fc2ブログ
飯綱遣いの部屋
飯綱遣い(いづなつかい)の部屋へようこそ!:ここはドラマ中心に気になったものを書き記す私の資料置き場のブログです。ドラマデータは、コネタ、俳優の役名・役柄・プロフィール・所属事務所等です。あなたのお役に立ちますように。視聴率は気にしないつもり。

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。


NHK連続テレビ小説(朝ドラ
ウェルかめ」 第5回
第1週 「憧(あこが)れは海をこえ」(2009年 9月28日~10月3日)

ウェルかめ閲覧者カウンター




→「ウェルかめ」の情報はランキングよりどうぞ。

ウェルかめ」の主題歌は、aikoさんの「あの子の夢」です!(発売日未定)
aiko Official Home Page

aiko 最新シングル『milk/嘆きのキス』(2009年2月18日)
     最新アルバム『秘密』(2008年4月2日)


ちょこっと感想

波美は憧れの近藤摂子の講演会があることに気付き、見に行く。
家に新聞係の腕章とかカメラとか取材セットを取りに行くところはサスガです。
このとき家では、父・哲也が納屋を改造してサーフィンボードや
小物も売ったりできるように改造している。
で、講演会に来ると、摂子がファッション雑誌の役割は
『世界とつながる』ことだと演説している。言葉に反応する波美。
このドラマのテーマっぽいことばばここでも出てきましたね。
そこで会場の観客に質問が許されると、観客からの質問で
摂子は美波町の美波浜高校で新聞部にいたそうな。
新聞部の活動と女性情報誌の仕事は基本的に実は何も変わらない
紹介する人間の人間性が問われると答えた摂子。『人間性』に反応する波美。
幼い頃の夢をかなえたんだと思うという摂子。
もうコレだ!って思ったんでしょうね~。波美は一生懸命手を上げた。
けど、時間切れで司会者に指名されず。
摂子は答えてもよさそうにしてたのに、司会者は子供相手に冷たすぎ~。
諦めきれない波美は控え室に強引に向かおうとする。
通すまいとする秘書と一進一退。
「学級新聞の取材です!そこをなんとかお願いします!」粘るなぁ。
で、やってきた摂子が次の仕事までの移動車のなかでの取材をゆるした。
「マニフィーク」の表紙にサインをしてもらって、いいね~波美ちゃん。
で、波美の質問は新聞部だった時の最高のスクープは?
先生のふんどし姿と答える摂子。なんか1話の先生のカツラを思い出しましたぞ。
これで波美は親近感を覚えたのかもね。
車から降りるときに、波美は会場で何を質問したかったのか聞かれます。
「夢って、どうやったらかないますか?」
「あなたの夢は何?」と摂子は質問返し。でも波美はしっかりしてたなぁ。
「先生のように都会に行って世界とつながって、いろいろな情報を
自分らしく伝えられる人になる事です」
「じゃあ一つだけ教えてあげる。どんな夢でもね、夢はかなえるものなのよ。
時間はかかるけどかなえるの。叶えちゃえばいいのよ」
すごいなぁ~、言い切っちゃった。
「あなたもその粘り強さを大切に、これからも目の前の事一つずつ
一生懸命取り組んでいきなさい。いつか夢に届くから」
これが波美の目標になったんでしょうね。
「決めたわ!うち、あんな人になる!わあ!これが天命じゃ!」
ついつい「ちりとてちん」の順子を思い出し、天災と同じようだ~と思ったのでした。
いつものうどん屋には新学期の第1号新聞のネタに悩む新聞部が集まってる。
そこに波美がやってきて、阿波おどりの取材を諦めないと宣言!
「どないするん?」「オリジナリティーよ」
神社に行って、祭りの準備をしてる町の人に
踊りながらカメラ撮る練習をした波美たちが、それを披露した。
粘りに負けた町の人は、特別に1人だけカメラ持って入っていいと許してくれた。
波美ちゃん、粘り勝ちですな!
波美は果歩の病院に行きます。
阿波おどりの取材できるようになったから一緒に行こうと果歩も誘うと、
ちょっと迷ってから「よく分かんないけど行くわよ」って。
なんだかんだ言っても、ついてゆくのね~。
で、お祭りではみんなで阿波踊りを踊る一同。
波美はちゃんと踊りながら写真を撮る。
波美は後ろで踊ってる母・加代の写真が狙いだったようですね。
「うちが母さんのいっちゃん素敵な一日を紹介するんや」
作った学級新聞を、家で加代に見せると、恥ずかしがる加代。
波美は人間性で撮ったって言ってましたね~。摂子の受け売り?
「渾身の一作って意味」だとフォローする哲也。その説明がほしかったぞー。
将来は新聞記者になるのか?と聞かれると、
波美は雑誌の編集長になると答える。摂子が目標になったんですね。
そんなときに加代に「つわり」!
そうかぁ~!! なんで今まで弟が出てこないんだろうと思ってたら、
まだおなかの中だったのか~!!

『そんなあの日から、めでたく11年の歳月が流れたのでございます。早っ!』
三枝さ~ん! そんな簡単に時間を進めちゃうの!?
しかも『早っ!』って自分でつっこんでるし!(笑)

11年後の東京のスタジオに、大人の波美が登場!
カナちゃ~ん! てっきり来週の頭かと思ってましたぞ~。
「ちりとてちん」の高校生・喜代美の登場とかぶるように、
やっぱり走っていたのでした。(笑)

モデルの撮影をしてるスタジオに駆け込むと、案の定、コケる!
『浜本波美・23歳。今、世界一の編集長を目指しております』
実際のカナちゃんは、まだ21歳であります。

気になったもの

*哲也のタヒチの土産
 妻・加代(羽田美智子さん)にはネックレス
 娘・波美には、スカーフ
 この二つは、ビールを深刻そうに1人で飲んでいた哲也が、
 表情を二人に気付かれないように明るくした後で渡した。
 この2品が、なにか伏線として、今後に使われる予感がします。

*ファッション誌「マニフィーク(MAGNIFIQUE)」
 果歩の愛読書。おませさんです。
 編集長は美波町出身の近藤摂子。
 演じるのは、朝ドラ「なっちゃんの写真館」(1980)のヒロイン、
 星野知子さんです。

*第10回・四国ファイアレットカップ
 美波町で行われたサーフィンの大会名。
 司会MCは、U.K.さん。

*手打ちうどん「笹原」
 綾の母が出しているうどん屋さん。
 けっこう、ここが子供たちの相談の場所になっているようです。

*今週のスタッフで気になった人。
 プロデューサー:菓子浩さん。「ちりとてちん」の演出をした人です。(9,12週)
 音響効果:菅野秀典さん。なぜか「瞳」もやっていた。大阪に異動した?
 編集:江川雅美さん、音声:深田次郎さん、記録:小林澄枝さん、
 の3人は、「だんだん」のスタッフです。

*中川総合病院
 副音声などから、果歩の祖父がいた病院が、祖父の病院だと判明。
 そうかぁ~果歩は病院院長の孫娘ってことなのね。

*果歩はもてた
 祭りで着物姿の果歩が化粧をしてもらっていると、
 「男子ったら果歩ばっかり見とう!」と綾がひがむ。
 ここがポイント。 大人になってからその逸話が綾から出てきます。

 

ウェルかめ・バナー(219x58)←公式サイト
 
この「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
  
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今週の役者メモ(敬称略)

*学級新聞「さざ波新聞」の新聞部の子役
 浜本波美(幼少)…小酒井円葉
 笹原綾(幼少)…藤川博歌 (白いチューリップハット))
 鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 (青い帽子)
 海岸で波美を馬鹿にして後ろにいた3人が、
 原田正則(幼少)…中西一志 (キツネ目の緑色帽子)
 堺修二(幼少)…古澤健 (紺色の帽子)
 桝井佑介(幼少)…白川裕大 (太めの体に白い帽子)

*小学校教師
 中川果歩を教室につれてきた先生、エキストラさんですわ!

*果歩に群がる男子生徒。
 この4人は、一平、正則、修二、佑介。いずれも新聞部の男子であります。

*浜本家に集まった哲也の友人
 酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ (モミアゲとメガネ)
 小林新二…関秀人
 堺武史…藤本幸広

*綾のお母さん。
 2話から登場した笹原フミ役の未知やすえさんです。
 「ちりとてちん」でいうところの順子の母・松江さんのような存在かな?

*サーフィン大会役員役・柳沼周平さん
 「ちりとてちん」の50話では、
 ナニワ情報局でA子に続いて小草若を呼んだスタッフC役

*海岸の道沿いにあるサーフショップの店員
 岡大介さん。ご本人のHPでは、かっぱと名乗ってました(笑)

*道の駅で哲也としゃべってた観光客
 波美に「港のほうへ行ったよ」と教える妹尾米子さん。
 地元の劇団「演劇集団自由工場」のひとです。

*哲也が店先でしゃべっていたお好み焼き屋の女性店員
 これはエキストラさんですね~。台詞もあったのに。

*医師・中川龍一役は西園寺章雄さん
 果歩のおじいちゃんだったんですね。準レギュラーかな?
 ちなみにこの病院は「中川総合病院」。おじいちゃんの病院みたいですね。
 受付の人も、波美に聞かれたとき、果歩のことを「お嬢さん」と言ってました。

*看護師は綾川文代さん
 哲也の足が悪いことをばらした2話だけでなく、まだ登場するようです。

*3話では、酔っ払った哲也が出てきますが、一緒に飲んでいたのが
 津田洋役・中原裕也さんと、宮沢将太役のドヰタイジさん。
 中原裕也さんはNHK朝ドラは初出演みたいですね。
 山口果林さんや島かおりさんの所属するたむらプロの俳優さんです。
 ドヰタイジさんも朝ドラは初めてなのかなぁ~。
 所属するライターズカンパニー田畑冨久子事務所には、
 「だんだん」でめぐみの祖母・松本正子役だった宮田圭子さんや、
 遊覧船船長で康太の父だった山田幹太役の佐川満男さんが居ます。

*ファッション誌「マニフィーク(MAGNIFIQUE)」編集長は
 美波町出身の近藤摂子。演じるのは、
 朝ドラ「なっちゃんの写真館」(1980)のヒロイン・星野知子さんです。
 ちなみにご本人は新潟県長岡の出身だそうです。

*さっそく温水さんが「ウミガメ館」館長で出てきましたが、
 はて・・温水さんて、朝ドラに出てたっけ・・・
 公式プロファイルを見ると、
 連続テレビ小説「まんてん」(2002)・気象予報士の山南史郎役でレギュラー。「1」
 「どんど晴れ」(2007)・第15週 「伝統は変えられません」で
 夏美に泥棒と間違えられた「加賀美屋」の宿泊客・田辺雅宏だったそうだ。 「2」
 いや~。覚えてないわ~。

*4話での初登場で注目は、なんといっても桂吉弥さんでしょう!
 薬王寺のお坊さんの役。作務衣も着てたしねー。
 でも役名は「お寺の人」って・・・。
 これっきりのゲスト出演なのかなぁ~。

*阿波おどりの係の二人。
 テロップはこう出てましたけど、役名は「町の人」。なぜ?
 で、演じる春村哲祥さんはいいんだけど、
 もう1人の熊庄正樹さん・・の情報がさっぱり出てきませんわ~。

*近藤摂子が出演していたテレビ番組
 アシスタントの女性は嶋田真理さん。所属は分かりませんが
 ご自身のブログがあります。主にモデルさんのようですが、
 映画やドラマにも出演されているようです。
 テロップではアナウンサー役の司会者を演じたのが大西清比古さん。
 この方の情報も少なくて・・。

*資料提供の田中雄二さん
 ウミガメネットワークという活動をされている方。
 ウミガメのシーンで協力されたんでしょうね。
 沖永良部島ウミガメネットワーク

*近藤摂子の講演会
 帰郷記念講演をされたようですねー。

 摂子に会いに行こうとした波美を止めた秘書は原尚子さん。
 彼女も「だんだん」で康太の父役だった佐川満男さんが居る
 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所の女優さん。
 この事務所も「ウェルかめ」への出演が多そうだ。

 波美を指名してくれなかった講演会の司会者は、
 山千惠子さん。””と”惠”の字に注意。
 「つばさ」の8話では、斎藤清六さんが演じた調理器具ブローカー田中、
 実は詐欺師・中村の指名手配ニュースのリポーター役でした。
 座長でもある「山千惠子一座」からの朝ドラ出演は、
 「ちりとてちん」の20話で鏡漢助役だった宇佐美健さんがいます。
 ちなみに摂子に質問した講演会の観客役は川人真紀子さんと北野小百合さん。

*ファッション誌「マニフィーク(MAGNIFIQUE)」のスタジオ
 波美がコケちゃったけど、撮影していたカメラマン役は柄谷吾史さん。
 「メイド刑事」の6話では凱亜(gaia)というホスト役で葵に退治されちゃいました。
 モデル役の外人さんはマチルダさん。

ヒロイン・波美役・倉科カナちゃんについて
1987年12月23日生まれの21歳。公式プロファイル
ソニー・ミュージックアーティスツ所属の女優さんです。
「ミスマガジン2006」でグランプリを受賞されてからグラビア活動をしてましたが、
私が彼女を認識したのは、NHK「土曜スタジオパーク」のアシスタント。
スタジオに来てる観客からゲストへの質問コーナーやビビル大木さんとの
ちょっとかみ合わないマルNコーナーのコールの印象がまだ残ってます。
優木まおみちゃんからバトンタッチしてから、たった9ヶ月で卒業したってことは
「ウェルかめ」のオーディションを公平にしようとした配慮だったのかなぁ~。
そして2009年10月3日の「土曜スタジオパーク」に、朝ドラヒロインとして凱旋。
そこで見せた天真爛漫で涙もろい姿を見て、私はすっかりやられてしまいました。
ついつい応援したくなるキャラであります。
ちなみに、ビビル大木さんが言っていたボールペンの逸話は、
亀治郎さんふたたび(2008.10.04)にありました。

ヒロインの子役・小酒井円葉ちゃんについて。
1996年8月14日生まれの13歳。公式プロファイル
エヌ・エー・シー(NAC)大阪所属の子役さんです。

キャリアは長く、最近見たドラマでは、フジテレビ系列で放映された、
「トライアングル」(関西テレビ・2009冬)での葛城サチ(広末涼子)の幼少役。

そして、なんといっても、
「ちりとてちん」の喜代美のクラスメイト・由美子役であります。
全く目立たないながらも、A子とB子を決めるシーンで、きちんと台詞があります。

 昼休みの教室。
 「和田~」と呼ばれても二人いるので反応できなかった喜代美。
 クラスの子が喜代美の周りに集まる。
 「わだきよみが二人になってしもうて、ややこしいなぁ」(恵・松本花奈)
 「とりあえず、AとBに分けといたら?音楽みたいに」(沙織・佐藤帆夏)
 「あー、それでええやん」(由美子・小酒井円葉
 「ほやけど・・どっちがAで~、どっちがBけ?」(敏彦・鎌田拓斗 )

  (喜代美の妄想)
  「Aパートの方が歌いやすいのに~」(由美子・小酒井円葉?)
  「私もAパートがええわ~」(恵・松本花奈)
  喜代美を一人残し、清美のいるピアノの前に集まるクラスメイト。

 「ええよ、私がBで」(喜代美)

こんなかんじ。 DVDを持っているかたは、ご確認あれ~
当時とは所属事務所での扱いがすっかり変わっていて、
子役ながら、【セレクションアクトレス【女性】】のカテゴリに昇格してました。

クールな才媛転校生・金子舞優名ちゃんについて。
1996年6月29日生まれの13歳。公式プロファイル
スターダスト所属かぁ~。
「ちりとて」のA子・清海の子役・佐藤初ちゃんも同じスターダスト所属。
公式プロファイル
「ちりとて」のA子タイプのきれいどころ子役は、ここから供給される構図が・・。
でね、私は「おしん」の(大人になった)小林綾子さんが
そのまま小さくなったような感じをうけました。(そんなに似てないけど、雰囲気が)

彼女は「モンスターペアレント」(2008夏・フジ)の9話に出ていたらしいのですが
このドラマ、途中で視聴リタイアしちゃったからなぁ~。

波美の親友・藤川博歌ちゃんについて。
1998年10月19日生まれの11歳。どうりで小さいはずだ。公式プロファイル
日本芸能センター所属の子役さんです。
しか~し、キャリアは1999年から。・・って、1歳から!?
2003年には、「てるてる家族」で朝ドラ・デビュー! 5歳!?
(でも字幕には載ってなかったみたい) テレビドラマデータベース
2005年には、「風のハルカ」でまたまた朝ドラ出演。
(2006年01月11日の第15週「さいなら!イラチの街」(第82回)らしい)
テレビドラマデータベース
でね、演技は主役の小酒井円葉ちゃんより光っていると私は思うのよ。
将来が楽しみだわ~。

波美と運命的出会いを果たしたカメ大好き少年・山田勝乃新役を演じた
福島快利くんについて。
1999年8月18日生まれの10歳。公式プロファイル
実際は波美役の小酒井円葉ちゃんの3歳年下で、
ちょっと背伸びした、なんちゃって小学5年生なのであ~る。
フェリックスという神戸にある事務所の子役さんで、売り出し中のようであります。
一部「ちりとて」ファンからは、草原の子供時代みたいだとの声あり。
でも大きくなった勝乃新役はイケメンの大東俊介くんですからね~♪



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★スタッフ

作  :相良敦子
音楽:吉川慶
主題歌:「あの子の夢」aiko
語り:桂三枝

撮影協力:
 徳島県
 徳島県美波町
 徳島市
 徳島県ロケーションサービス

遍路監修:畠田秀峰(1,2話)
資料提供:田中雄二(4話)

ウミガメ監修:亀崎直樹(1週)
サーフィン指導:千葉公平(1週)
阿波踊り指導:山田実(1週)
医事指導:西谷昌也(1週)(←ちりとてちん、だんだん)

タイトル制作:合田経郎(どーもくんを作った人)
徳島ことば指導:谷口知輝(舞夢プロ所属)
大阪ことば指導:田中恵理(関西芸術座所属)

---------
制作統括:六山浩一
---------
プロデューサー:菓子浩(1)(←ちりとてちん演出)
美術:藤井俊樹(1)
技術:山本光則(1)
音響効果:菅野秀典(1)(←瞳)
編集:江川雅美(1)(←だんだん)
---------
撮影:大須賀弘之(1)
照明:吉本和信(1)
音声:深田次郎(1)(←だんだん)
映像技術:松下裕樹(1)(←だんだん)
記録:小林澄枝(1)(←だんだん)
---------
演出:田中健二(1)
---------
 
★公式サイト


ウェルかめ・バナー(219x58)←公式サイト

★関連図書など

【ドラマ・ガイド】
【小説本/上】
【小説本/下】
・・・
【主題歌】
aiko
「あの子の夢」
【サウンドトラック】
・・・
【ファースト写真集】


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★恒例の配役 (クレジット順)
 
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等………………………………
倉科カナ   /o_o_o_o_5_o/ 浜本波美_/ ヒロイン・ドジっこ編集者
石黒賢    /1_2_3_4_5_o/ 浜本哲也_/ 波美の父・プロサーファー
羽田美智子/1_2_3_4_5_o/ 浜本加代_/ 波美の母・旅館「はまもと荘」をきりもみ
嶋大輔    /1_o_3_o_5_o/ 鈴木三平_/ 漁師・哲也と喧嘩友達・浜本家によく来る
未知やすえ/o_2_o_4_5_o/ 笹原フミ_/ 綾の母・うどん屋女将・地獄耳・町のマドンナ
小酒井円葉/1_2_3_4_5_o/ 浜本波美(幼少)/ 小学生・新聞部
中原裕也  /o_o_3_o_5_o/ 津田洋__/ 哲也の友人(3~)
ドヰタイジ  /o_o_3_o_5_o/ 宮沢将太_/ 哲也の友人(3~)
原尚子    /o_o_o_o_5_o/ 秘書___/ 近藤摂子の秘書・波美の進入を止める(5)
山千惠子/o_o_o_o_5_o/ 司会者__/ 近藤摂子の講演会の司会(5)
春村哲祥  /o_o_o_4_5_o/ 阿波おどりの係/ 波美が踊りながらの撮影を頼む(4,5)
熊庄正樹  /o_o_o_4_5_o/ 阿波おどりの係/ 波美が踊りながらの撮影を頼む(4,5)
綾川文代  /o_2_o_o_5_o/ 看護師__/ 中川総合病院・哲也の怪我をばらす(2,5)
秋山佳子  /o_o_o_o_5_o/ 受付___/ 中川総合病院・波美が果歩を尋ねた(5)
柄谷吾史  /o_o_o_o_5_o/ カメラマン/ 「マニフィーク」誌の撮影スタジオ・波美がコケる(5)
マチルダ   /o_o_o_o_5_o/ モデル__/ 「マニフィーク」誌の撮影スタジオ・波美がコケる(5)
金子舞優名/1_2_o_4_5_o/ 中川果歩(幼少)/ 波美のクラスに転校・クールな才媛
三田村陽斗/1_2_o_4_5_o/ 鈴木一平(幼少)/ 三平の息子・波美が好き・新聞部
藤川博歌  /1_2_o_4_5_o/ 笹原綾(幼少)/ 波美の同級生・親友・新聞部
川人真紀子/o_o_o_o_5_o/ 観客___/ 近藤摂子の講演会で質問(5)
北野小百合/o_o_o_o_5_o/ 観客___/ 近藤摂子の講演会で質問(5)
白川裕大  /1_2_o_4_5_o/ 桝井佑介(幼少)/ 波美の同級生・新聞部
古澤健    /1_2_o_4_5_o/ 堺修二(幼少)/ 波美の同級生・新聞部
中西一志  /1_2_o_4_5_o/ 原田正則(幼少)/ 波美の同級生・新聞部
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン                 /1_o_o_o_5_o/ ・()
NAC                         /o_o_o_o_5_o/ ・()
グレース                      /o_o_o_o_5_o/ ・()
劇団ひまわり                 /1_o_o_o_5_o/ ・()
徳島県美波町のみなさん        /1_2_3_4_5_o/ ・()
阿波おどり振興協会のみなさん   /o_o_o_o_5_o/ ・()
徳島県阿波踊り協会のみなさん   /o_o_o_o_5_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
星野知子  /o_o_o_4_5_o/ 近藤摂子_/ ファッション誌「マニフィーク」編集長・波美の憧れ
芦屋小雁  /1_2_3_4_5_o/ 浜本泰三_/ 波美の祖父・元マグロ漁師
……………/……………/ …………………………………………………………
 
※出演回数字は、第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話を示す。
 
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
  下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。

◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆

【浜本家】

浜本波美…倉科カナ ソニー・ミュージックアーティスツProfile
浜本波美(幼少)…小酒井円葉 N・A・C大阪Profile
父・浜本哲也…石黒賢 ソニー・ミュージックアーティスツProfile
母・浜本加代…羽田美智子 レプロエンタテインメント Profile
祖父・浜本泰三…芦屋小雁 さち子プロProfile Official Site Blog
弟・浜本航(幼少)…大原光太郎 放映新社(大阪)Profile

【友人関係】

《《 腐れ縁 》》

山田勝乃新…大東俊介 トップコートProfile
山田勝乃新(幼少)…福島快利 フェリックス(Felix)Profile

《《 同級生 》》

***笹原家***

笹原綾…田中こなつ アミューズProfile
笹原綾(幼少)…藤川博歌 日本芸能センターProfile
綾の母・笹原フミ…未知やすえ 吉本興業(吉本新喜劇)Profile

***中川家***

中川果歩…岩佐真悠子 プラチナムProfile Blog
中川果歩(幼少)…金子舞優名 スターダストProfile
果歩の祖父・医師・中川龍一…西園寺章雄 スタートProfile

***鈴木家***

鈴木一平…武田航平 (有)サーカスProfile Blog
鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 劇団東俳Profile
一平の父・鈴木三平…嶋大輔 フロム・ファーストProfile Official Site Blog

***新聞部仲間***

桝井佑介…
桝井佑介(幼少)…白川裕大 グレースProfile
堺修二…杉森大祐 リコモーション(CUBE)Profile Blog
堺修二(幼少)…古澤健 松竹芸能Profile
原田正則…野田裕成 日本芸能センターProfile
原田正則(幼少)…中西一志 劇団ひまわり(大阪)Profile

***クラスメイト***

同級生(幼少)…植野瑚子 劇団東俳Profile
同級生(幼少)…平野道彦 劇団東俳Profile

***その他・小学校関連***

小学校担任の桂先生…海原はるか 松竹芸能(海原はるか・かなた)Profile

【ほか美波町で波美をとりまく人たち】

哲也の友人の酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
哲也の友人・堺武史…藤本幸広 MC企画Profile
哲也の友人・小林新二…関秀人 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
哲也の友人・津田洋(3,5)…中原裕也 たむらプロProfile Official Site
哲也の友人・宮沢将太(3,5)…ドヰタイジ ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile

***ウミガメ館***

館長・伊崎光男…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリーProfile
学芸員・亀園由香…松尾れい子 DIGカンパニーProfile

【美波町出身で波美の憧れ】

「マニフィーク」編集長・近藤摂子…星野知子 アトリエダンカンProfile

【ゾメキトキメキ出版社】

編集長・吉野鷺知…室井滋 ホットロードProfile
副編集長・勅使河原重之…益岡徹 株式会社仕事 Profile(Yahoo)
須堂啓…坂井真紀 ジャングルProfile Official Site Blog
友近聡…正名僕蔵 大人計画Profile
ロベルト…レオナルド・ベヌッチ Antani研究所Profile Blog

【語り】

桂三枝 上方落語協会 Profile Blog

【1週ゲスト】

サーフィン大会MC…U.K. ネクスト・ワン(ワタナベエンターテインメント)Profile Official Site Blog
サーフィン大会役員(2)…柳沼周平 舞夢プロ(大阪)Profile
サーフショップ店員(2)…岡大介 K's倶楽部Profile Official Site
中川総合病院・看護師(2,5)…綾川文代 MC企画Profile Blog
観光客(2)…妹尾米子 演劇集団自由工場Profile
薬王寺のお寺の人(4~)…桂吉弥 米朝事務所Profile Official Site Blog
阿波おどりの係(町の人)(4)…春村哲祥 キャラクターランド(MC企画)Profile
阿波おどりの係(町の人)(4)…熊庄正樹 ??所属
TV番組アシスタント(4)…嶋田真理 ??所属Blog
TV番組アナウンサー(4)…大西清比古 フリー?
近藤摂子の秘書(5)…原尚子 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
近藤摂子の講演会の司会(5)…山千惠子 オフィスUNOProfile Blog
近藤摂子の講演会の観客(5)…川人真紀子 ??所属
近藤摂子の講演会の観客(5)…北野小百合 ビックワンウエストProfile
中川総合病院・受付(5)…秋山佳子 劇団ひまわり(大阪)Profile
「マニフィーク」誌のカメラマン(5)…柄谷吾史 ブルーシャトルProfile Blog
「マニフィーク」誌のモデル(5)…マチルダ ??所属

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★出演者情報など、まとめ

出演者情報など、まとめ記事リンク

★過去記事リンク

第1週 第1話  第2話  第3話  第4話  第5話  第6話 

「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

**** ミスマガジン2006でもある倉科カナちゃんのDVDなど ****


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

スポンサーサイト



テーマ:NHK 朝ドラ「ウェルかめ」 - ジャンル:テレビ・ラジオ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック




  おすすめ






  お買い物なら・・・


850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!


copyright © 2023 飯綱遣いの部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.