家族みんなで楽しめるゲームが60種類!
「フジテレビ★プラネッツ」に無料で会員登録できます。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
てっぱん 第4週
「上を向いて食べよう」 (2010年10月18日 - 10月23日)
↓↓「てっぱん」キャラクターグッズはこちらから
「てっぱん」の出演者の所属事務所へのリンクや、役柄、番組スタッフなど
できるだけ毎日更新していきたいと思います。
←公式サイト
入会日から30日間無料でお試し!宅配DVD&CDレンタル!
→「てっぱん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこし感想
※1週間分を、この記事に追記してゆきます
※鰹節「浜勝」のモデルになったお店を教えてもらいました。
店長は、浜野一役の趙和さんより上を行ってますなぁ~~!!
http://www.katsuobusi.com/hamakatu.html
ちょっと他のドラマも立て込んできたので、コネタと配役調べを中心に。
いよいよ、大阪でのあかりの生活が始まりました。
最後のレギュラー、根本孝志(松田悟志さん)がやっと登場ですね。
滝沢の所属する駅伝部コーチ役で、滝沢にチームの輪に入れと頼むが
一匹狼の滝沢は聞き入れずっていう流れ。
「やっぱりおかしい。一つ屋根の下に住んどるのに、1人暮らしみたいじゃ」
あかりがこれから下宿人たちに首を突っ込んでゆくようです。
まずは滝沢にお節介。
次はジェシカ冬美かぁ。
長靴に三角巾姿の冬美が自転車で出前配達中に
あかりとぶつかって…、モデルじゃなかったんだ、とバレる。
原宿でスカウトされて大阪につれてこられたって、ちょっと強引な・・。
民男くんはどうやら学校で苛められてるらしい。
母には会えない、父は忙しい、学校にも馴染めないので、
周りに人がいてもひとりぼっち。(笹井談)
その民男に相手にしてもらってるのは笹井のほう。
で、あかりは滝沢から、大家と一緒に住んでる仲なんだからと
食事に鉄分補充のためのひじきを1品増やしてくれと頼まれる。
初音は下宿人は黙って食べたらいい、放っておけって立場です。
あかりは、黙って「いただきます」「ごちそうさま」が無いほうがいいの?
食べ物がかわいそうだと問いかける。「おばあちゃんの料理は損しとる」と。
そんなとき、今度の日曜日が民男の誕生日だと知ったあかりは
下宿人みんなに祝ってもらおうと一緒に晩御飯を食べようと誘い始める。
民男の父・徹って仕事ばかりで家庭を振り返らない人だったんですね。
乗る気じゃない初音だったが、かつて夫が広い家を家族で満たしたいと
思ってたことをあかりに話し、皆が揃うのだった参加するとあかりに条件を出した。
滝沢も全く乗る気じゃない。
あかりから話を聞いた冬美は、あかりが滝沢まで誘うのは
本当の目的が初音を晩御飯のテーブルにつかせたいことだと知る。
冬美は滝沢をくどく方法として、男は自分に自信を持ってるものに付き合うと
手っ取り早いと教えた。
ということであかりは、
最後まで着いていけたら日曜の晩御飯を一緒に食べてくださいと、
翌朝の滝沢の練習メニューに強引についてゆくことに。
素人にこなせるはずが無いと相手にしなかった滝沢はいつものように
練習メニューをこなしてゆく。
遅れながらも根性で大阪城までの10kmを走りきったあかり。
そのあとは階段ダッシュ。 さすがに、あかりはへとへとで足が止まる。
滝沢はそんなあかりにもうわかったと根性を認めたが、
あかりは「まだ終わってない」とやり続ける。
あかりを見届けず、「俺には関係ないし」と帰ってしまう滝沢。
あかりは最後までやり遂げようとするが限界…。
見守っていた根本と冬美が、あかりを負ぶって下宿屋につれて帰る。
この階段の頑張りを、朝に冬美から事情を聞いた初音が
こっそり見に来てましたね。
晩御飯の時間前、初音は滝沢の部屋を訪ね、
滝沢が求めていたひじき1品追加をしてもいいと話した。
ただしある条件をつけた。
その後、晩飯にやってきた滝沢。
みんな揃ったところで、初枝もテーブルにつく。
この下宿屋で初めてみんながそろっての晩飯。
「いただきます」の声が初音にも心地よいのでした。
そして初音は下宿人にとって初めてグラタンを振舞うのでした。
いままで笑わなかった民男のも笑顔。
「(あかり) みんなで食べると美味しいですね」
「(初音) 何威張ってますねん。作ったんはうちや」
あいかわらず素直じゃない初音でしたけど~。
そして民男はみんなにありがとうとお礼を言い、家族みたいだと思った。
そして、冬美はスーパーのチラシを見せて、
スーパーのモデルで今はその仕事も無く、
うどん屋のおかもちをしていると暴露。
無反応の一同に驚く冬美だったが、
自分以外はどうでもいいことと初音は言い切ったこともあり
冬美は一つ屋根の下で秘密を持つことから解放された。
ただ、秘密を持つ初音とあかりは複雑だった。
そんななか、「浜勝」では一があかりを商店街バンドに再度誘う。
トランペットは尾道にあるからと断ったあかり。
ところが帰ってみると、そこには加奈が!
初音の肩をもみ、すっかり気に入られているようだ。
実は加奈は両親から取引先の御曹司との見合いを勧められ、
それに怒って家出して来ていたのでした。
連絡が取れなくて心配してた父・久太は、あかりの携帯に連絡。
あかりは加奈がとなりにいることを教えるのでした。
話を聞くと相手は30過ぎのおっさん。加奈は鉄平先輩がいるのにと…。
親の目的は音大受験を諦めさせることじゃないかという加奈。
音楽だけで食べてはいけない・・。その親の思いを、初音はわかると言う。
さらに加奈は尾道土産に千春のトランペットを持って来ていた。
で、あかりは加奈に、下宿人には初音が祖母ということは
秘密だからだまっているようにと念を押した。
加奈は大阪でレッスンを受けた後、商店街バンドにも誘われてて行くという。
あかりは加奈にも一からも誘われたが、きっぱり断った。
そのころ初音に尾道の真知子から電話があり、あかりの様子を聞くとともに
あかりの調子は、ご飯を食べる量がバロメーターだと教える。
標準は3杯で2杯のときはどこか調子が悪い。逆に調子がいいと4杯。
卓球場で商店街バンドの練習が始まった。覗き見してたあかりは
加奈のレッスンの先生が岩崎だと知る。
加奈はあかりといっしょにやろうとおもってトランペットを持って来ていたのでした。
「まだ吹く気になれないんだ」と岩崎に見透かされたように言われたあかり…。
あかりは加奈を表に出すと、トランペットは実母・千春のもので、
あれがあると初音に辛いことを思い出させてしまうと訴える。
「おばあちゃんは音楽のせいで千春さんに捨てられたと思うとるけ」
でも加奈は、そのトランペットも千春もあかりとは切り離せないものだし
そこにフタをしていたら、あかりはあかりでなくなると言う。
駅まで加奈を見送ったあかり。
加奈は「あかりにトランペット渡してきた」と鉄平に伝えるという。
ああ、鉄平の差し金だったのね。
「あかり産んだ人のもんじゃけえ吹いたらいけん言うんは、うちは逆じゃと思う。
あれを吹くんは、他の誰でもなくて、やっぱりあかりじゃ。
ちゃんと話し合うんよ、おばあちゃんと」と加奈。
そして加奈は、あかりのおばあちゃんが好きだと言い、
初音とちゃんと話し合い、両思いになれるといいねと願う加奈なのでした。
帰ったあかりにトランペットはあかりが持っておきなさいという初音。
あかりは、それならと、このトランペットのことを教えてほしいと頼む。
あかりが知ってることは、千春のもので、尾道で手放し、初音が海に捨てたこと。
「皮肉なもんや。自分の買うたったトランペットに娘さらわれた。
こんなもんのどこが面白いんか。うちは音楽どころやなかった。
明日食べるもんどうしようか。そればっかり考えて大きなったんや。
結婚してやっと楽になるち思うたのに、今度は千春食べさすのに必死やった。
あの子が、嬉しそうに音楽の話するのも苦手やった。」
千春のトランペットを聴いたことも無かった…。
おお!セーラー服の千春登場(回想)。
千春は全然自分のことを見ていない、鉄板しか見ていないと反発していた…。
あかりは自分のせいで思い出させてしまったと謝る。
聞きたいから話しただけで気にしないでいいという初音。
「こんなもん、買わんかったらよかったな」
この2人の間にはまだ触れてはいけない話がありそうだ。
一方、尾道では錠が工場を欽也に継がせたいと欽也に言っていた。
鉄平に継がせると将来が心配だからだ。
でも誰が継いでも先細りだと欽也はどのみち同じだとつぶやく。
そのころ加奈は鉄平にトランペットを渡したことを報告。
まだまだ恋人未満の関係に、両思いは遠い道のりだと思う加奈。
数日後、あかりは大工の長谷川から
初音がこっそり千春のトランペットを聴きに行ってたことを知る。
音楽のことを何も知らない初音が必死にわかろうとしていたのだが、
素直じゃないのでそれを黙っていたのでした。
あかりは初音に「このトランペット吹くわ」と宣言。
あかりの好きにしなさいと言う初音。
「聴いてもらいたいんよ。うちとおばあちゃんを出会わせたんはこのトランペットじゃ。
おばあちゃんと千春さんの間に起きてしもうたこと、うちはどうすることもできん。
でもうちとおばあちゃんのことは、これから始まるんよ。
うちらがどうなるかは、うちらが決めていくんよ。
その始まりに、うちはこのトランペットを吹きます。
千春さん、どこで練習しよったん?」
「知らん」
「教えて」
「聞いてどうするんや?」
「行ってくる。千春さんと」
あかりは川にかかる鉄橋の下でトランペットを吹くのだった。
吹いた曲は「♪上を向いて歩こう」。
吹いてる姿を通りがかった冬美と滝沢が見ていた。
しつこいところが千春そっくりだとつくづく思う初音でしたが、
「この家、少し小そうなりましたわ」と天国の夫に報告するのでした。
今週のあらすじは
←公式サイト
この「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★役者メモ+アルファ(敬称略)
*今週も3週に続いて脚本が今井雅子さん。
もうちょっと頑張ってほしい部分もありますけど…。
*コインランドリー(19)
ここのコネタは、いくつかある。
テーブルの上の、
「週刊少年 ギャグサーカス 2010年8号」
「週刊少年 ギャグサーカス 2002年8号」
小道具を担当しているのはGAG CIRCUSさんだからね~
「ウェルかめ」ではパソコンのロゴが「GAG CIRCUS」でしたし
「ちりとてちん」でも小物で楽しませてくれた方ですね。
http://ameblo.jp/gagcircus/
でも2010年8月は、この時点では未来のはずでは・・。
で、2002年の漫画がなぜここに一緒にあるのか・・・。
入り口近くの黒い紙の掲示
『徒然亭 一門の会
毎月 第3日曜日
15゜~17゜迄
ソバ付き 800円
居酒屋 寝床 』
こんなもんまで作って・・・。(笑)
ちなみに風呂上りの冬美が飲んでたのは「フルーツ牛乳」
*初音の部屋のコネタ(19)
コインランドリーから帰ったあかりが布団を敷いている後ろの
ガラス箪笥のなかに見える本が・・・おおおお!!
「草若落語全集 第1巻 徒然亭草若」
「草若落語全集 第2巻 徒然亭草若」
「オチの表情 (下はオレンジ帯の装丁)」
これらは、草若亭の内弟子部屋・草々の部屋の机にあった本であります。
*ジェシカの部屋(20)
ピンク主体の派手な部屋。ベッドには天蓋もついている。(笑)
グリーンのエレキギターがあったけど・・・。
このさき弾くことがあるのかしら。
*ジェシカ冬美の経歴!?(20)
原宿でスカウトされてつれてこられたのが大阪。(←強引だろ!(笑))
親には今でも反対されている。
将来の夢はショットバーのお店を出すこと。
そこではステージでスポットライトを浴びてられるから。
*浜勝のパンフ(20)
作業所入ったところにあるパンフ
「食育」とか見出しにあるけど、モデルの浜弥のものっぽい。
*民男が読んでた少年漫画雑誌(20)
「週刊少年 ギャグサーカス 8号」 ここにもか!
ちなみに220円。しかし・・8号しかないのかしら。
*コインランドリー(20)
笹井が読んでたコミック=「ぞっとする恐い話」
「週刊少年 ギャグサーカス」の2010年8月号と2002年8月号は
冬美とあかりが来たときのまま。
*初音が下宿屋を始めた理由(21)
結婚して家を持つとき、夫がこの家を家族でいっぱいにしたいと広い家にした。
しかし夫はじきに亡くなり、あまった部屋を貸して下宿にした。
*浜勝の客(21)
モデルとなった鰹節「浜弥」の女将(社長)がお客さん役で出てましたね!
カットされてなくて、鰹節考証されてる取締役の木村忠司さん(取締役)も
お喜びのことでしょう!!
「(あかり) これね、鮪節なんです」
「(客) へ~!」
美織ちゃんも実際のこの店の社長相手にこのやり取りは緊張したろうなぁ。
社長がつまんで食べたけど、さすが、食べっぷりが慣れてましたね!
*あかりの階段ダッシュを見に来た初音(22)
どうやって階段の場所を知ったのか不明。探し回ったんでしょうか。
冬美は大阪城公園で走ってるそうですと言っただけだけど…。
*笹井が持ってた救急箱(22)
走った後のあかりに持って来たもの。
その手には、「コリパックス7」、
箱の中には「キンカン」らしき物が入ってる。(名前は違うだろうけど読めない)
*冬美のスーパーのチラシ(22)
スーパー「きよこ・熊ノ橋店」のちらし
*いつから加奈は鉄平とつきあってたん?(23)
一方的に加奈が鉄平に熱を上げていたと思っていたが、
いつから付き合ってた?
卒業式でも鉄平の第2ボタンはついたままだったぞ!
24話で、やっぱり付き合ってないようですが…。
*加奈の手土産(23)
トランペットは別として…。
さすが柑橘類の産地・尾道らしく、はっさく(?)をお土産に。
翌朝の食卓に「ご自由にお食べ下さい by 尾道」と紙が添えてました。
*てづかやま4ちょうめ(23)
加奈を見送る駅のホームで
やっと、はっきりと田中荘の最寄り駅の名前がはっきり出ました。
まあ、わかってましたけど…。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作:今井雅子(3,4週)
音楽:葉加瀬太郎・啼鵬
語り:中村玉緒
脚本協力:寺田敏雄(13,19話)
:オカモト國ヒコ(14,20話)
タイトルデザイン:森本千絵
タイトルバック制作:中島信也
振付:近藤良平
料理監修:吉岡知子(6,14,15,17,19-23話)
フードコーディネート:吉岡秀治(6,14,15,17,19-23話)
吹奏楽監修:やまさきしょうこ(23話)
トランペット指導:やまさきしょうこ(1,3-6,8-10,12,17,24話)
ユーフォニアム指導:石田忠昭(1,3,4,8-10,12,13,17,23話)
陸上指導:北田耕之(15,18,19,21,22話)
鰹節考証:木村忠司(14-16,20,21,22話)
絵画指導:豊田真理沙(20話)
尾道ことば指導:原尚子
大阪ことば指導:田中恵理
撮影協力:
大阪府(5,6,13話~)
大阪市(5,6,13話~)
広島県(1話~)
広島県尾道市(1話~)
---------
制作統括:海辺潔
---------
プロデューサー:三鬼一希
美術:小澤直行(4)
技術:坂本忠雄(2,4)
音響効果:井上直美(4)
編集:田中美砂(1,2,3,4)
---------
撮影:岡田裕(2,4)
照明:松崎隆志(2,4)
音声:直井雅哉(2,4)
映像技術:土井紀佳(2,4)
記録:藤澤加奈子
---------
演出:石塚嘉(3,4)
---------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
関連商品
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
***第19回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
松田悟志 /根本孝志_/ 滝沢の所属する駅伝部コーチ
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
夏目涼 /店員___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
岡田五郎 /客2___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
森本竜一 /客1___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
上田一軒 /店長___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
……………/……………/ …………………………………………………………
NAC
トップアクト
劇団東俳
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第20回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
いま寛大 /事務員__/ あかりの前で冬美にスタンプもらった人・「行政書士星野事務所」(20)
……………/……………/ …………………………………………………………
NAC
劇団東俳
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第21回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
松田悟志 /根本孝志_/ 滝沢の所属する駅伝部コーチ
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
今村雄一 /客____/ 「浜勝」で花鰹を買った客(21)
……………/……………/ …………………………………………………………
トップアクト
NAC
劇団東俳
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第22回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
松田悟志 /根本孝志_/ 滝沢の所属する駅伝部コーチ
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
……………/……………/ …………………………………………………………
トップアクト
NAC
劇団東俳
キャストプラン
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第23回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
柳沢慎吾 /篠宮久太_/ 「篠宮造船」社長・あかり養子縁組の後見人
尾美としのり/横山隆円_/ 「浄土寺」の住職・錠の幼馴染で独身貴族
柏原収史 /岩崎潤__/ 音楽大学講師・浜野商店街バンド指導者
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
……………/……………/ …………………………………………………………
日本芸能センター
アクターズハウス
舞夢プロ
劇団ひまわり
WAC
NAC
劇団東俳
キャストプラン
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第24回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
遠藤要 /村上欽也_/ あかりの兄(長男)・「おのみち信用金庫」勤務
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★過去記事リンク
第1週 第1週・まとめ
第2週 第2週・まとめ
第3週 第3週・まとめ
第4週 第4週・まとめ
「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
てっぱん 第4週
「上を向いて食べよう」 (2010年10月18日 - 10月23日)
てっぱん・閲覧者カウンター
↓↓「てっぱん」キャラクターグッズはこちらから
「てっぱん」の出演者の所属事務所へのリンクや、役柄、番組スタッフなど
できるだけ毎日更新していきたいと思います。

→「てっぱん」の情報はランキングよりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこし感想
※1週間分を、この記事に追記してゆきます
※鰹節「浜勝」のモデルになったお店を教えてもらいました。
店長は、浜野一役の趙和さんより上を行ってますなぁ~~!!
http://www.katsuobusi.com/hamakatu.html
ちょっと他のドラマも立て込んできたので、コネタと配役調べを中心に。
いよいよ、大阪でのあかりの生活が始まりました。
最後のレギュラー、根本孝志(松田悟志さん)がやっと登場ですね。
滝沢の所属する駅伝部コーチ役で、滝沢にチームの輪に入れと頼むが
一匹狼の滝沢は聞き入れずっていう流れ。
「やっぱりおかしい。一つ屋根の下に住んどるのに、1人暮らしみたいじゃ」
あかりがこれから下宿人たちに首を突っ込んでゆくようです。
まずは滝沢にお節介。
次はジェシカ冬美かぁ。
長靴に三角巾姿の冬美が自転車で出前配達中に
あかりとぶつかって…、モデルじゃなかったんだ、とバレる。
原宿でスカウトされて大阪につれてこられたって、ちょっと強引な・・。
民男くんはどうやら学校で苛められてるらしい。
母には会えない、父は忙しい、学校にも馴染めないので、
周りに人がいてもひとりぼっち。(笹井談)
その民男に相手にしてもらってるのは笹井のほう。
で、あかりは滝沢から、大家と一緒に住んでる仲なんだからと
食事に鉄分補充のためのひじきを1品増やしてくれと頼まれる。
初音は下宿人は黙って食べたらいい、放っておけって立場です。
あかりは、黙って「いただきます」「ごちそうさま」が無いほうがいいの?
食べ物がかわいそうだと問いかける。「おばあちゃんの料理は損しとる」と。
そんなとき、今度の日曜日が民男の誕生日だと知ったあかりは
下宿人みんなに祝ってもらおうと一緒に晩御飯を食べようと誘い始める。
民男の父・徹って仕事ばかりで家庭を振り返らない人だったんですね。
乗る気じゃない初音だったが、かつて夫が広い家を家族で満たしたいと
思ってたことをあかりに話し、皆が揃うのだった参加するとあかりに条件を出した。
滝沢も全く乗る気じゃない。
あかりから話を聞いた冬美は、あかりが滝沢まで誘うのは
本当の目的が初音を晩御飯のテーブルにつかせたいことだと知る。
冬美は滝沢をくどく方法として、男は自分に自信を持ってるものに付き合うと
手っ取り早いと教えた。
ということであかりは、
最後まで着いていけたら日曜の晩御飯を一緒に食べてくださいと、
翌朝の滝沢の練習メニューに強引についてゆくことに。
素人にこなせるはずが無いと相手にしなかった滝沢はいつものように
練習メニューをこなしてゆく。
遅れながらも根性で大阪城までの10kmを走りきったあかり。
そのあとは階段ダッシュ。 さすがに、あかりはへとへとで足が止まる。
滝沢はそんなあかりにもうわかったと根性を認めたが、
あかりは「まだ終わってない」とやり続ける。
あかりを見届けず、「俺には関係ないし」と帰ってしまう滝沢。
あかりは最後までやり遂げようとするが限界…。
見守っていた根本と冬美が、あかりを負ぶって下宿屋につれて帰る。
この階段の頑張りを、朝に冬美から事情を聞いた初音が
こっそり見に来てましたね。
晩御飯の時間前、初音は滝沢の部屋を訪ね、
滝沢が求めていたひじき1品追加をしてもいいと話した。
ただしある条件をつけた。
その後、晩飯にやってきた滝沢。
みんな揃ったところで、初枝もテーブルにつく。
この下宿屋で初めてみんながそろっての晩飯。
「いただきます」の声が初音にも心地よいのでした。
そして初音は下宿人にとって初めてグラタンを振舞うのでした。
いままで笑わなかった民男のも笑顔。
「(あかり) みんなで食べると美味しいですね」
「(初音) 何威張ってますねん。作ったんはうちや」
あいかわらず素直じゃない初音でしたけど~。
そして民男はみんなにありがとうとお礼を言い、家族みたいだと思った。
そして、冬美はスーパーのチラシを見せて、
スーパーのモデルで今はその仕事も無く、
うどん屋のおかもちをしていると暴露。
無反応の一同に驚く冬美だったが、
自分以外はどうでもいいことと初音は言い切ったこともあり
冬美は一つ屋根の下で秘密を持つことから解放された。
ただ、秘密を持つ初音とあかりは複雑だった。
そんななか、「浜勝」では一があかりを商店街バンドに再度誘う。
トランペットは尾道にあるからと断ったあかり。
ところが帰ってみると、そこには加奈が!
初音の肩をもみ、すっかり気に入られているようだ。
実は加奈は両親から取引先の御曹司との見合いを勧められ、
それに怒って家出して来ていたのでした。
連絡が取れなくて心配してた父・久太は、あかりの携帯に連絡。
あかりは加奈がとなりにいることを教えるのでした。
話を聞くと相手は30過ぎのおっさん。加奈は鉄平先輩がいるのにと…。
親の目的は音大受験を諦めさせることじゃないかという加奈。
音楽だけで食べてはいけない・・。その親の思いを、初音はわかると言う。
さらに加奈は尾道土産に千春のトランペットを持って来ていた。
で、あかりは加奈に、下宿人には初音が祖母ということは
秘密だからだまっているようにと念を押した。
加奈は大阪でレッスンを受けた後、商店街バンドにも誘われてて行くという。
あかりは加奈にも一からも誘われたが、きっぱり断った。
そのころ初音に尾道の真知子から電話があり、あかりの様子を聞くとともに
あかりの調子は、ご飯を食べる量がバロメーターだと教える。
標準は3杯で2杯のときはどこか調子が悪い。逆に調子がいいと4杯。
卓球場で商店街バンドの練習が始まった。覗き見してたあかりは
加奈のレッスンの先生が岩崎だと知る。
加奈はあかりといっしょにやろうとおもってトランペットを持って来ていたのでした。
「まだ吹く気になれないんだ」と岩崎に見透かされたように言われたあかり…。
あかりは加奈を表に出すと、トランペットは実母・千春のもので、
あれがあると初音に辛いことを思い出させてしまうと訴える。
「おばあちゃんは音楽のせいで千春さんに捨てられたと思うとるけ」
でも加奈は、そのトランペットも千春もあかりとは切り離せないものだし
そこにフタをしていたら、あかりはあかりでなくなると言う。
駅まで加奈を見送ったあかり。
加奈は「あかりにトランペット渡してきた」と鉄平に伝えるという。
ああ、鉄平の差し金だったのね。
「あかり産んだ人のもんじゃけえ吹いたらいけん言うんは、うちは逆じゃと思う。
あれを吹くんは、他の誰でもなくて、やっぱりあかりじゃ。
ちゃんと話し合うんよ、おばあちゃんと」と加奈。
そして加奈は、あかりのおばあちゃんが好きだと言い、
初音とちゃんと話し合い、両思いになれるといいねと願う加奈なのでした。
帰ったあかりにトランペットはあかりが持っておきなさいという初音。
あかりは、それならと、このトランペットのことを教えてほしいと頼む。
あかりが知ってることは、千春のもので、尾道で手放し、初音が海に捨てたこと。
「皮肉なもんや。自分の買うたったトランペットに娘さらわれた。
こんなもんのどこが面白いんか。うちは音楽どころやなかった。
明日食べるもんどうしようか。そればっかり考えて大きなったんや。
結婚してやっと楽になるち思うたのに、今度は千春食べさすのに必死やった。
あの子が、嬉しそうに音楽の話するのも苦手やった。」
千春のトランペットを聴いたことも無かった…。
おお!セーラー服の千春登場(回想)。
千春は全然自分のことを見ていない、鉄板しか見ていないと反発していた…。
あかりは自分のせいで思い出させてしまったと謝る。
聞きたいから話しただけで気にしないでいいという初音。
「こんなもん、買わんかったらよかったな」
この2人の間にはまだ触れてはいけない話がありそうだ。
一方、尾道では錠が工場を欽也に継がせたいと欽也に言っていた。
鉄平に継がせると将来が心配だからだ。
でも誰が継いでも先細りだと欽也はどのみち同じだとつぶやく。
そのころ加奈は鉄平にトランペットを渡したことを報告。
まだまだ恋人未満の関係に、両思いは遠い道のりだと思う加奈。
数日後、あかりは大工の長谷川から
初音がこっそり千春のトランペットを聴きに行ってたことを知る。
音楽のことを何も知らない初音が必死にわかろうとしていたのだが、
素直じゃないのでそれを黙っていたのでした。
あかりは初音に「このトランペット吹くわ」と宣言。
あかりの好きにしなさいと言う初音。
「聴いてもらいたいんよ。うちとおばあちゃんを出会わせたんはこのトランペットじゃ。
おばあちゃんと千春さんの間に起きてしもうたこと、うちはどうすることもできん。
でもうちとおばあちゃんのことは、これから始まるんよ。
うちらがどうなるかは、うちらが決めていくんよ。
その始まりに、うちはこのトランペットを吹きます。
千春さん、どこで練習しよったん?」
「知らん」
「教えて」
「聞いてどうするんや?」
「行ってくる。千春さんと」
あかりは川にかかる鉄橋の下でトランペットを吹くのだった。
吹いた曲は「♪上を向いて歩こう」。
吹いてる姿を通りがかった冬美と滝沢が見ていた。
しつこいところが千春そっくりだとつくづく思う初音でしたが、
「この家、少し小そうなりましたわ」と天国の夫に報告するのでした。
今週のあらすじは

この「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★役者メモ+アルファ(敬称略)
*今週も3週に続いて脚本が今井雅子さん。
もうちょっと頑張ってほしい部分もありますけど…。
*コインランドリー(19)
ここのコネタは、いくつかある。
テーブルの上の、
「週刊少年 ギャグサーカス 2010年8号」
「週刊少年 ギャグサーカス 2002年8号」
小道具を担当しているのはGAG CIRCUSさんだからね~
「ウェルかめ」ではパソコンのロゴが「GAG CIRCUS」でしたし
「ちりとてちん」でも小物で楽しませてくれた方ですね。
http://ameblo.jp/gagcircus/
でも2010年8月は、この時点では未来のはずでは・・。
で、2002年の漫画がなぜここに一緒にあるのか・・・。
入り口近くの黒い紙の掲示
『徒然亭 一門の会
毎月 第3日曜日
15゜~17゜迄
ソバ付き 800円
居酒屋 寝床 』
こんなもんまで作って・・・。(笑)
ちなみに風呂上りの冬美が飲んでたのは「フルーツ牛乳」
*初音の部屋のコネタ(19)
コインランドリーから帰ったあかりが布団を敷いている後ろの
ガラス箪笥のなかに見える本が・・・おおおお!!
「草若落語全集 第1巻 徒然亭草若」
「草若落語全集 第2巻 徒然亭草若」
「オチの表情 (下はオレンジ帯の装丁)」
これらは、草若亭の内弟子部屋・草々の部屋の机にあった本であります。
*ジェシカの部屋(20)
ピンク主体の派手な部屋。ベッドには天蓋もついている。(笑)
グリーンのエレキギターがあったけど・・・。
このさき弾くことがあるのかしら。
*ジェシカ冬美の経歴!?(20)
原宿でスカウトされてつれてこられたのが大阪。(←強引だろ!(笑))
親には今でも反対されている。
将来の夢はショットバーのお店を出すこと。
そこではステージでスポットライトを浴びてられるから。
*浜勝のパンフ(20)
作業所入ったところにあるパンフ
「食育」とか見出しにあるけど、モデルの浜弥のものっぽい。
*民男が読んでた少年漫画雑誌(20)
「週刊少年 ギャグサーカス 8号」 ここにもか!
ちなみに220円。しかし・・8号しかないのかしら。
*コインランドリー(20)
笹井が読んでたコミック=「ぞっとする恐い話」
「週刊少年 ギャグサーカス」の2010年8月号と2002年8月号は
冬美とあかりが来たときのまま。
*初音が下宿屋を始めた理由(21)
結婚して家を持つとき、夫がこの家を家族でいっぱいにしたいと広い家にした。
しかし夫はじきに亡くなり、あまった部屋を貸して下宿にした。
*浜勝の客(21)
モデルとなった鰹節「浜弥」の女将(社長)がお客さん役で出てましたね!
カットされてなくて、鰹節考証されてる取締役の木村忠司さん(取締役)も
お喜びのことでしょう!!
「(あかり) これね、鮪節なんです」
「(客) へ~!」
美織ちゃんも実際のこの店の社長相手にこのやり取りは緊張したろうなぁ。
社長がつまんで食べたけど、さすが、食べっぷりが慣れてましたね!
*あかりの階段ダッシュを見に来た初音(22)
どうやって階段の場所を知ったのか不明。探し回ったんでしょうか。
冬美は大阪城公園で走ってるそうですと言っただけだけど…。
*笹井が持ってた救急箱(22)
走った後のあかりに持って来たもの。
その手には、「コリパックス7」、
箱の中には「キンカン」らしき物が入ってる。(名前は違うだろうけど読めない)
*冬美のスーパーのチラシ(22)
スーパー「きよこ・熊ノ橋店」のちらし
*いつから加奈は鉄平とつきあってたん?(23)
一方的に加奈が鉄平に熱を上げていたと思っていたが、
いつから付き合ってた?
卒業式でも鉄平の第2ボタンはついたままだったぞ!
24話で、やっぱり付き合ってないようですが…。
*加奈の手土産(23)
トランペットは別として…。
さすが柑橘類の産地・尾道らしく、はっさく(?)をお土産に。
翌朝の食卓に「ご自由にお食べ下さい by 尾道」と紙が添えてました。
*てづかやま4ちょうめ(23)
加奈を見送る駅のホームで
やっと、はっきりと田中荘の最寄り駅の名前がはっきり出ました。
まあ、わかってましたけど…。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★スタッフ
作:今井雅子(3,4週)
音楽:葉加瀬太郎・啼鵬
語り:中村玉緒
脚本協力:寺田敏雄(13,19話)
:オカモト國ヒコ(14,20話)
タイトルデザイン:森本千絵
タイトルバック制作:中島信也
振付:近藤良平
料理監修:吉岡知子(6,14,15,17,19-23話)
フードコーディネート:吉岡秀治(6,14,15,17,19-23話)
吹奏楽監修:やまさきしょうこ(23話)
トランペット指導:やまさきしょうこ(1,3-6,8-10,12,17,24話)
ユーフォニアム指導:石田忠昭(1,3,4,8-10,12,13,17,23話)
陸上指導:北田耕之(15,18,19,21,22話)
鰹節考証:木村忠司(14-16,20,21,22話)
絵画指導:豊田真理沙(20話)
尾道ことば指導:原尚子
大阪ことば指導:田中恵理
撮影協力:
大阪府(5,6,13話~)
大阪市(5,6,13話~)
広島県(1話~)
広島県尾道市(1話~)
---------
制作統括:海辺潔
---------
プロデューサー:三鬼一希
美術:小澤直行(4)
技術:坂本忠雄(2,4)
音響効果:井上直美(4)
編集:田中美砂(1,2,3,4)
---------
撮影:岡田裕(2,4)
照明:松崎隆志(2,4)
音声:直井雅哉(2,4)
映像技術:土井紀佳(2,4)
記録:藤澤加奈子
---------
演出:石塚嘉(3,4)
---------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
関連商品
![]() てっぱん ドラマ・ガイド | ![]() 小説本/上 | |
|
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
***第19回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
松田悟志 /根本孝志_/ 滝沢の所属する駅伝部コーチ
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
夏目涼 /店員___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
岡田五郎 /客2___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
森本竜一 /客1___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
上田一軒 /店長___/ あかりと浜野が鰹節を配達したお好み焼き屋(19)
……………/……………/ …………………………………………………………
NAC
トップアクト
劇団東俳
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第20回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
いま寛大 /事務員__/ あかりの前で冬美にスタンプもらった人・「行政書士星野事務所」(20)
……………/……………/ …………………………………………………………
NAC
劇団東俳
舞夢プロ
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第21回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
松田悟志 /根本孝志_/ 滝沢の所属する駅伝部コーチ
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
今村雄一 /客____/ 「浜勝」で花鰹を買った客(21)
……………/……………/ …………………………………………………………
トップアクト
NAC
劇団東俳
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第22回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
神戸浩 /笹井拓朗_/ 初音の下宿人の長老・人付き合いが苦手な画家
松田悟志 /根本孝志_/ 滝沢の所属する駅伝部コーチ
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
松尾諭 /中岡徹__/ 初音の下宿人・離婚後息子と入室・コンピュータープログラマー
前田航基 /中岡民男_/ 初音の下宿人・徹の息子(小学生)
……………/……………/ …………………………………………………………
トップアクト
NAC
劇団東俳
キャストプラン
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第23回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
柳沢慎吾 /篠宮久太_/ 「篠宮造船」社長・あかり養子縁組の後見人
尾美としのり/横山隆円_/ 「浄土寺」の住職・錠の幼馴染で独身貴族
柏原収史 /岩崎潤__/ 音楽大学講師・浜野商店街バンド指導者
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
……………/……………/ …………………………………………………………
日本芸能センター
アクターズハウス
舞夢プロ
劇団ひまわり
WAC
NAC
劇団東俳
キャストプラン
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
***第24回***
…Cast……/ …役………/…役柄等・(数字は出演回)……………………………
瀧本美織 /村上あかり/ ヒロイン・トランペットが好きで負けん気と明るさをもつ
安田成美 /村上真知子/ あかりの母・実はあかりの育ての親
遠藤憲一 /村上錠__/ あかりの父・造船下請け「村上鉄工所」経営
遠藤要 /村上欽也_/ あかりの兄(長男)・「おのみち信用金庫」勤務
森田直幸 /村上鉄平_/ あかりの兄(次男)・鉄工所を継ぐため錠から修行中
趙和 /浜野一__/ 鰹節「浜勝」社長・会社より吹奏楽にお熱・あかりを雇う
長田成哉 /滝沢薫__/ 初音の下宿人・あかりと同日入室・実業団の駅伝選手
木南晴夏 /田中千春_/ あかりの実母・初音の娘・あかりを生んですぐ亡くなった
朝倉あき /篠宮加奈_/ あかりの親友・久太の一人娘・ユーフォニアム吹きの音大浪人
……………/……………/ …………………………………………………………
川中美幸 /松下小夜子/ 鰹節「浜勝」の事務員・
赤井英和 /神田栄治_/ 鰹節「浜勝」の職人
……………/……………/ …………………………………………………………
ともさかりえ/西尾冬美_/ 初音の下宿人・自称スーパーモデルのジェシカ
竜雷太 /長谷川伝_/ 初音の近所の老人・元大工
富司純子 /田中初音_/ 千春の母・あかりの実祖母・大阪で下宿屋
……………/……………/ …………………………………………………………
※出演者の配役確定は、ドラマ公式サイトや、字幕放送の役名、
下記リンク先の事務所サイト、ブログを参考にしています。
★出演者情報など、まとめ
出演者情報など、まとめ記事リンク
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★過去記事リンク
第1週 第1週・まとめ
第2週 第2週・まとめ
第3週 第3週・まとめ
第4週 第4週・まとめ
「てっぱん」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
テーマ:瀧本美織 てっぱん 朝ドラ あらすじ 視聴率 - ジャンル:テレビ・ラジオ

おすすめ
お買い物なら・・・
850以上の人気ブランドを取り扱うオンラインショッピングタウン
ZOZOTOWNの商品検索はこちらから!!