家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
「ウェルかめ」 第22回
第4週 「初めて会(お)うた謎の人」(2009年 10月19日~10月24日)
→「ウェルかめ」の情報はランキングよりどうぞ。
「ウェルかめ」の主題歌は、aikoさんの「あの子の夢」です!(発売日未定)
aiko Official Home Page
※aiko 最新シングル『milk/嘆きのキス』(2009年2月18日)
最新アルバム『秘密』(2008年4月2日)
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
ちょこっと感想
波美が一人残業。勝乃新が書いた記事を見ている。
果歩から言われた「結構何でも簡単にあきらめるんだ」が気になった。
すると波美の前にアイスクリームを食べながら勝乃新が座る。
「応援したってもええで」「はあ?いきなり何なん?何の応援な?」
「そやから君の黒島行きのや。決まってるやろ」 「は?」
「あっ。コレやろか?」買ってきたもう一つのアイスを出す。
「ええよ」 「ええよ。これうまいから食べてみい」「頼んでないって!」「ほうか?」
「もう、何のこっちゃ・・」
これって、勝乃新が波美に興味を持ったということか!?
じゃなけりゃ、アイスの差し入れなんかしないものなぁ~。
ちょいと恋の予感と思ったのに、取材同行して
沖縄にタダで連れて行ってほしいだけだったのね。
畳み掛けるような波美への説得がすばらしい。
この会社のいい所は記憶力の悪い所かもしらん。
今、目の前にある事が面白いかどうかだけで決めるから
前に言った事はころっと忘れていたりもする。
つまり、面白い企画になったら編集長は気を変えて乗る。(意味分からん波美)
アカウミガメはその人生を2万キロというでかいスケールで生きてる。
まず生まれた浜からメキシコに渡り、そこで成長すると日本に戻ってくる。
でもすぐには浜に上がれない。もっと大きくなる必要があるのだろう。
栄養をとるために海底に潜って餌を食べる場所が
東シナ海だといわれている。 (かめの企画じゃないと思う波美)
東シナ海は中国と日本のこの南西諸島の間にある。
その大部分が水深300mより浅い。中国の川から流れ込む栄養で
生物がたくさんいる場所だ。産卵場所の日本からも離れてないし
アカウミガメの餌がたくさんいるから体作るには最適な場所。(感心する波美)
つまり、僕らが子供の頃に一緒に見送ったあの子がめも
大人になったら向かうかも分からんのだよ、この東シナ海に。
で、黒島に、それからベトナムにも! (スケールの大きな話だと乗ってくる波美)
「これこそまさに君が憧れとった世界につながる仕事かも分からんで!」
そう言われてみるとそうかもしれないと思う波美。
徳島はウミガメで世界とつながっとる訳だ!
それはすごいことだと完全に勝乃新のペースにはまる波美。って事で、
ウミガメを追って日本中を渡り歩く亀園は徳島一番のチャレンジャー!
「かめ遍路!あんたええアドバイスくれたわ!」
アハハ!!! 操縦されっぱなし!!
で、波美の気分が乗ったところで、
「企画通ったら僕をアシスタントに連れていくか?」
と黒島の取材に連れて行ってほしいと頼むのですな。
応援するっていうのが取材についていきたいって意味だとやっと分かる波美。
勝乃新は黒島にいっぺん行ってみたかった。
タダで行ける機会を逃す手はないのだ。
「別に嫌やったらいいんやで。僕の知識は貸しません」
波美は企画のために仕方なく勝乃新を共同戦線張ることに。
企画が通ったら一緒に行けるように頼むことにした。
が・・、アルデナイデェで波美と勝乃新を待っていたのは勅使河原。
よからぬ動きに敏感だなぁ~~。
まだ黒島のネタをやろうとしている波美たちにストップをかけた。
「地獄耳なのよ」とちょっと酔っ払ってますね~。
勅使河原は編集長の直感力には敬意を払っているが、ほとほと迷惑もしてる訳で
編集長が嬉しそうにお持ち帰りになる新人を見るたんびに
何でこういう子をって思っているとそれは合ってて必ず辞めてゆくそうだ。
みんな甘い!チャラチャラ自分をもてあそんで見るに堪えない。
地に足をついてない!若いからっていい気になっちゃ駄目。
根っこを張って初めて花が咲くんだと!
「若いからって甘やかさないって事。無駄な出張は絶対にありえません」
あ~。出張はだめになりました。でも、「ただし、自腹ならどうぞ」
「自腹かぁ」がっかりしながら歩いて帰る2人・・。
後ろを歩く勝乃新に波美が「あんなあ、あんたは?」と見ると、
違う人だった!! ここ、すごく面白い!!!
当の勝乃新は、自販機でジュースを買っている。
勝乃新いわく、勅使河原は経理を全部握っている創立メンバーで、
ゾメキトキメキ出版の番頭的存在。
勝乃新も自腹だとさじを投げた。
応援するといってたのにねぇ~。波美は不満だったけど、
勝乃新はちゃんと波美の分のジュースも買ってました。彼なりの慰めかたかな?
美波町の浜ではサーフィン教室を開いている哲也に、
藤原ダン清彦という男と、マイケル・ブラッドリーという外人が、
「ミスター浜本?浜本さんじゃないですか?やっぱり彼はテッシー浜本だ」
と、親しげに声をかけてきた。ずっと探していたそうで、名刺を渡された。
以前ハワイであったことがあるといわれても思い出せない。
でもそこは哲也だから、思い出しましたと話をあわせる。
ロスのフリークレスト社のものという2人は、哲也にサーフィン界の
力になってくれるよう何でも協力したいといい、店の事も相談下さいという。
その後うどん屋笹原で、名刺を見せて自慢げにしている哲也。
どうやらフリークレスト社のロゴ入りTシャツを15万円で仕入れたらしい。
名刺を見ていた三平は、怪しいと思っていたけど、哲也はまったく信じてる。
本来は5000円するTシャツを1500円で仕入れて、
5000円で店で売って利益を全部もらっていいという話だそうで。
もうこの辺からだまされてるなぁ~と、見てましたが・・。
はまもと荘では、波美が加代に、黒島には自腹なら行けるという話をしていた。
波美にとって初めて出会った取材対象かもしれないとあきらめたくない様子。
そこに哲也が帰ってきて、Tシャツで大もうけできるから、
自腹の費用は心配するなと大きく出る。が・・。
哲也の話を聞いていた加代の表情がだんだん厳しくなる。
「何アホな事言うとるん!アンタもうちっとは賢く動けんの!?
何でえ!これは!あ~もう情けない!」
最近隣町のスポーツ店でも同じような手口で安もんのTシャツを3倍の値段で
買わされて、商工会の丸山会長さんが注意呼びかけていたばかりだった。
「知らんかったん?な、ここにすぐ電話してみなさい!誰も出んけん」
「え…まさか?」名刺を持って電話をかけに行く哲也。
波美への加代の答えは決まっていた。
「親に甘えたら一歩も進まんよ!あんたの人生じょ!」 「はい・・」
アパートに波美が帰ってくると郵便受けの中に由香からハガキが来ていた。
『何度もお手紙いただきすみません。
連絡はメールでお願いします。字が下手なので』
波美はアプローチはかけていたんですね。
そして翌朝、波美は勅使河原に「やっぱり企画出します」と宣言するのでした。
今週の気になったもの
*ごんすけ
網にかかったカメに、航が勝手につけた名前。
*カメは甲羅で音を感じる
由香のせりふでこう言ってましたが、本当なのかなぁ~。
*「Hot・Shin」11月号のチャレンジャー10!のネタ
1.藍染の公開授業スタート
2.師匠から弟子へ徳島の空に咲かす花
3.姉との約束 観客一人のピアノコンサート
4.新しいうどんの味を求めて
5.折り紙でつなぐ友達の輪 小宇生
6.94歳からの挑戦
7.もう一度よみがえらせたい みんなの校歌
8.日曜日の青空野菜講座
9.子供たちを救え 初の町内バザー
10. (ここが勝乃新の企画に決まりました)
*「このこ うちのこ」
ロベルトが担当してるコーナー。
一平の写真はここに使われることになった。
*阿波チャレンジャー
須藤啓がゾメキトキメキ出版に入社するきっかけの雑誌。
『苔を愛する不思議ちゃん。郵便局員の須堂啓さん』
という記事が縁で会社にまで引っ張られた。
そうかぁ~。郵便局員だったんだ!
*元祖ソースうどんパン
啓と波美が取材したパン屋の目玉商品
ゾメキトキメキ出版ではもう20年も宣伝してもらっている。
*波美の企画書
「今 30目前のアラサー女性を駆り立てた
ウミガメへの思いとは何なのでしょうか?」
由香についての企画書ですね。
*撮影協力:沖縄県竹富町
なんで沖縄なんだろうと思っていたら、
由香が向かう場所=黒島がでてくるからなんですね。
*ミラノ
ロベルトの産まれ故郷。波美にドゥオーモ教会の話をしてましたね。
*黒島研究所
日本ウミガメ協議会が運営する研究所があるみたいですね。
ホームページ冒頭は、温水さんが言っていた、タイマイの写真です!
黒島研究所
*はる
波美のおばあちゃんの名前。泰三が仏壇の前で言ってましたね。
*綾の結婚相手
新聞部の堺修二の兄。役場の先輩。
堺修二は髪の毛が爆発してるのですぐに分かる。農家を継いでる。
21話には堺武史というはまもと荘のご近所=哲也の友人が
一平の記事を祝ってはまもと荘にやってくる。
もしかすると、彼が綾の義理の父になりそうですなぁ~。
*勅使河原
経理を全部握っている創立メンバーで、ゾメキトキメキ出版の番頭的存在。
*藤原ダン清彦とマイケル・ブラッドリーの名刺
FRECREST JAPAN
フリークレスト ジャパン
マネージャー 藤原ダン清彦
JAPAN 〒1060-618 東京都港区六本木8-10-1
TEL 03-646-6874 FAX 03-646-・・
Los.Angeles 33 T Hope St. Los.Angeles CA 900
TEL 213-495-21284 FAX 213-・・
郵便番号が1060で始まっている時点であやしいがな~
ちなみにマイケル・ブラッドリーの肩書きは、
SELES REPRESENTATIVE (営業代表)
名前は、Michael Bradley
*22話・うどん屋笹原で哲也が口パク
嶋大輔さんが「哲也、よ~う考えよ!何でお前に今更よ、
自分とこの店を本気で助けようなんて思う奇特な人間がおると思うんでぇ?
なあフミちゃん?」
という間に、哲也がフミとカウンター越しに話しているのですが、
ここで石黒賢さんは口パクで未知やすえさんと話しています。
もしかして、本当はカメラワークでカウンター側から撮らない設定だったのかも。
*波美のアパートは「メゾンハルク」306号室
由香からの手紙に書いてある住所は、
徳島市二軒町3-2-15 メゾンハルク 306号
*黒島の、ウミガメ・ラボ黒島の住所
沖縄県八重山郡竹富町黒島本町343-18
TEL 0980-37-693
〒907-9696 ←黒々だ~~!!
*由香のメルアド
kamezono.y@yahaa.cp.jp
ヤフーじゃなくて、ヤハーなのね!
←公式サイト
この「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今週の役者メモ(敬称略)
ゾメキトキメキ出版の人々については、
12話の記事に詳しく書いてあります。
アルデナイデェの人々については、
18話の記事に詳しく書いてあります。
*20話・啓と波美が取材したパン屋の店長役は、旭屋光太郎さん。
「ちりとてちん」俳優ですね~!!第6週 (32回)にでてきた
草原の勤務する量販店「おとくやん」の上司でした。
ほかに朝ドラでは「芋たこなんきん」、「風のハルカ」にご出演です。
*21話・哲也の友人たち
たま~に出てきますね~。酒屋んの嶋田(国木田かっぱさん)と、
堺武史(藤本幸広さん)。あれ?もちかして境って、綾の婚約者のお父さん?
*22話・詐欺師・藤原ダン清彦役は、中川浩三さん。
生瀬勝久さんたちがいるリコモーション所属の俳優さんです。
私にとっては初めてみる方で、公式Profileによると、
「暴れん坊将軍」にご出演とのこと。
趣味・特技にキックボクシングや殺陣があるから天職なのかもしれません。
ちなみに、マイケル・ブラッドリー役のスコットさんは、所属もわからず・・。
*4週目でやっと出てきたウミガメ館の学芸員・亀園由香役は、松尾れい子さん。
1978年10月20日生まれのもうすぐ31歳。公式Profile
DIGカンパニー所属の女優さんです。
「探偵学園Q」(2007・日テレ)に出演されていたようなんですが、
私は見ていなかったので、このウェルかめがお初でございます。
10月26日の『NHKスタジオパークからこんにちは』にご出演されるそうです!
あの変わったキャラじゃない彼女をたのしみにしましょう。
*ウミガメ館の職員役は、高見健さん。
1964年9月13日生まれの45歳。公式Profile
「ちりとてちん」の順子役・宮嶋麻衣さんと同じ、N・A・C所属の俳優さん。
朝ドラは「風のハルカ」(60,79話)で観光組合を訪れた父親役。
「ほんまもん」、「ふたりっ子」にも出演されています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :相良敦子
音楽:吉川慶
主題歌:「あの子の夢」aiko
語り:桂三枝
撮影協力:
徳島県
徳島県美波町
徳島市
沖縄県竹富町(4週)
徳島県ロケーションサービス
ウミガメ監修:亀崎直樹(1,2,3,4週)
サーフィン指導:千葉公平(1,2,3,4週)
遍路監修:畠田秀峰(1,2,3,4週)
木彫指導:渡辺二笙(1,2,4週)
徳島ことば指導:谷口知輝 (舞夢プロ所属)
大阪ことば指導:田中恵理 (関西芸術座所属)
タイトル制作:合田経郎 (どーもくんを作った人)
---------
制作統括:六山浩一
---------
プロデューサー:菓子浩(1,2,3,4) (←「ち」演出)
美術:西村薫(4) (←「だ」)
技術:江川治朗(2,4)
音響効果:菅野秀典(1,2,4)(←「瞳」)
編集:江川雅美(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
撮影:松本剛(2,4)
照明:池邊亮一(2,4) (←「だ」)
音声:藤善雄(4) (←「ち」)
映像技術:土井紀佳(2,4) (←「だ」)
記録:小林澄枝(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
演出:中島由貴(3,4)
---------
※注: ほかの朝ドラも担当していたスタッフ。
「ち」=ちりとてちん、「瞳」=瞳、「だ」=だんだん
★公式サイト
←公式サイト
★関連図書など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等………………………………
倉科カナ /9_0_1_2_o_o/ 浜本波美_/ ヒロイン・ドジっこ編集者
石黒賢 /9_o_1_2_o_o/ 浜本哲也_/ 波美の父・プロサーファー
羽田美智子/9_0_1_2_o_o/ 浜本加代_/ 波美の母・旅館「はまもと荘」をきりもみ
嶋大輔 /o_o_1_2_o_o/ 鈴木三平_/ 漁師・哲也と喧嘩友達・浜本家によく来る
松尾れい子/9_0_1_2_o_o/ 亀園由香_/ 「ウミガメ館」学芸員・人間よりカメが得意(声)
未知やすえ/o_o_o_2_o_o/ 笹原フミ_/ 綾の母・うどん屋女将・地獄耳・町のマドンナ
大東俊介 /o_0_1_2_o_o/ 山田勝乃新_/ 大学でロボット研究・波美と不思議な縁
チャーリー浜/o_o_1_2_o_o/ マスター_/ ゾメキの溜り場・無国籍料理「アルデナイデェ」
大原光太郎/9_o_1_2_o_o/ 浜本航(幼少)/ 波美の弟・無類のカメ好き
藤本幸広 /o_o_1_2_o_o/ 堺武史__/ 哲也の友人・浜本家によく来る
中川浩三 /o_o_o_2_o_o/ 藤原ダン清彦/ 哲也をだました詐欺師(22)
国木田かっぱ/o_o_1_2_o_o/ 嶋田昭夫_/ 酒屋・哲也の友人・浜本家によく来る
スコット /o_o_o_2_o_o/マイケル・ブラッドリー/ 哲也をだました詐欺師(22)
……………/……………/ …………………………………………………………
徳島県美波町のみなさん /9_o_1_2_o_o/ ・()
徳島市のみなさん /o_o_o_2_o_o/ ・()
NAC /9_0_o_2_o_o/ ・()
劇団ひまわり /o_0_o_2_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
益岡徹 /9_o_1_2_o_o/ 勅使河原重之/ 「ゾメキトキメキ」副編集長・
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第19話、第20話、第21話、第22話、第23話、第24話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【浜本家】
浜本波美…倉科カナ ソニー・ミュージックアーティスツProfile
浜本波美(幼少)…小酒井円葉 N・A・C大阪Profile
父・浜本哲也…石黒賢 ソニー・ミュージックアーティスツProfile
母・浜本加代…羽田美智子 レプロエンタテインメント Profile
祖父・浜本泰三…芦屋小雁 さち子プロProfile Official Site Blog
弟・浜本航(幼少)…大原光太郎 放映新社(大阪)Profile
【友人関係】
《《 腐れ縁 》》
山田勝乃新…大東俊介 トップコートProfile
山田勝乃新(幼少)…福島快利 フェリックス(Felix)Profile
《《 同級生 》》
***笹原家***
笹原綾…田中こなつ アミューズProfile
笹原綾(幼少)…藤川博歌 日本芸能センターProfile
綾の母・笹原フミ…未知やすえ 吉本興業(吉本新喜劇)Profile
***中川家***
中川果歩…岩佐真悠子 プラチナムProfile Blog
中川果歩(幼少)…金子舞優名 スターダストProfile
果歩の祖父・医師・中川龍一…西園寺章雄 スタートProfile
***鈴木家***
鈴木一平…武田航平 (有)サーカスProfile Blog
鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 劇団東俳Profile
一平の父・鈴木三平…嶋大輔 フロム・ファーストProfile Official Site Blog
***新聞部仲間***
桝井佑介…マシンガントーク園 松竹芸能 Profile Blog
桝井佑介(幼少)…白川裕大 グレースProfile
堺修二…杉森大祐 リコモーション(CUBE)Profile Blog
堺修二(幼少)…古澤健 松竹芸能Profile
原田正則…野田裕成 日本芸能センターProfile
原田正則(幼少)…中西一志 劇団ひまわり(大阪)Profile
***クラスメイト***
同級生(幼少)…植野瑚子 劇団東俳Profile
同級生(幼少)…平野道彦 劇団東俳Profile
***その他・小学校関連***
小学校担任の桂先生…海原はるか 松竹芸能(海原はるか・かなた)Profile
【ほか美波町で波美をとりまく人たち】
哲也の友人の酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
哲也の友人・堺武史…藤本幸広 MC企画Profile
哲也の友人・小林新二…関秀人 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
哲也の友人・津田洋(3,5)…中原裕也 たむらプロProfile Official Site
哲也の友人・宮沢将太(3,5)…ドヰタイジ ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
丸山商工会長(8)…南条好輝 MC企画 Profile
***美波町漁業組合の漁師***
漁師…金谷克海 関西芸術座Profile
漁師…二神健吾 ??所属
漁師…武原広幸 劇団ひまわり(大阪)Profile
***ウミガメ館***
館長・伊崎光男…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリーProfile
学芸員・亀園由香…松尾れい子 DIGカンパニーProfile
職員…高見健 N・A・C(大阪) Profile
***中川総合病院***
中川総合病院・看護師(2,5)…綾川文代 MC企画Profile Blog
中川総合病院・受付(5)…秋山佳子 劇団ひまわり(大阪)Profile
【美波町出身で波美の憧れ】
「マニフィーク」編集長・近藤摂子…星野知子 アトリエダンカンProfile
【ゾメキトキメキ出版社】
編集長・吉野鷺知…室井滋 ホットロードProfile
副編集長・勅使河原重之…益岡徹 株式会社仕事 Profile(Yahoo)
須堂啓…坂井真紀 ジャングルProfile Official Site Blog
友近聡…正名僕蔵 大人計画Profile
ロベルト…レオナルド・ベヌッチ Antani研究所Profile Blog
【無国籍料理・アルデナイデェ】
マスター…チャーリー浜 吉本新喜劇(吉本興業) Profile
アルバイト店員…おねだり豊 松竹芸能 Profile
【語り】
桂三枝 上方落語協会 Profile Blog
【4週ゲスト】
パン屋店長(20)…旭屋光太郎 セグンドソル(N・A・C) Profile
詐欺師・藤原ダン清彦(22)…中川浩三 リコモーション(CUBE) Profile
詐欺師・マイケル・ブラッドリー(22)…スコット ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
★過去記事リンク
第1週 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第2週 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
第3週 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話
第4週 第19話 第20話 第21話 第22話
「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「ウェルかめ」 第22回
第4週 「初めて会(お)うた謎の人」(2009年 10月19日~10月24日)
ウェルかめ・閲覧者カウンター
→「ウェルかめ」の情報はランキングよりどうぞ。
「ウェルかめ」の主題歌は、aikoさんの「あの子の夢」です!(発売日未定)
aiko Official Home Page
※aiko 最新シングル『milk/嘆きのキス』(2009年2月18日)
最新アルバム『秘密』(2008年4月2日)
「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい
ちょこっと感想
波美が一人残業。勝乃新が書いた記事を見ている。
果歩から言われた「結構何でも簡単にあきらめるんだ」が気になった。
すると波美の前にアイスクリームを食べながら勝乃新が座る。
「応援したってもええで」「はあ?いきなり何なん?何の応援な?」
「そやから君の黒島行きのや。決まってるやろ」 「は?」
「あっ。コレやろか?」買ってきたもう一つのアイスを出す。
「ええよ」 「ええよ。これうまいから食べてみい」「頼んでないって!」「ほうか?」
「もう、何のこっちゃ・・」
これって、勝乃新が波美に興味を持ったということか!?
じゃなけりゃ、アイスの差し入れなんかしないものなぁ~。
ちょいと恋の予感と思ったのに、取材同行して
沖縄にタダで連れて行ってほしいだけだったのね。
畳み掛けるような波美への説得がすばらしい。
この会社のいい所は記憶力の悪い所かもしらん。
今、目の前にある事が面白いかどうかだけで決めるから
前に言った事はころっと忘れていたりもする。
つまり、面白い企画になったら編集長は気を変えて乗る。(意味分からん波美)
アカウミガメはその人生を2万キロというでかいスケールで生きてる。
まず生まれた浜からメキシコに渡り、そこで成長すると日本に戻ってくる。
でもすぐには浜に上がれない。もっと大きくなる必要があるのだろう。
栄養をとるために海底に潜って餌を食べる場所が
東シナ海だといわれている。 (かめの企画じゃないと思う波美)
東シナ海は中国と日本のこの南西諸島の間にある。
その大部分が水深300mより浅い。中国の川から流れ込む栄養で
生物がたくさんいる場所だ。産卵場所の日本からも離れてないし
アカウミガメの餌がたくさんいるから体作るには最適な場所。(感心する波美)
つまり、僕らが子供の頃に一緒に見送ったあの子がめも
大人になったら向かうかも分からんのだよ、この東シナ海に。
で、黒島に、それからベトナムにも! (スケールの大きな話だと乗ってくる波美)
「これこそまさに君が憧れとった世界につながる仕事かも分からんで!」
そう言われてみるとそうかもしれないと思う波美。
徳島はウミガメで世界とつながっとる訳だ!
それはすごいことだと完全に勝乃新のペースにはまる波美。って事で、
ウミガメを追って日本中を渡り歩く亀園は徳島一番のチャレンジャー!
「かめ遍路!あんたええアドバイスくれたわ!」
アハハ!!! 操縦されっぱなし!!
で、波美の気分が乗ったところで、
「企画通ったら僕をアシスタントに連れていくか?」
と黒島の取材に連れて行ってほしいと頼むのですな。
応援するっていうのが取材についていきたいって意味だとやっと分かる波美。
勝乃新は黒島にいっぺん行ってみたかった。
タダで行ける機会を逃す手はないのだ。
「別に嫌やったらいいんやで。僕の知識は貸しません」
波美は企画のために仕方なく勝乃新を共同戦線張ることに。
企画が通ったら一緒に行けるように頼むことにした。
が・・、アルデナイデェで波美と勝乃新を待っていたのは勅使河原。
よからぬ動きに敏感だなぁ~~。
まだ黒島のネタをやろうとしている波美たちにストップをかけた。
「地獄耳なのよ」とちょっと酔っ払ってますね~。
勅使河原は編集長の直感力には敬意を払っているが、ほとほと迷惑もしてる訳で
編集長が嬉しそうにお持ち帰りになる新人を見るたんびに
何でこういう子をって思っているとそれは合ってて必ず辞めてゆくそうだ。
みんな甘い!チャラチャラ自分をもてあそんで見るに堪えない。
地に足をついてない!若いからっていい気になっちゃ駄目。
根っこを張って初めて花が咲くんだと!
「若いからって甘やかさないって事。無駄な出張は絶対にありえません」
あ~。出張はだめになりました。でも、「ただし、自腹ならどうぞ」
「自腹かぁ」がっかりしながら歩いて帰る2人・・。
後ろを歩く勝乃新に波美が「あんなあ、あんたは?」と見ると、
違う人だった!! ここ、すごく面白い!!!
当の勝乃新は、自販機でジュースを買っている。
勝乃新いわく、勅使河原は経理を全部握っている創立メンバーで、
ゾメキトキメキ出版の番頭的存在。
勝乃新も自腹だとさじを投げた。
応援するといってたのにねぇ~。波美は不満だったけど、
勝乃新はちゃんと波美の分のジュースも買ってました。彼なりの慰めかたかな?
美波町の浜ではサーフィン教室を開いている哲也に、
藤原ダン清彦という男と、マイケル・ブラッドリーという外人が、
「ミスター浜本?浜本さんじゃないですか?やっぱり彼はテッシー浜本だ」
と、親しげに声をかけてきた。ずっと探していたそうで、名刺を渡された。
以前ハワイであったことがあるといわれても思い出せない。
でもそこは哲也だから、思い出しましたと話をあわせる。
ロスのフリークレスト社のものという2人は、哲也にサーフィン界の
力になってくれるよう何でも協力したいといい、店の事も相談下さいという。
その後うどん屋笹原で、名刺を見せて自慢げにしている哲也。
どうやらフリークレスト社のロゴ入りTシャツを15万円で仕入れたらしい。
名刺を見ていた三平は、怪しいと思っていたけど、哲也はまったく信じてる。
本来は5000円するTシャツを1500円で仕入れて、
5000円で店で売って利益を全部もらっていいという話だそうで。
もうこの辺からだまされてるなぁ~と、見てましたが・・。
はまもと荘では、波美が加代に、黒島には自腹なら行けるという話をしていた。
波美にとって初めて出会った取材対象かもしれないとあきらめたくない様子。
そこに哲也が帰ってきて、Tシャツで大もうけできるから、
自腹の費用は心配するなと大きく出る。が・・。
哲也の話を聞いていた加代の表情がだんだん厳しくなる。
「何アホな事言うとるん!アンタもうちっとは賢く動けんの!?
何でえ!これは!あ~もう情けない!」
最近隣町のスポーツ店でも同じような手口で安もんのTシャツを3倍の値段で
買わされて、商工会の丸山会長さんが注意呼びかけていたばかりだった。
「知らんかったん?な、ここにすぐ電話してみなさい!誰も出んけん」
「え…まさか?」名刺を持って電話をかけに行く哲也。
波美への加代の答えは決まっていた。
「親に甘えたら一歩も進まんよ!あんたの人生じょ!」 「はい・・」
アパートに波美が帰ってくると郵便受けの中に由香からハガキが来ていた。
『何度もお手紙いただきすみません。
連絡はメールでお願いします。字が下手なので』
波美はアプローチはかけていたんですね。
そして翌朝、波美は勅使河原に「やっぱり企画出します」と宣言するのでした。
今週の気になったもの
*ごんすけ
網にかかったカメに、航が勝手につけた名前。
*カメは甲羅で音を感じる
由香のせりふでこう言ってましたが、本当なのかなぁ~。
*「Hot・Shin」11月号のチャレンジャー10!のネタ
1.藍染の公開授業スタート
2.師匠から弟子へ徳島の空に咲かす花
3.姉との約束 観客一人のピアノコンサート
4.新しいうどんの味を求めて
5.折り紙でつなぐ友達の輪 小宇生
6.94歳からの挑戦
7.もう一度よみがえらせたい みんなの校歌
8.日曜日の青空野菜講座
9.子供たちを救え 初の町内バザー
10. (ここが勝乃新の企画に決まりました)
*「このこ うちのこ」
ロベルトが担当してるコーナー。
一平の写真はここに使われることになった。
*阿波チャレンジャー
須藤啓がゾメキトキメキ出版に入社するきっかけの雑誌。
『苔を愛する不思議ちゃん。郵便局員の須堂啓さん』
という記事が縁で会社にまで引っ張られた。
そうかぁ~。郵便局員だったんだ!
*元祖ソースうどんパン
啓と波美が取材したパン屋の目玉商品
ゾメキトキメキ出版ではもう20年も宣伝してもらっている。
*波美の企画書
「今 30目前のアラサー女性を駆り立てた
ウミガメへの思いとは何なのでしょうか?」
由香についての企画書ですね。
*撮影協力:沖縄県竹富町
なんで沖縄なんだろうと思っていたら、
由香が向かう場所=黒島がでてくるからなんですね。
*ミラノ
ロベルトの産まれ故郷。波美にドゥオーモ教会の話をしてましたね。
*黒島研究所
日本ウミガメ協議会が運営する研究所があるみたいですね。
ホームページ冒頭は、温水さんが言っていた、タイマイの写真です!
黒島研究所
*はる
波美のおばあちゃんの名前。泰三が仏壇の前で言ってましたね。
*綾の結婚相手
新聞部の堺修二の兄。役場の先輩。
堺修二は髪の毛が爆発してるのですぐに分かる。農家を継いでる。
21話には堺武史というはまもと荘のご近所=哲也の友人が
一平の記事を祝ってはまもと荘にやってくる。
もしかすると、彼が綾の義理の父になりそうですなぁ~。
*勅使河原
経理を全部握っている創立メンバーで、ゾメキトキメキ出版の番頭的存在。
*藤原ダン清彦とマイケル・ブラッドリーの名刺
FRECREST JAPAN
フリークレスト ジャパン
マネージャー 藤原ダン清彦
JAPAN 〒1060-618 東京都港区六本木8-10-1
TEL 03-646-6874 FAX 03-646-・・
Los.Angeles 33 T Hope St. Los.Angeles CA 900
TEL 213-495-21284 FAX 213-・・
郵便番号が1060で始まっている時点であやしいがな~
ちなみにマイケル・ブラッドリーの肩書きは、
SELES REPRESENTATIVE (営業代表)
名前は、Michael Bradley
*22話・うどん屋笹原で哲也が口パク
嶋大輔さんが「哲也、よ~う考えよ!何でお前に今更よ、
自分とこの店を本気で助けようなんて思う奇特な人間がおると思うんでぇ?
なあフミちゃん?」
という間に、哲也がフミとカウンター越しに話しているのですが、
ここで石黒賢さんは口パクで未知やすえさんと話しています。
もしかして、本当はカメラワークでカウンター側から撮らない設定だったのかも。
*波美のアパートは「メゾンハルク」306号室
由香からの手紙に書いてある住所は、
徳島市二軒町3-2-15 メゾンハルク 306号
*黒島の、ウミガメ・ラボ黒島の住所
沖縄県八重山郡竹富町黒島本町343-18
TEL 0980-37-693
〒907-9696 ←黒々だ~~!!
*由香のメルアド
kamezono.y@yahaa.cp.jp
ヤフーじゃなくて、ヤハーなのね!

この「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今週の役者メモ(敬称略)
ゾメキトキメキ出版の人々については、
12話の記事に詳しく書いてあります。
アルデナイデェの人々については、
18話の記事に詳しく書いてあります。
*20話・啓と波美が取材したパン屋の店長役は、旭屋光太郎さん。
「ちりとてちん」俳優ですね~!!第6週 (32回)にでてきた
草原の勤務する量販店「おとくやん」の上司でした。
ほかに朝ドラでは「芋たこなんきん」、「風のハルカ」にご出演です。
*21話・哲也の友人たち
たま~に出てきますね~。酒屋んの嶋田(国木田かっぱさん)と、
堺武史(藤本幸広さん)。あれ?もちかして境って、綾の婚約者のお父さん?
*22話・詐欺師・藤原ダン清彦役は、中川浩三さん。
生瀬勝久さんたちがいるリコモーション所属の俳優さんです。
私にとっては初めてみる方で、公式Profileによると、
「暴れん坊将軍」にご出演とのこと。
趣味・特技にキックボクシングや殺陣があるから天職なのかもしれません。
ちなみに、マイケル・ブラッドリー役のスコットさんは、所属もわからず・・。
*4週目でやっと出てきたウミガメ館の学芸員・亀園由香役は、松尾れい子さん。
1978年10月20日生まれのもうすぐ31歳。公式Profile
DIGカンパニー所属の女優さんです。
「探偵学園Q」(2007・日テレ)に出演されていたようなんですが、
私は見ていなかったので、このウェルかめがお初でございます。
10月26日の『NHKスタジオパークからこんにちは』にご出演されるそうです!
あの変わったキャラじゃない彼女をたのしみにしましょう。
![]() | れい子―松尾れい子写真集 (1997/12) 安珠 商品詳細を見る |
![]() | ドゥニチラヴ Vol.1 [DVD] (2004/01/21) 佐藤江梨子松尾れい子 商品詳細を見る |
*ウミガメ館の職員役は、高見健さん。
1964年9月13日生まれの45歳。公式Profile
「ちりとてちん」の順子役・宮嶋麻衣さんと同じ、N・A・C所属の俳優さん。
朝ドラは「風のハルカ」(60,79話)で観光組合を訪れた父親役。
「ほんまもん」、「ふたりっ子」にも出演されています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作 :相良敦子
音楽:吉川慶
主題歌:「あの子の夢」aiko
語り:桂三枝
撮影協力:
徳島県
徳島県美波町
徳島市
沖縄県竹富町(4週)
徳島県ロケーションサービス
ウミガメ監修:亀崎直樹(1,2,3,4週)
サーフィン指導:千葉公平(1,2,3,4週)
遍路監修:畠田秀峰(1,2,3,4週)
木彫指導:渡辺二笙(1,2,4週)
徳島ことば指導:谷口知輝 (舞夢プロ所属)
大阪ことば指導:田中恵理 (関西芸術座所属)
タイトル制作:合田経郎 (どーもくんを作った人)
---------
制作統括:六山浩一
---------
プロデューサー:菓子浩(1,2,3,4) (←「ち」演出)
美術:西村薫(4) (←「だ」)
技術:江川治朗(2,4)
音響効果:菅野秀典(1,2,4)(←「瞳」)
編集:江川雅美(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
撮影:松本剛(2,4)
照明:池邊亮一(2,4) (←「だ」)
音声:藤善雄(4) (←「ち」)
映像技術:土井紀佳(2,4) (←「だ」)
記録:小林澄枝(1,2,3,4) (←「だ」)
---------
演出:中島由貴(3,4)
---------
※注: ほかの朝ドラも担当していたスタッフ。
「ち」=ちりとてちん、「瞳」=瞳、「だ」=だんだん
★公式サイト

★関連図書など
| | |
「あの子の夢」 | | |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
…Cast…… /…出演回…/ …役………/…役柄等………………………………
倉科カナ /9_0_1_2_o_o/ 浜本波美_/ ヒロイン・ドジっこ編集者
石黒賢 /9_o_1_2_o_o/ 浜本哲也_/ 波美の父・プロサーファー
羽田美智子/9_0_1_2_o_o/ 浜本加代_/ 波美の母・旅館「はまもと荘」をきりもみ
嶋大輔 /o_o_1_2_o_o/ 鈴木三平_/ 漁師・哲也と喧嘩友達・浜本家によく来る
松尾れい子/9_0_1_2_o_o/ 亀園由香_/ 「ウミガメ館」学芸員・人間よりカメが得意(声)
未知やすえ/o_o_o_2_o_o/ 笹原フミ_/ 綾の母・うどん屋女将・地獄耳・町のマドンナ
大東俊介 /o_0_1_2_o_o/ 山田勝乃新_/ 大学でロボット研究・波美と不思議な縁
チャーリー浜/o_o_1_2_o_o/ マスター_/ ゾメキの溜り場・無国籍料理「アルデナイデェ」
大原光太郎/9_o_1_2_o_o/ 浜本航(幼少)/ 波美の弟・無類のカメ好き
藤本幸広 /o_o_1_2_o_o/ 堺武史__/ 哲也の友人・浜本家によく来る
中川浩三 /o_o_o_2_o_o/ 藤原ダン清彦/ 哲也をだました詐欺師(22)
国木田かっぱ/o_o_1_2_o_o/ 嶋田昭夫_/ 酒屋・哲也の友人・浜本家によく来る
スコット /o_o_o_2_o_o/マイケル・ブラッドリー/ 哲也をだました詐欺師(22)
……………/……………/ …………………………………………………………
徳島県美波町のみなさん /9_o_1_2_o_o/ ・()
徳島市のみなさん /o_o_o_2_o_o/ ・()
NAC /9_0_o_2_o_o/ ・()
劇団ひまわり /o_0_o_2_o_o/ ・()
……………/……………/ …………………………………………………………
益岡徹 /9_o_1_2_o_o/ 勅使河原重之/ 「ゾメキトキメキ」副編集長・
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演回数字は、第19話、第20話、第21話、第22話、第23話、第24話を示す。
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
◆◆◆◆ レギュラー ◆◆◆◆
【浜本家】
浜本波美…倉科カナ ソニー・ミュージックアーティスツProfile
浜本波美(幼少)…小酒井円葉 N・A・C大阪Profile
父・浜本哲也…石黒賢 ソニー・ミュージックアーティスツProfile
母・浜本加代…羽田美智子 レプロエンタテインメント Profile
祖父・浜本泰三…芦屋小雁 さち子プロProfile Official Site Blog
弟・浜本航(幼少)…大原光太郎 放映新社(大阪)Profile
【友人関係】
《《 腐れ縁 》》
山田勝乃新…大東俊介 トップコートProfile
山田勝乃新(幼少)…福島快利 フェリックス(Felix)Profile
《《 同級生 》》
***笹原家***
笹原綾…田中こなつ アミューズProfile
笹原綾(幼少)…藤川博歌 日本芸能センターProfile
綾の母・笹原フミ…未知やすえ 吉本興業(吉本新喜劇)Profile
***中川家***
中川果歩…岩佐真悠子 プラチナムProfile Blog
中川果歩(幼少)…金子舞優名 スターダストProfile
果歩の祖父・医師・中川龍一…西園寺章雄 スタートProfile
***鈴木家***
鈴木一平…武田航平 (有)サーカスProfile Blog
鈴木一平(幼少)…三田村陽斗 劇団東俳Profile
一平の父・鈴木三平…嶋大輔 フロム・ファーストProfile Official Site Blog
***新聞部仲間***
桝井佑介…マシンガントーク園 松竹芸能 Profile Blog
桝井佑介(幼少)…白川裕大 グレースProfile
堺修二…杉森大祐 リコモーション(CUBE)Profile Blog
堺修二(幼少)…古澤健 松竹芸能Profile
原田正則…野田裕成 日本芸能センターProfile
原田正則(幼少)…中西一志 劇団ひまわり(大阪)Profile
***クラスメイト***
同級生(幼少)…植野瑚子 劇団東俳Profile
同級生(幼少)…平野道彦 劇団東俳Profile
***その他・小学校関連***
小学校担任の桂先生…海原はるか 松竹芸能(海原はるか・かなた)Profile
【ほか美波町で波美をとりまく人たち】
哲也の友人の酒屋・嶋田昭夫…国木田かっぱ リコモーション(CUBE)Profile Official Site Blog
哲也の友人・堺武史…藤本幸広 MC企画Profile
哲也の友人・小林新二…関秀人 ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
哲也の友人・津田洋(3,5)…中原裕也 たむらプロProfile Official Site
哲也の友人・宮沢将太(3,5)…ドヰタイジ ライターズカンパニー田畑冨久子事務所Profile
丸山商工会長(8)…南条好輝 MC企画 Profile
***美波町漁業組合の漁師***
漁師…金谷克海 関西芸術座Profile
漁師…二神健吾 ??所属
漁師…武原広幸 劇団ひまわり(大阪)Profile
***ウミガメ館***
館長・伊崎光男…温水洋一 Office ワン・ツゥ・スリーProfile
学芸員・亀園由香…松尾れい子 DIGカンパニーProfile
職員…高見健 N・A・C(大阪) Profile
***中川総合病院***
中川総合病院・看護師(2,5)…綾川文代 MC企画Profile Blog
中川総合病院・受付(5)…秋山佳子 劇団ひまわり(大阪)Profile
【美波町出身で波美の憧れ】
「マニフィーク」編集長・近藤摂子…星野知子 アトリエダンカンProfile
【ゾメキトキメキ出版社】
編集長・吉野鷺知…室井滋 ホットロードProfile
副編集長・勅使河原重之…益岡徹 株式会社仕事 Profile(Yahoo)
須堂啓…坂井真紀 ジャングルProfile Official Site Blog
友近聡…正名僕蔵 大人計画Profile
ロベルト…レオナルド・ベヌッチ Antani研究所Profile Blog
【無国籍料理・アルデナイデェ】
マスター…チャーリー浜 吉本新喜劇(吉本興業) Profile
アルバイト店員…おねだり豊 松竹芸能 Profile
【語り】
桂三枝 上方落語協会 Profile Blog
【4週ゲスト】
パン屋店長(20)…旭屋光太郎 セグンドソル(N・A・C) Profile
詐欺師・藤原ダン清彦(22)…中川浩三 リコモーション(CUBE) Profile
詐欺師・マイケル・ブラッドリー(22)…スコット ??所属
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
★過去記事リンク
第1週 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第2週 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
第3週 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話
第4週 第19話 第20話 第21話 第22話
「ウェルかめ」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
**** ミスマガジン2006でもある倉科カナちゃんのDVDなど **** | ||
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:NHK 朝ドラ「ウェルかめ」 - ジャンル:テレビ・ラジオ

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!