家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
てっぱん 第3週
「大阪てんてこまい」 (2010年10月11日 - 10月16日)
↓↓「てっぱん」キャラクターグッズはこちらから
「てっぱん」の出演者の所属事務所へのリンクや、役柄、番組スタッフなど
できるだけ毎日更新していきたいと思います。
←公式サイト
入会日から30日間無料でお試し!宅配DVD&CDレンタル!
→「てっぱん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこし感想
※1週間分を、この記事に追記してゆきます
※鰹節「浜勝」のモデルになったお店を教えてもらいました。
店長は、浜野一役の趙和さんより上を行ってますなぁ~~!!
http://www.katsuobusi.com/hamakatu.html
13回の感想:
いよいよ大阪にやってきたあかり。
人の多さに今日はお祭りがあると思ってます。(笑)
まずはベッチャーのところに来て、大阪で就職することになったと挨拶。
初音に尾道でしか生きられない子じゃないと意地を見せたんですな~。
初音も負けじとばあちゃんと呼ばれる覚えのない赤の他人と返しました。
でも初音は明らかに動揺してましたね~。富司さんの表情のつくりかたが見事。
で、あかりの入社式の朝、会社に来てみたら・・倒産!!
住むところも職場も失って路頭に迷います。家に電話したけど、
簡単に弱音を吐く子じゃない、応援してると言ってる真知子の声が聞こえ・・
倒産したって言えない。すぐに加奈から電話がきて、ユーフォニウムの
ファンファーレで入社を祝ってくれた。その加奈には倒産したことを伝え、
家族に甘えてしまったら大阪に来た意味がないから尾道には戻らないし、
諦めたくない、このことを家族には言わないでほしいと頼む。
初音は21年前に千春が出て行く前までここで店をやってたようですね。
今は締め切っているまま、入り口に雨戸を打ちつけてあります。
セーラー服姿の木南ハルハルが回想でひっぱたかれてました。
初めて動くハルハルが登場しましたね。
翌日フラフラと大阪を歩いていたあかりは「うちのお家・・」と
不動産屋の表の物件案内を見て、その値段に、仕事が先かぁとため息・・。
が、反対側にある「うどん屋」では住み込み店員募集!
でも実家に知られたくないことで、店長から家出娘と思われて雇ってもらえず。
そこで初音とばったりですわ。2人とも意識しまくりで
またいがみ合って別れてゆきます。あかりに手を差し伸べたいという
初音の気持ちは富司さんがうまく演じてましたね。
14回の感想:
お腹すいた~とトボトボあるいてると、鰹節「浜勝」の前。
看板の若社長の顔に見覚えが、ってんで、入ってみて浜野社長に
会って話してみると・・「採用!」。事務の小夜子は、経営難なのにと
従業員増加にはいい顔してませんでしたね。
奥で、鰹節を削って30年の職人・神田を紹介されると、
神田はあかりが住む場所を紹介してくれた。ついてゆくと・・そこは初音の下宿。
神田に紹介されちゃったし、あかりも他に行くところもなくて、
下宿代を払うから住まわせてくれと粘る。空部屋はちょうど
滝沢という男が入居してきてて、うまっちゃったから初音は断ってたけど、
長谷川が初音の部屋でいいじゃないかといったところで…
あかりがお腹が減って倒れた~~。これって一種の武器だな。
初音からうどんとおにぎりをもらって元気が出て、結局初音の部屋を間借り。
みんなには血縁ということは秘密なのね。
会社がつぶれたことって、家族にどう伝わるのかと思ったら、
あかりと連絡取れなくて心配した加奈が鉄平に知らせに来て…でも言えず。
やはり信用金庫の情報から欽也が知らせにきましたね。
あかりは加奈からかかってきた電話で仕事も住むところも何とかなりそうだと連絡。
そして夜・・大阪に来た理由を「逃げたくなかった」と初音に話したあかり。
孫を目の前にして戸惑ってる初音でございましたね~。
15回以降まとめ:
結局、錠に内緒で初音のところで下宿することになったあかり。
そこでひょんなことから、開かずの間だった
初音が昔やってたお好み焼き屋「ちはる」をみつけてしまう。
中に入ったあかりは無邪気に娘さんの名前を店の名前につけてたんだ
と、言ったが、初音の琴線に触れてひっぱたかれた。
ひっぱたいた初音も千春が出て行ったときにひっぱたいたことを思い出し
あかりと重なって笑顔が消える。(このあたりの富司さんの表情がよかった)
それ以来、初音は自分の心に鍵をかけたようになってしまった。
そんななか、尾道の父に初音のところに居ることがばれて連れ戻しに来た。
初音はあかりが家族も納得してると聞いていたので、あかりの家族の問題と
錠たちに判断を委ねる。あかりは尾道に両親と帰る事にしたけど
初音は千春の二の舞は嫌だと思い、あかりたちを追いかけた。
駅の前でおいついた初音は、いらないことを背負わせてしまったが
それを消すことは出来ないと訴え、あかりはとどまることを決心。
両親も初音にあかりを預けるのでした。
う~ん、無邪気に触ってほしくないところを悪気も無くかきまわしてくるあかり。
それに反発しながらも呼応して徐々にまわりが解けてゆく展開になりそう。
初音はあかりが来てから明るくなってきたし、まさに千春がつけた名前の
由来どおりの子になって行きそうですね。
とにかく初音の心を富司さんが表情で表現するのが見事です。
で、まだまだ他の人たちには祖母と孫というのは秘密のようです。
15話でやっとレギュラー下宿人もそろいましたね。
そして、16話でちゃんと動く木南晴夏ちゃんが登場!
ホホホ!セーラー服です。
今週のあらすじは
←公式サイト
この「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★役者メモ+アルファ(敬称略)
*今週から脚本が今井雅子さんに代わった。(第3週)
いままで「つばさ」とか、この「てっぱん」でも脚本協力だったのに
ついに本格脚本を任されたようですね~
*帝塚山4丁目駅(13)
あかりが再び降り立った駅。駅には駅名看板があるのですが
撮影時は外されています。
*TJトレーディング(13)
あかりが就職するはずだった大阪の会社。
入社式の平成21年4月15日付で破産手続き=倒産。
あかりは働き場所と住むところを失ったようですが、
・それまでホテル暮らしだったのだろうか?
・真知子はあかりの荷物をどこに送った?
・会社は寮かなにか持っていたのか?
……と、ちょっと強引な設定ではありました。
*破産のお知らせ(13)
債権者の皆様へ
株式会社TJトレーディング社は、諸般の経営事情により
自己破産せざるを得ない状況となり、本日、
裁判所に破産手続き開始申し立てを行いました。
債権者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いします。
本件に関するご連絡は下記までお願い申し上げます。
平成21年4月15日
〒545-9083
大阪市阪南区小千前4-13-2
南田法律事務所
TEL 06-937-3084
FAX 06-937-3083
代理人弁護士 南田勇碁
*これからは社長と呼べ!(13)
錠は、工場では鉄平や真知子におとうちゃんと呼ばず
社長と呼べと命じましたね~
これからは親に頼らず、社会という大きな海に出たのだから
襲ってくる大波を自分の力で解決しなければならないと息子に訓示です!
*加奈のユーフォニウム(13)
自前で持ってるんですかね~。と不思議だったけど。
もともと音大を目指してるんだから、持っていてもおかしくないね。
*ベッチャーのお守りストラップ(13)
あかりに誰が作ったんだろと思ってたら、加奈だったのか。
ストラップの紐には、トランペットと音譜の飾りもついている。
*初音が造った開かずの間(13)
玄関右手の通路を入ったところに、もう一つ入り口があるんですね。
千春との回想シーンから察するに、ここはお好み焼屋だったみたいです。
初音が経営してたのかしら。
暖簾には、「お好み焼 ちはる」って書いてありましたね。
*ホープワーク(13)
会社が倒産して途方にくれたあかりが読んでた求人誌。
*あかりと初音が再会した不動産屋(13)
不動産屋の名前は、ホロに書いてあるのが「仙馬ハウジング」
でも、上についてる看板は「千羽ハウジング」。
はは~ん。ホロの名前に「仙馬」を貼ったんだな。
ってことで、千羽ハウジングを検索すると・・・。
http://www6.ocn.ne.jp/~senba/
まさに、この場所の写真が!!!!!
*仙馬ハウジング(13)
この不動産屋と初音がなにか交わしていたので、
はは~ん!ここが初音の下宿を仲介してるのねと決定。
つまり、あかりと同日に入居する滝沢薫(長田成哉)は
ここで下宿を契約したってわけか。
*「うどん浪速」(13)
あかりを家出娘とおもって、住み込みバイトに雇わなかった店。
仙馬不動産の向かいの角にある。
ランチのきつねうどん定食(おにぎり・香物付)は780円。
実際には居酒屋「でこがしら」というお店。
「でこがしら」(Google Map)
上の看板は書き換えられないので、
「でこがしら」の看板に「2F」と付け加えている。
店先の信楽たぬき・・ 流用かしら。
*「うどん浪速」の求人ポスター(13)
住み込み店員募集
打たれてもコシのある人大募集
・仕事内容 厨房内作業及び出前配達
・月給 15万~20万円 ※経験の有無・資格の有無による
・勤務時間 午前6時半から午後9時半まで
実働8時間 ※時間帯相談乗ります
・その他委細面談
*西尾冬美の大阪弁(14)
けったいな大阪弁と初音に言われて無言でしたね。
なにか事情がありそうです。
15話では民男(子供)にもつっこまれてましたな。
*開かずの間(15)
あかりがジェシカから知る。
のちのち、お好み焼き屋「ちはる」だったことと
あかりは知ることになる開かずの間だったんですけどね。
*浜勝の店(15)
「鰹節雑節問屋
大阪熊ノ橋卸売市場
浜勝鰹節
大阪市阪南区熊ノ橋8-9
TEL 06-6694-902」
ここは、浜勝のモデルになってる「浜弥」の実在してるお店。
http://www.katsuobusi.com/hamakatu.html
15話では取締役で鰹節考証もされている木村忠司さんも
頭にタオル巻いて削り節を店に並べてる店員でエキストラ出演してましたね。
第4週の水曜日には浜弥鰹節の代表取締役(女将)がお客さん役で
出てくるようです。
*うちの大家さん、お店やっとったんですか?(15)
あかりが浜勝の一社長から知る。
初音にお好み焼きを買ってきて一緒に食べようとしたのに・・
お好み焼きは嫌いといわれ・・。 でも初音は一緒に食べたそうでしたね。
ジェシカ!邪魔して!!
初音が初めて下宿人にお茶を出した。
ここで疑問。ご飯をあれだけ食べるあかりが
お好み焼き2枚は食べられないというのはおかしい。
*あかりは初音のところに住むことと会社の倒産を連絡(15)
大阪で頑張りたいと、真知子に伝えた。
けど・・。真知子は錠に伝えるタイミングがなかなかない。
*そんな簡単に入っちゃうのか!(15)
まさか、開かずの間に入るきっかけが
民男に脅かされてビックリした拍子に鍵が壊れて入れちゃうなんて!
見てて思わず笑っちゃった!
*お好み焼屋「ちはる」のメニュー(15)
・豚玉 400円
・いか玉 400円
・えび玉 450円
・ミックス玉 500円
・ミックス焼きそば 450円
・ミックス焼きそば(大) 550円
・お好み焼(大) 100円増
・ビール(中) 350円
*お好み焼き屋の暖簾(15)
「お好み焼 ちはる」と書いてある。(表用の看板にも)
16話で暖簾は初音があかりかの手から奪って仏壇の下の棚に仕舞った。
開かずの間なのに、てっぱんの上にホコリが積もってない。
初音が毎日人知れず掃除していたと思われるが…。どうなんでしょうね。
*ひっぱたいた自分の手を見つめる初音(16)
ここ、すごく引き込まれた。富司さんが・・すばらしい。
*あかりは神田に確認(16)
初音がお好み焼き屋をやってたこと、浜勝の鰹節をつかってたこと
あかりが確かめてましたね。
お好み焼きやってたひとが嫌いになるだろうか・・。と思うあかり。
*初音は路面電車でどこかへおでかけ(16)
雨が振ってるんですから、窓閉めましょうよ!!
吹き込んできて髪の毛濡れますよ!
*尾道では父・錠が篠宮造船に来て大阪の様子を聞きに(16)
子離れができてないと追い返された!(笑)
*お好み焼「ちはる」を改築して作ったのは伝さん(16)
鍵を直してほしいとあかりが頼んだら、
ここを改築して店を作ったのは自分だと言っていた伝さん。
鍵は初音に言われてもう直しちゃったようですね。
ここで店と作ったいきさつを知るあかり。
やっと自分の家庭を持って千春も生まれたのに、夫に先立たれ、
母子2人食べてゆくのに店を始めた。娘だけが生きがいだった。
でも千春が出て行ってから店を閉めた。
あかりが来てから少し明るい顔をするようになったという伝さん。
*滝沢さんは走るのが趣味なんですか?(16)
滝沢の琴線に触れるあかりの言葉。悪気は無いんだけどね。
「おまえな、ええかげんにしとけよ」とムッとされる。
事情をあかりに説明するのはジェシカ冬美。
・実業団の陸上部で駅伝選手をしている
・強豪チームをくびになって格下のチームに拾われた
・趣味じゃなく働いてる時間も走りたいはず
あまり人のことに首を突っ込むなと言われて
初音のこともあり、考えるあかり。
なんでここまで知ってるんだろうと思うのでありますが・・。
タイプだって言ってたし、はは~ん、昨晩、彼を食べちゃったなと思う次第。
だって、そうじゃないと説明つかないですもの!
*あんたおばはんと喧嘩でもしたんか?(16)
伝さんが初音の様子をあかりにききます。
今朝、えらい思いつめた顔をしていたと・・。
初音の様子を代弁する役割は伝さんのようです。
心配になるあかり。
*初音が救急車で運ばれた!(16)
神田から知らされるあかり。
トラックに突っ込まれて・・
「病院、どこですか?! どこですか!!」
もう心配でたまりません。店番放り出して走ったあかり。
「おばあちゃんが・・ おばあちゃんが・・」
もうすっかり他人じゃないあかりでしたね。
*中央病院(17)
初音が治療を受けた病院
*初音の事故(17)
トラックに突っ込まれてよけた自転車が電柱にぶつかって
巻き添えで腰を打っただけ。
なんでもないと言ったのに救急車に押し込められた。
*うちのせいで・・・(17)
初音が無事で安心したとともに
あかりは自分のせいでかき回して思いつめて事故にあったんじゃないかと
大泣きでしたね。
「おばあちゃん、よかった・・」「おばあちゃんいいなんな!」
う~ん。孫の涙にグッとこらえていた初音は
ハンカチを渡すのが精一杯でありました。
*店を放り出して小夜子からお説教です(17)
あかりは謝るばかり。
神田はあそこまであかりがあわてるとは、
下宿人にそこまで心配されて嬉しかったんじゃないかと…。
まだ感づいてないのね。
*マイアミ卓球(17)
一が気晴らしに楽しいところに行こうとつれてこられたのが、
商店街のブラスバンドの練習場所。普段は卓球場なんですね。
利用料金は・・
1時間:300円(会員) 400円(一般)
30分増ごとに会員は150円増し、一般は200円増
*好きなことをしているときの顔は人を幸せにさせる(17)
浜野はあかりにこう言って、音楽をやるように勧めてるんですね。
で、演奏を聞かせてたきつける。
しかし・・・ 大音響ですわ。
ほかの卓球選手は手を叩いて聞いてましたが・・。いいのかな。
*尾道では・・(17)
あかりの荷物の送り先が初音になってることに気づいた錠が激怒!
「あかりは!社員寮に入るんと違うたんか!」
ああ、やっぱりつぶれた会社は社員寮があったのね。とここでやっとわかる。
倒産したこと、鰹節会社に就職したことを錠はここで真知子からやっと知る。
村上家の男どもの慌てぶりがよかったっすよ!
*加奈の部屋が初登場!(17)
錠が加奈に、あかりに尾道に帰ってこいと頼むのだが・・。
加奈は将来大阪の音大に行くのであかりには大阪に居てほしいからねー
「娘が一人では何も出来んて決め付けとらん?
あかりは次の会社見つけて頑張っとるんじゃろ?
それのどこが悪いんよ!
とにかく頑張っとるあかりの邪魔をせんとってください!」
錠の頼みは聞けないのでした。
加奈の部屋って、船室風でおしゃれですね!!
入り口の丸窓には「Kana’s Room」。
アポストロフィーは♪マークであります。
向かいの部屋は、いつも錠たち3人は集まる部屋。
「(錠) もっと大変なことが起こったんよ」っていう後ろで
加奈がそっとのぞいて話を聞いているのでした。 わかりづらい!
初音にあかりをとられてしまう。連れて帰らにゃ!と錠は決心。
*豆の皮をむいている初音と手伝うあかり(17)
「反省してます。大家さんが静かに暮らしとったのにかき回してしもうて…。
でもうちはここにおりたいんです。
ここに住んで鰹節会社で働くって決めたんです。
うちの人生は…うちのもんじゃけえ」
「あんたの人生はあんたのもんや。
けどこれだけは覚えとき。
あんた一人で生きてんのと違う。
育ててくれた親に背中向けるような事はしたらあかん。
あんた、ここにおる事、尾道の家族にちゃ~んと言うてあるんやろな?」
「はい」
「それやったら…うちは何にも言わへん。
大家が下宿人の邪魔する筋合いはないよってな」
ここであかりがこぼした豆があとにつながりましたね。
*尾道の両親が大阪にやってきた!(18)
錠のうしろで手を振ってる真知子が申し訳なさそうでした。
*初音の部屋にあるこけしの孫の手(18)
これって、草若の使ってたやつか??
「ちりとてちん」19話をチェック・・・
おおお!!草若が孫の手つかって手が攣ったって使ってたやつ!!
確認!!
*大阪にいるから面倒なことになる!(18)
結局、あかりは尾道に帰ることに。
出てゆくとき、あかりに目を合わせない初音が痛々しい・・。
*またしくじってしもうた(18)
あかりのこぼした豆を見つけて、
千春の二の舞をふむまいと、あかりを追いかけた初音。
え~、実際は帝塚山3丁目から4丁目まで一駅分を走りました!
*ここは拾っておくか(18)
「ちょっと待ち!忘れもんや!うちの忘れもんや。ひと言言わせてんか」
「もう決めた事ですけえ 口挟まんで下さい」
「お父ちゃん」
「あんたうちに言いましたな。
尾道でしか生きられん子違う。
大阪で立派にやっていけるとこ見ててほしい。
あれはハッタリか?」
「ハッタリ違う!うちは本気で」
「そやったら何で逃げて帰るんや?」
「うちが大阪におると、ややこしい事になるけえ」
「尾道へ帰ったら、あんたのしょってるもんが消えるんか?
あんたはうちのせいで背負いたくないもんも背負わされた。
知ってしもた事は知らんかった事にできへん。
あんたも…うちもや。あんたの人生はあんたのもんやろ!」
「あかり、もう行くど」
「待って!お父ちゃん、うちも忘れもんじゃ。
お父ちゃんごめん。うちこのままでは尾道に帰れん」
「何を言いだすんじゃ」
「尾道に帰ってもうちは逃げられん。
千春さんからも、おばあちゃんからも
大丈夫よ。どこへ行ってもうちは。尾道の…村上鉄工所の娘じゃけえ。
…お父ちゃん」
「わしは、許さん。
ええか、ここまで言うたからには尾道に逃げ帰ってきたら許さんで」
「田中さん!」
「はい」
「うちの娘をよろしくお願いします」
「お預かりします」
「お願いします」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作:今井雅子(3)
音楽:葉加瀬太郎・啼鵬
語り:中村玉緒
タイトルデザイン:森本千絵
脚本協力:寺田敏雄(13話)
:オカモト國ヒコ(14話)
タイトルバック制作:中島信也
振付:近藤良平
料理監修:吉岡知子(6,14,15,17話)
フードコーディネート:吉岡秀治(6,14,15,17話)
鉄工所指導:玉井正彦(1,5,6,7,8,11,12,13話)
鰹節考証:木村忠司(14-17話)
陸上指導:北田耕之(15,18話)
トランペット指導:やまさきしょうこ(1,3-6,8-10,12,17話)
ユーフォニアム指導:石田忠昭(1,3,4,8-10,12,13,17話)
トロンボーン指導:矢部千春(6.17話)
尾道ことば指導:原尚子
大阪ことば指導:田中恵理
撮影協力:
大阪府(5,6,13-18話)
大阪市(5,6,13-18話)
広島県(1-18話)
広島県尾道市(1-18話)
---------
制作統括:海辺潔
---------
プロデューサー:三鬼一希(ALL)
美術:山内浩幹(1,2,3)
技術:黒川毅(1,3)
音響効果:山田正幸(1,2,3)
編集:田中美砂(1,2,3)
---------
撮影:大須賀弘之(1,3)
照明:青井紀子(1,3)
音声:渡辺暁雄(1,3)
映像技術:森千重(1,3)
記録:藤澤加奈子
---------
演出:石塚嘉(3)
---------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
関連商品
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
***第13回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
中條健一 /男性___/ TJトレーディング社に来たあかりに「おたくもか?」と聞いた債権者(13)
諏訪雅 /店長___/ 「うどん浪速」・店員希望のあかりを家出娘と思って断った(13)
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
グレース
劇団東俳
劇団ひまわり
トップアクト
日本芸能センター
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第14回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
グレース
劇団東俳
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第15回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
劇団東俳
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第16回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
柳沢慎吾 /篠宮久太_/ 「篠宮造船」社長・あかり養子縁組の後見人
尾美としのり/横山隆円_/ 「浄土寺」の住職・錠の幼馴染で独身貴族
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
劇団東俳
劇団ひまわり
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第17回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
柳沢慎吾 /篠宮久太_/ 「篠宮造船」社長・あかり養子縁組の後見人
尾美としのり/横山隆円_/ 「浄土寺」の住職・錠の幼馴染で独身貴族
柏原収史 /岩崎潤(回想)/ 「浜勝」社長・音楽大学講師・浜野商店街バンド指導者
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
遠藤要 /村上欽也_/ あかりの兄(長男)・「おのみち信用金庫」勤務
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
西田留美 /看護師?_/ 病院で初音を呼ぶ看護師?or受付にいた台詞ナシの人?(17)
眞砂享子 /受付___/ あかりが初音を心配して訪ねた病院の受付(17)
……………/……………/ …………………………………………………………
アクターズハウス
キャストプラン
グレース
劇団東俳
劇団ひまわり
舞夢プロ
NAC
WAC
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第18回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★過去記事リンク
第1週 第1週・まとめ
第2週 第2週・まとめ
第3週 第3週・まとめ
「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
てっぱん 第3週
「大阪てんてこまい」 (2010年10月11日 - 10月16日)
てっぱん・閲覧者カウンター
↓↓「てっぱん」キャラクターグッズはこちらから
「てっぱん」の出演者の所属事務所へのリンクや、役柄、番組スタッフなど
できるだけ毎日更新していきたいと思います。

→「てっぱん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこし感想
※1週間分を、この記事に追記してゆきます
※鰹節「浜勝」のモデルになったお店を教えてもらいました。
店長は、浜野一役の趙和さんより上を行ってますなぁ~~!!
http://www.katsuobusi.com/hamakatu.html
13回の感想:
いよいよ大阪にやってきたあかり。
人の多さに今日はお祭りがあると思ってます。(笑)
まずはベッチャーのところに来て、大阪で就職することになったと挨拶。
初音に尾道でしか生きられない子じゃないと意地を見せたんですな~。
初音も負けじとばあちゃんと呼ばれる覚えのない赤の他人と返しました。
でも初音は明らかに動揺してましたね~。富司さんの表情のつくりかたが見事。
で、あかりの入社式の朝、会社に来てみたら・・倒産!!
住むところも職場も失って路頭に迷います。家に電話したけど、
簡単に弱音を吐く子じゃない、応援してると言ってる真知子の声が聞こえ・・
倒産したって言えない。すぐに加奈から電話がきて、ユーフォニウムの
ファンファーレで入社を祝ってくれた。その加奈には倒産したことを伝え、
家族に甘えてしまったら大阪に来た意味がないから尾道には戻らないし、
諦めたくない、このことを家族には言わないでほしいと頼む。
初音は21年前に千春が出て行く前までここで店をやってたようですね。
今は締め切っているまま、入り口に雨戸を打ちつけてあります。
セーラー服姿の木南ハルハルが回想でひっぱたかれてました。
初めて動くハルハルが登場しましたね。
翌日フラフラと大阪を歩いていたあかりは「うちのお家・・」と
不動産屋の表の物件案内を見て、その値段に、仕事が先かぁとため息・・。
が、反対側にある「うどん屋」では住み込み店員募集!
でも実家に知られたくないことで、店長から家出娘と思われて雇ってもらえず。
そこで初音とばったりですわ。2人とも意識しまくりで
またいがみ合って別れてゆきます。あかりに手を差し伸べたいという
初音の気持ちは富司さんがうまく演じてましたね。
14回の感想:
お腹すいた~とトボトボあるいてると、鰹節「浜勝」の前。
看板の若社長の顔に見覚えが、ってんで、入ってみて浜野社長に
会って話してみると・・「採用!」。事務の小夜子は、経営難なのにと
従業員増加にはいい顔してませんでしたね。
奥で、鰹節を削って30年の職人・神田を紹介されると、
神田はあかりが住む場所を紹介してくれた。ついてゆくと・・そこは初音の下宿。
神田に紹介されちゃったし、あかりも他に行くところもなくて、
下宿代を払うから住まわせてくれと粘る。空部屋はちょうど
滝沢という男が入居してきてて、うまっちゃったから初音は断ってたけど、
長谷川が初音の部屋でいいじゃないかといったところで…
あかりがお腹が減って倒れた~~。これって一種の武器だな。
初音からうどんとおにぎりをもらって元気が出て、結局初音の部屋を間借り。
みんなには血縁ということは秘密なのね。
会社がつぶれたことって、家族にどう伝わるのかと思ったら、
あかりと連絡取れなくて心配した加奈が鉄平に知らせに来て…でも言えず。
やはり信用金庫の情報から欽也が知らせにきましたね。
あかりは加奈からかかってきた電話で仕事も住むところも何とかなりそうだと連絡。
そして夜・・大阪に来た理由を「逃げたくなかった」と初音に話したあかり。
孫を目の前にして戸惑ってる初音でございましたね~。
15回以降まとめ:
結局、錠に内緒で初音のところで下宿することになったあかり。
そこでひょんなことから、開かずの間だった
初音が昔やってたお好み焼き屋「ちはる」をみつけてしまう。
中に入ったあかりは無邪気に娘さんの名前を店の名前につけてたんだ
と、言ったが、初音の琴線に触れてひっぱたかれた。
ひっぱたいた初音も千春が出て行ったときにひっぱたいたことを思い出し
あかりと重なって笑顔が消える。(このあたりの富司さんの表情がよかった)
それ以来、初音は自分の心に鍵をかけたようになってしまった。
そんななか、尾道の父に初音のところに居ることがばれて連れ戻しに来た。
初音はあかりが家族も納得してると聞いていたので、あかりの家族の問題と
錠たちに判断を委ねる。あかりは尾道に両親と帰る事にしたけど
初音は千春の二の舞は嫌だと思い、あかりたちを追いかけた。
駅の前でおいついた初音は、いらないことを背負わせてしまったが
それを消すことは出来ないと訴え、あかりはとどまることを決心。
両親も初音にあかりを預けるのでした。
う~ん、無邪気に触ってほしくないところを悪気も無くかきまわしてくるあかり。
それに反発しながらも呼応して徐々にまわりが解けてゆく展開になりそう。
初音はあかりが来てから明るくなってきたし、まさに千春がつけた名前の
由来どおりの子になって行きそうですね。
とにかく初音の心を富司さんが表情で表現するのが見事です。
で、まだまだ他の人たちには祖母と孫というのは秘密のようです。
15話でやっとレギュラー下宿人もそろいましたね。
そして、16話でちゃんと動く木南晴夏ちゃんが登場!
ホホホ!セーラー服です。
今週のあらすじは

この「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★役者メモ+アルファ(敬称略)
*今週から脚本が今井雅子さんに代わった。(第3週)
いままで「つばさ」とか、この「てっぱん」でも脚本協力だったのに
ついに本格脚本を任されたようですね~
*帝塚山4丁目駅(13)
あかりが再び降り立った駅。駅には駅名看板があるのですが
撮影時は外されています。
*TJトレーディング(13)
あかりが就職するはずだった大阪の会社。
入社式の平成21年4月15日付で破産手続き=倒産。
あかりは働き場所と住むところを失ったようですが、
・それまでホテル暮らしだったのだろうか?
・真知子はあかりの荷物をどこに送った?
・会社は寮かなにか持っていたのか?
……と、ちょっと強引な設定ではありました。
*破産のお知らせ(13)
債権者の皆様へ
株式会社TJトレーディング社は、諸般の経営事情により
自己破産せざるを得ない状況となり、本日、
裁判所に破産手続き開始申し立てを行いました。
債権者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いします。
本件に関するご連絡は下記までお願い申し上げます。
平成21年4月15日
〒545-9083
大阪市阪南区小千前4-13-2
南田法律事務所
TEL 06-937-3084
FAX 06-937-3083
代理人弁護士 南田勇碁
*これからは社長と呼べ!(13)
錠は、工場では鉄平や真知子におとうちゃんと呼ばず
社長と呼べと命じましたね~
これからは親に頼らず、社会という大きな海に出たのだから
襲ってくる大波を自分の力で解決しなければならないと息子に訓示です!
*加奈のユーフォニウム(13)
自前で持ってるんですかね~。と不思議だったけど。
もともと音大を目指してるんだから、持っていてもおかしくないね。
*ベッチャーのお守りストラップ(13)
あかりに誰が作ったんだろと思ってたら、加奈だったのか。
ストラップの紐には、トランペットと音譜の飾りもついている。
*初音が造った開かずの間(13)
玄関右手の通路を入ったところに、もう一つ入り口があるんですね。
千春との回想シーンから察するに、ここはお好み焼屋だったみたいです。
初音が経営してたのかしら。
暖簾には、「お好み焼 ちはる」って書いてありましたね。
*ホープワーク(13)
会社が倒産して途方にくれたあかりが読んでた求人誌。
*あかりと初音が再会した不動産屋(13)
不動産屋の名前は、ホロに書いてあるのが「仙馬ハウジング」
でも、上についてる看板は「千羽ハウジング」。
はは~ん。ホロの名前に「仙馬」を貼ったんだな。
ってことで、千羽ハウジングを検索すると・・・。
http://www6.ocn.ne.jp/~senba/
まさに、この場所の写真が!!!!!
*仙馬ハウジング(13)
この不動産屋と初音がなにか交わしていたので、
はは~ん!ここが初音の下宿を仲介してるのねと決定。
つまり、あかりと同日に入居する滝沢薫(長田成哉)は
ここで下宿を契約したってわけか。
*「うどん浪速」(13)
あかりを家出娘とおもって、住み込みバイトに雇わなかった店。
仙馬不動産の向かいの角にある。
ランチのきつねうどん定食(おにぎり・香物付)は780円。
実際には居酒屋「でこがしら」というお店。
「でこがしら」(Google Map)
上の看板は書き換えられないので、
「でこがしら」の看板に「2F」と付け加えている。
店先の信楽たぬき・・ 流用かしら。
*「うどん浪速」の求人ポスター(13)
住み込み店員募集
打たれてもコシのある人大募集
・仕事内容 厨房内作業及び出前配達
・月給 15万~20万円 ※経験の有無・資格の有無による
・勤務時間 午前6時半から午後9時半まで
実働8時間 ※時間帯相談乗ります
・その他委細面談
*西尾冬美の大阪弁(14)
けったいな大阪弁と初音に言われて無言でしたね。
なにか事情がありそうです。
15話では民男(子供)にもつっこまれてましたな。
*開かずの間(15)
あかりがジェシカから知る。
のちのち、お好み焼き屋「ちはる」だったことと
あかりは知ることになる開かずの間だったんですけどね。
*浜勝の店(15)
「鰹節雑節問屋
大阪熊ノ橋卸売市場
浜勝鰹節
大阪市阪南区熊ノ橋8-9
TEL 06-6694-902」
ここは、浜勝のモデルになってる「浜弥」の実在してるお店。
http://www.katsuobusi.com/hamakatu.html
15話では取締役で鰹節考証もされている木村忠司さんも
頭にタオル巻いて削り節を店に並べてる店員でエキストラ出演してましたね。
第4週の水曜日には浜弥鰹節の代表取締役(女将)がお客さん役で
出てくるようです。
*うちの大家さん、お店やっとったんですか?(15)
あかりが浜勝の一社長から知る。
初音にお好み焼きを買ってきて一緒に食べようとしたのに・・
お好み焼きは嫌いといわれ・・。 でも初音は一緒に食べたそうでしたね。
ジェシカ!邪魔して!!
初音が初めて下宿人にお茶を出した。
ここで疑問。ご飯をあれだけ食べるあかりが
お好み焼き2枚は食べられないというのはおかしい。
*あかりは初音のところに住むことと会社の倒産を連絡(15)
大阪で頑張りたいと、真知子に伝えた。
けど・・。真知子は錠に伝えるタイミングがなかなかない。
*そんな簡単に入っちゃうのか!(15)
まさか、開かずの間に入るきっかけが
民男に脅かされてビックリした拍子に鍵が壊れて入れちゃうなんて!
見てて思わず笑っちゃった!
*お好み焼屋「ちはる」のメニュー(15)
・豚玉 400円
・いか玉 400円
・えび玉 450円
・ミックス玉 500円
・ミックス焼きそば 450円
・ミックス焼きそば(大) 550円
・お好み焼(大) 100円増
・ビール(中) 350円
*お好み焼き屋の暖簾(15)
「お好み焼 ちはる」と書いてある。(表用の看板にも)
16話で暖簾は初音があかりかの手から奪って仏壇の下の棚に仕舞った。
開かずの間なのに、てっぱんの上にホコリが積もってない。
初音が毎日人知れず掃除していたと思われるが…。どうなんでしょうね。
*ひっぱたいた自分の手を見つめる初音(16)
ここ、すごく引き込まれた。富司さんが・・すばらしい。
*あかりは神田に確認(16)
初音がお好み焼き屋をやってたこと、浜勝の鰹節をつかってたこと
あかりが確かめてましたね。
お好み焼きやってたひとが嫌いになるだろうか・・。と思うあかり。
*初音は路面電車でどこかへおでかけ(16)
雨が振ってるんですから、窓閉めましょうよ!!
吹き込んできて髪の毛濡れますよ!
*尾道では父・錠が篠宮造船に来て大阪の様子を聞きに(16)
子離れができてないと追い返された!(笑)
*お好み焼「ちはる」を改築して作ったのは伝さん(16)
鍵を直してほしいとあかりが頼んだら、
ここを改築して店を作ったのは自分だと言っていた伝さん。
鍵は初音に言われてもう直しちゃったようですね。
ここで店と作ったいきさつを知るあかり。
やっと自分の家庭を持って千春も生まれたのに、夫に先立たれ、
母子2人食べてゆくのに店を始めた。娘だけが生きがいだった。
でも千春が出て行ってから店を閉めた。
あかりが来てから少し明るい顔をするようになったという伝さん。
*滝沢さんは走るのが趣味なんですか?(16)
滝沢の琴線に触れるあかりの言葉。悪気は無いんだけどね。
「おまえな、ええかげんにしとけよ」とムッとされる。
事情をあかりに説明するのはジェシカ冬美。
・実業団の陸上部で駅伝選手をしている
・強豪チームをくびになって格下のチームに拾われた
・趣味じゃなく働いてる時間も走りたいはず
あまり人のことに首を突っ込むなと言われて
初音のこともあり、考えるあかり。
なんでここまで知ってるんだろうと思うのでありますが・・。
タイプだって言ってたし、はは~ん、昨晩、彼を食べちゃったなと思う次第。
だって、そうじゃないと説明つかないですもの!
*あんたおばはんと喧嘩でもしたんか?(16)
伝さんが初音の様子をあかりにききます。
今朝、えらい思いつめた顔をしていたと・・。
初音の様子を代弁する役割は伝さんのようです。
心配になるあかり。
*初音が救急車で運ばれた!(16)
神田から知らされるあかり。
トラックに突っ込まれて・・
「病院、どこですか?! どこですか!!」
もう心配でたまりません。店番放り出して走ったあかり。
「おばあちゃんが・・ おばあちゃんが・・」
もうすっかり他人じゃないあかりでしたね。
*中央病院(17)
初音が治療を受けた病院
*初音の事故(17)
トラックに突っ込まれてよけた自転車が電柱にぶつかって
巻き添えで腰を打っただけ。
なんでもないと言ったのに救急車に押し込められた。
*うちのせいで・・・(17)
初音が無事で安心したとともに
あかりは自分のせいでかき回して思いつめて事故にあったんじゃないかと
大泣きでしたね。
「おばあちゃん、よかった・・」「おばあちゃんいいなんな!」
う~ん。孫の涙にグッとこらえていた初音は
ハンカチを渡すのが精一杯でありました。
*店を放り出して小夜子からお説教です(17)
あかりは謝るばかり。
神田はあそこまであかりがあわてるとは、
下宿人にそこまで心配されて嬉しかったんじゃないかと…。
まだ感づいてないのね。
*マイアミ卓球(17)
一が気晴らしに楽しいところに行こうとつれてこられたのが、
商店街のブラスバンドの練習場所。普段は卓球場なんですね。
利用料金は・・
1時間:300円(会員) 400円(一般)
30分増ごとに会員は150円増し、一般は200円増
*好きなことをしているときの顔は人を幸せにさせる(17)
浜野はあかりにこう言って、音楽をやるように勧めてるんですね。
で、演奏を聞かせてたきつける。
しかし・・・ 大音響ですわ。
ほかの卓球選手は手を叩いて聞いてましたが・・。いいのかな。
*尾道では・・(17)
あかりの荷物の送り先が初音になってることに気づいた錠が激怒!
「あかりは!社員寮に入るんと違うたんか!」
ああ、やっぱりつぶれた会社は社員寮があったのね。とここでやっとわかる。
倒産したこと、鰹節会社に就職したことを錠はここで真知子からやっと知る。
村上家の男どもの慌てぶりがよかったっすよ!
*加奈の部屋が初登場!(17)
錠が加奈に、あかりに尾道に帰ってこいと頼むのだが・・。
加奈は将来大阪の音大に行くのであかりには大阪に居てほしいからねー
「娘が一人では何も出来んて決め付けとらん?
あかりは次の会社見つけて頑張っとるんじゃろ?
それのどこが悪いんよ!
とにかく頑張っとるあかりの邪魔をせんとってください!」
錠の頼みは聞けないのでした。
加奈の部屋って、船室風でおしゃれですね!!
入り口の丸窓には「Kana’s Room」。
アポストロフィーは♪マークであります。
向かいの部屋は、いつも錠たち3人は集まる部屋。
「(錠) もっと大変なことが起こったんよ」っていう後ろで
加奈がそっとのぞいて話を聞いているのでした。 わかりづらい!
初音にあかりをとられてしまう。連れて帰らにゃ!と錠は決心。
*豆の皮をむいている初音と手伝うあかり(17)
「反省してます。大家さんが静かに暮らしとったのにかき回してしもうて…。
でもうちはここにおりたいんです。
ここに住んで鰹節会社で働くって決めたんです。
うちの人生は…うちのもんじゃけえ」
「あんたの人生はあんたのもんや。
けどこれだけは覚えとき。
あんた一人で生きてんのと違う。
育ててくれた親に背中向けるような事はしたらあかん。
あんた、ここにおる事、尾道の家族にちゃ~んと言うてあるんやろな?」
「はい」
「それやったら…うちは何にも言わへん。
大家が下宿人の邪魔する筋合いはないよってな」
ここであかりがこぼした豆があとにつながりましたね。
*尾道の両親が大阪にやってきた!(18)
錠のうしろで手を振ってる真知子が申し訳なさそうでした。
*初音の部屋にあるこけしの孫の手(18)
これって、草若の使ってたやつか??
「ちりとてちん」19話をチェック・・・
おおお!!草若が孫の手つかって手が攣ったって使ってたやつ!!
確認!!
*大阪にいるから面倒なことになる!(18)
結局、あかりは尾道に帰ることに。
出てゆくとき、あかりに目を合わせない初音が痛々しい・・。
*またしくじってしもうた(18)
あかりのこぼした豆を見つけて、
千春の二の舞をふむまいと、あかりを追いかけた初音。
え~、実際は帝塚山3丁目から4丁目まで一駅分を走りました!
*ここは拾っておくか(18)
「ちょっと待ち!忘れもんや!うちの忘れもんや。ひと言言わせてんか」
「もう決めた事ですけえ 口挟まんで下さい」
「お父ちゃん」
「あんたうちに言いましたな。
尾道でしか生きられん子違う。
大阪で立派にやっていけるとこ見ててほしい。
あれはハッタリか?」
「ハッタリ違う!うちは本気で」
「そやったら何で逃げて帰るんや?」
「うちが大阪におると、ややこしい事になるけえ」
「尾道へ帰ったら、あんたのしょってるもんが消えるんか?
あんたはうちのせいで背負いたくないもんも背負わされた。
知ってしもた事は知らんかった事にできへん。
あんたも…うちもや。あんたの人生はあんたのもんやろ!」
「あかり、もう行くど」
「待って!お父ちゃん、うちも忘れもんじゃ。
お父ちゃんごめん。うちこのままでは尾道に帰れん」
「何を言いだすんじゃ」
「尾道に帰ってもうちは逃げられん。
千春さんからも、おばあちゃんからも
大丈夫よ。どこへ行ってもうちは。尾道の…村上鉄工所の娘じゃけえ。
…お父ちゃん」
「わしは、許さん。
ええか、ここまで言うたからには尾道に逃げ帰ってきたら許さんで」
「田中さん!」
「はい」
「うちの娘をよろしくお願いします」
「お預かりします」
「お願いします」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作:今井雅子(3)
音楽:葉加瀬太郎・啼鵬
語り:中村玉緒
タイトルデザイン:森本千絵
脚本協力:寺田敏雄(13話)
:オカモト國ヒコ(14話)
タイトルバック制作:中島信也
振付:近藤良平
料理監修:吉岡知子(6,14,15,17話)
フードコーディネート:吉岡秀治(6,14,15,17話)
鉄工所指導:玉井正彦(1,5,6,7,8,11,12,13話)
鰹節考証:木村忠司(14-17話)
陸上指導:北田耕之(15,18話)
トランペット指導:やまさきしょうこ(1,3-6,8-10,12,17話)
ユーフォニアム指導:石田忠昭(1,3,4,8-10,12,13,17話)
トロンボーン指導:矢部千春(6.17話)
尾道ことば指導:原尚子
大阪ことば指導:田中恵理
撮影協力:
大阪府(5,6,13-18話)
大阪市(5,6,13-18話)
広島県(1-18話)
広島県尾道市(1-18話)
---------
制作統括:海辺潔
---------
プロデューサー:三鬼一希(ALL)
美術:山内浩幹(1,2,3)
技術:黒川毅(1,3)
音響効果:山田正幸(1,2,3)
編集:田中美砂(1,2,3)
---------
撮影:大須賀弘之(1,3)
照明:青井紀子(1,3)
音声:渡辺暁雄(1,3)
映像技術:森千重(1,3)
記録:藤澤加奈子
---------
演出:石塚嘉(3)
---------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
関連商品
![]() てっぱん ドラマ・ガイド | ![]() 小説本/上 | |
|
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
***第13回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
中條健一 /男性___/ TJトレーディング社に来たあかりに「おたくもか?」と聞いた債権者(13)
諏訪雅 /店長___/ 「うどん浪速」・店員希望のあかりを家出娘と思って断った(13)
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
グレース
劇団東俳
劇団ひまわり
トップアクト
日本芸能センター
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第14回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
グレース
劇団東俳
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第15回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
劇団東俳
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第16回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
柳沢慎吾 /篠宮久太_/ 「篠宮造船」社長・あかり養子縁組の後見人
尾美としのり/横山隆円_/ 「浄土寺」の住職・錠の幼馴染で独身貴族
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
……………/……………/ …………………………………………………………
キャストプラン
劇団東俳
劇団ひまわり
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第17回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
柳沢慎吾 /篠宮久太_/ 「篠宮造船」社長・あかり養子縁組の後見人
尾美としのり/横山隆円_/ 「浄土寺」の住職・錠の幼馴染で独身貴族
柏原収史 /岩崎潤(回想)/ 「浜勝」社長・音楽大学講師・浜野商店街バンド指導者
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
遠藤要 /村上欽也_/ あかりの兄(長男)・「おのみち信用金庫」勤務
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
西田留美 /看護師?_/ 病院で初音を呼ぶ看護師?or受付にいた台詞ナシの人?(17)
眞砂享子 /受付___/ あかりが初音を心配して訪ねた病院の受付(17)
……………/……………/ …………………………………………………………
アクターズハウス
キャストプラン
グレース
劇団東俳
劇団ひまわり
舞夢プロ
NAC
WAC
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第18回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★過去記事リンク
第1週 第1週・まとめ
第2週 第2週・まとめ
第3週 第3週・まとめ
「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:瀧本美織 てっぱん 朝ドラ あらすじ 視聴率 - ジャンル:テレビ・ラジオ

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!