fc2ブログ
飯綱遣いの部屋
飯綱遣い(いづなつかい)の部屋へようこそ!:ここはドラマ中心に気になったものを書き記す私の資料置き場のブログです。ドラマデータは、コネタ、俳優の役名・役柄・プロフィール・所属事務所等です。あなたのお役に立ちますように。視聴率は気にしないつもり。

家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。


探偵Xからの挑戦状 シーズン2 第3回・解決編
井上夢人作「殺人トーナメント」
2009/11/11(水) 24:10 NHK総合

探偵Xからの挑戦状・閲覧者カウンター


探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。



このドラマは、事前に携帯に配信されたミステリーの謎を解き、
番組で放送される推理と自分の推理が当たっているか楽しむ試みをしている。

「メニュー」→「TV」→「NHK」→「探偵X」→「ミステリーメール」
のTOPページにある「ミステリーメール」にメールアドレスを登録。
すると放送の約1週間前から毎日「ミステリーメール」が贈られてくる。
そこに書かれているアドレスをクリックすると、
その週のケータイ小説の「問題編」を読むことができる。
連載の最終日には番組携帯サイトで「犯人当て」の投票を受け付け。
自分の推理で誰が犯人かを当てるというもの。
で、シーズン1では1回の放送で事件解決まで話を進めたが、
今回からのシーズン2では、事件概要の問題編と、解決編の後編に分けられた。

★ちょこっと感想

谷村美月ちゃんと竹中さんのアドリブが毎回楽しみなのですが、
わはは!パズルをこわした竹中さんに無言で笑うだけの美月ちゃん
しかも最後には再び完成間近のパズルを壊してしまった竹中さんと
テーブルの下から笑顔で「じゃあまた来週~」。これはよかった。
その前の竹中さんが最後のピースに手が届かないシーンは、
途中、数回カットが入っているし、その時々で美月ちゃんが
笑いをこらえてる感じだから、相当面白いことを竹中さんがやってたんだろうな。

今回は美月ちゃんお手上げ~の問題でしたが、
番組の尺は30分なのに、冒頭はあらすじを振り返ってる。
解答の尺の確保は大丈夫なのか?と思われたが、
解答の解説は10分くらいであっさりとやってのけてしまった。すばらしい。

完全正解者は509人/4395人。
番組解説でも、細かい論理プロセスを携帯に打ち込むのが面倒で
投票を回避する人が多かったようだと言っていたが、そうだろうなぁ~。
犯人予想は、
1位:新海(83.6%)
2位:芳賀(5.8%)
3位:村越(5.5%)
4位:山崎(2.3%)
だったみたい。 圧倒的に新海。

私は論理を解かずに新海亜希役の安藤サクラさんとあたりをつけていた。
だって奥田瑛二さんの娘さんだし、他の7人はアクション俳優さんばかりだから
最後に犯人として登場するのは彼女しか居ないでしょ。
と、先週思っていら、やっぱりそういう展開でした。
しかも深倉澄子はすでに殺されていて、目の前にいるのは変装した彼女。
う~ん。期待したとおりの展開でした。

論理パズルは昔から「ニコリ」で楽しんでました。
軽い練習ならこちらをどうぞ。解き方のヒントになると思います。
パズル通信ニコリ Vol.125(2009年冬号)―季刊パズル通信ニコリ Vol.125(2009年冬号)―季刊
(2008/12)
不明

商品詳細を見る
推理パズル 1 (ペンシルパズル本 12)推理パズル 1 (ペンシルパズル本 12)
(1989/11)
ニコリ

商品詳細を見る



「UCC BLACK無糖」
動画でお楽しみ下さい



クリックすると豊富な情報の中から貴方にマッチした興味のあるカテゴリーの
色々なスクールの資料が簡単に一括お取り寄せOK。お選びください。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★私のメモ

深倉澄子論理解説を残しておきましょう。

条件:『柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合で
    それぞれ女子の選手に負けた』

ここから同じラウンドというのが第1回戦ということが分かる。
その理由は、
2つ以上同じラウンドが存在するのは準決勝以下であること。
でも準決勝では2試合しかない。

ここで
条件:『女子同士の対決は無かった』を考える。

もし、準決勝で柴田と神奈川校代表が共に女子と対戦して負けたとすると、

      (女)-┐
           ├    (女)-┐
  柴田(男)-┘         │
                      ├ (チャンピオン)
神奈川(男)-┐         │
           ├    (女)-┘
      (女)-┘

決勝戦では女子同士の対決になってしまう。
だから条件:『柴田勇と神奈川校代表は同じラウンドの試合で
それぞれ女子の選手に負けた』の同じラウンドは1回戦しかありえない。

      (女)-┐
           ├    (  )-┐
  柴田(男)-┘         │
                      ├    (  )-┐
      (  )-┐         │         │
           ├    (  )-┘         │
      (  )-┘                    │
                                ├ (チャンピオン)
      (  )-┐                    │
           ├    (  )-┐         │
      (  )-┘         │         │
                      ├    (  )-┘
神奈川(男)-┐         │
           ├    (  )-┘
      (女)-┘

さらに女子同士の対決が無いのだから、


      (女)-┐
           ├    (  )-┐
  柴田(男)-┘         │
                      ├    (  )-┐
      (女)-┐         │         │
           ├    (  )-┘         │
      (男)-┘                    │
                                ├ (チャンピオン)
      (男)-┐                    │
           ├    (  )-┐         │
      (男)-┘         │         │
                      ├    (  )-┘
神奈川(男)-┐         │
           ├    (  )-┘
      (女)-┘

となり、女子の2人が準決勝まで勝ちあがったこともわかる。

    (女)-┐
         ├    (  )-┐
    (男)-┘         │
                    ├ (チャンピオン)
    (男)-┐         │
         ├    (  )-┘
    (女)-┘

次に、
条件:『新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ』を考える。

ということは、準決勝に進んだのは新海ともう一人の女子。
しかも、新海は決勝戦まで進み、決勝も女子同士の対決は無いので、
下のようになる。

    (女)X┐
         ├    (男)-┐
    (男)-┘         │
                    ├ (チャンピオン)
    (男)X┐         │
         ├新海(女)-┘
新海(女)-┘

女子は準決勝で敗れた者が一人、1回戦で敗れたものが一人と分かる。

      (女)-┐
           ├    (女)X┐
  柴田(男)X┘         │
                      ├    (男)-┐
      (女)X┐         │         │
           ├    (男)-┘         │
      (男)-┘                    │
                                ├ (チャンピオン)
      (男)-┐                    │
           ├    (男)X┐         │
      (男)X┘         │         │
                      ├新海(女)-┘
神奈川(男)X┐         │
           ├新海(女)-┘
      (女)-┘

次に、
条件:『村越光昭は門脇敦子の先輩』
条件:『門脇敦子は愛知校代表の女子の先輩』 を考える。

これを学年順に並べると

3期 or 4期|村越(男)
4期 or 5期|門脇(女)
5期 or 6期|愛知校(女)

同様に、
条件:『チャンピオンは大阪校代表の先輩』
条件:『チャンピオンは服部秀治の後輩』 を考えると。

3期 or 4期|服部(男)
4期 or 5期|チャンピオン(  )
5期 or 6期|大阪校(  )

あわせると、

3期 or 4期|村越(男)  服部(男)
4期 or 5期|門脇(女)  チャンピオン(  )
5期 or 6期|愛知校(女) 大阪校(  )

同様にもうひとつ、
条件:『第一回戦で埼玉校代表と対戦した男子は、
    山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩』 を考えると。

3期 or 4期|山崎(男)
4期 or 5期|一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|千葉校(  )

あわせると、

3期 or 4期|村越(男)  服部(男)  山崎(男)
4期 or 5期|門脇(女)  チャンピオン(  ) 一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 大阪校(  ) 千葉校(  )

さて、
村越(男)、服部(男)、山崎(男)は、3期か4期ということがわかった。
残りの男子は、柴田(男)と芳賀(男)。

ここで、
条件:『千葉校の代表は男子』
条件:『大阪校の代表は男子』 を考えると。
5期 or 6期の大阪校と千葉校は、
どちらかが柴田(男)で、どちらかが芳賀(男)ということが分かる。

3期 or 4期|村越(男)  服部(男)  山崎(男)
4期 or 5期|門脇(女)  チャンピオン(  ) 一回戦で埼玉校と対戦(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男)  芳賀(男)

今度は
条件:『トーナメント参加者8人のうち3人は女子』なので、
3人の女子を残った場所に当てはめてみる。

まず、表で期がダブっている「4期 or 5期」を外して考えてみる。

3期 or 4期|村越(男)  服部(男)  山崎(男)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男)  芳賀(男)

「3期 or 4期」と「5期 or 6期」は、共に定員4人になるはずだから、
女子は、「3期 or 4期」に1人。「5期 or 6期」は2人ということになる。

3期 or 4期|村越(男)  服部(男)  山崎(男)      (女)
5期 or 6期|愛知校(女) 柴田(男)  芳賀(男)      (女)

次に、
条件:『3人の女子のうち2人は同期生』 を考えると。
「3期 or 4期」に女子は1人なので、
同期生になる女子は、5期か 6期しかありえない。
そして、柴田(男)と芳賀(男)が同期だったこともわかる。

3期 or 4期|村越(男)  服部(男)  山崎(男)      (女)

5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
          |(愛知校(女)・    (女))=同期

ここで、門脇敦子に注目してみるため、ふたたび
条件:『村越光昭は門脇敦子の先輩』
条件:『門脇敦子は愛知校代表の女子の先輩』 を考える。

女子の2人と柴田(男)・芳賀(男)で、「5期 or 6期」は埋まっているので、
「4期 or 5期」である門脇(女)は、必然的に「4期」でしかありえない。
しかも彼女の先輩である村越(男)は3期に決まる。

3期 or 4期|村越(男)=3期  服部(男)  山崎(男)
          |門脇(女)=4期
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
          |(愛知校(女)・    (女))=同期

つぎに、埼玉校と対戦した男子は誰なのか。
条件:『第一回戦で埼玉校代表と対戦した男子は、
    山崎哲郎の後輩で千葉校代表の先輩』 をふたたび考えると。
村越(男)は3期だし、「5期 or 6期」は4人ですでに埋まっているので、
『山崎哲郎の後輩』なのは、服部(男)しかありえない。
つまり、山崎(男)は3期。服部(男)は4期ということになる。

3期       |村越(男) 山崎(男)
4期       |服部(男) 門脇(女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
          |(愛知校(女)・    (女))=同期

ここで、チャンピオンが誰だか分かる。
「5期 or 6期」の同期の女子は門脇(女)が4期に決まったので
新海(女)と飯塚(女)である。
「5期 or 6期」が柴田(男)・芳賀(男)・新海(女)と飯塚(女)で埋まっている。

3期       |村越(男) 山崎(男)
4期       |服部(男) 門脇(女)
5期 or 6期|(柴田(男)・芳賀(男))=同期
          |(新海(女)・飯塚(女))=同期

チャンピオンは「4期 or 5期」。
条件:『チャンピオンは服部秀治の後輩』、
条件:『チャンピオンは大阪校代表の先輩』
大阪校代表なのは柴田(男)か芳賀(男)なので、

3期       |村越(男) 山崎(男)
4期       |服部(男) 門脇(女)
5期       |新海(女)・飯塚(女)
6期       |柴田(男)・芳賀(男) (←大阪校 or 千葉校 代表)

と決まり、チャンピオンは5期の女子2人のどちらかになる。
ここで、
条件:『新海亜希は女子の中では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ』
のだから、チャンピオンは新海亜希ということになる。

ということで、複雑な論理パズルは解決なのでした。

井上夢人作品


探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
登場人物のナビゲーター紹介はこちら。
http://www.nhk.or.jp/tanteix/navigator/index.html

★スタッフ

原作…辻真先  「嵐の柩(ひつぎ)島で誰かが死ぬ」(1)
    …近藤史恵 「メゾン・カサブランカ」(2)
    …井上夢人 「殺人トーナメント」(3)
取材協力…戸川安宣
        …Dell Magazines(3)
ナレーション…滑川和男
CG制作…太田和彩

構成…武田浩
脚本・演出…近藤泰教(1) 生越明美(2) 加藤秀章(3)
ディレクター…望月一扶
プロデューサー…山本玲実 川崎直子 奥平裕子 成川功修
制作統括…島本秀昭 浜野高宏
制作協力…テレコムスタッフ
制作…NHKエンタープライズ
制作著作…NHK
http://www.nhk.or.jp/tanteix/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★恒例の配役
 
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
竹中直人  /謎の男__/ おせっかいな推理マニア・なにかと少女に解説する
谷村美月  /少女___/ 女子高生・ケータイ小説を読みミステリーの謎を推理
……………/……………/……………………………………………………………
やべきょうすけ/佐分利光一/ 深倉澄子の下級秘書・澄子暗殺情報を報告(3)
安藤サクラ /新海亜希_/ 変装の達人・(3)
高野裕幸  /山崎哲郎_/ ・(3)
太村優介  /服部秀治_/ 毒薬の使い手・(3)
丸山愛美  /門脇敦子_/ 爆弾が得意・村越光昭の後輩(3)
桜野裕己  /村越光昭_/ 射撃の名手・(3)
加藤邦顕  /柴田勇__/ 格闘技が得意・(3)
菊地雄人  /芳賀弘__/ ・(3)
田中美唯  /飯塚真理_/ コンピューターの達人・新海亜紀と同期(3)
黒田福美  /深倉澄子_/ 会社社長。政財界の女帝・暗殺ターゲット(3)
……………/……………/……………………………………………………………
滑川和男  /ナレーション/ ・(NHKアナ)
……………/……………/……………………………………………………………
 
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
  下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
 

【レギュラー】

謎の男…竹中直人 フロム・ファースト Profile
少女…谷村美月 ホリエージェンシー Profile
ナレーション…滑川和男 NHKアナ Profile

【3話ゲスト】

深倉澄子…黒田福美 オフィスクロダ Profile(yahoo) Blog
佐分利光一…やべきょうすけ ハルク・エンタテイメントProfile Blog
新海亜希…安藤サクラ 鈍牛倶楽部Profile

山崎哲郎…高野裕幸 オフィスアクターズ高野Profile
服部秀治…木村優介 ハルク・エンタテイメントProfile
門脇敦子…丸山愛美 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
村越光昭…桜野裕己 ハルク・エンタテイメントProfile
柴田勇…加藤邦顕 レッド・エンタテインメント・デリヴァー(空手 誠真会館清瀬道場代表)Profile
芳賀弘…菊地雄人 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile
飯塚真理…田中美唯 レッド・エンタテインメント・デリヴァーProfile

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★記事リンク

シーズン1
第1話  第2話  第3話  第4話  第5話  第6話  第7話  第8話 

シーズン2
第1話・問題編  第1話・解決編  第2話・問題編  第2話・解決編
第3話・問題編  第3話・解決編 

探偵Xからの挑戦状」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

谷村美月関連


竹中直人関連


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト



テーマ:探偵Xからの挑戦状 - ジャンル:テレビ・ラジオ

コメント
コメント
模範解答は素早かったですネ!
こんばんは ♪
ロンバケ最終回レビューで遅くなりました。
流石に模範解答は手際がいいですね☆
見ててちょっと悔しくなりましたよ。
ま、僕も一応解けたからいいけど ♪
             
それにしても、番組の解答をマジメに
記事にするとは流石です ^^
ではまた。。e-420
2009/11/13 (金) 02:17:08 | URL | テンメイ #/n2N4tvA[ 編集 ]
◆テンメイ様(レス)
返事がおくれてすみません。

> ロンバケ最終回レビューで遅くなりました。
ちーずさんもレビューされていたようで、なつかしの名作はまだ心を掴んで放さないようですね。

> 流石に模範解答は手際がいいですね☆
> 見ててちょっと悔しくなりましたよ。
心配したほど尺をとらない鮮やかさで、やるなぁ~とおもいました。

> ま、僕も一応解けたからいいけど ♪
頭が下がります。ホント

> それにしても、番組の解答をマジメに記事にするとは流石です ^^
簡単に書いておこうかと思ったのですが、つい・・・。(汗

ではでは。
テンメイさんは 今週どうされるのかな~  
2009/11/18 (水) 13:09:40 | URL | 飯綱遣い #Z.JT.u4k[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
う~ん、解答は流石に私のものよりキレイだけど、何ともしっくり来ないな。 学年を「
2009/11/13(金) 02:10:33 | テンメイのRUN&BIKE




  おすすめ






  お買い物なら・・・


850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!


copyright © 2023 飯綱遣いの部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.