家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

美丘~君がいた日々~ 第1話
「私 あとどれ位生きられますか? 命と恋… そして家族」
2010年7月10日(土) 22:00~ 日本テレビ (初回15分拡大)
「美丘~君がいた日々~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっと感想
いいドラマでした。美丘を見ていてなぜかすがすがしい。
難病モノ・・。吉高さんがこれからどう病気と向き合ってゆくのか楽しみです。
私の泣き所は、母・佳織が美丘のアルバムをさすっているところ。
思わずほろりとさせられちゃいました。
「ラブシャッフル」のお医者さんと患者という関係が
ここでも再現された、谷原さんと吉高さんでありますが、
ここはさすがに吉高さんの演技で払拭されましたわ。
初回は濃い目に。来週は軽めに書こうかしら・・。
★ちょっこし気になったもの
*太一のモノローグ
美しい丘と書いて美丘。それが君の名前だった。
僕は今君と初めて出会ったあの場所に立っている。
あの日君に出会わなかったら
僕は今も誰かを心の底から愛するということも知らずに生きていただろう。
君は嵐のように現れて僕の心をさらってあっという間にいなくなってしまった。
稲妻に似た強い光だけを残して。
物語は、この1年前から始まりました。
大学3年の太一は将来の目標も特になく平凡な学生生活を送っていた。
太一は大学の屋上の淵に立っている女子大生を見かけ、
高所恐怖症であることも忘れてその女子大生の体を抱きしめて止めた。
しかし彼女は、「フフ…バッカみたい。私が自殺なんかするように見える?」
「見えない。死ぬ気もないんだったらどうして手すりなんか越えたの?」
「不思議だと思わない?高さは同じなのに
こっちとあっちじゃ見える景色は全然違うの。
すごいでしょ。手すりひとつ越えちゃうだけで世界が変わっちゃうんだよ」
「世界が変わる…」「名前何ていうの?」
「橋本太一経済学部3年」「私は美丘。峰岸美丘」
*番宣でいってたけど、あの屋上には手すりがないので
スタッフがわざわざ用意したものだそうです。
石田衣良さんがこの手すりを越えるシーンが一番重要としてたからだそうです。
そのころ美丘の母・佳織は、東都大学病院の医師・高梨を訪れていた。
美丘は半年前に脳に重大な病気が発覚し命の危機が迫っていた。
いまだにその事実を受け入れられない佳織だが、高梨は医師として
「見た目には何ともないようですが進行が止まったわけではありません。
頭痛や目まいなどの症状は日々起きているはずです。
お嬢さんの病気はゆっくりとしかし確実に進行しています。」と冷静に告げる。
*美丘の診療録
美丘の住所などが書いてありました。
入院:H21年4月1日、退院:21年4月28日
住所:世田谷区駒沢6-7-1
*食堂では美丘に彼氏を奪われたと文句をつけに来た女子たちが・・。
最初に文句をつけた夏子役・工藤里紗さん。
最近だと「赤鼻のセンセイ」の看護師さんでしたが・・。
「あんたでしょ峰岸美丘って…黙ってないで何とかいいなさいよ」
今回はキツイ女。
一緒に文句つけるえりか役は上原冴香ちゃん。
「あんたいっとくけどね、ひとの男に手ぇ出すなんて最低!」
美丘に男を取られた由美が泣き出す…。
由美役は、朝ドラ「だんだん」のマナカナのマナちゃんの高校友人・直子とか
「咲くやこの花」(NHK)で、成海璃子ちゃんのライバル=しの役でございました。
今回は弱弱しい女の子でございます。
美丘は「何で?彼女いたら付き合っちゃいけないの?
私は声かけられて暇だったからちょっと相手してやっただけ。
それにあいつ、彼女なんていないっつってたよ」
と、本人のいる前で言ってやるのさ。
「私ずっと片思いしててやっと付き合えたのに…」と泣く由美。
「あんな男に涙流すほどの価値があるとは思えないんだけどね。
それでもいいんだったらより戻せば?私はこっちからお断り」
「あんた何様のつもりよ!」 工藤里紗ちゃんがひっぱたく~!
美丘~ひっぱたき返す~!
「あんたちょっと何すんのよ!ケンカ売ってんの!?
こんなことしてただで済むと思ってんの?ふざけないでよ!」
険悪な雰囲気に、太一が食膳を床に落として大きな音を出す。
まあこれで、文句をつけにきた由美弁護団はバツが悪くなって退散。
*「余計なお世話」と言ってすれ違った美丘に確かめてみると。
ちょっと。さっきの話ホント?その…ひとの彼氏を取ったとか。
「向こうが取ったっていうんならそうなんじゃない?」
あなたはそれでいいかもしれないけど彼女の気持は考えないの?
麻理…。
かわいそう!ずっと片思いしてたっていってたよね?
「片思いなんて時間の無駄なのに」
何でそんな言い方するんだよ。
「私は時間がいくらでもあるなんて勘違いしてないから」
「(麻理)そんな立派な考えを持ってるなら
二度も助けられた太一君にちゃんと感謝したら?」
「フッ。誰も助けてなんて頼んでないし」
ちょいちょい…そりゃないだろ~。
あのさ~。素直にお礼ぐらいいえない?
ふ~ん。じゃあお礼しようかな。
お礼はチュー。
「じゃあね太一君」
*太一のモノローグ
その時僕はまだ知らなかった。
美丘、君は流れ星が燃え尽きるように命を削って輝いていたんだね。
死と隣り合わせの不安と恐怖と闘いながら君は限られた日々を
全速力で駆け抜けていた。
美丘、そんな君と僕は出会い一生分の恋をしたんだ。
本人の希望で、家で普通の生活を送らせてもらってる美丘。
でも病気になってから 親に心のうちを話さなくなった。
「美丘の前ではいつも明るく笑顔でいようって。
大丈夫だよ。もともと強い子だったじゃないか」と信じる父
でも佳織は病気になってから美丘が何考えてんのか分かんなってた。
太一はその日、麻理の誕生日を二人で祝う約束をしていた。
プレゼントを買おうと店を回っていた太一は偶然美丘に出会う。
*「THE HOUR GLASS」
ブランドショップ。表にいた店員の外人さんにビビる太一。
*美丘の彼氏
美丘は男とデート中だったが、太一が麻理のプレゼントに
悩んでいることを知ると、つれてた彼氏を、さっさと振る。
ほとんど台詞もなくふられちゃったのは佐藤峻くんでした。
「彼氏を放っておいていいの?」と言う太一に、
「あんなの彼氏じゃない。あたしは誰とも本気でつきあったりしない」と言う美丘。
「彼氏なんかつくったってしかたないし」
このあたりも、美丘の心の寂しさがでてます。
美丘ペースで麻理へのプレゼントを選んだ太一。
でも太一の心ではどんどん美丘の存在が大きくなる。
母・佳織は他の病院「唀明会総合病院」にきていた。
高梨に代わってもっと腕のいい美丘を救える医者を探していたが、
「現在の医学ではどうすることもできません」
「でも先生ほんの1%でも娘が助かる希望はないんでしょうか?
この半年いろいろな病院を回って来ました。もう先生が最後の頼みなんです」
「残念ですが…」
そこの医師も高梨と同じ見解だった。
病院の表で高梨から連絡が入り、美丘が検査に来ないと聞く佳織。
待ち合わせに麻理がくると、太一のもとから立ち去る美丘。
でもそのすぐ後、めまいがしてしゃがみこむ美丘。
太一は麻里を洒落たレストランで誕生日を祝う。
太一はプレゼントを渡して、告白しようとしたが、
美丘の顔が浮かび・・ 出来なかった。
このことで、ほっぺにチュ~の美丘ちゃん気になっちゃったとか
そういう話~?と、邦彦や洋次にあとで問い詰められ、
「お前…あのコはやめとけよ。マジでお前の手には負えないから
だから絶対やめとけよ。」と忠告される。
*カフェ「DENIRO」
邦彦のバイト先の店。店長役は田島茂樹さんね。
田島さんは「ギネ 産婦人科の女たち」で医療スタッフの1人でした。
検査にいかなかった美丘は佳織に怒られた。
美丘!今日は検査に行かなかったんだって?どういうこと?
「別に…面倒くさかっただけ。」
面倒くさかった?あなた自分の体のこと分かってるんでしょ?
「分かってるけど…。」
もしかしたらどこかで倒れてるんじゃないかって…。
おかあさんどれだけ心配したと思ってるの!? 何とかいいなさい!
「ほっといてよ。もうさぁ、私の好きなようにさせてっていったでしょ?」
でも、こんなに毎晩遅く帰って来て。もっと自分の体大切にしなきゃ。
「体なんて大切にして何になるの?検査なんてしたってしなくたって変わんないよ。
どうせ私死んじゃうんだから!」
そりゃひっぱたかれますよ。
「おかあさんの前で二度とそんなこといわないで!」
出てゆく美丘。
どうしてあの子がこんな病気にならなくちゃいけないの?
半年前まで美丘には普通の子と同じ未来が待ってたのに・・どうして・・どうして…。
大学に夜忍び込む美丘を見かけて探して入ってきた太一。
屋上で再会。美丘は星を見に来ていた。
「こっから見ると東京でも結構星がキレイなんだよ。」
そんなに星出てないよ。
「そうじゃなくて。こうやって空の奥のほうまでじ~っと見るの。
そうするともっとたくさん星があるの分かるでしょ。
強い光のだけじゃなくて弱い光のも。
昔理科の授業でさ星の光って1000年とか2000年ぐらいかけて
地球に届くって習ったでしょ。だから今見てる星の光も
1000年とか2000年ぐらい前の光なんだよね。
あの星も本当はもうなくなっちゃってるかもしれない。星はいいなぁ。
死んじゃった後もずっと長い間光り続けていられるなんて。
私達人間なんか死んじゃったら終わり。何にもないもんね」
「そんなことないだろ。知んだら終わりなんてことないんじゃない?
だって死んだ人のことだって生きている人が覚えていればずっと続いて行くだろ?」
*美丘は翌日に検査に来た。
太一のことばが利いた感じでしたね。
高梨先生の奥さんとこどもの写真がありましたね。
奥さん役は藤森香衣さんかしら。後々で回想シーンにでてきそうです。
で、美丘は高梨に尋ねる。
「私…あとどれくらい生きられますか?」
前に一度話したよね。
「もう1回ちゃんと聞きたいんだ。」
君の脳にある病気は現在の医学では治療法がない。
発病して6か月。今は薬で進行を遅らせているので頭痛や目まいの
初期症状だけで済んでいるが、近いうち君の体が動かなくなる日が来る。
その最後の段階に入ったらそこから…。
「3か月から半年の命。」
そうだ。
「フッ。だよね。前にも聞いた。」
急にどうしてそんなこと聞くの?
「別に何となく。
結婚するとか子供産むとか私には全部もう関係ないんだなぁと思って。
じゃあね先生。ごちそうさまでした」
麻里の誕生日会に邦彦が軽い気持ちで美丘をさそった。
そこでの話題は・・・輝く未来なんかないって話。
これからは毎年1コずつ年食ってくだけだもんな。
このご時世あんまり長生きしても明るい未来は待ってなさそうだしな。
うんそれにシワくちゃのおばあちゃんになってまで生きていたくないし。
若くてキレイなうちに死んだほうがみんなにも悲しんでもらえるし~!
若くてキレイって自分でいうなぁ~。
なんて、無邪気なことばを無言で聞いてる美丘。
奥の席に、直美の彼氏の沢村が居ることに気づいた。
直美は彼のところに行こうとしたが…。思いがけないことが聞こえた。
「やっぱお前ふた股はマズイだろ」
「だからふた股じゃねえよ。直美のほうはただの遊びだもん。
でもさ、一つ不便なのがさ、本カノと名前が似てんのよ。
マユミと直美だろ?もう何回間違えそうになったか分かんねえよ。
1回は間違ってる多分。アハハハ…!そろそろ行こうぜ」
ここで直美とご対面です。
「ヤベェ。参ったな…。行くぞ」
「私…騙されてたんだ。ふた股かけられてるの気づかないなんてカッコ悪」
そんなことねえよ。ひでぇのは向こうなんだからさ。
「もう恥ずかしくてサークル出れないよ。学校も行けないし…。
私もう…死んじゃいたいよ!」
泣き出す直美に・・ 美丘が吼えた。
「バッカみたい。そんなことで死にたいんだったら死ねば?」
何でそんなこというんだよ。
ちょっと今自分が何いってるか分かってるの?
「1回ひどい男に当たったぐらいで死にたいなんていう奴は死ねばいいんだよ!
さっきいってたよね?どうせ死ぬなら若くてキレイなうちに死にたいって。
笑わせないでよ!!
年とってシワくちゃになってボロボロになるまで生きるのカッコいいじゃない!」
美丘の思いが放たれたシーンでした。
沢村を追いかけた美丘は、追いつくと、その辺にあった工事道具で沢村と乱闘。
「あんたみたいな奴、一番ムカつくんだよ!!ふざけんな!ちきしょう!」
あんたみたいな…あんたみたいな最低な奴がのうのうと生きてて
それがムカつくんだよ!!」
太一もまきぞえに・・。
警官が来て、美丘をつれて太一は逃げた。
「美丘!行くぞ!」
太一は、はじめて美丘ってよんだ。
麻理の心境は・・・尋常じゃない。
*美丘の命が無いことを分からせてるので
美丘の発言と行動が自然に入ってくるね。
佳織は美丘のアルバムの幼少写真を見て・・。
アルバムの最後には、
『おとうさんとおかあさんと ずっと しあわせにくらせますように』も短冊。
ここ、真矢さんにこっちももらい泣きです。
公園。屋上ではじめて会ったときのことを話す太一。
「あの時さ、私が屋上にいた時。何で手すり越えて来てくれたの?
太一君高いとこ苦手なんでしょ?なのにどうして?」
「どうしてかなぁ。手すりのこっち側で何いってもダメだなって思って。
そしたらいつの間にか体が動いてた。今考えても不思議なんだ。
いつもの俺だったら絶対あんなことできないよ。
足がすくむほど怖いのに。でもなぜか思ったんだ。
どうしても今ここでこのコをつかまえなきゃいけないって。
でも越えてみてよかったよ。ほら美丘いってただろ?
こっちとあっちで見える景色は全然違うって。
ホントにそうだった。俺さ生まれ変わったみたいに見える世界が変わったんだ」
噴水に入っちゃった美丘!よっぽど嬉しかったんだね。
*美丘のモノローグ
太一君。ホントはね、
あの日屋上で私このまま死んじゃおうかなって思ってたんだ。
どうせ短い自分の命なんてどうでもいいやって思ってた。
でも太一君があの手すりを越えて来てくれたから
その手でつかまえてくれたから
あの空に一番近い場所で太一君は私の天使になったんだよ。
だから私はあなたと最後の恋をしようって決めたんだ。
来週は 病気のことをあかすのね。
「美丘~君がいた日々~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじは等のリンク
公式サイト
公式サイトのあらすじ
公式サイトの相関図
★スタッフ
原作… 石田衣良「美丘」(角川文庫刊)
脚本… 梅田みか
音楽… 菅野祐悟
主題歌… 福山雅治「蛍」(ユニバーサルJ)
劇中料理… 赤堀料理学園
撮影協力…
成蹊大学(1)
日本工学院八王子専門学校(1)
さいたまスーパーアリーナ(1)
シブヤエンゼルハート(1)
LA BOHEME QUALITA(1)
工学院大学(1)
法政大学(1)
大森赤十字病院(1)
アワーグラス銀座店(1)
William Walles(1)
共栄ストアー(1)
東京工科大学(1)
社会保険蒲田総合病院(1)
埼玉スタジアム2002(1)
梶原銀座商店街のみなさん (1)
NK特機(1)
協力…
NiTRO 日テレアート 日テレ音楽
医療監修… 百瀬義雄 三谷雅人
看護指導… 石田喜代美
アクションコーディネート… 佐々木修平
取材協力…
中野雅人
大坪孝一
岡林博
藤岡俊樹(東邦大学)
制作協力… トータルメディアコミュニケーション
チーフプロデューサー… 田中芳樹
プロデュース… 加藤正俊 小泉守
演出… 猪股隆一(1) 山下学美 佐久間紀佳
製作著作… 日本テレビ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
※クレジット順
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
吉高由里子/峰岸美丘_/ 余命わずかの明知大学3年
林遣都 /橋本太一_/ 美丘に恋する明知大学3年
勝地涼 /笠木邦彦_/ 太一のクラスメイト・
水沢エレナ /五島麻理_/ 太一のクラスメイト・太一と恋人未満
夕輝壽太 /北村洋次_/ 太一のクラスメイト・実家は造り酒屋
中村静香 /佐々木直美/ 太一のクラスメイト・サークルの先輩沢村に二股
……………/……………/ …………………………………………………………
寺脇康文 /峰岸始__/ 美丘の父・中堅商社のサラリーマン
……………/……………/ …………………………………………………………
工藤里紗 /夏子___/ 由美の友人・美丘に文句言いに来てひっぱたいた(1)
清水くるみ /橋本結衣_/ 太一の妹・
三浦力 /沢村___/ 直美の彼氏→二股かけてた・怒った美丘が乱闘(1)
上原冴香 /えりか__/ 由美の友人・美丘に文句言いに来た学生(1)
寺田有希 /由美___/ 美丘に法学部3年の彼氏を取られた学生(1)
佐藤峻 /美丘の彼氏/ デート中、美丘が太一を見つけるとあっさりふられた(1)
上鶴徹 /学生___/ 沢村の友人・直美とと修羅場に鉢合わせ(1)
小久保丈二/医師___/ 「唀明会総合病院」・佳織に美丘の治療を願われたが断った(1)
青木鉄仁 /講師?__/ 太一たち向けの大学主催就職ガイダンス(1)
藤森香衣 /高梨の妻_/ (写真)高梨のデスクに飾ってた家族写真(1)
池畑薫 /店員___/ 美丘が太一を連れてきたアクセサリーショップ(1)
大杉亜依里/学生___/ 由美の友人・美丘に文句言いに来た学生(1)
……………/……………/ …………………………………………………………
金田明夫 /橋本一郎_/ 太一の父・雑貨屋「橋本商店」経営
美保純 /橋本容子_/ 太一の母・
……………/……………/ …………………………………………………………
青山玲子 /学生___/ 由美の友人・美丘に文句言いに来た学生(1)
高橋健悟 /学生___/ 沢村の友人・直美とと修羅場に鉢合わせ(1)
倉田祐利 /学生___/ 沢村の友人・直美とと修羅場に鉢合わせ(1)
田島茂樹 /店長___/ カフェ「DENIRO」・邦彦がバイト・みんなの溜まり場
吉田エマ /?____/ 東都大病院の看護師?(1)
骨川道夫 /?____/ 屋上の警備員?・検査技師?・警官?(1)
……………/……………/ …………………………………………………………
古賀プロダクション
スペースクラフトジュニア
CASTY
劇団東俳
サラプロジェクト
AGN
マリブマネージメント
ジュネス企画
……………/……………/ …………………………………………………………
谷原章介 /高梨宏之_/ 美丘の主治医・東都大学病院神経内科医師
真矢みき /峰岸佳織_/ 美丘の母・
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
【峰岸家】
峰岸美丘…吉高由里子
母・峰岸佳織…真矢みき
父・峰岸始…寺脇康文
【橋本家】
橋本太一…林遣都 スターダストProfile Official Site
父・橋本一郎…金田明夫
母・橋本容子…美保純
妹・橋本結衣…清水くるみ アミューズProfile
【明知大学】
笠木邦彦…勝地涼
五島麻理…水沢エレナ
北村洋次…夕輝壽太
佐々木直美…中村静香
【東都大学病院神経内科】
医師・高梨宏之…谷原章介
【カフェ「DENIRO」】
店長…田島茂樹 ??所属Blog
【1話ゲスト】
由美…寺田有希 ホリプロProfile
夏子…工藤里紗 イー・コンセプト(JME)Profile
えりか…上原冴香 ケイポイントProfile Blog
由美の友人…大杉亜依里 エリート(elite MODEL)Profile Blog
由美の友人…青山玲子 プラチナムプロダクションProfile
直美の彼・沢村…三浦力 スターダストProfile Blog
沢村の友人…上鶴徹 ワタナベエンターテインメントProfile
沢村の友人…高橋健悟 ニアリーイコールProfile Blog
沢村の友人…倉田祐利 フィットワンProfile Blog
美丘の彼氏…佐藤峻 太田プロダクションProfile Blog
医師…小久保丈二 演劇集団円Profile
講師?…青木鉄仁 劇団青年座Profile
高梨の妻…藤森香衣 テンカラット・プリュームProfile Blog
アクセサリーショップ店員…池畑薫 テンカラット・プリュームProfile Blog
看護師?…吉田エマ ??所属Blog
屋上の警備員?…骨川道夫 フリー?Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話
「美丘~君がいた日々~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪

今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「私 あとどれ位生きられますか? 命と恋… そして家族」
2010年7月10日(土) 22:00~ 日本テレビ (初回15分拡大)
日本テレビドラマ記事閲覧カウンター
![]() 美丘 (角川文庫) (2009/02/25) 石田衣良 | ![]() TVサントラ |
「美丘~君がいた日々~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
★ちょこっと感想
いいドラマでした。美丘を見ていてなぜかすがすがしい。
難病モノ・・。吉高さんがこれからどう病気と向き合ってゆくのか楽しみです。
私の泣き所は、母・佳織が美丘のアルバムをさすっているところ。
思わずほろりとさせられちゃいました。
「ラブシャッフル」のお医者さんと患者という関係が
ここでも再現された、谷原さんと吉高さんでありますが、
ここはさすがに吉高さんの演技で払拭されましたわ。
初回は濃い目に。来週は軽めに書こうかしら・・。
★ちょっこし気になったもの
*太一のモノローグ
美しい丘と書いて美丘。それが君の名前だった。
僕は今君と初めて出会ったあの場所に立っている。
あの日君に出会わなかったら
僕は今も誰かを心の底から愛するということも知らずに生きていただろう。
君は嵐のように現れて僕の心をさらってあっという間にいなくなってしまった。
稲妻に似た強い光だけを残して。
物語は、この1年前から始まりました。
大学3年の太一は将来の目標も特になく平凡な学生生活を送っていた。
太一は大学の屋上の淵に立っている女子大生を見かけ、
高所恐怖症であることも忘れてその女子大生の体を抱きしめて止めた。
しかし彼女は、「フフ…バッカみたい。私が自殺なんかするように見える?」
「見えない。死ぬ気もないんだったらどうして手すりなんか越えたの?」
「不思議だと思わない?高さは同じなのに
こっちとあっちじゃ見える景色は全然違うの。
すごいでしょ。手すりひとつ越えちゃうだけで世界が変わっちゃうんだよ」
「世界が変わる…」「名前何ていうの?」
「橋本太一経済学部3年」「私は美丘。峰岸美丘」
*番宣でいってたけど、あの屋上には手すりがないので
スタッフがわざわざ用意したものだそうです。
石田衣良さんがこの手すりを越えるシーンが一番重要としてたからだそうです。
そのころ美丘の母・佳織は、東都大学病院の医師・高梨を訪れていた。
美丘は半年前に脳に重大な病気が発覚し命の危機が迫っていた。
いまだにその事実を受け入れられない佳織だが、高梨は医師として
「見た目には何ともないようですが進行が止まったわけではありません。
頭痛や目まいなどの症状は日々起きているはずです。
お嬢さんの病気はゆっくりとしかし確実に進行しています。」と冷静に告げる。
*美丘の診療録
美丘の住所などが書いてありました。
入院:H21年4月1日、退院:21年4月28日
住所:世田谷区駒沢6-7-1
*食堂では美丘に彼氏を奪われたと文句をつけに来た女子たちが・・。
最初に文句をつけた夏子役・工藤里紗さん。
最近だと「赤鼻のセンセイ」の看護師さんでしたが・・。
「あんたでしょ峰岸美丘って…黙ってないで何とかいいなさいよ」
今回はキツイ女。
一緒に文句つけるえりか役は上原冴香ちゃん。
「あんたいっとくけどね、ひとの男に手ぇ出すなんて最低!」
美丘に男を取られた由美が泣き出す…。
由美役は、朝ドラ「だんだん」のマナカナのマナちゃんの高校友人・直子とか
「咲くやこの花」(NHK)で、成海璃子ちゃんのライバル=しの役でございました。
今回は弱弱しい女の子でございます。
美丘は「何で?彼女いたら付き合っちゃいけないの?
私は声かけられて暇だったからちょっと相手してやっただけ。
それにあいつ、彼女なんていないっつってたよ」
と、本人のいる前で言ってやるのさ。
「私ずっと片思いしててやっと付き合えたのに…」と泣く由美。
「あんな男に涙流すほどの価値があるとは思えないんだけどね。
それでもいいんだったらより戻せば?私はこっちからお断り」
「あんた何様のつもりよ!」 工藤里紗ちゃんがひっぱたく~!
美丘~ひっぱたき返す~!
「あんたちょっと何すんのよ!ケンカ売ってんの!?
こんなことしてただで済むと思ってんの?ふざけないでよ!」
険悪な雰囲気に、太一が食膳を床に落として大きな音を出す。
まあこれで、文句をつけにきた由美弁護団はバツが悪くなって退散。
*「余計なお世話」と言ってすれ違った美丘に確かめてみると。
ちょっと。さっきの話ホント?その…ひとの彼氏を取ったとか。
「向こうが取ったっていうんならそうなんじゃない?」
あなたはそれでいいかもしれないけど彼女の気持は考えないの?
麻理…。
かわいそう!ずっと片思いしてたっていってたよね?
「片思いなんて時間の無駄なのに」
何でそんな言い方するんだよ。
「私は時間がいくらでもあるなんて勘違いしてないから」
「(麻理)そんな立派な考えを持ってるなら
二度も助けられた太一君にちゃんと感謝したら?」
「フッ。誰も助けてなんて頼んでないし」
ちょいちょい…そりゃないだろ~。
あのさ~。素直にお礼ぐらいいえない?
ふ~ん。じゃあお礼しようかな。
お礼はチュー。
「じゃあね太一君」
*太一のモノローグ
その時僕はまだ知らなかった。
美丘、君は流れ星が燃え尽きるように命を削って輝いていたんだね。
死と隣り合わせの不安と恐怖と闘いながら君は限られた日々を
全速力で駆け抜けていた。
美丘、そんな君と僕は出会い一生分の恋をしたんだ。
本人の希望で、家で普通の生活を送らせてもらってる美丘。
でも病気になってから 親に心のうちを話さなくなった。
「美丘の前ではいつも明るく笑顔でいようって。
大丈夫だよ。もともと強い子だったじゃないか」と信じる父
でも佳織は病気になってから美丘が何考えてんのか分かんなってた。
太一はその日、麻理の誕生日を二人で祝う約束をしていた。
プレゼントを買おうと店を回っていた太一は偶然美丘に出会う。
*「THE HOUR GLASS」
ブランドショップ。表にいた店員の外人さんにビビる太一。
*美丘の彼氏
美丘は男とデート中だったが、太一が麻理のプレゼントに
悩んでいることを知ると、つれてた彼氏を、さっさと振る。
ほとんど台詞もなくふられちゃったのは佐藤峻くんでした。
「彼氏を放っておいていいの?」と言う太一に、
「あんなの彼氏じゃない。あたしは誰とも本気でつきあったりしない」と言う美丘。
「彼氏なんかつくったってしかたないし」
このあたりも、美丘の心の寂しさがでてます。
美丘ペースで麻理へのプレゼントを選んだ太一。
でも太一の心ではどんどん美丘の存在が大きくなる。
母・佳織は他の病院「唀明会総合病院」にきていた。
高梨に代わってもっと腕のいい美丘を救える医者を探していたが、
「現在の医学ではどうすることもできません」
「でも先生ほんの1%でも娘が助かる希望はないんでしょうか?
この半年いろいろな病院を回って来ました。もう先生が最後の頼みなんです」
「残念ですが…」
そこの医師も高梨と同じ見解だった。
病院の表で高梨から連絡が入り、美丘が検査に来ないと聞く佳織。
待ち合わせに麻理がくると、太一のもとから立ち去る美丘。
でもそのすぐ後、めまいがしてしゃがみこむ美丘。
太一は麻里を洒落たレストランで誕生日を祝う。
太一はプレゼントを渡して、告白しようとしたが、
美丘の顔が浮かび・・ 出来なかった。
このことで、ほっぺにチュ~の美丘ちゃん気になっちゃったとか
そういう話~?と、邦彦や洋次にあとで問い詰められ、
「お前…あのコはやめとけよ。マジでお前の手には負えないから
だから絶対やめとけよ。」と忠告される。
*カフェ「DENIRO」
邦彦のバイト先の店。店長役は田島茂樹さんね。
田島さんは「ギネ 産婦人科の女たち」で医療スタッフの1人でした。
検査にいかなかった美丘は佳織に怒られた。
美丘!今日は検査に行かなかったんだって?どういうこと?
「別に…面倒くさかっただけ。」
面倒くさかった?あなた自分の体のこと分かってるんでしょ?
「分かってるけど…。」
もしかしたらどこかで倒れてるんじゃないかって…。
おかあさんどれだけ心配したと思ってるの!? 何とかいいなさい!
「ほっといてよ。もうさぁ、私の好きなようにさせてっていったでしょ?」
でも、こんなに毎晩遅く帰って来て。もっと自分の体大切にしなきゃ。
「体なんて大切にして何になるの?検査なんてしたってしなくたって変わんないよ。
どうせ私死んじゃうんだから!」
そりゃひっぱたかれますよ。
「おかあさんの前で二度とそんなこといわないで!」
出てゆく美丘。
どうしてあの子がこんな病気にならなくちゃいけないの?
半年前まで美丘には普通の子と同じ未来が待ってたのに・・どうして・・どうして…。
大学に夜忍び込む美丘を見かけて探して入ってきた太一。
屋上で再会。美丘は星を見に来ていた。
「こっから見ると東京でも結構星がキレイなんだよ。」
そんなに星出てないよ。
「そうじゃなくて。こうやって空の奥のほうまでじ~っと見るの。
そうするともっとたくさん星があるの分かるでしょ。
強い光のだけじゃなくて弱い光のも。
昔理科の授業でさ星の光って1000年とか2000年ぐらいかけて
地球に届くって習ったでしょ。だから今見てる星の光も
1000年とか2000年ぐらい前の光なんだよね。
あの星も本当はもうなくなっちゃってるかもしれない。星はいいなぁ。
死んじゃった後もずっと長い間光り続けていられるなんて。
私達人間なんか死んじゃったら終わり。何にもないもんね」
「そんなことないだろ。知んだら終わりなんてことないんじゃない?
だって死んだ人のことだって生きている人が覚えていればずっと続いて行くだろ?」
*美丘は翌日に検査に来た。
太一のことばが利いた感じでしたね。
高梨先生の奥さんとこどもの写真がありましたね。
奥さん役は藤森香衣さんかしら。後々で回想シーンにでてきそうです。
で、美丘は高梨に尋ねる。
「私…あとどれくらい生きられますか?」
前に一度話したよね。
「もう1回ちゃんと聞きたいんだ。」
君の脳にある病気は現在の医学では治療法がない。
発病して6か月。今は薬で進行を遅らせているので頭痛や目まいの
初期症状だけで済んでいるが、近いうち君の体が動かなくなる日が来る。
その最後の段階に入ったらそこから…。
「3か月から半年の命。」
そうだ。
「フッ。だよね。前にも聞いた。」
急にどうしてそんなこと聞くの?
「別に何となく。
結婚するとか子供産むとか私には全部もう関係ないんだなぁと思って。
じゃあね先生。ごちそうさまでした」
麻里の誕生日会に邦彦が軽い気持ちで美丘をさそった。
そこでの話題は・・・輝く未来なんかないって話。
これからは毎年1コずつ年食ってくだけだもんな。
このご時世あんまり長生きしても明るい未来は待ってなさそうだしな。
うんそれにシワくちゃのおばあちゃんになってまで生きていたくないし。
若くてキレイなうちに死んだほうがみんなにも悲しんでもらえるし~!
若くてキレイって自分でいうなぁ~。
なんて、無邪気なことばを無言で聞いてる美丘。
奥の席に、直美の彼氏の沢村が居ることに気づいた。
直美は彼のところに行こうとしたが…。思いがけないことが聞こえた。
「やっぱお前ふた股はマズイだろ」
「だからふた股じゃねえよ。直美のほうはただの遊びだもん。
でもさ、一つ不便なのがさ、本カノと名前が似てんのよ。
マユミと直美だろ?もう何回間違えそうになったか分かんねえよ。
1回は間違ってる多分。アハハハ…!そろそろ行こうぜ」
ここで直美とご対面です。
「ヤベェ。参ったな…。行くぞ」
「私…騙されてたんだ。ふた股かけられてるの気づかないなんてカッコ悪」
そんなことねえよ。ひでぇのは向こうなんだからさ。
「もう恥ずかしくてサークル出れないよ。学校も行けないし…。
私もう…死んじゃいたいよ!」
泣き出す直美に・・ 美丘が吼えた。
「バッカみたい。そんなことで死にたいんだったら死ねば?」
何でそんなこというんだよ。
ちょっと今自分が何いってるか分かってるの?
「1回ひどい男に当たったぐらいで死にたいなんていう奴は死ねばいいんだよ!
さっきいってたよね?どうせ死ぬなら若くてキレイなうちに死にたいって。
笑わせないでよ!!
年とってシワくちゃになってボロボロになるまで生きるのカッコいいじゃない!」
美丘の思いが放たれたシーンでした。
沢村を追いかけた美丘は、追いつくと、その辺にあった工事道具で沢村と乱闘。
「あんたみたいな奴、一番ムカつくんだよ!!ふざけんな!ちきしょう!」
あんたみたいな…あんたみたいな最低な奴がのうのうと生きてて
それがムカつくんだよ!!」
太一もまきぞえに・・。
警官が来て、美丘をつれて太一は逃げた。
「美丘!行くぞ!」
太一は、はじめて美丘ってよんだ。
麻理の心境は・・・尋常じゃない。
*美丘の命が無いことを分からせてるので
美丘の発言と行動が自然に入ってくるね。
佳織は美丘のアルバムの幼少写真を見て・・。
アルバムの最後には、
『おとうさんとおかあさんと ずっと しあわせにくらせますように』も短冊。
ここ、真矢さんにこっちももらい泣きです。
公園。屋上ではじめて会ったときのことを話す太一。
「あの時さ、私が屋上にいた時。何で手すり越えて来てくれたの?
太一君高いとこ苦手なんでしょ?なのにどうして?」
「どうしてかなぁ。手すりのこっち側で何いってもダメだなって思って。
そしたらいつの間にか体が動いてた。今考えても不思議なんだ。
いつもの俺だったら絶対あんなことできないよ。
足がすくむほど怖いのに。でもなぜか思ったんだ。
どうしても今ここでこのコをつかまえなきゃいけないって。
でも越えてみてよかったよ。ほら美丘いってただろ?
こっちとあっちで見える景色は全然違うって。
ホントにそうだった。俺さ生まれ変わったみたいに見える世界が変わったんだ」
噴水に入っちゃった美丘!よっぽど嬉しかったんだね。
*美丘のモノローグ
太一君。ホントはね、
あの日屋上で私このまま死んじゃおうかなって思ってたんだ。
どうせ短い自分の命なんてどうでもいいやって思ってた。
でも太一君があの手すりを越えて来てくれたから
その手でつかまえてくれたから
あの空に一番近い場所で太一君は私の天使になったんだよ。
だから私はあなたと最後の恋をしようって決めたんだ。
来週は 病気のことをあかすのね。
「美丘~君がいた日々~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★あらすじは等のリンク
公式サイト
公式サイトのあらすじ
公式サイトの相関図
★スタッフ
原作… 石田衣良「美丘」(角川文庫刊)
脚本… 梅田みか
音楽… 菅野祐悟
主題歌… 福山雅治「蛍」(ユニバーサルJ)
劇中料理… 赤堀料理学園
撮影協力…
成蹊大学(1)
日本工学院八王子専門学校(1)
さいたまスーパーアリーナ(1)
シブヤエンゼルハート(1)
LA BOHEME QUALITA(1)
工学院大学(1)
法政大学(1)
大森赤十字病院(1)
アワーグラス銀座店(1)
William Walles(1)
共栄ストアー(1)
東京工科大学(1)
社会保険蒲田総合病院(1)
埼玉スタジアム2002(1)
梶原銀座商店街のみなさん (1)
NK特機(1)
協力…
NiTRO 日テレアート 日テレ音楽
医療監修… 百瀬義雄 三谷雅人
看護指導… 石田喜代美
アクションコーディネート… 佐々木修平
取材協力…
中野雅人
大坪孝一
岡林博
藤岡俊樹(東邦大学)
制作協力… トータルメディアコミュニケーション
チーフプロデューサー… 田中芳樹
プロデュース… 加藤正俊 小泉守
演出… 猪股隆一(1) 山下学美 佐久間紀佳
製作著作… 日本テレビ
![]() 美丘 (角川文庫) (2009/02/25) 石田衣良 | ![]() TVサントラ |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役
※クレジット順
…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
吉高由里子/峰岸美丘_/ 余命わずかの明知大学3年
林遣都 /橋本太一_/ 美丘に恋する明知大学3年
勝地涼 /笠木邦彦_/ 太一のクラスメイト・
水沢エレナ /五島麻理_/ 太一のクラスメイト・太一と恋人未満
夕輝壽太 /北村洋次_/ 太一のクラスメイト・実家は造り酒屋
中村静香 /佐々木直美/ 太一のクラスメイト・サークルの先輩沢村に二股
……………/……………/ …………………………………………………………
寺脇康文 /峰岸始__/ 美丘の父・中堅商社のサラリーマン
……………/……………/ …………………………………………………………
工藤里紗 /夏子___/ 由美の友人・美丘に文句言いに来てひっぱたいた(1)
清水くるみ /橋本結衣_/ 太一の妹・
三浦力 /沢村___/ 直美の彼氏→二股かけてた・怒った美丘が乱闘(1)
上原冴香 /えりか__/ 由美の友人・美丘に文句言いに来た学生(1)
寺田有希 /由美___/ 美丘に法学部3年の彼氏を取られた学生(1)
佐藤峻 /美丘の彼氏/ デート中、美丘が太一を見つけるとあっさりふられた(1)
上鶴徹 /学生___/ 沢村の友人・直美とと修羅場に鉢合わせ(1)
小久保丈二/医師___/ 「唀明会総合病院」・佳織に美丘の治療を願われたが断った(1)
青木鉄仁 /講師?__/ 太一たち向けの大学主催就職ガイダンス(1)
藤森香衣 /高梨の妻_/ (写真)高梨のデスクに飾ってた家族写真(1)
池畑薫 /店員___/ 美丘が太一を連れてきたアクセサリーショップ(1)
大杉亜依里/学生___/ 由美の友人・美丘に文句言いに来た学生(1)
……………/……………/ …………………………………………………………
金田明夫 /橋本一郎_/ 太一の父・雑貨屋「橋本商店」経営
美保純 /橋本容子_/ 太一の母・
……………/……………/ …………………………………………………………
青山玲子 /学生___/ 由美の友人・美丘に文句言いに来た学生(1)
高橋健悟 /学生___/ 沢村の友人・直美とと修羅場に鉢合わせ(1)
倉田祐利 /学生___/ 沢村の友人・直美とと修羅場に鉢合わせ(1)
田島茂樹 /店長___/ カフェ「DENIRO」・邦彦がバイト・みんなの溜まり場
吉田エマ /?____/ 東都大病院の看護師?(1)
骨川道夫 /?____/ 屋上の警備員?・検査技師?・警官?(1)
……………/……………/ …………………………………………………………
古賀プロダクション
スペースクラフトジュニア
CASTY
劇団東俳
サラプロジェクト
AGN
マリブマネージメント
ジュネス企画
……………/……………/ …………………………………………………………
谷原章介 /高梨宏之_/ 美丘の主治医・東都大学病院神経内科医師
真矢みき /峰岸佳織_/ 美丘の母・
……………/……………/……………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
【レギュラー】
【峰岸家】
峰岸美丘…吉高由里子
母・峰岸佳織…真矢みき
父・峰岸始…寺脇康文
【橋本家】
橋本太一…林遣都 スターダストProfile Official Site
父・橋本一郎…金田明夫
母・橋本容子…美保純
妹・橋本結衣…清水くるみ アミューズProfile
【明知大学】
笠木邦彦…勝地涼
五島麻理…水沢エレナ
北村洋次…夕輝壽太
佐々木直美…中村静香
【東都大学病院神経内科】
医師・高梨宏之…谷原章介
【カフェ「DENIRO」】
店長…田島茂樹 ??所属Blog
【1話ゲスト】
由美…寺田有希 ホリプロProfile
夏子…工藤里紗 イー・コンセプト(JME)Profile
えりか…上原冴香 ケイポイントProfile Blog
由美の友人…大杉亜依里 エリート(elite MODEL)Profile Blog
由美の友人…青山玲子 プラチナムプロダクションProfile
直美の彼・沢村…三浦力 スターダストProfile Blog
沢村の友人…上鶴徹 ワタナベエンターテインメントProfile
沢村の友人…高橋健悟 ニアリーイコールProfile Blog
沢村の友人…倉田祐利 フィットワンProfile Blog
美丘の彼氏…佐藤峻 太田プロダクションProfile Blog
医師…小久保丈二 演劇集団円Profile
講師?…青木鉄仁 劇団青年座Profile
高梨の妻…藤森香衣 テンカラット・プリュームProfile Blog
アクセサリーショップ店員…池畑薫 テンカラット・プリュームProfile Blog
看護師?…吉田エマ ??所属Blog
屋上の警備員?…骨川道夫 フリー?Blog
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★記事リンク
第1話
「美丘~君がいた日々~」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
100万曲以上の楽曲を無料で試聴できちゃうなんて!
しかも1曲99円から購入・ダウンロード可能ですよ~♪
今なら、MUSICOで楽曲を300円以上ダウンロードすると
(J-POP新曲なら2曲以上で十分!)
デジタルオーディオプレーヤー(クリックで見れます)が当たる!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:2010年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ


トラックバック URL
トラックバック
美丘…(´;ω;`)ウウッ…
現時点では、誰も美丘の病気の事を知らないから、軽々しく死を口にする仲間に対して
突然美丘がキレちゃうのも、変わった子扱い・・・てか、元々校内でも不思議ちゃんキャラで
有名だったようで・・・{/ase/}
そんな美丘も、一時は自ら死を選?...
2010/07/20(火) 11:46:51 | あるがまま・・・

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!