fc2ブログ
飯綱遣いの部屋
飯綱遣い(いづなつかい)の部屋へようこそ!:ここはドラマ中心に気になったものを書き記す私の資料置き場のブログです。ドラマデータは、コネタ、俳優の役名・役柄・プロフィール・所属事務所等です。あなたのお役に立ちますように。視聴率は気にしないつもり。

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。


NHK連続テレビ小説(朝ドラ
ウェルかめ」 第15回
第3週 「心にハ・ヘ・ホ?」(2009年 10月5日~10月10日)

ウェルかめ・閲覧者カウンター


→「ウェルかめ」の情報はランキングよりどうぞ。

ウェルかめ」の主題歌は、aikoさんの「あの子の夢」です!(発売日未定)
aiko Official Home Page

aiko 最新シングル『milk/嘆きのキス』(2009年2月18日)
     最新アルバム『秘密』(2008年4月2日)



「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい



ちょこっと感想

夜、波美がアパートに帰ってくると、「果歩!?」 「浜本!?」
隣の部屋に入ろうとしていたのは果歩。
「何でこんな所に居んのよ。東京の出版社じゃなかったっけ?」
「それがちょっと、いろいろあってな」

いや~!!
波美の隣に住んでいたのが果歩だったなんて~!!
そんな偶然もドラマならではですわ。
自信のない時に一番会いたくない人の登場。
まあ「ちりとて」でいう、B子がA子にあった感じですね。

波美の部屋の部屋で事情を話す。
そして今の仕事を聞かれて、市内の出版社で雑誌も1冊だしているといいながら
Hot・Shinを隠した波美。
「徳島にファッション誌なんかあったっけ?私も読んだ事あるかな?」
「いや、ファッション誌やないんよ」「どういうジャンル?名前は?」
「Hot・Shin」だと説明すると、
本屋のレジの横に並んでるの見た事あるし、何かの付録じゃないんだ、といわれた。
「なるほど。都落ちね」
強烈だわ~!
果歩の医学部の方は5年になると、臨床実習も始まってきついという。
「実際に本当の患者さんに会うと、さすがにびくびくしちゃう」
「へえ~果歩でもびくびくする事あるんで?」「あるわよ。人の命預かるんだから」
「ほやな。立派な仕事やわ」ますますその差を見せ付けられるのでした。

翌日、ゾメキトキメキ出版では、波美が大量の宣伝パンフを封筒にいれている。
勅使河原は戦力にならない波美に雑務をやらせているのだ。
啓が手伝おうとすると、あの子の仕事ですと波美にやらせる。
そんななか勅使河原が友近に勝乃新の企画を手伝わせようとする。
県内の古民家再利用の建築家ネタで編集長のお眼鏡にかなったみたいなのだった。
友近は余裕がないとやんわりことわったとき、
「山田君も企画出すんですか?」と言った波美に、勅使河原が睨み返す。
うつむく波美。まあ当然ですわな。

段ボール箱とゴミ袋をゴミ置き場へ捨てに行く波美。
ゴミ箱へゴミを入れ、蓋を閉めて向き直ると「うわ~っ!」と叫んだ!
バイトにまで抜かされて悔しい気持ちの表現でした。
つづけて体操をしていると、一平が来た。
一平は、街の外れの方に漁で出た雑魚を買うてくれとる料亭があるので
ちょっとだけ波美の顔を見に寄ったのだ。
今ちょうど誰かと話したかったところだと喜んだ波美。
「誰でもええんやけどあんたでも嬉しい!」「何や喜んでええんかな?」
そこに勝乃新がやってきた。
「何やええ所におんなあ。待っとったんか?」「は?誰を?」「僕を」「何でえ?」
「クリームあんみつ買うてきたさかい、においで分かったんかな思うて」
「はあ!?ほんなん匂う訳ないでえ!」相変わらずの会話ですな~
勝乃新は一平にも挨拶するとゾメキトキメキ出版に入ってゆく。
勝乃新を目で追う一平。「誰や?」 波美は「え?あ、知らん。放っとこ」
と勝乃新を説明しなかった。そりゃそうだろうなぁ。自分を抜かした相手だしね。
誰かとしゃべりたなったら俺に言え、俺がついとる!と去ってゆく一平。
「ありがとうな!」とうれしそうに手を振る波美。
今心が折れてるからな~。一平のチャンスだけど・・。
車に乗ると一平はあんな若い男がおったとは、と想定外のことに危機を感じる。
ただ、「俺はあいつをどっかで見とう。絶対に見とうで!あ~思い出せん」
と、ちょいとオバカなのでした。
波美が遍路して修行だ!とわらじで歩いてるときに、勝乃新と再会したとき、
夜の山道まで車で迎えに来たのが一平親子と哲也たち。そのときなんだけどね~。

編集部では、吉野が決まってなかった10本目の記事を勝乃新の企画に決めた。
「ニュー建築家。あれでいこう!」
勝乃新はゆっくりやっていくつもりだったが、
「何言うとんの。出版はナマもんなのよ。今やるって言ったら今やるの。

それに大体このままだとね11月号穴あくよ!」と強引に決めた。
取材も勝乃新に任せてようとしたが、大学もあるしバイトだしと断る。
みんな手一杯。でも波美には声がかからなかった。
そんな波美を啓が飲みに誘う。

アルデナイデェで波美に「飲んではめ外す。これも大事」と
酒を勧める啓。やさしいね~。ここでの生き方もちらりと教えてましたね。
「いろいろ不安もあるだろうけど、いつかは慣れるって。
気にしない気にしない。それと副編は無視しいな。
あの人、自分以外は褒める事ないんだから」 そうなんだ~!
啓はバツイチで子供一人。今日は実家の母が娘を見ててくれるから遅くなれるという。
「頑張ってらっしゃるんだ…」「そっちは?結婚とか考えてないの?」
「いやそんな。まだまだ…」「でも最近の子って意外と早かったりするじゃない?」
「まあ友達なんかはそうですけど」 あ、笹原綾のことね!!
「私はそんな。ちゃんと仕事せんと、相手もおらんし…」「彼氏いないんだ」「はあ…」
「まあ焦る必要もないけどね」「焦ります…出す企画出す企画全部駄目やし
バイトにも劣るみたいやし…」「勝乃新ね」「あんな変わっとう自己中男にも
劣るかと思うとちょっと悔しい」「でもね、あれはかなり興味深い男よ。侮るなかれ」
「かめ遍路が?」「かめ遍路?」「いえ、かめ好きでスケボーでお遍路しとったんで」
「へえ、それは知らなかったけど。何しろ大阪の高校時代はロボット研究会にいて
ロボットの脳みそ作ってロボットコンテストで優勝までしたそうやし」
「ロボットの脳みそ!?」「ロボットが花生けるとか言ってたよ」
「ロボットが花生ける!?更にあいつが分からんようになった…」
勝乃新は人工知能システムの開発を教授としていて、
システム工学という人間の動作の研究をしているのだという。
波美はこの手の話についていけない。

アパートでベランダで洗濯物を取り込む波美がバケツを蹴飛ばし大きな音。
隣の果歩の部屋を見るとまだ真っ暗。洗濯物を取り込むと
花生けるロボットを想像してみた。ここででてきた、波美の妄想!!!
勝乃新がロボットの格好をして花を生けてる~~!! 大東君~~!!
「あほや!」 そうじゃないってば~~!波美ちゃん!

翌日の編集部で勝乃新の企画書を見る波美・・。
波美は弁当食べてる友近に編集長が言う「パッとしたネタ」って
一体どうゆうことか聞く。「あの、心にハ!ヘ!ホ!って」
「自分の胸に聞けって言われるよ」と返す友近。胸に手をあてる波美。
「ま、胸に聞いて分かるもんじゃないけどね。ハハッ!」と笑われた。

数時間後に広告パンフの封書いれが終わって、郵便局に出しに行こうとしたら
吉野が勝乃新の企画をやってみるかと言ってきた。
「バイトのネタを預かるんはプライド傷つく?」「いや…」「嫌ならいいんやけどね~」
「ああ、嫌じゃありません!あの是非やらせて下さい!」
「ほうか~うん編集覚えるけんねえ。一からやってみい」「はい」
「ただし言っとくけんどねえ、うちは文章もカメラも自分よ。ええね」「はい!」
「勝乃新とよう情報交換して仲良くやりい。フフフ」「はい」

啓とロベルトが目を見合わせてニヤリ。
勝乃新とくっつけようとする腹かもね~~。

今週の気になったもの

*ホワイトボード
 吉野:外打5°あるで
 勅使河原:天水 エビス 海南 5°あるで
 須藤:打 5°あるで
 友近:作家打
 ロベルト:外彡
 「あるで」は「アルデナイデェ」のことでしたね。

*徳島の名産と、波美が考えたキャッチコピー
 「朝霧の出会い すだち焼酎」
 「すだちポン酢」:酸っぱくて… 違うな…、酸っぱ しょっぱ…
 「和三盆」: 入れ歯でも溶けます
 「藍の極み」:ファッショナブル コーディネート
 「徳島ラーメン」:食べ尽くせソウルフード
 「蕎麦」:あなたのそばにいたいのよ

*徳島工科大学システム工学科
 勝乃新が通っている学部。人工知能システムの開発をしている。
 勝乃新は大阪の高校時代はロボット研究会にいて
 ロボットの頭脳を作ってロボットコンテストで優勝までした経歴あり。

*「Hot・Shin」11月号のチャレンジャー10!のネタ
 1.藍染の公開授業スタート
 2.師匠から弟子へ徳島の空に咲かす花
 3.姉との約束 観客一人のピアノコンサート
 4.新しいうどんの味を求めて
 5.折り紙でつなぐ友達の輪 陶子の道
 6.94歳からの挑戦
 7.もう一度よみがえらせたい・・
 8.日曜日の青空野菜講座
 9.子供たちを救え 初の町内バザー
 10. (ここがうまらないのよね~)



ウェルかめ・バナー(219x58)←公式サイト
 
この「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
  
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今週の役者メモ(敬称略)

ゾメキトキメキ出版の人々については、
12話の記事に詳しく書いてあります。

*哲也がプロのサーファーだったことに驚いたサーファー客は
 近藤礼崇さん。劇団ひまわり・大阪の役者さんであります。 Profile
 朝ドラ「ちりとてちん」では喜代美の高校の同級生・俊彦役でありました。

*「アルデナイデェ」のアルバイト店員役は、おねだり豊くん。
 1985年9月17日生まれの24歳。丸刈り頭です。公式Profile
 松竹芸能所属のお笑いの方なんですが、なんで眉毛がないの~!
 演技力に磨きを掛けた個性派ピン芸を確立中だそうです。
 はやくせりふを聞きたい~。

*「アルデナイデェ」のマスター役は、チャーリー浜さんでしたね。
 1942年11月7日生まれの66歳。ええ~!もうそんなお歳なんですか~!
 ご存知、吉本新喜劇の役者さんです。公式Profile
 持ちネタは「~じゃ、あ~りませんか」ですが、もう早速ドラマでも使ってますね!
 「ごめんくさい」とかもでるのかなぁ~と楽しみです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★スタッフ

作  :相良敦子
音楽:吉川慶
主題歌:「あの子の夢」aiko
語り:桂三枝

撮影協力:
 徳島県
 徳島県美波町
 徳島市
 徳島県ロケーションサービス

ウミガメ監修:亀崎直樹(1,2,3週)
サーフィン指導:千葉公平(1,2,3週)
医事指導:西谷昌也(1,3週)(←ちりとてちん、だんだん)
遍路監修:畠田秀峰(1,2,3週)

徳島ことば指導:谷口知輝 (舞夢プロ所属)
             :阪東浩考(3週) (ライターズカンパニー田畑冨久子事務所)
大阪ことば指導:田中恵理 (関西芸術座所属)
タイトル制作:合田経郎 (どーもくんを作った人)


---------
制作統括:六山浩一
---------
プロデューサー:菓子浩(1,2,3)(←ちりとてちん演出)
美術:藤井俊樹(1,2,3)
技術:川本光則(1,3)
音響効果:武生壮史(3)(←だんだん)
編集:江川雅美(1,2,3)(←だんだん)
---------
撮影:大須賀弘之(1,3)
照明:吉本和信(1,3)
音声:佐藤善次郎(3)(←だんだん)
映像技術:松下裕樹(1,3)(←だんだん)
記録:小林澄枝(1,2,3)(←だんだん)
---------
演出:中島由貴(3)
---------
 
★公式サイト


ウェルかめ・バナー(219x58)←公式サイト

★関連図書など

【ドラマ・ガイド】
【小説本/上】
【小説本/下】
・・・
【主題歌】
aiko
「あの子の夢」
【サウンドトラック】
・・・
【ファースト写真集】


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★恒例の配役 (クレジット順)
 
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等………………………………
倉科カナ   /3_4_5_o_o_o/ 浜本波美_/ ヒロイン・ドジっこ編集者
坂井真紀  /3_4_5_o_o_o/ 須堂啓__/ 「ゾメキトキメキ」編集部・波美の先輩・苔好き
正名僕蔵  /3_4_5_o_o_o/ 友近聡__/ 「ゾメキトキメキ」編集部・不思議な雰囲気
大東俊介  /3_4_5_o_o_o/ 山田勝乃新_/ 大学でロボット研究・波美と不思議な縁
岩佐真悠子/o_o_5_o_o_o/ 中川果歩_/ 波美の同級生・クールな医大生
武田航平  /o_o_5_o_o_o/ 鈴木一平_/ 三平の息子・漁師・波美が好きな幼馴染
レオナルド・ベヌッチ/3_4_5_o_o_o/ ロベルト_/ 「ゾメキトキメキ」編集部・イタリアからきた
チャーリー浜/3_4_5_o_o_o/ マスター_/ ゾメキの溜り場・無国籍料理「アルデナイデェ」
おねだり豊 /o_4_5_o_o_o/ アルバイト/ 「アルデナイデェ」の店員
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団ひまわり                 /3_4_5_o_o_o/ ・()
劇団東俳                     /o_4_5_o_o_o/ ・()
NAC                         /3_4_5_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
益岡徹    /3_4_5_o_o_o/ 勅使河原重之/ 「ゾメキトキメキ」副編集長・
室井滋    /3_4_5_o_o_o/ 吉野鷺知_/ 「ゾメキトキメキ出版社」編集長・
……………/……………/ …………………………………………………………
 
※出演回数字は、第13話、第14話、第15話、第16話、第17話、第18話を示す。
 
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
  下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。

◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆

【浜本家】

浜本波美…倉科カナ ソニー・ミュージックアーティスツProfile
浜本波美(幼少)…小酒井円葉 N・A・C大阪Profile
父・浜本哲也…石黒賢 ソニー・ミュージックアーティスツProfile
母・浜本加代…羽田美智子 レプロエンタテインメント Profile
祖父・浜本泰三…芦屋小雁 さち子プロProfile Official Site Blog
弟・浜本航(幼少)…大原光太郎 放映新社(大阪)Profile

【友人関係】

《《 腐れ縁 》》

山田勝乃新…大東俊介 トップコートProfile
山田勝乃新(幼少)…福島快利 フェリックス(Felix)Profile

《《 同級生 》》

***笹原家***

笹原綾…田中こなつ アミューズProfile
笹原綾(幼少)…藤川博歌 日本芸能センターProfile
綾の母・笹原フミ…未知やすえ 吉本興業(吉本新喜劇)Profile

***中川家***

中川果歩…岩佐真悠子 プラチナムProfile Blog
中川果歩(幼少)…金子舞優名 スターダストProfile
果歩の祖父・医師・中川龍一…西園寺章雄 スタートProfile

***鈴木家***

鈴木一平…武田航平 (有)サーカスProfile Blog
鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 劇団東俳Profile
一平の父・鈴木三平…嶋大輔 フロム・ファーストProfile Official Site Blog

***新聞部仲間***

桝井佑介…マシンガントーク園 松竹芸能 Profile Blog
桝井佑介(幼少)…白川裕大 グレースProfile
堺修二…杉森大祐 リコモーション(CUBE)Profile Blog
堺修二(幼少)…古澤健 松竹芸能Profile
原田正則…野田裕成 日本芸能センターProfile
原田正則(幼少)…中西一志 劇団ひまわり(大阪)Profile

***クラスメイト***

同級生(幼少)…植野瑚子 劇団東俳Profile
同級生(幼少)…平野道彦 劇団東俳Profile

***その他・小学校関連***

小学校担任の桂先生…海原はるか 松竹芸能(海原はるか・かなた)Profile

【ほか美波町で波美をとりまく人たち】

哲也の友人の酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
哲也の友人・堺武史…藤本幸広 MC企画Profile
哲也の友人・小林新二…関秀人 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
哲也の友人・津田洋(3,5)…中原裕也 たむらプロProfile Official Site
哲也の友人・宮沢将太(3,5)…ドヰタイジ ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
丸山商工会長(8)…南条好輝 MC企画 Profile

***ウミガメ館***

館長・伊崎光男…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリーProfile
学芸員・亀園由香…松尾れい子 DIGカンパニーProfile

***中川総合病院***

中川総合病院・看護師(2,5)…綾川文代 MC企画Profile Blog
中川総合病院・受付(5)…秋山佳子 劇団ひまわり(大阪)Profile

【美波町出身で波美の憧れ】

「マニフィーク」編集長・近藤摂子…星野知子 アトリエダンカンProfile

【ゾメキトキメキ出版社】

編集長・吉野鷺知…室井滋 ホットロードProfile
副編集長・勅使河原重之…益岡徹 株式会社仕事 Profile(Yahoo)
須堂啓…坂井真紀 ジャングルProfile Official Site Blog
友近聡…正名僕蔵 大人計画Profile
ロベルト…レオナルド・ベヌッチ Antani研究所Profile Blog

【無国籍料理・アルデナイデェ】

マスター…チャーリー浜 吉本新喜劇(吉本興業) Profile
アルバイト店員…おねだり豊 松竹芸能 Profile

【語り】

桂三枝 上方落語協会 Profile Blog

【3週ゲスト】

哲也が元プロに驚くサーファー客(14)…近藤礼崇 劇団ひまわり(大阪) Profile


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★出演者情報など、まとめ

出演者情報など、まとめ記事リンク

★過去記事リンク

第1週 第1話  第2話  第3話  第4話  第5話  第6話 
第2週 第7話  第8話  第9話  第10話  第11話  第12話 
第3週 第13話  第14話  第15話 


「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

**** ミスマガジン2006でもある倉科カナちゃんのDVDなど ****


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト



テーマ:NHK 朝ドラ「ウェルかめ」 - ジャンル:テレビ・ラジオ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック




  おすすめ






  お買い物なら・・・


850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!


copyright © 2023 飯綱遣いの部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.