川先生とつきあっていることがわかって、人形に針を刺して呪った。
・・・って、ブーデゥー教かよ!「ライフ」ともいうな。
ママが死んだときに、人の死を重く感じていたのに・・
って、泣いて悔やむ莉子ちゃんが切ない。
「パパウソつきだよ。ママ以外の人好きにならないっていってたくせに…。
私達のママは1人だけなのに…。どうして大人はみんなウソつくの?」
莉子はショックだったんですね。ちなみに真一郎に恋人がいて、
半年前に別れたことは、こっくりさんが教えてくれたとさ。
えええ~!それでわかるの?
※結局、元彼の子供をあずかるって!!
キイナは莉子が落ち着くまで預かってたけど、元彼の子供ですからねー。
料理姿の真一郎は姿はサマになっていたが、フライパンから炎!
映さなかったけどね。キイナも料理を焦がしちゃって・・。
これは結婚しても子供たちはマトモな料理を食べられないわけか。
普段は莉子が料理をしているそうだから、そこは安心!?
※マスクの花子さん
目が合うと呪いをかけられて連れて行かれちゃう、という都市伝説の女。
初めて画面に登場したときは、赤いコートに赤い帽子とマスク姿。
※学校の様子
キイナが教頭に話を聞くと最近呪いの人形やこっくりさんも流行ってて困ってる
って言ってましたね。廊下に出ると立川歩美先生に遭遇。
キイナは立川先生が持っていた筆入れにお守りが付いていたことから
「立川先生でいらっしゃいますか?」って、ピンときたのね。さすが。
※立川先生の見解
彼とは半年前からお付き合いをしてた。「彼は殺されたんですよね?」
そう思う理由は、いつか呪い殺されるんじゃないかって彼が怯えてたから。
3か月ぐらい前夜中の2時すぎに金槌で釘を打つような音が聞こえ、
次の日に釘の打たれた呪いのわら人形が届いた。・・丑の刻参り。
最初は週に1回程度だったのにだんだん頻繁になって来ていた。
わら人形が送られて来るようになってから”俺は呪われてるんだ”って
だんだん体調崩して行って、2週間前にはひどい胸の痛みで倒れて、
救急車で運ばれた。でも検査をしてもどこも悪いところはない。
それで部屋には魔よけ用のお守りがたくさんあった。
子供たちに呪いが伝染するんじゃないかって心配してた先生だったんですね。
本当に優しい人だったんだ。莉子が好きになるわけですね。
ちなみにわら人形の送り主に心当たりなし。
※キイナの世界の呪い講座
*死の黒キャンドル
呪いをかけたい相手の写真の上に黒いキャンドルを置いて、
7本を7日間で燃やし呪いをかける。
*丑の刻参り(日本)
丑の刻に呪いのわら人形に五寸釘を打つ。
実際に呪いをかけられている人が体調を崩すことはよくあることで
中には死に至ったケースもある。とのこと。
そうなんだよねー。呪いで体の中にいつの間にか針が埋まってる話とか
本で読んだことあるものなぁ。
※呪いの現象を科学的に証明
*プラシーボ効果
思い込みで実際に症状がよくなること。
例えばただのビタミン剤でも頭痛薬だと思い込んで飲むと
ホントに頭痛が治ってしまう。
*マイナスプラシーボ効果
人は自分が呪われていることを知ると何でも呪いに結び付けるほど
強い不安を感じる。その不安が交感神経組織に強い影響を与えて
体調を崩して最悪の場合ショック状態が生じ、心臓が停止。
昔、囚人を目隠ししてベッドに縛り付けて、足を少し切ったフリをして、
今、血が何CC出血してると話す。血が流れる音は水の音で起こす。
時間がたって架空の出血量が増してゆく・・と思わせてるうちに、
本当に死んでしまった。という実験の話を思い出した。
で、キイナの結論は
呪いというのはかけられた人の恐怖心によってつくり出されるもの。
※アナフィラキシーショック
牧野弘樹の死因は頭部を刺されたスズメバチの毒。
劇症型のアレルギーで、食べ物が原因のことが多いが、
ハチが原因で亡くなる人も日本では年に約30人いるそうだ。
一度毒を持つハチに刺されてひどいアレルギー反応を起こした人は
もう一度ハチに刺されると血圧の低下から呼吸困難や心不全を起こして
危険な状態になる可能性が高いのだそうだ。
「ヴォイス(第4話)」でも出てきましたね。
亮介の友人・富士夫(田中圭くん)が海老を食べると死んでしまう話でした。
アナフィラキシーショックはネタとして流行!?
さて、呪いでも事件でもないことが莉子にも真一郎にも伝えられたが・・・。
でも、キイナはハチの毒で死んだことを莉子が納得しないと思ったのね。
※真一郎のその後
まだ莉子が全然喋ってくれなくて仲直りできてない。
キイナに莉子ちゃん達のこと話してくれなかったわけは、
言わなきゃ言わなきゃとは思ってはいたが、キイナと一緒にいると
楽しくてついついタイミングを逸してしまった。
と、言ってますが、言おうとしたときにはキイナはいつも居なくなってたし、
キイナのほうにも原因はありますなぁ~。
※別れたわけ
待ち合わせをした半年前、「陸が公園で転んで大ケガをしてしまった。
救急病院へ連れて行ったりで連絡もできなくてキイナをすっぽかし。
ああ、なんとタイミングの悪い。近くにいながら一瞬目を離して
莉子にも怒られてダメな父親と思ったから、付き合いを続けることは
できないと思って別れを申し出たそうだ。
そんな真一郎を思い出してはニヤニヤしてたキイナは安心したんだろうな~。
また惚れ直したのかな?
莉子ちゃんから笑顔を奪ったのは私にも責任がある…ような気が。
って、キイナがいい方向に考えてるところはGOODです。
※郵便受けの窓
キイナは牧野の家のドアにある郵便受けからスズメバチを入れたと
おもったのですね。誰かが牧野のアレルギーを知っていて、
故意に部屋にハチを入れた…とか。って、また”…とか。”が出た!
スズメバチが活動するのは夏から秋にかけて冬は冬眠してるはず。
なるほど~。確かに。
※陽光小学校5年2組では
先生を殺した犯人教えてもらいたくてこっくりさんをやっていたら
こっくりさんの言う犯人は、マスクの花子さん。
ここでクラスメイトの真央ちゃんが倒れてしまった。私のせいで…と悩む莉子。
悪いほうに悪いほうに考えてしまうのね。
※キイナが調べた本
図書館で調べるのかと思ったら、今回は本屋さんなのね!!
本屋の店主が不思議そう(=迷惑そう)に見てましたね。
こっくりさんの謎を調べようとキイナが調べた本は、
※こっくりさんの謎解説
19世紀に欧米で生まれた”テーブルターニング”という占い。
10円玉が動くのは参加者の誰かの潜在意識。
”日本の首都はどこですか?”と、こっくりさんを信じている子供達に
知っていることを聞くと10円玉はスムーズに動く。
しかし”コスタリカの首都はどこですか?”知らないことを聞いても
答えを教えてくれない。自己暗示にかかって潜在意識の中にある答えを
無意識に出しているので、自分でも”動かしている”とは本人も気づかない。
10円玉は動いたのは”不覚筋動”といって無意識の筋肉の運動によるもので
自分では意識していなくても体は動いてしまうものなんだそうです。
ということで、参加者の小学生に、
マスクの花子さんが先生を殺したんじゃないか、
…って思っている人を尋ねてみると、あの時倒れた真央ちゃんが、
火曜日塾の帰りに先生の家の前で、真っ赤なコートを着て真っ赤な帽子を
かぶってマスクをして怖い目をした女の人を見たと証言。
マスクの花子さんだと思ってたところに、次の日先生が死んじゃった。
「どうしようって怖くなっちゃって…。」って、そりゃそうだろう。
真央ちゃんにとってトラウマにならないように・・。
で、この赤い女が真央に見られたのが午後7時前で死亡推定時刻とも合致。
聞き込みの結果マスクをした女が陽光小学校や牧野の自宅付近で
多くの人に目撃されていた。事件後はその姿は目撃されていない。
偶然にも赤い女の顔をハッキリと見た子は莉子ちゃんしかいない。
入山法子さんが出てきたときから犯人は彼女っぽかった。けど・・・
あれ?莉子ちゃんの見たのは先生じゃないんだ!?
江口のりこに似てたけど、やっぱりそうだった!!
※キイナの能力が発揮されるとき
莉子に赤い女の似顔絵を描いてもらって、
キイナはその顔と認証システムデータの中にある顔から容疑者捜し。
今回のCGはここなんだ。図書館のシーンじゃないのね。
「一番早いモードでお願い。」って、相変わらず凄い!!
※キイナを一課に引っ張って来たわけ
これは前にも夕実たちが話してましたね。
5年前、沖山町の交番に指名手配犯を何人も捕まえた奴がいた。
全国の指名手配犯の顔写真を全部覚えてたヤツ。それがキイナ。
御手洗はその噂を聞いて気になってた。
ちなみに回想シーンで婦人警官のキイナが捕まえたのは、
平成8年5月17日、青森県で強盗事件を起こした宮田清二。
キイナが御手洗と面接してるとき、お菓子を出されてうまそうに食べてる姿は
今のままですね。そこまで犯人を捕まえる理由をキイナは
被害に遭った方がどんなに不安だったろうなぁと思うと
ほっておけなくなって、じっとしていられなくなると話していた。
このことを御手洗は雅係長に「どっか似てるんだよ。
ずっとあの事件に執着してるお前とね。けど決定的に違う点が1つある。
あいつはいつも前を見てる。」と言う。
ああ、早く係長の15年前の事件を明かしてくれ~~。
※中野直美
キイナがと認証システムデータの中から見つけた赤いコートの女。
現在新聖大学理学部化学科勤務。
平成15年:交際相手宅への住居侵入罪で逮捕
およびストーカー規制法違反で警告。龍京大学卒業。牧野と同級生。
牧野さんのストーカー?
彼女は大学でスズメバチの栄養液に含まれるアミノ酸の研究をしていた。
もう確実に犯人ですな。
※莉子ちゃんの尾行
莉子は赤いこコートの花子さんを見つけて尾行。
キイナに公衆電話から「マスクの花子さんを見つけたの」と知らせる。
おや、今時携帯電話を持ってないのね。お父さんの教育方針がいいね。
で、連絡してきた場所はカナセ町の倉庫の近く。
「莉子ちゃんが危ない。桜、真一郎さんに連絡して!」
なるほど、それで真一郎が現場に来たわけだ。
※さてさて・・・
「誰を捜してるのかしら?」と莉子が見つかってしまいますね。
赤い女=直美が、ずりずりと鉄パイプを引きずる音がちょっと不気味。
しかし、キイナや真一郎が来るまでの時間稼ぎとしか思えない引っ張り。
莉子ちゃんが襲われる恐怖感を出したかったんだろうけどねー。
振り上げた瞬間に「娘に手を出すな!」って覆いかぶさった真一郎。
その上方振り下ろされる鉄パイプ。なんか「シバトラ」を思い出しましたぞ。
とにかく父親として娘をしっかり守った真一郎はカッコイイ!
キイナがきて直美はつかまったし、めでたし!
「よかったね莉子ちゃん、おとうさんが守ってくれて。
莉子ちゃんのお父さんカッコいいね~。」
「パパ…ごめんね。」「莉子。莉子、ごめんな。こないだぶったりして。」
「パパ…ありがとう。」「莉子。」
これで親子仲直りですね。
※直美の自供
半年前に大学の同窓会で牧野さんに会ってストーカー行為を始めた。
って、それだけかよ!!
※キイナに希望の光
「私、パパがママ以外の人好きになるなんて絶対イヤだって思ってたけど
キイナさんだったらいいな。でもキイナさんみたいにステキな人、
パパのことなんて好きにならないよね。」
ホホホ~!! キイナがニンマリして、
「莉子ちゃん達さえいいっていってくれたら、私、あ…」
今度は莉子が目の前に居ない!!
いつも真一郎がされている立場と逆転してる!これは面白かったぞ!
「まっいっか。」っていうキイナも、真一郎と似てたりして・・。
※尊の出番
今回は自分の出番が少ないって自覚してたのには笑った。
役者メモ:
工藤莉子役の森迫永依ちゃん。
初代実写版ちびまるこちゃん役で、もう有名ですね。
朝ドラ 「瞳」では、引っ込み思案だった里子の由梨亜。
「のだめカンタービレ」では、上野樹里ちゃんの幼少・のだめ役。
「冗談じゃない!」でも上野樹里ちゃんと共演、妹の広瀬未恋。
この時のお父さんは草刈正雄さんでした。
「銭ゲバ」では、小学校時代の緑(大人はミムラさん)。
「あんみつ姫(井上真央版)」でも声を出せない女の子・おはぎ。
などなど、大活躍でございます。
立川歩美先生役の入山法子さんは、こっくりさんには縁があるかも。
「セクシーボイスアンドロボ(5話)」では、”うしみつ様”という占いで、
黒川智花ちゃんの手下として働く女子高生でございました。
軽自動車ダイハツ・タントのCMでは、もこみち君と一緒に
毛布に包まったりしてるなか、「ハケンの品格」では同僚のOL。
ちなみに私のお初は「マイ★ボス マイ★ヒーロー」でした。
マスクの花子さんこと中野直美役の江口のりこさんは、
柄本明さんやベンガルさんが立ち上げた東京乾電池の役者さん。
もっとも有名なのは「時効警察」の無表情な婦人警官・サネイエ役。
最近では「ブラッディーマンデイ」で、最初の感染者・安田由紀子役。
「セクシーボイスアンドロボ」では幻の7話に出演されていたらしい。
私の好きな女優さんの一人でもあります。
殺された牧野弘樹先生は泉政行が演じてます。
「ごくせん(2002年)」というよりは、「仮面ライダー555」で有名なんだろうな。
私が彼を確認したのは「ライアーゲーム」のオカノケンヤ役。
「モップガール(第4話)」では、真理(小出早織)の恋人を装って
高金利で金を貸すサギを働く江本という男でした。
桃子(北川景子)が唯一被害者を救えなかった涙・・涙・・の回でした。
陽光小の教頭先生は、伊沢弘さん。
キイナに最近呪いの人形やこっくりさんも流行ってて困ってるって話してました。
最近では「七瀬ふたたび」で七瀬の勤めてた老人ホームの院長役。
菅野さんつながりでは「働きマン(9話)」で、本屋店主でした。
陽光小の先生で、「教頭先生、校長先生がお呼びです」って
呼びに来るのが名倉右喬さん。
菅野さんつながりでは「働きマン(最終話)」で、
田中(もこみち君)の取材先で、合コンで女に金を騙し取られたおじさんでした。
5年前、沖山町の交番にいたキイナが捕まえた、
青森県で強盗事件を起こした犯人・宮田清二役は佐藤研児さん。
工藤の息子役の二人は、莉子の弟の工藤海役は高橋晃くん、坊主頭の9歳。
その弟・工藤陸役は篠田涼也くん。幼稚園児です。
勝沼美紅ちゃんは、こっくりさんをやってる最中にたおれちゃった真央役。
私の彼女のお初は「エジソンの母」では、前山百合というクラスメイトでした。
泉柑菜ちゃんは、「こっくりさん、こっくりさん。牧野先生を殺した
犯人の名前を教えてください」って言ってたクラスメイトの優役。
菅野さんと同じ事務所・研音の子役部門からの出演です。
多田奈津美ちゃんは、こっくりさんを莉子としていたおさげ髪の女の子。
役名は字幕放送になかったので不明。
「キイナ」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
--
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※公式サイトのStoryリンク。
主題歌「ChaNge the WoRLd」のCDプレゼント告知あり。
★スタッフ
脚本…吉田智子(1,2,3,4) 山崎淳也(5) 松田裕子(6)
音楽…菅野祐悟
主題歌…「ChaNge the WoRLd」 MiChi
医事監修…片山雅彦(3,5)
看護指導…石田喜代美(3,5)
取材協力…法医学:上野正彦(1,3,4,5)
…警察:杢尾尭(1) (←「七瀬ふたたび」でも)
…脳神経外科学:大井静雄(2)
…心理学:碓井真史(2)
…電子物性光学:浅井吉蔵(2)
…警察:飯田裕久(1,2,3,4,5)
…コードリーディング:石井裕之(4)
…昆虫生態学:牧野俊一(6) 小野正人(6)
…スズメバチ研究:西嶋健二(6)
書籍協力…学研(2)
パラパラ漫画…佐賀野桜子(2)
写真協力…並木事務所/ハミング(1)
…PPS通信社(1,4)
…Fortean Picture(1)
…東京消防庁(3)
…アフロ(4)
…アマナイメージズ(6)
映像協力…The Preacher/Aron Ranen(4)
…武藤プロダクション(5)
…山と渓谷社(5)
マジック指導…花田圭介(4)
記事協力…日刊スポーツ新聞社(1)
ルービックキューブ指導…大津順子(1)
カーアクション …たけB(1)
特撮 …NK特機(1,2,3,4,5,6)
…映像サービス(1,2,3,4,5,6)
美術車両…ランナーズ(6)
車両 …麻生リース(1,2,3,4,5,6)
アクションコーディネート…FCプラン(1,3,4,6)
劇用車 …BACK-UP-SERVICE(1,2,3,4,5,6)
プロデューサー…加藤正俊 小泉守
演出…猪股隆一(1,2,4,6) 山下学美(3,5)
制作著作…日テレ
http://www.ntv.co.jp/kiina/index.html
スピンオフ
http://www.ntv.co.jp/kiina/spinoff.html
| | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
菅野美穂 /春瀬キイナ/ 捜査一課強行犯係・特別班・抜群の記憶力
平岡祐太 /山崎尊__/ 捜査一課強行犯係・特別班・警察キャリア新人
塚地武雅 /工藤真一郎/ 科学捜査研究所・技官・キイナの元彼・(ドランクドラゴン)
小池栄子 /遠藤桜__/ 捜査一課強行犯係・情報管理担当
東根作寿英/服部浩二_/ 捜査一課強行犯係
さくら /玉井夕実_/ 刑事総務課・庶務
高橋良輔 /花田洋介_/ 捜査一課強行犯係
薗田杏奈 /内田マキ_/ 刑事総務課・庶務
……………/……………/……………………………………………………………
伊沢弘 /教頭___/ 陽光小・キイナにオカルト流行で困ってると話す(6)
名倉右喬 /教師___/ 陽光小・校長が呼んでると教頭に伝える(6)
佐藤研児 /宮田清二_/ 5年前キイナが捕まえた強盗事件犯人(6)
高橋晃 /工藤海__/ 真一郎の長男・莉子の弟・小学生(6)
篠田涼也 /工藤陸__/ 真一郎の次男・莉子の弟・幼稚園(6)
勝沼美紅 /真央___/ 莉子とこっくりさん・倒れた・三つ編おさげ髪(6)
泉柑菜 /優____/ 莉子とこっくりさん・文言係・ポニーテイル(6)
多田奈津美/生徒___/ 莉子とこっくりさん・おさげ髪(6)
……………/……………/……………………………………………………………
森迫永依 /工藤莉子_/ 真一郎の娘・呪いで牧野を殺したと思い込んだ(6)
入山法子 /立川歩美_/ 莉子の小学校の先生・牧野の恋人(6)
江口のりこ /中野直美_/ マスクの花子さん・牧野をストーカー殺害(6)
泉政行 /牧野弘樹_/ 莉子の陽光小学校担任の先生・(6)
……………/……………/……………………………………………………………
タグ劇団
CASTY
劇団東俳
BESIDE
古賀プロダクション
劇団ひまわり
マリブマネージメント(Malibu)
セントラル子供タレント
……………/……………/……………………………………………………………
金田明夫 /津田明彦_/ 捜査一課強行犯係・主任
草刈正雄 /御手洗修司/ 捜査一課強行犯係・管理官
沢村一樹 /雅一馬__/ 捜査一課強行犯係・係長・キイナの直属上司
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
***捜査一課強行犯係***
特別班・春瀬キイナ…菅野美穂 KEN-ON Profile Official Site
特別班・山崎尊…平岡祐太 AMUSE Profile Official Site
情報管理担当・遠藤桜…小池栄子 イエローキャブProfile
係長・雅一馬…沢村一樹 KEN-ON Profile
管理官・御手洗修司…草刈正雄 ブルーミング・エージェンシー Profile
主任・津田明彦…金田明夫 演劇集団円 Profile(Yahoo)
同僚・花田洋介…高橋良輔 プロダクション尾木 Profile
同僚・服部浩二…東根作寿英 AMUSE Profile
***刑事総務課・庶務***
玉井夕実…さくら KEN-ON Profile
内田マキ…薗田杏奈 カレント Profile Blog
***科学捜査研究所***
工藤真一郎…塚地武雅 人力舎(ドランクドラゴン) Profile Official Site
【6話ゲスト】
工藤莉子…森迫永依 太田プロダクション Profile
立川歩美…入山法子 INCENT Profile Blog
中野直美…江口のりこ ノックアウト (東京乾電池) Profile
牧野弘樹…泉政行 ネスト (NEST) Profile Blog
教頭…伊沢弘 ビッグフェイス Profile
教師…名倉右喬 ビッグフェイス Profile
宮田清二…佐藤研児 かっぱハウス Profile
工藤海…高橋晃 放映テレビプロダクション Profile
工藤陸…篠田涼也 テアトル・劇団コスモス幼稚部 Profile
クラスメイト・真央…勝沼美紅 ニチエンプロダクション Profile
クラスメイト・優…泉柑菜 けんおん(研音グループ子供部門) Profile
クラスメイト…多田奈津美 ??所属(子役)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「キイナ」の情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:キイナ不可能犯罪捜査官 - ジャンル:テレビ・ラジオ


トラックバック URL
トラックバック
な、なんと、キイナ の元カレ。工藤真一郎(塚地武雅)は、奥さんは既に亡くなってるものの、3人の子持ちであったぁ! まじっ (; ̄Д ̄)
鍵が掛けられた密室の部屋で、小学校教師の死体が発見。
しかも、部屋は、異常なまでの魔除けグッズだらけ。
荒らされた形...
2009/03/05(木) 17:38:59 | のほほん便り
鍵が掛けられた密室の部屋で小学校教諭・牧野弘樹(泉政行)の死体が発見された。牧野の部屋は、魔除け、厄除けのお札、何十個ものお守り、仏像…と異様な雰囲気で、早速、キイナ(菅野美穂)たち、“ベッパン”も呼ばれた。室内は、荒らされた形跡もなく、他殺の可能性は...
2009/03/06(金) 13:04:34 | ドラマハンティングP2G

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!