家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ライアーゲーム2 第8話
「天才と天才の秘密」
2010年1月12日(火) 21:00~ フジテレビ
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
6年前、秋山が大学4年生のときの出来事。
当時秋山と葛城は犯罪心理学の権威である丘辺教授のゼミに所属していた。
*帝都大学・丘辺ゼミの講義。教授役は石橋蓮司さんでしたね~。
先日の後期試験の結果うちのゼミから首席が出た=秋山だった。
秋山の成績は常にトップで、いつも2位の座に甘んじていたのが葛城。
教授が出した問題は、手紙の差出人を推理してもらいたいというもの。
それは風船に付けられ飛ばされてきた手紙の差出人を推理する
プロファイリングテスト。
葛城は、教授にこの手紙の差出人を知っているのか問う。
もちろん差出人が何者かを知ってると答える教授。
そして分析結果発表の日に、秋山の答えは、
希望勇気など前向きな言葉が多く、この差出人は明るくプラス思考である
と見事なプロファイリングを披露。 一方葛城はここで意外な解答をした。
差出人は16歳男子高校生。性格はどちらかといえば後ろ向き。
手紙を書いたのは3月初旬。手紙が飛ばされたのは房総半島南部。以上。
丘辺は誰の推理が正しかったか発表。
それから6年の時を経て2人は再び出会う。
これって、はっきり示さなかったけど、葛城が正しい答えだったって事だろう。
ということは、お金を使ってウラをとったってことかな?
第5ゲームの時に、直に葛城が教えた形で、この先が語られました。
「どうしよう?葛城さん本人が来ちゃった。何かしゃべらないと・・」
葛城さんって…秋山さんと知り合いなんですか?同級生です。大学の
正しかったのは葛城。「君にはないものを持っていたということだ」
教授は人の心を読むのは葛城が上だと判断したのだろうと言う葛城。
この話を見たかったのよね~。石橋蓮司さんが気になってたし。
*セミファイナル前半戦の結果は・・。
悪魔とばれた安川は葛城をはじめ皆に見放された。
が、直は安川と接触し、彼の十字架を4本にする。
「これで全員が勝ち上がりました」
直らしい行動でしたね。が、葛城はほかのプレーヤーを蹴落として
おかなかったことをあなた方必ず後悔すると言い残す。
*セミファイナル後半戦が始まる。それは「ゴールドラッシュゲーム」
密輸ゲームと同じ?あれ?シーズン1でやったやつじゃん。
*後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
直のチーム・光の国の中にファイナルステージに進みたいやつは3人。
(直・秋山・福永) 狙う出場枠は3つ。
金塊42個以上を手に入れて勝つと意気込む。
*第1ゲーム
炎の国は運び人、光の国は保安官を選出。
福永は最初の保安官。
火の国は運び人と保安官をワンセットで1ゲームずつ交代することに。
リーダーの直はカードを皆に配った。「頑張りましょう!」
*葛城は恐怖政治をしいていた。
炎の国は葛城がヒロカを選出。ただ本人のカードを持たせなかった。
「このカードがなければあなた方は金塊を運べなくなり
3億円の借金を背負うことになる。これ以上逆らうと…あなた、死にますよ。
今後あなた方一人一人に忠誠ポイントを付けることにします。
反抗的な行動を取ったらマイナス10。命令どおりに仕事をすればプラス10。
ゲームの最後にポイントの高かった人に賞金を差し上げましょう。
1位は3億円です。それともう一つ。ボイスレコーダーです。
裏切り者を見つけたらこれに声をとってわたしに報告してください。
ポイントを差し上げます。
*第1ゲームの駆け引き:福永・ヒロカ
お嬢ちゃん知ってる?絶対音感って実は俺あるんだよ。ピアノやってたから。
でね金と鉄くずって微妙に置いたとき音が違うんだよ。
だから分かっちゃった今の音。金でしょ!えっ!?嘘!?チェック。
福永が見破って光の国の勝利。
ゲーム開始早々福永は絶好調だった。
*第2ゲーム
モモコはパス。福永は偽金塊。福永の勝利。
光の国は序盤からリードを奪う。
でもこのときに葛城はすでに水面下で動いていた。
*第4ゲーム:秋山(運び) モモコ(保安官)
国境へ向かったはずの秋山がなかなか現れない。
もどってくるとモモコはパス。でも中身は金塊。
秋山は何を仕掛けるわけでもなくそのまま勝負を終えた。
*秋山の作戦とは・・。
勝つためのあらゆる可能性を探ってきた。
まずはこのカードは密輸ゲームのときもそうだったが本人以外のも使える。
今のターン実は神崎直のカードを借りていた。何の問題もなく使えた。
さらに、このカードは何本でも金塊を入れることもできる。
そしてこんなこともしてみたと、ぐしゃぐしゃにしたカード。
これも密輸ゲームのときと同様すぐに再発行してもらえた。
ここまで探って秋山は何か必勝法を見つけたようだ。が、
まだ秋山の作戦には、この作戦に協力してくれる
炎の国の人間が必要だった。(=裏切り者)
炎の国にくすぶってる葛城への不満を利用しようというわけね。
葛城がチームを支配してるのは間違いない。
問題は何がその支配関係をつないでるかだ・・。
俺が見るかぎり炎の国のメンバーは間違いなく恐怖によって支配されてる。
だが恐怖による支配は必ず支配者への不満を生む。つまり条件が揃えば裏切る。
*第5ゲーム:直(保安官) 葛城(運び)
直はパス。葛城はニセ金塊で、直の勝利。
その後、直は秋山に託された使命を果たすために
必死に相手のことを探る。きっと裏切る人はいると・・。
*秋山の必勝法
このゲームに勝つ方法は向こうにある俺たちの金塊全部を強奪する。
金塊全てを国境を通さずこっちにある敵の金庫に突っ込むってこと。
どうやればこのゲームに勝てるのか。
金塊を確実に運んでくることではなく、
このゲームにおいて最も重要な要素は金庫に残ってる金塊の数。
このゲームは敵陣地から金塊を運んでくることばかりに目がいきがちだが
ゲームが終わると敵陣地に残った金塊は全て敵のものとなる。
今はモニターに反映されてないから見落としがちだが勝負はここで決まる。
そこで強奪作戦が浮かび上がってくる。
光の国は今、炎の国に17個の金塊を残してる。
それをチーム全員のカードを持った代表者が全て取り出す。
そしてそのまま金庫のそばに置いておく。そこで炎の国の裏切り者が登場。
こっちのエリアにある金庫に全てを入れてしまえばいい。
これで俺たちが向こうに残した金塊はゼロになり
やつらがこっちに残してる金塊は一気に倍増する。
そのままゲームが終われば全て俺たちのものになるってわけ。
廊下に入ってしまえばそこで何が行われてるのか
外部からはまったく知りようがない。
例えそれが17個の金塊を一気に運ぶことであっても。
そうすると光の国はもうリスクを冒して金塊を運ぶ必要はなくなる。
そもそも運ぶ金塊自体がなくなるわけだから。
*しかしすでに葛城が手をうっていたのね
土田が裏切ってたのかよ・・。
今秋山君が僕たちは17個金塊を残してるって言ってたでしょ。
僕たち残してる金塊は17個じゃないんだ。23個なんだ。
*土田へのマリエの仕掛け
ねえ?いいこと教えてあげよっか?次のターンあんた運び人でしょ?
そのときにうちのチームの金塊が眠ってる金庫に行ってみなよ。
そこには金塊が3つ置いてある。あんたそれ持ってっていいよ。
それで自分のカードに入れちゃいなよ。
実はこのカード金塊を引き出すだけじゃなくて貯めることもできるの。
すでに秋山の作戦と同じ事をしていたのね。
その金塊は葛城が必勝法で使うために用意したものなの。
心底ムカついてんのよ。葛城に。仲間だったのは最初だけ
今のあいつにはついていけない。こっちの連中もみんな葛城にはムカついてるの。
だからあいつの計画をつぶして主導権を奪おうとしてんの。
それにあんたも金塊が増えたら助かるでしょ。
だって相手のチェックを恐れずにばんばん運べるようになるんだもん。
何しろ奪われたってまだたくさん残ってるからね。
だからさ3つとも持ってっちゃいなよ。
*金塊3個を向こうの陣地にある金庫に入れちゃった
炎の国の金庫に行ったらホントに3個あったからやっちゃったのね。
でも土田が3個入れても20個のはず。さっき23個って言ったのはまさか・・。。
牧園も金塊3個を運んでしまっていた。
土田の次のゲームでまったく同じ手口でやられたのだった。これで合わせて26個。
残り13ゲームしかないそんなに金塊増やしたって運べるわけないだろうが!
と福永が怒るが・・。
さらに安川も炎の国が使っている金庫に行ったらほかにもまら11個あって
光の国の金庫に全部入れちゃったというのでした。
これで炎の国が残してた金塊全部が入れられちゃったことになりました。
秋山の作戦を先に葛城が完了しちゃったってことです。
*完敗。光の国は何もできないまま葛城に負けた。
光の国の金庫には34個の金塊。それなのに残るゲームはあと13回。
うまく毎回運べたとしても21個が残る。そこでゲーム終了。
残った金塊は敵のものになるから合計すると炎の国の勝利確定。
*秋山の起死回生の策。
お前らをはめたやつ=マリエ、川井、池沢に、
もらった金塊をやつらに運ばせるというのです。
*第8ゲーム:マリエ(運び) 秋山(保安官)
秋山の必勝法=仕掛けが行われる。
笑い出す秋山。お前らが金塊を置いていったおかげで
俺たちの勝ちは100%確定した。
何言ってんのよ。この状況どう考えてもうちらの勝ちに決まってんでしょ。
お前らの筋書きどおりだったらな。だがお前らは致命的なミスを犯した。
俺たちが17個の金塊を運んだ。お前らはそう思ってんだろ?
だがな実は俺たち運んでないんだよ。
つまりお前らの陣地にある金塊は増えてないってことだ。
でまかせ言わないでよ。ちゃんと確認したのよ。
出しておいた金塊は全部なくなってた。
ああ。持っていったからな。だが金庫には入れていない。
17個の金塊は…。とある場所に隠した。(秋山ははったりをかました)
実は俺たちもすでに同じ作戦を立てていた。だから金塊を運ぶ話を
持ち掛けてきたとき同じ手できた。そう思ったのさ。そしてお前らの申し出に
乗っかるふりをして金塊は全て隠した。(マリエに秋山の嘘を確かめる方法はない)
どこよ?どこに隠したのよ!どこだと思う?自分で考えろ。
さあここからが問題だ。この隠していた17個の金塊はどうなると思う?
重要なのはこの金塊が本来どこにあるべきものかということだ。
だがそれは簡単に解決する。金庫とカードの記録を調べればこの金塊を最後に
引き出した人間がすぐに分かるからな。それはもちろんお前たちだ。となれば
この行き場のない金塊は当然お前らの金庫にあるべきものということになる。
つまりお前らは17個の金塊をまだ俺たちの陣地の金庫内に残してるのと
同じってことだ。しかしお前らはこの金塊に一切手を触れることはできない。
俺たちが隠したからな。そして俺たちはこのまま何もせずにゲームを終える。
するとどうなると思う?頭のいいお前なら分かるだろ。負けるのは俺たちじゃない。
間違いなくお前たちだよ。どうしよう。ヤバい。ヤバい?
だって私がヘマしたことがバレたら何されるか。
安心しろ。えっ?俺がお前を助けてやるよ。何言ってんのよ。
そんな話信じられるわけないでしょ。そんなことはない。
こっちには神崎直がいるからな。神崎直。ああ。あいつは絶対にお前を助ける。
でもわたしはあんたらを騙したのよ。助けるわけないじゃない!
それが助けるんだよ。あいつなら。そんなやついるわけない!ホントにそうか?
思い出してみろ。葛城は仲間だった安川を見捨てた。
だが神崎直は敵だった安川を救った。それはなぜだか分かるか?
あいつはある必勝法を信じてる。自分だけがもうかろうなんて誰一人思わなければ
全員が救われるって。それこそがLIARGAMEの必勝法であると。
そして今も本気で思ってる。このゲームに勝ったら全員を救おうと。
光の国のリーダーはそういうやつだ。いいか?
このまま葛城の下にいてもお前の勝ち目はない。
俺たちの仲間になることがお前が助かる唯一の道だ。さあどうする?
ここが山場でしたね。
秋山はパス。秋山はマリエのニセ金塊を見破って勝利。
*マリエの裏切りを確信した秋山。
これで一安心?いやまだ川井と池沢も俺たちの仲間に引き込む。
葛城を恐れてるあいつらは自分のミスを言えない。
作戦が失敗したと聞かされれば必ず裏切る。
*第10ゲーム
川井も裏切りに協力してくれそうだ。
ところが、葛城は炎の国で「このなかに裏切り者がいます」と宣言。
秋山の作戦が見破られていた。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品

ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6,7)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【8話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわり Profile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわり Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「天才と天才の秘密」
2010年1月12日(火) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
ファイナルゲームは、映画になる模様。
どこまで商魂たくましいのやら・・・。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
6年前、秋山が大学4年生のときの出来事。
当時秋山と葛城は犯罪心理学の権威である丘辺教授のゼミに所属していた。
*帝都大学・丘辺ゼミの講義。教授役は石橋蓮司さんでしたね~。
先日の後期試験の結果うちのゼミから首席が出た=秋山だった。
秋山の成績は常にトップで、いつも2位の座に甘んじていたのが葛城。
教授が出した問題は、手紙の差出人を推理してもらいたいというもの。
それは風船に付けられ飛ばされてきた手紙の差出人を推理する
プロファイリングテスト。
葛城は、教授にこの手紙の差出人を知っているのか問う。
もちろん差出人が何者かを知ってると答える教授。
そして分析結果発表の日に、秋山の答えは、
希望勇気など前向きな言葉が多く、この差出人は明るくプラス思考である
と見事なプロファイリングを披露。 一方葛城はここで意外な解答をした。
差出人は16歳男子高校生。性格はどちらかといえば後ろ向き。
手紙を書いたのは3月初旬。手紙が飛ばされたのは房総半島南部。以上。
丘辺は誰の推理が正しかったか発表。
それから6年の時を経て2人は再び出会う。
これって、はっきり示さなかったけど、葛城が正しい答えだったって事だろう。
ということは、お金を使ってウラをとったってことかな?
第5ゲームの時に、直に葛城が教えた形で、この先が語られました。
「どうしよう?葛城さん本人が来ちゃった。何かしゃべらないと・・」
葛城さんって…秋山さんと知り合いなんですか?同級生です。大学の
正しかったのは葛城。「君にはないものを持っていたということだ」
教授は人の心を読むのは葛城が上だと判断したのだろうと言う葛城。
この話を見たかったのよね~。石橋蓮司さんが気になってたし。
*セミファイナル前半戦の結果は・・。
悪魔とばれた安川は葛城をはじめ皆に見放された。
が、直は安川と接触し、彼の十字架を4本にする。
「これで全員が勝ち上がりました」
直らしい行動でしたね。が、葛城はほかのプレーヤーを蹴落として
おかなかったことをあなた方必ず後悔すると言い残す。
*セミファイナル後半戦が始まる。それは「ゴールドラッシュゲーム」
密輸ゲームと同じ?あれ?シーズン1でやったやつじゃん。
*後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
直のチーム・光の国の中にファイナルステージに進みたいやつは3人。
(直・秋山・福永) 狙う出場枠は3つ。
金塊42個以上を手に入れて勝つと意気込む。
*第1ゲーム
炎の国は運び人、光の国は保安官を選出。
福永は最初の保安官。
火の国は運び人と保安官をワンセットで1ゲームずつ交代することに。
リーダーの直はカードを皆に配った。「頑張りましょう!」
*葛城は恐怖政治をしいていた。
炎の国は葛城がヒロカを選出。ただ本人のカードを持たせなかった。
「このカードがなければあなた方は金塊を運べなくなり
3億円の借金を背負うことになる。これ以上逆らうと…あなた、死にますよ。
今後あなた方一人一人に忠誠ポイントを付けることにします。
反抗的な行動を取ったらマイナス10。命令どおりに仕事をすればプラス10。
ゲームの最後にポイントの高かった人に賞金を差し上げましょう。
1位は3億円です。それともう一つ。ボイスレコーダーです。
裏切り者を見つけたらこれに声をとってわたしに報告してください。
ポイントを差し上げます。
*第1ゲームの駆け引き:福永・ヒロカ
お嬢ちゃん知ってる?絶対音感って実は俺あるんだよ。ピアノやってたから。
でね金と鉄くずって微妙に置いたとき音が違うんだよ。
だから分かっちゃった今の音。金でしょ!えっ!?嘘!?チェック。
福永が見破って光の国の勝利。
ゲーム開始早々福永は絶好調だった。
*第2ゲーム
モモコはパス。福永は偽金塊。福永の勝利。
光の国は序盤からリードを奪う。
でもこのときに葛城はすでに水面下で動いていた。
*第4ゲーム:秋山(運び) モモコ(保安官)
国境へ向かったはずの秋山がなかなか現れない。
もどってくるとモモコはパス。でも中身は金塊。
秋山は何を仕掛けるわけでもなくそのまま勝負を終えた。
*秋山の作戦とは・・。
勝つためのあらゆる可能性を探ってきた。
まずはこのカードは密輸ゲームのときもそうだったが本人以外のも使える。
今のターン実は神崎直のカードを借りていた。何の問題もなく使えた。
さらに、このカードは何本でも金塊を入れることもできる。
そしてこんなこともしてみたと、ぐしゃぐしゃにしたカード。
これも密輸ゲームのときと同様すぐに再発行してもらえた。
ここまで探って秋山は何か必勝法を見つけたようだ。が、
まだ秋山の作戦には、この作戦に協力してくれる
炎の国の人間が必要だった。(=裏切り者)
炎の国にくすぶってる葛城への不満を利用しようというわけね。
葛城がチームを支配してるのは間違いない。
問題は何がその支配関係をつないでるかだ・・。
俺が見るかぎり炎の国のメンバーは間違いなく恐怖によって支配されてる。
だが恐怖による支配は必ず支配者への不満を生む。つまり条件が揃えば裏切る。
*第5ゲーム:直(保安官) 葛城(運び)
直はパス。葛城はニセ金塊で、直の勝利。
その後、直は秋山に託された使命を果たすために
必死に相手のことを探る。きっと裏切る人はいると・・。
*秋山の必勝法
このゲームに勝つ方法は向こうにある俺たちの金塊全部を強奪する。
金塊全てを国境を通さずこっちにある敵の金庫に突っ込むってこと。
どうやればこのゲームに勝てるのか。
金塊を確実に運んでくることではなく、
このゲームにおいて最も重要な要素は金庫に残ってる金塊の数。
このゲームは敵陣地から金塊を運んでくることばかりに目がいきがちだが
ゲームが終わると敵陣地に残った金塊は全て敵のものとなる。
今はモニターに反映されてないから見落としがちだが勝負はここで決まる。
そこで強奪作戦が浮かび上がってくる。
光の国は今、炎の国に17個の金塊を残してる。
それをチーム全員のカードを持った代表者が全て取り出す。
そしてそのまま金庫のそばに置いておく。そこで炎の国の裏切り者が登場。
こっちのエリアにある金庫に全てを入れてしまえばいい。
これで俺たちが向こうに残した金塊はゼロになり
やつらがこっちに残してる金塊は一気に倍増する。
そのままゲームが終われば全て俺たちのものになるってわけ。
廊下に入ってしまえばそこで何が行われてるのか
外部からはまったく知りようがない。
例えそれが17個の金塊を一気に運ぶことであっても。
そうすると光の国はもうリスクを冒して金塊を運ぶ必要はなくなる。
そもそも運ぶ金塊自体がなくなるわけだから。
*しかしすでに葛城が手をうっていたのね
土田が裏切ってたのかよ・・。
今秋山君が僕たちは17個金塊を残してるって言ってたでしょ。
僕たち残してる金塊は17個じゃないんだ。23個なんだ。
*土田へのマリエの仕掛け
ねえ?いいこと教えてあげよっか?次のターンあんた運び人でしょ?
そのときにうちのチームの金塊が眠ってる金庫に行ってみなよ。
そこには金塊が3つ置いてある。あんたそれ持ってっていいよ。
それで自分のカードに入れちゃいなよ。
実はこのカード金塊を引き出すだけじゃなくて貯めることもできるの。
すでに秋山の作戦と同じ事をしていたのね。
その金塊は葛城が必勝法で使うために用意したものなの。
心底ムカついてんのよ。葛城に。仲間だったのは最初だけ
今のあいつにはついていけない。こっちの連中もみんな葛城にはムカついてるの。
だからあいつの計画をつぶして主導権を奪おうとしてんの。
それにあんたも金塊が増えたら助かるでしょ。
だって相手のチェックを恐れずにばんばん運べるようになるんだもん。
何しろ奪われたってまだたくさん残ってるからね。
だからさ3つとも持ってっちゃいなよ。
*金塊3個を向こうの陣地にある金庫に入れちゃった
炎の国の金庫に行ったらホントに3個あったからやっちゃったのね。
でも土田が3個入れても20個のはず。さっき23個って言ったのはまさか・・。。
牧園も金塊3個を運んでしまっていた。
土田の次のゲームでまったく同じ手口でやられたのだった。これで合わせて26個。
残り13ゲームしかないそんなに金塊増やしたって運べるわけないだろうが!
と福永が怒るが・・。
さらに安川も炎の国が使っている金庫に行ったらほかにもまら11個あって
光の国の金庫に全部入れちゃったというのでした。
これで炎の国が残してた金塊全部が入れられちゃったことになりました。
秋山の作戦を先に葛城が完了しちゃったってことです。
*完敗。光の国は何もできないまま葛城に負けた。
光の国の金庫には34個の金塊。それなのに残るゲームはあと13回。
うまく毎回運べたとしても21個が残る。そこでゲーム終了。
残った金塊は敵のものになるから合計すると炎の国の勝利確定。
*秋山の起死回生の策。
お前らをはめたやつ=マリエ、川井、池沢に、
もらった金塊をやつらに運ばせるというのです。
*第8ゲーム:マリエ(運び) 秋山(保安官)
秋山の必勝法=仕掛けが行われる。
笑い出す秋山。お前らが金塊を置いていったおかげで
俺たちの勝ちは100%確定した。
何言ってんのよ。この状況どう考えてもうちらの勝ちに決まってんでしょ。
お前らの筋書きどおりだったらな。だがお前らは致命的なミスを犯した。
俺たちが17個の金塊を運んだ。お前らはそう思ってんだろ?
だがな実は俺たち運んでないんだよ。
つまりお前らの陣地にある金塊は増えてないってことだ。
でまかせ言わないでよ。ちゃんと確認したのよ。
出しておいた金塊は全部なくなってた。
ああ。持っていったからな。だが金庫には入れていない。
17個の金塊は…。とある場所に隠した。(秋山ははったりをかました)
実は俺たちもすでに同じ作戦を立てていた。だから金塊を運ぶ話を
持ち掛けてきたとき同じ手できた。そう思ったのさ。そしてお前らの申し出に
乗っかるふりをして金塊は全て隠した。(マリエに秋山の嘘を確かめる方法はない)
どこよ?どこに隠したのよ!どこだと思う?自分で考えろ。
さあここからが問題だ。この隠していた17個の金塊はどうなると思う?
重要なのはこの金塊が本来どこにあるべきものかということだ。
だがそれは簡単に解決する。金庫とカードの記録を調べればこの金塊を最後に
引き出した人間がすぐに分かるからな。それはもちろんお前たちだ。となれば
この行き場のない金塊は当然お前らの金庫にあるべきものということになる。
つまりお前らは17個の金塊をまだ俺たちの陣地の金庫内に残してるのと
同じってことだ。しかしお前らはこの金塊に一切手を触れることはできない。
俺たちが隠したからな。そして俺たちはこのまま何もせずにゲームを終える。
するとどうなると思う?頭のいいお前なら分かるだろ。負けるのは俺たちじゃない。
間違いなくお前たちだよ。どうしよう。ヤバい。ヤバい?
だって私がヘマしたことがバレたら何されるか。
安心しろ。えっ?俺がお前を助けてやるよ。何言ってんのよ。
そんな話信じられるわけないでしょ。そんなことはない。
こっちには神崎直がいるからな。神崎直。ああ。あいつは絶対にお前を助ける。
でもわたしはあんたらを騙したのよ。助けるわけないじゃない!
それが助けるんだよ。あいつなら。そんなやついるわけない!ホントにそうか?
思い出してみろ。葛城は仲間だった安川を見捨てた。
だが神崎直は敵だった安川を救った。それはなぜだか分かるか?
あいつはある必勝法を信じてる。自分だけがもうかろうなんて誰一人思わなければ
全員が救われるって。それこそがLIARGAMEの必勝法であると。
そして今も本気で思ってる。このゲームに勝ったら全員を救おうと。
光の国のリーダーはそういうやつだ。いいか?
このまま葛城の下にいてもお前の勝ち目はない。
俺たちの仲間になることがお前が助かる唯一の道だ。さあどうする?
ここが山場でしたね。
秋山はパス。秋山はマリエのニセ金塊を見破って勝利。
*マリエの裏切りを確信した秋山。
これで一安心?いやまだ川井と池沢も俺たちの仲間に引き込む。
葛城を恐れてるあいつらは自分のミスを言えない。
作戦が失敗したと聞かされれば必ず裏切る。
*第10ゲーム
川井も裏切りに協力してくれそうだ。
ところが、葛城は炎の国で「このなかに裏切り者がいます」と宣言。
秋山の作戦が見破られていた。
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品
ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉(1,2,3,4,5,6,7)
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
![]() ライアーゲーム シーズン1 | ![]() 小 説 LIAR GAME | ![]() LIAR GAME - roots of A― 甲斐谷忍短編集 |
![]() 第1巻 | ![]() 第2巻 | ![]() 第3巻 | ![]() 第4巻 | |
![]() 第5巻 | ![]() 第6巻 | ![]() 第7巻 | ![]() 第8巻 | ![]() 第9巻 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦はソラリオの声)
……………/……………/……………………………………………………………
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリの声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【8話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわり Profile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわり Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!