fc2ブログ
飯綱遣いの部屋
飯綱遣い(いづなつかい)の部屋へようこそ!:ここはドラマ中心に気になったものを書き記す私の資料置き場のブログです。ドラマデータは、コネタ、俳優の役名・役柄・プロフィール・所属事務所等です。あなたのお役に立ちますように。視聴率は気にしないつもり。

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。


NHK連続テレビ小説(朝ドラ
ウェルかめ」 第20回
第4週 「初めて会(お)うた謎の人」(2009年 10月19日~10月24日)

ウェルかめ・閲覧者カウンター


→「ウェルかめ」の情報はランキングよりどうぞ。

ウェルかめ」の主題歌は、aikoさんの「あの子の夢」です!(発売日未定)
aiko Official Home Page

aiko 最新シングル『milk/嘆きのキス』(2009年2月18日)
     最新アルバム『秘密』(2008年4月2日)



「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい



ちょこっと感想

最後の企画は勝乃新のものにきまった。
波美がひとり編集部に残っていると、ロベルトが食事に行こうと誘ってきた。
誘い方がよかった。
「あんなの問題ないからさ~」
いい事教えてあげるよ。って、僕の生まれ故郷のミラノのドゥオーモ教会の話。
その教会は造り始めたのは14世紀。出来上がったのは19世紀。
結局出来上がるまで500年もかかっちゃった。
いいたいことは、何事も一日ではならないって事。だから焦らないで。
波美の波美らしい仕事がいつかできるようになると。
でも、波美はその前にクビになるとへこんでいました。
ロベルトは波美をクビにする奴なんて僕が許さないぜ~で攻めて、
日本に来た理由を・・「愛かな」・・って、おい!
で、新町川の公園でも一緒に散策しないかい?であります。
さすがイタリア人!

でも勝乃新がナイス?タイミングで現れて、
「アルデのラーメン食べに行きません?」であります。
ロベルトはがっかり。じゃあ3にんでラーメンということになりそうだったけど、
「どうせうちのは絵日記よ」
かめ遍路を一緒じゃ気に入らない波美が怒って帰ってしまった。
捨て台詞は「山田勝乃新。あんた友達おらんやろ」(笑)
もっと面白かったのは、このあとの「そやろ?」ときくロベルト。
勝乃新も「は?」でありました。

啓がパン屋を取材。波美がアシスタントでパンの写真を撮ってる。
写真に使わせてもらったパンを啓が食べ始める。
「店のもん食べんで記事なんて書けないよ。タウン誌の取材は大きな胃袋も大事」
そういうことね!
ここで、啓の若いころの話が店長からでました。
「この人もな、新人の時はいつも編集長にほうやって怒られとったな。
吉野さんのいっちゃん最初の雑誌。あれは一時期人気雑誌やったな」
それは『阿波チャレンジャー』。波美がゾメキトキメキ出版にきたときに
吉野が廃刊になった雑誌と説明したやつだ。
そこに『苔を愛する不思議ちゃん。郵便局員の須堂啓さん』と取材されて
それが縁で啓は会社にまで引っ張られた。
ここで波美は編集部にあるコケが啓のものだったと初めて知る。
「変わっとう人間と変わっとう店ばっかり好きやけんね吉野さんは。
お陰でもうかれこれ20年、元祖ソースうどんパンのうちも宣伝出してもろうて
ありがたい事やわ」 ソースうどんパンって!!

やっと番宣での苔を見つめる啓のシーンが出てきましたわ~
「ギンゴケ。ヤノウエアカゴケ。君らに今日会うとは思わなかったね~。
ああ 何て奥ゆかしい生命力!あんた達はどこから来たの~?」
ルーペで苔を見る啓。
啓が紹介された昔の雑誌を見ていると、波美は似ている人がいたなぁと思った。
「あ!」 由香のことね!
「おった!あ おります!うちにも心当たりがある。啓さん今日は先に帰ります」
あわてて家に帰って由香のことについて企画書をかくのでした。

まずはウミガメ館の館長に電話して、由香の事を聞く。
名前は亀園由香。東京出身で大学出てその後OLやっいたが、
東京の賑やかな人の出入りについていけず、
ひょんな事で入った水族館でウミガメに出会って水産学部に入り直した。
「名字も亀やし親近感あったんやないんかな?」

書き上げた企画書を吉野に見せると
「あ~粘るねえ。しつこがられん?彼氏に」
アハハ! 重いかもね~。
『ウミガメとともに生きる決意。美波町の浜にはウミガメが夏場産卵に訪れますが
今30目前のアラサー女性を駆り立てたウミガメへの思いとは何なのでしょうか?
それを知りたい。これはそういう思いから立ち上げる企画です』
吉野が目を閉じると、「ホ~!ハ!!」
来たみたいだけど、「一つだけ聞いてもええか?」と確認が入ります。
「これはホンマにアンタが面白っしょい思てる人なん?」
「はい。ホンマに思てます」
「よし。浜ちゃん。それやったらこれもうちょっと取材してみい」
ってことで、取材許可がでた。よかったね~。

ウミガメ館では、「何で?何で私が取材されなくちゃいけないの?」
かめの甲羅を磨きながら波美に目を合わせない由香。
「え~と、ウミガメに人生を懸けられてる…」 「か、懸けてない」
「ウミガメで人生の進む道を変えられたって…」 「進む道って何?」
「道って、・・道です」
この価値観の違いがポイントですね。

屋内の水槽室でもしつこく取材。でも建築家のときと波美は変わらないなぁ~。
「あのう・・OLさんだったと伺ったんですが、そもそも最初の大学では
何の勉強されてたんですか?」「聞いてどう、どうするの?」
「いえ、あの・・取材で」 「そんなのいいってば」
「あのぅ。かめの何がお好きですか?あの…」 「強いから」
「え!?」 「ウミガメは頑丈なの。それにこんなに洗練された形、他にはない」
「え、洗練って、この形がですか?」

ここから由香が波美に印象付ける言葉がありました。
「人類が生まれるずっと前から1億年もほとんど変わらないこの形。
海を泳いで生きる爬虫類の最適な形。人生に道があるなんて言ってる人間は
いつまで経ってもかめにはかなわない。道なんかない生き方がある」
だから由香は「あ~ウミガメになりたい」なのであります。

はまもと荘で由香の企画書を書きあげた波美。自信たっぷりです。
もう1日泊まって、翌朝にもういちど由香に取材。
でも、由香はどこかに出かけるようす。
「え~!?どこに行かれるんですか?」 「し、仕事」
「じゃ明日、明日ならまたお話聞いてもいいでしょうか?
お写真もできたら撮りたいんですが」「明日?無理。私しばらくここにいないから」
「いないって一体どこに?」「黒島行くの。半年間」
「黒島?黒島って一体どこですか?半年もって、え?」
由香は車に乗って行ってしまった。
「黒島って、どこ~?」
波美のうしろから館長が微笑みながら近づいてきて、つづく・・。
ああ、次回、黒島の話が館長からでるんだろうな~っておわりかたでした。

今週の気になったもの

*ごんすけ
 網にかかったカメに、航が勝手につけた名前。

*カメは甲羅で音を感じる
 由香のせりふでこう言ってましたが、本当なのかなぁ~。

*「Hot・Shin」11月号のチャレンジャー10!のネタ
 1.藍染の公開授業スタート
 2.師匠から弟子へ徳島の空に咲かす花
 3.姉との約束 観客一人のピアノコンサート
 4.新しいうどんの味を求めて
 5.折り紙でつなぐ友達の輪 小宇生
 6.94歳からの挑戦
 7.もう一度よみがえらせたい みんなの校歌
 8.日曜日の青空野菜講座
 9.子供たちを救え 初の町内バザー
 10. (ここが勝乃新の企画に決まりました)

*「このこ うちのこ」
 ロベルトが担当してるコーナー。
 一平の写真はここに使われることになった。

*阿波チャレンジャー
 須藤啓がゾメキトキメキ出版に入社するきっかけの雑誌。
 『苔を愛する不思議ちゃん。郵便局員の須堂啓さん』
 という記事が縁で会社にまで引っ張られた。
 そうかぁ~。郵便局員だったんだ!

*元祖ソースうどんパン
 啓と波美が取材したパン屋の目玉商品
 ゾメキトキメキ出版ではもう20年も宣伝してもらっている。

*波美の企画書
 「今 30目前のアラサー女性を駆り立てた
  ウミガメへの思いとは何なのでしょうか?」
 由香についての企画書ですね。

*撮影協力:沖縄県竹富町
 なんで沖縄なんだろうと思っていたら、
 由香が向かう場所=黒島がでてくるからなんですね。

*ミラノ
 ロベルトの産まれ故郷。波美にドゥオーモ教会の話をしてましたね。




ウェルかめ・バナー(219x58)←公式サイト
 
この「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
  
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今週の役者メモ(敬称略)

ゾメキトキメキ出版の人々については、
12話の記事に詳しく書いてあります。

アルデナイデェの人々については、
18話の記事に詳しく書いてあります。

*20話・啓と波美が取材したパン屋の店長役は、旭屋光太郎さん。
 「ちりとてちん」俳優ですね~!!第6週 (32回)にでてきた
 草原の勤務する量販店「おとくやん」の上司でした。
 ほかに朝ドラでは「芋たこなんきん」、「風のハルカ」にご出演です。

*4週目でやっと出てきたウミガメ館の学芸員・亀園由香役は、松尾れい子さん。
 1978年10月20日生まれのもうすぐ31歳。公式Profile
 DIGカンパニー所属の女優さんです。
 「探偵学園Q」(2007・日テレ)に出演されていたようなんですが、
 私は見ていなかったので、このウェルかめがお初でございます。
 10月26日の『NHKスタジオパークからこんにちは』にご出演されるそうです!
 あの変わったキャラじゃない彼女をたのしみにしましょう。
 
松尾れい子写真集れい子―松尾れい子写真集
(1997/12)
安珠

商品詳細を見る
ドゥニチラヴ Vol.1 [DVD]ドゥニチラヴ Vol.1 [DVD]
(2004/01/21)
佐藤江梨子松尾れい子

商品詳細を見る


*ウミガメ館の職員役は、高見健さん。
 1964年9月13日生まれの45歳。公式Profile
 「ちりとてちん」の順子役・宮嶋麻衣さんと同じ、N・A・C所属の俳優さん。
 朝ドラは「風のハルカ」(60,79話)で観光組合を訪れた父親役。
 「ほんまもん」、「ふたりっ子」にも出演されています。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★スタッフ

作  :相良敦子
音楽:吉川慶
主題歌:「あの子の夢」aiko
語り:桂三枝

撮影協力:
 徳島県
 徳島県美波町
 徳島市
 沖縄県竹富町(4週)
 徳島県ロケーションサービス

ウミガメ監修:亀崎直樹(1,2,3,4週)
サーフィン指導:千葉公平(1,2,3,4週)
遍路監修:畠田秀峰(1,2,3,4週)
木彫指導:渡辺二笙(1,2,4週)

徳島ことば指導:谷口知輝 (舞夢プロ所属)
大阪ことば指導:田中恵理 (関西芸術座所属)
タイトル制作:合田経郎 (どーもくんを作った人)

---------
制作統括:六山浩一
---------
プロデューサー:菓子浩(1,2,3,4) (←「ち」演出)
美術:西村薫(4) (←「だ」)
技術:江川治朗(2,4)
音響効果:菅野秀典(1,2,4)(←「瞳」)
編集:江川雅美(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
撮影:松本剛(2,4)
照明:池邊亮一(2,4) (←「だ」)
音声:藤善雄(4) (←「ち」)
映像技術:土井紀佳(2,4) (←「だ」)
記録:小林澄枝(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
演出:中島由貴(3,4)
---------
※注: ほかの朝ドラも担当していたスタッフ。
     「ち」=ちりとてちん、「瞳」=瞳、「だ」=だんだん
 
★公式サイト


ウェルかめ・バナー(219x58)←公式サイト

★関連図書など

【ドラマ・ガイド】
【小説本/上】
【小説本/下】
・・・
【主題歌】
aiko
「あの子の夢」
【サウンドトラック】
・・・
【ファースト写真集】


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★恒例の配役 (クレジット順)
 
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等………………………………
倉科カナ   /9_0_o_o_o_o/ 浜本波美_/ ヒロイン・ドジっこ編集者
羽田美智子/9_0_o_o_o_o/ 浜本加代_/ 波美の母・旅館「はまもと荘」をきりもみ
坂井真紀  /9_0_o_o_o_o/ 須堂啓__/ 「ゾメキトキメキ」編集部・波美の先輩・苔好き
温水洋一  /9_0_o_o_o_o/ 伊崎光男_/ 「ウミガメ館」館長・
松尾れい子/9_0_o_o_o_o/ 亀園由香_/ 「ウミガメ館」学芸員・人間よりカメが得意
大東俊介  /o_0_o_o_o_o/ 山田勝乃新_/ 大学でロボット研究・波美と不思議な縁
レオナルド・ベヌッチ/9_0_o_o_o_o/ ロベルト_/ 「ゾメキトキメキ」編集部・イタリアからきた
高見健    /9_0_o_o_o_o/ ウミガメ館職員/ 「ウミガメ館」でちらほら出演
旭屋光太郎/o_0_o_o_o_o/ パン屋店長/ 啓と波美が取材・(20)
……………/……………/ …………………………………………………………
劇団ひまわり                 /o_0_o_o_o_o/ ・()
劇団東俳                     /9_0_o_o_o_o/ ・()
NAC                         /9_0_o_o_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
室井滋    /9_0_o_o_o_o/ 吉野鷺知_/ 「ゾメキトキメキ出版社」編集長・
……………/……………/ …………………………………………………………
 
※出演回数字は、第19話、第20話、第21話、第22話、第23話、第24話を示す。
 
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
  下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。

◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆

【浜本家】

浜本波美…倉科カナ ソニー・ミュージックアーティスツProfile
浜本波美(幼少)…小酒井円葉 N・A・C大阪Profile
父・浜本哲也…石黒賢 ソニー・ミュージックアーティスツProfile
母・浜本加代…羽田美智子 レプロエンタテインメント Profile
祖父・浜本泰三…芦屋小雁 さち子プロProfile Official Site Blog
弟・浜本航(幼少)…大原光太郎 放映新社(大阪)Profile

【友人関係】

《《 腐れ縁 》》

山田勝乃新…大東俊介 トップコートProfile
山田勝乃新(幼少)…福島快利 フェリックス(Felix)Profile

《《 同級生 》》

***笹原家***

笹原綾…田中こなつ アミューズProfile
笹原綾(幼少)…藤川博歌 日本芸能センターProfile
綾の母・笹原フミ…未知やすえ 吉本興業(吉本新喜劇)Profile

***中川家***

中川果歩…岩佐真悠子 プラチナムProfile Blog
中川果歩(幼少)…金子舞優名 スターダストProfile
果歩の祖父・医師・中川龍一…西園寺章雄 スタートProfile

***鈴木家***

鈴木一平…武田航平 (有)サーカスProfile Blog
鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 劇団東俳Profile
一平の父・鈴木三平…嶋大輔 フロム・ファーストProfile Official Site Blog

***新聞部仲間***

桝井佑介…マシンガントーク園 松竹芸能 Profile Blog
桝井佑介(幼少)…白川裕大 グレースProfile
堺修二…杉森大祐 リコモーション(CUBE)Profile Blog
堺修二(幼少)…古澤健 松竹芸能Profile
原田正則…野田裕成 日本芸能センターProfile
原田正則(幼少)…中西一志 劇団ひまわり(大阪)Profile

***クラスメイト***

同級生(幼少)…植野瑚子 劇団東俳Profile
同級生(幼少)…平野道彦 劇団東俳Profile

***その他・小学校関連***

小学校担任の桂先生…海原はるか 松竹芸能(海原はるか・かなた)Profile

【ほか美波町で波美をとりまく人たち】

哲也の友人の酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
哲也の友人・堺武史…藤本幸広 MC企画Profile
哲也の友人・小林新二…関秀人 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
哲也の友人・津田洋(3,5)…中原裕也 たむらプロProfile Official Site
哲也の友人・宮沢将太(3,5)…ドヰタイジ ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
丸山商工会長(8)…南条好輝 MC企画 Profile

***美波町漁業組合の漁師***

漁師…金谷克海 関西芸術座Profile
漁師…二神健吾 ??所属
漁師…武原広幸 劇団ひまわり(大阪)Profile

***ウミガメ館***

館長・伊崎光男…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリーProfile
学芸員・亀園由香…松尾れい子 DIGカンパニーProfile
職員…高見健 N・A・C(大阪) Profile

***中川総合病院***

中川総合病院・看護師(2,5)…綾川文代 MC企画Profile Blog
中川総合病院・受付(5)…秋山佳子 劇団ひまわり(大阪)Profile

【美波町出身で波美の憧れ】

「マニフィーク」編集長・近藤摂子…星野知子 アトリエダンカンProfile

【ゾメキトキメキ出版社】

編集長・吉野鷺知…室井滋 ホットロードProfile
副編集長・勅使河原重之…益岡徹 株式会社仕事 Profile(Yahoo)
須堂啓…坂井真紀 ジャングルProfile Official Site Blog
友近聡…正名僕蔵 大人計画Profile
ロベルト…レオナルド・ベヌッチ Antani研究所Profile Blog

【無国籍料理・アルデナイデェ】

マスター…チャーリー浜 吉本新喜劇(吉本興業) Profile
アルバイト店員…おねだり豊 松竹芸能 Profile

【語り】

桂三枝 上方落語協会 Profile Blog

【5週ゲスト】



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★出演者情報など、まとめ

出演者情報など、まとめ記事リンク

★過去記事リンク

第1週 第1話  第2話  第3話  第4話  第5話  第6話 
第2週 第7話  第8話  第9話  第10話  第11話  第12話 
第3週 第13話  第14話  第15話  第16話  第17話  第18話 
第4週 第19話  第20話 


「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

**** ミスマガジン2006でもある倉科カナちゃんのDVDなど ****


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト



テーマ:NHK 朝ドラ「ウェルかめ」 - ジャンル:テレビ・ラジオ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック




  おすすめ






  お買い物なら・・・


850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!


copyright © 2023 飯綱遣いの部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.