家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

ライアーゲーム2 第9話(最終回)
「禁断の最終回」
2010年1月19日(火) 21:00~ フジテレビ
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
おわっちゃいましたね。ファイナルゲームは、映画になる模様。
(映画予告!!)
それから3カ月がたちました。
直のアパートに谷村が!
おかえり。谷村さん。
実はファイナルステージを棄権したプレーヤーが出てね
それでファイナル出場の権利が回ってきたわけ。
私はファイナルステージには出ません。
暢気なこと言ってんじゃないよ!このままだと間違いなく秋山は負ける。
これまで君は何度も秋山に助けてもらった。今度は君が秋山を救う番なんだ。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
ファイナルを辞退した直に招待状が。そうしないと、映画に出れませんからね~。
2月2日にフジテレビから重大発表って何!?
→ライアー・ゲーム特設ページ
エピソード0の 直の幼少~ 福田麻由子ちゃん!!! すばらしい。
ライアー・ゲーム エピソード0 (オンデマンド)
葛城が大学時代に正解を出せた理由はやっぱりそうでしたか。
これで秋山が初めて負けたっていうのは彼も納得いかないよね。
そしてお話はやっぱりすべてはウラで秋山が動いていて、秋山の勝利でした。
意外だったのは横谷が辞退したこと。
鈴木一真さんの撮影時間短かっただろうなぁ。(笑)
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこっとメモ
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
この戦いの最大の敵は秋山さんの大学時代の同級生葛城リョウさん。
秋山さんとプロファイリングテストで対決した因縁のライバル。
炎の国のリーダー葛城さんはカードを独占することでチームを支配。
一方秋山さんは相手国のプレーヤーを説得して仲間にし
裏で全ての金塊をこちらの陣地に運んでもらうという必勝法を見つけたのです。
そのままゲームが終われば全ての金塊がわたしたちのものになるというわけです。
ところが葛城さんは同じ作戦を先に完了させてしまっていたのです。
金塊は金庫に入れずに隠したと嘘をついて動揺させ敵のマリエさんと
川井さんを味方につけることに成功したのです。後は池沢さんを取り込むだけ。
秋山さんと一緒にファイナルステージに進みこのゲームを終わらせる。
そのためには葛城さんに勝たなければならない。
*この中に裏切り者がいます。
葛城が見破ったのかと思ったら、その人物は…今は分かりません。
ただし時間の問題ですよ。って、まだ分からなかったのかい。
*第11ゲーム
川井とマリエがさっき危なかったと話しているところをモモコに見つかった。
ずっと目指してきた場所までと少し。でも葛城の脅威が迫っていた。
*川井とマリエが目隠しをされて自白を強要される。
10分間差し上げます。その間に全てを話したら忠誠ポイント50差し上げましょう。
ただし先に自白した方のみです。
囚人のジレンマ。裏切れば自分だけが助かる。その欲望に打ち勝つことは難しい。
葛城がスタートをかける。
物音に動揺するマリエ。「何?今の音。まさか…もう裏切った!?
そんなはずない。大丈夫よ川井は。でも待って。
ここで裏切ればわたしは大金を持ってゲームから抜けられる。
いいえ。それじゃ葛城の思うつぼ。ここは絶対に耐える。
葛城が時間だと告げる。
目隠しを外すと隣にいた川井がいない。
マリエが怒った。「あんた何だよ!」
「お前が変な物音たてっから先に裏切ったと思ったんだよ」と川井。
葛城が、そんなものです、人間という生き物は。と、ほくそえむ。
50ポイント頂けるんですよね。
あなたは秋山君がさらに池沢君を仲間にしようとしてると言いましたよね?
ならば次のゲーム池沢君国境に行ってください。秋山君に出てきてもらいましょう。
分かりましたと池沢が運び人に送り出された。
*じゃあ俺が行こう。
秋山が池沢を仲間に引き入れてくれればと思う直。
餌に掛かったと喜ぶモモコたち。
マリエはヤバいと思った。
ここで秋山が池沢をチームに誘ったら作戦は完ぺきにバレる。
気付いて秋山。このままじゃ葛城に負ける。
このとき、マリエだけが仲間って感じでした。
*池沢がパス。
このとき直たちは池沢が味方になってくれたと思った。
池沢は戻って葛城に報告。川井が言ったとおりまったく同じ作戦を持ち掛けられたと。
葛城がマリエにチャンスをあげましょうと。
重要な仕事をやってもらいます。秋山君の策それを実行してください。
*葛城の次の作戦
彼の作戦はまず17個の金塊を集約したカードを金庫室に隠し
裏切り者が運び人になったらカードの隠し場所を教える。
裏切り者はそのカードでわれわれの陣地にある金庫から17個の金塊を引き出し
それを光の国の陣地の金庫に入れて秋山君たちの金塊を増やす。
そして国境に入り保安官として待っている秋山君にカードを返す。
ただしマリエには運ぶふりをして金塊を持ち帰ってきてもらう。
*第13ゲーム
炎の国は運び人にマリエ。光の国は秋山が保安官。
炎の国側から秋山のメッセージをマリエに確かめさせる。
向こう側から秋山が見ているが・・
マリエは秋山がカードの隠し場所を提示してきませんと。
秋山もマリエの様子に、おかしいと・・。
葛城は警戒してるんでしょう。マリエさんがもう一度こちらに寝返ってないかと。
「このまま国境へ向かいなさい」 「はい」
*清蘭から谷村に報告が!これって重要でしたね。
通路でスピーカーが1台壊れているのですが。
そんなことでいちいち電話してくんじゃねえ!って言っちゃったけど・・。
*パス
炎の国の保安官・マリエはダミーを見破り。13ゲーム終了。
マリエに秋山と長々と何話してたんだよ?と池沢。
「あんたに関係ないでしょ!ちゃんと秋山の警戒を解いてきました。
次はカードの在りかを知らせるはずです」と葛城に報告。
池沢が次のゲームに。「ここに17個の金塊を持ち帰ってください」「はい」
*第14ゲーム
炎の国は秋山が運び人、光の国は池沢が保安官。
池沢が炎の国側から向こうの秋山の指示を待つ。
秋山が紙でカードの隠し場所を『光の国 金庫扉裏』と教えた。
「出ました」。頭を抱えるマリエ。
池沢はその場所からカードをみつけて国境へ。
秋山がパス。袋を確かめるとダミー。そしてカードが入っていた。
ニヤリと笑う秋山。
*17個の金塊が!!
池沢が戻ってくると、足元には17個の金塊。
大成功じゃねえかと喜ぶ川井やモモコ。
これで今34個の金塊は間違いなくこちらの陣地にある。
私たちの勝利です。
*直たちは池沢が17個の金塊をこちらの陣地に運んでくれたと思っていた。
すでに獲得した金塊と合わせれば直たちがリードをしているはず。
両チームが勝ったと思っているので、双方で大喜びです。(笑)
第15ゲーム
炎の国は直、光の国はモモコ。 双方パスで何もうごかず終了。
*金塊の数を公表
第15ゲームが終了したので、
今後は金庫内の金塊の数を公表しながらの進行となる。
発表の前に両国の映像と音声をつなぎます。
葛城が、光の国の皆さん敵ながら素晴らしい戦いぶりでしたと。
「特に秋山君。正直驚きました。
私が運ばせた17個の金塊をとっさに隠すという機転。いいや。はったりには。
マリエさん川井君もあっさり寝返らせたようですね。
でも池沢君は私に忠誠を誓ってくれましたよ。
全ての金塊はこちらの陣地にあるということです。
このままゲームが終われば金塊は全て私たちのものになる。
やはりこういう結果になりましたね。秋山君。
大学時代私はあなたに勝った。あなたは大学から消え私は教授になった。
今度も消えてもらいましょう。秋山君。私の勝ちです」
ここで初めて光の国側は敗北を知るのです。
何も言えない秋山。福山は悔しそうでしたね~。
*獲得済みの金塊の数を発表
光の国8 炎の国6
次に各国が金庫内に残している金塊の数。
光の国0 炎の国34
ここまでは葛城チームの勝ちですが・・。
フォルリが
「よって合計獲得数は光の国42。炎の国6」って!!
どういうこと!?
大ビックリの福永たち! 壊れてる!と騒ぐモモコたち。
秋山と葛城は無言でしたね。
残り5ゲーム。光の国圧倒的にリードです。
*秋山の解説です。
残念だったな。教えてやるよ。事の一部始終を。
今回の作戦俺たちはまずマリエから切り崩しに掛かった。
そしたらみんなすぐにお前を裏切った。
池沢は裏切ってないはずだったし、川井だってマリエを出し抜いていたが・・
川井がみずから違う、実はまだつながってんだよ俺たち2人と!
マリエを裏切ってたのは裏切ったふりしただけ。
マリエはそもそもあんたらは根本から勘違いしてるのよと明かす。
池沢も、俺も裏切ってんだ。2人を縛り上げる前からね、と・・池沢も説明。
葛城が気付く前に俺たち3人は同盟を結んでたのさ。
川井が自白したとき俺たちの同盟関係は崩壊したと思った。
だが、「安心しろ。これは芝居だ。葛城はお前が裏切ったことに気付いてない。
作戦を続行できる」と川井は池沢に話していた。
何も知らないマリエのリアルなリアクションが葛城の心に隙を生んだ。
そしてあの後マリエも真実を知った。
葛城は川井の証言の真意を確かめるために池沢を使った。
池沢がすでに寝返ってるとも知らずにな。あの瞬間勝負は決まったんだよ。
池沢はあのとき秋山が1枚のカードに集約させた17個の金塊を
向こうの陣地に移したんだよ。
しかし池沢を説得する時間はなかったはず。しかし秋山はこう明かす。
「まだ気付かないのか?お前は重大なミスを犯したんだ」
葛城のボイスレコーダーを秋山が持っている。
「駄目だろ。こんなもん配っちゃ」
確かにこれは密告するには十分使える。
だがメンバー間で連絡を取り合うための道具にもなる。
秋山はマリエからこのボイスレコーダーを借りた。
そして裏切った方が得だという説明を吹き込み川井に渡した。
それが池沢に渡り池沢は秋山と接触することなく寝返ることを決めた。
つまり池沢は実際に秋山に会う前からすでに向こうのチームに付いてた。
「支配することにこだわり過ぎて策に溺れたなぁ葛城」
池沢が運んだ金塊は17個だったはず。なのになぜ34個に?
池沢は17個しか運んでいない。じゃあ残りは!?
秋山が運んだという。「お前らのカードを作ったんだよ」
カードが破損すれば再発行されることはお前も知ってるだろ。
だが傷が付いていようものならお前はすぐに気付く。
だからあれを使ったんだ。スピーカーについていた磁石をな。
スピーカー壊したのは秋山のしわざ。
(実行は池沢。ヒロカのカードを再発行。記念に壊れたカードをもらった)
カード情報を破損。使えないと分かったらすぐに新品をくれたよ。
そして使える方を秋山が池沢からもらった。(国境でもらったカードね)
池沢はもどって葛城にこわれた偽物のカードをわたした。
で秋山ははそのカードで金庫を開け残りの17個の金塊を突っ込んだ。
「つまり俺たちの陣地に運んだってわけだ」
じゃあこの金塊は?
葛城は秋山たちの金塊を隠すように指示した。
だがあのとき金塊は全て俺たちの陣地の中。
だからマリエは「秋山がカードの隠し場所を提示してきません」と
予定外のアクシデントがあったように装い国境で秋山からの指示を仰いだ。
「池沢に渡してくれ」とボイスレコーダーを渡されたマリエは、
「長々と何話してたんだよ?」「あんたに関係ないでしょ」
池沢と口論しながらすれ違うときボイスレコーダーを池沢に渡した。
秋山の指示はボイスレコーダーで池沢に渡った。
そして池沢は指示どおり金塊を持ち帰った。
しかしそれは秋山たちの陣地にある金庫から出したもの。
つまり全ての金塊は秋山たちの陣地に属したままだったってこと。
「終わったな。葛城」
*3人の行動に納得できませんわ!
「いったい幾らで寝返ったの?」
「分からないの?」「金じゃねえよ」
「じゃ何?秋山はどんな手で?」
「秋山じゃない。俺たちは直ちゃんに従ったんだ」
『私たちは必ず皆さんのことを救います。信じてください』
池沢が言う。俺は彼女の言葉だから信用できた。だから秋山の誘いにも乗った。
そんな偽善…と葛城。偽善じゃねえ。彼女はこう言ってた。
『ヒロカもモモコも救う』 そして葛城、お前も救うってな。
「いるんだよ。そういう人間も」
完全に敗北した葛城に秋山が・・。
「]葛城。お前は恐怖をもってプレーヤーを支配することで勝てると信じていた。
だがプレーヤーを信じ続けた神崎直はどうだ?
分かったか?どうやら消えるのは俺じゃなくてお前みたいだな。
葛城。お前の負けだ。
まさか?どうして?私はあなたにないものを持っていたはずなのに。どうして?
「神崎直さん。私はあなたのような人を認めません」
終わらせましょう、とカードを投げ捨て、国境に向かう葛城。
*第16ゲーム
炎の国は葛城が運び人 光の国は秋山が保安官
「どうするつもりですか?」と直。
「あいつにとどめを刺す」
「秋山さん。もしかしたら私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません。
私も最初は冷たい人だと思いました。でも気付いたんです。
本当は悪い人じゃないって」「お前に何が分かる?」「聞いたんです。
大学時代のこと」
*さあて、気になってた大学時代の結末です。
丘辺教授が誰の推理が正しかったか発表。
「葛城君だ」「えっ!?」
「どうして分かったんだね?」
「気になったんです。この手紙の書き出しが。
自分なら見ず知らずの人に手紙を書くときまず自己紹介を書くはず。
でもこの手紙には自己紹介がない。だから思ったんです。
この差出人は自分のことをあまり語りたくなかったのではないかと。
それで聞いたんです。教授の奥さまに。差出人は武田幸四郎君。
13歳のときから3年近くほとんど寝たきりの少年でした。
ある日彼は手紙を書いて飛ばした。
自分が病気で苦しんでいることを隠したくさんの希望の言葉を詰め込んで。
その風船を拾ったのが教授の娘さん麗子さん。当時引きこもりがちだった
麗子さんは手紙のメッセージに勇気と力を与えられ返事を書いた。
しかし返ってきた手紙の差出人は母親。彼はすでに亡くなっていたのです。
事実を知った麗子さんがあらためて幸四郎さんの手紙を読むと
涙が止めどなくこぼれ落ちてきた。
このにじんだ跡は麗子さんの涙が原因だったんです。
すいませんでした教授。勝手なまねをして。
「私は君のやったことを責めたりはしない。いや。むしろ君のやったことは正解だ」
机をたたく秋山。
「そんな!教授。葛城がやったことはプロファイリングなんかじゃない」
「いや。今回の課題は葛城君の勝ちだ。君は負けたんだよ、秋山君。
君は常に成績トップ。実に優秀な学生だ。
だが認めた方がいい。君にはないものを葛城君は持っていたということだ」
「僕にないもの?」「それが何なのか君自身で考えなさい」
*直の解釈
葛城さんはあのとき手紙の奥に秘められていた
差出人のホントの気持ちに気付いたんですよね。
秋山さん。葛城さんの金庫に金塊を入れてあげてください。
葛城さんを許してください。
直の気持ちが秋山に通じるのか・・。
*秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか
光の国の保安官・秋山が見事ダミーを見破りました。
このゲームで金塊の移動はありません。
リーダーは自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという大敗を喫した場合
責任を取り国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか。
秋山がカードを使って葛城に金塊をあげてくれれば・・
しかし第17・18・19ゲームは何事もなく金塊の移動はなかった。
ファイナルに行くには1枠につき金塊14個必要
だからホントは1個でも減ったら直か秋山が行けなくなる。
*最終第20ゲーム。
炎の国は葛城 光の国は秋山。
「何だったんだろうな?お前にはあって俺にないものって。
きっと…これが答えだ」
秋山が自分のカードを葛城にわたした。
葛城はそのカードで金塊を引き出そうとしたが、
表示された秋山の金塊の数は0個。フッと葛城がため息。
しかし、そこに1つの金塊があった!
『これが答えだ』
このときのBGMは、capsuleの「sugarless girl」ね!
*回想シーン
秋山と葛城が並んで勉強してる。
2人の間に一緒に見ている専門書。
おたがい、相手が見てないときにページをめくりあって意地悪するほど
仲が良かったようだ。
『私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません
気付いたんです。本当は悪い人じゃないって』
当時を思い出した秋山・・。
*フォルリの最終声は・・。
「光の国の保安官秋山さま見事ダミーを見破りました。
なお最終ゲーム金塊の移動がありました」
金庫内の金塊の数が、炎の国1に!
「秋山さん!」 直に笑顔!
「助けたのか?」「やりましたね!」牧園たちもよろこぶ。
国境から秋山が無言で立ち去る。
涙をこらえながら人間らしい表情に戻る葛城。
*しかし、ファイナルに行く枠が減った。
でも直ちゃんいいのか?これでファイナルステージへの権利が1つ減ったんだぞ。
いいんです。私はファイナル出場を辞退します。
このLIARGAMEをなくしたい。そう思って戦ってきました。
だから本当は最後まで一緒に戦いたかった。
秋山さん。必ず勝ってこのゲームを終わらせてください。
私は秋山さんに全てを託します。
これでセミファイナル後半戦ゴールドラッシュゲームは終了。
結果は光の国の勝利。光の国が獲得したファイナルステージへの出場枠は2つ。
福永ユウジ、秋山深一がファイナルステージ進出。
*別会場のLiarGameのディーラーは「アルサブ」の声
横谷のファイナルステージ進出が決定。
でも横谷は「もうマネーは十分です。
ファイナルステージ私は慎んで…辞退させていただきます」
あらら~!かれは出ないのね。
*直ちゃんのモノローグ
私たちは賞金を分け合い全員借金なしでセミファイナルを終えることができました。
こうして私はこの長い戦いから抜け出したのです。
2年前LIARGAMEに巻き込まれた私は
人間の中に潜む欲望の深さを思い知らされました。
なぜこのようなゲームが存在するのか
その理由は秋山さんがきっと解明してくれる。
でも私は思うのです。このゲームは人がだまし合うだけのゲームではない。
きっと人間がどこまで人を信じられるのかを見極めるゲームなのだと。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品

ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8,9) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7,9)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
鈴木一真 /横谷ノリヒコ/ 別会場準決勝前半戦で十字架11本で一人勝抜けた(7)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦:ソラリオ、準決勝別会場:アルサブ)
……………/……………/……………………………………………………………
逢沢りな /丘辺麗子_/ (回想)・丘辺教授の娘・幸四郎の風船の手紙を拾った(9)
板倉チヒロ /プレーヤー/ 別会場の準決勝後半戦で最後に横谷に負けた相手(9)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
熊谷知博 /武田幸四郎/ (回想)・重い病で入院・風船を飛ばした主・亡くなった(9)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリ・(アルサブ)の声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【9話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile(Yahoo)
(回想)丘辺教授の娘・麗子…逢沢りな ボックスコーポレーションProfile
(回想)風船の主・武田幸四郎…熊谷知博 劇団東俳Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわりProfile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわりProfile
***別会場のセミファイナル***
プレーヤー…板倉チヒロ リコモーション(CUBE)Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「禁断の最終回」
2010年1月19日(火) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウンター
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。

LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック : 中田ヤスタカ
★ちょこっと感想
おわっちゃいましたね。ファイナルゲームは、映画になる模様。
(映画予告!!)
それから3カ月がたちました。
直のアパートに谷村が!
おかえり。谷村さん。
実はファイナルステージを棄権したプレーヤーが出てね
それでファイナル出場の権利が回ってきたわけ。
私はファイナルステージには出ません。
暢気なこと言ってんじゃないよ!このままだと間違いなく秋山は負ける。
これまで君は何度も秋山に助けてもらった。今度は君が秋山を救う番なんだ。
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
試写会ご招待はこちら~
ファイナルを辞退した直に招待状が。そうしないと、映画に出れませんからね~。
2月2日にフジテレビから重大発表って何!?
→ライアー・ゲーム特設ページ
エピソード0の 直の幼少~ 福田麻由子ちゃん!!! すばらしい。
ライアー・ゲーム エピソード0 (オンデマンド)
葛城が大学時代に正解を出せた理由はやっぱりそうでしたか。
これで秋山が初めて負けたっていうのは彼も納得いかないよね。
そしてお話はやっぱりすべてはウラで秋山が動いていて、秋山の勝利でした。
意外だったのは横谷が辞退したこと。
鈴木一真さんの撮影時間短かっただろうなぁ。(笑)
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
インテリア通販カタログお取り寄せ~
インテリア通販カタログをまとめて請求できますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこっとメモ
*直のモノローグで秋山と葛城の大学時代が語られました。
この戦いの最大の敵は秋山さんの大学時代の同級生葛城リョウさん。
秋山さんとプロファイリングテストで対決した因縁のライバル。
炎の国のリーダー葛城さんはカードを独占することでチームを支配。
一方秋山さんは相手国のプレーヤーを説得して仲間にし
裏で全ての金塊をこちらの陣地に運んでもらうという必勝法を見つけたのです。
そのままゲームが終われば全ての金塊がわたしたちのものになるというわけです。
ところが葛城さんは同じ作戦を先に完了させてしまっていたのです。
金塊は金庫に入れずに隠したと嘘をついて動揺させ敵のマリエさんと
川井さんを味方につけることに成功したのです。後は池沢さんを取り込むだけ。
秋山さんと一緒にファイナルステージに進みこのゲームを終わらせる。
そのためには葛城さんに勝たなければならない。
*この中に裏切り者がいます。
葛城が見破ったのかと思ったら、その人物は…今は分かりません。
ただし時間の問題ですよ。って、まだ分からなかったのかい。
*第11ゲーム
川井とマリエがさっき危なかったと話しているところをモモコに見つかった。
ずっと目指してきた場所までと少し。でも葛城の脅威が迫っていた。
*川井とマリエが目隠しをされて自白を強要される。
10分間差し上げます。その間に全てを話したら忠誠ポイント50差し上げましょう。
ただし先に自白した方のみです。
囚人のジレンマ。裏切れば自分だけが助かる。その欲望に打ち勝つことは難しい。
葛城がスタートをかける。
物音に動揺するマリエ。「何?今の音。まさか…もう裏切った!?
そんなはずない。大丈夫よ川井は。でも待って。
ここで裏切ればわたしは大金を持ってゲームから抜けられる。
いいえ。それじゃ葛城の思うつぼ。ここは絶対に耐える。
葛城が時間だと告げる。
目隠しを外すと隣にいた川井がいない。
マリエが怒った。「あんた何だよ!」
「お前が変な物音たてっから先に裏切ったと思ったんだよ」と川井。
葛城が、そんなものです、人間という生き物は。と、ほくそえむ。
50ポイント頂けるんですよね。
あなたは秋山君がさらに池沢君を仲間にしようとしてると言いましたよね?
ならば次のゲーム池沢君国境に行ってください。秋山君に出てきてもらいましょう。
分かりましたと池沢が運び人に送り出された。
*じゃあ俺が行こう。
秋山が池沢を仲間に引き入れてくれればと思う直。
餌に掛かったと喜ぶモモコたち。
マリエはヤバいと思った。
ここで秋山が池沢をチームに誘ったら作戦は完ぺきにバレる。
気付いて秋山。このままじゃ葛城に負ける。
このとき、マリエだけが仲間って感じでした。
*池沢がパス。
このとき直たちは池沢が味方になってくれたと思った。
池沢は戻って葛城に報告。川井が言ったとおりまったく同じ作戦を持ち掛けられたと。
葛城がマリエにチャンスをあげましょうと。
重要な仕事をやってもらいます。秋山君の策それを実行してください。
*葛城の次の作戦
彼の作戦はまず17個の金塊を集約したカードを金庫室に隠し
裏切り者が運び人になったらカードの隠し場所を教える。
裏切り者はそのカードでわれわれの陣地にある金庫から17個の金塊を引き出し
それを光の国の陣地の金庫に入れて秋山君たちの金塊を増やす。
そして国境に入り保安官として待っている秋山君にカードを返す。
ただしマリエには運ぶふりをして金塊を持ち帰ってきてもらう。
*第13ゲーム
炎の国は運び人にマリエ。光の国は秋山が保安官。
炎の国側から秋山のメッセージをマリエに確かめさせる。
向こう側から秋山が見ているが・・
マリエは秋山がカードの隠し場所を提示してきませんと。
秋山もマリエの様子に、おかしいと・・。
葛城は警戒してるんでしょう。マリエさんがもう一度こちらに寝返ってないかと。
「このまま国境へ向かいなさい」 「はい」
*清蘭から谷村に報告が!これって重要でしたね。
通路でスピーカーが1台壊れているのですが。
そんなことでいちいち電話してくんじゃねえ!って言っちゃったけど・・。
*パス
炎の国の保安官・マリエはダミーを見破り。13ゲーム終了。
マリエに秋山と長々と何話してたんだよ?と池沢。
「あんたに関係ないでしょ!ちゃんと秋山の警戒を解いてきました。
次はカードの在りかを知らせるはずです」と葛城に報告。
池沢が次のゲームに。「ここに17個の金塊を持ち帰ってください」「はい」
*第14ゲーム
炎の国は秋山が運び人、光の国は池沢が保安官。
池沢が炎の国側から向こうの秋山の指示を待つ。
秋山が紙でカードの隠し場所を『光の国 金庫扉裏』と教えた。
「出ました」。頭を抱えるマリエ。
池沢はその場所からカードをみつけて国境へ。
秋山がパス。袋を確かめるとダミー。そしてカードが入っていた。
ニヤリと笑う秋山。
*17個の金塊が!!
池沢が戻ってくると、足元には17個の金塊。
大成功じゃねえかと喜ぶ川井やモモコ。
これで今34個の金塊は間違いなくこちらの陣地にある。
私たちの勝利です。
*直たちは池沢が17個の金塊をこちらの陣地に運んでくれたと思っていた。
すでに獲得した金塊と合わせれば直たちがリードをしているはず。
両チームが勝ったと思っているので、双方で大喜びです。(笑)
第15ゲーム
炎の国は直、光の国はモモコ。 双方パスで何もうごかず終了。
*金塊の数を公表
第15ゲームが終了したので、
今後は金庫内の金塊の数を公表しながらの進行となる。
発表の前に両国の映像と音声をつなぎます。
葛城が、光の国の皆さん敵ながら素晴らしい戦いぶりでしたと。
「特に秋山君。正直驚きました。
私が運ばせた17個の金塊をとっさに隠すという機転。いいや。はったりには。
マリエさん川井君もあっさり寝返らせたようですね。
でも池沢君は私に忠誠を誓ってくれましたよ。
全ての金塊はこちらの陣地にあるということです。
このままゲームが終われば金塊は全て私たちのものになる。
やはりこういう結果になりましたね。秋山君。
大学時代私はあなたに勝った。あなたは大学から消え私は教授になった。
今度も消えてもらいましょう。秋山君。私の勝ちです」
ここで初めて光の国側は敗北を知るのです。
何も言えない秋山。福山は悔しそうでしたね~。
*獲得済みの金塊の数を発表
光の国8 炎の国6
次に各国が金庫内に残している金塊の数。
光の国0 炎の国34
ここまでは葛城チームの勝ちですが・・。
フォルリが
「よって合計獲得数は光の国42。炎の国6」って!!
どういうこと!?
大ビックリの福永たち! 壊れてる!と騒ぐモモコたち。
秋山と葛城は無言でしたね。
残り5ゲーム。光の国圧倒的にリードです。
*秋山の解説です。
残念だったな。教えてやるよ。事の一部始終を。
今回の作戦俺たちはまずマリエから切り崩しに掛かった。
そしたらみんなすぐにお前を裏切った。
池沢は裏切ってないはずだったし、川井だってマリエを出し抜いていたが・・
川井がみずから違う、実はまだつながってんだよ俺たち2人と!
マリエを裏切ってたのは裏切ったふりしただけ。
マリエはそもそもあんたらは根本から勘違いしてるのよと明かす。
池沢も、俺も裏切ってんだ。2人を縛り上げる前からね、と・・池沢も説明。
葛城が気付く前に俺たち3人は同盟を結んでたのさ。
川井が自白したとき俺たちの同盟関係は崩壊したと思った。
だが、「安心しろ。これは芝居だ。葛城はお前が裏切ったことに気付いてない。
作戦を続行できる」と川井は池沢に話していた。
何も知らないマリエのリアルなリアクションが葛城の心に隙を生んだ。
そしてあの後マリエも真実を知った。
葛城は川井の証言の真意を確かめるために池沢を使った。
池沢がすでに寝返ってるとも知らずにな。あの瞬間勝負は決まったんだよ。
池沢はあのとき秋山が1枚のカードに集約させた17個の金塊を
向こうの陣地に移したんだよ。
しかし池沢を説得する時間はなかったはず。しかし秋山はこう明かす。
「まだ気付かないのか?お前は重大なミスを犯したんだ」
葛城のボイスレコーダーを秋山が持っている。
「駄目だろ。こんなもん配っちゃ」
確かにこれは密告するには十分使える。
だがメンバー間で連絡を取り合うための道具にもなる。
秋山はマリエからこのボイスレコーダーを借りた。
そして裏切った方が得だという説明を吹き込み川井に渡した。
それが池沢に渡り池沢は秋山と接触することなく寝返ることを決めた。
つまり池沢は実際に秋山に会う前からすでに向こうのチームに付いてた。
「支配することにこだわり過ぎて策に溺れたなぁ葛城」
池沢が運んだ金塊は17個だったはず。なのになぜ34個に?
池沢は17個しか運んでいない。じゃあ残りは!?
秋山が運んだという。「お前らのカードを作ったんだよ」
カードが破損すれば再発行されることはお前も知ってるだろ。
だが傷が付いていようものならお前はすぐに気付く。
だからあれを使ったんだ。スピーカーについていた磁石をな。
スピーカー壊したのは秋山のしわざ。
(実行は池沢。ヒロカのカードを再発行。記念に壊れたカードをもらった)
カード情報を破損。使えないと分かったらすぐに新品をくれたよ。
そして使える方を秋山が池沢からもらった。(国境でもらったカードね)
池沢はもどって葛城にこわれた偽物のカードをわたした。
で秋山ははそのカードで金庫を開け残りの17個の金塊を突っ込んだ。
「つまり俺たちの陣地に運んだってわけだ」
じゃあこの金塊は?
葛城は秋山たちの金塊を隠すように指示した。
だがあのとき金塊は全て俺たちの陣地の中。
だからマリエは「秋山がカードの隠し場所を提示してきません」と
予定外のアクシデントがあったように装い国境で秋山からの指示を仰いだ。
「池沢に渡してくれ」とボイスレコーダーを渡されたマリエは、
「長々と何話してたんだよ?」「あんたに関係ないでしょ」
池沢と口論しながらすれ違うときボイスレコーダーを池沢に渡した。
秋山の指示はボイスレコーダーで池沢に渡った。
そして池沢は指示どおり金塊を持ち帰った。
しかしそれは秋山たちの陣地にある金庫から出したもの。
つまり全ての金塊は秋山たちの陣地に属したままだったってこと。
「終わったな。葛城」
*3人の行動に納得できませんわ!
「いったい幾らで寝返ったの?」
「分からないの?」「金じゃねえよ」
「じゃ何?秋山はどんな手で?」
「秋山じゃない。俺たちは直ちゃんに従ったんだ」
『私たちは必ず皆さんのことを救います。信じてください』
池沢が言う。俺は彼女の言葉だから信用できた。だから秋山の誘いにも乗った。
そんな偽善…と葛城。偽善じゃねえ。彼女はこう言ってた。
『ヒロカもモモコも救う』 そして葛城、お前も救うってな。
「いるんだよ。そういう人間も」
完全に敗北した葛城に秋山が・・。
「]葛城。お前は恐怖をもってプレーヤーを支配することで勝てると信じていた。
だがプレーヤーを信じ続けた神崎直はどうだ?
分かったか?どうやら消えるのは俺じゃなくてお前みたいだな。
葛城。お前の負けだ。
まさか?どうして?私はあなたにないものを持っていたはずなのに。どうして?
「神崎直さん。私はあなたのような人を認めません」
終わらせましょう、とカードを投げ捨て、国境に向かう葛城。
*第16ゲーム
炎の国は葛城が運び人 光の国は秋山が保安官
「どうするつもりですか?」と直。
「あいつにとどめを刺す」
「秋山さん。もしかしたら私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません。
私も最初は冷たい人だと思いました。でも気付いたんです。
本当は悪い人じゃないって」「お前に何が分かる?」「聞いたんです。
大学時代のこと」
*さあて、気になってた大学時代の結末です。
丘辺教授が誰の推理が正しかったか発表。
「葛城君だ」「えっ!?」
「どうして分かったんだね?」
「気になったんです。この手紙の書き出しが。
自分なら見ず知らずの人に手紙を書くときまず自己紹介を書くはず。
でもこの手紙には自己紹介がない。だから思ったんです。
この差出人は自分のことをあまり語りたくなかったのではないかと。
それで聞いたんです。教授の奥さまに。差出人は武田幸四郎君。
13歳のときから3年近くほとんど寝たきりの少年でした。
ある日彼は手紙を書いて飛ばした。
自分が病気で苦しんでいることを隠したくさんの希望の言葉を詰め込んで。
その風船を拾ったのが教授の娘さん麗子さん。当時引きこもりがちだった
麗子さんは手紙のメッセージに勇気と力を与えられ返事を書いた。
しかし返ってきた手紙の差出人は母親。彼はすでに亡くなっていたのです。
事実を知った麗子さんがあらためて幸四郎さんの手紙を読むと
涙が止めどなくこぼれ落ちてきた。
このにじんだ跡は麗子さんの涙が原因だったんです。
すいませんでした教授。勝手なまねをして。
「私は君のやったことを責めたりはしない。いや。むしろ君のやったことは正解だ」
机をたたく秋山。
「そんな!教授。葛城がやったことはプロファイリングなんかじゃない」
「いや。今回の課題は葛城君の勝ちだ。君は負けたんだよ、秋山君。
君は常に成績トップ。実に優秀な学生だ。
だが認めた方がいい。君にはないものを葛城君は持っていたということだ」
「僕にないもの?」「それが何なのか君自身で考えなさい」
*直の解釈
葛城さんはあのとき手紙の奥に秘められていた
差出人のホントの気持ちに気付いたんですよね。
秋山さん。葛城さんの金庫に金塊を入れてあげてください。
葛城さんを許してください。
直の気持ちが秋山に通じるのか・・。
*秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか
光の国の保安官・秋山が見事ダミーを見破りました。
このゲームで金塊の移動はありません。
リーダーは自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという大敗を喫した場合
責任を取り国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
秋山が葛城の陣地の空の金庫に金塊を入れるかどうか。
秋山がカードを使って葛城に金塊をあげてくれれば・・
しかし第17・18・19ゲームは何事もなく金塊の移動はなかった。
ファイナルに行くには1枠につき金塊14個必要
だからホントは1個でも減ったら直か秋山が行けなくなる。
*最終第20ゲーム。
炎の国は葛城 光の国は秋山。
「何だったんだろうな?お前にはあって俺にないものって。
きっと…これが答えだ」
秋山が自分のカードを葛城にわたした。
葛城はそのカードで金塊を引き出そうとしたが、
表示された秋山の金塊の数は0個。フッと葛城がため息。
しかし、そこに1つの金塊があった!
『これが答えだ』
このときのBGMは、capsuleの「sugarless girl」ね!
*回想シーン
秋山と葛城が並んで勉強してる。
2人の間に一緒に見ている専門書。
おたがい、相手が見てないときにページをめくりあって意地悪するほど
仲が良かったようだ。
『私たち葛城さんのことを勘違いしてるのかもしれません
気付いたんです。本当は悪い人じゃないって』
当時を思い出した秋山・・。
*フォルリの最終声は・・。
「光の国の保安官秋山さま見事ダミーを見破りました。
なお最終ゲーム金塊の移動がありました」
金庫内の金塊の数が、炎の国1に!
「秋山さん!」 直に笑顔!
「助けたのか?」「やりましたね!」牧園たちもよろこぶ。
国境から秋山が無言で立ち去る。
涙をこらえながら人間らしい表情に戻る葛城。
*しかし、ファイナルに行く枠が減った。
でも直ちゃんいいのか?これでファイナルステージへの権利が1つ減ったんだぞ。
いいんです。私はファイナル出場を辞退します。
このLIARGAMEをなくしたい。そう思って戦ってきました。
だから本当は最後まで一緒に戦いたかった。
秋山さん。必ず勝ってこのゲームを終わらせてください。
私は秋山さんに全てを託します。
これでセミファイナル後半戦ゴールドラッシュゲームは終了。
結果は光の国の勝利。光の国が獲得したファイナルステージへの出場枠は2つ。
福永ユウジ、秋山深一がファイナルステージ進出。
*別会場のLiarGameのディーラーは「アルサブ」の声
横谷のファイナルステージ進出が決定。
でも横谷は「もうマネーは十分です。
ファイナルステージ私は慎んで…辞退させていただきます」
あらら~!かれは出ないのね。
*直ちゃんのモノローグ
私たちは賞金を分け合い全員借金なしでセミファイナルを終えることができました。
こうして私はこの長い戦いから抜け出したのです。
2年前LIARGAMEに巻き込まれた私は
人間の中に潜む欲望の深さを思い知らされました。
なぜこのようなゲームが存在するのか
その理由は秋山さんがきっと解明してくれる。
でも私は思うのです。このゲームは人がだまし合うだけのゲームではない。
きっと人間がどこまで人を信じられるのかを見極めるゲームなのだと。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ルールをメモ
*セミファイナル・ルール
セミファイナルは前半戦と後半戦がある。
1人1億円が貸し付けられるが、マネーは後半戦会場に用意されており、
前半戦で敗退した者はマネーを手にすることなく借金だけを負うことになる。
前半戦・「天使と悪魔ゲーム」
参加者の12人に、特殊な腕時計を装着させられる。
この中に、悪魔と天使が既に設定されている。
自分が悪魔か天使かは、
審判の部屋(個室)に入る事で自分だけ確かめられる。
はじめは悪魔2人で残りはすべて天使。
ただし、悪魔の人と天使の人が、腕時計を接触させることで、
天使は悪魔に変えられてしまう。 (天x悪→悪悪)
悪魔は天使と接触しても悪魔のまま。
悪魔同士で接触しても悪魔は悪魔のまま。
これでは天使は誰とも接触しなければ良いことになるが、
勝利するには「十字架」を作らなければならない。
天使と天使が接触すると、十字架が作られてお互い1つずつ持つ。
ただし、同じ相手どおしの接触では、十字架は1回しか増えない。
天使が十字架を増やすためには、他の未接触の天使との接触が必要。
この十字架を持つ天使は、接触した悪魔を天使に変えることができる。
ただし持っていた十字架は1つ減り、自分は悪魔になってしまう。
十字架を持っている悪魔が悪魔と接触しても、
お互い悪魔のままで十字架の増減も無い。
十字架を持っている悪魔は腕時計の十字架マークのついてるスイッチを押せば、
自分の十字架を1本失う事で天使になる事ができる。
こうして悪魔を天使にして十字架を増やせばよい。
天使か悪魔か、十字架の数は秘密裏に腕時計に記録されている。
ゲームは1ピリオド30分。休憩を挟んで全部で3ピリオド。
休憩中に、現在の天使と悪魔の人数が教えられる。
勝敗:
ゲーム終了時に4本以上の十字架を持っている天使が勝者となり、
後半戦に進むことが出来る。
リハーサル:
上位3人には、本番開始時に天使でスタートできるアドバンテージが与えられる。
後半戦・「ゴールドラッシュゲーム」
金を求めやって来た2つの集団がある。
ところが不運なことに相手の縄張で大量の金塊を発見。
敵に気付かれないように自分の陣地に運ばなければならなくなった。
しかし境界線には敵の保安官が待っている。
皆はその目を欺き金塊を持ち帰らなければならない。
今回皆に貸す1億円は純金の特大ブロック。
1本1億円でゲーム終了後に換金される。
ゴールドラッシュゲームのルール。
このゲームは2つの国に分かれ相手の陣地内にある金庫から
金塊を持ち帰るゲーム。皆には一つずつ金塊が配布されている。
さらに相手陣地内の金庫の中に1人3つ。
つまり合計4つの金塊を持った状態からゲームスタート。
金庫はカードキーを入れると金塊が出てくる仕組み。
ただし一度に運べる金塊は一つずつのみ。
※カードは密輸ゲームのときと同じように本人以外のも使える。
※このカードで何本でも金塊を入れることもできる。
※カードは再発行もしてくれる。
途中国境には相手国の保安官が待ち構えている。
が、パスをしてくれれば運び出し成功。
チェックされれば中身を没収されてしまう。
しかしこのとき中に金塊が入っていなかった場合は
保安官は慰謝料として金塊1個を払わなければならない。
こうして両国運び人保安官を交代しながら20ゲームを行う。
ただし金庫室に入れるのは運び人のときのみ。
保安官が入るとマイナス1億円のペナルティー。
また両国の金庫内に残されている金塊の数は最後の5ゲームのみ公開。
最後まで持ち帰れず相手陣地に残ってしまった金塊は相手国のものになる。
これらを合計したトータル賞金額が多いチームの勝利。
ただし獲得賞金額は個人ごとに異なる。
勝利国の全員がファイナルに進めるわけではなく、
国の総資産14億円につき1人分のみ。つまり28億あれば2人。
42億あれば3人が出場できる。
ただし出場希望者が出場枠より多い場合は
個人資産の多い順に優先権が与えられる。
ただし辞退しても構わない。
これまで勝者がゲームから抜ける場合は獲得賞金の半額を返却する必要があった。
が、セミファイナルの勝者は賞金全額を持ったまま勝ち抜けすることができる。
チーム分け:
前半戦の結果を受け獲得した十字架の数に基づきチームが組まされた。
光の国:*神崎直 土田靖史 牧園ワタル 福永ユウジ 秋山深一 安川ノリヒコ
炎の国:*葛城リョウ 池沢テッペイ 佐伯ヒロカ 大塚マリエ 川井タツヤ 谷中モモコ
リーダーは*印。
リーダーはメンバーのカードを預かり、次に誰が金塊を持ち帰るのか
その順番を決める特権が与えられる。
しかし万が一自分の陣地にある金塊を全て相手に奪われるという
大敗を喫した場合、その国のリーダーは責任を取り
国全体の負債のうち半分を肩代わりしなければならない。
「ライアーゲーム 2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
ビックカメラ.comの
新着商品 特価商品
ビックカメラで買替え!エコ家電でエコポイントも!
[ 洗濯機 ] [ 冷蔵庫 ] [ テレビ ] [ エアコン ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじ等のリンク
公式サイトのSTORY
公式サイトの人物相関図
シーズン1の公式サイト
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』公式サイト
★スタッフ
原作…甲斐谷忍「LIAR GAME」(集英社 週刊ヤングジャンプ)
脚本…黒岩勉
音楽…中田ヤスタカ(capsule)
トランプ指導…朝倉りほ(2,3) キラレン(3)
プロデュース…志牟田徹 東康之
演出…松山博昭(1,2,5,8,9) 長瀬国博(3,6) 大木綾子(4,7,9)
制作著作…フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/LG2/index.html
![]() ライアーゲーム シーズン1 | ![]() 小 説 LIAR GAME | ![]() LIAR GAME - roots of A― 甲斐谷忍短編集 |
![]() 第1巻 | ![]() 第2巻 | ![]() 第3巻 | ![]() 第4巻 | |
![]() 第5巻 | ![]() 第6巻 | ![]() 第7巻 | ![]() 第8巻 | ![]() 第9巻 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
…Cast……/…役………/…役柄等・(Rは前作に出演、1は1夜出演)……………
戸田恵梨香/神崎直__/ 女子大生・バカ正直
松田翔太 /秋山深一_/ 元天才詐欺師・帝都大学院卒・インテリ
鈴木浩介 /福永ユウジ/ ネイリスト・
……………<セミファイナルゲスト>………………………………………………
姜暢雄 /川井タツヤ/ 準決勝・熱くなりやすく暴力的
忍成修吾 /池沢テッペイ/ 準決勝・
MEGUMI /大塚マリエ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
夕輝壽太 /牧園ワタル/ 準決勝・弱々しい大学生・模擬ゲームで悪魔
武井咲 /佐伯ヒロカ/ 準決勝・
春海四方 /安川ノリヒコ/ 準決勝・模擬ゲームで葛城と組んで天使をGET
森下能幸 /土田靖史_/ 準決勝・LiarGame仲間(2回戦)・古書店店員
片桐はいり /谷中モモコ/ 準決勝・迫力ある女性
……………/……………/……………………………………………………………
遊井亮子 /清蘭___/ LiarGame事務局員・ゲーム進行
鈴木一真 /横谷ノリヒコ/ 別会場準決勝前半戦で十字架11本で一人勝抜けた(7)
喜山茂雄 /フォルリの声/ LiarGameのディーラー・(4回戦:ソラリオ、準決勝別会場:アルサブ)
……………/……………/……………………………………………………………
逢沢りな /丘辺麗子_/ (回想)・丘辺教授の娘・幸四郎の風船の手紙を拾った(9)
板倉チヒロ /プレーヤー/ 別会場の準決勝後半戦で最後に横谷に負けた相手(9)
……………/……………/……………………………………………………………
石橋蓮司 /丘辺雪也_/ (回想)帝都大心理学教授・ゼミ生の秋山、葛城の恩師(8)
菊地凜子 /葛城リョウ/ LiarGame参加者・帝都大心理学教授・秋山と同窓生
……………/……………/……………………………………………………………
熊谷知博 /武田幸四郎/ (回想)・重い病で入院・風船を飛ばした主・亡くなった(9)
小幡誠 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
厚木拓郎 /ゼミ生__/ (回想)帝都大・秋山たちと同じ丘辺ゼミの学生(8,9)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
テアトルアカデミー
フジテレビクラブの皆さん
……………/……………/……………………………………………………………
吉瀬美智子/エリー__/ LiarGame事務局員
渡辺いっけい/谷村光男_/ 警官・LiarGameの事務局員
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
神崎直…戸田恵梨香 フラーム(FLaMme) Profile
秋山深一…松田翔太 研音 Profile
福永ユウジ…鈴木浩介 シス・カンパニー Profile
葛城リョウ…菊地凜子 アノレ Profile
***LiarGame事務局***
エリー…吉瀬美智子 フラーム(FLaMme) Profile Official Site Blog
谷村光男…渡辺いっけい イイジマルーム Profile
ソラリオ・フォルリ・(アルサブ)の声…喜山茂雄 俳協 Profile
事務局員・清蘭…遊井亮子 ボックスコーポレーション Profile
事務局員…松山美雪 夢工房 Profile
事務局員…太宰美穂 ??所属
事務局員…槙原あこ アヴィラ Profile Blog
【セミファイナルゲスト】
川井タツヤ…姜暢雄 キューブ(CUBE) Profile Official Site
池沢テッペイ…忍成修吾 イー・コンセプト(JME) Profile Blog
大塚マリエ…MEGUMI サンズ・エンターテインメント Profile
牧園ワタル…夕輝壽太 スターダスト Profile Blog
佐伯ヒロカ…武井咲 オスカー Profile
安川ノリヒコ…春海四方 シス・カンパニー Profile
土田靖史…森下能幸 ザズウ Profile
谷中モモコ…片桐はいり スターダスト Profile
横谷ノリヒコ…鈴木一真 ホリプロ Profile
【4回戦ゲスト】
西田勇一…荒川良々 大人計画 Profile
菊池翔…眞島秀和 ザズウ Profile
小坂妙子…広田レオナ フロムファースト Profile
***葛城の4回戦メンバー&対戦相手(第6会場)***
葛城チーム・先鋒・政宗…伊藤明賢 吉本興業 Profile Blog
葛城チーム…三箇一稔 ボーントゥラン Profile
相手チーム・中堅…松澤仁晶 夢工房 Profile
相手チーム・先鋒…西田早希 ヒラタオフィス Profile
相手チーム…奥村幸礼 ボーントゥラン Profile
【9話ゲスト】
(回想)心理学教授・丘辺雪也…石橋蓮司 オフィス・ロータス Profile(Yahoo)
(回想)丘辺教授の娘・麗子…逢沢りな ボックスコーポレーションProfile
(回想)風船の主・武田幸四郎…熊谷知博 劇団東俳Profile
(回想)丘辺ゼミ生…厚木拓郎 劇団ひまわりProfile
(回想)丘辺ゼミ生…小幡誠 劇団ひまわりProfile
***別会場のセミファイナル***
プレーヤー…板倉チヒロ リコモーション(CUBE)Profile
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話
「ライアーゲーム2」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
じっくり丁寧に熟成された秘伝の濃厚ルーでおなじみ!
様々な食材・やさいのようせいグッズもありますよ~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
戸田恵梨香関連
松田翔太関連
鈴木浩介関連
遊井亮子関連
菊地凜子関連
吉瀬美智子関連
渡辺いっけい関連
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト


トラックバック URL
トラックバック
は達でメノス倒して穴を塞いだ展開で
今回はメノス退治&穴を塞いだしか無いけども
2010/01/26(火) 21:07:29 | 別館ヒガシ日記
一見、葛城(菊地凛子)と秋山(松田翔太)の息詰まる心理戦。裏切りにつぐ裏切り。
いったんは絶体絶命。しかし、真の勝者は、直ちゃん(戸田恵梨香)の宣告通り「信じる心だったぁ!」ってことでしょうか?
とくに葛城が力と恐怖で支配しようとした分。それが災い...
2010/01/27(水) 07:54:50 | のほほん便り
final.禁断の最終回 視聴率13.1%
2010/01/27(水) 22:25:04 | またり、すばるくん。
◆菊地凛子さん(のつもり) 菊地凛子さんは、フジテレビ系列で毎週火曜よる9時から放送されていた連続ドラマ『LIAR GAME Season2(ライアーゲーム シーズン2)』に葛城リョウ 役で出演しました。 一昨日は第9話(最終回)が放送されました。 ●あらすじと感想
2010/01/30(土) 00:08:33 | yanajunのイラスト・まんが道

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!