家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「ウェルかめ」 第19回
第4週 「初めて会(お)うた謎の人」(2009年 10月19日~10月24日)
→「ウェルかめ」の情報はランキングよりどうぞ。
「ウェルかめ」の主題歌は、aikoさんの「あの子の夢」です!(発売日未定)
aiko Official Home Page
※aiko 最新シングル『milk/嘆きのキス』(2009年2月18日)
最新アルバム『秘密』(2008年4月2日)
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
ちょこっと感想
松尾れい子さんが、やっと登場です!!
いやはや、あそこまでカメ好きで人が嫌いだとは!
東京で何があったのかもきになるところですね。
波美が一平の漁を取材中に網にかかったウミガメ。
「何でかめがおるんよ~!」
弱っていたのでウミガメ館に運んで、伊崎が検査をする。
おぼれていたようで肺炎の可能性もあるという。
職員に肺に入った海水を吐いたことを確認すると、
心配している一平に大阪湾から逃げ出して太平洋へ戻る途中で
網に入り込んだのだろう。まあこういう事もままあるから気にするなと言う館長。
そんな一平と波美の間をすり抜けてやってきた学芸員の亀園由香が
「抗生剤用意しました」と館長に渡すとカメの頭を撫でる。
「大丈夫。あんたは大丈夫」
女の学芸員もいたのかと初めて知る一平たち。
彼女は去年から東京から来ているそうで、館長よりカメに詳しいのだという。
家で、航はカメが網にかかった話で興奮気味。
「ここらのウミガメはみんな僕の兄弟なんじぇ!やっぱ行ってくる!」
心配でいてもたってもいられず、ウミガメ館に!!
ウミガメ館では、カメ嫌いの波美も心配そう。
「嫌いなカメでもケガしとると少しは情が移るかな?」「ほら心配です」
館長は四国は浦島の浜だから、大昔から皆カメと遭遇してた。
一平もこれで一人前の漁師になったって事だと言う。
そこに航が飛び込んできた。
「姉ちゃんどいてどいて!餌やわ!」
保護されたかめの水槽に餌を入れようとする。
すると由香が「駄目駄目!まだ体弱ってるんだから。この子にはあげられないよ」
と注意する。「あ、ほっか。ごめんな”ごんすけ”」
「いつからごんすけになった?」「さっき付けた名ぁじょ」「そうか。ごんすけ…」
アハハ!!! 航が勝手につけた名前に由香が納得してるよ!
波美は嫌がる航と一緒に、家にかえろうとすると。
「何でや!僕はまだ来たばっかりでえ。母さんに言うといて!
ごんすけが大丈夫言われるまでは僕はいなんけん」と聞かない。
「ごんすけって誰よ?」 「この子やわ」
「ウミガメに名ぁ付けてどうするんよ。ほらほら!もう閉館時間になるで」
「嫌や!嫌やって言うたら嫌や!」
羽交い絞めにしてカメから引き離そうとするが・・駄々をこねて大騒ぎ。
「ごんすけもうるさいて言うとうよ」と波美が言うと、
「かめは甲羅で音を感じる」と由香が静かに言う。
波美はかめを見つめる由香を不思議そうに見る。
家に帰っても航が駄々をこねている。
加代は迷惑を掛けたと館長にお詫びの電話。
「あんな子おったら学芸員さんが大変じゃわ。かめより手かかるで」
波美は取材がカメがでてきて以降が使い物にならないと頭を抱えていた。
「せっかくの機会やったのに、もうどないしよう!」
写真がでてるパソコンに顔を伏せ、顔を上げると画面にウミガメの顔の写真。
「うわ!写っとうし!」
次の写真もカメだったけど、「何で?泣いとう?」ウミガメの目に涙が滲んでいた。
このシーンよかった!
朝、ウミガメ館に波美が来てみると、入り口はまだ閉まっていて
「開館は午前10時です」の札が掛かっていた。
通用口へ回って柵越しに中を見ていると、餌の入ったバケツを手に由香が来た。
「あの!」 「何?」 「すいません脅かしちゃって。おはようございます」
人嫌いの由香が立ち去ってゆく。「あの!中、入ってもええですか?」
由香が屋外プールにいるカメに餌をやる。
波美が”ごんすけ”の様子を聞く
「どうって、変わらないけどまだ」「ほうですか。あの何やうちも家におっても
気になってしまって。おかしいですよね。うちカメ嫌いなんやけど。あの…」
「だ、だから何?」「あの、もしよかったら何でもお手伝いしますんで言うて下さい」
「はぁ?」 「て、ないですよね」
立ち去る由香を追いかける波美。
「あ、ほうや。あのえ~と、うち浜本っていいます。
あのお名前は?東京からいらしたってほんまですか?
実はうちも3か月東京に住んどったんです!東京のどちらだったんですか?
あの、うちは中野ってとこで新宿とか近くって。新宿はほんま広くって
何べんも迷子になってしもたけんど、ほんまおもっしょいとこですよね」
「そう?つまらない所」 「え?」
なんか由香は東京でいやなことがあったのかなぁ~。
「あ~っ!」ごんすけの水槽に駆け寄る由香
ごんすけが元気になっていた。
「もう大丈夫そうだね!水飲んで苦しかったね。うん!よかった!うん!」
たっぷりの喜びを、ごんすけに注ぐ由香。
そこに館長と、抜け駆けだと言いながら航がやってきた。
「館長!もう心配ありません!」とうれしそうな由香。
これでえさもあげられると、館長も航も喜んだ。
ゾメキトキメキ出版の会議室では、波美の企画が検討された。
勅使河原が波美の原稿を読み上げている途中で、
吉野が「よし!重さん決めた」と勝乃新の企画に決める。
波美 「え?あの!」
「勝乃新な、バイト先で天命が降りて来たらしいわ。ハ~ッとなってホ~ッやわ!」
勝乃新は柏崎の古民家移築を手伝って建築家のチャレンジをレポートしてきた。
「あの子の書くネタは人の琴線に響くんよね」
「じゃ、うちのこれは?」「ああ写真やった。これが一番面白いかな。浜ちゃん」
波美を残して会議室からみんなでてゆく・・。
波美の肩を叩き出ていく啓とロベルトがさりげなくやさしかったね。
吉野に唯一選ばれた写真は、目に涙が滲んでいるカメだった。
ここで勅使河原の厳しいお言葉。
「言いたかないけど、あんた、とんだ期待の新人ね。絵日記書かれても困るの。
もうちょっと頑張らないと、人のいい編集長もいつまでも甘くはありませんよ」
もう、どこまでダメダメな波美なんでしょう・・。泣きそうな顔です。
今週の気になったもの
*ごんすけ
網にかかったカメに、航が勝手につけた名前。
*カメは甲羅で音を感じる
由香のせりふでこう言ってましたが、本当なのかなぁ~。
*「Hot・Shin」11月号のチャレンジャー10!のネタ
1.藍染の公開授業スタート
2.師匠から弟子へ徳島の空に咲かす花
3.姉との約束 観客一人のピアノコンサート
4.新しいうどんの味を求めて
5.折り紙でつなぐ友達の輪 小宇生
6.94歳からの挑戦
7.もう一度よみがえらせたい みんなの校歌
8.日曜日の青空野菜講座
9.子供たちを救え 初の町内バザー
10. (ここが勝乃新の企画に決まりました)
*「このこ うちのこ」
ロベルトが担当してるコーナー。
一平の写真はここに使われることになった。
←公式サイト
この「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今週の役者メモ(敬称略)
ゾメキトキメキ出版の人々については、
12話の記事に詳しく書いてあります。
アルデナイデェの人々については、
18話の記事に詳しく書いてあります。
*4週目でやっと出てきたウミガメ館の学芸員・亀園由香役は、松尾れい子さん。
1978年10月20日生まれのもうすぐ31歳。公式Profile
DIGカンパニー所属の女優さんです。
「探偵学園Q」(2007・日テレ)に出演されていたようなんですが、
私は見ていなかったので、このウェルかめがお初でございます。
10月26日の『NHKスタジオパークからこんにちは』にご出演されるそうです!
あの変わったキャラじゃない彼女をたのしみにしましょう。
*ウミガメ館の職員役は、高見健さん。
1964年9月13日生まれの45歳。公式Profile
「ちりとてちん」の順子役・宮嶋麻衣さんと同じ、N・A・C所属の俳優さん。
朝ドラは「風のハルカ」(60,79話)で観光組合を訪れた父親役。
「ほんまもん」、「ふたりっ子」にも出演されています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :相良敦子
音楽:吉川慶
主題歌:「あの子の夢」aiko
語り:桂三枝
撮影協力:
徳島県
徳島県美波町
徳島市
沖縄県竹富町(4週)
徳島県ロケーションサービス
ウミガメ監修:亀崎直樹(1,2,3,4週)
サーフィン指導:千葉公平(1,2,3,4週)
遍路監修:畠田秀峰(1,2,3,4週)
木彫指導:渡辺二笙(1,2,4週)
徳島ことば指導:谷口知輝 (舞夢プロ所属)
大阪ことば指導:田中恵理 (関西芸術座所属)
タイトル制作:合田経郎 (どーもくんを作った人)
---------
制作統括:六山浩一
---------
プロデューサー:菓子浩(1,2,3,4) (←「ち」演出)
美術:西村薫(4) (←「だ」)
技術:江川治朗(2,4)
音響効果:菅野秀典(1,2,4)(←「瞳」)
編集:江川雅美(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
撮影:松本剛(2,4)
照明:池邊亮一(2,4) (←「だ」)
音声:藤善雄(4) (←「ち」)
映像技術:土井紀佳(2,4) (←「だ」)
記録:小林澄枝(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
演出:中島由貴(3,4)
---------
※注: ほかの朝ドラも担当していたスタッフ。
「ち」=ちりとてちん、「瞳」=瞳、「だ」=だんだん
★公式サイト
←公式サイト
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等………………………………
倉科カナ /9_o_o_o_o_o/ 浜本波美_/ ヒロイン・ドジっこ編集者
石黒賢 /9_o_o_o_o_o/ 浜本哲也_/ 波美の父・プロサーファー
羽田美智子/9_o_o_o_o_o/ 浜本加代_/ 波美の母・旅館「はまもと荘」をきりもみ
坂井真紀 /9_o_o_o_o_o/ 須堂啓__/ 「ゾメキトキメキ」編集部・波美の先輩・苔好き
温水洋一 /9_o_o_o_o_o/ 伊崎光男_/ 「ウミガメ館」館長・
松尾れい子/9_o_o_o_o_o/ 亀園由香_/ 「ウミガメ館」学芸員・人間よりカメが得意
正名僕蔵 /9_o_o_o_o_o/ 友近聡__/ 「ゾメキトキメキ」編集部・不思議な雰囲気
武田航平 /9_o_o_o_o_o/ 鈴木一平_/ 三平の息子・漁師・波美が好きな幼馴染
レオナルド・ベヌッチ/9_o_o_o_o_o/ ロベルト_/ 「ゾメキトキメキ」編集部・イタリアからきた
大原光太郎/9_o_o_o_o_o/ 浜本航(幼少)/ 波美の弟・無類のカメ好き
高見健 /9_o_o_o_o_o/ ウミガメ館職員/ 「ウミガメ館」でちらほら出演
……………/……………/ …………………………………………………………
徳島県美波町のみなさん /9_o_o_o_o_o/ ・()
NAC /9_o_o_o_o_o/ ・()
劇団東俳 /9_o_o_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
益岡徹 /9_o_o_o_o_o/ 勅使河原重之/ 「ゾメキトキメキ」副編集長・
芦屋小雁 /9_o_o_o_o_o/ 浜本泰三_/ 波美の祖父・元マグロ漁師
室井滋 /9_o_o_o_o_o/ 吉野鷺知_/ 「ゾメキトキメキ出版社」編集長・
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第19話、第20話、第21話、第22話、第23話、第24話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【浜本家】
浜本波美…倉科カナ ソニー・ミュージックアーティスツProfile
浜本波美(幼少)…小酒井円葉 N・A・C大阪Profile
父・浜本哲也…石黒賢 ソニー・ミュージックアーティスツProfile
母・浜本加代…羽田美智子 レプロエンタテインメント Profile
祖父・浜本泰三…芦屋小雁 さち子プロProfile Official Site Blog
弟・浜本航(幼少)…大原光太郎 放映新社(大阪)Profile
【友人関係】
《《 腐れ縁 》》
山田勝乃新…大東俊介 トップコートProfile
山田勝乃新(幼少)…福島快利 フェリックス(Felix)Profile
《《 同級生 》》
***笹原家***
笹原綾…田中こなつ アミューズProfile
笹原綾(幼少)…藤川博歌 日本芸能センターProfile
綾の母・笹原フミ…未知やすえ 吉本興業(吉本新喜劇)Profile
***中川家***
中川果歩…岩佐真悠子 プラチナムProfile Blog
中川果歩(幼少)…金子舞優名 スターダストProfile
果歩の祖父・医師・中川龍一…西園寺章雄 スタートProfile
***鈴木家***
鈴木一平…武田航平 (有)サーカスProfile Blog
鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 劇団東俳Profile
一平の父・鈴木三平…嶋大輔 フロム・ファーストProfile Official Site Blog
***新聞部仲間***
桝井佑介…マシンガントーク園 松竹芸能 Profile Blog
桝井佑介(幼少)…白川裕大 グレースProfile
堺修二…杉森大祐 リコモーション(CUBE)Profile Blog
堺修二(幼少)…古澤健 松竹芸能Profile
原田正則…野田裕成 日本芸能センターProfile
原田正則(幼少)…中西一志 劇団ひまわり(大阪)Profile
***クラスメイト***
同級生(幼少)…植野瑚子 劇団東俳Profile
同級生(幼少)…平野道彦 劇団東俳Profile
***その他・小学校関連***
小学校担任の桂先生…海原はるか 松竹芸能(海原はるか・かなた)Profile
【ほか美波町で波美をとりまく人たち】
哲也の友人の酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
哲也の友人・堺武史…藤本幸広 MC企画Profile
哲也の友人・小林新二…関秀人 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
哲也の友人・津田洋(3,5)…中原裕也 たむらプロProfile Official Site
哲也の友人・宮沢将太(3,5)…ドヰタイジ ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
丸山商工会長(8)…南条好輝 MC企画 Profile
***美波町漁業組合の漁師***
漁師…金谷克海 関西芸術座Profile
漁師…二神健吾 ??所属
漁師…武原広幸 劇団ひまわり(大阪)Profile
***ウミガメ館***
館長・伊崎光男…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリーProfile
学芸員・亀園由香…松尾れい子 DIGカンパニーProfile
職員…高見健 N・A・C(大阪) Profile
***中川総合病院***
中川総合病院・看護師(2,5)…綾川文代 MC企画Profile Blog
中川総合病院・受付(5)…秋山佳子 劇団ひまわり(大阪)Profile
【美波町出身で波美の憧れ】
「マニフィーク」編集長・近藤摂子…星野知子 アトリエダンカンProfile
【ゾメキトキメキ出版社】
編集長・吉野鷺知…室井滋 ホットロードProfile
副編集長・勅使河原重之…益岡徹 株式会社仕事 Profile(Yahoo)
須堂啓…坂井真紀 ジャングルProfile Official Site Blog
友近聡…正名僕蔵 大人計画Profile
ロベルト…レオナルド・ベヌッチ Antani研究所Profile Blog
【無国籍料理・アルデナイデェ】
マスター…チャーリー浜 吉本新喜劇(吉本興業) Profile
アルバイト店員…おねだり豊 松竹芸能 Profile
【語り】
桂三枝 上方落語協会 Profile Blog
【5週ゲスト】
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
★過去記事リンク
第1週 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第2週 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
第3週 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話
第4週 第19話
「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「ウェルかめ」 第19回
第4週 「初めて会(お)うた謎の人」(2009年 10月19日~10月24日)
ウェルかめ・閲覧者カウンター
→「ウェルかめ」の情報はランキングよりどうぞ。
「ウェルかめ」の主題歌は、aikoさんの「あの子の夢」です!(発売日未定)
aiko Official Home Page
※aiko 最新シングル『milk/嘆きのキス』(2009年2月18日)
最新アルバム『秘密』(2008年4月2日)
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
ちょこっと感想
松尾れい子さんが、やっと登場です!!
いやはや、あそこまでカメ好きで人が嫌いだとは!
東京で何があったのかもきになるところですね。
波美が一平の漁を取材中に網にかかったウミガメ。
「何でかめがおるんよ~!」
弱っていたのでウミガメ館に運んで、伊崎が検査をする。
おぼれていたようで肺炎の可能性もあるという。
職員に肺に入った海水を吐いたことを確認すると、
心配している一平に大阪湾から逃げ出して太平洋へ戻る途中で
網に入り込んだのだろう。まあこういう事もままあるから気にするなと言う館長。
そんな一平と波美の間をすり抜けてやってきた学芸員の亀園由香が
「抗生剤用意しました」と館長に渡すとカメの頭を撫でる。
「大丈夫。あんたは大丈夫」
女の学芸員もいたのかと初めて知る一平たち。
彼女は去年から東京から来ているそうで、館長よりカメに詳しいのだという。
家で、航はカメが網にかかった話で興奮気味。
「ここらのウミガメはみんな僕の兄弟なんじぇ!やっぱ行ってくる!」
心配でいてもたってもいられず、ウミガメ館に!!
ウミガメ館では、カメ嫌いの波美も心配そう。
「嫌いなカメでもケガしとると少しは情が移るかな?」「ほら心配です」
館長は四国は浦島の浜だから、大昔から皆カメと遭遇してた。
一平もこれで一人前の漁師になったって事だと言う。
そこに航が飛び込んできた。
「姉ちゃんどいてどいて!餌やわ!」
保護されたかめの水槽に餌を入れようとする。
すると由香が「駄目駄目!まだ体弱ってるんだから。この子にはあげられないよ」
と注意する。「あ、ほっか。ごめんな”ごんすけ”」
「いつからごんすけになった?」「さっき付けた名ぁじょ」「そうか。ごんすけ…」
アハハ!!! 航が勝手につけた名前に由香が納得してるよ!
波美は嫌がる航と一緒に、家にかえろうとすると。
「何でや!僕はまだ来たばっかりでえ。母さんに言うといて!
ごんすけが大丈夫言われるまでは僕はいなんけん」と聞かない。
「ごんすけって誰よ?」 「この子やわ」
「ウミガメに名ぁ付けてどうするんよ。ほらほら!もう閉館時間になるで」
「嫌や!嫌やって言うたら嫌や!」
羽交い絞めにしてカメから引き離そうとするが・・駄々をこねて大騒ぎ。
「ごんすけもうるさいて言うとうよ」と波美が言うと、
「かめは甲羅で音を感じる」と由香が静かに言う。
波美はかめを見つめる由香を不思議そうに見る。
家に帰っても航が駄々をこねている。
加代は迷惑を掛けたと館長にお詫びの電話。
「あんな子おったら学芸員さんが大変じゃわ。かめより手かかるで」
波美は取材がカメがでてきて以降が使い物にならないと頭を抱えていた。
「せっかくの機会やったのに、もうどないしよう!」
写真がでてるパソコンに顔を伏せ、顔を上げると画面にウミガメの顔の写真。
「うわ!写っとうし!」
次の写真もカメだったけど、「何で?泣いとう?」ウミガメの目に涙が滲んでいた。
このシーンよかった!
朝、ウミガメ館に波美が来てみると、入り口はまだ閉まっていて
「開館は午前10時です」の札が掛かっていた。
通用口へ回って柵越しに中を見ていると、餌の入ったバケツを手に由香が来た。
「あの!」 「何?」 「すいません脅かしちゃって。おはようございます」
人嫌いの由香が立ち去ってゆく。「あの!中、入ってもええですか?」
由香が屋外プールにいるカメに餌をやる。
波美が”ごんすけ”の様子を聞く
「どうって、変わらないけどまだ」「ほうですか。あの何やうちも家におっても
気になってしまって。おかしいですよね。うちカメ嫌いなんやけど。あの…」
「だ、だから何?」「あの、もしよかったら何でもお手伝いしますんで言うて下さい」
「はぁ?」 「て、ないですよね」
立ち去る由香を追いかける波美。
「あ、ほうや。あのえ~と、うち浜本っていいます。
あのお名前は?東京からいらしたってほんまですか?
実はうちも3か月東京に住んどったんです!東京のどちらだったんですか?
あの、うちは中野ってとこで新宿とか近くって。新宿はほんま広くって
何べんも迷子になってしもたけんど、ほんまおもっしょいとこですよね」
「そう?つまらない所」 「え?」
なんか由香は東京でいやなことがあったのかなぁ~。
「あ~っ!」ごんすけの水槽に駆け寄る由香
ごんすけが元気になっていた。
「もう大丈夫そうだね!水飲んで苦しかったね。うん!よかった!うん!」
たっぷりの喜びを、ごんすけに注ぐ由香。
そこに館長と、抜け駆けだと言いながら航がやってきた。
「館長!もう心配ありません!」とうれしそうな由香。
これでえさもあげられると、館長も航も喜んだ。
ゾメキトキメキ出版の会議室では、波美の企画が検討された。
勅使河原が波美の原稿を読み上げている途中で、
吉野が「よし!重さん決めた」と勝乃新の企画に決める。
波美 「え?あの!」
「勝乃新な、バイト先で天命が降りて来たらしいわ。ハ~ッとなってホ~ッやわ!」
勝乃新は柏崎の古民家移築を手伝って建築家のチャレンジをレポートしてきた。
「あの子の書くネタは人の琴線に響くんよね」
「じゃ、うちのこれは?」「ああ写真やった。これが一番面白いかな。浜ちゃん」
波美を残して会議室からみんなでてゆく・・。
波美の肩を叩き出ていく啓とロベルトがさりげなくやさしかったね。
吉野に唯一選ばれた写真は、目に涙が滲んでいるカメだった。
ここで勅使河原の厳しいお言葉。
「言いたかないけど、あんた、とんだ期待の新人ね。絵日記書かれても困るの。
もうちょっと頑張らないと、人のいい編集長もいつまでも甘くはありませんよ」
もう、どこまでダメダメな波美なんでしょう・・。泣きそうな顔です。
今週の気になったもの
*ごんすけ
網にかかったカメに、航が勝手につけた名前。
*カメは甲羅で音を感じる
由香のせりふでこう言ってましたが、本当なのかなぁ~。
*「Hot・Shin」11月号のチャレンジャー10!のネタ
1.藍染の公開授業スタート
2.師匠から弟子へ徳島の空に咲かす花
3.姉との約束 観客一人のピアノコンサート
4.新しいうどんの味を求めて
5.折り紙でつなぐ友達の輪 小宇生
6.94歳からの挑戦
7.もう一度よみがえらせたい みんなの校歌
8.日曜日の青空野菜講座
9.子供たちを救え 初の町内バザー
10. (ここが勝乃新の企画に決まりました)
*「このこ うちのこ」
ロベルトが担当してるコーナー。
一平の写真はここに使われることになった。

この「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今週の役者メモ(敬称略)
ゾメキトキメキ出版の人々については、
12話の記事に詳しく書いてあります。
アルデナイデェの人々については、
18話の記事に詳しく書いてあります。
*4週目でやっと出てきたウミガメ館の学芸員・亀園由香役は、松尾れい子さん。
1978年10月20日生まれのもうすぐ31歳。公式Profile
DIGカンパニー所属の女優さんです。
「探偵学園Q」(2007・日テレ)に出演されていたようなんですが、
私は見ていなかったので、このウェルかめがお初でございます。
10月26日の『NHKスタジオパークからこんにちは』にご出演されるそうです!
あの変わったキャラじゃない彼女をたのしみにしましょう。
![]() | れい子―松尾れい子写真集 (1997/12) 安珠 商品詳細を見る |
![]() | ドゥニチラヴ Vol.1 [DVD] (2004/01/21) 佐藤江梨子松尾れい子 商品詳細を見る |
*ウミガメ館の職員役は、高見健さん。
1964年9月13日生まれの45歳。公式Profile
「ちりとてちん」の順子役・宮嶋麻衣さんと同じ、N・A・C所属の俳優さん。
朝ドラは「風のハルカ」(60,79話)で観光組合を訪れた父親役。
「ほんまもん」、「ふたりっ子」にも出演されています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :相良敦子
音楽:吉川慶
主題歌:「あの子の夢」aiko
語り:桂三枝
撮影協力:
徳島県
徳島県美波町
徳島市
沖縄県竹富町(4週)
徳島県ロケーションサービス
ウミガメ監修:亀崎直樹(1,2,3,4週)
サーフィン指導:千葉公平(1,2,3,4週)
遍路監修:畠田秀峰(1,2,3,4週)
木彫指導:渡辺二笙(1,2,4週)
徳島ことば指導:谷口知輝 (舞夢プロ所属)
大阪ことば指導:田中恵理 (関西芸術座所属)
タイトル制作:合田経郎 (どーもくんを作った人)
---------
制作統括:六山浩一
---------
プロデューサー:菓子浩(1,2,3,4) (←「ち」演出)
美術:西村薫(4) (←「だ」)
技術:江川治朗(2,4)
音響効果:菅野秀典(1,2,4)(←「瞳」)
編集:江川雅美(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
撮影:松本剛(2,4)
照明:池邊亮一(2,4) (←「だ」)
音声:藤善雄(4) (←「ち」)
映像技術:土井紀佳(2,4) (←「だ」)
記録:小林澄枝(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
演出:中島由貴(3,4)
---------
※注: ほかの朝ドラも担当していたスタッフ。
「ち」=ちりとてちん、「瞳」=瞳、「だ」=だんだん
★公式サイト

★関連図書など
| | |
「あの子の夢」 | | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等………………………………
倉科カナ /9_o_o_o_o_o/ 浜本波美_/ ヒロイン・ドジっこ編集者
石黒賢 /9_o_o_o_o_o/ 浜本哲也_/ 波美の父・プロサーファー
羽田美智子/9_o_o_o_o_o/ 浜本加代_/ 波美の母・旅館「はまもと荘」をきりもみ
坂井真紀 /9_o_o_o_o_o/ 須堂啓__/ 「ゾメキトキメキ」編集部・波美の先輩・苔好き
温水洋一 /9_o_o_o_o_o/ 伊崎光男_/ 「ウミガメ館」館長・
松尾れい子/9_o_o_o_o_o/ 亀園由香_/ 「ウミガメ館」学芸員・人間よりカメが得意
正名僕蔵 /9_o_o_o_o_o/ 友近聡__/ 「ゾメキトキメキ」編集部・不思議な雰囲気
武田航平 /9_o_o_o_o_o/ 鈴木一平_/ 三平の息子・漁師・波美が好きな幼馴染
レオナルド・ベヌッチ/9_o_o_o_o_o/ ロベルト_/ 「ゾメキトキメキ」編集部・イタリアからきた
大原光太郎/9_o_o_o_o_o/ 浜本航(幼少)/ 波美の弟・無類のカメ好き
高見健 /9_o_o_o_o_o/ ウミガメ館職員/ 「ウミガメ館」でちらほら出演
……………/……………/ …………………………………………………………
徳島県美波町のみなさん /9_o_o_o_o_o/ ・()
NAC /9_o_o_o_o_o/ ・()
劇団東俳 /9_o_o_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
益岡徹 /9_o_o_o_o_o/ 勅使河原重之/ 「ゾメキトキメキ」副編集長・
芦屋小雁 /9_o_o_o_o_o/ 浜本泰三_/ 波美の祖父・元マグロ漁師
室井滋 /9_o_o_o_o_o/ 吉野鷺知_/ 「ゾメキトキメキ出版社」編集長・
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第19話、第20話、第21話、第22話、第23話、第24話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【浜本家】
浜本波美…倉科カナ ソニー・ミュージックアーティスツProfile
浜本波美(幼少)…小酒井円葉 N・A・C大阪Profile
父・浜本哲也…石黒賢 ソニー・ミュージックアーティスツProfile
母・浜本加代…羽田美智子 レプロエンタテインメント Profile
祖父・浜本泰三…芦屋小雁 さち子プロProfile Official Site Blog
弟・浜本航(幼少)…大原光太郎 放映新社(大阪)Profile
【友人関係】
《《 腐れ縁 》》
山田勝乃新…大東俊介 トップコートProfile
山田勝乃新(幼少)…福島快利 フェリックス(Felix)Profile
《《 同級生 》》
***笹原家***
笹原綾…田中こなつ アミューズProfile
笹原綾(幼少)…藤川博歌 日本芸能センターProfile
綾の母・笹原フミ…未知やすえ 吉本興業(吉本新喜劇)Profile
***中川家***
中川果歩…岩佐真悠子 プラチナムProfile Blog
中川果歩(幼少)…金子舞優名 スターダストProfile
果歩の祖父・医師・中川龍一…西園寺章雄 スタートProfile
***鈴木家***
鈴木一平…武田航平 (有)サーカスProfile Blog
鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 劇団東俳Profile
一平の父・鈴木三平…嶋大輔 フロム・ファーストProfile Official Site Blog
***新聞部仲間***
桝井佑介…マシンガントーク園 松竹芸能 Profile Blog
桝井佑介(幼少)…白川裕大 グレースProfile
堺修二…杉森大祐 リコモーション(CUBE)Profile Blog
堺修二(幼少)…古澤健 松竹芸能Profile
原田正則…野田裕成 日本芸能センターProfile
原田正則(幼少)…中西一志 劇団ひまわり(大阪)Profile
***クラスメイト***
同級生(幼少)…植野瑚子 劇団東俳Profile
同級生(幼少)…平野道彦 劇団東俳Profile
***その他・小学校関連***
小学校担任の桂先生…海原はるか 松竹芸能(海原はるか・かなた)Profile
【ほか美波町で波美をとりまく人たち】
哲也の友人の酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
哲也の友人・堺武史…藤本幸広 MC企画Profile
哲也の友人・小林新二…関秀人 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
哲也の友人・津田洋(3,5)…中原裕也 たむらプロProfile Official Site
哲也の友人・宮沢将太(3,5)…ドヰタイジ ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
丸山商工会長(8)…南条好輝 MC企画 Profile
***美波町漁業組合の漁師***
漁師…金谷克海 関西芸術座Profile
漁師…二神健吾 ??所属
漁師…武原広幸 劇団ひまわり(大阪)Profile
***ウミガメ館***
館長・伊崎光男…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリーProfile
学芸員・亀園由香…松尾れい子 DIGカンパニーProfile
職員…高見健 N・A・C(大阪) Profile
***中川総合病院***
中川総合病院・看護師(2,5)…綾川文代 MC企画Profile Blog
中川総合病院・受付(5)…秋山佳子 劇団ひまわり(大阪)Profile
【美波町出身で波美の憧れ】
「マニフィーク」編集長・近藤摂子…星野知子 アトリエダンカンProfile
【ゾメキトキメキ出版社】
編集長・吉野鷺知…室井滋 ホットロードProfile
副編集長・勅使河原重之…益岡徹 株式会社仕事 Profile(Yahoo)
須堂啓…坂井真紀 ジャングルProfile Official Site Blog
友近聡…正名僕蔵 大人計画Profile
ロベルト…レオナルド・ベヌッチ Antani研究所Profile Blog
【無国籍料理・アルデナイデェ】
マスター…チャーリー浜 吉本新喜劇(吉本興業) Profile
アルバイト店員…おねだり豊 松竹芸能 Profile
【語り】
桂三枝 上方落語協会 Profile Blog
【5週ゲスト】
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
★過去記事リンク
第1週 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第2週 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
第3週 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話
第4週 第19話
「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
**** ミスマガジン2006でもある倉科カナちゃんのDVDなど **** | ||
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:NHK 朝ドラ「ウェルかめ」 - ジャンル:テレビ・ラジオ

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!